ガールズちゃんねる

ストレスを感じたことがない人って

58コメント2023/12/04(月) 00:05

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:25 

    いますか?

    彼氏が一度もストレスを感じたことがないと言っていますが、他にいますか?
    お尋ねしたいのですがどうしてでしょうか?

    +5

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/03(日) 13:28:17 

    >>1
    気づいてないだけか、自分がストレスの原因になってるかだね

    +125

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/03(日) 13:28:33 

    いるならそれは異常者だよ

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/03(日) 13:28:34 

    >>1
    いないと思う

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/03(日) 13:28:37 

    私も信じられないんだけど、ごく一部分の人はストレス知らずってタイプいるらしいよ

    でも本人は気づいてない、認めていないだけの場合もある

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/03(日) 13:28:48 

    鈍感タイプで周りがストレス溜めるやつじゃない?

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:00 

    >>1
    > 彼氏が一度もストレスを感じたことがないと言っていますが

    見栄張ってるだけかと

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:16 

    彼氏にお尋ねしなかったんですか?

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:16 

    羨ましいです

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:32 

    >>1
    耐性が高いんじゃ・・・

    それか、主さんにカッコイイとこ見せよう的な発言かな
    恋する男の発言を真に受けないように

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:39 

    そういう人は能天気で無神経なんだと思う。
    ある意味羨ましいけどね。

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:39 

    >>1
    ありえないんじゃない?

    認識の違いとか
    麻痺してるか諦めてるか誤魔化してるか

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:39 

    >>5
    そういう感じの人いるけど(実際はそうじゃ無いとは思うけど)、周りにストレス与えるタイプ

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/03(日) 13:30:10 

    肩こりとかストレスとか実際はその人の中にも存在してるんだろうけど
    認識できてないタイプだろうね

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/03(日) 13:30:13 

    「怒らなそう」「イライラしてるの想像つかない」と言われる人ならいっぱいいるよね。
    私もそうなんだけど、私の場合はそう言われる事にイライラする笑

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/03(日) 13:30:13 

    ごめんなさい
    ばかなんだと思う。

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/03(日) 13:30:13 

    もれなく周りにストレスをまき散らす奴だろうね

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/03(日) 13:30:17 

    >>1
    カッコつけてるから、鈍感な馬鹿
    どっちか

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/03(日) 13:30:37 

    鈍感な人はいるよね。あまりメンタルへの影響がない人とか。うちの旦那が落ち込んだり病んだりするの見たことない。陽キャでもないけど。

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/03(日) 13:31:21 

    >>1
    ストレスがどういうものかを理解してなくて気づかない人はいる。あーそれがストレスなんだ、それならあるある、みたいな人。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/03(日) 13:31:39 

    本人的には本当に感じてないつもりなんだろうけど
    それを平気で第三者相手に口にしちゃうあたり
    普段から空気読めなそうな人なんだろうなと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/03(日) 13:33:05 

    ストレスを感じたことがない人って

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/03(日) 13:33:20 

    >>1
    男性だと弱さを認めたがらない人けっこういるよ
    嘘をついてるっていうんじゃなく、ストレスに負けるのは弱い連中で俺は強いからストレスなんかあるわけないと思い込んでるって感じ

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/03(日) 13:34:10 

    羨ましい反面何か怖いな

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/03(日) 13:34:47 

    >>1
    ストレスを与えてる方は、ストレスないってよく言ってる。
    お局みたいな人。

    男性はどうなんだろうか。
    ストレスに気付いてないだけかも。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/03(日) 13:35:39 

    >>1
    ずっと自分は能天気な女だと思ってました。
    だけど、激ヤセや帯状疱疹など体調不良が出た。
     
    感じたことない人はいないと思う。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/03(日) 13:36:09 

    自分が感じたストレスの話とか分かってくれるかな?
    同じ気持ちになった人としか分かり合えないことってあるよね
    でもストレスばかり感じてる人も嫌だしな

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/03(日) 13:36:52 

    >>1
    学生時代の私。ストレスの概念がわからないだけ。
    大人になって無事うつ病になったよ。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/03(日) 13:37:56 

    >>10

    たぶんこれだと思う
    それなら私も当てはまる
    皆がストレスに感じるような事(例えば渋滞とかモラル違反とか)
    そういうの平気

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/03(日) 13:38:01 

    柔軟に物事を考えられて頭が良い人ってストレスがないのかな。
    私は頭が悪くて理解できなくてストレスだらけだよ。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/03(日) 13:39:18 

    >>1
    それは他人にストレスを与えてる人でしかない
    好き勝手わがままに生きてる人ほどストレスフリー

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/03(日) 13:39:24 

    頭で悩むタイプだけじゃないからね。
    自覚なしに頑張りすぎて体壊す人もいるし。
    若いと中々体に症状出てこないかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/03(日) 13:41:09 

    認めたら負け、みたいに思っているとか。

    以前、SMAP中居君が「風邪を引いたって認めちゃうとそこからどんどん悪くなっていくから、ノドが痛いだけー、咳が出るだけーって感じでその対処療法だけしてる」って話を思い出しました。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/03(日) 13:41:11 

    ガル子の嫌味コメントに耐えられたら本物だ!

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/03(日) 13:41:22 

    >>1
    結婚しても育児とか積極的にしてくれそうな彼氏だね
    うらやましい

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/03(日) 13:42:07 

    毎日上階の子供がうるさくてストレス溜まりまくりだよ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/03(日) 13:44:16 

    >>33
    病は気から的な感じか
    わりとこれで通用しちゃう人も中にはいそうだもんね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/03(日) 13:44:38 

    >>5
    それはストレスへの対処法がうまいだけじゃない?

    どんな人間でも例えば異臭がしたり騒音がひどい部屋に住めばストレス感じるでしょ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/03(日) 13:45:56 

    >>33
    同僚にもいた。
    だから体温測りたくないって。
    コロナ以前の話だけどね。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/03(日) 13:46:25 

    自分自身、人と比べるとストレスを感じにくいのでは?と思う時はある。
    普段無気力だし、周りに期待しないし(気にしてないとも言う)、基本体力もないから、怒ったりイライラしたりということすら疲れるからしないみたいな生活を送ってるからかな?
    嫌なことがあれば、「あいつムカつく」「めんどくさいなー早く終わんないかなー」と少し愚痴るくらい。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/03(日) 13:49:00 

    >>1
    彼氏さんコミュ力高くて不思議と許せるタイプ?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/03(日) 13:51:38 

    >>1
    名前忘れたけど芸能人にいた
    ストレス=嫌な事
    本人は別に嫌な事は無いと

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/03(日) 13:51:39 

    鈍感な人

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/03(日) 13:53:11 

    >>11
    脳天気って改めて読むとすごい言葉だねー
    脳が天気なんだよ?最高だよねー

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/03(日) 13:53:48 

    >>33
    金スマで肩こりチェックした専門家がありえないくらいに凝ってると言ってた
    中居は全く自覚なし

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/03(日) 13:56:28 

    >>1
    うちの父がそんなこと言ってたよ。
    肩凝りもしたことないと。
    周りは振り回されてたけど、少ないけどいると思う。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/03(日) 13:58:38 

    >>1
    職場に仕事できない男が転職してきて、あまりにもできないし話通じないから前職でストレスなかったか聞いてみたらないって言ってた。
    転職理由は営業希望だったのに人事部に回されたからだと。多分仕事できないから中の業務に回されたんだろうなと。
    本人は天然でストレスなくてマイペースすぎて周りがストレス溜めて辞めてくパターン。
    ストレスないって人は周りに迷惑かけてること多いと思う。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/03(日) 14:00:06 

    >>1
    野心家で欲深くてええかっこしいで他人の痛みに鈍感で自分の痛みを認めたくない
    とにかく楽しいことがいっぱい。お笑い、音楽、友達、まんが、おしゃれ、イベント
    若い時の自分

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/03(日) 14:00:29 

    …と見せかけてめっちゃ独り言多い人いるよねw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/03(日) 14:04:51 

    ストレスがある事で、人は生き延びることが出来るそうですよ。
    例えば、お腹すいた、眠たい、寒い、暑い、、
    全ての環境が整い続けると生きる気力が無くなるとか。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/03(日) 14:06:26 

    >>1
    いくら鈍感でもそんな人はいないと思ってる。

    五木寛之が生まれてから一度も肩凝りがなかったらしいけど、
    友人の医師が彼の肩を揉んでみたら
    ガチガチで酷い状態だったんだって。

    ストレスにも同じことが当てはまるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/03(日) 14:08:20 

    おらんわ 
    ストレスも生きていくには必要なんだよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/03(日) 14:58:34 

    携帯の着信がすごいストレス。こっちは用ないのに掛け直ししなきゃいけない圧がすごいストレス。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/03(日) 15:16:37 

    >>44
    嫌味凄い

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/03(日) 15:24:49 

    >>1
    受け取り方次第。 何でも流せる人はある意味強い。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/03(日) 16:47:10 

    >>54
    ただの言葉に関する感想なのに
    嫌味って…
    思考回路どうなってるのよ、怖すぎる

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/03(日) 18:05:23 

    >>1
    好き勝手にやってるからじゃない?周りの人たちが困ってるパターン

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 00:05:55 

    >>1
    頭がいいからストレスになるような出来事がない
    自分が頭いい位置につけるコミュニティにいた時ストレスゼロでした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。