ガールズちゃんねる

喫煙者のつどい

160コメント2023/12/03(日) 01:02

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 09:18:21 

    タバコ好きな愛煙家あつまれー!
    肩身の狭い時代ですが、紙タバコを吸っています。食後とかお酒を飲む時とか、無性に吸いたくなりますよね。
    ちなみに、車で長距離ドライブし(愛車は車内禁煙)、休憩時に外で吸うタバコが1番好きです。
    職場などで、普段関わらない部署の人とも喫煙ルームで世間話したりと、コミュニケーションにも役立っています。
    愛煙家の人、嫌煙家に負けずにタバコを吸いましょう!
    喫煙者のつどい

    +146

    -50

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 09:19:21 

    コメつかないね

    +8

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 09:19:27 

    -t( ^o^)。o 0 プハー

    +24

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 09:19:29 

    はい!酒より断然タバコ派

    +138

    -11

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 09:19:35 

    喫煙者のつどい

    +3

    -20

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 09:19:45 

    > 嫌煙家に負けずに

    そこからもうズレてるような…
    何か被害に遭ってないと嫌煙家になんてならないよね?

    +51

    -49

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 09:20:17 

    やめたい………

    +39

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 09:20:51 

    色々あって禁煙したんだけど、最近ストレスすごすぎて喫煙スペースの近く通ると吸いたくてたまらなくなる

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 09:21:11 

    愛車は禁煙w

    +47

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 09:21:36 

    朝一の一服と🚬食後の一服🚬が至福。

    +97

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 09:23:02 

    仕事の合間のタバコ休憩で集中力大幅アップ!
    タバコの力は偉大なり。

    +53

    -9

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 09:23:11 

    >>1
    嫌煙家に負けずに
    ↑この部分は要らない気がする
    自分は吸ってる人だけど、嫌になった人にはそれなりに被害に遭ってたり理由があるだろうし、そこはこっちが負けないとかいう問題じゃない気がする

    +69

    -8

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 09:26:08 

    ヤニカッス

    +17

    -23

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 09:26:08 

    私も吸うけど、家の中車の中あとは喫煙スペースだな。タバコ嫌いな人にますます嫌われることはなるべくしないようにと思う

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 09:26:18 

    ルールさえ守って吸ってたら いいんじゃない。

    +70

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 09:26:42 

    今はiQOSですが、真冬の早朝にまだ寒い車の中で吸うセブンスターの味が1番好きだったw

    +46

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 09:27:01 

    >>1
    紙巻セブンスター愛して四半世紀過ぎたw
    この前久しぶりにカラオケしたら全然歌えなくなってたよ。
    もう桂銀淑も歌えないかもしれない。

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 09:27:50 

    >>8
    わかる。
    タバコって本当に中毒だよね。
    私は映画やドラマ見ると吸いたくなる
    っていうかアイコス買った。
    そして吸ったら身体の具合が悪くなるんよ。
    もう年だから身体が耐えられない。
    でも脳は吸いたいって。
    ゴミの日までずっとその葛藤。
    捨てた今でも吸いてえなって思う。
    タバコを吸い続けられる人って、ある意味身体が丈夫だと思う。

    +50

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 09:28:12 

    タバコ肯定派です。
    喫煙者は日本を支える立派な納税者です。
    皆さん、マナーを守って、どんどん吸って、どんどん納税して下さいね!

    +52

    -11

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 09:29:34 

    >>4
    分かる。
    禁酒は簡単に出来るのに禁煙は出来ない。

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 09:29:39 

    喫煙者ってだけで嬉々として叩くヤツどうかと思う。こっちはルール守ってるのにさ。
    ちなみに好きな銘柄はアメスピのターコイズブルー。

    +55

    -12

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 09:31:03 

    アンチ厳禁とか嫌煙家お断りとかにして欲しかった。
    それでもタバコ嫌いは来るんだけどね

    +23

    -7

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 09:31:23 

    >>9
    これって可笑しい事?
    愛煙家だって場所はわきまえるよ
    家だと寝室では吸わないし車なら他の人も乗せるから配慮してるんじゃない?

    +36

    -10

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 09:32:45 

    喫煙者のつどい

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 09:33:06 

    昨日も禁煙の駅ホームでプカプカ吸う奴がいた
    ルール守れよ
    ポイ捨てするなよ

    +36

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 09:33:09 

    >>4
    どっちも派なんで。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 09:34:08 

    臭い
    髪の毛や服から有害物質を発散するなよ

    +13

    -25

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 09:36:44 

    >>1
    そう職場で色んな部署に方達と知り合えるのは凄い有り難いですよね
    でも本当に税金山程払ってるのに吸う場所減らされて納得いかない

    +39

    -7

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 09:38:06 

    シャグブレンドしてる

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 09:39:38 

    喫煙者って外で吸ってて恥ずかしくないの?

    +10

    -27

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 09:40:24 

    >>12
    ヨコだけど
    愛煙家からすると嫌煙家のせいで…っていうのは正直あるからなー
    居酒屋でも吸えないところ多いしね。
    旅行も外食も楽しくなくなった。
    その分嫌煙家は生きやすくなってるから敵対とまでは言わないけどやはり思ってしまう

    +29

    -21

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 09:40:40 

    ルール守ってればなんでもいいと思う。
    できれば屋外の喫煙は全面禁止にしてほしい。

    +8

    -13

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 09:41:02 

    ヤニカスは納税額より健康保険の治療費の方が高くついてるので迷惑なゴミ
    タバコの税金をもっと上げるべき

    +11

    -29

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 09:42:01 

    5人目妊娠中。

    妊娠中なかなかやめられないカスです。

    +10

    -18

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 09:42:55 

    給料日一日前、残金¥1500。
    昼食を食べずに迷わず煙草を買い、
    夕食をカップ麺と菓子パンで満たす。

    +52

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 09:43:33 

    喫煙者のつどい

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 09:44:39 

    酒の席で紙タバコもらって吸ったらめっちゃうまかった!普段はIQOSだったりプルームテックです。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 09:45:48 

    >>31
    そうかなぁ
    嫌煙家のせいでっていうより、人がいる場所での普通の範囲の配慮だと思う
    どこでもプカプカ吸えた昔がおかしかっただけだと思うよ
    喫煙所があるだけぜんぜんいいよ

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 09:46:13 

    >>19
    その納税額よりも喫煙による経済損失は倍以上あるんだよ。
    だから煙草で納税してるなんて大きい顔しないでくれ。

    +11

    -17

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 09:46:22 

    この先、煙草の値段が
    下がる事って有るのかなぁ~?
    昔の240円で買えてた頃に
    戻らないかなぁ~

    +34

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 09:47:23 

    >>35
    食事は1日我慢できるけどタバコは1日我慢出来ません😮‍💨

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 09:47:43 

    >>33
    喫煙者の保険料をもっと高くすればいい。
    もしくは煙草の料金の一部を保険料に充てるとか。

    +6

    -12

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 09:47:52 

    >>31
    親が喫煙者だったから、とくに気にならないタイプだったんだけど、喫煙okの居酒屋で隣のテーブルの女が自分のテーブルの人に配慮していちいちこっち向いて煙吐いたことがあった。
    すぐに店を出て、それ以来喫煙可の店には行かなくなった。
    嫌煙家とまでは行かなくても喫煙者に嫌な思いさせられてる非喫煙者は多いよ。
    うちはお向かいさんが自宅の前でひっきりなしに吸うから、10年以上リビングの窓開けられずにいるよ。

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 09:49:34 

    結構吸ってますよ、パッチ買おうとして薬局行ったら薬剤師さんに僕吸ってますけどねって言われたw

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 09:50:04 

    喫煙者の皆様、いつも納税ありがとうございます
    喫煙者のつどい

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 09:50:09 

    >>34
    ストレスも良くないからね…
    なるべく本数減らして元気な赤ちゃん産んでね👶🏻♥️

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 09:51:01 

    禁煙しつつ実家に帰ると吸ってる人いるからもらって吸ってたんだけど、とうとう自分で購入してしまった。なんかさ、ムシャクシャしてる日があって、散歩いくって家を出てタバコとカフェラテ購入して寒空の下吸ったよ。やっぱ紙タバコは美味しいね。

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 09:52:39 

    最近大学生の大麻事件みて思うんだけど、まだタバコの方がいいんじゃないかと思う。今大学生でタバコ吸う子はほとんどいないらしいし、大麻に流れるくらいならタバコのほうがいいのかと。酒は体質的に飲めない子もいるし。

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 09:53:06 

    >>1
    雪山の休憩所の野外の喫煙が一番好き

    ずっとタバコ吸ってる方頬のコケってどうですか?
    なんか酷くなってきた気がして

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 09:56:53 

    >>27
    ほら出たよ

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 09:58:42 

    喫煙スペースからはみ出して葉たばこ吸ってる人にだけはイラっとする。匂いつけたくないなら電子に変えたら良いのに。マナー良い人まで悪く思われるよね。

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 09:59:21 

    >>1
    愛煙家です。
    この前カズレーザーの番組で、おいでやすこがけんさんが煙草も吸ってるのにって本人も仰ってたけど、出演者一番体内年齢が若い結果となってました。
    私も、1日10本以下ですが、驚くほど体力的に自身あるし、喫煙を隠してるので、周りからは若く見られてます。
    主さん同様、食後と一仕事後は辞めれません。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 10:00:15 

    >>9
    家族用の車じゃなくて自分の車ではめっちゃ吸ってるー

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 10:03:20 

    今度東京に新幹線で遊びに行きます。
    東京の人ってどこでタバコ吸ってるんですか?
    喫煙所が全然ないと聞いたもので…。
    アイコス吸えるスポットあったら教えていただきたいです!

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 10:03:39 

    >>39
    喫煙者の医療費全額自己負担にすればいいのに

    +4

    -15

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 10:05:11 

    元々吸わない人より禁煙者の方が厳しいよね?臭いとか早く止めなよみたいに

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 10:07:26 

    >>23
    吸ってる人が喫煙から戻ると部屋が臭くなるし
    苦しいよ。紙タバコ…本当に迷惑です。
    吸ったら歯磨きしたりデンタルリスしたり
    ずっとマスク付けててもらいたいです。
    自分じゃ臭いの分からないものですからね。
    配慮してくれたらありがたい。

    +10

    -19

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 10:09:25 

    >>55
    出来ません

    吸わない人同様に月々給料から天引きされて盗んだわけでなく金銭払って購入してたばこ税納めてるんですから全額負担する云われありません

    わざわざ喫煙のトピに来てイライラしない方がいいのでは?健康に良くないですよ

    +25

    -4

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 10:10:52 

    >>1
    あらやだ、禁煙三日目でこのトピかぁ。

    紙タバコ歴17年、最近タバコ吸う事が義務的になってきた感じで、今更臭いも気になるようになった。そして美味い!って感じ無い。
    思いたって禁煙したわ。

    皆様さようなら(T_T)。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 10:11:37 

    喫煙者のつどい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 10:12:07 

    >>4
    私も!酒飲んでストレス発散にならないんだよなぁー。(もともとそんなに好きな方ではない)
    タバコ吸った方が落ち着く。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 10:13:35 

    IQOS吸ってたけど、卒煙目指して昨日から吸ってません。
    昨日辛かったし、ミンティア爆食べ。
    戻るかもしれないけど

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 10:13:41 

    なんか派遣とか底辺職に限って吸ってる人多い

    +3

    -9

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 10:14:13 

    今プルームwith2で禁煙しよか、なかなり迷ってる
    このカプセル吸えば終わりなんだけどさ
    1ヶ月3万使ってたから3万浮く事になる
    年36万円…いろんな事できるよね
    我慢するか

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 10:14:21 

    >>23
    私も車は禁煙。子供乗せるし紙はもちろんの事、電子タバコもダメ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 10:16:01 

    仕事終わりにコーラ飲みながらの一服が至福。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 10:18:36 

    >>64

    62ですが、私も一昨日に最後の1本を吸って辞めようとしてます。
    肩身狭いしお金もったいないですよね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 10:19:05 

    >>57
    タバコとコーヒーのコンボは本当にすごいよね。
    私はタバコだけならそこまで気にしないんだけど、両方だと席外すわ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 10:22:01 

    >>9
    車では電子タバコのみ。普通のタバコは車内が汚れるから。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/18(土) 10:22:29 

    >>1
    紙巻きいいなぁ
    電子しか吸えないとこが多いから
    ploomにかえたんだけど
    紙巻きいいよね…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 10:22:40 

    紙タバコの人本当減ってきたよね?!!私も外ではアイコス吸ってる。臭いかな?と思って。家の中だと紙タバコしかすわんけど(笑)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 10:22:52 

    タバコ吸わないとやる気出ない
    よくイライラして吸いたくなるって言われがちだけどそんなんじゃなくて
    自分の場合メンクリで処方される薬よかずっと合ってると言うか効果的なんだな笑
    依存には変わりないんだけど

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 10:23:21 

    ついに紙タバコからiQOSに完全移行しました
    めちゃくちゃ本数増えた…
    たまに喫煙所通って紙タバコの匂い嗅ぐと
    やっぱり紙タバコ吸いたいって思いますw

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 10:25:26 

    セブンでタバコとセブンカフェのコーヒー買うの毎朝のルーティーンになってる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 10:25:57 

    >>56
    そうそう。
    夫が超ベビースモーカーだったんだけど15年くらい前にやめたらもうすごい嫌煙家(笑)
    もともと吸わない私よりすごい。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/18(土) 10:28:49 

    >>75
    うちもそうだw
    めっちゃ臭いに敏感

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/18(土) 10:29:04 

    >>34
    よく子供産むね。
    信じられない。
    底辺中の底辺だよ。

    +11

    -13

  • 78. 匿名 2023/11/18(土) 10:30:06 

    >>45
    だからそれ以上の経済損失があるんだよ

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2023/11/18(土) 10:30:07 

    >>67
    一昨日からなんですね!
    すごい!私はまだグダグダ悩んでる途中でして…
    今日の目標はたばこカプセルを買わない事ですね
    ミンティア以外に禁煙補助のものってありますか?
    うちはメンソールを吸ってたので、クロレッツの青ガム、強炭酸水をストローで飲む、モンスターエナジーを飲むしかやってなかったです

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/18(土) 10:31:12 

    >>48
    でも元々はニコチンもタールもないから大麻の方が身体にはいいって言われてるんだよね。
    医療用大麻もあるし。

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2023/11/18(土) 10:35:25 

    >>80
    でも今の日本では違法だからね。逮捕されるんだよ。タバコは違法じゃない。すべてタバコを医療用大麻に切り替えればいいのかね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/18(土) 10:35:47 

    >>79
    ヨコ。
    かなり水蒸気多くてキックもあり。
    ニコチン抜けるまでひたすらこれで耐えた。
    喫煙者のつどい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/18(土) 10:37:57 

    >>1
    都内の大きい会社だとそもそも喫煙ルームが撤去されたところ多いんだよね。
    昼休みに公共の喫煙所まで行ってまとめ吸いしてるけど、喫煙後一時間はエレベーター使用禁止だから昼休みの最初に吸うか10階のオフィスまで階段で上がるしかない。
    今度オフィスの引っ越しで席が24階になるからもう禁煙しないとダメかもな…

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/18(土) 10:40:08 

    今だに紙巻きの普通のタバコ好きだよ🚬😊
    カプセル入りのフルーツフレーバーがおいしい

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/18(土) 10:40:27 

    >>79

    62ですが、私はこれでやめようと思ってから、吸うのは2本程度に抑えました。
    私の場合は1番吸いたくなるのが帰宅して夕飯を食べた後なのでその時だけ吸って1週間様子見しました。

    ストレス半端ないですが、年内にはやめたいんです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/18(土) 10:46:53 

    >>82
    ありがとう
    こういうのあるんだねぇ
    個別?の方何本くらい買いましたか??
    スターターセットだと一万円くらいでちょっと高いなぁと💦

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/18(土) 10:47:09 

    今も紙タバコ一択 IQOSもあるけど紙がいい
    最近はcamelの460円のやつ
    430円のは好みじゃなかった
    本当ならメビウスやマルボロのメンソールが吸いたいけど習慣的には厳しい

    肺がんで死ぬ予定

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/18(土) 10:47:11 

    >>45
    もう一箱千円にしちゃえよ
    これ以上止めるやつはいないだろうからさ
    税収ウハウハだろうよ

    +0

    -10

  • 89. 匿名 2023/11/18(土) 10:49:54 

    >>1
    おっさん?

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/18(土) 10:50:50 

    嫌煙家がちょくちょく批判コメしてるのは何?
    トピタイ読める?

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/18(土) 10:54:09 

    >>8
    不安になったりすると気持ちを落ち着かせるために吸いたくなるよね...
    吸いながらあれこれ考えて落ち着かせて、でも一時なんだよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/18(土) 10:55:24 

    世の中がほぼ禁煙って流れになり、煙草の臭いが街中から消えたから、紙タバコ吸ってる人の臭いが余計に臭く感じるようになった。

    ほんとに悪臭だよね、電車で紙タバコ吸ってる人が隣に座ると気持ち悪くなってしまうので席変える。

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2023/11/18(土) 10:57:37 

    >>39
    トピ作ってそっち行け

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/18(土) 11:01:57 

    >>88
    そんな事までしたらjt潰れるかもしれないし、今ある喫煙所や分別スペースって大方たばこ外会社が提供してる所あるからね
    吸える場所が少なかって路上に吸う人多くなりそう
    たばこ代高くすりゃ何かが良くなるって訳でもない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/18(土) 11:02:01 

    >>54
    🚅🚬☺️

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/18(土) 11:03:27 

    >>4
    ヤニカス婆は気持ち悪い

    +1

    -12

  • 97. 匿名 2023/11/18(土) 11:05:25 

    >>54
    探せばポツポツあるのと
    電子タバコならOKな喫茶店がちょこちょこある

    禁煙禁煙って札立てるなら
    喫煙所への案内も書いてよっていつも思うw

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/18(土) 11:07:08 

    >>88
    オーストラリアでは3000円以上
    イギリスもアメリカも1000円以上

    日本もタバコは2000円くらい、
    お酒も50%以上の税率にしてもok

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2023/11/18(土) 11:09:27 

    >>93
    非喫煙者トピとか?
    嫌味&暴言が凄そう「◯ね!ヤニカス!」とか
    このトピで喫煙者の暴言コメントがないんだから、非喫煙者も言葉を選びましょう

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/18(土) 11:10:19 

    >>89
    ガルさん

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/18(土) 11:10:31 

    >>67
    昔、小さなガラスケースに
    タバコ1本とマッチ1本入った非常たばこをお守りに持ってたw
    割らないと吸えないやつ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/18(土) 11:12:43 

    >>37
    私プルームに変えてから、紙が吸えなくなったよ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/18(土) 11:15:32 

    >>75
    それって、本当はめちゃ吸いたい人なんじゃないかなと思う。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/18(土) 11:18:36 

    >>86
    追加
    使い切りの方は2000円くらいなんだね
    とりあえずどんな感じか気になったからポチって見たよ
    最近のベイプ事情知らなかったから助かったよ!ありがとう

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/18(土) 11:28:13 

    >>94
    タバコの単価高くしても吸う人は吸うから。それにJTは海外売上比率が高いから日本人の喫煙者が減ってもそうそう潰れない。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/18(土) 11:33:07 

    今ファミマでjtのタバコだったら無料でもらえる
    キャンペーンやってるよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/18(土) 11:36:21 

    >>27
    喫煙者の集いにわざわざ正義感ぶってシャシャるなよ。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2023/11/18(土) 11:40:47 

    >>23
    自分の知り合い、家族にだけ配慮してるからじゃない?

    家族の健康だけ考えてベランダでタバコ吸ったり、同席の友達に煙がかからないように隣の知らない客に向かって煙吐いたりする人がいるから。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/18(土) 11:47:51 

    うちの職場は喫煙者が多いから、やめてた人がまた吸い始めるという可哀想なことになる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/18(土) 11:48:22 

    >>19
    こんなこと書くから嫌われるんだよ…
    納税してやってるんだドャァじゃないじゃん。

    実際喫煙ルームとか作るにもお金かかるし、タバコ起因で医療費かさむし、吸わない人に一部のマナー違反者が迷惑かけてることだって分かってるわ。

    それでもやめたくないから謙虚な気持ちで共存しようとしてんのに、余計なこと言わないでよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/18(土) 11:50:36 

    >>107
    ヤニカスは世間にとって千害あって一利なし

    +5

    -8

  • 112. 匿名 2023/11/18(土) 11:54:00 

    >>1
    厳しいことを言うけど今後紙タバコ市場はどんどん縮小するからサブでもいいからiQOSイルマに慣れるべきだよ

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/18(土) 11:55:43 

    >>6
    禁煙してる人が吸ってる人を妬んで嫌煙者になるから被害も何も好きなものをイヤイヤ我慢してるストレスを勝手にぶつけてくるからなあ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/18(土) 11:58:05 

    >>34
    妊娠授乳中我慢して卒乳したらダッシュでタバコ吸うと禁煙前よりおいしくなるよ

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/18(土) 12:00:20 

    >>56
    値上がりで禁煙せざるを得なくなった同僚がめっちゃ嫌煙家になったよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/18(土) 12:01:01 

    >>103
    タバコをやめた見栄をはるために我慢してストレスためて喫煙者を妬んで叩くぐらいなら喫煙者に戻ったほうが幸せ
    卒乳2回して2回ともダッシュでタバコ買ったよ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/18(土) 12:02:00 

    喫煙スペースで吸ってても舌打ちしたり睨んでくるやつなんなん?
    必ず女性なんだよね

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/18(土) 12:06:46 

    >>117
    こっちは必死で我慢してるのに

    知らんがな

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/18(土) 12:22:05 

    タバコ吸いながらのカラオケが最高だったなぁ
    今はもうほとんどカラオケも禁煙なのかな
    全然行かないからわかんないけど
    もしカラオケ行ったら、めっちゃくちゃ吸いたくなると思う
    間奏の間に吸う一服が忘れられん

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/18(土) 12:36:54 

    >>20
    禁煙なんか簡単だよ
    私はもう20回以上禁煙してますから

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/18(土) 12:43:45 

    >>103
    夫はそれはない。
    吸いたければ吸うよ。
    半年くらいはお守りがわりに煙草持ち歩いてたから。
    私は一度も「煙草やめて」って言ったことはないし、健康上の問題があるわけでもない。
    夫も煙草を吸ってる人に直接「臭い」とか「やめろ」とは言わないよ。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/18(土) 13:10:55 

    >>97
    ありがとうございます!
    やっぱり喫茶店入らないとダメなんですね💦
    我慢しながら探し回ります!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/18(土) 13:41:55 

    ラッキーストライクのソフトは格別。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:08 

    >>55
    タバコに税金しっかりかかってます。
    じゃあ酒飲むやつからも酒税と別にもっとなんか取れよって話。
    じゃあもう国がタバコを販売禁止にしたらいいだけの話、そしたら吸わないから。
    こんなトピに貧しい書き込みする暇あったら、貴方が政治家になってタバコを違法にすれば良い。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:03 

    >>122
    jtの公式に吸える場所検索マップがあるよー
    ただ登録しなきゃ使えないけど

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/18(土) 14:31:38 

    臭い対策はどうされてますか?

    家族が吸ってて、吸う事自体は何も思わないんだけど、
    タバコの臭いが嫌いで、
    ベランダに出て吸ってと言っても吸ってくれなくて困ってます。

    消臭スプレーや置き型消臭剤も全く効果無く、
    対策さえしてくれたら文句は言わないのに、ついつい臭いからもうタバコやめて、と言ってしまって雰囲気が悪くなったりします。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/18(土) 14:57:08 

    >>54
    ルノアールって喫茶店は電子タバコのみ喫煙席で喫煙と飲食が可能
    プロントも店舗によっては電子タバコのみ喫煙席ありで飲食可
    それ以外だとチェーン店のコーヒーショップは飲食できない喫煙ブースが大半
    原宿駅は駅前とか表参道の道沿いにいくつか喫煙スペースあったり、大きな駅近くにはわりと駅前に喫煙所あります

    自分は喫煙所に困った時はチェーン店のコーヒーショップに休憩がてら入って飲み物買って喫煙ブース利用がおおいかも

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/18(土) 14:57:48 

    >>101
    IQOS派なので機械を捨ててしまえばなんとかなるかな。
    吸いたくなっても高額な費用がかかる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/18(土) 15:02:36 

    >>119
    カラオケルームのヤニ臭いのとか懐かしいw

    全然行ってないからわからないけど、今あの臭いしたらGoogleの評価下がりそうw
    1回20年前に戻ってカラオケ屋行きたいわw

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/18(土) 15:06:07 

    >>126
    紙巻きだと匂いがきついからねぇ
    電子の方が格段にニオイと煙は少ないけど紙巻愛好家がいる気持ちはわかるし、電子タバコどうしても吸えないって人もいる
    消臭剤よりは吸う時に空気清浄機と換気をしてもらう方が効果あるかと
    旦那さんならワンチャン協力してくれそうだけど、父親とかおじいちゃんとかは頑固で厄介な事多いから難しいですね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/18(土) 15:14:48 

    お酒とタバコが好きなもんで、多分私めっちゃ老化する

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/18(土) 16:37:34 

    最近with2買ったけどなかなか習慣付かないわ。紙を吸ってしまう🚬

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/18(土) 16:40:35 

    >>126
    濡れたバスタオルをバタバタすると消臭効果あるよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/18(土) 17:03:58 

    >>16
    わかるわかる
    私もアイコスだけど真冬の夜のサービスエリアとか寒いところで吸う紙巻きがうまいのよね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/18(土) 17:33:20 

    >>23
    車内で吸わないで目的地や途中休憩のコンビニ駐車場なんかで吸う人多いけど、ちゃんと隔離された喫煙スペースでない限り煙も臭いもかなりする
    酷い人はいまだにポイ捨てするしね

    そんな風にするくらいなら愛車の中だけで吸ってる方が弁えてると思うよ

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/18(土) 18:20:50 

    >>120
    毎日8時間の禁煙頑張れてるよ

    睡眠時間というんだけどね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/18(土) 18:24:45 

    去年紙タバコデビューした今年40のものです
    ド田舎住みのため半径1キロに人ひといないだろっていう環境で、外タバコを楽しんでおります
    歩きタバコというかむしろタバコ歩き

    東京遊びに行くときは喫煙所巡りを楽しみにしております
    東京ミッドタウンの喫煙所が開放感あってなかなか良かったです
    HARBSで美味しいケーキと紅茶飲んだあとすぐに喫煙できてハッピーでした

    金属バットという芸人のYouTubeチャンネルでよく喫煙所探訪してて面白い
    見てる人いない?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/18(土) 18:35:18 

    お気に入りの紙巻き銘柄が12月以降(はっきり明記してない)から製造終了らしい
    電子は試したけど満足感ないし、これを機にやめるかと考え中。
    値上がりにも負けなかったんだけどね。製造終了には勝てぬ…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:28 

    >>111
    よっ!老害一直線!😆

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/18(土) 19:24:45 

    >>28
    我が社は全面禁煙です
    パートの時間ずっと吸えなくてつらい

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/18(土) 19:44:18 

    >>140
    我が社も無くなりました
    お昼吸えるお店でご飯食べてます

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/18(土) 20:29:43 

    こんばんはー
    飛行機の手荷物検査で電子タバコ(私はiQOS)は探知機に引っかかるかな?機内持ち込み可でもピーピー鳴って一旦鞄から出したりする?国内線に乗る予定があるんだけど、同行者が親で私は喫煙者であることを隠してるんだよね、、まいった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:44 

    >>54
    大きな商業施設は必ず喫煙所あるよね!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/18(土) 20:38:11 

    >>54
    1日iQOS3箱ちょいのヘビーではない喫煙者だけど答えるね
    >>127以外だと
    スモーキングカフェ
    ベローチェ
    もiQOS専用ルームあり
    実はiQOSユーザー目線だと昔より喫煙所が増えてるのよね
    ありがたく使わせてもらってる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/18(土) 20:40:56 

    >>128
    そこまでしてやめたい?
    イルマ主流になるから臭いが激減するし
    無理しなくていいと思うなあ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/18(土) 22:23:52 

    >>142
    機内持ち込みの手荷物に入ってたら何も問題ないですよ
    預ける方の荷物に入っていたらダメだけど
    (つい先日飛行機に搭乗した)

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/18(土) 22:45:58 

    >>146
    ありがとう
    じゃあ通過できると信じて行ってくるねー

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/18(土) 22:53:33 

    喫煙者であることはオープンにした方が楽だよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/18(土) 23:52:51 

    外に出た時(仕事を含む)や煙草を吸わない人と居る時は吸わないよ。喫煙所や喫煙ルームまで行って吸いたいとまでは無い。
    自宅の換気扇の前で1日3本で終わりです。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/19(日) 00:07:00 

    臭いや副流煙の健康被害があるのは認める。
    喫煙マナーが悪い人がいるのも事実。
    でも喫煙者ってだけで叩いていい存在みたいになってるのが悲しい。
    酒飲まない自分としては、酒関連の方がよっぽど事件事故トラブル多くないか?と納得いかない。
    どっちが悪いとかじゃないのは分かってるけどね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/19(日) 00:16:24 

    >>149
    こういうタイプの喫煙者って完全に辞めようとは思わないの?自分も非喫煙者の前では遠慮したり喫煙者ってこと自体隠す時もあるけどまあまあキツい
    羨ましい

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/19(日) 00:30:09 

    >>1
    愛車は車内禁煙のくせに他人の店ではタバコを吸う根性まじで無理。
    喫煙者って本当に自己中でキモい。
    副流煙も全部吸って吐き出さないでほしい。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/19(日) 01:04:42 

    飲み会帰りの一服(-。-)y-゚゚゚
    風呂入って寝ます

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/19(日) 01:11:02 

    >>119
    わかる!
    煙もくもくの部屋好きだったなー
    辞めた人だけど

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/19(日) 01:13:15 

    >>134
    わかるー
    星空見ながらの一服が癒やされる時期になりましたね

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/19(日) 06:30:31 

    >>12
    同じく私も思った
    勝ち負けとかではないような気がした

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/19(日) 11:10:43 

    >>111
    ステレオ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/19(日) 17:02:14 

    >>145
    たしかにね。
    イルマにしてから臭いは減ったし、カスも出なくなった。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/20(月) 14:45:48 

    iQOSが主流になろうがずっと紙にこだわってきたけど家族に臭い臭い言われてついにプルームに変えた。
    指ににおいがつかないのがいい。
    でも紙ほど美味しくないからこの流れでやめられると思う。
    本体無駄になるけどタバコ代考えたら安いもんよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/03(日) 01:02:05 

    >>146
    遅レスでごめんね
    手荷物特に引っかからなかったよ
    お礼だけ言いたくて
    ありがとねー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード