ガールズちゃんねる

【個人的に】天才だと思う歌手

1194コメント2024/01/03(水) 21:51

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 22:37:47 

    主は鬼束ちひろです。
    どうしてもプライベートの問題や容姿の変わりように目がいきがちですが
    作詞作曲しているし魂を込めた歌唱と繊細な表現力、もっと評価されてもいいと思っています。

    +890

    -249

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:10 

    宇多田ヒカル

    +1976

    -135

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:11 

    宇多田ヒカル

    +940

    -115

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:22 

    宇多田ヒカル

    +819

    -115

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:22 

    安室奈美恵

    +109

    -290

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:23 

    安室奈美恵

    +59

    -171

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:24 

    Adoは歌い手として凄いと思う。

    +1121

    -499

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:28 

    【個人的に】天才だと思う歌手

    +1850

    -80

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:32 

    Superfly

    +839

    -140

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:42 

    米津玄師

    +1482

    -103

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:46 

    柴田淳

    +104

    -51

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:52 

    フランク永井。
    玉置浩二。
    プラシド・ドミンゴ。

    +197

    -46

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:53 

    髭男のボーカルの人

    +1145

    -98

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:09 

    >>1
    FNSみてた?

    +63

    -13

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:15 

    玉置浩二

    +956

    -27

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:17 

    玉置浩二

    +455

    -30

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:24 

    Mrs. GREEN APPLEね

    +738

    -126

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:27 

    マイケルジャクソン

    +540

    -17

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:31 

    天才だと思うのは

    宇多田ヒカル→プラス
    安室奈美恵→マイナス

    +1383

    -62

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:33 

    Vaundy

    +656

    -71

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:44 

    草野マサムネ

    +767

    -29

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:49 

    井口理

    +574

    -62

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:54 

    >>1
    出たての時はCoccoのパクリと言われてたんだけどね

    +11

    -71

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:02 

    実力派歌手の
    ・MISIA
    ・DREAMS COME TRUE
    ・Superfly
    ・小林幸子

    +30

    -61

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:10 

    桑田佳祐

    +440

    -141

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:12 

    命様と狩野英子は天才型だと思ってる、

    +15

    -27

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:14 

    ちあきなおみさん

    +191

    -17

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:15 

    King Gnuの常田さん

    +584

    -96

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:16 

    マイナスだろうけど椎名林檎かな

    +544

    -169

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:29 

    >>23
    歌姫は何故揃いも揃って裸足で歌うのか

    +61

    -7

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:38 

    >>7
    だよね。ギラギラの表現力大好き。

    +256

    -83

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:45 

    >>24
    声の太い人が好きなのですね

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:49 

    King Gnu

    +314

    -44

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:11 

    ここまで美空ひばりなし

    +77

    -30

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:15 

    >>18
    マイケルはもうなんていうか神レベルというか…

    +307

    -9

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:15 

    L’Arc~en~Cielの人

    +32

    -53

  • 37. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:17 

    ブルーノマーズ
    歌もダンスも最高

    +338

    -11

  • 38. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:24 

    櫻井クン

    +1

    -63

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:31 

    >>8
    天才過ぎる。

    +345

    -14

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:48 

    ちあきなおみ

    +57

    -8

  • 41. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:51 

    >>26
    狩野英孝?50TA??

    +109

    -11

  • 42. 匿名 2023/12/06(水) 22:42:09 

    福原美穂

    +64

    -19

  • 43. 匿名 2023/12/06(水) 22:42:25 

    中村佳穂

    +31

    -11

  • 44. 匿名 2023/12/06(水) 22:42:28 

    >>2
    お母さんのほうが上手 お母さん世代じゃないけど動画サイトで見た

    +22

    -62

  • 45. 匿名 2023/12/06(水) 22:42:33 

    エド・シーラン

    +104

    -7

  • 46. 匿名 2023/12/06(水) 22:42:38 

    >>19
    お二人とも才能があるというのは大前提の上で、安室ちゃんは才能に加えて努力の人という感じがする。

    +297

    -10

  • 47. 匿名 2023/12/06(水) 22:43:31 

    藤井風

    +414

    -84

  • 48. 匿名 2023/12/06(水) 22:43:37 

    桜井和寿
    がるちゃんでは私生活でいろいろ言われるけど、30年売れ続けるってすごいと思う。歌詞もメロディーも秀逸。

    +367

    -103

  • 49. 匿名 2023/12/06(水) 22:43:41 

    サンボマスター山口さん
    ロック

    +73

    -13

  • 50. 匿名 2023/12/06(水) 22:43:58 

    >>8
    中島みゆきさんだよね?
    昭和、平成、令和でずっと時代にあった曲作って歌ってて売れてるし、ラジオのトークがこれまた面白い。
    天才だわ。

    +489

    -13

  • 51. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:04 

    米津玄師

    +108

    -22

  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:05 

    ビョーク

    +45

    -10

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:09 

    岡村靖幸

    +79

    -14

  • 54. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:13 

    松任谷由実。作曲センスが異次元。とにかくおしゃれ。歌声は賛否あるだろうけど、あの味は他の人には出せない。

    +374

    -26

  • 55. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:15 

    >>1
    月光は本当に名曲だよね
    むしろ今の方が沁みる

    +272

    -10

  • 56. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:15 

    シングライクトーキングの佐藤竹善
    スターダストレビューの根本要

    +109

    -8

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:34 

    年配組だと玉置浩二
    若手だとMrs.の大森さん

    どっちもCDとかの音源よりも、生歌の方がマジで凄いという本物の歌い手だと思う。

    +231

    -13

  • 58. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:35 


    ジョン・レノン

    +25

    -5

  • 59. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:39 

    ミラクルひかる
    面白いし歌も上手い

    +20

    -17

  • 60. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:48 

    >>5
    安室ちゃん好きだけど天才では無いでしょ
    ルックスと時代に恵まれた人だったと思う
    今の時代に安室ちゃんが出てきてもカリスマにはなれないと思うしね

    +324

    -32

  • 61. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:52 

    >>38
    ミスチル?嵐?

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:54 

    MISIA

    +79

    -24

  • 63. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:09 

    >>1
    松崎しげると布施明

    【高画質版】布施明×松崎しげる「君は薔薇より美しい」1080p60 - YouTube
    【高画質版】布施明×松崎しげる「君は薔薇より美しい」1080p60 - YouTubeyoutu.be

    #高画質版 #コメント流れません #見える見えるぞコメントが邪魔!という要望があったので【厳選!おすすめ動画】◇【未だ全盛期】君は薔薇より美しい〜ビブラートマシマシver〜 / 布施明https://youtu.be/ijLFwkP39gU◇【被災地慰問】マイウェイ / 布施明 〜東日本大...

    +110

    -8

  • 64. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:09 

    岩崎ひろみ

    +14

    -9

  • 65. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:21 

    ASKAの君が代斉唱はすごい

    +78

    -9

  • 66. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:25 

    >>7
    うるさくない?

    +501

    -74

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:28 

    それはもう玉置浩二さんですよ

    +114

    -14

  • 68. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:33 

    こういうトピは好きなアーティストの名前は書かない方がいいな

    +52

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:43 

    >>30
    中島美嘉も鬼束ちひろもコッコも元ちとせも(たまに柴咲コウも)
    みな裸足で歌うのはなぜだろう。

    +63

    -4

  • 70. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:47 

    >>10
    特別な音楽的環境で育った感じしないのに、これだけ多くの楽曲次々と生み出せるなんて、天才としか思えない

    +263

    -10

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:49 

    久保田利伸

    +174

    -7

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:52 

    スピッツのボーカル草野マサムネさん。
    唯一無二の歌声と、世界観は誰にも真似できないし、これからも出てこないと思う。
    ライブで生歌を聴くとCDよりも伸びやかで美しく、本当に心を奪われます。
    そんな歌声を出せるのは、スピッツメンバーがいてこそ。仲良くてお互いへのリスペクトを常に持っている人間性も素晴らしい方達。
    ずーっとスピッツの演奏で歌い続けるマサムネさんを見ていたいです。

    +228

    -13

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:52 

    >>55
    今日の歌謡祭?で久々に流れてるの聞いたな
    やっぱり良い曲だし、あれは鬼束さんが歌ってるから良いんだよね

    +69

    -5

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:54 

    アンナ・ネトレプコと書こうとして一応ググったら今とんでもないことになってた
    でも実力あって昔好きだった

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:54 

    中島みゆき

    +28

    -6

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:55 

    コートニーハドウィン
    天才というより奇才寄りかも

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:56 

    デーモン小暮閣下

    +35

    -10

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:57 

    布施明

    +35

    -8

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:58 


    平井堅

    +25

    -11

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:59 

    大森元貴さん

    +101

    -12

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:08 

    Hanon

    あの声は才能だ

    +1

    -7

  • 82. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:11 

    久保田利伸

    +41

    -7

  • 83. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:11 

    ディギーモー

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:12 

    >>23
    似てるようで全然似てない
    鬼束ちひろの方が生歌半端ないよ

    +11

    -32

  • 85. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:26 

    草野正宗さん

    +44

    -8

  • 86. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:32 

    >>2
    マイナス付けてるけどこの人がマイナスだったらもう他にいないよ
    歌だけでなくコロンビア大学、飛び級もしてる天才だよ

    +202

    -38

  • 87. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:47 

    オマリー

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:04 

    >>19
    安室奈美恵好きな人もいるからそういうの止めたら?

    +179

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:07 

    >>10
    この人は売れる前からずっと光ってた!

    +156

    -7

  • 90. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:11 

    ワンオクのtaka
    この人の歌は胸に刺さる

    +65

    -36

  • 91. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:11 

    竹内まりや

    +21

    -15

  • 92. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:12 

    bjork

    身体が一つの楽器のよう
    唯一無二だと思います

    +32

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:13 

    >>29
    私も椎名林檎は天才だと思う!二十歳そこらでアルバム無罪モラトリアム出したの、ほんとすごい。擦り切れるほど聞いた私の青春よ…

    +314

    -34

  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:15 

    >>10
    何をどうやったら「らるらりら」なんて文字を歌にできるのか。

    +139

    -13

  • 95. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:17 

    +46

    -13

  • 96. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:22 

    >>60
    プロデュースの力もあったと思う

    +105

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:24 


    井上陽水

    +57

    -5

  • 98. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:25 

    吉田拓郎

    +5

    -10

  • 99. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:30 

    >>23
    鬼束ちひろもCoccoもデビュー当初から好きだった。パクリなんて思ったことないし言われてた覚えもないけどな
    暗い曲歌ってるという共通点はあったけど曲の雰囲気も声の出し方も全然違ったし。鬼束ちひろはCoccoみたいな激しいロック調の曲はなかった
    Cocco、鬼束ちひろ、椎名林檎は暗い曲歌う御三家みたいな位置づけだった。みんなそれぞれ違う暗さ

    +138

    -4

  • 100. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:31 

    >>20
    天才だと思う。踊り子とかnapori、東京フラッシュのようなチルっぽいイメージしかなかったから、CHAINSAW BLOOD聴いた時は度肝を抜かれた。

    +122

    -10

  • 101. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:35 

    yasu

    +22

    -9

  • 102. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:42 

    竹内まりや

    +14

    -10

  • 103. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:43 

    やはり、若い頃そう思わなかったけども美空ひばりさん、愛燦々、川の流れのようにを聴くと人生の深さ、人との出逢い重ねて素晴らしいと思うようになってきました。あと、元気が出る人生一路も好き💕

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:54 

    ベンジー

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:12 

    エレファントカシマシ
    宮本浩次
    【個人的に】天才だと思う歌手

    +124

    -24

  • 106. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:18 

    >>19
    いじわる。安室ちゃんは努力の人だよ。比べないでほしい。

    +174

    -7

  • 107. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:24 

    Queenのフレディーマーキュリー
    マイケルジャクソン
    ジョンレノン

    +78

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:42 

    >>61
    BUCK-TICKでしょ
    先日亡くなられた

    +23

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:43 

    >>60
    声もそんなに良くなかったよね

    +45

    -40

  • 110. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:44 

    宇多田ヒカルさん。天才とはこの人だと思う。この前何かのテレビで、愛について、まるで卵割った時殻が入ってしまってその殻がなかなか掴めない。取れない。ピッタリあてはまる言葉がまだ分からないし愛してるって簡単過ぎる表現だと思ってしまう。と言っていてびっくりした。

    +73

    -11

  • 111. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:56 

    >>7
    うるさいのが嫌だな。
    シャウトしないバラードとか聞いてみたい。

    +359

    -26

  • 112. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:57 

    >>69
    パフォーマンスのひとつとしてやってる人もいるけど、歌う時に声が通っていく時に裸足の方がバランス取りやすいからだよ
    声も楽器の一部だから歌いやすさとかは断然裸足
    と、昔ボイトレの先生が言ってた

    +63

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:03 

    >>2
    ちょっと?なところがあるから絶対天才だよ
    歌唱力の天才

    +27

    -19

  • 114. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:14 

    玉置浩二

    +41

    -8

  • 115. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:23 

    吉井和哉

    +15

    -13

  • 116. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:24 

    >>69
    昔、森久美子が
    オペラでは、歌を音として、身体中に響かせて反響させるの!って言ってたから、
    身体中に響いてるかどうか、足の裏で振動チェックしているとか??

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:36 

    >>24
    全員聞いてて気持ち良い歌声で私も好きだけど天才とは違う気がするなぁ

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:39 

    ゆず
    才能の塊

    +6

    -33

  • 119. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:42 

    槇原敬之
    犯罪を犯してしまったのは心の底から残念だけれど、サウンドメーカーとしての才能は間違い無く神レベルだと思う

    +167

    -6

  • 120. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:49 

    >>47
    紅白の時、実家から中継ですと言ってたのに本当は現地にいたという演出が良かった
    そして「ふじいふう」って読めちゃう

    +16

    -9

  • 121. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:52 

    >>7
    Adoと同い歳だけど怒鳴ってるような歌い方が好きじゃ無い
    何であんなに人気があるのかわからない

    +497

    -43

  • 122. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:52 

    岩崎宏美、ASKA

    +25

    -5

  • 123. 匿名 2023/12/06(水) 22:49:53 

    森山直太朗
    Mrs.GREEN APPLE
    平原綾香

    +31

    -11

  • 124. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:04 

    >>19
    2人は別物だよ
    宇多田さんは作詞作曲出来るし、安室ちゃんは歌って踊れる
    どっちも才能
    後者は努力で〜という人もいるけど、努力で何とかなるなら口パク歌手はいない

    +204

    -4

  • 125. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:10 

    桑田佳祐

    +25

    -7

  • 126. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:18 

    >>1
    猫虐待のき○がいだよ

    +1

    -18

  • 127. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:18 

    フレディマーキュリー

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:24 

    >>93
    あの頃と今、別の人に思えてくる
    今もすごいんだけどさ

    +56

    -3

  • 129. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:29 

    AI

    +5

    -7

  • 130. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:30 

    中島みゆき

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:43 

    ミスチル桜井さん

    +15

    -13

  • 132. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:47 

    >>7
    悪い意味ではなく、そのまま公には顔出しせずに居続けてほしい
    どうしても顔出しすると容姿の可否についての意見も出てくると思うから、そのまま歌唱力で勝負しつづけてほしい

    +319

    -15

  • 133. 匿名 2023/12/06(水) 22:50:57 

    あいみょん

    +6

    -24

  • 134. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:05 

    小田和正

    +49

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:19 

    マライアキャリー

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:19 

    >>55
    初めてMステで聴いた時の衝撃は今も鮮明に覚えてる。

    +34

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:21 

    >>54
    やっぱり、ユーミンの作曲センスで、今の松田聖子ちゃんがいると思う。
    可愛い❤️い曲、ユーミンありがとうございます‼️

    +49

    -9

  • 138. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:37 

    井上陽水

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:38 

    つの☆だひろ

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:39 

    >>1
    鬼束ちひろは同意
    「infection」なんかは命を削るような絶唱で、あんな歌い方ができる人はいないかな
    あと、ユーミンの代表曲「守ってあげたい」のカバ-での歌唱は、ユーミン本人が「負けた」と言ったと言われてるぐらいだからね
    天才だと思う

    +185

    -11

  • 141. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:47 

    ジョングク

    +11

    -16

  • 142. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:02 

    >>5
    曲も詞も書けない
    ただ卑猥な衣装着て歌って踊るダンサーってだけ
    顔も正統派美人じゃないし、男受けも悪い

    +29

    -82

  • 143. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:10 

    XJAPAN

    +2

    -14

  • 144. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:26 

    君は薔薇より美しい。
    ああああああ変わった−−−−−−−−−−。
    布施明です。

    +31

    -5

  • 145. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:29 

    >>94
    じゃあ、るりらるりは?歌った、瑛太の嫁も天才か?

    +3

    -6

  • 146. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:30 

    甲本ヒロト

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:32 

    玉置浩二

    +30

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:34 

    中森明菜

    +46

    -13

  • 149. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:46 

    >>1
    槇原敬之
    21歳でこのレベルの楽曲を作詞作曲歌唱は化け物
    若くして天才の作詞作曲家、歌手はいるけど、その全てを併せ持った人間は槇原敬之しかいない
    【公式】槇原敬之「冬がはじまるよ」(MV)【4thシングル】 (1991年)Noriyuki Makihara/ Fuyu Ga Hajimaruyo - YouTube
    【公式】槇原敬之「冬がはじまるよ」(MV)【4thシングル】 (1991年)Noriyuki Makihara/ Fuyu Ga Hajimaruyo - YouTubeyoutu.be

    「秋うた、冬うた。~もう恋なんてしない」 2012年11月14日発売おなじみのヒット曲に加え、サイトで行った人気投票で上位になった "隠れた名曲" も収録!ひと肌恋しくなる季節にキモチを温めるステキな曲が集まりました。24bit最新デジタル・リマ...

    +155

    -12

  • 150. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:03 

    ものまねのりょう(君島遼)

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:04 

    >>8
    息つぎどこで、してるかわからない❗️素晴らしい歌声。

    +153

    -5

  • 152. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:25 

    >>54
    ユーミンに興味がある人には是非ライブを観て欲しい。
    聴くというより観る!

    +33

    -5

  • 153. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:34 

    エンヤ
    声も楽器みたい

    +34

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:45 

    布施明
    声量ヤバい

    +12

    -4

  • 155. 匿名 2023/12/06(水) 22:53:55 

    >>19
    リズム感は安室の方があると思う
    ただそれ以外のクリエイティブなところや唱法などは宇多田の圧勝

    +11

    -18

  • 156. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:19 

    >>10
    レモンで好きになったけど、そのあと米津玄師の楽曲全部聞いて、ほんと天才と思った。曲も歌詞も何であんなバラバラに思いつくんだろう?

    +250

    -8

  • 157. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:22 

    天才ユーミン

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:23 

    >>7
    歌い方とか他アーティストとの差別化できてるよね。謎の歌手演じてたり自己プロデュース力も高い。

    +169

    -26

  • 159. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:24 

    >>142
    でも宇多田ヒカルは踊れないよ

    +20

    -13

  • 160. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:35 

    >>111
    なんかバラード歌ってた覚えあるけど声質にあってない気がした
    今流行ってるラっタッタッタッみたいなのめっちゃうるさくて苦手
    ギラギラくらい抑えて歌ってる曲が好き

    +88

    -17

  • 161. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:37 

    >>2
    結婚する前は本当に天才だった。

    +73

    -15

  • 162. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:47 

    >>55
    10代で作ったんだよね
    凄い才能だと思う

    +75

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:47 

    プリンス

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/06(水) 22:55:01 

    >>118
    聴いてて疲れます。

    +18

    -4

  • 165. 匿名 2023/12/06(水) 22:55:12 

    >>1
    サザンオールスターズの桑田さん。
    同じ人が作ってるとは思えない曲の数々。
    サザンの力を認めざるを得ない。

    +93

    -37

  • 166. 匿名 2023/12/06(水) 22:55:22 

    藤井風

    +38

    -9

  • 167. 匿名 2023/12/06(水) 22:55:36 

    >>1
    ガルちゃんでよく見るこの画像が鬼束ちひろだと最近知ってビックリした笑
    【個人的に】天才だと思う歌手

    +68

    -7

  • 168. 匿名 2023/12/06(水) 22:55:56 

    清水翔太って過小評価されてると思う
    歌唱力だけで言えば天才の部類に入れてもいいのでは

    +11

    -7

  • 169. 匿名 2023/12/06(水) 22:56:00 

    >>165
    原坊も

    +26

    -6

  • 170. 匿名 2023/12/06(水) 22:56:05 

    >>111
    深キョンのドラマの主題歌は普通の歌だったよ。向日葵だっけ。

    +77

    -3

  • 171. 匿名 2023/12/06(水) 22:56:10 

    戸川純

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/06(水) 22:56:16 

    >>7
    聞くのしんどい
    なんか気分が下がる

    +346

    -34

  • 173. 匿名 2023/12/06(水) 22:56:47 

    >>18
    久しぶりにMV見たけど、ダンスのレベルが異次元…
    素人が見ても、一つ一つの動きがピタッと決まってて、スピードも速くて、ものすごい筋力とか身体能力なんだろうなって分かる。語彙力無さすぎて上手く表現出来ないけど、崇めたくなる才能だわ。

    +90

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:01 

    >>54
    子供の頃に初めて聞いたユーミンの曲が「リ インカネーション」だったんだけど衝撃的だった。
    普通に流行ってた曲と全然違って異次元な感じだった。

    +29

    -3

  • 175. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:13 

    パット・ベネター
    みんな知らんか…

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:20 

    >>1
    織田哲郎かな?
    でも8割はプロデュースだけど

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:24 

    >>77
    ある意味天使の歌声

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:26 

    >>165
    北野w
    【個人的に】天才だと思う歌手

    +58

    -4

  • 179. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:58 

    CHARA

    +9

    -8

  • 180. 匿名 2023/12/06(水) 22:58:05 

    >>72
    美しい鰭いい曲だよね
    ここに来て大ヒット曲出るのが凄い
    コナン効果はもちろんだけど、単純に聞いてて飽きない曲でいいんだよね

    +43

    -4

  • 181. 匿名 2023/12/06(水) 22:58:15 

    森 昌子さん

    +3

    -7

  • 182. 匿名 2023/12/06(水) 22:58:16 

    ベニーケイ
    あんま売れなかったが…

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/06(水) 22:58:33 

    >>10
    比喩表現巧みな作詞、多様な曲調の作曲、楽曲に合わせた歌い方や声、世の中を見抜く力、タイアップ作品への理解度…どれをとっても天才的だと思う。
    才能だけてはできないけれども、才能がなければここまで出来なさそう。

    +182

    -4

  • 184. 匿名 2023/12/06(水) 22:58:43 

    >>111
    分かる
    ゲームセンターみたいだよね

    +48

    -13

  • 185. 匿名 2023/12/06(水) 22:58:45 

    Mrシャチホコ

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/06(水) 22:59:07 

    >>7
    表現力はすごいけど、好みはめっちゃ分かれそう

    +214

    -7

  • 187. 匿名 2023/12/06(水) 22:59:08 

    >>8
    みゆきちゃんってずーっと可愛いままだよね
    こんな可愛い感じで話し方も不思議ちゃんそのものって感じなのにすんげー歌詞書いてドスの効いた声で歌えるのが凄い。可愛い声や美しい声で歌ってるときもあるしほんと多彩だよね

    +186

    -11

  • 188. 匿名 2023/12/06(水) 22:59:09 

    >>145
    リルラリルハでは?

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/06(水) 22:59:55 

    朝ドラの影響で淡谷のり子さん。戦時中も自分のスタイル貫いて歌い続けていてすごいと思う。
    私は晩年、モノマネ番組で審査員している姿しか記憶にないけど、ドラマでは孤高の天才って感じがする。

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:10 

    加藤登紀子!!!!!

    紅の豚観たことある人ならわかるはず

    +11

    -3

  • 191. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:10 

    >>23
    似てると思ったことない

    +52

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:23 

    >>142
    ファンじゃないんだけど、曲はともかく詩に関しては自分の心の中がすけてみえるみたいだからってかかないってきいた

    +10

    -6

  • 193. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:24 

    >>47
    今一番ハマり狂ってる
    花が素晴らしすぎてMVもステキよね

    +114

    -18

  • 194. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:30 

    >>8
    コンサート落選した😢
    一度は生で聴きたい、遠くからでも見てみたい

    +126

    -2

  • 195. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:35 

    大野智
    ジャニーズファンではないが上手いと思う

    +7

    -16

  • 196. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:48 

    >>165
    最後の一行言いたかっただけやろw

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:55 

    >>44
    たしかに歌唱力はお母さんが上。

    +23

    -3

  • 198. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:57 

    >>2
    最近の宇多田ヒカルは洗練されてて仏の域に行ってる気がする
    色々苦労を乗り越えて更に達観したというか

    +194

    -15

  • 199. 匿名 2023/12/06(水) 23:01:19 

    >>168
    イクスピアリでたまたま生歌聴いたけど、急にしびれたよ!ビリビリビリーっと⚡️

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/06(水) 23:01:46 

    King Gnu井口

    +23

    -5

  • 201. 匿名 2023/12/06(水) 23:01:59 

    >>192
    あと自分は歌って踊るのが仕事だから、
    作詞作曲は専門の方に任せた方が良いものが出来るとも。

    +19

    -3

  • 202. 匿名 2023/12/06(水) 23:02:01 

    >>156
    私もLemonから好きになって、調べてみたら昔好きでよく聞いてたボカロPだったから衝撃だった。

    +70

    -3

  • 203. 匿名 2023/12/06(水) 23:02:07 

    >>113
    凡人には理解できないかんじが天才ってかんじ
    私にもよくわからないけど。なんとなく

    +8

    -4

  • 204. 匿名 2023/12/06(水) 23:02:16 

    小柳ゆき

    +7

    -5

  • 205. 匿名 2023/12/06(水) 23:02:51 

    >>188
    木村カエラね

    +2

    -4

  • 206. 匿名 2023/12/06(水) 23:03:07 

    個人的に、を省きます

    声域で言うとマライアキャリーを抜いて1位はアクセル・ローズという人です
    日本人は県外なので英語圏の有名人に限られます
    声質はまた別なので味やリズム感、コントロール技術は各々の感性に引っかかるかどうかです
    (私はアギレラは好みではない)

    ソース
    The Vocal Ranges of the Greatest Singers | ConcertHotels.com
    The Vocal Ranges of the Greatest Singers | ConcertHotels.comwww.concerthotels.com

    From Mariah Carey's ear-piercing whistle to Barry White's deep bassy growl, compare the vocal ranges of today's top artists with the greatest of all time.


    女性だけで言うとマイリー・サイラスが6位ということになりますね

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/06(水) 23:03:43 

    やっぱりユーミンすごいと思う
    詩の言葉選び
    表現力すごいと思う
    特に10代20代の曲がこんな若い時に
    この詩が書けるの?と感心する

    +29

    -4

  • 208. 匿名 2023/12/06(水) 23:03:48 

    >>142
    卑猥w
    お婆ちゃん寝なよ

    +27

    -2

  • 209. 匿名 2023/12/06(水) 23:03:53 

    >>128
    長く短い祭とか夜中に定期的に聴きたくなるよ。

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/06(水) 23:03:58 

    つんく
    シャ乱Qのつんくもいいけど、プロデューサーとしてのつんくもすごいし、作詞作曲家としても大成しているよね。
    ズルい女作った人の曲がまさかいないいないばあで流れるとは思わなかった。

    +18

    -4

  • 211. 匿名 2023/12/06(水) 23:04:00 

    >>192
    「書かない」のと「書けない」のとでは全然違う
    自己申告ならどうとでも言えるよね

    +15

    -3

  • 212. 匿名 2023/12/06(水) 23:04:02 

    >>173
    歌唱力も凄い

    +32

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/06(水) 23:04:27 

    >>187
    土用波でホレた

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:06 

    矢野顕子

    +6

    -4

  • 215. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:07 

    >>5
    どこが?

    +27

    -19

  • 216. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:09 

    >>153
    アイルランド系の人は歌が上手いかもしれない

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:11 

    女王蜂のアヴちゃん

    +9

    -11

  • 218. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:11 

    >>189
    ものまね王座の審査員は面白かった
    淡谷さんは今の東京音大の前身である学校出身でクラシック畑の人だったのね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:15 

    個人的にって言ってるのにいちいち批判意見要らない

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:18 

    宇多田ヒカル

    +9

    -5

  • 221. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:25 

    >>183
    うむうむ!君はよく玄師を理解している。素晴らしい、あなたも玄師も。

    +58

    -3

  • 222. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:33 

    >>7
    Ado、幾田りらとかもだけど今の若手女性歌手は歌い方は上手いんだけど馬力が足りない
    90年代の女性歌手がパワフルだから何かなーって思っちゃう
    私、20代だけど小さい頃から車の中で大黒摩季、ZARDとか聴いて育ったから今の歌手って何か微妙じゃね?って思っちゃう

    MANISH - 煌めく瞬間に捕われて(Kirameku Toki ni Torawarete) Slam Dunk - Ending 3
    MANISH - 煌めく瞬間に捕われて(Kirameku Toki ni Torawarete) Slam Dunk - Ending 3 "LIVE" - YouTubeyoutu.be

    MANISH - 煌めく瞬間に捕われて(Kirameku Toki ni Torawarete) Slam Dunk - Ending 3 (Live)">

    +15

    -54

  • 223. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:53 

    >>8
    国宝

    +99

    -8

  • 224. 匿名 2023/12/06(水) 23:06:02 

    野宮真貴

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/06(水) 23:06:06 

    美空ひばり

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/06(水) 23:06:18 

    >>99
    私も両方好きだったし似てるとは思ったことない
    確かに両方暗いけど種類の違う暗さ

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/06(水) 23:06:52 

    山口百恵

    結婚前日に母への感謝の歌を歌い
    日本のどこかへ旅に出る女性を歌い
    男と喧嘩してポルシェでかっ飛ばすネーちゃんを歌う

    どれもこれも天才山口百恵が歌ったからこそヒットした。

    +8

    -13

  • 228. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:03 

    >>145
    リルラリルハはReal life、Real Heartだよ。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:09 

    >>178
    日本語ラップの話は大体一コマ目の右の吹き出しで終わる

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:28 

    >>29
    この方、奇抜な雰囲気や歌で注目されがちだけど、音楽監督としての才能や演出力もすごいのよね。リオオリンピックの閉会式や、古い映画だけどさくらんの音楽もすごく良かった。東京事変のライブに行ったことがあるけれど、計算され尽くした演出ですごく楽しめたよ。音楽関係者のファンが多いのも納得。

    +140

    -11

  • 231. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:48 

    >>24
    小林幸子がわからん。w

    +4

    -4

  • 232. 匿名 2023/12/06(水) 23:08:01 

    >>145
    なんでそんな対抗するみたいなコメントするの?なんか嫌なことあった?

    +8

    -3

  • 233. 匿名 2023/12/06(水) 23:08:04 

    >>222
    ZARDはパワフルさないと思うけど。

    +67

    -6

  • 234. 匿名 2023/12/06(水) 23:08:16 

    >>69
    で、皆ロングのテロテロ素材のワンピース着てるw

    +30

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/06(水) 23:08:20 

    米米の石井さん

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/06(水) 23:08:31 

    >>228
    そうなんだ!
    蝶々ヒラヒラ🦋かと思ってた

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/06(水) 23:08:36 

    さだまさし
    「天までとどけ」は名曲で、最後のファルセットは凄いし、「北の国から」なんかは歌詞のない歌で最も有名なんじゃないかな。
    若い頃の歌唱力は凄いよ

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:31 

    >>1
    Cocco

    +61

    -4

  • 239. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:45 

    >>34
    ないね。ひばりさんは不世出の歌手

    +29

    -3

  • 240. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:58 

    >>232
    えっ…?わたし?

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:05 

    >>180
    それ!大ベテランなのにまだまだこんなに瑞々しいキャッチーな曲作れてしまうのがすごい!
    高度なことをサラッとやってるし飄々としてて存在がかっこいい

    +23

    -3

  • 242. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:50 

    >>18
    マジレスすると、他に挙げている歌手と同列にしたら駄目なレベル

    +98

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:56 

    田島貴男

    +12

    -2

  • 244. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:01 

    Norah Jones

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:02 

    Sarah Vaughan

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:35 

    >>234
    体から音を発するので、静電気が起こりやすいのかな?テロテロの服きて、静電気の放出を防ぐ!とか?

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:37 

    氷川きよし

    +1

    -9

  • 248. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:43 

    UA
    唯一無二だと思う

    +21

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:50 

    >>235
    TUBEの前田亘輝は「歌は石井さんの方が上手い」と言ってた

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:58 

    >>222
    Adoめっちゃパワフルやろw

    +53

    -9

  • 251. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:19 

    尾崎豊!

    +14

    -9

  • 252. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:52 

    >>111

    喉 痛くないのかな?って聴く度に思ってしまう。

    +15

    -6

  • 253. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:04 

    YOASOBIのAyase。実は歌も歌える

    +10

    -6

  • 254. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:44 

    いい歌を歌うのと、上手に歌うのは違うと思うよ。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:24 

    天童よしみ

    +3

    -4

  • 256. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:29 

    >>54
    時のないホテルの歌詞で、ワンナイトした紳士が残したメモがイスラエルの文字だったっていうのが、何とも凄い世界観だと思った。

    +31

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:38 

    >>80
    ファン歴浅いんだけど
    こう言うトピで大森元貴さんって名前見ただけで
    嬉しい!!!!
    本当にうまいと思う!

    +59

    -5

  • 258. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:43 

    >>7
    ホントに実在するの?
    まあそういう設定なんだろうけど、オバチャンにはついていけん

    +12

    -16

  • 259. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:43 

    >>193
    私もきらりからハマってる
    全部のMVが印象ちがうのがすごいよね

    私は報道番組で見た人柄からハマった
    最初はただのイケメン若者にしか見えなかったのに、知れば知るほど、何もかもがすごすぎて優しすぎて沼は深い
    特にがるちゃん世代にハマる人と思う

    +50

    -5

  • 260. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:53 

    KPOPオタが参加できないトピ

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:05 

    甲本ヒロト
    パンクのカリスマ
    今も多々CMなんかで使われて若い子にも受け入れられてる

    +22

    -1

  • 262. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:17 

    アフリカ音楽愛好家は来てないのか

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:34 

    >>172
    なんかわかる〜。
    私は唱を聴いてたら情緒不安定な感じになっちゃう。

    +49

    -8

  • 264. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:46 

    >>128
    椎名林檎はずっと一貫して椎名林檎な気がする
    そりゃ進化は遂げてくんだろうけど
    いうて自分自身だって20年前と今と比べたら別人みたく変わってしまったところあるだろうし

    +42

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:47 

    >>19
    宇多田ヒカルはシンガーソングライターで安室は歌手だけだから比べるのがそもそも違う気がする

    +91

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:01 

    尾崎豊

    +8

    -6

  • 267. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:06 

    ASKA
    歌もそうだけど、作詞作曲の実力が凄すぎる
    日本じゃ持て余したんだろうな

    +51

    -5

  • 268. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:16 

    >>69
    一青窈も!

    +4

    -4

  • 269. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:17 

    >>139
    ⭐️の位置、そこだっけ?

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:31 

    家入レオ

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:37 

    >>19
    ジャンルが違うからなぁ。どっちも好きだからやめて欲しい

    +62

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:39 

    MISIA

    +12

    -5

  • 273. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:55 

    >>7
    朝から聞くには疲れる。今日も1日頑張ろうとはならない。もっと爽やかなのに早く変わってほしい。

    +188

    -16

  • 274. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:59 

    宇多田ヒカルかなぁ
    男性アーティストならB’z

    +3

    -5

  • 275. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:07 

    >>262
    TOTOは好きだわ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:08 

    中島みゆきさん

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:10 

    >>203
    羽生結弦や藤井聡太も同じ
    天才は?なところがあるんだよ

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:11 

    >>230
    さくらんは曲で話の内容全然入ってこなくてMVかと思った
    内容あんまり無い映画だったのかもしれないけど

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:14 

    >>212
    そしてWe are the WorldやHeal the Worldなんていう神曲も作れちゃう才能だらけの人
    控えめにいって神だよね

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:30 

    >>246
    そんなw
    でんじろう先生じゃないんだからw歌ってる途中に発電って何やってんのよw笑っちゃったじゃないの

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:58 

    松たか子の表現力はすごい。
    何気に作詞作曲もできる

    +11

    -5

  • 282. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:08 

    ミスチルの桜井和寿。
    作詞能力も天才的。

    +9

    -9

  • 283. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:16 

    >>148
    歌唱力、表現力は天才だよね
    もっと活躍できただろうに勿体ない

    +10

    -6

  • 284. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:37 

    ある意味、中居くん

    +1

    -9

  • 285. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:26 

    アイナジエンド

    +5

    -4

  • 286. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:31 

    Mrs.GREEN APPLEは久々に本当に純粋に歌が上手いと思った!!!

    +22

    -6

  • 287. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:32 

    >>2

    あのことがあってから、自分の子供のためにも心身の健康をすごい気使ってる気がする。
    だからそのぶん、妙に落ち着いた曲ばかり出すようになってしまったよね。

    +80

    -3

  • 288. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:39 

    >>1
    草野マサムネ

    +48

    -6

  • 289. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:42 

    誰も書いてないから、
    華原朋美。
    出てきた時はすごかったんだから、、、高音の綺麗な歌声に、謎の伸び。

    +7

    -14

  • 290. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:43 

    >>19
    一度人気が落ちたのに努力でスターに返り咲いた安室ちゃんは偉大な歌手だと思う。

    +59

    -5

  • 291. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:47 

    >>261
    NHK出れない?出たくない?
    分からないけどブルーハーツが紅白出たら視聴率凄いだろうね

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:11 

    ハナレグミ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:16 

    >>155
    安室ちゃんって生歌だと常に半音ズレてた覚えあるけどリズム感あるの?ダンスのリズムってこと?

    +10

    -5

  • 294. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:31 

    吉井和哉

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:40 

    米津
    天才かはわからないけど何か頭に残る

    +5

    -4

  • 296. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:49 

    >>250
    パワフルっていうか怒鳴ってるだけだよねAdo
    歌唱力ある人は綺麗な声を力強く出せる

    +15

    -20

  • 297. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:07 

    まだ出てなさそうだから大塚愛を推しとく
    キャッチーな曲を量産できる
    ピアノと絵が上手=芸術方面に長けてる
    【個人的に】天才だと思う歌手

    +8

    -28

  • 298. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:12 

    歌手じゃないけどモンドグロッソのコラボ曲作りは天才だなと思う。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:41 

    >>8
    真っ先に浮かんだ

    +71

    -3

  • 300. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:30 

    >>233
    ZARDがパワフルさ無いとかにわか過ぎるわw

    +5

    -16

  • 301. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:21 

    >>68
    タイトルに「個人的に」とあっても否定的な意見を書かれちゃうもんね
    最悪、悪口合戦が勃発する

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:48 

    多分誰も共感してくれないと思うけど
    松本伊代
    ポップス・シンガーとして天性のものがあると思う
    リズム感、独特な声質、表現力、ほんと卓越してる

    +7

    -7

  • 303. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:49 

    森山直太朗、努力もしてるけど天才。

    +19

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:53 

    >>1
    スガシカオらへん

    +11

    -3

  • 305. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:46 

    >>90
    mcもね…

    「自分をよく見ろ、不安を飼い慣らせ」
    が、救ってくれた

    +8

    -9

  • 306. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:59 

    >>156
    バラバラだよね

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:21 

    アイドルで良いなら小嶋陽菜さん
    歌もダンスも見た目も良いのに社長までやって天才だと思う。

    +2

    -11

  • 308. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:22 

    aimer

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:34 

    アルバム売り上げ1位→🎤田
    MV再生回数1位→🌾津

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:53 

    >>250
    伸びやかな歌声を力強く出せるのが歌唱においてパワフルって事だよ
    Adoはただ怒鳴ってるだけ
    YOASOBIは声は綺麗だけど力強さが足りない

    +11

    -11

  • 311. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:59 

    香取慎吾

    +1

    -10

  • 312. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:16 

    >>278
    よこ
    さくらんは安野モヨコ、蜷川実花、椎名林檎のクセ強三人衆の娯楽って感じがした
    あとさくらんのために書き下ろした曲だけじゃなく既存の曲も断片的に使われてたりして、曲の内容と場面が合ってなくない?て思うこともあった
    漫画読んでたから内容分かったけど映画だけ見ると確かにMVだよね

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/06(水) 23:30:14 

    >>7
    素敵な歌い手さんだけどAdoメドレーとかだとキツくなるwww

    +48

    -8

  • 314. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:17 

    柴田淳さん!

    実力派のシンガーソングライターです。

    声が綺麗。
    【個人的に】天才だと思う歌手

    +13

    -7

  • 315. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:28 

    >>296
    こればっかりは好き嫌いだしそれぞれの感じ方と思うけどカラオケで歌うとAdoの歌めっちゃムズイし怒鳴ってるだけじゃなく歌唱力あると私は思うよ。

    +29

    -8

  • 316. 匿名 2023/12/06(水) 23:33:37 

    アヴちゃん

    +3

    -5

  • 317. 匿名 2023/12/06(水) 23:33:44 

    >>1
    ほとんど出てしまってる

    RADWIMPS

    もいいよね

    +6

    -6

  • 318. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:12 

    >>267
    ミスチル世代だけど、askaとのLIVEで歌のうまさを知ってからハマった。
    アジアのセールスno.1とか、海外で賞とったのも理解できる。
    歌詞の表現力とか、ピアノのメロディーとかすごく素敵

    +24

    -1

  • 319. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:34 

    >>201
    書けないだけなのに、そんな言い訳してたんや
    余計引く

    +6

    -15

  • 320. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:42 

    【個人的に】天才だと思う歌手

    +0

    -7

  • 321. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:42 

    >>222
    うたの感じが違うし今の若い子は逆にこんなに早口で、よく唄えるなって感心しちゃう
    全く同じ歌歌ってるわけじゃないからね
    微妙かと言われたら比べるもんじゃないかなと思う。

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:28 

    絶対音感ある人が聞くと耐えられない歌手居るみたい
    名前出せないけど
    音痴でも歌手ってある意味天才なのかな?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:45 

    >>93
    わかる、わかる
    同世代かも
    無罪モラトリアムが1番好き!
    次に出した勝訴も良かったけど、やっぱり無罪が1番好き
    あれをあの若さで作った椎名林檎はすごいと思う

    +80

    -1

  • 324. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:13 

    >>8
    ごめん、やわらちゃんに似てない?

    +1

    -37

  • 325. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:19 

    >>47
    美しいコード進行とメロディライン。
    一人で作ってるわけではないかもしれないけどすごいと思う。たまにびっくりするような展開があってうわって声出る。

    +68

    -5

  • 326. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:46 

    >>149
    表現力もすごいよね
    マッキーが小説描いてもきっとすごい気がする

    +37

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:48 

    >>2

    同時期デビューの倉木麻衣も天才なのかな?

    +1

    -29

  • 328. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:11 

    >>222
    Ado様が微妙?
    取り消せよ!その言葉!って思ったけど動画の女性歌手が上手過ぎたから許そう
    確かにこういう歌手が好きならAdo様は合わんやろね
    怒鳴ってるだけに聴こえる人もいれば上手い!って人もいるのがAdo様
    そもそも万人受けする歌手じゃ無い

    +9

    -27

  • 329. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:49 

    バンプのvocal

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:09 

    島太星くん
    バラエティではおバカキャラだけど歌めっちゃうまい

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:30 

    >>19
    ただプラス欲しいだけの意地悪な質問に見える

    +36

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:51 

    Adel

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:20 

    >>5
    カリスマ性はあったし、アイドルからアーティストになれたしダンスは天才的だと思う

    +84

    -24

  • 334. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:28 

    >>37
    楽器もいくつも弾けるし凄いよね
    全部自分で曲作ってセルフプロデュースもして

    +39

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:45 

    >>8
    また紅白に出て欲しい
    【個人的に】天才だと思う歌手

    +163

    -2

  • 336. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:54 

    >>326
    作詞作曲歌唱まで全部自分でやって大ヒットする歌手ってそうそういないよね

    +18

    -2

  • 337. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:11 

    ビヨンセかな

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:44 

    >>193
    花のMV最近見たけど、壮大な感じで素敵だった!
    歌声が唯一無二だし、作詞作曲も自分でやってやっぱり天才だと思う

    +42

    -2

  • 339. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:10 

    違う国の人でもいいならKate Bush
    ミステリアスで美しくて唯一無二って感じがする
    さんまちゃんの「恋のから騒ぎ」という番組のOPで「嵐ヶ丘」という曲が使われてた
    あの曲すんごいドラマチックで映画一本見たような気持ちになれる
    2011年にリリースした50 words for snowというアルバムもどの曲も10分とか15分とかある長尺である意味めっちゃ攻めてたけど飽きが来なくてすんごく浸れた
    40年近く前の曲も去年ストレンジャーシングスで使われててリバイバルヒットしてたし天才はずっと埋もれないなーと

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:52 

    >>1
    あいみょん
    【個人的に】天才だと思う歌手

    +15

    -79

  • 341. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:05 

    >>156
    わかる。
    そんでMVも良いし絵も良いんだもんね。
    すごい才能よね。

    +55

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:16 

    >>172
    上手いのはわかるけど気分落ちるよね
    目覚ましテレビの曲なんであれにしたんだろう

    +60

    -4

  • 343. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:24 

    Lady GAGA
    派手さばかりの流行り歌手みたいになっちゃったけど作詞作曲能力の高さと歌唱力はかなりのもの

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:49 

    尾崎紀世彦

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:33 

    宇多田ヒカル

    +6

    -3

  • 346. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:57 

    三浦大知

    +36

    -2

  • 347. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:34 

    >>65
    さぁざぁれぇ⤴︎⤴︎からまだ上がるのが凄いね

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:35 

    >>8
    20代だけどよくカラオケで歌う🫶

    にわかだけどとっても好き

    +63

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:49 

    小田和正

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/06(水) 23:47:20 

    >>222
    MANNISHって大黒摩季そっくりだね
    曲も歌い方も

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2023/12/06(水) 23:47:21 

    小田和正

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/06(水) 23:48:12 

    >>335
    麦の唄だよね、泣いたわ〜よかったね。

    +34

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/06(水) 23:48:39 

    >>29
    ホクロあった頃までが本当すきだったミステリアスで

    +46

    -2

  • 354. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:12 

    >>222
    誰も語ってないけど煌めく瞬間に捕われてがめっちゃ懐かしいんだがww スラムダンク!
    後悔するって素敵じゃん!みたいな歌詞が良いよね

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:26 

    作曲として天才なのか歌手として天才なのかは別だろうけど、Adoは上手いというよりすご〜いって感じ。聞いてて感動はしないけど、技術的にすごいって意味では天才なのかな。

    作曲的に天才だなと思うのはもう個人的に好きかどうかで変わるでしょ。天才だらけになるわ。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:30 

    >>8
    コンサート当たりました…生歌聴きたかったから嬉しい。歌も歌詞もすごい。力強くていつもそばにいてくれる感じ。

    +90

    -1

  • 357. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:40 

    >>325
    私はド素人だからただただ心地いいだけだけど、音楽のプロが感嘆してるYouTube動画いっぱいあるよね

    +24

    -2

  • 358. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:56 

    やっぱりキムタク

    +1

    -13

  • 359. 匿名 2023/12/06(水) 23:50:33 

    >>331
    安室ちゃんだってカリスマ性あったし、すごいのにね。努力家だし…
    なんかこういう質問悲しくなる

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2023/12/06(水) 23:50:51 

    ミスチル桜井

    +7

    -6

  • 361. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:10 

    島津亜矢

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:21 

    40代の父もAdoって怒鳴ってるだけじゃん
    今の時代、何かつまんねえ歌手しかいねえって言ってて、はあ!?って思ってたけど
    コメ欄見てるとAdo好きじゃ無い人も結構いるのね
    90年代はもっと良い歌手がたくさんいたって父が言ってたから聴いてみるかね

    +16

    -1

  • 363. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:34 

    華原朋美
    グラドルであの唯一無二の歌声 すごすぎ

    +5

    -6

  • 364. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:39 

    >>48
    コバタケが絡んでる期間のほうが好きな曲多いけど色々あるよね

    +26

    -2

  • 365. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:06 

    広瀬香美。ただこの方は一番すごいとこは全盛期の大沢たかおを落としたとこだろうな。どうやって落としたんや…。

    +11

    -5

  • 366. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:51 

    +21

    -2

  • 367. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:44 

    >>354
    スラムダンクってOPもかっこよかったよね?
    君が好きだけど叫びたい〜ってやつ
    アニメは見たこと無いけど曲だけ知ってるw

    +6

    -2

  • 368. 匿名 2023/12/06(水) 23:54:48 

    >>22
    天才でもあるけど、きちんと芸大で声楽を学んだのも大きいんだろうな
    他の人にはマネ出来ない声の出し方とか出来るのも

    +162

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/06(水) 23:55:00 

    >>357
    最近だとアンルイスさんも褒めてたね、フルパッケージの才能だって

    +16

    -2

  • 370. 匿名 2023/12/06(水) 23:55:48 

    YOASOBIのAYASE。
    コンポーザーとしての能力。

    +9

    -7

  • 371. 匿名 2023/12/06(水) 23:55:52 

    >>156
    昔のMVはイラストとストーリー性に驚かされるし、最近のMVはその創造性を自分込みの実写でガンガン表現できるすごさにも驚かされる。

    彼のダンスも好き。ダンスもプロにプロ薦められたとか?なんか天才エピソードあった気が。

    +40

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/06(水) 23:56:14 

    >>184
    それだ!なんか頭がザワザワして不快だったんだけだよ。ゲームセンターだわ。

    +21

    -2

  • 373. 匿名 2023/12/06(水) 23:56:34 

    ユーミン中島みゆき竹まり

    ヒッキー林檎aiko

    あいみょんAdo幾田りら

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2023/12/06(水) 23:57:23 

    >>273
    だんだん慣れてくるかなーと思いきや、なかなか慣れない…
    Adoの歌唱力はすごいと思うけど、なんとなく真夜中のイメージだから朝っぽくない

    +36

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/06(水) 23:57:38 

    ユーミン

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/06(水) 23:57:43 

    >>315
    時代の違いもあるんだろうけど高音を伸びやかに力強く歌える歌唱力お化けみたいな歌手今はいないよね 
    ロマンスの神様の広瀬さんみたいな

    +7

    -5

  • 377. 匿名 2023/12/06(水) 23:58:10 

    >>346
    あれだけ激しいダンスを踊りながらも、声とかブレる事なく歌えるのって本当に凄いなって思う
    踊りながら歌うのに必要な声とかの出し方とかに適した、必要な体の使い方とか鍛え方しているんだろうな

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/06(水) 23:58:30 

    >>186
    表現力というかテクニックかな

    +13

    -2

  • 379. 匿名 2023/12/06(水) 23:58:47 

    >>7
    ぶっちゃけるとAdoはゲーセンみたいなごちゃごちゃした音に聞こえる
    不協和音

    +182

    -8

  • 380. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:17 

    宝野アリカ

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:56 

    >>353
    今も綺麗な人だけど、初期の頃のほくろがあって鼻先がちょっとまるっこくて、笑うと富田靖子に似てる時代の顔が好きだった〜

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/07(木) 00:00:40 

    >>19
    比べるジャンルが違う。
    どちらも才能があって素敵なアーティストだし、優劣つけなくていいよ。

    +44

    -1

  • 383. 匿名 2023/12/07(木) 00:01:01 

    >>378
    Adoってテクニックは凄いけど歌唱力自体はお化けって感じがしない
    変化球が凄いからストレートも凄く見えるみたいな感じ

    +17

    -2

  • 384. 匿名 2023/12/07(木) 00:01:02 

    久保田利伸

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/07(木) 00:01:21 

    >>71
    もっとテレビで歌って欲しいな

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/07(木) 00:01:28 

    >>37
    スーパーボウルのハーフタイムショーを見て、こんなに華があってスターって言葉がぴったりな人がいるんだなって驚いた。作曲も歌唱力もパフォーマンスも、全て才能に溢れてる。

    +52

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/07(木) 00:02:33 

    >>7
    Ado歌声は唯一無二だよね。
    私は最近魅力に気付いたよ。

    +105

    -55

  • 388. 匿名 2023/12/07(木) 00:02:39 

    >>273
    そんなあなたにこの曲ですよ
    【Ado】オールナイトレディオ - YouTube
    【Ado】オールナイトレディオ - YouTubeyoutu.be

    za za zi ga ga za za zi ga ga舞台演劇番組イベント生配信ドラマ『あの夜であえたら』主題歌Streaming & Download?https://ado.lnk.to/allnightradioIDVocal : Adohttps://x.com/ado1024imokenp?s=2...">

    +5

    -8

  • 389. 匿名 2023/12/07(木) 00:02:49 

    >>7
    これ歌ってるのadoかなあって思ったら違う人って事が何回があって、上手いには上手いけど天才と持ち上げるほどではない気が

    +81

    -8

  • 390. 匿名 2023/12/07(木) 00:03:13 

    >>17
    歌唱力ヤバイよね

    +156

    -8

  • 391. 匿名 2023/12/07(木) 00:03:27 

    >>22
    天使みたいな声してるよね
    美し歌声の熊って感じ
    あのビジュアルと相反する感じも良い

    +164

    -3

  • 392. 匿名 2023/12/07(木) 00:03:36 

    >>173
    コンサートを観たファンが気絶するのよくわかる

    +15

    -1

  • 393. 匿名 2023/12/07(木) 00:03:46 

    久保田利伸を基準に考えるとみんな凡人になるレベルの天才
    音楽センスが桁違い

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2023/12/07(木) 00:06:34 

    愛内里菜
    コナンのパラパラ曲を出した当時は20歳。今思えば衝撃。

    +2

    -3

  • 395. 匿名 2023/12/07(木) 00:07:05 

    >>2
    宇多田ヒカルが出てきた時の衝撃は凄かった

    +147

    -9

  • 396. 匿名 2023/12/07(木) 00:07:47 

    >>36
    L'Arc-en-Cielの誰ですか?
    個人的にはL'Arc-en-CielならギターのKenだと思うのですが。
    花葬やwinter fallなどの曲を手掛けています。
    彼は作曲家として優秀だと思います。

    +39

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/07(木) 00:08:47 

    松浦航大
    モノマネの人

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2023/12/07(木) 00:08:54 

    ATSUSHI

    +4

    -4

  • 399. 匿名 2023/12/07(木) 00:09:11 

    >>362
    90年代はそんないないと思う
    いたとしてもアドと同じようなパワー系じゃないの?B'z、ミスチル、大黒摩季、広瀬香美、とか。私はどの人達も嫌いではなかったけど当時のおじさんおばさんも(うっさ!)て思ってたのでは。しかも他でアド並みに売れてたのって小室ファミリーだしレベル低いよ
    あなたのパパが何聞いてたか知らないけどさ
    今と比べて90年代が良かったかどうかは謎
    トピ主が言う鬼束ちひろは00年デビューだし、最初の方でコメされてる椎名林檎、Coccoは99年デビューで活躍し始めたの00年入ってからだからな。aikoも
    そういえばaikoも天才な気がする。なんかaikoにしかない独特な不思議な音階持ってる

    +8

    -2

  • 400. 匿名 2023/12/07(木) 00:09:39 

    >>60
    天才とまで行くかは分からないけどあれだけ踊りながら生歌歌える子は居ないって言われてたよ

    +80

    -13

  • 401. 匿名 2023/12/07(木) 00:10:20 

    ルナシーのリュウイチ

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2023/12/07(木) 00:11:39 

    >>145
    もうラ行しつこい(笑)♪

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/07(木) 00:13:09 

    布袋寅泰

    +1

    -5

  • 404. 匿名 2023/12/07(木) 00:14:31 

    >>13
    髭男のボーカルは、作詞作曲編曲全部やって、歌まで突出して上手いし、楽器もなんでもこなすし。
    ビジュアルが地味だし、性格も控えめそうだからあんまり目立たないけど、割と天才だと思う。

    +341

    -4

  • 405. 匿名 2023/12/07(木) 00:16:05 

    >>399
    横だけどAdoは23歳の私が聴いても耳が痛くなるから広瀬香美、大黒摩季とかとは全然違う系統だと思う
    その2人は高音が伸びやかでパワフルなだけでAdoみたいに怒鳴ってる訳じゃ無い
    最近、話題になってるUSJのダンスで使われてるAdoの曲、大人気だけどゲーセンの騒音レベルで疲れるねん…
    早口で怒鳴りながら歌ってるようにしか感じない

    +11

    -2

  • 406. 匿名 2023/12/07(木) 00:16:07 

    >>13
    歌声だけでも唯一無二なのに、あのたくさんあるヒット曲を、一人で作ってるってすごいよね。
    しかも、編曲までしてるんだからすごいわ。

    +249

    -2

  • 407. 匿名 2023/12/07(木) 00:16:18 

    >>1
    ポルノグラフィティの岡野さん
    デビュー時期から上手だけど毎年更新されていく歌声が本当に凄い。あととにかく歌詞が聞き取りやすい

    +43

    -5

  • 408. 匿名 2023/12/07(木) 00:16:49 

    >>404
    令和の槇原敬之って感じがする
    ピアノも弾けるし

    +58

    -2

  • 409. 匿名 2023/12/07(木) 00:17:39 

    >>334
    本当にリアルミッキーマウスだよね
    歌えばしっとりからファンクまで幅広いし
    彼の才能は素晴らしい

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/07(木) 00:17:43 

    >>22
    歌は凄いと思うけど、やっぱり作詞作曲してる人達に比べると、天才感は劣るかな〜。

    +66

    -4

  • 411. 匿名 2023/12/07(木) 00:17:45 

    >>350
    大黒摩季と同じレーベルだったと思う
    レーベルの意向というか特色?で似たような感じになったのでは

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/07(木) 00:18:44 

    >>233
    ZARDがパワフルさ無いってまともに曲聞いたことあるのか疑うレベル

    +4

    -14

  • 413. 匿名 2023/12/07(木) 00:19:30 

    >>10
    初めて聞いた時、なんて自由な楽曲なんだろうって衝撃だった。型にはまってないし、これまで聞いたどの分野とも違うし、バラエティ豊富で飽きない

    +97

    -4

  • 414. 匿名 2023/12/07(木) 00:19:40 

    >>411
    大黒摩季が歌ってるのかと思ってたけど別人だったのかww

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/07(木) 00:20:36 

    >>346
    探してました!努力の天才でもあるんだろうなと思います。能動、すごく良い・・・。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/07(木) 00:21:31 

    >>167
    もういい加減、この画像貼るのやめなよ。鬼束さんが気の毒だよ。

    +38

    -1

  • 417. 匿名 2023/12/07(木) 00:21:52 

    >>338
    あの若さでなんでそんな歌詞が…?ってくらい、超深くて優しいのよよね…
    歌声も優しいのよ、、優しいしかないんよ、、
    あんな人になりたい

    +24

    -1

  • 418. 匿名 2023/12/07(木) 00:21:57 

    >>13
    どこにでもいそうな人なのに、凄い天才っていうのがまた凄いよね。経歴も田舎の国立大学卒だし。
    髭男のボーカルが、コンビニでバイトしてても絶対気付かないわ。突出した天才なのにオーラがない。

    +208

    -2

  • 419. 匿名 2023/12/07(木) 00:22:02 

    コメ欄でも言ってる人、結構いるけど大黒摩季、広瀬香美みたいな歌手は今、いないよね
    圧倒的な歌唱力お化けで誰が聞いても上手いと感じる歌手

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2023/12/07(木) 00:22:08 

    >>405
    B'zやミスチルや大黒摩季や広瀬香美も当時のおじさんおばさん達からは色々言われてたからな
    うるさいと思われてたかどうか知らないけど私が好んで聴いてるときに父親から色々言われてたので元コメの人の気持ちが分かったんだよ
    あと当時の広瀬香美は確かに高音綺麗だったろうけど今は怒鳴ってるしアドと大して変わらんと思うわ
    当時のおじさんおばさんからも割と褒められてたのは吉田美和かな

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/07(木) 00:22:11 

    堂本剛

    +10

    -5

  • 422. 匿名 2023/12/07(木) 00:22:30 

    >>1
    そうなんだ
    でもなかなかビジュアルに圧倒されて、歌までたどり着かないわ

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2023/12/07(木) 00:23:55 

    >>18
    マイケル亡くなったとき、悲しみとか驚きとかよりも「神になったんだ」って思った

    +37

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/07(木) 00:25:11 

    >>1
    大石昌良
    ギター経験ある人はわかると思うけど弾き語りでこれは化け物
    この人が普通にコンビニ店員してたとか信じられないw
    才能が埋もれなくて良かった
    大石昌良 オーイシマサヨシ 「君じゃなきゃダメみたい」 ニコ生 2014年11月01日 - YouTube
    大石昌良 オーイシマサヨシ 「君じゃなきゃダメみたい」 ニコ生 2014年11月01日 - YouTubeyoutu.be

    【フォロワーさん2万人記念!】弾き語りラボ【大石昌良】 Masayoshi Oishi - Kimi ja nakya dame mitai">

    +18

    -1

  • 425. 匿名 2023/12/07(木) 00:26:48 

    ビョークかな
    裏返すと声がすごく太く低くなる感じ
    ああいう人がハミングしてると声が地響きしてるみたいで怖い
    (1回そういう人に会ったことある)
    松任谷さんも無邪気な感じをひっくり返すと低音になるのが怖くて心地いいのでは?
    高音と低音の使い分けが上手い人は独特な印象を生むと思う
    声量はないけどラナ・デル・レイも高音は気がふれたお花畑、低音は本性現した、みたいで怖い

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/07(木) 00:27:28 

    >>37
    身長低いし手足長いわけでもないのに、ダンスめっちゃカッコいい!
    サラッと踊ってセクシーなんだよね

    +52

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/07(木) 00:27:53 

    歳重ねても声衰えないで良い曲歌い続けてるという点で小田和正

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/07(木) 00:30:15 

    >>417
    そうそう、歌声がいいんだよねー!
    優しく儚げで、色気もあってなんとも言えない綺麗な声で癒される
    歌が上手い別の歌手が歌っても、あの良さは出ないから、やっぱり唯一無二だと思う

    +22

    -2

  • 429. 匿名 2023/12/07(木) 00:31:16 

    >>8
    この人はもう天才どころか女神様

    +115

    -5

  • 430. 匿名 2023/12/07(木) 00:32:00 

    glove keiko
    歌唱力がずば抜けてる。

    +1

    -6

  • 431. 匿名 2023/12/07(木) 00:32:40 

    >>1
    YouTubeのサブスクアプリでよく聴く曲ランキングみたいなの出てくるんだけど去年の一位が鬼束ちひろの「Infection」、2位が「あなたとワルツを」だった
    同世代の友達にそのこと話したら「病んでるやん」て言われたw

    +8

    -2

  • 432. 匿名 2023/12/07(木) 00:33:59 

    トピズレだしマイナスだろうけど秋元康
    4500曲作詞は凄い

    +2

    -9

  • 433. 匿名 2023/12/07(木) 00:34:50 

    >>57
    ミセスの曲好き。歌声が好きなんだな。やっぱ。歌詞もだけど。

    +43

    -3

  • 434. 匿名 2023/12/07(木) 00:37:47 

    ディオンヌ・ワーウィックさん

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/07(木) 00:38:34 

    >>18
    マイケルの兄弟も歌上手いよね?
    ジャネットジャクソンも好き

    +42

    -1

  • 436. 匿名 2023/12/07(木) 00:39:40 

    >>333
    安室ちゃんのカリスマ性を見て表舞台を諦めた人も多いと思う。牧野アンナさんもその1人。

    +4

    -6

  • 437. 匿名 2023/12/07(木) 00:40:28 

    >>117
    未来予想図、未来予想図Ⅱは吉田美和がまだ高校生の時に作詞作曲した曲だよ
    すごい才能だし天才だと思うけどなぁ

    +13

    -4

  • 438. 匿名 2023/12/07(木) 00:40:32 

    >>47
    YouTubeで見たけど、15歳でサックスを吹きこなしている動画には鳥肌がたった。しかも選曲も良くてさ。ピアノの選曲も素晴らしいし。

    +65

    -2

  • 439. 匿名 2023/12/07(木) 00:41:34 

    ナカダヤスタカ

    天才だと思う。

    あんな新鮮で中毒性あっておしゃれなテクノポップを世に広めた人は他にいない。
    シティーポップの進化版だよね。
    Perfumeとかきゃりー出たとき衝撃だったもん

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/07(木) 00:41:46 

    元椿屋四重奏の中田裕二。今はソロで歌ってるよ。
    椿屋時代のいばらのみち、恋わずらいは超名曲。
    歌詞も良い、メロディーも良い、演奏も上手いし、顔も良い。ソロになってからもたくさんいい曲ある。
    なのにあんまり売れてない。早く世間に見つかってほしい。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/07(木) 00:42:22 

    >>48
    来年ホールツアーのチケットが初めて取れたので天才を間近で拝めるかもと興奮してます!

    +17

    -2

  • 442. 匿名 2023/12/07(木) 00:44:36 

    >>418
    あの二人やたらパワフルだしな。


    今ならAdoじゃない?パワフル系の歌手

    +2

    -7

  • 443. 匿名 2023/12/07(木) 00:45:22 

    いきものがかり

    聖恵ちゃん、水野さん両方天才肌だと思う

    +1

    -5

  • 444. 匿名 2023/12/07(木) 00:47:57 

    村下孝蔵

    +16

    -1

  • 445. 匿名 2023/12/07(木) 00:47:57 

    >>30
    女性用の靴って腹から声出しにくそう
    パンプスとかヒールとか。
    でもスニーカーだとカジュアルすぎるからワンピースに素足?

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/07(木) 00:50:06 

    >>18
    同じく!

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/07(木) 00:53:34 

    >>5
    努力の天才って感じかな!

    +63

    -10

  • 448. 匿名 2023/12/07(木) 00:54:24 

    フィッシュマンズの佐藤伸治さん。
    25年くらいほぼ毎日聴いてる。
    海外での評価が高いそうです。
    もう一生死ぬまで聴き続けるだろうし
    毎日の楽しみになってる。
    自分自身まだ若くてライブに行けなかったのが
    悔やまれる。
    佐藤さんの訃報を知ったときは混乱した。
    いつもチェックしていた
    音楽雑誌の表紙の急逝の文字、
    その時の本屋の空気感とか全てが焼き付いている。
    今だに悲しいとか実感が薄いのは
    大好きな楽曲が聴ける喜びかあるからだと
    思ってる。
    長くなりすいません。
    ナイトクルージングおすすめです。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/07(木) 00:57:30 

    >>105
    ライブで生の声を聞くと本当に凄いですよね!
    あの美しく伸びやかで張りのあるつやっつやな声は生で聞かないと伝わらない。

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/07(木) 00:58:15 

    PUSHIN
    レゲエシンガーだけど歌上手いし音域広いしカッコつけてないけどかっこいい女の人だと思ってる
    知らない人多いかな

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/07(木) 01:02:21 

    >>439
    あの人はプロデューサーや
    でも一番いい曲はMEGという泣かず飛ばすの歌手か、自分のCapsuleに提供していた気がする
    きゃりーのは手抜きというか、まあああいう路線なんだろうけど、きゃりーのコスプレ部分が大きい
    あの方は途中でディスコやジャズサウンドを入れることもできる
    ドリームファイターは青春ソングでありながらディスコのリズムが隠し味

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/07(木) 01:03:33 

    >>7
    喋ると引きヲタ臭満載で嫌いじゃないw
    絶対他人にうっせえとか言えないタイプ

    +52

    -5

  • 453. 匿名 2023/12/07(木) 01:03:50 

    >>1
    マイナスだろうけど川谷絵音
    生歌でガッカリする歌手が多いなか、この人の歌声は生で聞いたほうが何倍も素敵で本当にビックリした

    +49

    -13

  • 454. 匿名 2023/12/07(木) 01:07:23 

    >>128
    私今でもファンだけどやっぱり昔の林檎ちゃんが好きなのよねー

    +16

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/07(木) 01:09:40 

    R指定

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/07(木) 01:11:54 

    昔のNOKKO

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/07(木) 01:14:16 

    >>439
    Zeddのリミックスが人気出てたらもっと世界で有名になった気がする

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/07(木) 01:15:21 

    中田ヤスタカの歌って邦楽と違って、1つ前の小節から次の小節の歌詞が始まるような感じがするところあって、パフュームは振付もワンテンポずらすんだけど、それがマリオネットみたいですごく面白かったんだと思う
    4分の4拍子じゃなくて少し崩れてるんだけどテンポが良くて字余りとかじゃなくあくまで歌詞は音に合わせてる
    感性の問題だと思う

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/07(木) 01:17:54 

    >>7
    がなるのがちょっと煩いけどすっごいうまいし低音の声がかっこいい

    +42

    -14

  • 460. 匿名 2023/12/07(木) 01:22:30 

    >>37
    来年早々来日だね
    楽しみ!

    +18

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/07(木) 01:29:37 

    >>356
    羨ましい

    +16

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/07(木) 01:30:26 

    >>8
    私、年とってきたらこの人の歌詞の心に刺さること刺さること
    泣きながら聴いたりしてる

    +101

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/07(木) 01:30:46 

    角松敏生

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/07(木) 01:34:37 

    >>27
    喝采

    +16

    -1

  • 465. 匿名 2023/12/07(木) 01:37:17 

    鬼束ちひろ
    椎名林檎
    宇多田ヒカル
    米津玄師
    常田大希
    藤井風

    +13

    -4

  • 466. 匿名 2023/12/07(木) 01:39:27 

    岡村靖幸!!

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/07(木) 01:40:07 

    >>69
    足で地面を感じた方が心の底から歌が歌えると言っていた、誰だっけ

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/07(木) 01:43:24 

    ワンオクTAKAも上手い
    DNAってすごいなぁと思う

    +13

    -2

  • 469. 匿名 2023/12/07(木) 01:47:03 

    大沢誉志幸

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/07(木) 01:49:50 

    >>5
    小室哲哉が天才だから安室ちゃんは売れたんでしょ

    +48

    -11

  • 471. 匿名 2023/12/07(木) 01:52:57 

    >>386
    あれ見てダンスうますぎてビビった
    ビヨンセよりうまいんじゃ…

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/07(木) 01:56:33 

    >>410
    常田大希のことかな?
    この人本当に天才感凄いし、才能だなと思う

    +88

    -3

  • 473. 匿名 2023/12/07(木) 01:58:00 

    >>99
    あの時代パクリって言われてたのは

    矢井田瞳(椎名林檎の)
    一青窈(元ちとせの)
    ヒステリックブルー(ジュディマリの)
    倉木麻衣(宇多田の)

    ↑このへんな気がする。実際パクリかは知らんけど

    +30

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/07(木) 02:00:52 

    >>149
    声も唯一無二よね

    +27

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/07(木) 02:03:03 

    >>29
    唯一無二な感じはあるね

    +55

    -4

  • 476. 匿名 2023/12/07(木) 02:05:54 

    色々複雑だけどアーティストとしてだけ見るなら
    ASKAはやっぱ規格外だと思う
    歌唱力も異次元なのに作詞作曲も天才だし、全盛期のパフォーマンスも凄すぎる

    マイケルジャクソンのプロデューサーに世界で戦えるって言われただけある

    +20

    -3

  • 477. 匿名 2023/12/07(木) 02:06:05 

    >>15
    この人は狂気的だけど歌唱力は凄いなと思う

    +86

    -1

  • 478. 匿名 2023/12/07(木) 02:06:48 

    チェスター・ベニントン
    (リンキン・パーク)

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/07(木) 02:08:15 

    >>473
    なんだったら宇多田ヒカルはMISIAのパクリって言われてた(宇多田ヒカル談)

    +12

    -5

  • 480. 匿名 2023/12/07(木) 02:13:10 

    >>453
    絵音、私も好きだよ!
    バンド何個も掛け持ちしてそれぞれの世界観の曲作ってたくさんライブやって本当にすごいと思う。
    indigoの夏夜のマジックが好きすぎる。

    +14

    -5

  • 481. 匿名 2023/12/07(木) 02:16:29 

    >>400
    いやむしろ常に音外してたしそんなに音外すならダンスしないで歌った方がまだ安定してたのではって思う

    +4

    -30

  • 482. 匿名 2023/12/07(木) 02:21:01 

    >>95
    玉置さん歌いこなしてるし声量凄い!かっこいいなー

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/07(木) 02:21:02 

    >>93
    私は林檎全く聞かないけどまごうことなき天才というのはわかる。林檎前、以降で女性ミュージシャンシーンは大きく変わってフォロワーも沢山出たけど林檎を超えるレベルのシンガーは未だ出てないと思う。

    +12

    -5

  • 484. 匿名 2023/12/07(木) 02:22:37 

    >>2
    作曲だけじゃなくて作詞も素晴らしいと思う

    +92

    -3

  • 485. 匿名 2023/12/07(木) 02:27:11 

    >>473
    矢井田瞳はデビュー前から関大の軽音か何かで椎名林檎にソックリな子がいるって有名だった。デビュー当初は意識してたと思う

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/07(木) 02:28:54 

    Creepy Nuts の R-指定
    韻を踏む歌詞が マトリックスのオープニングみたいに降ってくるんだって

    で それを日本一滑舌よく歌ってくれる
    ラップでは メロディーや音程を正確にしようとは思ってないから ハズレてるとか批判しないでね

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/07(木) 02:29:52 

    >>20
    彼はそんなに音楽小僧じゃなくて今流行ってる音楽を歩いている時だけ流し聴きする位なんだってね。そこからヒットしそうな曲が分かってすぐかけるんだって。なのにメロディーラインとか独特でいい曲書くし何よりもう歌が圧倒的にうまいよね。。まだ小さめのホールでゲストとかで呼ばれていたのに全ての客取り込んでたわ。

    +65

    -2

  • 488. 匿名 2023/12/07(木) 02:33:09 

    >>319
    何曲か作詞してるからね、バカな発言しない方がいいよ

    +7

    -4

  • 489. 匿名 2023/12/07(木) 02:37:27 

    >>448
    ライヴアルバムがアメリカのマニアックな音楽サイトで総合14位にランキングされてたね
    アジアで最上位だった
    佐藤のボーカルって忌野清志郎が好きでああなったらしいけどダヴミュージックとの親和性が高くて好きだったな

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/07(木) 02:48:02 

    どうか一度聴いてみてほしいのが林田健司
    昔キンキの光一くんのファンで、雑誌で好きなアルバムということで紹介してたので買って聴いて衝撃だった
    歌声が軽やかで心地よくて、和製マイケルジャクソンって言われてたのも納得のうまさ
    作る曲も良いんだ(SMAPの青いイナズマとかブラビのタイミングとかね)
    「レッドメガホン」がおすすめ

    https://music.youtube.com/watch?v=a8aw5k_muzQ&si=GUpfAwQuQOikqn-2
    【個人的に】天才だと思う歌手

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2023/12/07(木) 02:49:34 

    昔の人過ぎるかもだけどジュディ・ガーランド
    人気絶頂期が戦時中だから、日本にはオズの魔法使以外あまり流入してないけど、むしろオズの魔法使以外で本領発揮してる
    サブスクにあれば是非「スタア誕生」など観てほしい
    声質が良すぎるし、求心力というのか人の気を引く才能がエグい
    声量、ビブラートも化物並み

    今朝ドラやってる「ブギウギ」と時代的にも近いから、40年代~50年代のステージが好きな人はきっと気に入ると思う

    娘のライザ・ミネリも凄い

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/07(木) 02:52:28 

    >>476
    1991年「SAY YES TOUR」(10/10) BIG TREE - YouTube
    1991年「SAY YES TOUR」(10/10) BIG TREE - YouTubeyoutu.be

    1991年12月 CHAGE&ASKA 「SAY YESツアー」 日本武道館公演ダイジェスト">&...


    これすごいよね。
    これ見たらASKAの才能を超えるアーティストっているか?ってなった。
    実力とカリスマ性は確か。

    +16

    -1

  • 493. 匿名 2023/12/07(木) 03:03:43 

    倉木麻衣

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2023/12/07(木) 03:03:54 

    >>1元ちとせ

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2023/12/07(木) 03:05:04 

    >>1手嶌葵

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/07(木) 03:07:05 

    ドナ・サマー

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/07(木) 03:08:10 

    >>1エディット・ピアフ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/07(木) 03:20:55 

    >>485
    デビュー曲?ガンダムか何かの主題歌らしいけど、それは全然違う歌い方だった。少なくとも影響受けて歌い方は変えたと思う。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/07(木) 03:22:06 

    >>149
    >>326
    特別好きじゃないけど泣きそうになる歌詞多くて心を打つなぁと思う時ある。

    +22

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/07(木) 03:24:01 

    >>197
    横だけど安定してるのはお母さん、不安定だけど惹かれるのは娘って感じ。2人とも唯一無二感はある。

    +4

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード