ガールズちゃんねる

カフェでの荷物置き場問題

105コメント2023/12/11(月) 13:46

  • 1. 匿名 2023/12/08(金) 22:59:53 

    他の人の邪魔にならないように荷物入れを利用するようにしていますが、
    荷物入れも、なんとなく汚れていますよね
    カバンは仕方ないとして、コートは椅子に掛けるとして
    その他の手荷物やマフラーは、荷物入れの上に積み上げています
    みんなは、どうしていますか?

    +17

    -20

  • 2. 匿名 2023/12/08(金) 23:01:01 

    自分の横に置いてる

    +11

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/08(金) 23:01:06 

    ヨーロッパなら置き引きにあう

    +38

    -11

  • 4. 匿名 2023/12/08(金) 23:01:13 

    マフラーも背もたれにかけるけど

    +55

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/08(金) 23:01:13 

    荷物置き場が無いと分かりながらカフェに行くなよ

    +8

    -21

  • 6. 匿名 2023/12/08(金) 23:01:14 

    2人席で小さい荷物入れ1個しかない時困る

    +137

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/08(金) 23:01:23 

    >>1
    まあ似たようなもんだよね
    あとは椅子が空いてたら椅子に置く

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/08(金) 23:01:39 

    活躍中
    カフェでの荷物置き場問題

    +61

    -8

  • 9. 匿名 2023/12/08(金) 23:01:44 

    バッグ小さいから背もたれと自分の間に置いてる

    +39

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/08(金) 23:02:06 

    イイ女はテーブルに引っ掛けるやつ持ってる定期ってどこかで見たから買ったけどすぐに壊れた
    丈夫なやつどこかにないかな?

    +38

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/08(金) 23:02:09 

    私も気になって、今週バッグハンガー買いました

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/08(金) 23:02:10 

    荷物入れがあれば入れるけどなかったらイスと背中の間に置いてる

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/08(金) 23:02:14 

    >>1
    荷物置き場ないときは膝の上か背中の間にかばん置く

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/08(金) 23:02:51 

    冬はコートあるから荷物入れ使用してます
    とくに抵抗とかない

    +20

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/08(金) 23:02:51 

    荷物入れ、たまに凄く汚いところがある
    そういう時は入れないで座席に置くか股の上に置く

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/08(金) 23:03:59 

    隣の席の全然知らない人の膝の上

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/08(金) 23:04:24 

    スタバのこのテーブル、荷物掛けられるの意外と知らない人多いよね
    カフェでの荷物置き場問題

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/08(金) 23:05:02 

    マフラーはバッグに入れて背もたれと自分の間に置く。
    コートは背もたれにかける。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/08(金) 23:05:07 

    そんなの気にしてたら出掛けられない笑

    +24

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/08(金) 23:05:15 

    床に直に置く人がいて引いてしまう

    +48

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/08(金) 23:05:37 

    バッグハンガーがめっちゃ便利。もう一つあってもいいかなと思うレベル。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/08(金) 23:06:12 

    神経質になってるから床にある荷物入れに何も置きたくない…もしかしたら流行りのヤツが潜んでたらどうしようと最近ほんと無理になってしまった

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/08(金) 23:07:06 

    >>1
    それいったら、椅子も汚れてるし、机の上だってわからないよ?気になるならテイクアウト一択

    +9

    -7

  • 24. 匿名 2023/12/08(金) 23:08:21 

    >>1
    そもそも不要な荷物は車から持ち出さない

    +5

    -9

  • 25. 匿名 2023/12/08(金) 23:08:21 

    >>23

    荷物入れって、椅子や机と違う材質で、なんかくずが挟まりやすかったり汚いイメージある。

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/08(金) 23:08:29 

    荷物はずっと膝の上に乗せてるよ

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/08(金) 23:08:43 

    >>3
    日本も店内での置き引き最近増えてるよ、カフェの荷物置きは目離しちゃだめ

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/08(金) 23:08:52 

    >>17
    どこにかけられるの?

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/08(金) 23:09:39 

    某落語家の師匠が銀座のカフェで珈琲飲んでたら知り合いがいて挨拶して戻ってきたらカバン無かったって書いてたわ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/08(金) 23:10:53 

    >>25
    でも所詮荷物以外のものっていれないじゃん。
    トイレで手を洗わないひととかがさわるテーブルや椅子のほうが汚いかもしれないし。

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/08(金) 23:11:09 

    >>28
    横だけどフック付いてる

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/08(金) 23:12:28 

    バッグ小さいから背中に置いてるけど、背中が空いてる椅子だと落としちゃう

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/08(金) 23:12:32 

    >>15
    荷物入れのある飲食店に頻繁に行かないから分からないけど、荷物入れが汚いところもあるんだね。何となく、キレイな(少なくとも汚くはない)ものだと思って今までよく確認してなかった。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/08(金) 23:13:47 

    >>1
    いらすとや、凄いな。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/08(金) 23:15:04 

    >>10
    バッグハンガーって多分ハンドバッグ位の耐久性しかなさそう

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/08(金) 23:15:06 

    >>34
    ね、これに驚いた

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/08(金) 23:17:25 

    >>19
    アウター着たまま電車の椅子にも座れない。そもそも外で椅子に座るのもたいがいよね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/08(金) 23:21:06 

    >>10
    買ったけど一瞬でなくしたり壊れたり

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/08(金) 23:21:24 

    いつもひとりだから、ふたりがけの席の空いてる方の椅子に置く
    ひとり席なら背中側に置く
    上着は背もたれにかける

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/08(金) 23:22:29 

    >>24
    車移動の田舎民お疲れさまです

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2023/12/08(金) 23:24:27 

    カバンを床置きする人も、荷物かごに入れてるよね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/08(金) 23:25:07 

    マフラーとコートは椅子の背もたれに掛けちゃうかも
    バッグは自分の背中側かな

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/08(金) 23:26:13 

    コートは背もたれに掛ける
    鞄は椅子と背中の間か、小さければ膝の上
    前ご飯屋さんで食べていた時に隣のじーさんが派手にドリンクこぼして下の荷物入れ(私の席)まで濡れたの見て、下には絶対に置かない事にしてる(荷物は膝の上で無事でした)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/08(金) 23:26:43 

    荷物入れは、盗られないようになるべく人が通らない位置に置いているよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/08(金) 23:29:24 

    >>3

    私、日本でも普通に(斜めがけのショルダーバッグを)食事中も体にかけたままにしてるよ。

    だけど、そういう人が少ないのか、数日前もとんかつ屋さんで『バッグ置きは足元にありますが…』って

    『なんで体にかけたままなの?』

    を遠回しに言われた。

    私は他人を信用しないから、外出時は特にバッグは体から離さない。

    簡単にひったくれないように、ショルダーバッグを斜めがけが定番

    ▼レストランでもこのまま食事するから、店員や友人から『置けば?』って言われることがある
    カフェでの荷物置き場問題

    +21

    -6

  • 46. 匿名 2023/12/08(金) 23:29:25 

    冬って荷物かさばるし、綺麗なとこに置けないと困っちゃうよね。

    就活中なんだけど、鞄もコートも基本地面に置く想定をしないといけない。
    特に雨の日とか、ウールのコートを地面に置きたくないので、上着は無印の洗える薄いダウンにして鞄の上に乗っかるようにして、腰のカイロで薄着を補って、ネックウォーマー、手袋を鞄にしまえるようにしてる。

    一式入れる45Lポリ袋持っていきたいわ…

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/08(金) 23:29:41 

    >>37
    そうなのよ。
    電車の手すりも気持ち悪いし、マックとかの座席とかもう論がいだよね。
    気にし始めたらキリがないから意識しないようにしてる

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/08(金) 23:31:04 

    >>33
    洗えるようなものでもないしずっと使われているからね
    それに、足がついていなくてカゴだけものは、片付けるときそのまま重ねているから汚いと言えば汚い

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/08(金) 23:32:49 

    >>10
    耐荷重10キロの使ってる。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/08(金) 23:34:07 

    >>45
    私もだな
    ブッフェとか立ったり座ったりがあるような場所はもちろん通路側の席とかは気にするねー

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/08(金) 23:39:48 

    >>20
    えーそんな人いる!?
    椅子に掛けといたのが落ちたとかじゃなくて?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/08(金) 23:41:12 

    マダニ問題?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/08(金) 23:43:36 

    >>1
    このカゴ用意してくれてるカフェは“わかってる”。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/08(金) 23:44:51 

    >>40
    車移動の都民がカフェに行くようなお店は駐車場が地下にあるからコートやマフラーは車の中

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/08(金) 23:53:56 

    カウンター席で隣に来たマダムがバッグをカウンター上に置いてた。店員さんが空いてる椅子使ってくださいって声をかけてたけど「大丈夫です」と言ってた。視界の端に、他人の使い込んだバッグが映り込むのがなんか嫌で早々に退席した。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/08(金) 23:54:57 

    一昔前こんなん流行ってたよね
    カフェでの荷物置き場問題

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/08(金) 23:55:23 

    >>1
    わかる。荷物入れのカゴ使わないときは積み重ねてるよね。いや、地面に接してた部分がもろに荷物入れに入ってますけど〜って思って使うのやめちゃった。やっぱりイスに置いとくかな。向かいのイスだとめんどいけど。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/08(金) 23:57:07 

    >>48
    うわ!本当だ!
    床にそのまま置くやつをそのまま重ねてる!
    気づかしてくれてありがとうだ!きたね!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/09(土) 00:05:44 

    >>18
    それやると座る部分が狭くてあんまり寛げない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/09(土) 00:15:40 

    やっぱり荷物フックがあるといいかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/09(土) 00:16:40 

    >>3
    海外で高級ダウンとかハンガーにかけて壁におくとトイレ行った隙に無くなってるとかザラらしいよ
    フリーでズラーと並べてかけるタイプのお店も!
    気をつけて!

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/09(土) 00:18:43 

    >>56
    昔付録についてたイヴサンローランの鞄ホルダー今も使ってるw

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/09(土) 00:19:36 

    >>8
    S字が一番安定するよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/09(土) 00:22:34 

    >>15
    股の上…?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/09(土) 00:23:46 

    >>40
    車移動の方が疲れないが

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/09(土) 00:26:48 

    >>32
    あるあるw

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/09(土) 00:28:03 

    >>20
    でも、座席に置いて隣の席までキープしてるような人よりまし。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/09(土) 00:29:42 

    >>8
    買おうかな、8さんありがとう😊

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/09(土) 00:30:20 

    >>45
    私は、映画館やコンサートでもずっと斜めがけしてる

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/09(土) 00:35:36 

    >>55
    私もカバンは床には置かないから、飲食店でもテーブルの上に置くことがあったけど
    以前ガルで読んで、他の人から見ると汚いらしいと知りました

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2023/12/09(土) 00:43:17 

    >>3
    日本も起きてるよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/09(土) 00:49:43 

    >>20
    テーブルの上に置く人のほうが引く
    床に置いてる人のバッグの底が汚れようと気にならないけど、皆が食事するテーブルの上にバッグ置かないでほしいって思う

    +6

    -5

  • 73. 匿名 2023/12/09(土) 01:20:43 

    マフラーは鞄の上に乗せてる。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/09(土) 01:23:20 

    >>20
    私も。バッグを直置きしたことない。
    エコバッグも紙袋も。夫が重いから持ってくれたので有り難く思ってたらエレベーター待つ時に床に置いたからびっくりした。
    地面に置いたものを家の中に持ち込みたくない。

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/09(土) 01:29:45 

    >>56
    未だに持ってるよ。↓
    これ今は100均で見かけないが昔はこういうシンプルなデザインたくさん100均にも置いてあった。
    カフェでの荷物置き場問題

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/09(土) 01:33:40 

    >>1
    だいたいこのサイスのかごは1人1個用意してくれるがたまに2人で1個とか席に1個とかで困るときがある。
    席に1個だと無理。全員分入らない。
    2人で1個だとどちらかのバッグが下になる。土台になる。友人のバッグの上にバッグを置きにくい自分のバッグが潰されるのも嫌だ。結局使わない。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/09(土) 01:52:42 

    その問題があるので冬はあんまり飲食店に行かないようにしている
    平日の昼間の百貨店の喫茶店とか広々座れるところなら行ける

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/09(土) 02:09:17 

    >>20
    床に直に置くのが本来のマナーなんだよ
    サイズが小さければ背もたれとおしりの間でもOK

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/09(土) 02:24:13 

    マフラーとかの小物を入れるために
    ツルツルペラペラ生地の巾着を携行してる
    それに入れてバッグの中に入れてしまうか、
    コートと一緒に置くときは、
    巾着の紐をコートのボタンに引っ掛ける芋蔓式で
    忘れ防止する

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/09(土) 04:20:48 

    いつも4人でカフェに行くと通路側に座りたい人がいて私が壁側の席に座ることになるんだけど狭くて困る
    最近ロングコートだし背もたれにかけるのも大変
    バッグは膝の上に置くしかない
    それで狭いのに隣の奴が本人のテーブルからはみ出て私の方へ寄って座ってくるからさらに狭くなる
    壁側は調味料や取り皿やメニューが置いてあって狭いのにさらにさらに狭いよ
    話す時も身振り手振り大きいしいつもストレスたまる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/09(土) 05:02:31 

    >>8
    職場で使えそう
    みんな100均で買ったっていうけど見かけないしハンズとかで高いの買おう
    私も買います。Sさんありがとう。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/09(土) 05:04:47 

    >>20
    男性はビジネスバッグ直置きしてる人がほとんどだよね
    みんな家帰ってあれをドンと玄関なりリビングなりにまず置くのか…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/09(土) 05:59:24 

    >>31

    へぇ!×100

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/09(土) 06:07:40 

    駅ナカのカフェでバイトしてるんだけど、今ってでかいリュック持ってる人すごく多い気がする。人によってはそれプラスエコバッグ。デパートで買い物した紙袋も持ってたりもする。

    2名で来て2名席に案内すると荷物置けないからすごく嫌な顔されるんだけど、混んでるんだから仕方ない。荷物入れは一応あるけど、狭い2名席の足元に2つは置けないから一緒に使ってもらう。

    みんな荷物多すぎじゃない?あのでかいリュックに何入れてるの?っていつも思う。荷物多い人はレジでゴソゴソ財布探したりポイントカード探したりして時間もかかる。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/09(土) 06:25:44 

    >>78
    それは靴文化の国や、一部のビジネスマナーでしょう
    日本は基本的に畳文化があるから、地面に置いたカバンを畳に置ける人はいないと思う

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/09(土) 06:39:43 

    >>70
    汚いってのもあるけどそもそもマナー違反なんだよ。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/09(土) 07:02:33 

    >>1
    汚れた荷物入れなんて見たことない
    汚れてないのに変えて貰えば?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/09(土) 07:07:45 

    >>9
    現実にはまず無いと思うけどさり気なくサーーッと盗まれそうでそれできない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/09(土) 07:17:13 

    カフェによるけど、テーブルの下に荷物を入れる斜めの棚がある

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/09(土) 07:31:48 

    >>3
    ヨーロッパの人は、カフェでの食事中、荷物どうしてるんだろう。
    テーブルの上に荷物を置くのはマナー違反というのは聞いているので、私もお店ではやらないけど。(バイト先の休憩室ではやってしまうけど。)

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/09(土) 07:33:14 

    >>45
    貴重品だけの小さいポシェットは、斜めがけでいつも身につけてる。東京は外国化してるし。この大きさだったら膝の上に置くと思うけど。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/09(土) 07:35:55 

    >>20
    バッグの底に金属の足がついてるものは、床置き設定ではあるのよ。そのためについてる。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/09(土) 07:39:27 

    >>80
    壁側が上席って言われるけど、不便なことあるよね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/09(土) 07:52:11 

    >>92
    横だけど、底に金具がついていなければ、膝に置いても良い?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/09(土) 08:40:30 

    >>81
    キャンドゥにもDAISOにもあったよ!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/09(土) 08:43:52 

    >>63
    ただし、これもテーブルの形状によっては使えないこともある

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/09(土) 08:52:33 

    椅子の手前の方に座って、背もたれと自分の間に荷物を置く。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/09(土) 09:00:00 

    >>8
    無印良品てみたやつ。。
    ちょいと高い。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/09(土) 10:34:14 

    >>78
    ソースは?
    どこのマナー何でしょうか笑
    明らかに不衛生でそんな事出来ません

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/09(土) 11:19:06 

    >>78
    >背もたれとおしりの間

    これ、どこかで聞いてそうなんだと思ってやってた時期あるけど居心地悪すぎてやめた
    マナーかなんか知らんけどありえないと思うわ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/09(土) 11:44:21 

    >>100
    座り心地悪いけど、床には置きたくないからな
    カフェならカゴに入れるけど、お葬式なんかだと私も背中のところに置くよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/09(土) 13:16:49 

    ペットシート持ち歩くといいよ。
    軽いから使ったらポイできるし。

    子供と公園行く時にベンチに荷物置く時とか自分が座る時によく使ってる。

    あとは子供が吐いたり飲み物こぼした時も大活躍します。w

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/09(土) 21:15:12 

    >>52
    自己レス
    トコジラミだった

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/10(日) 08:31:35 

    >>65
    すぐ疲れちゃうんですね。
    わかります。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/11(月) 13:46:37 

    背もたれと自分の間ってのは
    むかーし、レディが小さなバッグだけでディナーに行ってたような時代のものじゃないかな
    防災ポーチまで入れなきゃって今とは合わないと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード