ガールズちゃんねる

小さな成功体験って?

127コメント2023/11/25(土) 17:59

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 22:27:28 

    何もかもに自信がない私に「小さな成功体験を積み重ねると良いよ」とアドバイスしてくれる人がいました
    実際どんなことをすれば良いのでしょうか?

    +42

    -10

  • 2. 匿名 2023/11/22(水) 22:28:07 

    毎日腕立て伏せ1回

    +64

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/22(水) 22:28:07 

    >>1
    今日はこんなことができた。幸せだった。とか考えるだけでも全然違うよ

    +59

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/22(水) 22:28:08 

    お風呂入れた。

    +84

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 22:28:13 

    パンが上手に焼けたとき自分でもびっくりするくらい晴れがましい気持ちになった
    ここ数年で一番の成功体験

    +66

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 22:28:18 

    小さな成功体験って?

    +3

    -5

  • 7. 匿名 2023/11/22(水) 22:28:23 

    掃除する。
    歯医者に行く。

    +31

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 22:28:27 

    トピが承認される

    +27

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/22(水) 22:28:30 

    朝、無事に生きて目が覚められた!

    +32

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 22:29:08 

    ごはんうまく作れた

    +29

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 22:29:26 

    人間ドッグに行く

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/22(水) 22:30:01 

    その言葉遣うのは主に仕事
    新しいことに挑戦してみたら自分でもできた、とか

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 22:30:05 

    >>5
    素敵だね🍞
    どう召し上がったの?

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/22(水) 22:30:13 

    1週間毎日トイレ掃除するとか!

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 22:30:25 

    >>1
    できたことを数えたらいいんじゃない?
    目標を低く設定する。できたら自分を褒める。

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/22(水) 22:30:31 

    ちゃんと朝起きた、ご飯食べた、一か所だけでも掃除した、予定通りに何かできた…
    こういう感じで小さいこと何でも!

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/22(水) 22:30:44 

    みんな全然わかってなくて笑った🤣

    +8

    -14

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 22:30:45 

    >>1
    超簡単な資格を取るとか
    やっぱり何かに認められることをすると自己肯定感あがる。趣味の教室に行ってちょっとずつスキルをあげて発表会に出るとか。

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/22(水) 22:31:01 

    >>5
    かわい

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/22(水) 22:31:09 

    >>1
    笑顔で挨拶出来た、とか。
    すみません、ごめんねより、ありがとうって言えた、とか。

    +17

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 22:31:23 

    自分からあいさつする。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 22:31:36 

    会社で透明人間扱いされても、泣かなかった。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/22(水) 22:31:42 

    >>17
    ほんと。掃除とかそういうことじゃないねん。

    +4

    -14

  • 24. 匿名 2023/11/22(水) 22:31:43 

    >>8
    できたね!!

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/22(水) 22:31:45 

    >>13
    普通に家族で食べただけです
    私だけテンション高かった…

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 22:32:04 

    自分で期間を決めて目標をたてるといいよ。
    15分間毎朝読書する時間を作るなど

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/22(水) 22:32:22 

    >>1
    そこまで教えてもらったならそうやってすぐ人に聞かないで、
    自分で考えて行動してみて、「なるほど、これで合ってたんだ!」ってなることがまず第一歩だと思う

    +4

    -9

  • 28. 匿名 2023/11/22(水) 22:32:48 

    >>1
    いつも夜更かししてしまってるけど今回は早く寝床に入って寝た→「今日は早寝できたわ、私やればできるやん」とか

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/22(水) 22:32:49 

    >>1
    逆ナン🥺

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/22(水) 22:32:49 

    事務の仕事だったら資料をミスなく作れたとか、電話対応感じ良くできたとか、そんな感じかな。
    一つ一つの仕事の単位で上手くできたら喜ぶ。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/22(水) 22:32:57 

    >>20
    それ成功体験?
    幼稚園児でもやる当たり前の礼儀ではなく?

    +4

    -16

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 22:33:04 

    お外に出られた

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/22(水) 22:34:00 

    >>31
    横なんかもうレベルが低すぎること書いてる人多くてナニイッテンノ状態。

    +3

    -16

  • 34. 匿名 2023/11/22(水) 22:34:03 

    職場に馴染めたこと

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/22(水) 22:34:22 

    >>25
    テンション高い25さんが、みるみるテンション低めになってくのもちょっと可愛いw
    食べてくれる人がいるって素敵だね。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/22(水) 22:34:35 

    >>1
    朝、同じ電車に乗って通勤するとか、食事をちゃんととるとかかな
    大したことじゃないけれど、それを積み重ねていけることは立派なことだよ

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/22(水) 22:35:02 

    >>33
    では正解をどうぞ

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/22(水) 22:35:25 

    >>23
    じゃあどういうことなの?
    なんでも達成したと思う気持ちが自信につながるんじゃないの?

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/22(水) 22:35:59 

    >>33
    レベルとか言ってる人って生きにくそう

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/22(水) 22:36:35 

    今日はウォーキングをした。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/22(水) 22:36:44 

    まじれっさーが答えると自己啓発本とかには人に奢ることとかでてくるはず

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/22(水) 22:36:51 

    >>1
    体力と自身のなさって割とリンクしてるんだよね。なので体力付けることからやってみるのは近道かも。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/22(水) 22:37:10 

    >>1
    まずどんなことで成功って思うか知らないから
    何が成功か解らない

    むしろその成功すらわからなったら
    自信ないままでよくね

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/22(水) 22:37:13 

    >>33
    ほなみんなが納得する事書けや
    文句しか言われへん奴のくせに

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/22(水) 22:37:17 

    >>23
    掃除はいいんじゃない?
    小さな幸せ探しみたくなってたから。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/22(水) 22:37:21 

    >>33
    見下し系の人は不幸だね~

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/22(水) 22:37:21 

    小さい事から有言実行する

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/22(水) 22:37:27 

    >>33
    小さな  って言ってるんだから自分なりの小さな事でいいのでは。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/22(水) 22:37:45 

    >>1
    自信をつけるには自分との約束を守るといいらしいよ。
    たとえば自分で決めたから毎日1時間勉強するとか、誰も見てなくてもちゃんとやる。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/22(水) 22:37:59 

    >>1
    ウォーキングしつつ道行くウォーキング仲間らしき人に「おはようございます」って挨拶する
    私は言われる方なんだけど、なんか嬉しい。
    自信を付け出すと見知らぬ人にも挨拶できるんじゃないかなって思う。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/22(水) 22:38:03 

    ガルちゃんのコメントでプラスをもらう。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/22(水) 22:38:25 

    ゴミ箱に投げたゴミが命中して入る

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/22(水) 22:38:37 

    >>1
    日常の成功体験って2種類あると思う。
    ・毎日継続できる成功体験
    〇〇時に起きる
    湯船に浸かる
    歯磨きしながらかかと上げる等
    ・頑張って行う単発の成功体験
    お菓子作りをする
    手間のかかる料理をする
    資格を取る等

    どっちも大切だと思うけど、継続できるものから初めて「今の自分なら出来るかも?」って思えた時にちょっと頑張る目標に挑戦して、ヨシ!ってなるのがいいんじゃないかなぁ
    でも、自己肯定感って本来なんにも出来なくても自分が自分であればそれでオッケ〜って感じのゆるい感情だと思うから、条件付けせずに自分を大切にしてあげてね。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/22(水) 22:38:39 

    >>31
    当たり前が出来ひん奴いっぱいおるわ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/22(水) 22:39:13 

    >>2
    ズコーッ

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/22(水) 22:39:38 

    >>1
    私はXで鍵垢を作って、明日達成したいことリストを投稿してるよ。どんな小さいことでも良い。
    例えば掃除機をかける、とか夕飯に餃子を作る、とか。
    何なら「今日は頑張らない」とか「スタバで●●を飲む」とかでも良い。
    次の日に達成できたらいいねを押す。
    気軽にできて達成感得られるのでおすすめです!

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/22(水) 22:39:54 

    >>1
    成功体験とは微妙にずれるんだけど、感謝日記が結構いい影響があるって研究を見かけたよ

    スマホでも紙でもいいんだけど、
    その日を振り返って誰かor物でも動物でも対象は何でも良くて、とにかく感謝って気持ちにフォーカスして書くんだって。

    誰かに感謝されることよりも、自分が感謝しているっていう気持ちだけで幸福感と自己肯定感が上がって、モチベが上がるらしい。
    ってことで、感謝日記わりとおすすめ

    日々の感謝を記録することが学習モチベーションを向上させる | 情報通信研究機構 広報部のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー
    日々の感謝を記録することが学習モチベーションを向上させる | 情報通信研究機構 広報部のプレスリリース | 共同通信PRワイヤーkyodonewsprwire.jp

    ポイント ■ 感謝したことを一日一回振り返り記録することで、学習モチベーションが向上することが明らかに ■ 毎日の「感謝日記」の記録と、心理的効果の計測を同一クラウドシステムで実現 ■ 教育現場で、...

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/22(水) 22:40:12 

    >>1
    小さな成功体験ってまず最終目標決めて、焦らずコツコツそれに向かう途中のモチベーションキープするためのものだと思うな〜

    私は「今年こそ年末までに綺麗に大掃除したい!」って決めて、今月から「今日は台所の2番目の引き出し!」とかめっちゃチマチマ片付けてるけど、じわじわ達成感でてきたよ笑

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/22(水) 22:40:40 

    毎日30分ウォーキング
    雨の日は傘さして
    真夏はきつかった

    3か月めから痩せ始めて半年で60→52
    8kg痩せました

    今はキープのために週2〜3回20分歩いてます

    結果出せた事が嬉しい

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/22(水) 22:41:01 

    >>31

    他の人にとっては当たり前な事なのかもしれないけど、自分にとっては苦手なもの ってあると思う
    例えば、ふだん笑顔でいるのが苦手だけど笑顔が素敵な人になりたいな…っていう人にとっては
    「今日は笑顔で挨拶できた」っていう、(大きくなくても)小さな成功経験にはなるんじゃない?

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/22(水) 22:41:14 

    幼稚園児な頃に、自閉症を疑われて先生が季節外れの家庭訪問に来るくらい拗らせて外で一言を話さなかったけど、みんなの前でスキップを褒められてから幼稚園に馴染んでいって、今はめっちゃお喋りなんだけど、これって小さな成功体験かな?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/22(水) 22:41:22 

    >>36
    朝同じ電車に乗るのって良いことなの?
    その日の業務内容によって通勤時間変えてるけど

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/22(水) 22:43:02 

    >>1
    自分との約束を守ると自然と自信がつくよ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/22(水) 22:43:19 

    >>51
    それ承認欲求の塊になる人もいそう
    がるのプラマイなんて気にしない方が良いよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/22(水) 22:43:42 

    >>52
    ゴミを投げないで歩いて入れに行くところからかなw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/22(水) 22:44:41 

    >>53
    料理なんて手間かけないでちゃちゃっと作って、なのにめっちゃ美味しい!って方が良いと思うんだけど

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 22:45:38 

    >>56
    スタバはもはややりたいことリストなだけで成功体験とは違くない?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/22(水) 22:46:57 

    一人暮らしは小さな成功体験を積みやすいと思う
    部屋探しから始まって契約、各種届出から家具家電を自分で選んだり
    給料をやりくりして自分の生活を組み立てていったり
    家事もやらざるを得ないし、簡単な料理でも毎日続けていればそれなりに上達するし
    1年経つころには「私ってけっこうやるじゃん」って気分になるよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/22(水) 22:47:49 

    >>31
    得手不得手は人それぞれやけどね
    自分が基準な考え、やめた方がいいよ

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/22(水) 22:48:01 

    >>51
    他人の評価を成功とするのはよくない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/22(水) 22:49:19 

    >>67
    よこ、内容はなんでもよくて決めたことをやった=成功ということだと思うぞ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/22(水) 22:50:15 

    小説一冊読み切る
    無職になったのを機に挑戦してみた。読書は興味なかったけど小さな成功体験となり今5冊目読んでる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/22(水) 22:52:49 

    バレットジャーナル良いよ
    寝る前か朝に1日のやることを箇条書きにすんの
    それで1日の終わりにやれたことに完了の印をする
    それを毎日

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/22(水) 22:53:14 

    >>69
    いや得意じゃなくてもやらなきゃいけないことでしょ
    笑顔で挨拶って

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2023/11/22(水) 22:54:01 

    >>1
    できたこと日記を書くのをオススメします。

    遅刻せずに仕事に行けた。
    朝ご飯を食べた。
    職場の人に挨拶できた。
    など、当たり前と思ってることでも、小さな出来たことをメモしていくと自信に繋がると思います。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/22(水) 22:54:05 

    >>52
    入ると嬉しいけど外すと二度手間でめんどくさいやつだ😂

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/22(水) 22:55:17 

    >>74
    そうですね😀

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/22(水) 22:55:35 

    時間、約束、予定を守る。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/22(水) 22:58:19 

    >>1さんもしかして
    「定時に家を出られた!」とか「早く起きれた!」とか、成功体験を積んでいっても
    「でも他の人はみんなやってる…」とか「でも昨日は起きれなかった…」とか無意識に考えてしまう
    頭の片隅に、なんでも拒否してくるデモデモ星人(?)がいる人かな?
    (私がそうなので…)

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/22(水) 22:58:58 

    洗い物いっこ洗った

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 22:59:17 

    >>66
    日常の成功体験ならそれでいいと思います!
    でもたまに、手の込んだもの作りたい欲ないですか?
    ちょっとだけいつもより頑張って作って、あー頑張ったー!みたいな。
    手の込んだ料理はちょっと頑張る目標の話なので。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/22(水) 22:59:33 

    >>31
    あんたみたいな人が母親なら最悪
    自信無くすわ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/22(水) 22:59:34 

    >>23>>17
    貴方がたが思う正解を述べないでせせら笑うってすごい性格悪いね。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 22:59:45 

    人の目見て挨拶した

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 23:00:58 

    >>4
    けっこうハードル高い

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/22(水) 23:02:24 

    >>23
    人に寄り添えない奴

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/22(水) 23:02:29 

    >>74
    こういう人が相手のメンタルを追い詰めていくんだろうなと思った

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/22(水) 23:02:45 

    >>82
    いや常識が身について感謝するでしょ
    笑顔で挨拶はわたしも母から教えられたよ

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/22(水) 23:03:49 

    >>17
    嫌な性格〜
    あなた人に好かれた事ないよね

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/22(水) 23:04:57 

    >>87
    え、皆さん成功体験とマナーや礼儀、一般常識ごっちゃになってません?

    そんなこと言ったら信号守れただけで成功体験になっちゃわない?

    して当たり前のことを成功体験と言うの?

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2023/11/22(水) 23:06:09 

    >>89
    横だけどこのコメントするあなたの方が性格悪そうだけど

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/22(水) 23:07:21 

    >>31
    私はそれがほんとにできない時があったから、言えるのは小さいかもしれないが成功体験だと思います。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/22(水) 23:07:41 

    地区の運動会で数十年ぶりに50m走に挑戦したら7人中2位になれて嬉しかった!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/22(水) 23:07:58 

    >>85
    私…もう少ししたらシャワー…あびます…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/22(水) 23:09:21 

    >>61
    褒められた時のパァッと世界が明るくなった瞬間が伝わる素敵なコメ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/22(水) 23:09:38 

    >>88
    感謝🤣

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/22(水) 23:13:01 

    >>4
    頑張ってるやん!偉い!
    めっちゃお風呂ダルいよね

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/22(水) 23:13:01 

    頭の中にコウペンちゃんを常駐させる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/22(水) 23:14:29 

    >>74
    こういう人が相手のメンタルを追い詰めていくんだろうなと思った

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/22(水) 23:14:31 

    最近腸活をやってるんだけど、便秘も治って体重も減ったし、血液検査の結果も良くなったよ。全体的に心身の調子が整ったからやって良かったなって思ってる。生活習慣の見直しをして体を労るだけだから、やって損になることもないしね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 23:17:30 

    >>74 99です
    これはごめん、間違えて戻るボタン押して二重投稿しました

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/22(水) 23:21:06 

    >>101
    えーわざわざごめんなんて言いに来てくださってありがとう(*^^*)
    全然いいですよー♪
    むしろがるちゃんだとわざわざ謝ってくださる方少ないのでほっこり嬉しい気分になりました♪
    ありがとうー(*^^*)

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/22(水) 23:25:00 

    腰痛あるけど、整骨院の先生に運動してと言われて、行きも帰りも駅のエレベーター使わず階段を使った。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/22(水) 23:27:28 

    >>1
    自分で目標を決めて、それを必ず毎日やること。

    これを繰り返すと、できた!…今日もできた!…と、成功体験を繰り返せる。

    コツは、簡単にすること。
    腹筋なら1回から。本読みなら1ページ読むだけ。

    つい2回やってしまったらもう目標より凄いってこと。ハードルはあげていかずに、目標より凄い!を繰り返す。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/22(水) 23:37:59 

    >>1
    小学生だから参考にならないけど本当些細な事だよ。
    自分で気持ち切り替えられたね。時間守れたね。野菜一つ食べられたね。叩かなかったね。とか他人からしたら普通だろ!って事でもいいんだって。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/22(水) 23:40:05 

    >>103
    これ今まで出てる中でいちばん賛成かも!
    ちょっと努力が必要だし、しなくても良いっちゃいいから意思が必要だし、実際メリットもあるし、継続することによりさらに相乗効果あるから連続性のある成功体験になるし!

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/22(水) 23:49:28 

    >>1

    『自分で決めた小さな目標をマメにクリアしていく』。

    例えばだけど、

    ●今日は3分英会話の勉強をする
    ●今日は10分歩く
    ●今日はあの小説を5ページ読む

    …とか、簡単にクリアできそうな目標を立てて、決めたらなるべくその通りにする。

    ※ここで高すぎる目標を立てると守れなくて自己嫌悪になりやすいから要注意

    この程度、って思うかもしれないけど、この程度の自分との約束も8割の人は守れない。

    他人との約束は守れても、自分のことは軽んじて自分との約束は守れない人が大半。

    他人との約束を破って信頼を失うのは恐いのに、自分との約束を破って自分からの信頼を失って自己肯定感下がることは恐くない人が多い

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/22(水) 23:57:07 

    トピ主、読んでなくない?
    そういうとこやぞ!w

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/23(木) 00:10:10 

    目覚まし一回で起きれた!
    時間通りに家出れた!
    寝る前に洗い物してから寝た!
    とか、こんなんでいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/23(木) 00:44:45 

    ①富士山を頂上まで登ってみる
    ②聖書を最後まで読み切る
    ③ハワイを1人旅してみる

    簡易イメージ
    ①高尾山を頂上まで登ってみる
    ②漫画ドラえもんを最後まで読み切る
    ③美術展を1人で見に行く

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/23(木) 00:49:28 

    ドーナツトークという番組を見ていたら、ロッチの中岡創一さんが「徳を積む」のを自分に課してるんだって
    エレベーター降りるときは1階のボタンを押しておく、とかささいなこといろいろ
    自分が継続的に・無理せず・見知らぬ誰かのちょっとした手助けになるようなことを一日一善で始めてみるのはどうでしょう?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/23(木) 00:53:02 

    >>110
    クリスチャンわい、聖書の簡易版がドラえもんで二度見w

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/23(木) 01:01:10 

    >>98
    コウペンちゃんはどんなに小さなことでも褒めてくれる
    大人になるほど誰かから褒めてもらえる経験が減っていき日常生活ではほぼゼロになるから、コウペンちゃんを見て心を和ませたり元気をもらって心を回復させているよw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/23(木) 01:02:14 

    >>111
    上の階に住んでる人からしたら迷惑にもなり得るけどw

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/23(木) 01:10:59 

    >>1
    コーヒー飲みたいと思ったときにカフェに寄るとか友達をランチに誘うとかそういうことでいいんじゃない?
    したいことをしたいときにやれたって体験

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/23(木) 01:18:50 

    主です
    ありがとうございます
    複雑な家庭に育ったのもあって何も自分に自信がありません
    小さなこと、本を読んだとかそんなことでも良いんですね
    何か資格を取らなければとか習い事をしなければとか重いことばかり考えて辛くなっていました

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/23(木) 02:39:12 

    主さん、トピ採用されたのも成功体験だよ!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/23(木) 02:42:06 

    >>94
    ムリならタオルで体とか頭とかふくだけでもいいよ!足湯だけ、手湯だけ、水でさっと冷やしてハンドクリームぬるとかまで出来たらリフレッシュできる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/23(木) 07:39:49 

    >>1
    「どこからでも切れます」の一発成功率が高いと謎の自信つくよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/23(木) 08:43:48 

    >>68
    わかる。私も一人暮らしして、1年普通に生活できて、貯金もできた時、自分は1人でもちゃんと生きていけるんだなぁと思えて、自立した大人になれた実感があった。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/23(木) 09:11:48 

    資格を取れたのに喜べず「これだけ頑張ったのだから取れて当たり前」としか思えない私は完全に病んでる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/23(木) 10:01:25 

    洗濯が終わる前に食器を洗い終わる!って戦いをしてる。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/23(木) 10:38:05 

    >>116
    幸せって人と関わったときに感じるものだそうだから、会社の人と楽しく天気の話ができたとか店員さんとありがとうのやり取りができたとかそういうことでいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/23(木) 13:06:02 

    >>1
    買い物行く時に買い物リスト書いていく
    帰ってきたら忘れず買えたか丸付けていく
    全部買えてたら花丸付ける

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/23(木) 14:28:52 

    野糞がバレなかったこと

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/23(木) 17:58:39 

    部屋掃除するだけでもいいんだよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/25(土) 17:59:51 

    >>118
    結局まだ浴びてなくて…どこも行ってないから別に私はいいんだけど…母親が汚くい…とうるさくなってきました。
    明日はバイトなので今日の夜にはどうにかしないと…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード