ガールズちゃんねる

換気扇掃除していますか?

94コメント2023/12/04(月) 09:33

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 12:05:21 

    換気扇掃除していますか?

    今までは賃貸、社宅と済んでいて掃除していませんでした。
    中のファンを取り外し出来るか不安です

    便利だった洗剤や道具あれば教えてください

    +10

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 12:05:54 

    壊れたら怖いからしてない

    +47

    -5

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 12:06:40 

    奥は見ぬふり

    +76

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 12:06:52 

    してない、とりあえずアルカリウォッシュとオキシクリーンだけは買った

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 12:07:21 

    フィルター貼ってるから一度もしたことない

    +39

    -6

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 12:07:28 

    >>1
    あたしゃ換気扇には関知せん

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 12:07:32 

    換気扇掃除していますか?

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:02 

    したことない。
    たまにキュルキュル鳴ってるからしないとなんだけど...

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:12 

    換気扇にフィルター貼ってるから、数ヶ月ごとに取り替えてるだけ。
    ファンも都度見てるけど、全然汚れてる感じしないよ。
    たまに軽くふくだけで取り外したことない。

    基本的に毎日食事作るし揚げ物もするけど、フィルターだけでかなり汚れを軽減できるよ。

    +42

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:15 

    換気扇掃除していますか?

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:27 

    毎月パーツ外して食洗機で洗って乾燥させて終わり

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:33 

    こまめにやるのが楽する近道なんだよね
    食器用洗剤を薄めて捨てても構わない布で拭けば大抵の汚れは落とせるはず
    ちなみにうちのは今ドロドロ...

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 12:09:38 

    月1でやってたけどめんどくさくてフィルター貼って毎月交換してる。
    この前触ったらねっとりしてなかったし、年末にささっとやる予定。
    ひどい汚れならリンレイのウルトラハードとかかな。素材にもよるけど。

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 12:11:16 

    フィルターも掃除もダス◯ン任せ。自力では無理だよ。

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 12:11:55 

    数年前にやった以来やってない
    これ業者に頼んでもいいレベルだよね

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 12:12:45 

    賃貸の時はやってなかった

    戸建てになってからレンジフードのファンを洗ったりしたけど、不器用な私でも意外と取り外し簡単だったよ

    レンジフードのところにフィルターをつけてるから普段はフィルター汚れたら張り替えるだけだし、ファン本体は年一回しかしない

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 12:13:01 

    してない!異音がする

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 12:13:19 

    10月にやったけど、もうちょっと汚れ始めた
    年1禊でやってるからマシな感じ?
    周りは洗剤吹きかけてたまに拭くけど、外しては年1

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 12:13:21 

    こういうレンジフードでシート貼ってるからシート交換だけ
    パネルの内側見てもほとんど汚れてない

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 12:13:33 

    夏にやろうと思ってた

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 12:14:42 

    扇風機みたいな昔の換気扇だから、2年に一度外して捨てて、新品はめ込む

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 12:14:46 

    汚れてるなと思ったら掃除する
    フィルター着けてても完全には防げないタイプみたいだから
    お風呂のもファン外せるから掃除するけどそんなに頻繁ではない

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 12:14:48 

    業者任せです

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 12:14:52 

    >>19
    自己レス
    画像忘れた

    これでシート貼って、シート交換だけ
    換気扇掃除していますか?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 12:16:13 

    >>14
    料金はどれくらい?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 12:17:27 

    このタイプだから、数年使って交換

    掃除は一切せずに、もはや使い捨て感覚
    換気扇掃除していますか?

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 12:17:30 

    >>1
    賃貸ならファン取り出してまで掃除しない方がいいよ
    取り付けられなくなって業者呼ぶ羽目になったらお金が勿体無い

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 12:17:46 

    100均で買ったセスキのスプレーで綺麗になったよ
    シンクが狭いのでお風呂場で洗った

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 12:18:21 

    やりたいけど面倒くさい。
    おすすめの洗剤あったら教えてください。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 12:21:16 

    シロッコファンも外すよ
    割と簡単だと思うけどね

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 12:24:53 

    >>25
    フィルターは枚数で変わるのでサイト見ると分かります。あと数年に一回中の掃除してもらってます。綺麗ですよー!

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 12:26:52 

    >>14
    私もダスキンじゃないけどプロに任せてる。
    換気扇とお風呂のカビ取り、年に一度。
    両方で3万位。ダスキンだと高いかも…

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 12:27:19 

    年1で旦那がやってる。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 12:30:17 

    >>1
    オキシクリーンにつけておくといいみたい
    テレビでやってた
    わたしはやってないけどやらなきゃと思ってはいます

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 12:30:43 

    賃貸なのでエコシアフィルターだけ交換してる
    奥は触るの怖い

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 12:33:15 

    >>24
    うちもこれなんですが、シートってどれ使ってますか?
    確か整流板って言うと思うのですが近所のホームセンターには売ってなくて、ママ友たちは誰一人このタイプ使ってる人いなくて、、引っ越して半年経つのでそろそろ何かしないとベッタベタのドロンドロになりそうで怖い

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 12:35:05 

    めちゃくちゃ汚れてて、みなさん気をつけて。誇り降ってきた。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 12:35:55 

    面倒臭いから業者に頼んでる

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 12:39:41 

    24時間換気のフィルターはやった。風呂の換気扇をどうしようか悩んでいる。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 12:42:18 

    大掃除のときぐらいかな
    今日やりました

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 12:42:40 

    >>1
    風呂の天井についてる換気扇にもフィルターつけたほうがいいかな
    トイレとかにはつけてるんだけど

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 12:42:51 

    ふける範囲で油汚れ掃除はする。奥は壊したらマズイからおそうじ本舗にお願いしてる。
    でも最近換気扇フィルター取り付けるようになってから油がつきにくいので掃除が楽になったよ。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 12:43:51 

    >>32
    手間考えたら安いな

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 12:46:25 

    自宅ではGW、お盆休み、正月休みの年に3回フィルター交換して汚れた部分を拭いてるけど…
     
    アパートの掃除のバイトした時はお風呂場の浴槽に食器用洗剤をジャブジャブ入れて外した換気扇とか数時間浸け置き洗いしたわ。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 12:48:57 

    去年業者頼んだ。今まで苦労してたの何だったんだ、っていうくらい楽だった。また頼もう

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 12:51:31 

    >>36
    横だけど我が家はこれ使ってます。
    始めシールでペタっと貼るだけ買ったけどシールだと面倒臭くて手間取ったので磁石のにした。パチっとひっついてくれるから楽。外すのも楽だし。
    24さんみたいにシートやり変えたらいいと思ってたけど、シートしてても少し脂汚れが付いてたから取替えのときに軽く掃除してる。
    換気扇掃除していますか?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 12:52:16 

    洗剤を色々使ってみたけれど、マジックリンが1番落ちると思う。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 12:59:37 

    >>1
    セスキスプレー+食器洗剤がおすすめ。百均ので十分落ちるし、油と埃のベタベタ汚れがスルッと落とせる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 13:00:51 

    >>1
    洗剤はキッチンマジックリンの泡のやつ使って落としたよ。
    ただこのリンレイのやつも評判良かった。
    (このお風呂の洗剤使ってるけどめちゃくちゃ良い)
    換気扇掃除していますか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 13:08:54 

    >>5
    フィルターを張り替えたら掃除した気になってたよ
    扇風機みたいなプロペラタイプではないからお手入れ方法もわからない

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 13:11:52 

    >>8
    キュルキュルは潤滑油で大丈夫なこともあるけど、どこだったか劣化してたら買い換えだよ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 13:14:18 

    >>46
    横だけど、業者さんがフィルターをつけない方がいいって言ってたからそのままだった。
    試してみる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 13:25:56 

    親方棒って良い?一度買ってみたいんだけど

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 13:33:07 

    >>53
    シロッコファンの換気扇、私も賃貸で、やっぱり外すのが嫌でフィルターに貼るのを付けてたけど、結局、何年かして奥にもかなり汚れが付いたので、意を決して外してみたけど、取るのも付けるのも、説明書見ながらやれば割と簡単だった。
    で、一番取りにくかった部分が、数年物の汚れがこびりついたシロッコファンの羽根。

    その後、羽根は年一で掃除を心掛けてはいるけど、汚れを浮かせても取りにくい。
    割りばし削ったもので擦ったり、色々試してたどり着いたのがコレ ↓ 

    少々お高いけど、一番面倒な羽根の部分の汚れはこれで比較的簡単に擦り落とせるので、換気扇掃除をあまり苦に感じなくなった。
    減ってきたらカッターで削って、換気扇以外の場所に使ってる。
    同じようなものを100円ショップで買ったけど、使いにくくてダメだった。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 13:35:48 

    >>1
    先週プロにお願いしました。25年ぶりであまりにも汚くて追加料金(+3000)が発生しましたが、お陰でピカピカになりました。金額は追加料金込みで19800円でした。自分で掃除する根性はなかったです。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 13:41:55 

    >>1
    旦那が換気扇の掃除担当なんだけど、リンレイのウルトラオレンジクリーナーが一番落ちると言ってたよ。
    なんだかトイレの便座裏にある尿石も落ちるらしい。
    ウルトラシリーズけっこう買ってます。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 13:43:17 

    >>54
    ありがとう~ 私も割りばしでやってたwちまちまとw

    年末近づくと思い出すんだけど、ネットだと結構売り切れてるんだよね
    ホムセン行ってくる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 13:52:30 

    >>57
    これ、売ってるホムセンがご近所にあるの?
    うらやましい!

    私はいつもネットで、この前ヨドバシで買いました。
    そのすぐ後、ブラックフライデーキャンペーンのAmazonがいつもより少し安く売ってて....ちょっと用意早かったかな....

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 13:57:00 

    してないです…

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 14:00:00 

    ガスコンロの頃はベッタベタだったけどIHに替えてからサラサラだから逆に掃除し忘れる。
    フィルターだけで「ま、いっか」となってる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 14:04:01 

    >>1
    換気扇、あんまり掃除しないと火事になる可能性もあるらしいから、気をつけて!
    換気扇の掃除はサボったらダメ! 掃除すべき理由と種類別の掃除方法を解説
    換気扇の掃除はサボったらダメ! 掃除すべき理由と種類別の掃除方法を解説magazine.aruhi-corp.co.jp

    油汚れがたまりやすい換気扇は、手入れを怠るとさまざまなデメリットが生じます。手際よく掃除するには、コツをおさえた掃除方法が重要です。この記事では、換気扇の掃除について徹底解説します。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 14:09:23 

    中が汚れないようにこまめにフィルター変えるようにしてるから掃除しない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 14:27:43 

    これから年末だからな〜
    やらないとな〜
    憂鬱

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 14:38:13 

    毎月してたらファンの塗装が剥がれてる。やらないほうが良かったのかなあ…。でもギトギトなんだよねえ…。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 14:46:27 

    外せる部分は2週間に1回掃除してる。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 14:47:52 

    ずっとフィルター付けてて、この間エアコンの掃除を業者に頼んだら、中が油っぽくなっていたみたい。
    フィルターつけてると吸い込みにくくて、エアコン周りに油がつきやすいから、あまりおすすめしないって言われた…

    それから付けてなくて、昨日は油で汚れた換気扇を掃除したよー
    掃除は面倒だけど、確かにダイニングの匂いや油っぽさはなくなったかも

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 14:51:59 

    >>5
    フィルター貼ってても中油でベタベタだよ~
    あー、恐ろしい((((;゜Д゜)))

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 14:53:35 

    シロッコファンタイプで一度自分で外したら、首と肩を痛めたのでそれからやってない。
    清掃業者にお願いしたいけど、どこがいいか悩み中

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 14:53:43 

    分解して食洗機にぶち込んだらピカピカになった。それ以来業者呼んでない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 15:02:43 

    >>1
    それは既に住んでいて今まではやってないってこと?それとも、最近住み始めてまだそんなに汚れてないの??

    我が家はガスコンロで油ものよく作るから、とにかく換気扇がよく汚れる。年に二回はファンまで外して洗うけど、一回飛ばして一年近く掃除できなかった時は、ファンをはずす時に油が固まって外しにくかったよ。
    できれば換気扇は気温の高いときの方が油汚れの落ちがいいから寒くなる前にした方がいいよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 15:02:55 

    >>53
    数年前に買ったけど、良かった。洗剤でふやかしてかりやるといいと思う。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 15:03:29 

    >>11
    丸いファンの部分て食洗機でもいいんですか?
    入るサイズのバケツがなくて…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 15:04:52 

    今日シロッコファン洗ったよ
    うちのはシロッコをボタンで外せるタイプだから2か月に一回粉洗剤に重曹いれたものでつけ置き洗いしてる
    実家はファン外すのにドライバーが必要で大掃除の時しかやってなかったけど油汚れすごかった
    ホコリがとれると換気扇回した時の音も少し小さくなる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 15:06:34 

    >>66
    うちもリビングのエアコンがガスコンロの近くにあるから凄く汚れる。
    これから家建てる人はリビングのエアコンの設置場所もしっかり考えた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 15:09:43 

    今日したばっかりだ。
    昔の換気扇なんでカバーは毎週火曜に取り外して洗う、そして今日は最終火曜なんでカバーと扇を外して洗ったよ。これで年末の大掃除はなしで済むよん。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/28(火) 15:17:46 

    フィルターは週一、中のシロッコファンは月一で掃除してる。
    こまめにやればそんなに汚れてないから、普通に食器用洗剤で洗って乾かして終わり。
    私は掃除が好きだから苦にならないけど、嫌いだったら年一で業者さんにお願いするかな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/28(火) 15:18:36 

    >>46
    これ使ってるけどやっぱりベタベタになる。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/28(火) 15:28:03 

    >>1
    トピ主です
    みなさまありがとうございます。
    戸建てに住み5年目です。
    ファンは一度も見ていないしどうなってるか不明です。
    説明書見ながら頑張って外してみます。
    引き続きよろしくお願いします!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/28(火) 15:44:17 

    >>72
    よこ
    自己責任ですね。
    本当は食洗機に入れたらダメなんで。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/28(火) 15:55:06 

    >>79
    ですよね
    高いのでやめときます

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:17 

    今日は寒くないからやるなら絶好の日だったんだけど、やってない。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/28(火) 16:01:32 

    >>72
    ヨコ。うちもバケツないからシンクにゴミ袋入れてお湯はってつけ置きしてるよ!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/28(火) 16:06:38 

    >>74
    カーテンも近いんだけど、カーテンとカーテンレールもベトベトになったよ😂
    今はダイニングキッチンの家がほとんどだと思うから、吸い込み弱くなると周りが汚れやすくなるから、気を付けたほうがいいかも。
    ちなみに付けなくなってからは、カーテン、エアコン共に汚れは気にならなくなったよー

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/28(火) 16:15:11 

    >>3
    シロッコファン?
    私も放置

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/28(火) 17:15:22 

    >>72
    うちのは食洗機でできますってメーカーのやつだから食洗機でやってる。入居時の説明でも食洗機でやってくださいって言われた

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/28(火) 17:39:43 

    いいえ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/28(火) 19:03:50 

    奥のファンがどうしてもネジが固くて外せないから、ついたまま洗剤で拭く 年1

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/28(火) 21:54:07 

    新築購入から20年経ち去年初めて掃除したけどフィルターしてるからか思ったより全然汚れてなかった。5年後位にまたやる。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/28(火) 23:33:25 

    >>85
    調べてみます

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/28(火) 23:33:54 

    >>82
    うまくいかなくて
    今度はシンクでやってみます

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/29(水) 09:07:02 

    油が漏れてきたからダスキンでレンジフード
    掃除お願いした。
    それから小まめにフィルターつけて小まめに交換してもらってる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/29(水) 22:47:01 

    年に二回、冬と夏にしっかり掃除してます。旦那と2人がかりで朝からやって、その日は夜は外食するまでがセット。半年でもかなりベトベトになるけど、百均のフィルターつけたらだいぶ楽になったよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/30(木) 12:16:02 

    なんてタイムリー!いま洗ってる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 09:33:46 

    >>58>>71
    前にホムセンの広告に載ったんだ
    買いに行ったけど、まだ売ってなかったのでヨドバシで買いました!
    まだコンロのヘリをきれいにしただけでシロッコファンには使ってない
    やる気が出たら頑張る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード