ガールズちゃんねる

【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

240コメント2024/01/05(金) 23:25

  • 1. 匿名 2023/12/07(木) 11:34:53  ID:oLVIRpCRRD 

    闘犬は犬同士を闘わせる競技そのものと、競技用に品種改良された犬種を指します。ピットブルや土佐闘犬が有名ですね

    主はピットブルを飼っている人に迷惑を掛けられたことが2回ほどあり、友達も同じマンションのピットブル飼いに嫌がらせを受けていて、ピットブル飼う人に良い印象は全くありません。中にはダルビッシュ有みたいに殺処分寸前のピットブルを引き取りちゃんと管理して育ててる立派な人もいますが少数派だと思います

    私の住んでいる県は危険な犬種についての条例が全く無く、闘犬場はあるし、行政も黙認している状況です  

    たまにピットブルを散歩してる人は見かけますが口輪なんてしてない人ばかりだし、多頭散歩は見かけるし、体力の無い高齢者の飼い主も見かけます。友達の住んでるマンションには牙を削ったピットブルとチワワを一緒に飼ってる人がいて、トイレのためにピットブルをノーリードで駐車場に出してました

    最近の日本の闘犬は怪我するまで闘わせないのがルールとは言われてますが、動画を観てたら普通に傷ついて怪我をしてるし、試合の途中までしか映ってない動画ばかりだし、戦意喪失したら試合終了のはずなのに飼い主が怒鳴り闘いを継続させるし、何なんだと思いました。傷ついて治療を受ける土佐闘犬は悲しい声を出していて辛かったです

    土佐闘犬は伝統だから犬種を絶やしてはいけないとか、闘うことを犬が望んでるとか好きな人は言うみたいですが、土佐犬は明治時代以降に西洋犬を交配してできたものです。秋田犬も昔は闘犬の為に西洋犬とブリーディングされていて今と全然違う見た目でしたが、日本犬の保存のため純血種を交配して秋田犬とアピールして増やし今に至ります。土佐闘犬の原種は四国犬で現在も存在します

    主は闘犬競技は廃止すべきだし、危険な犬種は飼育を許可制や登録制にして、ブリーディングを規制して減らしていくべきだと思います。今生きている犬自体が幸せに生きる権利はあると思います

    語りませんか?






    +81

    -24

  • 2. 匿名 2023/12/07(木) 11:35:48 

    ピットブル、きっと来る

    +9

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/07(木) 11:35:50 

    【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

    +9

    -14

  • 4. 匿名 2023/12/07(木) 11:35:52 

    【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

    +3

    -14

  • 5. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:02 

    トピ文長いよ

    +28

    -24

  • 6. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:19 

    ゴマキ弟のピットブルは可愛い
    【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

    +15

    -118

  • 7. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:22 

    ピットブル飼ってる人って特に男性は入れ墨率が高い気がする
    それもあって犬ともども近寄りたくない

    +169

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:36 

    主の熱量が凄い

    個人的には飼い主含めて好きではないです。
    近所で飼っていたら嫌すぎる。

    +116

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:39 

    競馬見てて馬にムチ打つの可哀想っていうタイプ?

    +3

    -12

  • 10. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:48 

    ルールをしっかり作って、ちゃんと守れる人しか飼えないようにしてほしい。

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:49 

    読めないながい

    +5

    -14

  • 12. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:51 

    あれこれうるさい現代でまだ闘犬なんてやってたんだ
    知らなかった

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:53 

    誰か3行で頼む

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:56 

    採用されるかも分かんないのにこんな長文書ける主はすごい

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/07(木) 11:37:07 

    反町「……」

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/07(木) 11:37:28 

    ピットブル、マンションで飼えるんだ。
    さすがにそれは住む前に知りたいわ。

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/07(木) 11:37:38 

    >>1
    語りませんか?ってなってるけど、1人で語り尽くしてるw

    +42

    -6

  • 18. 匿名 2023/12/07(木) 11:37:51 

    >>1
    >トイレのためにピットブルをノーリードで駐車場に出してました

    これやばすぎん?たとえ牙削ってたとしても怖すぎるんだけど。
    飼い主どんな人なんだろ

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/07(木) 11:37:52 

    >>1
    飼い主がしてくる嫌がらせって
    ピットブルをけしかけてくるとか?
    だとすれば、ある種犯罪レベルだね。

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/07(木) 11:37:56 

    長文きっつ

    +2

    -14

  • 21. 匿名 2023/12/07(木) 11:38:08 

    競技自体は別にいいと思うけど、競技者、一般人含めて飼うためのルールはもっと厳格化した方がいい

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/07(木) 11:38:13 

    ピットブル飼ってるよー!
    食費は一カ月2〜3万
    散歩は1回1時間〜2時間を2回してる。

    +8

    -28

  • 23. 匿名 2023/12/07(木) 11:38:38 

    猛獣みたいなものだし人的被害も多々報告されているからね
    登録制は賛成
    しつけできない・周囲の安全を脅かすようなやつは飼うな

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/07(木) 11:39:19 

    >>15
    あなたはドーベルマンでしょ。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/07(木) 11:39:28 

    飼育の規制はされるべきだと思う
    あといまだに闘わせることについては論外で廃止にしていい

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/07(木) 11:39:51 

    >>7
    8○3がお仕置きするときに、土佐犬の檻に一晩一緒に放り込んだりするよね。
    しっかり訓練してるから、寸止めされて最高に怖いらしいな。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/07(木) 11:39:59 

    ピットブルと土佐闘犬どっちが強いの?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:01 

    >>6
    【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

    +3

    -38

  • 29. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:06 

    >>7
    確かに旦那さん和張は彫りぎっしりだわ笑
    前科もないしカタギだけどね。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:09 

    >>14
    確かに

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:24 

    >>17

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:40 

    >>1
    ピットブル怖い

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/07(木) 11:41:31 

    ピットブルの大食い動画見てると物凄く硬い骨を簡単に食べるね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 11:41:34 

    典型的な人間のエゴで偽善発言

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2023/12/07(木) 11:42:40 

    >>6
    ピットブルって、写真でみるとちょっと小さめに見えるけど実際見ると胴体の厚みがすごくて予想以上に大きいし、すごく頑丈そうって印象だった。

    闘犬だからそうなるようにブリーディングされてきた歴史があるとはいえ、素人の手にはおえないって一目でわかる。

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/07(木) 11:43:10 

    >>1
    特定犬種(危険犬種)
    この犬種は檻の中で飼育しないとダメ
    【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 11:43:18 

    ピットブル飼ってるけどしっかりと飼育できる時間とお金、体力があれば問題ないと思う。
    ほんとに可愛くてお利口さんだよ。

    +4

    -19

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 11:43:25 

    意外と犬自体はおとなしい子がいる
    でも本能的になにするか分からないから恐いよね

    闘犬って知らなかった時にピットブルに会ったとき「これは他のワンコみたいに迂闊に触れないな」と直感で悟ったもん

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/07(木) 11:43:31 

    何かあったらこいつが黙ってないぜ!感がきつい
    犬じゃなくてお前がかかってこいよってなる
    弱虫さんじゃん

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/07(木) 11:43:31 

    >>6
    なにか事件を起こしそうで怖い

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/07(木) 11:43:41 

    民家が密集していない地域で飼って欲しい
    近所に土佐犬3頭飼ってる方がいるけど怖すぎる
    道路側に小屋がありそこに3頭います。
    うちの犬の散歩したくても土佐犬と違う時間帯にするなど神経使う
    我が家のワンコ(小型犬)はそこのお宅の近くになると動かなくなるので抱えて通過してます。

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/07(木) 11:43:45 

    ピットブルや土佐犬ほどじゃないけど秋田犬も可愛い顔してるけど怖いよ?

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/07(木) 11:44:24 

    正直言うと闘犬見たことないからピンとこないわ
    土佐犬が本能で闘う競技ならいいような気もするけど交配したりけしかけたりしてまでやるなって言いたいのかな
    近所の飼い主についてはここで語っても何も変わらないから自治体に相談するのが先だと思う

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/07(木) 11:45:04 

    41です。
    ちなみに土佐犬飼われてるご夫婦はどちらもがっつり刺青有りでクレーマーで有名なので誰も近寄りません

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/07(木) 11:45:04 

    >>19
    自宅前にウンコ放置とかも

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/07(木) 11:45:14 

    土佐犬元々は四国犬だったのか。
    もはや原形ないね。
    闘牛がある地域出身で、闘牛見て楽しんだこともあるけど、走る速さ競うとか重たい物運ぶのを競う方が安心して見られる気がする。
    血が出たりするとどうしても可哀想で…

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/07(木) 11:45:59 

    >>1
    動物を安易に、戦わさせて
    可哀想です
    ピットブルはそれを望んで無いはず

    人間の言葉を喋ら無い事を
    いい事に、好き放題やる人間最悪
    ここまで来たら、人間は悪魔
    人間の言葉を喋れ無い、動物が可哀想。


    +26

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/07(木) 11:46:00 

    >>1
    さすがに、なーがーいーー

    ノーリードは犬種関係なく規制ある自治体が殆どだと思うのですが、その都度通報してはダメなのかな
    あとは闘犬は難しいかもしれないけど、ピットブルとかの危険な犬種に関しては自治体とか議員さん系の事務所とかに訴えかけるのが何もしないよりは良いかもしれません。

    今まで色んな地方で生活してきて、ピットブル見かけたことって一度もないんだけど、もし近所に居たりしたらやっぱり物凄く嫌だと思う。
    ノーリードだったりしたら即通報する。
    何かあった時犬も処分されるんだから、そういうことが無いように飼い主がしっかり管理すべき。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/07(木) 11:46:04 

    ピットブル!ペット用に繁殖された子は普段はお茶目でおっとりしてる。
    だだ、何かスイッチが入ったらOFFにさせるのが難しい!私は基本信用してない。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/07(木) 11:46:49 

    全然かわいくない

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 11:47:11 

    規制するべき。飼う人は免許制、訓練を受けた人じゃないと飼えないようにしてほしい

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/07(木) 11:48:02 

    トピ画のせいで「レッドブルで闘犬の大会あるのか!見たい!」と勘違いしてトピ開いてしまった😂

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 11:48:30 

    犬は好きで買っていますが、ピットブルだけは可愛いとは思えません。犬に罪はないのは承知していますが…
    飼い主さんもイカつい方が多いし、良いイメージはないかな

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/07(木) 11:48:49 

    >>26
    それを知ってるあなたが怖い

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/07(木) 11:49:12 

    >>1
    ピットブルに限らずだな。
    日本人大好き柴犬だって、しっかり飼育できてなかったら普通に他人を怪我させるくらい危ない犬だし。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 11:49:49 

    >>14
    採用されなかったら
    知恵袋だね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/07(木) 11:50:06 

    >>22
    口枷してますか?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/07(木) 11:50:22 

    >>28
    これが市議とは

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 11:50:50 

    最近、ピットブルの改良版でアメリカンブリーとかエキゾチックブリー?とか言うのが繁殖されて流行ってきたよ。
    多分、扱いやすく問題行動を抑えたブリーディングのなんだろうけど…無論、新犬種としては認められてない。そこまでしてもあの見た目の犬が飼いたいのかね?

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/07(木) 11:51:29 

    >>33
    ピットブルは単純に顎の力が犬の中で1番強いと考えられてるからね
    ちなみにトイプードルも成人男性より噛む力が強いんだよ
    犬が本気出したら怖い

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/07(木) 11:51:29 

    犬苦手なんだけど、紐解いてみたら幼い頃に生で見た土佐の闘犬なんだよね。
    血だらけで噛み合ってたのを今でも覚えてる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/07(木) 11:51:31 

    >>1
    闘犬で友達だった犬と戦わされて優勝したワンコ
    誇らしそうにしてるよ
    【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

    +0

    -49

  • 63. 匿名 2023/12/07(木) 11:52:40 

    >>19
    主です
    友達は駐車場が隣なんですが、ピットブルの放し飼いを注意してから雀の死体や釘を車の車輪の前に置かれるようになりました
    監視カメラつけて調べたらその飼い主でした。警察に相談したら実害が無いからと言われたそうです
    そもそも犬は飼育禁止のマンションです 
    他の住民も迷惑掛けられていて管理人に相談したら注意されて数カ月後出ていきました

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 11:52:48 

    >>28
    ゴマキ弟もタトゥーもピットブルも好きじゃないんだけど、これ見るたびになんか彫った人上手と感心してしまう

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/07(木) 11:52:56 

    犬に罪はない!

    なので今いる個体を終生大事に飼育して、もう繁殖はさせないのがいいと思う

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 11:53:58 

    前にも何かのトピで言ったんだけどウチで飼ってたシェパードがヤクザの飼ってる土佐犬とケンカしちゃってウチのシェパードが勝っちゃったのよね😂
    報復されるんじゃないかと怖かったけど相手が散歩コースを変えて事なきを得た

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/07(木) 11:54:30 

    >>14
    ピットブル飼いや闘犬という行事を嫌う熱い思いが伝わった
    相当恐ろしい思いをしたんだろうなと推測出来る文章だった

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/07(木) 11:54:43 

    同じ地域でガタイの良いラブラドール?だと思ってた犬がいたんだけど、その犬は家の犬を見ると追いかけたり噛もうとしてたんだけど(その度に私が抱っこしてた)、飼い主はガタイの良い犬だったから止めるのも大変そうにしてた
    しばらくしたらその犬全く見なくなったんだけど、今思えばラブラドールにしたら背は低めだし垂れ耳だったけど耳も短めだった
    だから、本当はラブラドールじゃなくて白いピットブルで他の犬噛んじゃったから見なくなったのかな?って密かに思ってる

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/07(木) 11:55:25 

    >>13
    ピットブル、土佐犬系
    嫌いな人
    話しましょう

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/07(木) 11:56:34 

    あなたのコメで海外の下手くそなペガサス思い出したwww

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/07(木) 11:56:41 

    犬種的な飼主傾向とかあるよね。
    ピットやマスチフ、ロットワイラーしかり…
    巷にたくさんいる芝や日本犬飼の人は
    何故か去勢避妊否定派が多い。そして芝を愛玩犬みたいな甘々な躾方してる。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/07(木) 11:57:09 

    >>1
    噛ませ犬の存在も忘れてはいけません

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/07(木) 11:58:23 

    犬好きだけど、ピットブルは無理

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/07(木) 12:00:27 

    >>1
    ピットブルはもう犬と呼んではいけない気がする笑

    夜に散歩してたら聞いたことない獣の唸り声みたいな聞こえて、都会だし獣はいないよな〜何の声かな?って近付いてみるとコンビニの柵に繋がれたピットブルだった。

    ピットブルの事件とかはニュースで見るから犬種だけ知ってたけど、リアルに見るとこれは危ないわ!と思ったよ

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/07(木) 12:01:05 

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/07(木) 12:01:32 

    >>36
    秋田犬や紀州犬もなんだ~と思ったけど
    そういえばYouTubeで紀州犬がピットブルから飼い主を守ったって話があった
    飼い主には忠実というけど気が強そうだし犬初心者は飼えなさそう

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/07(木) 12:01:46 

    >>6
    怖いよ。犬達が暴れだしたら、おっととっと夏だぜ一人の力では制御出来ないよ…。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/07(木) 12:01:48 

    >>62
    点滴しとるやん…
    こんなんイヤだよ
    飼うのも闘犬も規制してくれよ

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/07(木) 12:02:44 

    >>63
    やりたい放題の人だね…

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/07(木) 12:03:08 

    >>48
    ありがとうございます
    近くの市の市議会議員さんと仕事で会うことがあるので相談してみます
    県庁にもたまに仕事で出入りするのですが、それ関係の資料を調べたら、闘犬自体は動物虐待とは言い難い、県は闘犬場の場所を把握できない。闘犬自体残酷なことを証明しできたら動物虐待として動けるという見解でした。闘犬関係の協会はあるしグーグルマップでも出てくるけど、闘犬場の設営はぎりぎりでして普段は看板も出ないし、闘犬の現場に乗り込まないと動物虐待は証明できないです

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/07(木) 12:03:33 

    >>6
    この人を筆頭にピットブルを飼ってるまともそうな人を見たことないんだよね
    大抵ヤカラ感すごい

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 12:06:38 

    ピットブルの顎の力と攻撃性、興奮性は凶器で狂気だからね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 12:07:00 

    >>12
    主です
    私の住んでいる県では闘鶏も行なわれてます

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 12:08:45 

    >>62
    友達はどうなったの・・?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 12:10:09 

    >>18
    飼い主はいかにも輩な見た目でチワワも普通に一緒に散歩してました。駐車場より外はリード着けてますがチワワが心配です
    主は牙を削ってあったら何とか対処できる自信がありますが子供や小型犬は危険な目に遭う可能性が高いままだと思います

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/07(木) 12:12:08 

    >>63
    キチガイやん
    てか賃貸マンションてそんな広そうでないけど
    そこで超大型犬かうのって犬もストレスじゃないの?

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/07(木) 12:12:37 

    >>58
    これ見ると、単なる目立ちたがり、承認欲求過剰なんだな

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/07(木) 12:15:44 

    1度興奮して噛み付いたら大の男が何人もで引き離そうとしても離さない。
    1番有効なのはヘッドロックで首絞めて酸欠で気絶した所で離して目が覚めるまでの間に全員退避することだって…目が覚めたらまた襲ってくるって…

    結論一般人には無理!

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/07(木) 12:16:10 

    >>54
    ヤクザなのかも
    敵ヤクザ捕まえてキンタマ潰したりしてそう
    男ヤクザだと人にやるのも怖くてできない人多いから女がやるんだって

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/07(木) 12:17:02 

    >>10
    極力家の敷地から外に出さないでほしい

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/07(木) 12:17:23 

    土佐犬だけじゃなくて和犬全般躾が難しいのに可愛いからで飼う人多いのよね…
    特に秋田犬、紀州犬は気性が荒いし散歩ついでに熊も追い払えるくらい強いのに飼う人多い…

    土佐犬はあんまり可愛くないし凶暴ってイメージ持たれてるからあんまり見かけないけど
    芝犬はよく見かける…きちんと躾されてるか疑問なアホ丸出しの飼い主多いから本当に怖い

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/07(木) 12:19:13 

    歯をけずられるピットブルもかわいそうだわな

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/07(木) 12:19:41 

    ピットブルにかけられる迷惑って普通の犬でもあるような事なのかな?もし近くにいたらめっちゃ怖いなと思うけど普通の中型犬や愛玩用動物と同じようにしていたらきっといけない感じなんだよね。飼うのに資格とか必要にして欲しい。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/07(木) 12:21:01 

    >>2
    犬に罪はない
    ただし、気性が荒い犬種ではあるから躾や安全に飼う環境作りは大事

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/07(木) 12:21:34 

    >>5
    そうね、君三文字以上読めなかったよね

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/07(木) 12:22:09 

    >>36
    茨城には条例があるけど、主さんの住んでる県はないんだって
    闘犬させてるってことは高知県かね?

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/07(木) 12:23:05 

    >>57
    してないよー

    +0

    -13

  • 98. 匿名 2023/12/07(木) 12:23:08 

    >>80
    小説で読んだけど、闘犬育成の段階で弱い犬や老犬を「咬ませ」て仕込むらしい
    その咬ませ犬の扱いが(小説だから手加減して書かれてるかもだけど)滅茶苦茶虐待だった

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/07(木) 12:23:23 

    >>91
    日本犬、闘犬、野犬系の躾直し保護活動、してる人曰く…芝が1番難しいらしいよ。
    数が多いのもだけど知識もなく安易に飼う人多いらしい。問題行動の相談も圧倒的に芝犬だって…

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/07(木) 12:24:43 

    >>1
    故・山本KIDさんが、闘犬のオラついた飼い主に、おまえ自身も闘えよって言ってた

    難癖ではあるんだけど、その通りだと思った

    KIDが健在だったら、breaking down的なのも
    もっと面白かっただろうな

    【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/07(木) 12:24:43 

    >>1
    人の作り出した
    危険な生きる玩具その物ですね
    危険愛玩具

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/07(木) 12:25:08 

    >>67
    主はノーリードのピットブルに追いかけられたことがあります。飼い主が気づいて呼んだらすぐ離れましたが、ノーリードを注意すると、うちの子は遊んでるだけで人を噛みませんから、と言われました。メスのピットブルだったからまだ良かったですが

    あと、主は馬鹿で、保護犬カフェをやりたいという人に絵葉書のお礼のリターンつきの寄付をしましたが、お金を振り込んでから一切連絡無し、保護犬カフェもやってないみいだったのですが、最近、インスタでユーザーネームを変えて保護犬カフェをやりたいからクラウドファンディングをすると動画を上げてました。でも出てくる犬がボルゾイとピットブル数匹で明らかに保護犬カフェに適さない犬だと、飼い主はタトゥーがっつり入ってるしロン毛だし、冷静に見たら怪しさしかありませんが、疑うことを知らない人は騙されてしまいそうです

    他にもいくつかエピソードがあります。犬自体は悪くないです

    友達のマンションの人は雀の死骸を車に引かれる場所に置いて雀が可哀想です。友達は近くの土に埋めてあげました。保護犬カフェ野郎は、人の善意を利用して本来の保護活動に使われるべき金を横取りしてるし、闘犬買う人は動物や犬が好きではなく、闘犬を飼う自分が好きな人ばかりな気がします

    主は真面目な保護犬カフェに行ったり、愛護団体に物資を寄贈したり、一度だけ迷子犬を保護したり、保護鳥を飼ったりしてます。時間や金を使い本格的に活動している人を見ているからこそ、闘犬に対して嫌悪感があります

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/07(木) 12:26:48 

    >>97
    なぜですか?

    うちのピットブルは人様噛むなんてことしないと思い上がってるんですか?

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/07(木) 12:27:44 

    >>98
    噛ませ犬って引退した元闘犬が多いんですよね。反撃できないように口を縛ったり、わざと怪我させたりするみたいです
    闘犬に対して愛情があるなら、長年頑張ってきたパートナーにそんな酷いことできるわけない
    闘犬自身被害者です

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/07(木) 12:30:07 

    >>1
    これからはピットキャットの時代

    画像はピットブルに育てられ、自分をピットブルだと思ってる猫


    【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

    +4

    -14

  • 106. 匿名 2023/12/07(木) 12:30:32 

    >>99
    主です
    私は柴を保護したことがありましたが、力はつよいけど全然大丈夫でしたよ
    本気でキレたとき危険なのは明らかにピットブルです

    +3

    -6

  • 107. 匿名 2023/12/07(木) 12:31:56 

    >>86
    約40㎡のマンションに夫婦とピットブルとチワワでした
    ストレス溜まりそうですね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/07(木) 12:33:08 

    今も闘犬場なんて営業してるのですか。。。
    跡地とかじゃなくて?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/07(木) 12:34:10 

    >>62
    目が死んでるし体ボロボロじゃないか
    闘犬闘鶏やめて欲しい

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/07(木) 12:35:20 

    デビ婦人とか動物愛護団体の会合に出たりしてたけど
    愛護団体的に闘犬は虐待じゃないのかな

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/07(木) 12:36:14 

    広大な庭を持って自分の敷地から出さない自信のある人だけ飼って欲しい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/07(木) 12:37:11 

    うちの近所の方で、ピットブル飼っている人いますが、その子は厳しく躾られているみたいでおとなしくて、散歩している時になでさせてくれたりしますよ。中型犬よりやや大きめサイズだけど見た目以上に筋肉隆々で驚いたな

    +5

    -11

  • 113. 匿名 2023/12/07(木) 12:39:57 

    >>103
    高度な躾してますし、いざという時も私が制御できます

    +1

    -23

  • 114. 匿名 2023/12/07(木) 12:39:59 

    >>108
    主です

    私の近所は大会があるときだけ設営してるみたいです

    近所に闘犬組合みたいなのがあるのですが代表者が右翼団体幹部で公務執行妨害逮捕されたニュースがありました

    闘犬組合みたいなのがあっても闘犬は違法ではない、残酷な闘犬をしている証拠が無いと県は対処できないようです

    今日本で行われてる闘犬大会の動画残酷だけど、その闘犬場所で行われてる闘犬大会が残酷だと証明できなければ動けないと

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/07(木) 12:40:50 

    >>110
    デビ夫人は闘犬には反対です

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/07(木) 12:41:39 

    >>1
    ダルビッシュのところ、ピットブル多頭飼いしてミニチュアシュナウザーと一緒に寝転んでたりもしていたけれど
    体が資本の仕事で小さいお子さんもいるのにすごいなと思った
    ペットシッターが犬に噛まれてトラブルになったこともあったし、裕福な有名人でも管理するのは難しいのかもしれない

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/07(木) 12:44:44 

    >>113
    それが思い上がりって言うんですよ。

    制御出来る前に殺されるね。
    海外のピットブル動画で、散歩してたゴールデンレトリーバーの喉元に噛みついてるの見たけど、棒でなぐっても噛みつくのやめないんですよ?

    他の動画では馬車に乗ってた子供たちを襲おうとして、思いっきり馬の後ろ足で蹴られてKOされてる。
    馬に蹴られなければ、子供たちが大怪我してたよ。

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/07(木) 12:46:41 

    >>1
    ちょっと本文長くてちゃんと読んで無いけど
    とりあえず保健所に通報かな

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/07(木) 12:47:10 

    >>90
    敷地内で飼って、外に出す時はトレーナーのところに行くときだけ(トレーナーが送迎する)
    という人を複数知ってるけど、こういう人だけが飼える生き物なのかなと思う

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/07(木) 12:49:22 

    渋谷に秋田犬40頭が集合して散歩したニュース
    ガルでは可愛いとか行きたかったみたいなコメントだらけだったけど、元々は闘犬として作出された種類だから怖いなと思った
    犬自体は大好き

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/07(木) 12:51:15 

    幟旗に後日逮捕された人物の名前が見当たります

    日本での闘犬大会の動画を観たら、子連れ観戦も当たり前で子供たちも楽しんでました、こんなことを物事つく前から楽しいと刷り込まれた子供はろくな大人にならないと
    【ピットブル、土佐闘犬】闘犬についてどう思いますか?【大会】

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/07(木) 12:51:19 

    >>117
    田舎に住んでて人や散歩してる人とあまりすれ違いません。もしすれ違う場合は距離をとります。田舎なので道も広いです。
    しっかりと周りのことを考えて飼育しております。

    +1

    -21

  • 124. 匿名 2023/12/07(木) 12:52:58 

    >>113
    近くに住んでる人が可哀想

    犬は子供とお年寄り嫌うからね。
    自分のためじゃなく、まわりの人を気遣ってほしい。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/07(木) 12:53:34 

    >>6
    リードを握ってるだけ?
    外れないように手首とかにも固定してるとかじゃないよね?

    この状態で飼い主が倒れたり転んだ拍子にリードを放したら恐すぎだわ…

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/07(木) 12:55:12 

    >>113
    超大型犬飼ってる友人、1年の内数ヶ月有名なトレーナーに預けて躾をしてもらっていたけれど、自宅の敷地から出さなかったよ
    トレーナーからは「散歩するなら人のいない時間に、絶対に触らせないで」と言われていたけれど、
    もし何かあったらいけないからと自宅の庭にドッグランや小屋(というか家)作ってそこで過ごさせていた

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/07(木) 12:55:15 

    >>123
    「あまり」ねぇ…

    田舎で広いなら、広い土地買ってそこで遊ばせてほしいよ。

    とにかく危険な犬という事実は変わらないんだから、自信過剰は禁物。

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/07(木) 12:56:42 

    >>114
    現代でもやってるんですね。。。
    県も取り締まれないんだ。。。
    時代錯誤すぎるし、犬が可哀想
    鳩を意図的に轢いたら逮捕されるのに
    犬を意図的に闘わせてもいいとか基準が意味わからないですね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/07(木) 12:58:24 

    出会いはどうあれどこかで出会ったら何としても懐かせる!

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/07(木) 13:00:20 

    >>117
    噛みついて離さない時は噛みついている犬の肛門に指を突っ込むと引き離せるそうです

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2023/12/07(木) 13:01:25 

    >>10
    登録制免許制にして欲しいよね
    運転免許みたいに更新必要なのとか

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/07(木) 13:04:45 

    >>131
    そして引き離せても、また攻撃してくるでしょ。

    くるったピットブルの攻撃やめさせるには、ぶっちゃけ銃で撃つしかないんじゃないの

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/07(木) 13:10:02 

    >>105
    ガニ股な猫だねw

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/07(木) 13:12:12 

    >>133
    あ、肛門の話のわたしは危険犬の飼い主ではありません
    横つけるの忘れた
    もしあの動画のゴールデンレトリバーのような状況になったらやってみて

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2023/12/07(木) 13:12:25 

    >>104
    酷いことするね、涙出てくる

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/07(木) 13:14:26 

    >>136
    馬鹿にしてますね

    一生出会いたくないわピットブルにも

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2023/12/07(木) 13:20:15 

    これは酷すぎる
    全国土佐犬選抜闘技大会・神栖場所(チャリティーイベント) - YouTube
    全国土佐犬選抜闘技大会・神栖場所(チャリティーイベント) - YouTubem.youtube.com

    土佐犬の全国闘技大会が神栖市で37年ぶりに開催されました。私が高校の時に神栖で土佐犬の闘技を観たのは全国大会じゃなかった訳だ!出店も沢山と聞き良い天気だし張り切って応援にGOぶっちゃけ子供達に見せるのはどうかと思いましたが人間の喧嘩見せてるのに何を言...


    こんなことして楽しめるなんて頭おかしい

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/07(木) 13:23:36 

    >>138
    ちょっとだからピットブル飼ってないってば
    あの動画見て怖くなったから対処法を調べたら肛門に指を突っ込むと口を開けるというのを知ったんだよ

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/07(木) 13:27:42 

    >>113
    ドッグトレーナーだけど、高度な躾って何?そんな言い方してる人初めて見た。あと制御できるなんて思い上がり。バカな事言ってないでちゃんとしな

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/07(木) 13:27:42 

    >>139
    自己レス
    16分からの動画が辛すぎる
    こんな汚い畳の上で傷の治療なんて酷すぎます

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/07(木) 13:28:02 

    >>123
    あなた先日もピットブルトピで散々荒らしてた人?

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/07(木) 13:29:20 

    >>140
    136のコメで理解してます
    さようなら

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/07(木) 13:31:11 

    >>58
    千葉市の民度が分かるね

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2023/12/07(木) 13:33:49 

    >>144
    感じ悪いですね
    わたしも闘犬廃止にしたいと思ってこのトピに来てるんであちこち噛みつかないでもらえます?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/07(木) 13:36:08 

    >>12
    闘犬もだけど闘鶏も凄く残酷だよ。
    日本であんな殺し合いがいまだに行われてるの
    理解が出来ないし違法なのに動かない警察にも
    腹が立つ。闘犬や闘鶏保護してる人すごいよ

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/07(木) 13:37:40 

    >>137
    主です

    102にも書きましたが、闘犬を飼っている人間の中には保護犬活動を騙った詐欺師や、亡くなったとはいえ雀を車に轢き殺させようとするような人間がいて、到底動物が好きとは思えないような行動です

    自治体によっては特定犬種に指定されているアラスカンマラミュート飼いにも酷い目に遭わされたことありますがそいつもチワワが食べ物の好き嫌い激しいと話したら、尻を引っ叩いてやれと言ったり、全員動物に対しての愛情を感じられませんでした

    他害による殺処分や噛ませ犬の存在など、闘犬自身苦しむ一生を送る可能性が高いし、制御できない飼い主が多いのに、競技も犬種も残す必要あるのかと思います。ピットブルや土佐犬は交配により強い筋力と凶暴性を持ってしまった犬種です

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/07(木) 13:38:54 

    >>146
    そちらがふってきたんでしょ。

    ピットブルに襲われて、冷静に肛門に指輪突っ込むなんてできると思います?犬はおしり周辺触られるの大嫌いなんですよ。
    そんなことしようもんなら、腕を噛みちぎられます。

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2023/12/07(木) 13:39:04 

    >>136

    海外に住んでた時にうちの犬がピットブルに噛まれたことありますが、そんな時に指突っ込むなんて冷静な行動できませんよ。そもそも噛みついてるピットブル自身も興奮してるから、じっとしてるわけじゃないし。そんなことよりホースで水をかけるとか、バスタオルや上着みたいな大きい布を被せて視界を遮るほうが実践的です。ちなみに私の場合は相手の飼い主がすごい勢いで蹴り倒して引き離しました。

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/07(木) 13:43:05 

    >>147
    違法ではないと思います。東京都他数県で条例として禁止されていますがほとんどの県では野放しです。
    条例が出来た県はどのような経緯で出来たのかわからないのですが…

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/07(木) 13:45:25 

    ピットブルも土佐犬も繁殖禁止にしてほしい。

    バ飼い主が飼って被害者が増えないために。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/07(木) 13:46:05 

    >>145
    八街市な

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/07(木) 13:47:51 

    一時期しょっちゅうピットブルが逃げ出したから注意して、って防災アナウンスされてたな。いい迷惑。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/07(木) 13:48:37 

    >>147
    主です

    私の住んでいる県では闘鶏も違法では無いですが、過激な主張で有名なアニマルライツ系の組織が警察を動かし嘴を切るなどの飼い方をしていた飼い主がつかまりました。ただ、飼い主はまた増やせばいい、と反省は全く無いそうだし、日本だと実刑はつかなそうですね

    アニマルライツはクマの殺処分や畜産に対しても反対な団体ですが、闘鶏は裏社会が関わってるから普通の愛護団体は手を出したくても出しません。あるイベントでも他の団体はブース近くでチラシを配る程度でしたが、アニマルライツ系はそこら中でチラシを配ってました

    主は獣害は農家に被害があるから、ヴィーガンにすら害獣駆除を反対される筋合い無いと思いますが、中には他の団体でもできないことをする人たちがいるから、嫌いにはなりきれません

    闘鶏や闘犬自体、行政が取り締まるべきだと思ってますが、県は及び腰です。実際の虐待を証明できたら闘鶏の件のように警察が動かせるようですが、苦しむ動物が出る前に何とかしてほしいです

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/07(木) 13:49:16 

    闘犬も闘牛もヘビとマングースも、人間のエゴで闘わせるのはもうやめて欲しい。
    と、言い始めたら競馬の馬も脚折れたりしてるの可哀想。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/07(木) 13:49:29 

    >>106
    ビットブルが危険なのは明らかだよ。でも
    他の愛護やトレーナーが無理って言ったような犬ばかりを保護、矯正してる人はの言葉は重いよ。ピットに対して恐し憎しで言ってるのは分かるけど「芝は平気でしたよ」って言ってる感覚ってピット飼いが「ウチの犬は大人しい」って言ってる感覚と同じよ。少し冷静になった方がいい

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/07(木) 13:51:37 

    >>154
    そのままいなくなれば良かったね。

    年寄りが飼うのは絶対だめな犬種。
    いっぱい運動させないといけないんだよね。

    もっと走りたくて脱走しちゃうのかな。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/07(木) 13:54:53 

    >>149
    ふってませんけど
    そうやって引き離してる動画も見ました
    別に冷静じゃなくても指突っ込んでましたよ
    そういう方法もありますって話でふざけてないし何をそこまでキレられるのかわかんないんだけど

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/07(木) 14:00:34 

    >>150
    そうやって引き離してる動画あるからYouTubeみてくださいよ
    そうなったらあなたはホース引っ張ってきて水かければいいじゃないですか
    都合よくホースがあるといいですね

    +10

    -3

  • 161. 匿名 2023/12/07(木) 14:01:16 

    つい先日、狭くて車も人通りも多い路地でヘッドホンして携帯見ながら長いリードでピットブル散歩してる男がいて危機意識のなさに引いた。犬には目も配らずスマホガン見。いつか絶対事故起こす。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/07(木) 14:02:18 

    >>159
    150さんのコメントが全てだと思います。

    制御方法を知ってても、実際にはほとんど役に立たない。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/07(木) 14:03:09 

    >>160


    もうみんな相手にしない方が良いよー

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/07(木) 14:07:56 

    >>162
    じゃあ噛まれっぱなしにしとけばいいじゃん

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/07(木) 14:08:30 

    >>163
    なんであんたが仕切ってんの?

    +1

    -7

  • 166. 匿名 2023/12/07(木) 14:16:43 

    >>164
    本性あらわしたなピットブル

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2023/12/07(木) 14:21:26 

    血だらけになってる犬を見て
    面白いって思う人の感覚が理解できない
    関わりたくない

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/07(木) 14:22:28 

    狭いマンションで大型犬を飼うのも虐待だと思う
    犬に適したおうちにできない経済力なら飼わないでほしい

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/07(木) 14:23:47 

    きちんと飼っている大型犬の飼い主さんもいるから
    無闇にピットブルを怖がるつもりはないけど
    2m以内には近寄りたくないなって思う

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/07(木) 14:27:44 

    >>166
    だからピットブルじゃないって言ってんだろ
    私が見た動画はゴールデンレトリバーが前足噛まれてピットブルを蹴っても離さなくて結局どうなったのかわからないけどピットブル暴れまわってたわけじゃないから後ろに回り込んで肛門に指入れるのは可能ではないかと思ったから、もし自分の犬が他の犬に噛まれた時は飼い主に「犬のケツの穴に指突っ込めー」て叫ぼうと思ってるだけだよ
    気に入らないならお好きな方法で引き離せばいいじゃん

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/07(木) 14:33:26 

    >>6

    1匹だって万が一何かあったら手に負えなくなるかもしれないのにそういうことを一切考えず
    こうして4匹リードにつないで手で持ってるだけなんてありえない。
    万が一を考えない飼い主が多いせいで余計にピットブルが嫌悪されているのに、こういう飼い主ほど差別だなんだと騒ぐよね。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/07(木) 14:45:21 

    可愛くないのになんでペットにするのかな~と思う

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/07(木) 14:47:05 

    >>155
    おそらく闘犬も闘鶏も賭博やってますよね?賭博で逮捕になることは時々あるようですがやはり暴力団が関わっていますね

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/07(木) 14:50:25 

    >>62
    赤いのって血…?!

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/07(木) 14:56:15 

    とりあえず外に出す時は口輪をつけるのは徹底してほしいよね

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/07(木) 14:57:29 

    >>4
    おまいう

    +5

    -0

  • 177. 名無しの権兵衛 2023/12/07(木) 14:58:24 

    噛みついた犬の肛門に指を入れて引き離す動画はこちらですね。
    この方法が必ずしも有効かどうかはわかりませんが、少なくともこの個体には効果があったみたいです。



    元はアメリカのredditという投稿サイトにアップロードされた動画のようです。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/07(木) 14:59:57 

    >>172
    私も、ブル系は可愛いと思えないタイプでした。
    ましてやピットブルなんて…と思っていました。
    が!縁があってピットブルを飼う事になり、実際飼育したら、お茶目な部分が本当に可愛くて…天然ボケっていうか、我が家のお笑い担当になってます。
    ブサカワの意味を知りました。

    勿論、大型犬〜超大型犬の飼育経験もあった上で飼育してるし、かなり周りには気を使って飼育しています。

    たまたま、大人しいピットブルに出会ったので、躾で困る事は今まで無いですが、それでもダブルリード(1本は自分の腰に着けてます)や口輪は必須ですし、私は華奢なタイプではなく、体重も筋肉もあるタイプなので今まで飼育してきた大型犬達に引っ張られた事は1度も無いけれど
    それでも、気を付けています。

    あとは、闘犬は廃止にしてほしいです。

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2023/12/07(木) 15:47:02 

    >>12
    観光目的の表のスポーツ闘犬みたいなのはルール決めてやってるけど
    裏でやってるのは賭博だからなくならないんだよね
    そして動物の扱いが残酷(使い捨て)
    強い犬をとるために子供産ませて、不要な犬(メスなど)は虐待状態の飼い殺し

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/07(木) 15:55:02 

    >>100
    山本キッド氏は飼い主に捨てられた元闘犬のピット飼ってたんだよね

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/07(木) 15:55:25 

    >>177
    1人じゃないからできた方法かな。

    犬と一対一なら無理ぽい。

    +4

    -4

  • 182. 匿名 2023/12/07(木) 16:02:05 

    >>128
    人とすれ違う時でも十分な距離を取るので大丈夫ですよ

    +1

    -7

  • 183. 匿名 2023/12/07(木) 16:02:12 

    >>143
    なんのことですか?

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/07(木) 16:02:50 

    >>124
    周りの人へ気遣いした散歩、飼育してます

    +1

    -9

  • 185. 匿名 2023/12/07(木) 16:04:02 

    >>141
    高度な躾はまあ気に障ったのなら失礼しました。
    散歩する時が1番周りの危険を晒すかもしれないですが、十分に気をつけているので大丈夫ですよ。

    +1

    -11

  • 186. 匿名 2023/12/07(木) 16:05:11 

    >>10
    街で遭遇したら熊並みの恐怖と思うわ。
    普通の犬なら立ち向かえても、ピットブルとか恐ろし過ぎる。
    飼うなら檻を三重必須とか、外に出さないとかにしてほしい。運動させたいなら広大な土地を自前で買ってほしいよ。もちろん柵付けて。
    躾とか言うけど、過去に死亡事故もあるんだし飼い主は一般市民に恐怖を与えないで欲しいよね。
    飼う事自体、日本で禁止して欲しいわ。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/07(木) 16:06:34 

    >>141
    あと本職のドッグトレーナーのあなたよりは適切な飼育、躾ができますよ。

    +1

    -11

  • 188. 匿名 2023/12/07(木) 16:15:50 

    >>177
    これです。飼い主なら出来ますよね
    ホースやバスタオルを持ってこなくてもその場で飼い主が指突っ込めばいい
    1秒でも早く引き離さないと噛み殺されるんだから
    それで飼い主が腕を噛みちぎられたとしても知りませんよ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/07(木) 16:17:08 

    >>178
    おぉ〜今回は最初から口輪つけてますって言ってきたね
    違うトピで散々論点ずらして叩かれてたもんね?
    あっ!アプリ消すんじゃなかったの?

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2023/12/07(木) 16:26:32 

    >>90
    散歩も、トレーナーのもとで躾完璧になったらの免許制にして、自宅にも檻(脱走しないよう外構の柵があるか)とか飼える条件決めて欲しい
    躾教室もいけないような底辺は飼えないようにして
    うちの近所のヤンキーじじいもピットブル飼いはじめたけど引きずられてるし唸るしで道路歩けない(自宅の割れた窓ガラスガムテープで直してるような底辺ね)

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/07(木) 16:56:47 

    >>189

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/07(木) 17:31:13 

    >>187
    思い上がりがすごいな

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/07(木) 17:38:42 

    >>7
    そうかもしれない。
    息子の同級生のご夫婦が刺青入れてるわ。
    お父さんの方は真夏でも長袖着て首周りも隠してる。
    後入れてないの顔だけなんじゃないかなって位だし。
    お母さんの方は肩にワンポイント程度だったかなぁ。
    ピットブルの口周りのゴムパッキンみたいな所が
    個人的には滅茶苦茶怖い。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/07(木) 17:53:17 

    >>6
    こいつが一番に浮かぶ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/07(木) 19:01:24 

    >>62
    誇らしそう?
    元気なさそうに見えるけど

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/07(木) 19:16:21 

    >>7
    私が人生で初めてみたピットブルと飼い主
    ちっちゃい普通のおばちゃんだった
    逆に心配になった
    各地のドームとか海辺にある犬猫イベント会場で見かけた

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/07(木) 19:19:37 

    >>192
    私も私の犬のことも知らないくせに偉そうなこと言わないでね。

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2023/12/07(木) 19:33:45 

    >>197


    プロを事バカにしたのはそっちだね。

    犬は飼い主に似るからな~

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2023/12/07(木) 19:35:51 

    >>139
    酷すぎる。こんな事させて可哀想だ。
    人間同士でやれよ。なにが楽しいんだ?

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/07(木) 19:45:50 

    >>198
    その前に偉そうに言ってきてるから。

    お前もいちいち入ってくるな

    +1

    -6

  • 201. 匿名 2023/12/07(木) 19:57:08 

    >>174
    血だよ…

    土佐犬同士のの闘犬と違って、ピットブルは相手が死ぬまでやる
    終わったら血みどろなのは珍しくないよ…

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/07(木) 20:36:37 

    >>98
    最低。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/07(木) 20:39:29 

    >>181
    何にでも難癖つけるんだね人望ないでしょ

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/07(木) 21:14:37 

    私が小さいときから土佐犬飼ってたけど闘わせた事もなく温厚で、時にはラブラドールに間違えられるほど大人しい子だったよ。人間に性格があるように犬にもタイプがあるよね。だけど散歩は力のある父にしか出来なかったし、知識や環境が整っていない人が買うべき犬種では無いと思う。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/07(木) 21:15:54 

    ピットブルのバウンスチャンネルよく観てるw
    ご飯食べてるところだけどおいしそうに食べるのよ

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2023/12/07(木) 22:11:35 

    >>143
    絶対そうだと思う 文脈が全部同じだし アプリけします!プンプンッ!っ文句言うだけ言って消えたのにやっぱりガルちゃんに残ってたww

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/07(木) 22:12:10 

    >>6
    精神的に未熟な人ほどイカつい車乗ったり獰猛と呼ばれる動物飼いたがるんだよね。

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/07(木) 22:24:39 

    殺傷能力高すぎるとしか思わない。

    買主にも罰金刑などの罰則をしてほしいし、世界中の痛ましい事故から、飼うのは禁止してほしい。

    動物園の観賞用にしてほしい。

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2023/12/07(木) 22:57:25 

    >>77
    結構深刻なトーンでおっととっと夏だぜで笑ったww

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/07(木) 22:57:44 

    >>143
    そういえばw
    トピで夜通し暴れていたピットブル擁護派がいましたね!
    キメ台詞は
    「ナニードッグ」
    「日本のピットブルは外国のピットブルと違う」
    「ジャパニーズ・ピットブル」「ペットタイプ」
    ピットブル連れで日本全国を旅する壮大さに草しか生えないw

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/07(木) 22:59:36 

    >>113
    躾を魔法と勘違いしてるタイプの飼い主ですね。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/07(木) 23:41:05 

    >>210
    後は7年間で飼ってるピットブルが10回も小型犬に噛みつかれるw
    小型犬の躾ちゃんとして欲しい 今まで大型犬小型犬
    何匹も飼育してきたも追加で

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/08(金) 00:28:51 

    >>5
    この程度で?ww

    どんだけ読解力ないの?

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/08(金) 05:00:12 

    闘犬は闘犬であっていいと思うよ、ローマ時代からあるスポーツだし
    闘犬として作られた犬は、噛まれて怪我するのは当たり前くらいなんとも思ってないよ
    見た目はかわいそうだけどね

    闘争心を弱めて家庭犬化するのには反対
    そういう用途で作り出された犬じゃないから
    闘犬は闘犬として競走馬並にキチンと管理して堂々と闘わせてやればいい

    +1

    -12

  • 215. 匿名 2023/12/08(金) 05:28:40 

    >>62
    こりゃ虐待だわ。目が悲しそう。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/08(金) 06:35:09 

    この前の犬トピでピットブル飼ってるキチ婆ちゃんが認識甘々で嘘ばっか言って私はコントロールできまぁす!うちのピットブルは温厚でーす!って暴れ倒してたけど、何かがきっかけでスイッチが入って攻撃に特化してしまうっていう性質を持った動物を完璧にコントロールできるって思い上がりをしている時点で終わってんのよ、その思考って感じだった
    ピットブル飼ってるやつこういう思い上がりをしている奴しかいない

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/08(金) 07:00:07 

    知り合いでむっちゃ穏やかそうな人がいるんだけど、その人が一目惚れして飼ったって言ってた犬の犬種がピットブルと知った時は驚いた
    小柄で華奢な人なので散歩とかはご夫婦でしてるらしい
    なぜこの人がよりによってピットブルを?といまだに衝撃が薄れない

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/08(金) 08:10:36 

    >>62
    最低

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/08(金) 09:15:45 

    >>106
    本気でキレたら、ピットブルは勿論の事、和犬もかなり危険ですよ。
    勿論、柴犬も本気でキレたら手がつけられないし、お手上げ状態のトレーナーだっていますよ。
    そうやって手がつけられなく、殺処分寸前の犬を扱っている人(例えば有名所のポチパパとか)だって慎重になる位で、絶対に真似しないで下さいって言ってる位ですから。
    ポチパパの所でも、和犬が圧倒的に多いですよ。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/08(金) 09:48:23 

    >>214
    スペインの国技闘牛でさえ禁止になる時代に「ローマ時代からあるスポーツ」だからよいって理由にならないことすらわかってないんだね今何時代かわかんないの?w
    モラル倫理観念が全く違う大昔の野蛮な人間が勝手に動物戦わせて何がスポーツだよ
    動物傷つけて喜ぶ奴は現代では頭がおかしいって言うんだよおバカさん

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/08(金) 11:06:37 

    弱肉強食の野生動物の世界で、動物同士生きる為、強い子孫を残す為に闘って、可哀想だけれど瀕死の状態でも人間が手を出さずに見守る事しかしないのは、仕方がないと思うし
    それが自然の事だから、当たり前の世界なんだと思うしかない。
    ただ、野生動物だってお腹いっぱいなら襲わないし、繁殖時期以外なら闘わない。

    闘犬は、明らかに人間のエゴでしかない。娯楽の為でしかない。
    ペットとしての躾とは、かけ離れていて
    闘えばご褒美。勝てばご褒美。
    土俵の上で、飼い主に行け行け言われて、それを忠実に守っているだけ。
    闘う事で飼い主が喜んでくれるなら、喜んでほしいから…
    そんな、犬の忠実な性格を逆手に取って、闘犬を作り上げてしまっただけ。
    心身共に傷付く闘犬もいる。産まれた時から、闘う事しか知らない闘犬もいる。
    だけど、痛いのが好きな闘犬はいないんだよ。
    闘犬だって、犬は犬。人間に愛情を貰いたいんだよ。

    闘うのが好きなら、動物を使わずに
    自分が格闘技やればいいじゃん。
    歳取ったり、弱くなったら、殴られ役すればいいじゃん。

    命を大切にしないのは人間だけだよ。
    命を大切に思うなら、闘犬は必要ない。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/08(金) 15:55:09 

    >>210
    誤解を受けてる可哀想な犬種なの!みんなわかって!!って情熱が空回りしてたよね
    真面目な人なんだろうけど、情報の出どころとか若干怪しそうな印象だったな…

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/08(金) 21:34:09 

    >>214
    スポーツって・・・
    見て喜んでるのは人間でしょ!それも頭おかしい人間。
    そんな犬同士の殺し合いをスポーツなんて時代錯誤だと思う。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/08(金) 22:50:43 

    アメリカでピットブルが多く飼われているのは防犯対策の面も大きいらしい。治安が悪いゆえに選ばれている犬ともいえる。
    特に女性の場合、昼間でも公園とかランニングするのはリスクを感じる時もあるみたいで、そういった場合に飼い主に忠実と言われていてかつ闘犬種でもあるピットブルやロットワイラーが一緒に居ると安心できるみたい。
    それでも飼い主が襲われる事故も尽きないが治安のリスクより狂暴な犬を飼うリスクの方がまだ低いからマシという判断。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/08(金) 23:44:34 

    >>62
    この子ってピットブルなの!?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/09(土) 00:01:07 

    >>214
    噛まれて怪我するのは当たり前くらいなんとも思ってないよ

    なぜあなたは、人間のために闘わされている犬の気持ちがわかるのですか?

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/10(日) 07:10:25 

    >>107
    ピットブルを集合住宅で飼育する事がおかしいわ
    私は闘犬もいてもいいし、戦わせてもなんとも思わない
    でも一般社会においそれと連れ出していい犬ではないとは思ってる
    ドッグランに連れてきたりノーリードで外に出すのは頭がおかしい

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/10(日) 07:12:08 

    >>226
    逆に悲しんでるかもどうかも分からないでしょ
    犬の気持ちを代弁してかわいそうていってるの?

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/10(日) 07:21:46 

    >>220
    一部の地域で廃止になったけど、国全体では禁止されていないんじゃないの?
    時代錯誤で当然のように禁止されたwていってる方が無知だわ
    他所の文化に口出すな

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2023/12/10(日) 08:14:27 

    >>99
    ドイツではジャーマンシェパードが一番問題行動を起こすんだって
    ピットは例外として母数も関係あるよね
    柴も噛まれていい訳じゃないけど、大型犬じゃないからニュースになるような事故にはならないね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/10(日) 10:11:53 

    >>167
    本当、同感だよ。最低な人達。嫌悪感しかない

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/10(日) 10:30:09 

    >>229
    一部の地域ですでに禁止になってんじゃんこれからも禁止の地域増えていくだろ
    だから「禁止になる時代」て書いてんだよ
    どこに国全体で禁止されたって書いてんだよw
    時代とともに倫理観も法律も娯楽も変わって“いく”ってことがわからないみたいだね
    時代は流れてんだよ
    世界的な傾向の話してんのにどう解釈したら他所の文化に口出すになるのww
    時代遅れ進歩しないことを文化風習で片付けようとする典型的な馬鹿で動物虐待を文化と言うゴミ

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/10(日) 11:14:31 

    >>232
    分かってんじゃんw 時代とともに変わるって
    禁止されて地域でもまた復活させようとする動きがある
    いいねえ、野蛮な廃止文化が廃止される傾向は喜ばしい

    世界的な傾向て何?野蛮な文化の基準は何?
    まさかそれだけ大口叩いてコラーゲン入りの化粧品、美容療法に世話になってないよね
    馬油使用しちゃダメだよ。取扱店に突撃してきな
    他にもいい油のクリームがありますよ、時代遅れですて。

    私はイルカ猟賛成だしコアラを駆除するのも仕方ないと思ってる
    イルカなんぞ食わなくても生きていけるけど、文化として残す価値はある
    世界各国の文化伝統事情がある。一律に禁止など圧政以外何物でもない
    こういう奴に限って人には優しくないんだよ

    時代遅れというレッテル張りで動物しか愛せない人間のたわ言を聞く価値はない

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2023/12/10(日) 11:57:10 

    >>233
    復活させようとする動きがある、だから何?禁止になったところは今禁止じゃん現実見ろよ
    動物虐待野蛮闘犬闘牛闘鶏野蛮
    馬油イルカコアラ論点ずらそうと必死だねえww
    動物虐待は文化でも伝統でもないんだよ
    時代の進歩についてこれない哀れなクズの哀れな行いってだけ
    親や環境が悪いんだねお気の毒あなただけのせいじゃないよ
    色々かわいそうね

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/10(日) 12:09:55 

    >>234
    復活させようとしても禁止のままが現実なら、今現在存続する闘牛闘犬の文化も現実を受け入れたらw

    そもそも動物飼育、愛玩動物飼育こそ動物虐待だけどまさか仲良く暮らしてるて勘違いしてるタイプ?
    だから馬油コアラが論点ずらしにきこえるんだよ
    動物虐待は人間が利用してる事だ
    時代の進歩についていけないんじゃない、自覚がないから他人を罵れる



    貴方見てると親や環境が悪いから動物愛護wにかまけて口が悪いんだろうなと思う

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/11(月) 00:16:57 

    >>217
    人間ふたりでも制御できるのかな
    外に連れ出すときには口輪してほしい

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/11(月) 00:31:09 

    横だけど
    雑種犬て記事でも、体長1mで檻で飼われてたんね


    4歳の男児、体長1mの犬に左胸近く6か所をかまれる…飼い主「おりから出したときに逃げ出した」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    4歳の男児、体長1mの犬に左胸近く6か所をかまれる…飼い主「おりから出したときに逃げ出した」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     10日午前9時半頃、熊本市東区の空き地で、父親(38)と散歩中の幼稚園男児(4)が犬にかまれて胸などにけがを負った。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/14(木) 10:45:11 

    >>66
    プラス多いけど戦うというか喧嘩になりそうなら飼い主が止めなきゃダメでしょう

    +3

    -0

  • 239. 名無しの権兵衛 2024/01/01(月) 05:53:04 

    アメリカのユーチューバーが保護犬100頭の里親を探すという動画を公開しているのですが、最後まで残った子が容姿からして明らかにピットブルっぽかったです。
    最終的にはこの子も引き取り手が決まったので良かったですが、アメリカ人でもやはり敬遠する人が多い犬種なのだろうなとは思いました。
    ユーチューバーが、引き取ってくれた人に対して
    「100頭目の里親になったお祝いに2万ドルをあげるから、ずっとこの子の世話をすると約束してくれ」
    と言っていたくらいなので。

    +3

    -0

  • 240. 名無しの権兵衛 2024/01/05(金) 23:25:44 

    >>1 個人的には、闘犬に限らず、闘牛・闘鶏など、動物に闘わせるのは、動物が可哀想という以前に、ある意味ずるいし、おかしいと思うんです。
    人間はもともと狩りをして食糧を得ていたから、生まれながらに闘争本能が備わっているのですが、闘いたいのであれば、格闘技でも習って自ら闘うべきなのに、代わりに動物に闘わせて、自分は傷も負わずに闘争本能を満たしているわけですから。
    このような文化が廃れることを願っています。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。