ガールズちゃんねる

部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

136コメント2023/12/19(火) 06:46

  • 1. 匿名 2023/12/13(水) 17:00:23 

    頭の1ヶ所だけ白髪がかなり生えています。
    その1ヶ所を除けば黒髪です。白髪の部分を切るか抜くかするにしても白髪の量が多いため、この方法はとれません。

    オススメの部分的な白髪染めの商品や、白髪染めのやり方など、部分的な白髪についての対策を教えてください。

    +47

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:11 

    白髪染めトリートメント

    +85

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:12 

    私もそうです、思い切って美容院に行きました。

    +27

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:17 

    全体的に明るくしたほうが目立たないからって言われて明るめにして染める回数少なくしてる

    +8

    -11

  • 5. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:24 

    亜鉛で良くなった人いますか?

    +27

    -8

  • 6. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:33 

    差し支えなければハイトーンにするのもあり。
    伸びてきても目立たない。

    +37

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:33 

    ヘアマニキュア

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:33 

    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +20

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:46 

    >>1
    白髪用のマスカラを使っています。

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/13(水) 17:02:12 

    クルエラと思い込む
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +74

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/13(水) 17:02:33 

    もう手塚理美とか近藤サト方式でいいじゃん

    +15

    -16

  • 12. 匿名 2023/12/13(水) 17:04:02 

    分け目変えたら目立たないから放置してるよ。
    白髪染めは最終手段にしてる。頭皮大事にしたい。

    +122

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/13(水) 17:04:07 

    私も小さい頃から一部だけ頭皮に数センチ四方色素がないところがあってそこだけ茶髪だった。で、今白髪とうすーい金色が混じっててほんと嫌。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:24 

    生え際の前中心部分に集中的に白髪が生え始めて目立つようになりました。ただ、その部分は若干毛量少ないのでカラーをためらってます。頭皮痛めたら禿げてしまいそう、、、

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:47 

    >>1
    こういうのを何個か使ってみたけどまだ白髪より黒いところが多いから上手に塗れない
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:19 

    少しの白髪なら普通のカラーでもいけるって担当の美容師さんに言われてるから今のところ白髪染めではなく普通のヘアカラーにしてる
    白髪染めをやってしまうとブリーチとかハイライトとか入れたくなったとき出来なくなると聞いてできる限り白髪染めをやらない方向ですすんでます
    あと私も片側だけなので白髪がないほうで分け目つくってもらってます

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/13(水) 17:09:44 

    白髪染めシャンプーって実際効果あるのかな?

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:27 

    美容院でハイライト入れた
    白髪ボカシで人気らしい

    +26

    -6

  • 19. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:59 

    >>4
    髪質いい人はそれでいいと思う。
    同期が近くでみたら白髪結構あったけど明るくしてて、髪ツヤツヤだから気にならなかった。
    ゴワゴワ系の人(私)は何しても目立つし汚いからこまめに染める方がいい。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:46 

    頭頂部ちらほら鬱
    染めてもすぐはえちゃうし
    33だから仕方ないけど悲しくなる

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:57 

    >>15

    速乾というけどメイク前に付けてメイク後髪の毛手櫛でなおすと手に付く
    そして取れない・・・
    ティッシュで手櫛してる

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/13(水) 17:12:17 

    上っ面だけ生えてきて抜くのもめんどうな量になったからハイライト入れてぼかしてる

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/13(水) 17:14:32 

    白髪ファンデーションを使う
    キレイに隠せるよ。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:31 

    >>3
    美容院に行ってどうしてもらったのかを書かないと何の参考にもなんないよ

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:31 

    プリオールとかから出てる白髪隠しを使ってる。
    ブラシで塗るだけ。汗かいても取れないよ。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:04 

    色抜いて明るくしようかな…

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:26 

    >>11
    美人でもめっちゃ老けるよね

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/13(水) 17:19:32 

    >>10
    こういう白髪の生え方って作り物というかそういう創作と思ってたけど本当にこうなるんだねって自分もそうなってわかった。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 17:19:42 

    切って対応できないレベルならマスカラファンデは大変じゃない?
    部分染めした方が良さそう

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:01 

    >>1
    ファンデーションみたいなタイプの白髪が隠しがあるよ。

    私は2〜3本しかないから使ったことはないけど、
    (切るか、抜くか、他の髪の毛で隠してる。)

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:30 

    くし付きのヘアマニキュアがラクでいいよ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:31 

    >>21
    よこだけどほんとそれ
    セット前につけたいのに、それだと手に着くし何やっても取れないから困る
    仕方なくセット後にやってるわ…

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:49 

    >>8
    男の白髪って女の白髪に比べると不潔感が少ないのはなぜ・・?
    うらやましい。

    +55

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/13(水) 17:22:22 

    ビゲンの白髪染めスプレー
    マスカラタイプの白髪隠しとか全く白髪は隠れない

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/13(水) 17:22:52 

    >>33
    元が汚いからじゃないの

    +19

    -13

  • 36. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:04 

    自分も結構ばらつきある
    前頭部はもう9割白髪だけど後頭部は1割くらい
    自力でどうにかできる自信がないから月1美容院行ってるわ

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:44 

    私も一部だけ密集してて、白髪マスカラとかも使ったけどそれでも隠せなくなって
    今は白髪部分だけ白髪染め、全体は普通のカラーにしてもらってる
    少数派かな?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:46 

    美容院でヘアマニキュアしている

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:26 

    一応顔まわりは1日だけ染まるマスカラみたいなコームの白髪染めを使ってるけど、後ろの方は自分でできないし、家族も面倒でやってくれないから定期的に染めるしかないと思ってる。
    最近、結構ぱっと見綺麗にしてる人もよく見ると頭頂部に白髪があったりでほっとしたところ。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:54 

    私は白髪いっぱい生えてる。美容室の間隔を1ヶ月半にするために塗るタイプの白髪隠し使ってる。↓ 薬局で買える。
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:27 

    >>23
    汗っかきなんですが
    流れてきたりしませんか?
    触ったりしたら手についたりしないですか?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/13(水) 17:26:06 

    月一美容院で白髪染めしてるけど、3週間も経てば目立つ白髪が多すぎてマスカラタイプより刷毛が大きいからこれで次回美容院までしのいでいます
    シャンプーで簡単に落ちます
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/13(水) 17:31:21 

    >>41
    プリオールのやつは広く塗れるけど手につく。
    シエロの方が比較的使い勝手いいような気がする。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/13(水) 17:33:47 

    >>8
    カラーしてもおでこがこれみたく白くなるからカラーの間はマスカラ必須
    まばらな白髪ならまだいいけど30代からおでこだけ真っ白になるのしんどかった

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/13(水) 17:34:48 

    前髪がどうしても白髪が染まらないから仕方なく美容院に行ってる。口コミで有名なの全部試して置く時間も8時間してるのに全く染まらない。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/13(水) 17:37:14 

    >>1
    わかる!しかも前髪、顔周りで目立つんだよね(自分が鏡みて見えるから)トピ参考にさせてもらいます!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/13(水) 17:37:20 

    >>45
    市販の薬剤は美容院のものよりも強めに作られてるから8時間も塗ったら髪逝くよ
    明るい色に染めようとしてない?
    白髪は明るい色には染まらないよ

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/13(水) 17:40:08 

    >>4
    私も白髪だらけになったらブリーチする

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/13(水) 17:42:45 

    >>18
    私も入れたー!いい感じ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/13(水) 17:42:59 

    >>21
    ドライヤーの冷風で乾かしてるよ

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/13(水) 17:43:56 

    >>1
    黒髪なら花王のリライズいいよ
    私は乾いた髪につけて、その間に風呂で体洗ったり湯船に浸かったりして時間おいて、その後普通にシャンプーリンスしてる
    部分使いだったらそんなにコスパも悪くないし、使いやすい

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/13(水) 17:44:33 

    カラートリートメントが便利だよ
    お風呂に入る30分位前に気になる部分にだけ塗布して、後は普通に洗髪するだけ
    もしくはヘナ

    全頭にしようと思うと面倒くさいけど、部分的だとどっちも手軽に出来る

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/13(水) 17:46:47 

    鼻が上向きなんで
    鼻毛の白髪どうしようかと悩んでる・・・
    できるだけ短くしておこうと思うけど
    親を見ると(同じ上向きの鼻だから)結構白髪が増えると他人目線からでも目立つなあって印象なので不安。流石に鼻毛は染められないよね?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/13(水) 17:47:51 

    >>21
    これやってたけどあまり良くなかった。
    そこだけ黒光りしてるから、なじませようとすると手について落ちない。
    服にも気を使うし。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/13(水) 17:50:30 

    >>20
    エスカレーターや階段で上から見られるのが嫌ですよね。
    あと、電車で座ってるときとか。
    私はベレー帽とかキャップを被ってごまかしてます。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/13(水) 17:56:31 

    >>1ワカメを食べたら髪が黒くなるって。

    +1

    -10

  • 57. 匿名 2023/12/13(水) 17:57:36 

    >>15
    使ったことないから想像なんだけど、白髪が少ないから使い勝手がいいんだと思ってた。
    白髪が多かったらこれで塗るの大変じゃない?

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/13(水) 17:59:39 

    >>45
    白髪染めじゃなくカラートリートメント?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/13(水) 18:01:49 

    >>11
    全部真っ白になるまでがかなり大変よね

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 18:05:13 

    前髪だけ白髪が一気にきて(後と横は中にちらほら)、切ってたけどスカスカになってきたから、市販の取っておける白髪染めで1ヶ月に1回ぐらい染めてる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/13(水) 18:11:47 

    >>1
    カラートリートメントだけで1年半経った

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 18:17:52 

    >>7
    染めるより気軽にできていいよね
    色が落ちても髪には影響無いし

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/13(水) 18:18:01 

    >>2
    これ美容院の人におすすめしないって言われた

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/13(水) 18:21:56 

    ブローネの白髪染めを買って、柔らかい歯ブラシで気になる所にチョイチョイと塗ってからお風呂に入ってる。手に負えなくなったら美容院に行ってる。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/13(水) 18:24:04 

    >>63
    そうなの?何で?

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/13(水) 18:27:46 

    >>63
    うちの美容師さんは大丈夫って言ってたよ

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/13(水) 18:31:02 

    私も前髪だけ白髪。カラー専門店で染めてるけど1ヶ月くらいで気になってくるからそこだけマニキュアしてた。
    そしたら美容師さんにマニキュアしちゃうとカラー入りにくくなるからやめてって言われた笑

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/13(水) 18:31:23 

    >>2
    元々自分でカラー染めしてたけど、薄毛にも悩み始めたからカラートリートメントにしたよ。
    やってみたら思いの外、面倒じゃなかった。髪も短いからかな。乾いた髪にコームで梳かしながら塗ってる。サランラップして30分くらい待ち。
    お風呂入る前にやってるよ。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/13(水) 18:32:17 

    >>44
    私も30代なんだけど、風吹くと前髪の真っ白が見えるから急に老けて見える。
    オールバックも無理なので前髪作って外では帽子かぶってる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/13(水) 18:33:42 

    >>2
    ちゃんと染まる?
    風呂汚れませんか?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/13(水) 18:36:21 

    >>42
    汗や湿気で落ちたりはしませんか?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/13(水) 18:36:49 

    >>63
    私は快適に使ってるから理由教えてほしいです

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/13(水) 18:37:46 

    >>68
    よこ
    私もお風呂入る前に早めに乾いた髪に付けてる
    長く置けば置くほど染まりがいい気がする
    私は顔周りに白髪が目立っていて染めてる間に
    顔に着いちゃいそうなのでクリームを塗って挑んでる

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/13(水) 18:37:55 

    前髪〜頭頂部の分け目付近だけに白髪あるから時々これで染めてる
    女性用のブラックが見当たらないからメンズで
    後ろとかは真っ黒だし
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 18:38:01 

    >>1
    「その1箇所を除けば黒髪です」は、あなたから見えているところ、だと思いますよ。真後ろや頭頂部などにもきっと何本か白髪生えてると思います。

    潔く美容院で相談しましょう。

    +2

    -7

  • 76. 匿名 2023/12/13(水) 18:38:42 

    白髪を発見して
    いよいよばばちゃんかと
    40をまつ39

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2023/12/13(水) 18:38:50 

    まとまって生えてるんじゃなくて、ちらほらある人はどうしてる?
    まだ白髪染めしたくないけどけっこう目立つ

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 18:39:16 

    >>1
    白斑かな?

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 18:40:31 

    >>2
    プラス多いけどきれいには染まらないよ。
    特に部分的に白髪が多いとそこだけ薄ぼんやり明るい色合いになるから逆に目立つ。

    自分の場合は前髪がこの状態だから結局黒髪を上から被せて誤魔化してる。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/13(水) 18:40:40 

    最近CMでやってるこれなんてどう?私も気になって買ってみた。まだ使ってないけど、生え際だけとか一部分だけならこれでも十分な気がするけど。
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/13(水) 18:42:35 

    >>1
    毎日マッサージブラシで頭皮をマッサージするようにシャンプーして、ビオチンのサプリ取って、週に数回有酸素運動とストレッチ、頑張れれば運動する習慣つけてみてほしい!
    私それで前髪あたりの目立ってた白髪ほとんどなくなったの!
    他の人も効果あるか気になる。白髪に変化なくても体には悪くないことばかりと思うので気が向いたら3ヶ月くらいしてみてほしい。

    +23

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/13(水) 18:47:02 

    サイオスのカラートリートメントをちょいちょい使ってる

    全体染めは3ヶ月に1回ぐらい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/13(水) 18:48:01 

    逆転の発想で部分白髪を活かす
    こういうメイクとファッションにしてみる
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +3

    -5

  • 84. 匿名 2023/12/13(水) 18:49:11 

    >>63美容院でカラーする時色入らなくなるんだよね。怒られた時あった

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/13(水) 18:54:00 

    >>33
    髪が短いからとか、

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/13(水) 18:57:41 

    >>80
    チューブの先が細いだけで中身変わらないから普通ので十分だと思う。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/13(水) 19:01:32 

    >>33
    これは、この人の顔がいいから

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/13(水) 19:05:04 

    >>57
    数えれるほど少ないけど目立つから染めたくて使ってるんだけど白髪だけ探して掬い取って染めるの難しくてベタッと塗ったら塗らないで良い髪にもついて白髪は染まってないとかある

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/13(水) 19:17:50 

    >>15
    プリオールの幅広ブラシのやつがよいらしい
    私もマスカラタイプはべっとりした感じでうまくいかなかったので、今度買ってみようと思ってる
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/13(水) 19:21:47 

    >>84
    色入りづらいは分かるけど怒る美容師さん怖いわ

    +45

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/13(水) 19:34:43 

    >>15
    同じ商品じゃないから違ったら申し訳ないけど、塗ると毛が固まっちゃって毛の流れを変えたくても何も出来なくなるのが難点。
    ブローやセットが終わってから塗るようにしてるけどセットした髪型が崩れて固まるしなかなか難しい。
    白髪そのままよりマシだと思って使ってるけど次回の白髪染めまでの繋ぎにしかならない。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/13(水) 19:36:22 

    >>18
    私も入れた。ずっと白髪染めしてたから最初はなんか変だった。色落ちするとハイライトと暗めの色がはっきりし過ぎ。ヤンママ見たいと思ったが…半年後良い感じになった。超気に入ってる。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/13(水) 19:40:46 

    メンズ用だけど、若白髪で白髪染め歴の長い知人がこれずっとリピートしててすごい良いと言ってた。
    部分染め用に、使ってみようと思ってる。

    染めたいとこだけさっと何度も使えて、残りは取って置ける。トピ主さん、黒とか何色かあるよ。
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/13(水) 19:40:57 

    >>84
    色が入らないっていうか難しくなるだって。他の色が入ってる状態だからそれを考えて色を入れなきゃいけない。
    私の担当さんは教えてくれたら別してもいいよーって言ってた。考えて配合するからって。
    美容室来る前2週間やめてくれると楽ではあるらしい。ただ私は暗めの色に染めるので大丈夫だよーって言われた。

    言われないで普通に染めるとトリートメントが残ってて緑になったりするらしい。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/13(水) 19:49:10 

    >>45
    もしかして、濡れた髪にカラートリートメントしてない?それだと染まらないよ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/13(水) 19:55:06 

    >>15
    分け目に白髪があるので、から毎朝使ってるよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/13(水) 19:55:40 

    自分もおでこの左右の生え際の白髪が気になってきたので顔まわりだけブリーチありのインナーカラーしました。今はブルー系を入れてます。ブリーチさえ美容院でちゃんとしてもらえばドンキとかで数百円で売ってる小さいパウチのカラーバターで好きな色を入れられるし楽しいです。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/13(水) 20:00:53 

    >>43
    ありがとう😊
    試せたらいいんですが
    参考にしてみます

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:11 

    >>1
    一か所に固まって生えてるのかな?

    どのくらいの範囲かわからないけど、市販の白髪用マニキュアでもちゃんと色入るよ。抜けるのも早いけど頭皮につかないようにつければ髪の毛痛まないしいいと思う。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/13(水) 20:05:44 

    >>33
    この男性はバランスよくきれいな白髪になってるけど、男のほうが薄毛になりやすいから白髪とのダブルパンチでみすぼらしい頭髪になってる人多いよ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/13(水) 20:33:48 

    >>81
    横だけど全部やってた
    ビオチンは今年から、頭皮マッサージは手でやってるけど5年以上、運動はほぼ毎日筋トレとランニング数年
    たしかにすごい減ったし美容室行っても白髪カットしないことあるからほんとに効果あると思う

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/13(水) 20:43:36 

    セザンヌのこれどうかな?
    白髪にもって書いてあるけど...
    セザンヌのヘアマスカラがいい感じなので気になってる
    部分的な白髪についての対策(白髪染めなど)

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/13(水) 21:07:11 

    >>63
    私の通ってる美容師さんもダメって言ってた
    美容室のカラーが入らなくなるのと、お風呂場がだんだん黒くなって落ちなくなるって
    白髪染めトリートメントするくらいなら市販のカラー剤の方がマシみたい

    +15

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/13(水) 21:11:29 

    >>1
    私も同じで、前の方一ヶ所だけ白髪で他の部分は黒髪です。美容室では、白髪染めではないカラー剤で何度かしてもらったのですが、そこだけ明るいブラウンにしか染まらず、やはりそこだけ目立つので、自分で白髪部分だけを白髪染めをするようになりました。

    お風呂に入る前に、ビゲンスピーディカラー7(深いダークブラウン)を塗ってます。少しだけなので一箱で4~5回使えます。いきなり白髪染めはハードルが高ければ、染まるカラートリートメントからやってみたらよいかなと思いますよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:02 

    私も年々白髪が気になって来ていたのでタイムリーなトピ!
    美容師さんと相談して一応まだ白髪染めではなく普通のヘアカラーでカバーして貰ってるけど、伸びて来た部分の白髪が目立つ
    ヘアマスカラの様な液体か、ファンデの様な粉タイプか、バームのようなタイプか‥
    出来れば夜にゆっくり塗れたらベストなんだけど、枕等に色移りも気になるし‥
    調べれば調べるほど分からなくなっちゃう

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:47 

    >>33
    メイクしないすっぴん状態だからかな?
    色々抗ってない感じだから似合うような気がする

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/13(水) 21:27:58 

    >>33
    多分長さと髪質だよね
    女性の方が元々の髪質的に中年以降うねってきたりコシがなくなってるのが目立ちやすい
    そこに白髪が入ると‥って感じかな

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/13(水) 21:54:42 

    >>5
    円形脱毛症になって亜鉛飲み始めた。
    直後に生えてきた白髪は黒く戻ったけど、加齢による白髪に効果があるかは分からない。

    でも6年飲み続けてたら肌や髪の調子はすこぶる良い。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/13(水) 21:55:47 

    る白髪染めヘアマニキュアを使っている方は、どこの商品を使っていますか?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/13(水) 22:11:12 

    >>11
    あれは地顔がきれいで常に髪型をセットできる人じゃないと老けて見える

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/13(水) 22:18:22 

    >>7
    職場の清掃のおばさまがヘアマニキュアのほうがカラーより安いし手軽でいいよーって教えてくれた
    2〜3週に1度染めているらしいけれど、その方たしかにいつも髪がきれい

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/13(水) 22:24:44 

    >>80
    まさしくこれを使ってる。
    綺麗に染まるよ。
    ただ地毛が黒い方はダークブラウンを選んだ方がいいかも。
    あと、先端が細いから出し過ぎないで使いやすいです。乾いた髪でやるのがベスト。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/13(水) 22:34:51 

    >>53
    鼻毛用のワックスで抜いてしまうとか

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/13(水) 22:35:57 

    >>111

    それはサロンでですか?それとも市販のものですか?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/13(水) 23:57:48 

    >>114
    美容院だそうです!
    たしか1回で3千円って言っていた気がします

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 00:15:23 

    >>109
    サロンドプロのヘアマニキュア使ってます
    黒髪なので1番暗い色のダークブラウン
    私は前髪付近にある白髪だけ染めるので液ダレしないこれが使いやすいです
    5分で染まるって書いてあるけど不安なので30分ぐらい放置してます

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 00:31:34 

    かき上げると白髪パラパラ。
    マスカラタイプでカバーしてるけど、染めるかなぁ‥う~ん。でも表にそこまで出てきてないしなぁと、言う感じ。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 00:43:36 

    >>115
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 00:49:54 

    >>112
    よこ
    普通の方使ってる
    私もよく染っていいと思う
    ずっとプリオール使ってたけどこちらの方が安くて
    よく染まると思うよ
    細かい部分染めたい時は綿棒使ってるw

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 00:58:12 

    まだ若いのに一箇所に固まって白髪が生えるのはストレスなどの影響でそれが解消されたらまた黒髪に戻ると25歳頃に言われた
    今45で他にも白髪が増えてきて紛れたものの黒髪に戻りはしなかった
    でも40くらいまでは普通のヘアカラーで一緒に染めてたよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/14(木) 01:48:34 

    >>80
    いつもカラー剤で染めてるけど、少し白髪出てきたので昨日これのダークブラウン買ってやってみた。乾いた髪に20分ほどおいたんだけど、白髪部分は金髪程度にしか染まらなかった。でも白髪よりは目立たない。レビュー見ても染まる人と染まらない人がいるみたい。ツルツルになり痛まないのがよさそうだから後数回使ってみようかと思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/14(木) 01:57:52 

    >>77
    私は肩下あたりのミディアムヘアでちらほら白髪が出てきたから、美容院で普通のファッションカラー(6トーンくらいのブルーアッシュ系)で染めてます
    2ヶ月に1回のペースで通って全頭染めとリタッチを交互にお願いしてます

    白髪は完全には染まらないけど自然に目立たなくなる感じで、白髪染めよりも髪や頭皮のダメージは少ないし透明感のある仕上がりになりますよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 05:28:26 

    もみあげに2.3本白髪があるから、
    伸びてくるとすぐわかるし、毛染めのとき浮きやすいから根本まで液が染み込まず、しっかり染まってくれない。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/14(木) 09:41:53 

    >>18
    それって新しい白髪が出て来たら、気になるからずっと続けなきゃいけない。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/14(木) 09:46:06 

    白髪染め辞めた。三毛猫になる予定。今三か月。とりあえず半年放置しようと思う。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/14(木) 10:24:50 

    右耳の近くに1本白く輝いてるのが気になって気になって…
    イヤリングカラーしようか迷ってますが、イヤリングカラーって今更感ありますよね…

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/14(木) 11:08:19 

    白髪は見つけたら抜いちゃってる
    だって気になるから
    白髪染めも良いんだけど面倒かなと

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/14(木) 11:59:49 

    >>4
    急なメッシュとか

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/14(木) 12:05:04 

    >>91
    ナチュラルさが無い決めた髪型をカッチカチに固めた禿げたおじさんの気持ちが分かるw髪を移動させると見えちゃうから

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 12:11:13 

    >>65
    >>72
    👉>>94

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/14(木) 12:17:26 

    >>89
    できれば歯医者に行く時は使用を控えてもらえると助かります。白衣が真っ黒になるので😭

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/14(木) 17:08:59 

    >>121
    説明書きにもあるけど、3回連続で使ってみて!
    色も濃く出るようになると思います。
    連続使用したらそのあとは週に1.2回の頻度で大丈夫のはずです。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/14(木) 20:17:59 

    >>116
    参考になります。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/15(金) 08:53:17 

    >>85
    そう思う。
    男でも麻原彰晃みたいな長さで白髪あったらすっぴんでも汚いと思う

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/17(日) 00:44:55 

    >>89
    これ持ってるけど触るといつまでも手につくので帽子被る人要注意

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 06:46:19 

    >>102
    白髪にはダメだった。出先の鏡で全く隠せてないことに気づいて慌ててマスカラタイプの買った。
    生えムラには使える。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード