ガールズちゃんねる

「なぜか女性との会話がいつも盛り上がる男性」に共通している3つの特徴

103コメント2023/11/18(土) 00:54

  • 1. 匿名 2023/11/17(金) 17:04:55 

    ①「あらかじめ興味を持たれそうな質問を考えている」

    ②「目に見える部分を上手に褒める」

    ③「体型や身長のことには決して触れない」
            「なぜか女性との会話がいつも盛り上がる男性」に共通している3つの特徴 | 日刊SPA!
    「なぜか女性との会話がいつも盛り上がる男性」に共通している3つの特徴 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    YouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています、結婚相談所「エースブライダル」主宰の関口美奈子です。これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた私の実体験と男女の心…


    みなさんの周りに会話がいつも盛り上がっているなと思う男性っていましたか?

    +11

    -20

  • 2. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:34 

    マメな男

    +70

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:38 

    聞き上手

    +129

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:43 

    あ~いたな。
    私は大嫌いだったけど(笑)

    +35

    -15

  • 5. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:50 

    女が盛り上がってるように演じてあげてる定期

    +125

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/17(金) 17:06:01 

    女性側が気を遣ってくれてるって可能性もあるんじゃない?

    +66

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/17(金) 17:06:01 

    >>1
    こんな教科書どおりだったら、なんかのマニュアル?と思うかも

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/17(金) 17:06:27 

    皆さんは ユーモアで笑わせてくれる男性が好きですか?
    私は好きです。

    +62

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/17(金) 17:06:39 

    ②と③、矛盾してない?

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/17(金) 17:06:41 

    姉がいる

    +37

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 17:06:56 

    面白い人、話題が豊富な人は、いつも話が盛り上がってて、自然と周りに人が集まってる。

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/17(金) 17:06:58 

    話し上手な男性いたけど、ラリーが続くから疲れちゃった。職場って気使うから。

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/17(金) 17:07:08 

    盛り上がってると勘違いしてる人はいる
    気を使って相づち打ったり「すごいですね」とか言ってるだけで

    本当に楽しい人は、ちゃんと相手の話を聞いてくれる人、自分語り少ない人が楽しい

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/17(金) 17:07:08 

    女のほうが上手(うわて
    ようはそういう人に狙われそうな高スペック(モテなさそうな男含む)男子

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/17(金) 17:07:32 

    共感力のある人

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/17(金) 17:07:36 

    きょうだいに姉妹がいる

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/17(金) 17:07:37 

    ②がセクハラになりそう
    髪型とかそういうこと?

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/17(金) 17:07:40 

    話のキャッチボールできる人
    男女関係ないか

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/17(金) 17:07:41 

    >>6
    いつも女性が気を使いたくなる男性ってこと?

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/17(金) 17:08:03 

    >>1
    バブル世代のおじさんばかりが参考にしそう

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/17(金) 17:08:10 

    「あらかじめ興味を持たれそうな質問を考えている」
    こんなの考えてない男女が話上手で、会話用意してきたなって人はなんか微妙にズレたタイミングで質問してくる印象あるわ

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/17(金) 17:08:15 

    会話が上手い男性って向こうから質問してくるよね
    自分の話だけし始める男が多いけど

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/17(金) 17:08:52 

    >>5
    どっちか努力していたら努力していない方を嫌いになる
    「自然に話が弾んだのに断られた」人は分かってないよね

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/17(金) 17:09:07 

    >>6
    そんなに女性って気遣い上手なの?

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/17(金) 17:09:33 

    >>17
    難しいね。嫌いな相手ならセクハラになるけどそんなんじゃなければセーフかな。
    でも、いちいち言わないのが安全だとおもうから②はナシ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/17(金) 17:09:34 

    >>5
    そうなんですか!アハハハハハ!ですよねですよねー!
    (あーだりー、ご飯何食べようかなー)

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/17(金) 17:09:59 

    あんまり男と話して楽しかったことないわ
    ふざけてくれたら愛想笑いはするけど
    会話はやっぱり同性が楽しい

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/17(金) 17:10:17 

    ただ単に厚かましい男もいる

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/17(金) 17:10:23 

    >>17
    チャームとかそれ〇〇(スポーツチーム)のだよねとかセクハラにならないものを話題に出せる技量がある人っている

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/17(金) 17:11:11 

    >>20
    もう55歳以上だよね?
    もうモテようとする世代でもなくない?

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/17(金) 17:11:19 

    私は盛り上がりばかり気にしないひとがいいな。新歓の大学生みたいになってる人いるじゃん。それより落ち着いた会話とか、相手の気持ちを感じ取る力とか、自然なキャッチボールとかできる人が好き。そこにすこし楽しさがあればさらに言うことなし

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/17(金) 17:11:44 

    ディズニーとか少女漫画好き

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2023/11/17(金) 17:11:49 

    共通の話題を探すのが上手い

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/17(金) 17:11:58 

    >>5
    逆のような気がする笑
    基本男なんて女の話聞いてないでしょ

    +11

    -12

  • 35. 匿名 2023/11/17(金) 17:12:36 

    >>28
    それね。パート先の担当社員がそれ。おしゃべりなんだけど厚かましいだけ。内心「うるせーな」とガラが悪くなってしまう。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/17(金) 17:12:43 

    婚活や街コンに来てる女性は
    ほとんどが


    コミュ症らしい

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/17(金) 17:12:44 

    大半は女と話すの好きなチャラ男なだけ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/17(金) 17:13:02 

    >>3
    女は話たがりだから~を鵜呑みされたらこっちもあんまり話題なかったりするw

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/17(金) 17:13:23 

    >>6
    なんでいつも女性がしっかりしてる論なのさ

    +8

    -6

  • 40. 匿名 2023/11/17(金) 17:13:48 

    チャラチャラチャラ男大好きガルちゃん民😊

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/17(金) 17:14:28 

    女には喋らせて聞くほうに徹しろっていうのも定番としてあるしモテテクって結局その人次第だな

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/17(金) 17:15:07 

    >>5
    これ気付けないのが女なんだよね

    女で話が面白い人は皆無だけど男性は多い
    プロである芸人レベルになったらそれははっきりしてる。

    +5

    -23

  • 43. 匿名 2023/11/17(金) 17:15:09 

    >>1
    ガル男に言っておくけど、女性の話は結論や答えを求めてないから。適当に流しておけば聞き上手って評価になるよ!参考にしてね!

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/17(金) 17:16:02 

    >>1
    「体型や身長のことには決して触れない」のに「目に見える部分を上手に褒める」って例えばどんなんだろ。

    例えば同僚から「机の上いつも綺麗だよね。あんなに忙しそうなのにいつ片づけてるの!?俺の机とは大違いだ」って言われるとか?

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/17(金) 17:16:09 

    いい事を言うというより、引っかかるような余計な一言がない
    女二人いる時に片方を美人だとか褒めたりしないし、
    相手に恥をかかすような話題を選ばない

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/17(金) 17:17:40 

    >>9
    外見のことだけじゃないのでは
    職場だったら頑張ってるところとか、単純に持ち物のこととかを褒める言い方がうまい人はいる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/17(金) 17:18:02 

    >>3
    最初だけ、付き合うまでだけとかあるよ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/17(金) 17:18:26 

    悪口とかを一緒のって言ってる
    共感力がある

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/17(金) 17:19:11 

    >>34
    女性側が話を脱線させるような感じならついていけなくなるだろうね

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/17(金) 17:19:56 

    >>1
    うちの夫全滅wwww
    相手にこう思われたいみたいな感覚がないし、自分の喋りたい事しか喋らない。
    ギリギリ③だけは守れるかもだけど、①②みたいに相手をちゃんと観察していないと出来ないようなのは出来ない。

    ①~③出来る人は相当気が利くと思う。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/17(金) 17:20:33 

    >>1
    性格がほぼおばさんみたいな人

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/17(金) 17:20:48 

    >>10
    でも姉妹が小姑化する問題がある

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2023/11/17(金) 17:21:19 

    >>1
    基本的男って相手への配慮とかデリカシーないから、そういう女の子が嫌がるような話しないってだけでも相当好感度高い

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/17(金) 17:21:20 

    >>5
    まぁどっちもある程度は相手を楽しませる為に演技してるって言うのが正しいかね。
    演技すらして貰えない男女もいるだろうから。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/17(金) 17:21:26 

    >>21
    そうかな?
    共通で知ってる話題なら話しやすいと思うんだけど

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/17(金) 17:21:30 

    >>1
    目に見える部分を上手に褒めるを鵜呑みにして、相手から引かれる未来が見える

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/17(金) 17:21:54 

    >>1
    女性との会話が盛り上がる人は男性との会話も盛り上がる

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/17(金) 17:23:18 

    >>5
    男側が気を遣ってるって風潮だけど女だって気使ってるよね。
    クソつまんない自慢話にスゴーイって言ってあげたり、イクメンアピールにもスゴーイって棒読みで褒めてるもん。

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/17(金) 17:24:21 

    >>1
    女性との会話が続く男は、「女性が好きである」という条件をクリアしている必要があると思う。女性のそばにいたいからいつの間にか女性との会話が上手になるテクニックを身につけているのだと思う。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/17(金) 17:27:56 

    >>27
    確かに盛り上がるほど楽しくなるのは同性だわ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/17(金) 17:29:28 

    >>30
    50代のジジイの性欲舐めたらいかんよ
    アイツらいつまでも昔の武勇伝引っ提げてふた昔前に覚えた若者言葉使いながらグイグイくるよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/17(金) 17:33:45 

    ユーモアがあり知的で聞き上手
    自慢話なんてしないよね

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/17(金) 17:34:22 

    >>1
    まあ、気が合えばなんのマニュアルも要らんわな、雑誌とか意味ないもんw

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/17(金) 17:34:52 

    >>7
    もうこの程度の事ならマニュアルで言われているからね。 男性は黙って聞き役になる。寡黙になる

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/17(金) 17:35:46 

    >>1
    そうかもー!
    女性に限らず、大事だよね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/17(金) 17:36:29 

    趣味が近いと男女関係なく話が続けられる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 17:42:09 

    「なぜか女性との会話がいつも盛り上がる男性」に共通している3つの特徴

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/17(金) 17:44:15 

    リアクション上手

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/17(金) 17:45:16 

    >>19
    構ってあげないと後々面倒くさい男って事もあるかも

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 17:47:44 

    身長のこと言わないのも不自然

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 17:51:28 

    前の上司がそうだった
    一緒に電車で外勤行くことも多かったけど、勝手に色々話してくれるからたまにツッコミ入れれば喜んでるし、話題がなくて気まずくなるとかもなく楽だった
    妹さんがいる・娘さんたちがいるご家庭だからか色々話題豊富で楽しい人だったな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/17(金) 17:51:35 

    >>48
    前にいた会社の、全く喋ったことないおじさんが、いきなり女優の悪口を言ってきたことがあった
    なんか、気に入らないと推測する女優の悪口を言えば、共感できる男と思われてワンチャン位いけるとか考えてたんだと思う
    気持ち悪すぎる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/17(金) 17:53:06 

    無理やり頑張って会話を盛り上げようとする男といると私は疲れる。女性を居心地良くさせることがテクニック頼りの男は白々しくて冷める「女は皆こうだろ?」みたいな態度が嫌い。テンポ良く軽い浅い話で場を盛り上げる存在として居ても良いけど、私はその輪に入らなくて良い。
    テンポが遅くても誠実に会話をしてくれて、それで気が合って楽しい人が良い。何時間でもじっくり静かにあれこれ語れる人が良い。これは相手が男女関係無くて友達にも当てはまる。お互いに自然体で付き合いたい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/17(金) 17:55:08 

    おばちゃんばかりの職場でこういう男性いるけど物怖じしない絶妙なラインを攻めてる。お局の隣にちょこんてしゃがんで話す。イケメンでもあざと系でもないけどお局心捉えてるなと感心する。お局休みの日に他の人らで盛り上がった話を後日しに来てて理由聞いたらお局だけ、私知らないってなったら面倒だからって。同世代にモテるかは分からない。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/17(金) 17:58:31 

    >>42
    こういう人が一番しくじるよ。
    ここでいう盛り上げるって、おもろい話することじゃないよ。
    つまんない男といるとき少しでも場を楽しくするには、
    男に、男の自分が会話を盛り上げてるんだと勘違いさせるしかないんだってこと。
    笑ってあげて、質問してあげて、こっちがリードしてるのに、男にはそれを気づかせないってこと。

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2023/11/17(金) 17:59:43 

    毎度騙されるガル子(笑)そしてヤリ捨てられる
    ホストってこんな感じ。相手に良い思いをさせておいて落とす。そして紐になる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/17(金) 18:00:31 

    >>1
    イケメン

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/17(金) 18:02:10 

    >>1
    それ女性に嫌われがちな男性がせめて嫌われないようにするための条件じゃないの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/17(金) 18:02:41 

    なんか友達に褒めて貰う作戦もあるんだよね
    マインドコントロールみたいな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/17(金) 18:04:20 

    >>64
    寡黙な男性はつまらんってさんざん言われてるじゃん。そう言うのが好きなお喋りな女性もいるけど。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/17(金) 18:06:46 

    >>12
    よく喋る人って一見話し上手には見えるんだけど実は下手な気もしてる、LINEでもそろそろやりとり終わらせようかなって空気なのに執拗に喋ってくる人だとこっちが疲れちゃうから

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/17(金) 18:08:15 

    >>43
    ガル男に言っておくけど>>43みたいなのも含めてマニュアルやアドバイスを鵜呑みにすると失敗するよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/17(金) 18:10:01 

    >>3
    質問に答えた後に私にも「〇〇さんは普段何してるの?」とか聞き返してくれた人、いいなって思った
    逆に自分語りばっかりの人は本当に無理だわ

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/17(金) 18:19:39 

    >>3
    分かる。興味ない話もちゃんと聞いてくれて
    頭ごなしに否定しない人
    ちなみに、これキャバで働いてる時にお客さんに対して気をつけてた事。
    かなり親しくなるまではきちんと否定せず聞いてあげる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/17(金) 18:26:41 

    >>38
    横だけど、聞き上手=人の話を引き出すのが上手な人だと思う。
    こっちが大した話題を持ってなくても楽しくおしゃべりさせてくれる人はすごい。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/17(金) 18:28:46 

    >>10
    関係ないね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/17(金) 18:40:30 

    クラスに必ずいる、背が高くてちょっとぽっちゃりしてて、男子の友達もちゃんといるけど女子グループとも和気あいあいと話せる男子。大抵お姉ちゃんがいる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/17(金) 18:43:55 

    >>53
    難しいとこでね
    1対1ならまだしも、集団女に配慮やデリカシーなんて無理でしょう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/17(金) 18:47:22 

    >>1
    男性と話が続く女性も同じだとおもう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/17(金) 18:47:46 

    よく笑う人は女性の友達も多いよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/17(金) 18:50:41 

    >>58
    こないだ「へーかっこいい!!(棒)」を
    いつもより棒だったせいか
    課長に、逆になんかムカツク
    右フックしてーーーって言われたw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/17(金) 18:56:03 

    >>91
    なんかムカつくじゃねーよ、棒でも褒めてくれてありがとうだろ!って言ってやりたいね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/17(金) 19:00:04 

    こんな男
    「なぜか女性との会話がいつも盛り上がる男性」に共通している3つの特徴

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/17(金) 19:00:30 

    >>92
    ちゃんと
    せっかく褒めてるのに
    怒られた~って返しましたよw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:01 

    >>4
    そういうこと言う女の人ってあまり人に好かれない人多い気がする。
    誰にでも愛想よくしてる人に害はないのに、「大嫌い」まで言う人って自分はなに様なんだかね?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/17(金) 20:06:32 

    自分の仕事が好きな人かなぁ。
    私は仕事の話を楽しそうにする男性は好感持てる。
    ダメな人も居るかもだけど。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/17(金) 20:13:58 

    男の友達が極めて少ない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/17(金) 20:15:28 

    >>14
    読みにくい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/17(金) 20:25:56 

    >>6
    女性側が気を遣ってても盛り上がらない人は盛り上がらないよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:08 

    >>6
    男女両方が気遣える人々がカップルになるんだろうね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/17(金) 21:10:01 

    デリカシーがない男って男にも嫌われていない?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:13 

    >>8
    嫌いです
    すごーく疲れる。気を遣って笑うのが
    本当に面白いこととかほとんどないから

    うっかり変なこと言ったとかは思わず笑ってしまうけど、ユーモアとか上手い言い方とか褒めるの疲れる

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/18(土) 00:54:09 

    >>3
    これが入ってない時点で、この記事書いたの女じゃないんじゃない? 1〜3より圧倒的にこれだから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード