ガールズちゃんねる

【マクドナルド】かつてハンバーガーは「80円」だった!? 現在は「170円」で約2倍の値上げに。「200円」を突破する日も遠くない?

165コメント2023/12/07(木) 20:02

  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 10:13:56 

    【マクドナルド】かつてハンバーガーは「80円」だった!? 現在は「170円」で約2倍の値上げに。「200円」を突破する日も遠くない? | 家計 | ファイナンシャルフィールド
    【マクドナルド】かつてハンバーガーは「80円」だった!? 現在は「170円」で約2倍の値上げに。「200円」を突破する日も遠くない? | 家計 | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    今では限定品のセットになると700円台になることもザラです。日本マクドナルド株式会社が販売しているハンバーガーの価格は、2023年11月27日時点において170円(一部店舗およびデリバリーを除く)となっています。


    記憶にある80円は、もう20年も前であることに驚きました。

    2023年は長らく円安が続いていることから、ハンバーガーが200円を突破する日もそう遠くはないかもしれません。

    +37

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:35 

    値段もカロリーも高いから
    買うか迷うわ毎回

    +10

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:36 

    ファストフードも高級品になったね

    +128

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:44 

    60円くらいの時もあった気がする
    チーズバーガーが80円代

    +251

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:47 

    50円台の時あったろ確か

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:47 

    ハンバーガー65円チーズバーガー80円のキャンペーンやってなかった?

    +133

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:48 

    コンビおにぎりも、高い。

    +62

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:53 

    >>1
    この画像のハンバーガーはマクドナルドじゃないよね
    ロッテリアっぽい見た目

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:54 

    最近行ってないけど170円なの?
    100円のイメージだった…

    +77

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:56 

    2003年がもう20年前だということに驚いたw
    当たり前なんだけどね…

    +132

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:04 

    マックがそこまで高くなったから逆に気兼ねなくモス行ける

    +109

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:09 

    さらに昔は200円くらいじゃなかった?

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:12 

    食べる回数減ったから、たまにだから価格は気にしないことにしている

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:26 

    200円出してマックのハンバーガーは買わないなー

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:38 

    >>10
    20年経ったってことは20年前ってことだよ

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:54 

    それでも客が減らないんだから大したもんだわ。

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:01 




    マックなのに1000円越えるって騒いでるけど
    私の御贔屓のポテナゲ特大は
    もう既に1000円になってしまったよ



    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:12 

    ただのハンバーガーが170円…。
    最近行ってもサイドメニュー系ばかり頼んでたから分からんかったわ。
    絶対頼まない。

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:13 

    1971年の時点でアップルパイとシェイクがあった事実
    【マクドナルド】かつてハンバーガーは「80円」だった!? 現在は「170円」で約2倍の値上げに。「200円」を突破する日も遠くない?

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:21 

    >>11
    モスも上がってない?

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:22 

    ハンバーガーもそうだけど、コンビニ菓子パンも凄く値上がりした
    200円を超えるものが少なくない

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:47 

    ハンバーガーよりも、ポテトsの方が
    高いのが、おかしいと思う。

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:47 

    >>11
    めっちゃわかるw
    ケンタも同じ理由で気兼ねなく行けるようになった

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:50 

    >>1
    ハンバーガー一個で60何円かの時もあったよね、
    学生時代に使ったわ。
    30年位前だけど。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:56 

    安い時代にたらふく食べといて良かった

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:25 

    さらに昔
    【マクドナルド】かつてハンバーガーは「80円」だった!? 現在は「170円」で約2倍の値上げに。「200円」を突破する日も遠くない?

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:26 

    ポテトも高い、380円よ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:39 

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:48 

    お昼ごはんはグラコロにするけどな

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:02 

    昔のマクドナルドはキラキラしてたな
    【マクドナルド】かつてハンバーガーは「80円」だった!? 現在は「170円」で約2倍の値上げに。「200円」を突破する日も遠くない?

    +41

    -7

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:06 

    >>6
    あったよね
    大学の一人暮らしの先輩の冷凍庫にマックのハンバーガー🍔いっぱい入ってた

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:07 

    >>6
    やってたね。
    ぼんやり覚えてる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/29(水) 10:19:08 

    昔390円のセットがあったんだよね…信じられない

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/29(水) 10:19:46 

    >>19
    1971年と2003年でハンバーガーの値段が同じとか、そっちの方がおかしいわ。
    プラザ合意の前だから、相対的に円の価値が爆上がりした後なのに。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 10:20:33 

    小学生の時、みんなで商店街行って100円持って自分達でお買い物する授業があった。マクドナルドでハンバーガー買って食べたなぁ。
    キンケシ買ってた子も多かった!!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/29(水) 10:20:34 

    >>20
    モスのバンズ、小さくなってない?

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/29(水) 10:20:55 

    あんなショボイのに¥200は出す価値ないわー

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/29(水) 10:20:56 

    こういうので日本は貧乏国なんだよねと思う

    +4

    -8

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:34 

    >>4
    私がバイトしてた時代は平日65円だったよw
    てりやきが160円だった記憶があるわ

    +62

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:35 

    デフレスパイラルで日本終わるってマスコミが騒いでた時期だね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:57 

    マックほどではないけど少年ジャンプも300円近くしててたまげたw

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/29(水) 10:22:56 

    >>30
    アラフィフの自分が中学生のときにこのセットが500円ちょうどだった

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/29(水) 10:22:57 

    マックもない田舎だけど、モス並みの値段でモス以上のハンバーガーが食べられるお店ができたから嬉しい

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:27 

    >>16
    幼少期に子供に食べさせると
    大人になってからも欲しがると聞いたことある
    それ自体の真偽はともかく
    そういう販売戦略してるからね
    ハッピーセットとか最たるもん

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:29 

    >>29
    私もそうしようかな笑
    めっちゃ食べたくなってきた

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:33 

    せっかくマクドナルド行って一番安いハンバーガーは頼むことないけどな

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:35 

    ・ハンバーガー100円
    ・チーズバーガー120円
    ・アップルパイ100円  

    だと思っていたのに、

    ・ハンバーガー170円
    ・チーズバーガー200円
    ・アップルパイ140円

    だった!
    個人的に一番ショックだったのはアップルパイかな。100円にしては美味しすぎると思って大好きだったのに、いつの間に値上げを…。。そしてハンバーガー80円の時代はどこいった。

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2023/11/29(水) 10:25:38 

    >>44
    わかる気がする。
    ハンバーガーを食べに行くんじゃ無くて、マックを食べに行くになるんだよね。

    こうなると、値段の問題じゃないから。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:16 

    >>9
    朝マックもだよ。

    単品

    ソーセージマフィン
    100円 → 170円

    チキンクリスプマフィン
    100円 → 190円

    高くなりました…😔

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:46 

    >>15
    シンジロー構文

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:50 

    昔はいいな、こんなに安く済むなんて
    今とこれからが恐ろしいよ

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:56 

    >>1
    またかよ
    もう昔と今は違うって受け入れろよ
    過去に縋るなババアども

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/29(水) 10:27:06 

    >>12
    昭和の頃は210円だった。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/29(水) 10:27:43 

    >>39
    てりやき160?!やっすー!!今は倍以上するよね😭
    すごい値上げ、、というか元が安過ぎたのか

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 10:27:56 

    >>28
    昔チーズ食べられなかったから
    ダブルバーガー頼んでた
    いつのまにかメニューから消えなかった?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/29(水) 10:28:51 

    >>3
    200年~300年前は寿司と天ぷらが安いファストフードフードだった、という話を思い出した

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:17 

    50婆なので80円だったのがつい最近に思える。ていうか値上げは宣伝しないから高くなってたのを知らなかったわ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:33 

    >>39
    おぼえてる
    昔確かに65円時代あった
    お金ない一人暮らしだったから助かってた

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:40 

    昔は男子が大量買いして大食いしてたもんだ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:59 

    >>1
    ドル高終わりそうだけど?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:56 

    朝マックとか300円代だった上にそこそこ満腹感もあったような?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:37 

    マックから安さを取ったら店舗数の多さしか残らない

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/29(水) 10:35:48 

    >>1
    ハンバーガーだけじゃない
    昔はお菓子とか同じ値段でも倍くらい量があったりした
    ステレスで誤魔化してるだけで既に日本の物価は数十年で倍になってる
    給料は下がって更に増税もしてるから統一教会の思惑通り生活レベルは3分の1くらいになった
    あとはアメリカの指示通り防衛費上げて中国に戦争をしかけるだけ(表向きは攻められているとプロパガンダ)
    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」 - ニュースシェアリング
    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」 - ニュースシェアリングnewssharing.net

    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」 世界基督教統一神霊協会(現・世界平和統一家庭連合)の創始者の文鮮明は、朴正煕政権時代の大韓民国中央情報部(KCI

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2023/11/29(水) 10:36:07 

    確か昭和の終わりごろかな
    マックがサンキューセット(セットで390円〜)やり始めたらロッテリアがサンパチセットで対抗してきた記憶

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/29(水) 10:37:35 

    皆さんマックのバーガー食べて何故胸焼けしないの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/29(水) 10:39:09 

    >>1
    80円の時と比べるのがそもそもおかしい
    あれは異例の価格だったもん
    調べたら1995年で210円だったから今の時代で考えると安いんだよね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/29(水) 10:39:22 

    >>4
    ガル民の高齢層を物語っているw

    +4

    -8

  • 68. 匿名 2023/11/29(水) 10:39:58 

    >>38
    何でマイナス多いんだ…現実逃避やめよう

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2023/11/29(水) 10:41:36 

    平日半額とかあったよね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/29(水) 10:44:19 

    >>4
    29だけど私もその記憶あります
    2000年くらいはそんなもんだった気がする

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 10:45:24 

    >>4
    2000年くらいだよね。その時代に小学生だったから頻繁に子供同士で普通に店に入ってたんだけどその話したら驚かれる

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 10:45:40 

    でも低価格の頃くっそまずかった気がするんだよね…。今少し美味しくなったよね?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/29(水) 10:46:10 

    >>67
    62円(税込)はだいたい二十年前
    二十代の人も覚えてるんじゃないかな〜
    高齢層か?

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2023/11/29(水) 10:46:47 

    >>36
    モスチキンもよ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/29(水) 10:47:10 

    相違や最近聞かなくなったねえ、
    ビックマック指数を。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 10:50:17 

    >>18
    こういう考えが凝り固まってる人て不思議だなぁ
    安かった頃から自分自身何も変わってないの?

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/29(水) 10:50:53 

    逆に何年も値上がりしないと怖い
    特に食品系

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/29(水) 10:51:09 

    46歳だけど、私が子供の頃は逆にハンバーガー210円だったと思う

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 10:51:16 

    安値覚えってよくないね
    貧乏性になる

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/29(水) 10:53:40 

    ハイハイ、昔は良かった
    高くなった、日本はオワコンですね
    これしき程度の値上がりで高いなら買うな!食べるな!行くな!

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 10:53:52 

    ミスドも100円セールがなくなった

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/29(水) 10:54:02 

    >>1

    マックのむかーしのサイトにあった
    もうこの時代には戻れないんだね
    【マクドナルド】かつてハンバーガーは「80円」だった!? 現在は「170円」で約2倍の値上げに。「200円」を突破する日も遠くない?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/29(水) 10:57:03 

    >>30
    どこがやねん
    くすんどるわ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/29(水) 10:57:36 

    今日夕飯作るのしんどい~無理〜

    なときにマック買う選択肢消えてる。最近はスーパー行っておかず買ってご飯チンしてる。虚しい。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:16 

    >>73
    でもここで62円なのを語ってるのはアラフォー、アラフィフじゃない?

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:34 

    >>82
    他にも安い店はいっぱいあったからな
    マックが特別安いとも思わんかった

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/29(水) 11:00:46 

    >>85
    そうとも限らないんじゃない?

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/29(水) 11:00:51 

    >>1
    物価が二倍で、お金の価値が半分になったって考え方を聞いて
    愕然とした。給料あがらない、税金も増えてるし
    ますます買い控えで世の中冷え込むんじゃないか

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/29(水) 11:02:01 

    >>87
    言い方間違えた、
    アラフォー、アラフィフが多いってこと!

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:12 

    アルバイトの時給が上がると、商品の価格も上がっちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:28 

    私はハンバーガーが100円そこらで食べらる方がなんか怖い感じがしてたから手を出さなかったわ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/29(水) 11:07:00 

    >>89
    多いのかもね笑
    でも二十代のうちの娘も昔は安かったのにね〜って言ってた
    娘にとっては昔、私にとってはちょっと前、そこに年代が出ちゃうね笑笑

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/29(水) 11:09:28 

    値上げはいいんだよ。
    いいんだけど質も量も下げて値上げなのが腑に落ちない。
    量は我慢出来るけど質は落とさないで欲しい。
    不味くなって値上げとか舐めてんの?って思っちゃう。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/29(水) 11:12:48 

    別に高いって騒ぐほどでもなくない??

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/29(水) 11:14:38 

    あのやたら芸能人使いまくるCMやめたらいいのに

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/29(水) 11:14:40 

    もう食べなくなったー
    あのペラッペラでパッサパサのハンバーガーに170円の価値ないわw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/29(水) 11:16:51 

    マックよりバーキン派になったよ
    クーポン使えば価格同じくらい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/29(水) 11:18:12 

    >>74
    モスチキンの肉、断面が3ミリくらいしかなくない!?
    叩いて伸ばしすぎィ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/29(水) 11:18:14 

    >>4

    逆にその価格のが異常だったのでは??

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/29(水) 11:24:54 

    >>5
    あったあぅた!
    セットで頼んでも高いやつで500円位だった

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/29(水) 11:24:55 

    >>8
    ロッテリアっていえば昔、昔…エビバーガー単品¥210だったなぁ~

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/29(水) 11:25:43 

    >>81
    あれは頻繁にやりすぎてセールの時しか売れなくなってたから仕方ないと思う。いつもやってんなって思うくらいやってたし

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/29(水) 11:33:25 

    >>31
    マックのチーズバーガーは冷凍ストックしてるよ
    あの薄さが丁度良くてレンジで温めてもムラになりにくいしバンズだけ固くなったりしない
    チキンやレタスが入ってるのは冷凍に向かないからチーズバーガーおすすめ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/29(水) 11:35:35 

    >>16
    本当に減ってないの?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/29(水) 11:35:44 

    まぁ昔はー昔はーって懐古するくらいは許してほしい。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/29(水) 11:40:17 

    >>1
    タチ悪そうな客減って良いと思う
    ダラダラ居座ったり

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/29(水) 11:41:10 

    >>39
    10個買っても650円!
    期間限定バーガー1個分くらいだよね。

    バーガー2、3個とポテトSだけでもお腹いっぱいになってたよね。
    めっちゃコスパ良かった。

    だけどこの価格が終わりの始まりだったんだよね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/29(水) 11:41:54 

    グラコロ食べたよ!
    安定のおいしさ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/29(水) 11:43:36 

    >>83
    めっちゃワロタwwww
    確かにくすんでるw30年以上前ぐらい?キラキラおばあさんいつもマックとケンタのトピでキラキラしてた~って古い思い出に浸っとるw

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/29(水) 11:50:16 

    >>104
    最初の2回の値上げだと減らなかった。
    3回目の値上げで少し減ったけど、客単価が上がったから営業最高益だってさ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/29(水) 11:50:22 

    それでもマクドはいつも人がいっぱいだよね。席あいてないくらいごった返してる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/29(水) 11:50:22 

    >>6
    その頃バイトしてました。テイクアウトで10個20個買う人が結構いて大変だった

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/29(水) 11:56:57 

    もういいよこういう話

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/29(水) 11:58:28 

    昔はコーヒーもお代わりできたね。
    チーズバーガーとホットコーヒー200円くらいで午後休憩に行けたりした。懐かしい。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/29(水) 12:07:41 

    >>6
    狂牛病の時じゃなかった?
    売れなくなったから安くした記憶ある

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/29(水) 12:14:08 

    >>11
    もう振り切ってたまにご褒美としてモス行く方がいい

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/29(水) 12:15:05 

    >>104
    >>110
    5chのまとめ動画で店員の話があったけど
    値段が上がってクレームやどなる客がいなくなって
    客層も良くなったって

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/29(水) 12:15:18 

    >>39
    あったあった
    私もバイトしてて、20個くらい買ってく人もいた。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/29(水) 12:15:19 

    >>3
    牛丼も高いなって思ってしまう

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/29(水) 12:21:51 

    >>4
    一個買うともう一個貰えるのもあった。
    ナゲットもあった。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/29(水) 12:23:13 

    >>37
    しょぼいから200円なんだよw

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/29(水) 12:34:59 

    >>1
    バブル時代は日本も強かったので、お値段も強め設定だったね。
    値段だけ見たら今と変わんない。
    【マクドナルド】かつてハンバーガーは「80円」だった!? 現在は「170円」で約2倍の値上げに。「200円」を突破する日も遠くない?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/29(水) 12:38:04 

    ハンバーガー100円×3つ+チーズバーガー200円×1=500を食べるとけっこうお腹が膨れた
    食べてみるとハンバーガーにはピクルスが入ってるのでチーズバーガーより美味しかった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/29(水) 12:38:39 

    80円が異常だったんだよね
    物価関係無く安かった

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/29(水) 12:42:15 

    >>116
    食べた後の満足感や幸福感を思ったらモスが安い
    何でか知らんけど実際に使った金額は変わらなくてもマックじゃなくてモスで買った時の方が浮かれてしまう

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/29(水) 12:45:19 

    高い金出して身体に悪いものわざわざ頼む気にならんのよ
    牛丼食べるわ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/29(水) 12:46:12 

    ハンバーガーはモスやバーガーキングばかりだけど
    グラコロのシーズンだけは買ってしまう
    折角だからついでにポテトも

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/29(水) 12:48:41 

    >>123
    それ食べ過ぎ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/29(水) 12:49:27 

    >>3
    なってないでしょ
    そう思うのはあなたの所得が上がってないから
    自己責任

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2023/11/29(水) 12:51:45 

    今日マック行って高くてビックリした

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/29(水) 13:07:43 

    >>99
    それはそうw 確か65円だとハンバーガー1個の利益が1円だと高校の担任が言ってた

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/29(水) 13:09:21 

    >>11
    昼モスとサムライマックのセットが同価格ぐらいだよね。それ知ってからモスばっかになった

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/29(水) 13:26:46 

    ニャンバーガーのくせに

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/29(水) 13:28:26 

    超円高で日本の輸出業がだあダメージで中韓が躍進して、中国の工場の労働環境、公害、衛生環境が表沙汰になる前で安く作れた時代

    そんな時代でよろしければどうぞ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/29(水) 13:35:04 

    正直80円は80円で問題だと思う
    売れたって全然儲からないじゃん

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/29(水) 13:36:21 

    今グラコロ食べてるけど高くない?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/29(水) 13:58:43 

    >>28
    この数年後にバイトしてた。記憶にあるバーガー類の値段はコレが1番印象強くて、65円バーガーとか忘れてた。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/29(水) 14:07:47 

    >>124
    そうねー。でも、アメリカではおにぎりみたいな感覚で食べられる物って誰かが言ったのが印象に残ってて、100円以下になった時とうとう日本でもおにぎり感覚で食べられるようになったのか!と思った。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/29(水) 14:09:18 

    >>3
    昔の金額想定してたら値段高くてびっくりした。
    全然行ってなかったから。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/29(水) 14:09:28 

    子供が習い事の間によく小一時間マックで過ごしてた。
    ホンの数年前なはずだけど、コーヒーSとハンバーガーとかで200円くらいだった。
    いま気軽に行けない(涙)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/29(水) 14:09:37 

    >>1
    ポテトのほうが高すぎ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/29(水) 14:10:13 

    >>33
    サブロクセット360円もあったわよ…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/29(水) 14:52:39 

    ドラッグストアーでシャンプー千円にビビってる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/29(水) 14:57:31 

    >>22
    ハンバーガーのロスタイムより、作り置きするポテトのロスタイムの方が圧倒的に早いからでしょ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/29(水) 14:58:56 

    >>30
    昔マックでバイトしてたけどキラキラしてるなんて一度も思ったことない。何がキラキラなの?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/29(水) 15:04:05 

    >>62
    他のハンバーガーチェーンより店内の座席数圧倒機的に多いいし、注文の品が出てくるのは早い方。あとは子供でも気軽に一人で入れるし、駅近が多いからちょっと時間潰すのに便利。あとマフィンを食事で食べれる飲食店はマックくらい。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/29(水) 15:07:55 

    コンビニのおにぎりも買えないし、マクドナルドも買えなくなりました。
    自分の収入と物価が合ってなさすぎて。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/29(水) 15:17:34 

    マックポーク100えん

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/29(水) 15:27:54 

    >>11
    こういうコメ控えた方がいいよ。政府がこれを見てじゃあモスはマックより値上げするかってなるから。確実に

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/29(水) 16:17:07 

    >>11
    今日モスでランチ食べたらセット810円だった。
    マックやモスで800円超えなら普通にパスタランチとか定食とか食べときゃ良かったとちょっと思った。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/29(水) 16:39:00 

    >>4
    あったね!ちょうど大学の時で、安いから毎日おやつに3つくらい食べてた

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:22 

    >>149
    政治を知らないどころか適当なこと思い込んでて草

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/29(水) 17:48:21 

    マックも高くなったよね。
    セットにすると700円とかする。
    普通の定食の値段だよ。
    ていうか、昔は700円で普通の定食だったけど、今は普通の定食か1000円くらいするか。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/29(水) 20:09:38 

    >>1
    高くなったので最近行ってないね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/29(水) 20:23:38 

    >>17
    950円だよ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/29(水) 21:14:09 

    >>128
    残業二時間の日の弁当だからむしろ少ないくらいですよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/29(水) 21:44:25 

    >>1
    この頃はホント安かった。タダに近いよ。ハンバーガー2つ買ってビッグマックとかやってた記憶。あれで160円か。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/29(水) 22:44:24 

    給料2倍になってないんだけど〜

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/30(木) 00:08:49 

    >>19
    よく残ってるね

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/30(木) 01:38:52 

    だって、原材料も、光熱費も、人件費も上がる一方だもん。そりゃ、そうなるでしょうよ。じゃあ、その当時の原材料費や光熱費、人件費はどうだったのよ?周りの物価は?平均給料は?いつも思うけど、ずっと同じで安くってのはただ企業努力であって、維持できなくなる時が来るの。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/30(木) 01:45:02 

    >>156
    お疲れさま!もううち来いよ鍋でよければ食わしちゃる

    +2

    -0

  • 162. 名無しの権兵衛 2023/11/30(木) 05:32:51 

    >>1 日本マクドナルド創業時(1971)からの価格の推移

    >>19 シェイクは1号店(銀座)の開店当日からあったみたいですね。

    アップルパイは後から追加されたのかもしれません。

    1号店に来たお客さんは
    「ハンバーガーが80円で、フィレオフィッシュが100円は安い」
    と言っていますが、当時は食パン1斤が約50円だったそうなので、これは銀座で買い物をするような方だからこその金銭感覚なのかもしれません。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/30(木) 06:52:41 

    あれ?その代わり激安セットがなくてハンバーガー、ポテト、飲み物で結構高かったきがするしハンバーガーのみ安かった記憶

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/30(木) 23:03:44 

    マクドナルドの唯一の取り柄だった分給が今月?からなくりました!!
    バイトする方は気をつけておいてください。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/07(木) 20:02:14 

    >>115
    狂牛病って数回あったの?
    私が記憶あるのは1998年前後

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。