ガールズちゃんねる

「いつの間にかそういう意味でも使うの?」と思った言葉

150コメント2023/11/25(土) 22:44

  • 1. 匿名 2023/11/24(金) 10:52:54 

    「ヤバい」をいい意味で使ったり、「大丈夫です。」を断る時に使うようになって久しいですね。
    今日のトピで「ザ・普通のカレー」という表現が出てきたのですが、この「ザ」は「典型的な」という意味ですか?

    +19

    -7

  • 2. 匿名 2023/11/24(金) 10:53:33 

    王道な、って意味で使われるよね

    +41

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:11 

    「いつの間にかそういう意味でも使うの?」と思った言葉

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:19 

    >>1
    まあ
    いかにも!
    て感じに使いますね

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:28 

    蛙化

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:31 

    大丈夫ですを断る以外で使う例がよくわからない

    +2

    -14

  • 7. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:39 

    >>1
    いわゆる!みたいな感じかな。

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:42 

    憮然を起おこってる意味で使うようになったり?
    (もとはがっかり)

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:54 

    エグい

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:03 

    好きな相手に冷めることを「蛙化」と呼ぶようになったらしい

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:20 

    「全然」
    否定じゃなくても使うようになったよね

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:29 

    絶倫

    本来の意味は「抜群に優れているさま」なのに。

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:29 

    まずい 

    これも良いときに使うようになった気がする。

    +6

    -12

  • 14. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:58 

    左だったはずが

    +61

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:58 

    ぽっちゃり
    前までデブの手前ぐらいの時にぽっちゃりって言ってたけど、いまデブそのもののこと柔らかい表現でぽっちゃりって言ってること多い気がする。

    +13

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:59 

    >>3
    蛙化?なんだっけ?と思って調べて、しばらくするとなんだったか忘れる。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:06 

    >>6
    この日スケジュール空いてますか?
    >大丈夫です!

    だと肯定だよね

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:26 

    >>1
    これぞ!って感じかな?

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:33 

    美味しいとかを普通に美味しいって普通にってつけることあるよね
    期待してなかったけど思ったより美味しいって意味含んでるからなんか嫌
    全然美味しいとかでも嫌だけどさ

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:40 

    >>5
    これ。意味違ってるよね

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/24(金) 10:57:10 

    「ご愁傷様です」を本来の意味で使いづらくなってる気がする

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/24(金) 10:57:30 

    蛙化現象って
    好きだった相手から自分への好意を感じると引いちゃうだと思ってた

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/24(金) 10:57:32 

    中二病もいまやファンタジーやアングラ行動さすようになってきてるね
    元の中2は反抗期に取りがちな言動のことだったんだけど

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/24(金) 10:57:42 

    蛙化はだんだん違いながら広まってすんごいモヤモヤしてる

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/24(金) 10:58:31 

    控えめに言って

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/24(金) 10:58:36 

    >>13
    そう?
    ヤバい
    は分かるけど

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/24(金) 10:59:07 

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/24(金) 10:59:11 

    好み・タイプのことを性癖っていうの
    「性癖にぶっ刺さる」など。
    正直気持ち悪い。

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/24(金) 10:59:28 

    性善説
    人間は生まれは無垢だけど環境でだんだん心が悪になる

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/24(金) 11:00:17 

    >>21
    分かる
    冗談で軽く使われているもんね
    お通夜の時にまで微妙に躊躇してしまう

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/24(金) 11:00:47 

    >>17
    俺とさー、ドライブしない?
    >大丈夫です!

    だと否定だよね

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/24(金) 11:01:00 

    知らんけど

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/24(金) 11:01:08 

    ひよる
    「ビビってる」みたいな意味で使われてるけどモヤモヤする

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/24(金) 11:01:34 

    ギャングエイジ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/24(金) 11:01:46 

    >>3
    ただ冷めたってだけで言ってるよね。
    テレビでも普通に使っていて違和感しかない。
    テレビなら本来の意味はちゃんと説明してほしい。

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/24(金) 11:02:08 

    しぬwww

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/24(金) 11:02:57 

    ワンチャン
    なんでもかんでも言ってて使い方がわからなかった

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/24(金) 11:03:00 

    >>6
    ガム食べる?

    あ、大丈夫です〜

    みたいな。

    +2

    -8

  • 39. 匿名 2023/11/24(金) 11:03:07 

    「知らんけど」の使い方

    たこ焼き食べながら「ここのたこ焼き美味しいで!知らんけど」
    こんな使い方する大阪人は見たことない
    あやふやでよくわからないから「知らんけど」つけるのであって、食べて本当に美味しいと思ったたこ焼きにつけない
    ネット(特にガル)見ると後ろにとりあえずつけとけ感じ使われていてる
    違和感あるからそれ指摘したらマイナスで字が小さくなった
    知らん間にそんな使われ方するようになったようです
    どこで使われてるんだろう

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/24(金) 11:04:04 

    >>13
    良い時には使わないですよ

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/24(金) 11:04:49 

    二刀流
    両手に武器を持って戦いに挑む(2つ構えて攻撃力UP) → 2つ仕事を掛け持ちする(マルチに別分野で活躍する事)

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/24(金) 11:04:56 

    最近、ガルで「妙齢」って指摘されてて覚えた。
    妙齢の女性…若く美しい女性
    いわゆる熟女に忖度して「妙齢の女性」って使うのは間違い。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/24(金) 11:05:24 

    >>6
    コンビニで袋いりますか?て聞かれて「大丈夫です」て断ったら、「いらないですね」と念押しされた。なんか伝わり方のトラブルあるのかなあと察した。

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2023/11/24(金) 11:05:40 

    食材にこだわったラーメンみたいに「こだわり」って現在はポジティブな意味使う人多いけど、本来は拘泥するというネガティブな意味で使う言葉だと昔タモリの番組で言ってた

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/24(金) 11:06:09 

    >>12
    > とりわけ「性欲・性的能力・性的な持久力が桁外れに旺盛なさま、およびそのような人」のことを意味する表現。
    と辞書引いたら書いてあったよ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/24(金) 11:06:44 

    >>6
    本来「問題ありません」だよ。
    (例)
    A 例の報告書、明日までにできる?
    B 大丈夫です。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/24(金) 11:06:51 

    ワンチャン
    ワンチャンス→助詞?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/24(金) 11:07:06 

    >>38
    それ、断ってるんじゃ?

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/24(金) 11:07:17 

    >>11
    少なくも明治大正期には「全然大丈夫」と【肯定にも】使われていた
    全然は「全て、全部」を意味していただけだった

    昭和20年代に「全然は否定以外使ってはならぬ」という風潮になったらしいけど
    由来が国語学者の間でもハッキリしないらしい
    少なくとも昭和40年代の複数のエッセー、新聞投降では
    「今の若い者は全然大丈夫と間違った言い方をしている、ケシカン」と云うのが出てきた

    結論、「全然は否定のみに使うべきである」という原則は元々なかった

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/24(金) 11:07:35 

    >>31
    肯定とも取れるよ
    あと脈絡がない
    前のレスきちんと読んで理解をして後発言して

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/24(金) 11:07:36 

    風俗

    風土って意味

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/24(金) 11:08:25 

    >>29
    性悪説の方が間違った使われ方してる気がする

    教育と環境の大事さを説いてる物なのに

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/24(金) 11:08:34 

    「知らんけど」

    私は大阪だけど、キツイ事を言いたい放題言って、最後にこれを言っとけばいいんでしょって感じで使うのを見ると、そんな冷たい意味じゃないのになーって思う。

    口に出したものの、自分が思うだけで、確実な情報じゃないよって伝える言葉なんだよね。相手が「知らんのかーい」ってツッコんで、笑い合うまでがセットの言葉なのになーって。関西弁が流行るのは嬉しいんだけど、ちょっと複雑。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/24(金) 11:08:35 

    >>43
    何でいる、いらないで答えないのかなと思う
    「大丈夫」はトラブルの可能性あるし
    断るならはっきりと断るのでいいと思うんだけどな

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/24(金) 11:08:48 

    >>44
    そうだよ。こだわるって漢字だと拘束の拘の字だもん。どうでもいいことにうるさいって感じ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/24(金) 11:08:59 

    壁ドン

    レオパレス的な使い方しか知らなくて
    少女漫画的な方を知った時に驚いた

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/24(金) 11:09:30 

    >>51
    前からかと
    風俗史とか風俗博物館とか

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/24(金) 11:11:06 

    >>6
    店員「袋入りますか?」
    客「(袋なくても)大丈夫です」

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2023/11/24(金) 11:11:20 

    「〜になります」って言い方。
    じゃあ今は何なんだってつい突っ込みたくなる。笑
    普通に「〜です。」って言えばいいのにって思う。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/24(金) 11:11:25 

    >>1
    【なんなら】
    「なんなら」?|NHK放送文化研究所
    「なんなら」?|NHK放送文化研究所www.nhk.or.jp

    Q「カレーがほんとに好きで、なんなら毎日食べてます」というような言い方、どうもどこかひっかかります。A このところ、「なんなら」ということばの新しい使われ方※が、急速に広まっているようです。


    私は大学生だけれどすごく気になる。別の学部にいる留学生にも、辞書で調べてもニュアンスが違ってよく分からないと愚痴をこぼされたよ。そりゃそうだ、日本人ですら違和感がすごいのに。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/24(金) 11:11:44 

    リスペクトって言ってる人
    少し恥ずかしいなぁと思ってしまう
    EXILEに見えるw

    ソンケーの方が短いし言いやすくない?

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2023/11/24(金) 11:13:25 

    セカンドオピニオンとか病院変えるって意味で使ってる人多すぎ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/24(金) 11:15:14 

    >>1
    大丈夫ですって言われ始めた時に、レジでバイトしてたけど、どっちの意味?ってなった記憶がある
    「要りません」じゃ、きつく感じる人が増えたって事なんだろうね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/24(金) 11:15:25 

    >>51
    風俗 ⇒ その土地の習慣、風習。転じて土俗(下流)の悪習 
    高度成長期に性的の意味に特化した(らしい)

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/24(金) 11:17:14 

    >>1
    多くの人が思い描くであろうカレーって事だろうね。カレールウのパッケージの裏のレシピに書いてあるようなカレー。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/24(金) 11:17:26 

    >>13
    エグい はいい意味でも言うけど、まずいは無いと思う。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/24(金) 11:20:18 

    >>60
    元々「もし良ければ」みたいに、相手の身になって代案を出す時の言葉で、そんなに日常で頻繁に言うものではなかった。
    いつのまにか違う意味で使われるようになって戸惑った。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/24(金) 11:22:28 

    >>14
    右でも昔はヤンキーがカツアゲする子や女の子を脅して逃げないようにするために使ってたよね
    キュンキュンなんてしない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/24(金) 11:23:47 

    「大丈夫」は日本的な人間関係、(忖度、配慮)が影響している
    「気」を使わなくても(言わなくともレジ袋を出す、お茶を出す)など
    別にコチラを気遣う必要はありません

    英語圏などは気遣う風習は無くイエス、ノーを必ず言わないと通じない
    英語教育の普及で「全然、大丈夫」など曖昧なことを言うな!が増えたのでは?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/24(金) 11:24:30 

    >>63
    友人と食事に行った時、店員さんが外国人だったんだけど、お水のおかわりを聞かれて友人が
    「お水は大丈夫。」
    って答えるもんだから、店員さんが???になってた・・
    ちゃんといる、いらないで言わないとダメだよってつい突っ込んだけど。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/24(金) 11:25:54 

    >>69
    でも、英語も断る時に
    I'm good とかI'm fineて言うよね。
    曖昧な表現だなと思うんだけど、それとこれとは別?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/24(金) 11:32:01 

    >>6
    「お箸はおつけしますか?」
    「(断るとか普通はないよね)大丈夫です〜(問題ないです、普通につけて下さい)」
    って使う人もいるのかな

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/24(金) 11:32:53 

    世間ズレしてるっていうの世間からズレてるって思って使ってる人見るともやる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/24(金) 11:35:21 

    嗚咽のことオエーってなるって意味で使ってる人多すぎ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/24(金) 11:35:50 

    >>73
    いまでも誤用だからトピズレになるけど
    「気の置けない仲」も反対の意味で解釈してて「気の置ける友達だから」
    とか使ってるの見るともやる

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/24(金) 11:36:41 

    >>74
    えずくと嗚咽を取り違えて覚えちゃってるのかな

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/24(金) 11:37:21 

    >>72
    どうしよう
    それだと分からないわ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:30 

    >>71
    I am~が答え
    コーヒーはいかか?に対しgoodだけだと「コーヒーいいね、いただきますよ」
    I am goodだと、「既にお腹は間に合ってます、いらない」

    日本語の場合I am など必ず主語抜かし「全然、大丈夫」は(忖度、配慮)をしなくていいよも抜かす

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:51 

    >>39
    ガルちゃんでコメントに知らんけどって付けると無責任なコメントに受け取れるから嫌いと言ったらマイナスされた事ある

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/24(金) 11:41:43 

    >>15
    「ぽっちゃり」って良い意味と悪い意味が混在してるからややこしいんだよね。
    「むっちりセクシー」か「小デブ」か。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/24(金) 11:42:01 

    リベンジは、本来は復讐とか報復という意味なのに、再挑戦として使われている。
    負けた相手に怨念を…ではなく軽々しく使われ過ぎてる。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/24(金) 11:42:49 

    >>35
    キチンと林先生に説明してもらいたい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/24(金) 11:43:58 

    >>81
    リトライで十分なのにね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/24(金) 11:44:47 

    >>6
    体調とかメンタル気づかう時に「大丈夫?」って聞くじゃん?
    「平気です」て返事は「大丈夫です」じゃない?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/24(金) 11:46:27 

    >>39
    言うとしたら「ここのたこ焼き絶対大阪の人みんな好きやろ!」って言った後に(でも、そうじゃない人もおるよな)って気が付いて使う感じかな。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/24(金) 11:57:52 

    >>1
    この場合、強調としての「ザ」は「普通」にかかってる。
    めちゃ普通のカレーだよって事。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/24(金) 11:57:55 

    アヒル口
    以前は唇をムニッと前に突き出した状態のことを言っていたのに最近は口角あげてるだけで唇突き出してない人にもアヒル口って言う人がチラホラいる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/24(金) 11:58:37 

    >>3
    意味もそうだけど、矛盾もしてるなって思うことがある。
    例えばあるところでは「女性は準備段階で金かけてるから男性は奢るべき」って言ってるけど、またあるところでは「男性が財布を出したら蛙化」って言ってたりするし。もちろん言ってる人は違うだろうし今はキャッシュレスが主流だからだとは思うけど、一貫性は持って欲しいなって思う

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2023/11/24(金) 12:08:08 

    >>48
    読み違えました。すみません。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/24(金) 12:08:32 

    >>58
    それ断ってるやん

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/24(金) 12:09:54 

    >>3
    「蛙化」言いたいだけだろって思う

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/24(金) 12:09:56 

    >>84
    よこ
    一寸ズレるけど、
    救急隊員、医療関係は「大丈夫?」は禁句
    殆どの人は「大丈夫?」と聞かれると
    殆どの人は具合が悪くとも反射的に「大丈夫」と言ってしまうから
    これは「ワタクシのような者に気を遣ったら勿体ない、畏れ多い」とする
    自己卑下、謙遜の根強い文化があるから

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/24(金) 12:11:28 

    >>35
    違うんだ。。今までそう思ってた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/24(金) 12:20:11 

    >>1
    私もわからなかったけど、ここまでのコメ読むと、結構みなさんの捉え方がバラバラだね。
    まだちゃんと日本語として確立してないってことかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/24(金) 12:36:02 

    >>61
    これは単に横文字が嫌いなだけだね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/24(金) 12:38:00 

    コスパ
    口コミとかだと単に大容量なのをコスパ良いって言う人が多い

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/24(金) 12:41:20 

    プロ彼女

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/24(金) 12:49:21 

    性善説性悪説を最初に違って使った人(広めた)って誰?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/24(金) 13:01:25 

    >>64
    もとに戻してほしい

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/24(金) 13:01:32 

    >>61
    その表記もけっこうぞわぞわするよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/24(金) 13:02:42 

    老害

    「企業や政党などで、中心人物が高齢化しても実権を握りつづけ、若返りが行われていない状態。」だけの意味だったのに、最近は権力とかなくてもただの迷惑老人に使ってるのをよく見る
    そろそろ主要な辞書にも載りそう

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/24(金) 13:04:30 

    >>77
    つけてもらって大丈夫です

    は聞いたことあるね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/24(金) 13:11:17 

    全然大丈夫!

    30半ばの私が小学生くらいまでは、
    全然大丈夫じゃないとか否定系にしか使われていなかった記憶がある。
    でも調べたら肯定系に使っても間違っていないと出た。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/24(金) 13:18:01 

    >>37
    これ!
    ただワンチャン言いたいだけだろってくらい何でもかんでもワンチャンワンチャン言ってる

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/24(金) 13:19:35 

    >>98
    中国の儒教時代からあった
    別に教育されなくても、子供が危難にあつたら助ける
    これは人間の本質(本性)が善である証拠
    いやいや、危難に遭わなくとも親子でも見捨てる、泥棒する、殺害するものがいるではないか
    これは人間の本質(本性)が悪である証拠
    などなど延々言い合っていた(らしい)

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/24(金) 13:19:37 

    >>5
    この由来っておとぎ話から来ているの?
    でも、おとぎ話は蛙が素敵な王子様に変身するんじゃなかった!?
    逆説的な例えなの??よーわからんわw
    しかもさ、一度は好きになった相手を蛙(醜いとされている)に例えるのも失礼な話じゃない!?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/24(金) 13:21:14 

    着物

    着る物(和服も洋服も) → 和服

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/24(金) 13:22:42 

    >>105
    間違って使い出した人の始祖って誰かな?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/24(金) 13:25:06 

    >>101
    老害差別用語だけどね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/24(金) 13:32:05 

    共感性羞恥

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/24(金) 13:32:48 

    チョン
    元の意味:愚か、バカ
    今の意味:韓国人

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/24(金) 13:34:54 

    >>3
    何が正解の蛙化現象なのかもはや分からない
    単に覚めるだけの時に使われてる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/24(金) 13:40:52 

    >>96
    もともとは価格性能比(cost performance)だよね
    昔はコスパってPCや家電を買う時に使ってたのに、いつの間にか使用範囲が広くなった

    そう言えば英語トピで、cost performanceなんて英語はない!ってイキってた人がいたな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/24(金) 13:43:31 

    >>108
    間違いも何も、二千数百年前の中国には辞書はなかった
    教育基本方針が統一された教育機関は無かった
    性善説、性悪説の定義は「師」によって違っていた

    日本は明治維新で教育方針が一本化される以前は
    性善、性悪の定義は何処の流派を学んだかによって違っていた

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/24(金) 13:49:09 

    >>73
    世間擦れね。
    世間に揉まれすぎて擦れてしまった人をさすのに、世間知らずと同じように言われるのは違和感あるや。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/24(金) 13:59:34 

    詰る(なじる)の意味で詰めるって言うやつ
    最近見られるようになった辞書にも載ってない用法

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/24(金) 14:01:42 

    >>114
    今の
    性悪説:他人を信用しない
    性善説:他人を信用する
    って意味で使ったのって誰?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/24(金) 14:10:48 

    >>117
    「性善説」を誤解して日本人が受容してしまった訳 「どんな悪人も同情すべき事情がある」ではない | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
    「性善説」を誤解して日本人が受容してしまった訳 「どんな悪人も同情すべき事情がある」ではない | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    「こうも陰惨な事件が続くと、もう性善説では通用しないね」そんな言葉を耳にしたことはあるだろうか。これは、性善説という言葉の意味を、「みんな同じように善意で生きている」と捉えた例である。そこから派生し…

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/24(金) 14:13:02 

    >>101
    今はレジが遅くてイライラする事って意味や
    介護施設でイライラするって時に使ってる

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/24(金) 14:23:12 

    >>117
    あっソッチ
    「人間の性(本質)は善か悪か」
    ではなく「あいつ、しょうわるだから信用するな」ですね

    中国哲学の性悪(せいあく)ではなく性悪(ショウわる(タチが悪い))は
    江戸時代以前からあった使い方、だから間違った使い方ではありません

    定着した慣用句と紀元前の性善説性悪説と結びつけ定義変更するのがそもそも間違い

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/24(金) 14:52:09 

    >>110
    それ、もともとの英語を考えたら「代理羞恥」って訳しておけばよかったのを意訳しすぎて「共感性羞恥」と訳しちゃったから、 日本でだけ「共感性羞恥」と「観察者羞恥」に分けるべきだって騒いでる人が出てきてめんどくさくなってるよね
    心理学好きは海外ニュース記事とか持ってくるのが好きなんだから、英語ではひとつの概念のものを日本語訳ではふたつの用語に訳し分けろ、みたいなワガママは止めてほしい

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/24(金) 16:36:30 

    >>15
    わがままボディ
    とも言うよね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/24(金) 16:52:54 

    私は使いたくないし嫌いだけど「脳死」
    なんで思考停止みたいな感じで使ってるの?と思う
    いつから?だれから?神経うたがう

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/24(金) 17:17:30 

    >>14
    中2病でも同じ現象が
    「いつの間にかそういう意味でも使うの?」と思った言葉

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/24(金) 17:18:47 

    >>15
    画像にまとめてみたわ
    「いつの間にかそういう意味でも使うの?」と思った言葉

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/24(金) 17:23:09 

    犬系〇〇
    元々はよく躾られた犬みたいな人を指してなかったっけ?

    よく遊んで、よく働いて…みたいな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/24(金) 17:40:09 

    失笑(笑ってはいけない場面で思わず噴き出すさま)
    姑息(その場のがれ、一時しのぎ)
    確信犯(正しいことだと確信して起こす犯罪)
    破天荒(今まで誰もやらなかったことをすること)

    オーバードースや丁字路なども間違えている人やテレビ番組が多くて気になる
    急激に言葉の意味が変わってると感じる…
    本を読む人が減ったからだろうな

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/24(金) 18:36:23 

    1000円弱は「1000円以上」?若者の「誤用」なぜ多い 専門家が指摘する「記号接地力」の弱さとAI・ネットの影響
    1000円弱は「1000円以上」?若者の「誤用」なぜ多い 専門家が指摘する「記号接地力」の弱さとAI・ネットの影響girlschannel.net

    1000円弱は「1000円以上」?若者の「誤用」なぜ多い 専門家が指摘する「記号接地力」の弱さとAI・ネットの影響 J-CASTニュースでは9月14日から「1000円弱」の意味を「1000円未満」か「1000円以上」のどちらで捉えているか、読者アンケートを実施し、10月17日時点で...

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/24(金) 18:46:16 

    >>127
    本を読む人が減ったからってより、正されなくなったからでは?
    あと間違っててもそのまま使おうとする性格

    若者が使ってると、それはいい事の様に印象付け
    注意すると非難される

    本来の昔の使い方をする方がバカにされ正される


    +6

    -2

  • 130. 匿名 2023/11/24(金) 18:54:34 

    >>88
    どういうこと?
    女性全員で話し合って統一しろってこと?ww

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/24(金) 18:56:35 

    >>127
    こそく 姑息 → 一時しのぎの言い逃れ → 姑の息

    大変解り易い

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/24(金) 19:09:11 

    「爪痕を残す」が良い意味でも使われるようになってて最初ビックリした。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/24(金) 19:20:27 

    >>127
    オーバードーズを間違えているって意味不明

    これは語源の正しさウンヌンではなく認識、価値観の良い悪いの認識、価値観の相違

    例えば
    威圧、暴力が大好きな人は、
    刃物をチラつかせるのは対人関係で有効だと思っているから
    言語自体の意味をとり違えているワケではない



    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/24(金) 19:27:04 

    >>127
    「丁」字路、「Т」字路
    早く使われたのは「丁」だろうけど
    字面だけの話だから「Т」と全く同じ意味しか持たない

    もし「丁」が正しいとするならば「甲」字路、「丙」字路がないとなり立たない

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/24(金) 19:56:49 

    >>72
    お願いしますって言わない?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/24(金) 19:57:04 

    全然大丈夫!

    30半ばの私が小学生くらいまでは、
    全然大丈夫じゃないとか否定系にしか使われていなかった記憶がある。
    でも調べたら肯定系に使っても間違っていないと出た。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/24(金) 22:37:56 

    >>133
    あなたの言ってる意味もよく分からないんだけど…

    overdoseだからオーバードーズではなくオーバードースでしょ?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/24(金) 22:39:09 

    >>134
    丁字路とは丁の字面ような別れ道のことだから甲や丙のような道はないと思いますが。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/24(金) 23:19:33 

    スーパーなんかで売っている
    出来合いのお惣菜の事を指して
    「お惣菜」と呼ぶ今どきの風潮。
    自分で作ってもお惣菜なのに。
    些細な言葉だがモヤモヤする。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/25(土) 00:21:31 

    >>12
    三国志系小説を読んで出てきたからタフガイ全般のことだと思って親の前で使ったらギョッとされて
    どこで覚えたのそんな言葉!と怒られた
    中学生時代

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/25(土) 01:26:28 

    >>37
    前は、
    ワンチャン間に合うんじゃない?
    みたいなポジティブな可能性に対してだけワンチャンって言ってたのが、
    今はポジティブネガティブ関係なく、何らかの可能性があればワンチャンって言うようになってるよね
    ワンチャン間に合わないんじゃない?
    みたいに

    ワンチャン自体が元々変な言葉ではあるけど、最近の使われ方で余計モヤモヤする

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/25(土) 01:34:01 

    「延々と」を「永遠と」だと思い込んでる人が増えすぎて、
    そこから派生して「永遠と見てられる」「永遠に話しかけられた」みたいな変な言い回しがすごく広まってる

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/25(土) 05:34:37 

    >>58
    ハイかイイエが確実

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/25(土) 06:32:40 

    うーん悩ましい…って聞くモヤる
    悩むほど難しいって意味合いなんだろうけど

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/25(土) 08:54:23 

    最近「フラットに話す」をふんわり良い意味に使う人がいて違和感
    英語のflatlyは「きっぱり、にべもなく」断るってシチュか、「単調な声で、興味なさげに」相手を雑に扱うシチュで使うので、あんまりいい意味じゃないのに

    ビジネス用語にフラットな組織(flat organization)、言い方があって、そこから変なふうに類推して生まれた和製英語っぽい
    これは、中間管理職があまりいなくて、組織図を書くと横長に平たくなる組織って意味
    つまり「社内の上下関係があまりない」くらいの意味なので、仕事と関係ないプライベートの場で話すってシチュには使えないんだけどな

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/25(土) 09:00:08 

    >>24
    共感性羞恥も。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/25(土) 13:46:32 

    >>141
    今は更に悪化してもしかしない事にも意味のないところにも入れてる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/25(土) 20:09:24 

    >>137
    そう、デーブ・スペクターがXで
    『報道で過剰摂取を「オーバードーズ」と言ってるが、発音は「オーバードース」なんでカタカナ表記って難しい』って言ってた

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/25(土) 20:14:08 

    TikTokで「容姿を乏す(とぼす)」って発言してる人がいて気になった
    乏しい(とぼしい) 、貶す(けなす)という言葉はあるが、とぼすって聞いたことない
    新しい言葉?若い子には通じる言葉なのかしら?
    「いつの間にかそういう意味でも使うの?」と思った言葉

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/25(土) 22:44:42 

    優男
    元々、姿形が優しい感じという意味と、性格が優しいという意味両方あったと思うけど
    最近は性格が優しいという意味でしか使われなくなっていて
    しかも読みが「やさおとこ」じゃなくて、「やさお」にされてしまっている

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード