ガールズちゃんねる

教育資金いくら貯めれば安心できる?

223コメント2023/12/16(土) 19:51

  • 1. 匿名 2023/12/13(水) 23:16:07 

    主は子供1歳でシングルマザーです。
    学資保険は入っていません。
    皆さん教育資金はいつまでにいくらを目標に貯めてますか?大学に入学する18歳までに800万なと考えてますが甘いですか?ご意見お聞かせください。

    +65

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/13(水) 23:16:46 

    ここで聞いたら明日から何も買えなくなるよ

    +240

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/13(水) 23:16:55 

    >>1
    わざわざシングルって書かない方がいいよー

    +32

    -39

  • 4. 匿名 2023/12/13(水) 23:17:06 

    貯めておくって言うより断続的に掛かるってイメージだよね。

    +81

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/13(水) 23:17:08 

    院行くかもしれないと思ったら1000万は超えるわね…

    +62

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/13(水) 23:17:26 

    教育資金いくら貯めれば安心できる?

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/13(水) 23:17:31 

    塾だ習い事もあるし
    800万じゃ足りないよ

    +70

    -10

  • 8. 匿名 2023/12/13(水) 23:17:31 

    この方かBNFさんくらい貯めたら
    教育資金いくら貯めれば安心できる?

    +1

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/13(水) 23:17:42 

    >>1
    無限

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/13(水) 23:17:43 

    >>1
    うーん
    高校入学前から塾代とかかかるから、大学入学までにっていうゴールはちょっと遠いかな

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/13(水) 23:17:48 

    最近は早めに火が立つ前に火消しコメが立って優しいな

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/13(水) 23:18:23 

    うちはとりあえず18歳までに1人2000万です

    +13

    -10

  • 13. 匿名 2023/12/13(水) 23:19:02 

    >>7
    主が言ってるのは大学の費用のことじゃない?

    +87

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/13(水) 23:19:12 

    18年後の物価なんて分からないよ

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/13(水) 23:19:47 

    >>1
    マイナス多いけど、子供3人。世帯年収800万弱。
    子供一人辺り大学費用として600万貯める予定。
    無い袖もふれないし、自分たちの老後もあるし、うちは所詮庶民だし。
    中学まではほぼみんな公立行くような地域で、大学も自宅から通えるところで選んでもらうつもり。

    +147

    -17

  • 16. 匿名 2023/12/13(水) 23:19:53 

    >>1
    シングルなら色々制度あるし安く済むだろうから、それだけあれば大丈夫かと。

    +12

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/13(水) 23:19:55 

    >>1
    大学時点なら800万で充分じゃない?
    問題はその前にもかかるということ…

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/13(水) 23:19:55 

    子供2人上が5歳で
    児童手当と合わせて月に8万円子供の教育資金だけのために貯めてるけど余裕がでたら少しづつ額を増やしたいと考えてる
    地方住みなんだけど東京の大学とか行ったら家賃や生活費とかもかかるかもと思うと2人で5000万くらい貯めたら安心なんだろうか

    +9

    -14

  • 19. 匿名 2023/12/13(水) 23:19:58 

    低収入の私なんて子供は無理だわ…
    皆凄いね

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/13(水) 23:20:06 

    そこまで教育熱心なわけでもないけど、小学生の間までにどれだけ貯められるかってところじゃないかな?
    中学入ったら何かとお金かかるようになったよ

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/13(水) 23:20:11 

    うちは入学金しか貯まらなかったわよ。
    自転車操業的に半年に1回支払いを8年間繰り返した。本当貧乏でね、児童手当も1人5000円だし。それでもどうにか奨学金なしで卒業させたよ。
    もっと小さい時から貯めれてたら良かったんだけどね。。

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/13(水) 23:20:26 

    >>9
    最低額ならなんとなく分かるけど、お金の安心材料なんてあるに越したことないよね。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/13(水) 23:20:46 

    >>10
    大学入学前までにためる金額とするなら、あくまで大学費用としていくらためますか?ってことじゃない。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/13(水) 23:21:18 

    10億は無いと安心出来ないかな

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/13(水) 23:21:50 

    >>1
    シングルなら年収低くて大学無料じゃない?

    +26

    -9

  • 26. 匿名 2023/12/13(水) 23:21:55 

    金がなくてもフミオがくれる⁣からヘーキヘーキ
    むしろない方がお得

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/13(水) 23:22:00 

    >>8
    うちのコ中退したのよ〜、引きこもってゲームばっかり、ニートってやつで……、からの総資産150億。周りもびっくりだね。

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/13(水) 23:22:07 

    子供産まれた時は最低でも1人あたり1000万!!って思ってたけど実際の通帳は800万弱しか貯まらなかった。でも通知のお金を都度使うことなく月々定額貯金しながら手元のお金でやりくりできたからまぁ良しとした。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 23:22:32 

    >>1
    うちは一人1000万貯めるけど、大学行かないかもしれないし難しいよね。親自身は大学前提だけど子供は分からん

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/13(水) 23:22:36 

    もう、子どもは無理で諦めたよ、夫の一馬力でどうにかなってても、万が一別れただの病気だの、私一人じゃ稼げない…子どもなんか無責任に産み落とせないよ

    +20

    -13

  • 31. 匿名 2023/12/13(水) 23:22:42 

    >>1
    学資保険は保険だから
    主に何かあった場合
    保険として子どもにお金が出ると考えた方が良いと思う

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/13(水) 23:22:51 

    >>23
    トピタイは教育資金だからなぁ
    とりあえずFラン大でもいいから大学用に800万貯めたいって訳じゃないでしょ

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/13(水) 23:23:01 

    >>3
    でも書かないとコメントが夫婦や夫の年収ベースの話ばかりになるからじゃない?

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/13(水) 23:23:35 

    学資保険てやっぱ必要かな?

    +9

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/13(水) 23:23:46 

    >>15
    それだけ貯められるなら本当に立派だと思う。うちも子供3人、上はもう大学生だけど、それぞれに300万程度しか貯められなかった。学資保険も下に行けばいくほど安いものになってしまったし。3人とも私立の大学しかも理系ってなったら、本当に厳しい。

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/13(水) 23:24:01 

    >>25
    すごい決めつけだな

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/13(水) 23:24:06 

    >>32
    トピタイは教育資金だけど、大学入学までに800万(それまでの資金を払いながら)って意味かとおもったわ。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/13(水) 23:25:13 

    大学費用としては500万×2人の予定
    (学資保険300万+子ども手当200万)

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/13(水) 23:25:30 

    奨学金でいいじゃん。

    むしろ、奨学金で自己責任で学費を回収できる大学に行かせるべきだよ。そっちの方が、役に立たない学部や大学行くより人生何倍もためになる。

    +28

    -8

  • 40. 匿名 2023/12/13(水) 23:25:51 

    >>1
    本当に800万貯めることが出来たら凄いと思います。大学にも行かせられるし、十分だと思います。

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/13(水) 23:26:09 

    >>22
    冗談抜きで無限と思ってコツコツ貯めてるわ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/13(水) 23:26:22 

    >>30
    むしろ、子供居ない方が離婚率高いけどね。

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/13(水) 23:26:31 

    >>30
    そしたら何故ここへ?

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/13(水) 23:27:03 

    >>1
    シングルで余剰金があるなら尚更学資保険とかの保険に入ってた方がいいんじゃない?

    現金で800万置いておいたら未成年のうちに主になにかあった時身請け引取り人の人に好き勝手使われそうだし

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/13(水) 23:27:13 

    >>18
    すごく考えてる感だしてるけど、なにも考えてなさそう

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/13(水) 23:27:27 

    >>35
    いま上の子が5年生ですが、うちの貯金をすべてかき集めたら上2人分の目標金額はあるので、末っ子が大学入学までにはペースが落ちてもなんとかなるかなと考えているよ。
    ただ、600万以上かかることもあるだろうけど、3人平等にしたいから、そのときの貯金が予定よりあればだすけど、なければ本当に申し訳ないけど3人平等になる金額以上はなにかをあきらめてもらうか、足りない分奨学金になってでも進みたいかとかえらんでもらう形にはなるとおもう。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/13(水) 23:28:02 

    >>1
    大学に塾なしで行ける子ならそれでいいけど、普通は塾に入れるからね
    うちは塾だけで中1~高3までで400万くらいかかったよ

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/13(水) 23:28:15 

    >>43
    自分がどのくらい掛けてもらってたか見たかったからかな、親に聞けないでしょうよ…

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/13(水) 23:28:57 

    >>45
    え?なんで?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/13(水) 23:29:00 

    >>42
    うちは私の病気で子なし
    これで離婚されたらねぇ、どうしようもないわ笑

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/13(水) 23:29:41 

    >>4
    大学進学時の話じゃない?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/13(水) 23:29:43 

    皆が言ってる一人当たり1000万貯めるとかって話は、子供だけの貯金でって意味?自分たち夫婦の貯金とは別に一人当たり1000万ってこと?うち絶対に無理だわ。
    どうしてそんなに貯められるの?

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/13(水) 23:29:49 

    >>37
    へぇ。

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2023/12/13(水) 23:31:46 

    現実の話
    子ども3人
    中学のみ塾 年間50万ほど。
    中学高校は公立 年間20万ほど
    1番上は2年制の専門学校
    入学金授業料 2年で250万
    2番目は3年制の専門学校
    3年で350万(内100万は子どもがバイトで払った)
    末っ子現在高校生
    これも大学は行く気がなく専門学校
    2年制

    ウチは貯金はひとり400万で賄えた。
    末っ子は600万ほど貯めてるけど余るかな。

    子どもによってそれぞれよね。
    我が家はやりたいようにやらせてる。
    とりあえず上の子2人は子どもの頃からの夢を叶えた。

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/13(水) 23:32:52 

    最終学歴目標はどの辺り?
    とびきり優秀でも私大はあきらめさせて、地元国立大と限定させてしまうの?
    それとも遠方私大理系院卒まで頑張らせる?

    それにより話は変わる
    子供の学歴のルートをふわっと決めないと目標額も決まってこないと思います

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/13(水) 23:34:19 

    >>1
    甘い。
    早慶マーチ文系地方から通うので諸々1500万はかかるよ。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/13(水) 23:34:27 

    >>46
    いやいや、本当に素晴らしい。きちんと見据えて貯金してて尊敬。やっぱり一人300万しか貯められなかったのはいかんかったかな。まだどんな進路に進むかは分からないけど、ちょっと甘かったなぁ。
    でも、末っ子の大学までまだ少しあるのでコツコツ貯めます。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/13(水) 23:34:49 

    >>15
    うちも子どもにはかわいそうだけど自宅通学できる大学限定だったよ
    神奈川住みなので東京も圏内でなんとかなったって感じ
    子ども2人2歳差だったから学費が重なるとしんどいのなんの

    地方から上京させて学費も家賃も生活費も仕送りする家庭ってすごいと思う

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/13(水) 23:39:27 

    >>52
    我が家は私の親と夫の親が子供達それぞれに学資保険をかけてくれていました。
    私達夫婦ももちろん学資保険に入っています。
    私達夫婦だけで子供1人につき1000万は無理です。
    その分、老後はみる覚悟ですし子供達にも手伝ってもらいますよ。
    子供達3人は何不自由なく大学生活を楽しんでいます(1人は社会人です)


    +6

    -13

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 23:39:31 

    >>57
    ただ、いろいろ無視してすべての貯金をかき集めたとしたらの金額なので。学費意外にかかる生活のための貯金や、いずれの車の買い換えのための貯金、家の修繕費等を考えたらまだまだ足りないです。なので実際どうなるかはわからないです。病気や不幸で将来はなにがあるかわからないし、もしかしたら、全然足りなくなるかもしれないとも思うけど、3人平等に、そして自分たちは苦労してもいいから子供優先でとは思ってはいます。大学じゃない進路に進み以外とかからないって場合もあるかもしれないし。
    お互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/13(水) 23:39:44 

    塾などは別にして大学費用として私も800万くらい貯めようかなと思ってる

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 23:41:12 

    大学費用もだけど塾代が怖くて今一生懸命貯めてる。
    共働きだけど、我が家の収入的に普段の生活費から塾代を捻出するって出来ないような気がして…。
    だから今子供が6歳と3歳と小さいうちにできるだけ貯めたいと思う。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/13(水) 23:41:53 

    >>60
    そうですね、子供3人進みたい方向に行けるように応援するしかないですね。
    頑張りましょう。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/13(水) 23:41:55 

    >>58
    うちも神奈川です!
    東京だと場所によって結構かかるけど、通えないほどではないのでどうにか頑張ってもらいたいなと思います。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/13(水) 23:42:25 

    大学までにいくら貯めるかってよく見るけど、大学までにとんでもない金額がかかるよね。
    むしろそっちが本番で大学は最後のおまけのひと踏ん張りだった。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/13(水) 23:44:25 

    >>59
    とても有難いですね。学資保険をかけてくれてたなんて。今度は子供たちが楽しんだ分恩返しして。いい関係ですね。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/13(水) 23:45:09 

    >>15
    3人なら少なくとも1人分は大学とか専門費用浮くよね

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/13(水) 23:45:15 

    >>1
    主がどのレベルの生活をもとめてるかによるのでは?
    高校まで公立、大学私大でも文系で自宅からなら余裕でたりるだろうけど、
    留学させたいたいとか、音大とか美大とか、学部によっても全然足りないて場合もあるだろうし。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/13(水) 23:45:28 

    今高校生だけど、大学だけの貯金が600くらい
    文系で自宅から通うからこの金額でいけそう。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/13(水) 23:46:26 

    >>25
    シングルなら年収低いってすごい偏見。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/13(水) 23:47:37 

    >>15
    いやいや充分でしょ。
    なんの制約もなく好きなところ選べるって方が稀じゃないの?
    遠方で一人暮らしの援助もオッケーてあまりない気がする。
    600万あれば通える範囲に限定されるけどかなり選べるし。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/13(水) 23:47:41 

    >>18
    5000万円貯めるには月何万貯めればいいのか計算してみてー、そんなに貯蓄できる家庭なかなかないよ

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/13(水) 23:47:45 

    >>54
    専門学校は自宅から通われたんですか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/13(水) 23:47:48 

    >>67
    政策の支援の話ですね。
    それがうちの合わからないです。
    長男はまだ小学生ですが、今のところ子供の頃からの夢があって、その夢通りの道に進むなら長男は大学2いかないかもしれないので、長男が大学にいかないと支援の対象ではないようなので。。まだ先のことなのでどうなるかわかりませんが。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 23:51:45 

    >>66
    大人になってもまだ人生手伝ってもらっているのが良い関係なのかは謎。

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2023/12/13(水) 23:52:44 

    >>1
    学資保険で1000万は確保できる予定と、退職金で2000万入るので、子供3人目いけるんちゃう?と頑張ったら双子でした…。
    Jr.Nisaでそれぞれ満額入れてるから増えるといいなぁと思ってます。
    なので大学無償化、少しでも貰えるとすごく助かります。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/13(水) 23:54:05 

    >>18
    余裕がでたら貯金額をふやすというけど、中学生高校生になるとかかるお金もぐんと増えるから、5000万目標を達成するには、かなり昇給が見込まれてる職種なのかな?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 23:55:29 

    >>1
    自宅から通えるか 一人暮らししないと通えないかで変わるよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 23:57:58 

    >>1
    ちょっとズレた質問になるけど、
    例えば子供1人1000万ずつ貯めたとして、実際にみんな同じくらいの学費を消化するとは限らないわけじゃないですか。
    1人は専門や国立だったり、医学部や院までいったり。
    そうした場合、兄弟平等を考えてる人たちは、それぞれの残ったお金は結婚や新居援助、もしくは遺産に乗っけるなどして帳尻合わせること考えてますか?

    兄弟間で「私は国立行ったのに、妹は私立音大でずるい!」みたいにならないか気にしてます。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/14(木) 00:01:07 

    貯めてなかったし貯金してなかったけど子ども今私立理系の3年生

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 00:03:27 

    >>79
    うちの親は何もなかったよ
    私が奨学金で大学
    弟1中卒ひきこもり
    後2奨学金なしで大学中退

    結局学費関係なしに中卒ひきこもりの弟1に1番お金かかってる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 00:03:33 

    >>75
    ヨコだけど実家太ければそんなもんよ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 00:04:49 

    >>82
    よこよこ
    はぁ、、羨ましい

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 00:06:17 

    >>82
    子ども(孫)にも手伝わすのがいいかどうか

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/14(木) 00:08:03 

    大学なんて行かせられない
    今から子ども(小学生)に

    「大学なんて行かなくていいんだからね!高校出たらすぐに就職!」

    と言い聞かせてます

    +4

    -13

  • 86. 匿名 2023/12/14(木) 00:08:44 

    一人っ子
    一部はすでに運用中
    ジュニアニーサに240万を運用してる。
    あと10年以上非課税
    現金だけで貯めようとしたらきついと思うわ
    円はインフレに弱い

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/14(木) 00:09:05 

    >>20
    帰宅部だったらどれくらいお金浮く?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 00:10:12 

    >>43
    子供を産む事へのネガキャンじゃない?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/14(木) 00:10:46 

    >>34
    親(契約者)が急に亡くなる事はある訳だし
    そうなった時の保険だから
    保険の安心が欲しい人は必要。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/14(木) 00:14:08 

    私立医大に行くかもしれないを想定して最低2000万です。もし行かなくて余ったら子供の結婚資金にします。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 00:20:01 

    >>89
    生命保険に入ってるならいらないと思う。学資保険はインフレに対応してないから、学資保険に充てるお金をNISAに入れた方がいいかも。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 00:24:10 

    義務教育より高校生のほうがお金がかかりますよ。

    学資保険はうちは入っていましたが
    それで制服や学用品などを買いました。
    貯蓄のつもりで入っていたら結構
    積み立てられていました。契約者貸付も使えます。
    保育料も年収により変動があります。
    小学校、中学校は学校預り金と給食費
    高校生は無償化のようで無償化なのは授業料だけです。部活に入っていれば運動部はそれなりにかかります。

    うちは高校生ですが、まあなんとかここまでやってきました。高校卒業したら就職するのであと2年です。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 00:24:12 

    >>79
    横。周りは、国立なら全国一人暮らし可、私立なら自宅から(都市部なので)、中高私立なら国立(一人暮らしあり)、中高公立なら私立(一人暮らし)、となんとなく合計を揃えている人は多いかな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 00:25:53 

    主です

    皆さんの意見を聞いて、考えが甘かったかなと感じてきました…
    塾代が想像よりはるかにかかるんですね
    大学入学までに800万でも進学先によっては厳しいとは正直びっくりです、
    コツコツですね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 00:29:41 

    >>17
    それ!18までに貯めればいいと必要な額を均等に割って毎月貯金していたけど高校受験費用と大学受験費用で350くらいなくなったw
    できれば13歳までに800貯めてそこを切り崩さないように大学入学まで持っていけたら文系に限っては

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 00:33:18 

    >>92
    高校生になると行動範囲が広がるから結構かかるよね
    部活の遠征が毎週のようにあってその度に交通費とお昼代で3000円
    月にすると15000円はかかるし道具代も買い替えが頻繁なものもあるからね
    バイト禁止されていたからそれなりにお小遣いも渡さないとならないしかかるよね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 00:34:32 

    >>94
    塾もお金かけようと思えばいくらでもかけれるよね
    私塾なしだったんだけど今はそんな子いないのかしら

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 00:35:56 

    >>94
    大学受験も指定校とかじゃなければ出願料だけで20万近くいくことあるしね
    捨て入学金も30万くらいすぐに動かせるお金で用意しないとならないし
    予備校もあれもこれも取ると100とかなるしね
    入学前にもかかるのよね

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 00:37:38 

    子供5歳だけどインデックス投資で数百万溜まった
    コロナの影響もあっただろうけどすごい増えたよ

    うちの親、贅沢せずに学資保険貯めて貯金しててくれたんだけど株や持ってる不動産上手く転がしてたらもっと楽にお金たまってたんだろうなと何とも言えない気持ち

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 00:40:27 

    子供育てるのにかなり必要だよね
    教育資金いくら貯めれば安心できる?

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 00:42:00 

    >>56
    でも主さんシングルだから色んな支援金使えるだろうしもう少し安くすみそう

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 00:43:40 

    >>46
    それでいいと思う
    ここからはみ出す分は申し訳ないけど、ってしないと下の子が不公平感じるし無理すると自分達の老後にも影響出る

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 00:46:20 

    >>2
    ガル民、カツカツ専業と扶養パートばっかりじゃん。

    +2

    -10

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 00:51:09 

    >>100
    そこまでかかってるのかなぁ?
    1人当たりいくらかかってるとか計算したことないわ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 00:51:53 

    ひとりっ子だし中学卒業までに500万貯まればいいかと思ってる
    神奈川住みだから通えるところに行ってもらってあとは月々のお給料からも出せるし
    万が一足りないような時は老後用の貯金から出す

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 00:55:27 

    学費もそうなんだけど大学入ってから振袖代30と教習所代40と年金2年分が結構大きかった
    教習所代と年金は自分でってやってもいいんだけど結構忙しい学部だからバイトもかつかつでかわいそうだし免許絶対必要な職業目指してるから取らないわけにいかないし、自分は振袖なし教習所代も年金も自分のバイト代だったんだけどね
    学費以外も家庭によってはかけようと思えばいくらでもかけられるね

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 00:57:13 

    >>94
    いや、そこまで甘くないような。ガルはお金ある人がどんどん書き込むからね。学費のために800あればいいほうじゃないかな。一人暮らしかどうかはちよわからないしそここみならまたちがうけど。学費は貯金で、一人暮らしの費用はその時の稼ぎからというパターンもあります。塾代もその時の稼ぎから

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 01:01:16 

    主さんの現在住んでいる場所にもよるかな
    地方に住んでいて大学進学時に状況したら、学校に納める学費よりも住居などの生活費のほうがもっと高額だよ
    このまま物価の上昇が続けばなおのこと

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 01:01:22 

    学費はホームページとかみたらすぐわかると思うからともかく、大学生一人暮らしだとそれ以外にもかかるからねー
    東京ではないけど家賃10万
    それ以外で15万口座に入れてるよ
    光熱費やスマホ代は親持ちです

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 01:07:22 

    >>90
    私立医大2000万て安すぎん?ピンキリだけど中堅で3000万〜じゃない?
    残りは在学中に用意って感じかな。
    でも医学部向け予備校3年の時年300+夏冬講習各100の500万位かかったって親が言ってたから、そこまでも結構かかるよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 01:12:08 

    >>85
    子どもさんの将来の夢も希望も聞かないで考慮もしないの?

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 01:12:11 

    >>79

    子供じゃなくて自分のことだけど、私と姉とで全然学費違ったけど(姉のほうが桁違いに高く、私は安上がり)、ズルいとか全然思ってません
    別に進路を強制されたわけでもないし、学費払ってくれるだけで有り難いから、正直姉妹間の差がどうこうとか考えた事も無かった
    そもそも余った分を援助に回してまで平等にしようとすると、極端な話「じゃあ自分は進学しないからその分お金ちょうだい」みたいに予想外の進路決定する子も出てきそう…

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 01:17:23 

    >>49
    貯金のやり方じゃない?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 02:02:33 

    >>1
    12歳までに学費600万確保した。18歳時点で750万が目標。
    高校から私立のつもりが中学受験で私立中に行きたいと言うので受験予定。ありがたいことに中学の学費は義実家援助。5年生、6年生の塾費はえげつなかった。

    子供の学費は青天井。私の稼ぎは家計に入れてなくて年200ずつ使わず貯め続けてるんだけど、子供が留学だの院だと行きたいって言ったら出してやるつもり。いらなかったら私たちの老後資金。

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 02:26:10 

    これからだんだん進学費用は無償化されていくんだろうけど当てにできない側面もあるから一応1人400万は用意して、もし無償化されたらラッキーくらいに思っておこうと思ってます

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 02:56:06 

    >>1
    うちは子供2人。3歳差。
    高校までずっと公立学校、塾や習い事、部活は本人希望で無し。
    小中学は給食費、雑費で毎月1万円。高校はそこまで要らない。
    長子は来年から私立大進学決定。
    学資は1人170万。入学金と前期授業料で80万振り込んだ。
    田舎なので教習所と車購入で春までにあと150万は必要。(車両代は立替)

    半期毎に55万授業料が必要。

    塾有無、私立かだけでも大きな差がある。
    多分うちは最低限の金額。

    シングルなら都道府県からの補助があるよ。
    学資も主に何かあった場合に保険にもなるから入っとけば?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 03:01:55 

    >>25
    800万くらい貯めようかって考えられるなら年収低くもないんじゃない?

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 03:05:42 

    >>15
    上のお子さんがおいくつかわからないけれど、絶対に使わないお金が3人分貯めてる間は月に8万必要って事だね
    高校入学までの塾とか学資金には一切使えないお金として貯めなければならないとなると、投資とかで相当うまく増やさないと、構想は机上の空論になると思う

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 03:11:01 

    >>109
    生活費1日5000円もかからないかなぁ
    毎月30万使いきる生活は普通じゃないから、他の方にはあんまり参考にならないかもだね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 03:17:53 

    >>2
    無償化や補助の制度ができて、これから備え方も色々になってきたから高収入の人とは会話が合わないと思うよ

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/14(木) 03:35:53 

    >>1
    旦那の場合、東京の私立大学理系だと初年度190万、2年から170万、生活費家賃含む10万以上かかっていたみたいです。1200万はいります。さらに院に行くともっとかかる。少しだけ奨学金払ってるけど、ご両親頑張ったなぁと思っています。1人1200万が目標です。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/14(木) 04:16:11 

    >>2
    学費はかからなくなっても、部活でかかった

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 04:55:25 

    >>1
    高校卒業までは家計からやりくりして、その後の学費は1000万用意する。うちは子供2人いて学資保険とJr.NISAを運用して、あとは児童手当を積み立てれば貯まる計算。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/14(木) 05:11:35 

    >>20
    うち今中学だけど、部活があるから習い事ができなくなってかなりかからなくなったよ
    小学生の頃のがかかった

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/14(木) 05:19:54 

    >>2
    はははw

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/14(木) 05:47:01 

    いくら貯めたら分からないがとにかく沢山貯蓄はいるのだから
    子どもが専門行きたい、大学行きたい行ったらポンと出せるくらいの状況にしておかなきゃ
    ってずっと意識してます

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/14(木) 06:03:51 

    大学費用は600
    塾だの仕送りだのは月々の収入から出せるとして見積もってる
    学資保険が二本で320、貯金が8歳で160
    あればあるだけいいけど、何がなんでも1000万ないとダメってことでもない

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/14(木) 06:05:45 

    >>126
    在学中のお金を全額ポンと出す必要ってなくて、受験料と入学金と授業料をまずはポンと出して、そこからは半期に一度必要な金額(私立なら55万〜90万)を用意して払えばいいんだよ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/14(木) 06:09:19 

    姉、私大特待生学費免除
    弟、私立芸大特待生学費免除
    っていう奇跡のようなきょうだいがいた
    ランクは落としてるけど、親助かったぢろうなあ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 06:33:30 

    >>20
    スマホ持ち始めて遊びに行くのにお金がかかる
    友達と遊ぶのが楽しい時期
    高校生みたいにバイトできないのに食べる量やお金を使うことは一人前だから

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/14(木) 06:39:30 

    >>15
    大学を自宅通学させるなら、授業料を全額貯金していなくても大丈夫な気がするけど…
    中学高校の間って、すごくお金使うよ。
    部活動(遠征費、道具代)、塾、小遣い洋服代…
    1ヶ月1人5〜8万円くらいかかる。
    文系大学や国公立に通うなら、大学の授業料とそこまで大きく変わらない。

    逆に言えば、年収800万円で中高の子どもを3人育てながら、年間100万円貯めるって、ほぼ無理ゲー。

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/14(木) 06:47:43 

    入学時の費用と、子どもが2人以上いる場合は在学が被ってる間の1人分の費用さえ貯めておけば、案外なんとかなるよ。

    推薦の場合は、合格通知がきてすぐ(2〜3日以内)に1年間分の学費を納めなくちゃいけなかったりするから、すぐに引き出せる状態にしておくのも大事。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/14(木) 06:48:12 

    >>73
    はい。自宅からです。
    電車で1時間程度です。
    就職したあとはそれぞれ家を出ました。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/14(木) 07:02:42 

    >>1
    塾講師してます〜

    どこまでかけるかを決めるほうが先ですね

    地元縛りをするのか、東京都内進学ありなのか
    国公立縛りをするのか、私立理系さらに私立医大ありなのか
    現役のみなのか、浪人予備校さらに都市圏の予備校仕上げするのか(美大受験だと聞きますね)ありなのか
    学費のみなのか、学費&生活費&お小遣いまで丸抱えするのか

    際限なく出せるおウチもありますし、なんとなくムリして出すおウチもありますし、決めてある中で進学させるおウチもありますし、飛び出すお子さんもいます

    ※わたしが見てきたのは平均より上にいるご家庭な気はしますが

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/14(木) 07:03:53 

    >>5
    私立理系大学でも資格取れるところは1000万円くらいかかるし、一人暮らししたら私立文系大学でも1000万円かかる。医療系専門学校でも1000万円くらいかかるところもある。
    その一方で県立の看護高校から看護短大に行くルートなら学費は100万円くらいで済むし毎月2万円くらいの奨学金が貰える。(看護師として県内の病院で5年以上働けば返済扶養みたいなやつ。)
    結局子供によるからいくら容易したら安心はない。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/14(木) 07:11:14 

    >>131
    ほんとそうなんだよね
    上の子2人が私立幼稚園に行ってたり、保育料をMAXで払っていても、習い事を複数していても、小さい時ってのは教育費地獄期に比べると、全然お金がかからない
    3人になってくると、ちょっと状況変わってきそうだけれど

    とりあえず、中学以降は何でも大人料金になるし、光熱費や通信費等もしっかりかかってくる
    貯めながら払っていかなければならない生活に突入すると、ほんとに息してるだけでお金が舞っていく常態に

    大学決まってからの方が支出の計画しやすく、家計が安定するくらい

    お母さんが忙しいからと上の子に下の子任せて、働くのは特に受験期には相当なストレスになると思うので、その前提で働く計画はやめておいたほうがいいから難しいよね

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/14(木) 07:18:19 

    >>1
    うちは塾とか意外に理系私立を考えて900万高校卒業までに貯めた。私立医学部とか薬学部なら全然足りないけどね。
    結局国立大学合格したから、その分は下の子の学費に回した。
    やっぱり貯めておくと少し安心はするかな。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/14(木) 07:20:15 

    >>62
    うちは子供3人なんだけど、塾代がなるべく最小限で済むように自宅学習強化してる。
    中学受験はテクニックが必要だから、塾が必須だけど、大学受験は文系の場合はあんまり塾の必要性を感じない。私も夫もそんなに塾に頼らず、それぞれ慶應と東大行ったし。
    賢く育てることが何よりの節約。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/14(木) 07:21:54 

    >>135
    医療系の資格の取れる私立大は無理だよってはっきり子供に早くから提示してあげるのが現実的
    一般家庭ならしっかり準備することで、国公立で現実的なレベルの大学の合格ラインに到達することって充分可能だもん
    私立に行くなら、ここまでなら出せるって明示してあげるのも大事

    親はお金の用意だけじゃなくて、子供が勉強するように性格を見極めて誘導していく事が大きな役割で、家庭学習や自学ができるようにサポートするのが、お金用意する以上に大切なこと
    正直、頭さえあれば最悪奨学金使っても、車1台買うくらいのお金だから、普通に回収できるし

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/14(木) 07:23:29 

    >>3
    あんたがシンママだからって、みんながあんたに合わせてくれるわけじゃないのよ?

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/14(木) 07:23:37 

    >>1
    無償化されたから貯めなくてOK

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/14(木) 07:23:40 

    >>1
    18歳までに5000万円貯まれば安心。
    5000万円あれば私立医学部含むどんな大学でもいけるから。
    今育休中だけど、復帰すればそれくらい貯まる予定。

    +0

    -7

  • 143. 匿名 2023/12/14(木) 07:26:29 

    >>131
    年間100は毎年クリアしているので、いまところは大丈夫そうです!上の子小5で、貯金はすべてコミコミ1200万あるので、あと末っ子が大学になるまでに生活しながら貯めていくつもりでいます

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/14(木) 07:29:35 

    >>118
    そうですね!
    上は小学生5年生です。
    一応上二人分は目処がたっているので、あとは生活費+3人めの分をコツコツたてめいくつもりです。
    3人めはまだ3歳なのでなんとかなりそうかなと考えています。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/14(木) 07:30:09 

    >>133
    自宅から通ってもそんなにかかるんですね(費用)。ありがとうございます。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/14(木) 07:33:54 

    >>128
    よこ
    塾、習い事、部活に散々お金かけて子供も割と成績良かったのに、受験料、入学金、諸々の準備金をポンと出せない計画性のない人っているからなー
    子供とよく話し合って親の懐事情もきちんと理解させてある程度的を絞らないとね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/14(木) 07:34:36 

    いま第一子妊娠中だけど二人欲しいと思ってるから、二人分で月4万ニーサに入れる予定。20年で1500万にはなるかな。足りない分は貯金から出すしかない。ちなみに地方なので県外に行った時のお金も含めてます...

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/14(木) 07:35:07 

    >>142
    私立医って問題が独特で、大学ごとの対策が必要だったりで、専門の対策が必要になってくるから、中学高校の時点でめちゃくちゃお金かかるよ
    地域枠で入れば学費は抑えられるから、まずは受かる頭にそだてないといけない
    行きたいって言ったらでは準備は遅い可能性
    医学部受験ってそれくらい一家で気合い入ってるもんだし

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/14(木) 07:36:24 

    >>1
    ひとり親なら大学なんなら高校も無償じゃない?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/14(木) 07:41:47 

    >>146
    親が教育に理解があるなら、初年度のお金は借り入れでもいいんじゃない?返済はもちろん親で

    18歳までにお金かけて優秀に仕上がったのなら、成績優秀だと勝手に給付型の奨学金に選ばれたり、スカラシップ入試や特待生などを利用するのもいいのでは

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/14(木) 07:41:52 

    >>79
    大学卒業までが親の義務だとおもってるから。
    もし子供がそういってきたとしたら、自分で選んだ進路が結果的にお金かからなかったから不満を言うようなら、もとからお金だけ出してもらいたいことを意識した大学を選べば?ともおもってしまうけど。
    でも結局かなり差があるなら、少しはその後でフォローするとはおもう

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/14(木) 07:42:51 

    子供おばかだから正直大学行くか分からないけど
    高校卒業までに大学費用として500万貯めるのが目標
    無い袖は振れない。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/14(木) 07:49:39 

    >>27
    まぁこんな人日本に一人しかいないから...w

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/14(木) 07:50:53 

    塾代や部活(もしくはスポーツ系の習い事)でお金ってなかなか貯まらないのよ。800万は険しいよ。私もちゃんと貯めれると思って学資しなかった。何とか400万。
    それとは別に夫と私の分の医療費200×2人分貯めるつもりだった。これは貯まったようなたまらなかったような。一応、貯金としてはあるが医療費だけに使えるお金じゃない。たぶん何かあったら取り崩す。念の為、最低限の医療保険入ってて良かったと思った。医療保険は当時は終身の掛け捨ては2000-3000円ぐらいだったので入りやすかったので万が一で入ってた。今は掛け捨ては1000円以下もあるよ。

    お金って思ってたようにたまらなかったなー。老後資金2000万は夢のまた夢。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/14(木) 07:55:10 

    >>148
    医学部って医学部専門の予備校か塾が必要だもんね。またその予備校や塾が高い…

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/14(木) 07:58:38 

    >>148
    私立医は下手したら一億コースだよ。中学から御三家入っておかなきゃいけないし留年も普通にいる。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/14(木) 07:59:36 

    >>1
    大学までに1000万くらい。大学入学までに塾や習い事代として500万。
    これでも不安は残るけど、これ以上は老後の資金が貯金できないから無理だな。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/14(木) 07:59:38 

    >>155
    子供の友達が沢山浪人していますが
    安くて300万、高いと1500万予備校に注ぎ込んでる。
    受験料は別。先日推薦専願の地域枠の私立医大の対策講座、50万かけて通ってて結局落ちてた

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2023/12/14(木) 08:02:12 

    >>8
    相続税凄そうだね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/14(木) 08:02:23 

    上の子が大学入った時点で、(こども2人)
    大学の学費、500万円ずつ。
    それと別に、子どもがそれぞれしたいことが出来るように(留学や理系や院に行きたい)、それぞれ700万円ずつ。

    今年、やっと用意出来て、一安心です。
    学資保険300万円ずつためていたけど、全然足りませんでした。
    助かりはしたけど…

    学費として用意はしていますが、大学行かないとかになったら、結婚費用、住宅購入費用などにあてていいよ。と、言ってあります。

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/14(木) 08:02:24 

    うちの上の子、自宅通いの私文だけれど全然お金かからないなってのが感想 
    定期代月換算だと1万、授業料半期で55万用意しとけば、後は普通の生活費がかかるだけ
    本人がバイトしてるから、遊び代を頂戴とかは言ってこないし

    一般受験だったから高3は本当にお金かかったなぁ
    下が高1だけれど、大学受験の全体像がわかったのと、2人兄弟だからこれで終わりなので、もう必死にお金貯めたりってのはなくなった
    浪人、1年程度の留年は予測してある
    →留年したら自分で学費出せって脅してるから、一応上は今の所単位は取れてるw

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/14(木) 08:04:57 

    >>156
    御三家で下位私立医はあんま狙ってこないよ
    賢い私立医程学費は安いし、地方に行くとなっても国公立でしっかり準備できるポテンシャルも環境もあるから

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/14(木) 08:11:02 

    >>1
    ◯◯歳までにいくらというのにあまり意味はないと思う
    少なくとも18歳までに800万じゃ遅い事だけは確か

    仮に中学受験するなら、小学校低学年のうちに500万円以上貯めるか、年間100万円近くの塾代を払える年収があるかどうかが大事
    高校受験で公立一本だとしても、通塾は中2〜中3
    その時期にまた100万円単位の費用をみないといけない
    大学受験も同じ

    入学後に学校にかかるお金はもちろんあるけど、それに至るまでにかかる費用も捻出できなきゃ話にならない

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2023/12/14(木) 08:15:05 

    子供3人で社会人、大学生、高校生。
    上2人は国立文系、自宅。

    高校までに800万貯めたけど、ホームステイや免許取得など諸々だして、プラマイ0。
    2人目は短期留学もあってマイナス。
    3人目は理系なので国立だったら大丈夫だけど、私立だったらマイナスだろうな。

    出たらある程度まとまった金額があるとかなり楽。
    貯めどきに貯めるしかない。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/14(木) 08:46:00 

    必要ない
    全て公金に任せる
    頼むぞ異次元の少子化対策

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2023/12/14(木) 08:49:41 

    >>162
    賢いかどうかは、関係ない
    今の私医は学費と偏差値が綺麗に並ぶ

    昔みたいに法外に高く、どんなアホでもとりあえず入学歓迎って商売が減った

    子息がバカそうで不安でたまらない親の為に年200万位の付属校ビジネスもまだちゃんとある笑

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/14(木) 08:54:16 

    >>52
    庶民の私の家庭は、一人っ子だから貯められたと思ってる。多分2,000万円くらいなら出せると思う。
    でも、兄弟のいる家庭が持ってないものも沢山あるんだよね…

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/14(木) 08:59:36 

    他の方と同じとりあえず大学までに1人500万目標に貯めてる。(学資は入ってなくて生命保険かけてる)
    今5歳でお祝いとかも含めて200万くらいにはなってる。
    これからかかる塾代とかは働いたお金から出そうと思ってる。(現在下の子育休中)

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/14(木) 09:05:00 

    >>1
    私もシングルです
    大学の資金として18歳迄に600万貯めようと思っています
    中高は塾代がかかって貯められない予定なので、小学生の間になんとか出来たらいいなと思ってます
    無理だったら大学に行かせつつ仕事増やす予定です

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/14(木) 09:05:22 

    >>54
    進路でお金のかかり方全然違いますよね。自宅通かどうかも。とりあえず1番お金のかかる想定で貯めておいて、残ったら他に使うことにする!
    具体的に書いていただきありがとう☺︎

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/14(木) 09:11:32 

    >>5
    うちのコが中途半端に勉強出来たのが悪いのだけど、東京のそこそこ名の通った私立大学理系で年間200万弱、一人暮らし家賃生活費に年間150万(仕送りでは足りないから本人がアルバイトもして)、350✕4年間で1400万。さらに院に行きまた350✕2年〜
    もう大学だけで2100万かかってる。

    もうちょい勉強できたら旧帝大理系行けたくらいなので、地元国立大学だともったいないかなと私立理系よしにした。
    でも、地元国立大学なら入学金28万学費年間53万で、大学院も同じ金額、自宅通学だった…
    就職でそのコスト分きちんと回収できる人生になるのかが心配でたまらない。
    あと学費生活費でたくさん使ってしまったので、子どもが結婚したときとか住宅買うときとか援助あんまりできなそう。

    今更だけど教育資金生活費かけすぎたと思っています。限度額決めるべきだった。はみ出す部分は本人が奨学金借りるかとか。

    +6

    -3

  • 172. 匿名 2023/12/14(木) 09:23:21 

    子ども手当満額と、学資保険2本入ってるから、合計で約600万
    大学受験までの費用は、上記とは別途の貯金から出す予定。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/14(木) 09:41:37 

    >>17
    みんなそこ怖くて計算したくないからしてない感じだけど、毎月出ていくお金で固定費みたいなものだからなぁ…
    そしてその費用はシングルだからといっても費用の補助がないところも多いしね
    大阪は塾代の補助とかもあるんだっけ?
    出来が良くて自分で勉強していければ進研ゼミでも何とかなるけど塾も高校受験の夏期講習だけでも10万かかったりするしね

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/14(木) 09:42:09 

    >>150
    そう言うこと含めて親子の話し合いって必要でしょ。なんだか知らんけど私学の2部にしたらしい。
    はたから見ていても悲しかったわ。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/14(木) 09:57:23 

    息子現在中3です、年末年始の課金がハンパないです

    5科目冬季講座 12/23・25~28・1/4~1/7:28,600円
    5科目暗記トレーニング 12/29 12,000円
    5科目毎日1科目 12/30~1/3 各日12,000円


    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/14(木) 10:21:17 

    >>175
    これなら安いほうだよね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/14(木) 10:24:56 

    >>54
    こういう現実的な話を聞いて安心!
    がるちゃんみてたら1000万じゃ足りない!みたいな人ばかりだし。そりゃ少子化なるよって感じですよね。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/14(木) 10:31:53 

    >>1
    ネットでは1人1000万って意見が多い気がする。
    でもリアルでは奨学金使ってる人だって多いし、本当はそこまで貯めてない人も多いと思う。
    うちは大学以降の費用として1人700万を考えてる。そこまでの塾代や予備校代は別。
    700万で本人にも考えてもらうつもり。足りなければ奨学金を借りてでも学びたいのか、それで足りる進路にするのか。庶民だし分相応を弁えてもらうことも大事だから。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/14(木) 10:39:36 

    >>21
    遣り繰りで頑張った経験談を聞くと前向きになれる
    主ではないけど貴重な話をありがとう

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/14(木) 10:47:58 

    うちは子供2人。
    大学費用に、学資保険で400万ずつ貯めてる。
    他に、子供手当などで200万ずつ出せる。
    足りないかな‥。
    他の貯金も別にしてあるけど、老後が心配だからとっておきたいんだよなぁ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/14(木) 11:41:55 

    >>7
    習い事はべつに余裕なかったらしなきゃいいやん…

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/14(木) 11:51:16 

    >>15
    無理だって
    理想と現実は違う

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2023/12/14(木) 12:51:26 

    >>182
    そうですかね?今一番上がまだ11歳ですが二人分の1200は目処はたってるので、3人目が大学生になる15年後までまだ余裕もあるので個人的にはできるおもってます。それに今後もずっと世帯年収が800万弱というわけでもないですし。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/14(木) 12:52:54 

    >>148
    そっか。
    でもうちはもっと貯められる予定だから大丈夫よ。
    大学の費用で5000万円と分かりやすく言っただけ。
    私の収入が丸々貯金になる感じだから。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/14(木) 13:03:03 

    >>166
    賢い私立医大=偏差値の高い私立医大の意味だよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:59 

    >>175
    別に全部受けなきゃいけないっていう訳でもないんだろうし、この時期なら後で後悔したくないという安心料みたいなものだし…
    この日しっかり家で勉強したら同じ金額お小遣いであげると言えば家で頑張ってくれるかも?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/14(木) 13:37:12 

    >>107
    横だけど主が甘いと言われたのは、大学生入学前に800万貯めてれば足りないことはないけど、シングルで大学入学前にも結構かかるのにそこまで順調に貯金ができるのか?ということじゃないのかな

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/14(木) 13:42:35 

    >>97
    横だけど 子供小6で、普通の公立中に進学する子が8割の地域にいるけど
    小6だけど塾にいってるこが半数近くいる。
    私とときは頭よくなくてもなんとなく要領よくやってれば成績が悪くなることなかったけど、今半数が塾にいってる状態だからクラスのレベルがあがって、普通にしてても点数悪い方とかになっちゃうんだよね。これが中学いけばもっとだろうし、内申とるためには塾必須だろうとおもう

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/14(木) 13:48:18 

    大学費用は1人につき1,000万円ずつ貯めるつもり。
    高校までは家計から出せる範囲でやりくり。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/14(木) 14:47:32 

    教育資金って大学入学前に確保しておくものなの?

    私立幼稚園3年100万
    公立小学校80万
    公立中学校150万
    公立高校50万
    私立大学文系400万

    学校に収める金額はざっくりこんなものだったけど、これに塾や交通費や習い事の費用がプラス。
    衣食住入れてもうちは一人1千万ちょっとぐらいかな。

    一気にかかる大学進学費用は少しづつ準備したけど、基本は毎月の生活費から捻出したよ。
    年間100万の授業料なら毎月払うのは約8万だから、半期分積み立てて次の半期分の授業料に充ててた。
    受験費用として用意したのは300万で予備校と受験料と入学金で足りました。


    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/14(木) 14:58:27 

    >>89
    保健の安心が必要なら保険に入れば良い。貯蓄と保険を混ぜたらあかん!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/14(木) 14:59:18 

    >>100
    未就学児が一番かかるの?
    変な計算だね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/14(木) 15:57:26 

    田舎住みのため、自宅から進学となると選択肢が一校しかない。学部も限られるし都会に出ると仮定して小学生のうちに1000万貯める予定。今小3だけど800万は貯めてある。
    私も夫も寮とか下宿で生活するのが無理なタイプで、1人暮らしして私立大行ったから、子もそうなると仮定して貯めてる。住んでるのが豪雪地帯だから車も四駆2台、いろいろ寒冷地仕様にしたりで生活にもお金かかるし、子どもは1人っ子です。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/14(木) 16:01:05 

    >>188
    うちの方もそんな感じで、中学からはお金がないとかアレな感じの子しか塾に通わない子はいないぐらいになる感じ
    もちろん塾は内申の取り方まで教えてくれるし、学校の先生の方も生徒たちはみんな塾に通ってるからわかるでしょみたいな感じでここ大事!とか言わないし難しめの項目もサラッとしか教えてくれない
    学校の授業だけだったら分かりにくかったかもというようなことも時々子供が口にしていたから、定期テストなんかも難しめな学区だと気をつけていないと中学で落ちこぼれてしまうかも

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/14(木) 16:10:28 

    >>192
    ええ~そうなんだぁ
    みんなのところすごくお金かけてるんだ、うちももっとやらなきゃ!!みたいに鵜呑みにしてしまう人を低年齢な幼児教育から取り込みたい教育産業のワナじゃないの?
    テレビ番組のキャプチャー画面みたいだけど、スポンサーにKUMONとかベネッセとか学研とかがいそう
    少子化だから取れるところから取るしかないからこういうこと言ってくるんだと思う
    習い事も何もらせていない家庭が不安になってしまうとか、何もさせないの可哀想とか他人にまで言うのは毒され過ぎ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/14(木) 16:14:08 

    >>10
    中学生の塾の毎月平均が3万から5万だよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/14(木) 16:15:15 

    >>87
    月3000円から5000円程度じゃない
    部費や試合遠征費代無いだけ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/14(木) 16:18:32 

    >>58
    毎月の仕送りの平均15万ぐらいだよね
    コロナ禍で少し減ったらしいけど物価高だからそのぐらいやっぱり最低送ってあげないとバイトだけじゃ生活出来ないと思う

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/14(木) 17:45:10 

    うちはそんなにかからなかったよ、というのも結果論だけど、かからない方向へ持っていくのはそれまでの情報収集力次第だったり運もあるよね
    コストという面で考えると、高校まで公立でも大学は賢い子以外は私立になる可能性も高いけど、高校時代塾なしで指定校推薦が取れれば私大に行くパターンとしては一番お金がかからないけど、それは中以下ぐらいの成績の子が取ったらいいパターンだよね
    うちはちょっとぼんやりな子だったので我が子の性格や成績の伸びを推測してコレで気を抜かずに高校時代無難に頑張る方向で指定校で行けて上手くいったと思うけど、上目指す人からすると残念な学歴なんだろうと思う
    うちは出来の良い方ではなかったし、受験勉強に耐えられるのかと考えたらそうするしかなかった感じだけどね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/14(木) 17:52:16 

    大学の費用も間に合わないなら、大学の学費は半期に60~80万ぐらいの入金額だからそれが間に合えば何とかなるといえばなるし、厳しそうだったら初めから奨学金を借りて返すのは親が返すという手もある
    子供が返すのがキツイってことが問題になっているわけだから親が返済してあげればいいんじゃない?
    親ならそこまで綱渡りにはならないだろうから
    大学が兄弟で重なるとキツイかな

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/14(木) 18:31:34 

    >>15
    すみません。同じような年収で現在子供2人で3人目を悩んでいます。
    月々いくらほど貯金できますか?
    なんだかんだ月々あまり貯金できず、3人目は諦めたほうがいいのか悩みます。。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/14(木) 18:40:58 

    >>201
    最近は上二人が小学生になったのと、私の財布の紐も前よりすこし緩くなりペースが落ちています。旅行とか、幼稚園の入園金はらったり、出費も重なり毎月いくら貯金と決めてはいないですが、年間100万(学費のみでなく家庭の貯金として)+3人分の児童手当くらいかな?しています。まだ末っ子が3歳ですが、上二人の目処はたったので、あとは3人目が大学生になるまでにコツコツためていこうとおもってます。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/14(木) 18:42:28 

    >>201

    ただ、今後収入を増やすことができるかどうか?も多いかもです。我が家は夫と、わたしは扶養パートなので、今後わたしが正社員になればもう少し収入を増やすことができるため、足りなければ働けばいいやと考えてるところもあります。
    これが二人で正社員だったら悩むかもです。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/14(木) 19:22:14 

    >>79
    うちは3人兄弟で上2人は国立大下宿だったけど
    1番下は高卒で働いたから大学費用がかからない
    代わりに車買ってもらってた。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/14(木) 19:42:16 

    >>1
    私もシングルマザー。
    子供が中学上がるまでに大学費用を積立ニーサも含めて1000万は用意したいと思ってる…それ以降塾代やら段違いにかかってくると思うので。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/14(木) 19:50:20 

    >>187
    シングルだからって稼ぎが低いわけではないしなー

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/14(木) 19:52:55 

    >>15
    気分を害されたらすみません。
    同じ年収で子供1人です。
    2人目も迷いほどなのですがどうにかやっていけますか?
    ガル見てるとお金かかりそうで怖くて、、
    でもあなた様は3人も育てていてすごいなと思って。。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/14(木) 20:00:56 

    シングルで子ども小6
    年収600ちょっとです。
    18歳で満期200万の学資保険と現在400万くらいの子ども用の貯金があります。
    高校卒業までは貯金を触らずにいけそうなので
    大学か専門学校は何とかなるかなと思ってます。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/14(木) 20:06:14 

    >>25
    シングルでも同年代の男より稼いでる人なんてゴロゴロいるけど

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/14(木) 20:33:47 

    >>207
    全然害してないので大丈夫です♪
    どこまでの教育を求めるかによるかとおもっています。
    うちの夫婦はお互い貧乏の3人兄弟育ちで問答無用で公立、大学生さえ奨学金ありきでしたが、お互い親との関係は良好で親が好きなんですよね。そのためお互いのもとめる教育感が自分より恵まれた最低限の生活程度と一致しているのもあります。
    私たちの子供に与えたい環境は、
    ・一人一部屋がある家
    ・塾以外の習い事は1人1万まで(安いとこで2つやってます)
    ・中学生(できれば高校も)まで公立
    ・大学は家から通える場所 大学資金は600万用意
    ・1年に1回は飛行機の旅行+ある程度レジャー
    ・3人平等にお金をかける
    ・高いおもちゃをかうのは誕生日+クリスマスのサンタさん

    という目標で、愛情をかけながら必要最低限の生活ができたらいいかなとおもっています。
    これが私立は当たり前、やりたい習い事はなんでもさせたい、海外旅行毎年いくとか、おもちゃも常にかってあげたいとかならもちろん一人でも無理かもです。

    光熱費や食費の節約、洋服などはセールの安いときに買っておく等いろいろやりくりしながら生活しています。子供が中学生高校生になったら、貯めるペースもガクンと落ちるとおもうので、小さいうちに貯金は頑張ってしました。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/14(木) 20:35:48 

    >>206
    そうだけど、あえてシングルという情報をかきこんでおり、収入等もかいていないから、シングル全員がそうでないのさわかってるけどシングル=そこまで余裕がない人が世の中には多いのでそうおもわれるのはあるとおもうよ

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/14(木) 20:35:54 

    主です

    皆さんご意見ありがとうございます
    大学までに塾代など想像以上にお金がかかることを知れて心構えができました
    今まで以上にコツコツ貯金して行かないとと気が引き締まりました
    主は年収500ほどです
    現在教育資金として100万貯めており、児童手当を全て貯金して月々3万程度子供のために貯金していこうと考えていました
    コメントを見て子育ては予想外の出費も多いと分かったので、目標をもっと高く頑張りたいと思います

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/14(木) 20:58:18 

    >>2
    庶民の貯金だといくら貯めても安心というほどではないよね。
    政治の舵取りによっては無償になるかもしれないし、ならない可能性も高い。

    うちも無償の国公立行けたら持ち出し少ないけど、理系だから私立大学院まで一人暮らしとかだと、6年で2000万円の概算(学会の旅費、学部的に必要なかなり高額のPC環境など含む)。
    私立なら半分は奨学金でって言ってある。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/14(木) 21:21:48 

    100万円

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/14(木) 22:23:23 

    >>210
    207です。
    こんな丁寧に快くお答え頂きありがとうございます。

    すべて見習いたいです。
    子供にお金をかけようと思えばどんどんかけられるゆえ、いくらあっても足りないですが、このようにしっかり決めるのもいいですね。
    ネット記事ばかり見てると不安に駆られるばかりですが、現実的でとても参考にしてなるので助かります。
    教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/14(木) 23:33:07 

    >>215
    上には上がいるし、下には下がいる。社会人になってもそれはかわりないし、億万長者以外は結局人は無い物ねだりで、自分より恵まれてる人を羨やんだりするのでしょうしね。無数に選択肢がある訳ではないけど、少数ながらも選択肢がある中で、自分で選び、そしてその中で楽しめる力を身につけてほしいなと思ってます。
    私自身問答無用で公立だったけど、複数の公立の中で行きたい公立をみつけて、人並みに辛い経験もあるけど、友人や先生にも恵まれた学生生活や青春送り、卒業後も特待生枠で多少学費を浮かせて2年間専門に行き、なりたかった職にもつき、家庭も築き、たしかに貧しかったけど楽しかったこともあるので。贅沢はさせてあげられないけど、周りよりかなり貧しい思いをさせるつもりもないので身の丈にあった生活でどうにか頑張っていくつもりです。それでも結果的に子供に選択肢がなくて貧乏で最悪と恨まれたら、子供には申し訳ないけどわたしたち夫婦の子育ては失敗だったということで、詫び、後悔していきていくもそらはそれで仕方ないかなとも思っています。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/15(金) 00:21:02 

    子供3人いるけど、学費としての貯金なんて一切してない
    みんなそんなちゃんとお金の管理してるの?
    信じられない
    うちは必要なものだけ買って必要なものだけ払って残りを貯めていくってスタイルなんだけど
    管理したところでこれ以上節約はできないし贅沢することもない
    実際学費用に貯金してるのなんて1割くらいの家庭よね?

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/15(金) 14:52:31 

    子供からすると18年あって数百万貯める努力できなかった親に努力しろって言われたくないよね

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/15(金) 15:26:47 

    >>217
    うちは、一応学費がこれくらいかかる。という相対の下で貯金はしてるけど、学資保険はかけてないし、学費用として別口座にはしてない。

    学資保険しっかりかけて、学費用口座をしっかり区別してる家庭も結構あると思うよ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/15(金) 18:11:23 

    >>217
    うちも生活用口座と学費用口座を分けてます。
    費用は900万円くらいと考えてます。
    まだ子どもが3歳(ひとりっ子確定)なのでこれからの物価の上昇次第では1200万まで増やすかもしれません。
    現時点で学費とある程度の老後資金は確保済みです。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/15(金) 22:47:55 

    >>56
    主さん都内かもよ??

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/15(金) 22:59:45 

    >>1
    こう言う質問凄くタイムリーで気になるんだけど、みんな生活防衛費を抜いて教育資金を優先的に貯めてるのかな?
    教育資金に目処が経ったら、みんな老後費用貯めてるの?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/16(土) 19:51:26 

    学費も万が一の貯金も全部同じ口座。

    学費っても全額一括払いでもないので、子供達の進学時期が被らない間はギリギリ貯金使わず、私の収入全投入してその時払いするかもしれない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード