ガールズちゃんねる

救急車内で患者の財布から1万円盗む 出動の消防隊員、容疑否認

220コメント2023/11/16(木) 22:55

  • 1. 匿名 2023/11/15(水) 21:37:07 

    救急車内で患者の財布から1万円盗む 出動の消防隊員、容疑否認 | 毎日新聞
    救急車内で患者の財布から1万円盗む 出動の消防隊員、容疑否認 | 毎日新聞mainichi.jp

    救急車内で患者の財布から1万円盗む 出動の消防隊員、容疑否認 | 毎日新聞


    同署によると、女性は「体調が悪い」と119番し、高村容疑者らが救急車で出動。車内で処置をしている際に、女性の手提げかばんの中に入っていた財布から現金を盗んだとみられる。搬送されず自宅に戻った女性から「救急隊にお金を盗まれた」と通報があったという。

    +4

    -191

  • 2. 匿名 2023/11/15(水) 21:37:46 

    おちおち運ばれてらんねぇな

    +419

    -13

  • 3. 匿名 2023/11/15(水) 21:37:50 

    最低やん

    +181

    -10

  • 4. 匿名 2023/11/15(水) 21:37:55 

    両刀とは!!

    +5

    -9

  • 5. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:03 

    勘違いでは

    +496

    -20

  • 6. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:10 

    まじかー
    一人暮らしの家から搬送されるのも不安になるじゃん…

    +53

    -7

  • 7. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:12 

    金額覚えててよかったね

    +18

    -7

  • 8. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:14 

    えぇ…😱

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:20 

    逮捕されるってことは証拠があるってことだよね?それでも否定って

    +160

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:26 

    なんで特定出来たんだろ

    +120

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:35 

    やっぱり給料上がらす物価高の波がこういうとこにも影響してるのかな?

    +8

    -7

  • 12. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:50 

    マジで誰も信用できん

    +29

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:50 

    >>2
    この女性は運ばれてないね

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:55 

    これ証拠はなんだったんだろう?まさか証言だけとかじゃないよね?

    +181

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/15(水) 21:39:08 

    ほんとに現金を欲していたわけではなく、もう病気としか思えない

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/15(水) 21:39:39 

    容疑を否認してるのならまだ事実はわからんね
    おばあさんの勘違いかもしれない

    +140

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/15(水) 21:39:42 

    本当に入ってたのかな?女性の勘違いとか

    +80

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/15(水) 21:39:49 

    証拠はあったんだろうか
    女性の証言だけで逮捕?

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/15(水) 21:39:54 

    救急隊員がそんなことするのか・・・
    勘違いってことはないのかな
    やったやってないの証拠ってないよね

    +101

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/15(水) 21:40:10 

    女性78歳って認知症では?

    +122

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/15(水) 21:40:10 

    >>1
    搬送されず自宅に戻ったって、体調大丈夫だった(元気だった?)人から盗むかね??

    +117

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/15(水) 21:40:22 

    カメラでもあったの?

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/15(水) 21:40:25 

    >>14
    私もそう思った。

    とった瞬間見てたならまだしも・・

    +150

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/15(水) 21:40:50 

    >>5
    勘違いありそう

    +292

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/15(水) 21:40:54 

    >>5
    否認してるならわからないよね

    +243

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:05 

    >>21
    この女の人が怪しすぎるよね

    +85

    -7

  • 27. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:09 

    よく知らないけど数人乗ってるのでは

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:10 

    メンヘラのでっちあげじゃないの?

    +5

    -6

  • 29. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:35 

    かまへんかまへん ふだん世話になっとるんや少々かまへんよ

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:41 

    なんで女性の言い分だけ信じるの?

    +63

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:49 

    おばあちゃんの勘違いではないのかな
    のどかな淡路島ですぐにバレるような窃盗するかな
    ちゃんと捜査して逮捕に至ったのかも知れないけど

    +16

    -4

  • 32. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:50 

    >>14
    救急車ならカメラついてたんじゃない?
    医療ミスとか疑われた時に無実を証明するためにカメラありそう。

    +106

    -7

  • 33. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:54 

    >>5
    こういうのならはっきりしてからニュースにしてもいい気がするんだが

    +364

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:58 

    冤罪?

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/15(水) 21:42:05 

    逮捕されてるってことは救急隊員の財布なりポケットの中から女性の指紋がついたお札が出てきたってことでしょう

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/15(水) 21:42:18 

    >>32
    そんなの救急隊員ならわかってそうじゃない?
    それなのにどうしてやったのか不思議

    +103

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/15(水) 21:42:27 

    ちゃんとお仕事してる人でもそんなことしちゃうのか

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/15(水) 21:42:32 

    >>32
    だったらなおさらしなさそうなんだけど…

    +71

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/15(水) 21:42:35 

    >>18
    そんなもんよ
    痴漢だってそうじゃん

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/15(水) 21:42:48 

    トラブルの大半は思い込みによるもの

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/15(水) 21:43:05 

    >>5
    勘違いだったらタダじゃ済まなくない?
    名前まで出て、容疑者とまで呼ばれてるのに

    +372

    -4

  • 42. 匿名 2023/11/15(水) 21:43:08 

    認知症じゃないの

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2023/11/15(水) 21:43:09 

    >>2
    1回の盗みで1万円とか大金盗むのは素人がやる事だよ
    1回の盗みなら2000〜3000円とか500円玉の小銭を数人からコツコツ盗んで稼ぐのがプロのやり方なんだけどね
    そうすれば盗まれた本人も「少額だし勘違いかな?」という心理状態が働くから
    私も本をそれで見て高校時代に友達の財布から試して卒業したあともその友達とは縁が続いてたからバレなかったんだなと自分でも盗みの才能あるのかなと思ってしまったよ
    今は母親になったからそんなことはしてないけどね
    ガルちゃんだから話せるここだけの話 もう時効だし

    +1

    -26

  • 44. 匿名 2023/11/15(水) 21:43:12 

    78才かぁ
    認知でしょ

    +12

    -7

  • 45. 匿名 2023/11/15(水) 21:43:19 

    体調が悪い程度で救急車呼ぶ女性…
    かかりつけ医に相談すればいいのに

    +30

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/15(水) 21:43:24 

    まだ容疑者だから本当に盗んだかは分からないんだよね?
    そもそも盗んだっていう証拠は?女性の証言だけで逮捕されて、名前まで出されてるとしたら可哀想過ぎる。
    実名を報道するのは容疑が固まってからにした方がいいと思うが。
    これで、勘違いでしたとか女性には認知症がありましたとかだったら本当にこの救急隊員が不憫。

    +45

    -5

  • 47. 匿名 2023/11/15(水) 21:44:12 

    どんな世の中だよ
    世も末

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/15(水) 21:44:17 

    78歳の勘違いじゃなくて?
    証拠はなに?

    +33

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/15(水) 21:44:34 

    真実が分かるまでは
    迂闊なコメントは出来ないね

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/15(水) 21:44:36 

    世も末

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2023/11/15(水) 21:45:03 

    >>5
    今回の件はどうかわからないけど、警察も忙しいからそこまで熱意入れて捜査したくない事件の場合、勘違いの証言だけでも逮捕されることとかあるから、指紋が付いてたとかカメラに映ってたとか確実な証拠がない限り何も言えないなぁ。
    過去に知人が被害者側の証言(こんな服装の人でした!あ!この人です!みたいな勘違い証言)だけで疑いかけられて逮捕されかけて、その子はその事件の時に私といたからアリバイ証言で誤解解けて真犯人捕まったけど、犯罪に被害者として巻き込まれることはもちろん冤罪として巻き込まれることもある。どちらのパターンでも明日は我が身だなと思うよ。

    +97

    -4

  • 52. 匿名 2023/11/15(水) 21:45:14 

    >>43
    やーい、こそ泥ー

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/15(水) 21:45:30 

    >>43
    二度とこいつとは会うことないだろうって人には1万~盗むんやと思うわ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/15(水) 21:45:47 

    >>5
    女性も78歳だもんね。でも指紋とか出たとか何かしらの容疑があるから逮捕状が出たのかも

    +151

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/15(水) 21:45:55 

    >>43
    最低ですやん

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/15(水) 21:46:02 

    >>5
    でも救急隊員って基本的に数人で行動するよね?
    それならなぜ逮捕されたのは1人だけなんだ?
    私も盲腸で救急車呼んだことあるけど
    救急隊員は2人以上いたよ

    +190

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/15(水) 21:46:07 

    複数でいたのにこの人に嫌疑がかかったのはなんか理由があるのかな。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/15(水) 21:46:09 

    >>5
    高齢の患者さんだし、認知症って可能性もあるよね。

    +152

    -5

  • 59. 匿名 2023/11/15(水) 21:46:26 

    >>1
    やめてくれよ…

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/15(水) 21:46:26 

    勘違いで逮捕あるかな?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/15(水) 21:46:34 

    >>4
    メジャー級だね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/15(水) 21:46:38 

    事件があったのが9月だよ
    捜査して逮捕状請求して逮捕だから証拠があるんだよ
    おばあさんが盗られたって言うから逮捕してみたーなわけないじゃん

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/15(水) 21:47:07 

    >>5
    救急隊は否認してるし、救急車で搬送されるような事態だから財布忘れたってこともあるよね。せん妄の症状のある病気かもしれないしなんともわからんよね

    +136

    -4

  • 64. 匿名 2023/11/15(水) 21:47:24 

    義兄が救急救命士だけど、そんな盗む暇ないってよ。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/15(水) 21:47:36 

    >>37
    年功序列でいくら1日中死にそうな人助けてても20代の隊員なんて手取り20いかないからね。
    年齢上がって試験試験で登っていかないと給料も上がらないんだよ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/15(水) 21:48:21 

    底辺公務員の現場出てくるカスはこんなクズばっか

    +0

    -8

  • 67. 匿名 2023/11/15(水) 21:48:26 

    >>60
    ないと思う、あったら大変

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/15(水) 21:48:35 

    まだその消防隊員が黒と判明したわけではないのでは?

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/15(水) 21:48:43 

    >>1
    おまえいい加減にしろよ

    +1

    -7

  • 70. 匿名 2023/11/15(水) 21:48:58 

    >一緒に救護に当たった別の隊員への聞き取りなどから容疑者の犯行と判断した。

    日刊スポーツの記事にはこう書いてあった。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/15(水) 21:49:15 

    >>41
    タダで済んでる冤罪報道たくさんあると思う

    +78

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/15(水) 21:49:31 

    >>20
    お金に関する不安なんだろうか
    お金取られたって言う事多いよね
    認知症の場合は

    同乗者はいなかったのかな

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/15(水) 21:49:33 

    >>5
    同意、フライング記事じゃね?

    +14

    -6

  • 74. 匿名 2023/11/15(水) 21:49:34 

    >>37
    消防警察自衛隊本当に少ないよ
    どんだけ仕事頑張ってても年数頑張らないと、
    すぐにお給料増えるわけじゃないしね

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/15(水) 21:49:47 

    老人病棟なんてあの人が盗んだとかばっかだけど、違うの?

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/15(水) 21:50:08 

    >>36
    医者や教師でも万引きする人とか稀にいるらしいし
    何とも言えない気もする。
    コンビニなんて防犯カメラだらけなのに万引きや強盗する人もいるくらいだし

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2023/11/15(水) 21:50:11 

    容疑否認でも実名報道してるし、これは警察もマスコミもほぼ確定と見てるからで冤罪の可能性は低いと思うよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/15(水) 21:50:40 

    >>5
    証拠もないのにこの隊員だけを逮捕しないでしょう

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/15(水) 21:50:48 

    >>10
    鞄か財布に指紋でもついてたんかなぁと思ったけどゴム手してるか
    映像が残ってるとか?

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/15(水) 21:51:25 

    >>43
    こんなのでも母親になれるんだよな

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/15(水) 21:52:04 

     逮捕容疑は9月3日午前10時25分ごろから同11時25分ごろまでの間、洲本市内の女性(78)宅に止めた救急車の車内で、女性から現金1万円を盗んだとしている。

     同署によると、女性は「体調が悪い」と119番し、高村容疑者らが救急車で出動。車内で処置をしている際に、女性の手提げかばんの中に入っていた財布から現金を盗んだとみられる。搬送されず自宅に戻った女性から「救急隊にお金を盗まれた」と通報があったという。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/15(水) 21:52:25 

    >>70
    これは証拠になるのかな?

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2023/11/15(水) 21:52:31 

    >>60
    でも術後のせん妄で痴漢冤罪とかあるよね
    医療従事者は大変だね

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2023/11/15(水) 21:52:47 

    冤罪かもしれないのに名前出すとは思えないけど

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/15(水) 21:53:07 

    >>79
    でも救急隊員って財布の中の免許証や保険証で名前調べて良かったはず。今回は自宅からだけど、もし被害者の方が高齢で身内に連絡しようとして荷物確認してたら指紋残ってる可能性もあるんだよね。

    +45

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/15(水) 21:53:17 

    >>1
    否認してるしまだ分からないよね。
    女性も救急車呼ぶほど?

    +47

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/15(水) 21:53:21 

    >>69
    ちょっと落ち着こうよ
    誰もいないよ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/15(水) 21:53:32 

    1人暮らしだと救急車呼ぶ時に貴重品の管理とか気になる
    意識朦朧としてたら鍵も持って行けるのかも分からない
    救急隊員に玄関ドアの戸締まりしてもらう感じなのかな?
    オートロックじゃなかったら鍵必要だしどうするのだろう
    健康保険提出とか医療費用は後からでも良いだろうけど色々不安

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/15(水) 21:53:37 

    この78歳の女性も救急車を呼んでいながら結局は搬送されなかった
    ということは軽傷だったということ
    認知症かもしれない

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/15(水) 21:54:12 

    >>43
    手癖悪い

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/15(水) 21:54:51 

    >>62
    そうだよね。
    みんな勘違いとか言ってるけど、証拠もないのに逮捕しないよ。

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2023/11/15(水) 21:55:20 

    >>1
    カメラついてるの?
    指紋が財布についていたの?

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/15(水) 21:55:42 

    >>81
    本当にその一万円はあったのか…
    それは、その婆さんしかわからないしなぁ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/15(水) 21:55:44 

    淡路は知らないけど自治体によっては救急車全台に車内カメラついてることもあるんだって。もし淡路の救急車も車内カメラついてたら不審な動き映ってたのかもね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/15(水) 21:56:46 

    >>5
    無くはない
    親族が運ばれて一緒に救急車乗ったことあるけど横になってる患者の周りに隊員3人くらいいるんだよね
    財布盗むような隙あるかな

    +90

    -2

  • 96. 匿名 2023/11/15(水) 21:56:48 

    こういう事件起きると被害者の方を責める人いるけどおばあさんだから勘違いって言ってる人失礼だよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/15(水) 21:57:13 

    >>79
    >>85です。ごめんなさい、レス先間違えて頓珍漢な流れになってる。たしかにゴム手してたら指紋残らないね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/15(水) 21:57:25 

    お医者様にも色んな人がいるからね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/15(水) 21:57:26 

    >>41

    名誉毀損

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/15(水) 21:57:33 

    >>26
    財布に指紋がついてたとか調べたのかな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/15(水) 21:57:37 

    詐欺には気を付けてと巡回パトロールにきた警察官にお金盗まれた人もいたよね
    訪問ヘルパーさんに盗まれた人もいたり
    おちおち信用できないな

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/15(水) 21:57:37 

    >>56
    うちも数回子供と私含めて救急車に乗った事あるけど、大体3人いたよ。

    +53

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/15(水) 21:57:40 

    >>1
    ・搬送された78歳女性
    ・消防隊員は否認

    女性が、実は認知症で
    被害妄想を言ってる可能性があるよ。

    +75

    -8

  • 104. 匿名 2023/11/15(水) 21:58:10 

    >>95
    運転士と、救命士2名いるよね

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/15(水) 21:58:12 

    >>51
    勘違いで逮捕なんて有り得ないとか言ってる人いるけど、有り得ないことはないよ。もちろんこの事件がどうかはわからないけど少なくとも私の周りでは無実の知人が捕まりかけたことがあったから。
    ちなみにそれは私のバイト先で起きた事件で、知人はそのお店の常連だった。被害者の証言(身長これくらいで髪型はこんな感じで〜みたいな証言)とぼやけた防犯カメラの写真だけで知人が割り出されたらしい。
    私とオーナーのところに「これは知人さんで間違いありませんね?」って写真持った警察が来て、たしかに背格好は似てたけどオーナーは一目で違うって気が付いてたし、何よりその事件の時に私と知人が一緒にいたから犯人なのはあり得なかった。
    それで、再調査と新たな証言で真犯人が捕まってその犯人が認めたから事件解決したらしいけど、まじでこれ私とオーナーが「はい間違いありません」って答えてたら、その知人は捕まってた。それなのに知人に直接の謝罪も無し。
    まじで怖いなって思ったし、こういうニュース見ても犯人憎いより明日は我が身と思ってしまう。

    +34

    -3

  • 106. 匿名 2023/11/15(水) 21:58:36 

    >>30
    それ性犯罪の時にも言おうね

    +10

    -4

  • 107. 匿名 2023/11/15(水) 21:58:39 

    ちょっと違うけど前にガルちゃんで倒れて救急搬送された時、ポケットに「元気になったらデートしましょう」って救急隊員の連絡先が入ってたって人いた
    きっと美人さんなんだろうな
    これも訴えられれば問題になってたであろう

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/15(水) 21:59:41 

    >>41
    私の知人、無実なのに疑われて病んだのに謝罪のひとこともなかったよ。その後が報道されないだけで、そういうことはたくさんあると思う。

    +122

    -3

  • 109. 匿名 2023/11/15(水) 22:00:12 

    >>103
    何歳か気になってた
    認知症の兆候に金盗まれた被害妄想あるよね
    私のお婆ちゃんも金盗まれたよく言ってたわ

    +35

    -3

  • 110. 匿名 2023/11/15(水) 22:00:13 

    一万ごときでないない。

    勘違いかもね。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/15(水) 22:00:47 

    >>5
    乗ったことあるけど盗る暇なくない?あってもバレそう

    +57

    -5

  • 112. 匿名 2023/11/15(水) 22:00:50 

    具合悪い→救急車呼ぶ→救急車内で対応→やっぱやめた→一万円盗まれた!

    どこに盗む隙が?

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/15(水) 22:00:53 

    >>5
    おばあちゃんが相手だから嘘かもしれないし慎重に逮捕するよね。確実に捜査してくれなきゃ困る。名前も出してもし勘違いだったら警察大失態なんじゃないの?

    +50

    -4

  • 114. 匿名 2023/11/15(水) 22:01:06 

    >>5
    そんなんで逮捕されたら嫌いなやつを簡単に犯罪者にできるじゃん。
    警察は証拠がないと逮捕状とらないよ

    +37

    -4

  • 115. 匿名 2023/11/15(水) 22:01:10 

    消防士の元カレも盗み癖あるヤツだった
    あとで気づいた
    私の財布から2万盗ったり
    指輪盗ってヤフオクで売ってたなど

    そういや職場から、誰かが持ってきた味付け玉子を
    盗み食いしたか確認の電話もきてた
    余罪はたくさんありそう

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/15(水) 22:01:47 

    勘違いもあるから警察も証言だけで逮捕はしないよ
    逮捕したと言うことは証拠があるから
    日本の警察は優秀だから逮捕者の有罪率は99%以上

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/15(水) 22:01:58 

    >>5
    ご高齢の患者さんだしその可能性もありそう
    もし財布に救急隊員の指紋があったとしても患者の受け答えがまともにできていない状態だったら身分証探すために触ったとかもあるんじゃないかな

    +72

    -8

  • 118. 匿名 2023/11/15(水) 22:02:26 

    >>114
    ポンコツで仕事雑にしてる警察官×証言者の勘違いが重なった場合、無実でも逮捕される可能性あるよ。

    +10

    -6

  • 119. 匿名 2023/11/15(水) 22:03:25 

    救急車内って複数人いるから、全員ぐるでなきゃバレると思う。
    病院ついてからもすぐに看護師に引き渡しだしさ

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2023/11/15(水) 22:03:58 

    >>5
    みんな警察のこと過信しすぎだよね😭😭
    事件解決してるのも事実だけど、冤罪事件や冤罪未遂がおきててそれが報道されてない事実も知って欲しい😭😭

    +11

    -5

  • 121. 匿名 2023/11/15(水) 22:04:04 

    えっ、なんか悲しい。
    公務員なのに、そんなにお金に困ってたの?

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/15(水) 22:04:22 

    否認しとるから何とも…
    本当だったら最悪だけど

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/15(水) 22:04:29 

    >>56

    運転する人と
    助手席には隊長
    後部座席には1人だよね?普通

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/15(水) 22:04:56 

    >>108
    そう考えたらガルちゃんで容疑者の容姿とか叩いてる人良くないよね。

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/15(水) 22:05:51 

    田舎の消防隊員過信しすぎあいつらいつも暇にしてるから悪さばかりしてよくニュースになってるじゃん

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/15(水) 22:05:54 

    >>116
    逮捕者の有罪率?
    起訴された人でなくて?

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/15(水) 22:07:26 

    >>124
    なんというか瞬発で叩くのは本当に良くないと思う。犯人!悪!叩け!じゃなくて、まずは冷静に考えてみてほしいよね…

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/15(水) 22:08:33 

    >>118
    複数人いる隊員の中からこの人だけ逮捕理由はなにかな?

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/15(水) 22:08:47 

    >>117
    「身分証確認しますねー」と目の前で財布を開けたりしてたかもしれないよね。それを盗まれた!と主張とかもありえるか。

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/15(水) 22:09:12 

    >>58
    うちの近所の認知症のばあさんもしょっちゅう金盗まれたって警察呼んでるわ

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2023/11/15(水) 22:10:31 

    >>1
    息子が小さい頃に救急車のお世話になって、搬送先を当たる際に一度でもかかった事のある病院をなるべく沢山教えて欲しいと言われ、診察券をいくつか財布から出したことがあったんですよね。

    女性が自分で診察券を出すことが何らかの事情で出来ず、救急隊員がお財布から診察券を探しているのを、お金を漁られた!と勘違いした可能性もあるかな〜と思いました。

    +23

    -3

  • 132. 匿名 2023/11/15(水) 22:11:35 

    >>128
    隊員に聞き取り調査したら高松容疑者が浮上と言ってたから一人だけ怪しい動きでもしてたんじゃない?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/15(水) 22:12:28 

    手癖悪い人はどこにでもいるよ
    前の職場にもいた

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/15(水) 22:12:34 

    逮捕に踏み切るくらいだから、証言だけではない証拠があったんだろうね

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/15(水) 22:12:36 

    >>2
    搬送しなくてすむ程度の症状の患者の前で本当に財布からお金盗むのかな??という疑問はあるけどね

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/15(水) 22:14:29 

    >>20
    78の人か…たしかにちょっと微妙だな。
    お年寄りがよく来る施設で働いてるんだけど、認知症までじゃないにしても、勘違いや決めつけやすぐ怒る人が多いのは確か。
    ただ逮捕されてるって事はなんらか証拠があるって事なのかな。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/15(水) 22:14:29 

    >>130
    うちの近所のお婆さんも「泥棒に入られた」と何度もパトカー呼んでる

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2023/11/15(水) 22:16:08 

    どこの集団にも盗癖ある人っているよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/15(水) 22:16:11 

    >>135
    搬送しない状況だと2名の救命士は基本二人体制で話聞くよね。狭い車内のストレッチャーに座ってるか寝てるかしてもバッグ漁ってたら目の前だよね。

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/15(水) 22:16:42 

    事実がまだわからない状態でニュースにされてもね…

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/15(水) 22:20:01 

    >>14
    逮捕=起訴されるというわけでもないよね。誤認逮捕もよくあることだし、起訴できるだけの証拠があるのかね?

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/15(水) 22:22:59 

    >>9
    この救急車には3人の救急隊員が乗り、高村消防士長は主に患者への処置を担当していたということです。
    警察によりますと、救急車の車内で髙村容疑者と女性が2人きりになった時間があったことなどから、髙村容疑者が盗んだ疑いが強まり、逮捕に踏み切ったということです。


    二人きりになったからって盗むかなぁ

    +93

    -5

  • 143. 匿名 2023/11/15(水) 22:28:17 

    あのさ。
    そんな暇も、そんな思想もないんだわ。
    そいつがそもそも癖があるなら知らんがな。
    そんな余裕無いすわ。そしてそんな婆婆の端金

    +0

    -6

  • 144. 匿名 2023/11/15(水) 22:28:35 

    >>142
    警察としてもほんとに一万円あったんですか?とも言えないしな。でも任意聴取とかでなくていきなり逮捕するんだなー

    +18

    -5

  • 145. 匿名 2023/11/15(水) 22:31:07 

    >>5
    この人は知らんけど、老人になると金にうるさくなる
    うちのばあちゃんも家に来ていたヘルパーさん疑っていた
    ばあちゃんが娘に1万渡したけど、断られたからテーブルの上に1万あったはずなのにヘルパーさんが帰ったらなかったって
    で、もう一人の娘に盗まれたとか散々言っていたら、じつはやっぱり娘が貰って帰っていたそうな

    +34

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/15(水) 22:33:12 

    >>36
    カメラの死角に入れば分からないとでも思ったとか?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/15(水) 22:38:31 

    >>5

    まあ高齢だとよく自分が置き忘れて
    「あれがない」「これがない」「盗まれた」って認知の初期症状ってことも十分にありうるもんね。

    慎重な捜査して免罪がないようにしてほしいし、確定じゃなければ報道は控えてほしい。

    +43

    -4

  • 148. 匿名 2023/11/15(水) 22:38:46 

    消防士と看護師は信じるな!ってばあちゃんが言ってた

    +1

    -8

  • 149. 匿名 2023/11/15(水) 22:43:24 

    >>85
    それ逆に言えば身分証確認するためにとカバンや財布を触ってても誰も不審に思わないからそれに乗じて盗みやすいとも言えるけどね
    特に高齢者なら多少減ってても気がつかないだろうと思って
    この人は容疑否認してるからどうだかわからないけど

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/15(水) 22:43:42 

    >>81

    おばあさんは救急車呼んだけど、
    搬送されずに自宅に戻ったんだ…

    なんか大したことないのに救急車呼ばれて、免罪だった場合かなわんな。これはどっちが正しいか証明するの激ムズだよ。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/15(水) 22:43:59 

    手癖悪い人って出来そうな環境があると、理性で我慢できないのかな。

    +12

    -3

  • 152. 匿名 2023/11/15(水) 22:46:58 

    嘘であって欲しい

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2023/11/15(水) 22:51:30 

    このおばあさんはあらかじめ、財布の中身をしっかり確認してから救急車に乗ったのかな?

    私は45才だけど、
    「あれ?財布の中身少なくなってるぞ」
    と思っても後から、ああそうだ!あそこで使ったんだった。!て思い出すこともあるし。。ハッキリとした証拠がなければ、罪を被せられるの怖いな。

    +37

    -3

  • 154. 匿名 2023/11/15(水) 22:56:16 

    救急車って監視カメラついてないの?
    今回みたいな事件は頻繁に起こらなくても、急病者への対応に不備がなかったかを証明とかしないのかな。もちろんお互いのために。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/15(水) 22:56:41 

    F県警にも手癖の悪い警官がいるね。
    老老介護していた老人の財布を盗んで知らん顔して帰ったF県警の警官が泥棒だった。
    そんな泥棒が警官だとはお釈迦様でも知るめえわだ。
    死者は自分の財布が盗まれる瞬間(天国からきっと目撃してただろうから、そのF県警のおまわりは後で天罰が降るだろうと思っている。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/15(水) 23:14:38 

    そもそも具合悪くて救急車呼んでなんともないから搬送しないって本当にかなりなんともない場合だよね。自分で呼んだんでしょう?

    私、雪で転んで倒れて一瞬意識を失ったところ見ていた人に速攻で救急車呼ばれて「大丈夫です!歩けます」と言っても「お酒飲んでるようですし頭打ってるんで念の為行きましょう」って説得されて恥を忍んで搬送されたよ。思えば救命士さんに身内は〜とか聞かれて救命士さんがバッグから携帯出して旦那に電話してたかも。

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/15(水) 23:18:50 

    これって本当?救急隊員って1人じゃないし、そんなお金盗む暇なんてなさそうじゃない?

    +19

    -4

  • 158. 匿名 2023/11/15(水) 23:19:42 

    カメラは内部にはないのか
    勘違いだったら酷い冤罪だし、本当に盗んでたら最低すぎる。でも証明のしようご…

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2023/11/15(水) 23:36:03 

    今朝のあさイチで「救命救急医療の大会 メディカルラリーに密着!」見た人いる?
    あんなに責任重くて大変なお仕事されてる人がそんなことするなんて到底思えない...冤罪な可能性もあるのに被害者呼ばわりしてニュースにするなんて酷いわ。

    +15

    -5

  • 160. 匿名 2023/11/15(水) 23:37:05 

    >>157
    そう思う。あの狭い中に何人かいるよね、違和感しかないニュースだ

    +8

    -3

  • 161. 匿名 2023/11/15(水) 23:50:38 

    搬送されてないなら車内に居たんだろに
    そんなとこでバッグから盗むなんてできるんだろか

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2023/11/15(水) 23:52:38 

    救急車呼ぶ前にどこで誰ととか聞きたい話だね

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/15(水) 23:58:42 

    最低だね。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/15(水) 23:59:50 

    >>161
    しかも婆さんの主張では車内で二人きりになったことから、この救命士が容疑かけられて逮捕されたんだよね。車内で患者と2人きりなのに患者目の前にして無視して盗むってどういう状況???謎すぎるシチュエーション

    +16

    -3

  • 165. 匿名 2023/11/16(木) 00:19:26 

    >>5
    盗むの難しいよね、狭い車内で隊員2名と搬送者が居てとなると

    +7

    -3

  • 166. 匿名 2023/11/16(木) 00:27:47 

    >>32
    私の市の救急車は車内カメラなかったけど場所によってはあるのかな?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/16(木) 00:35:30 

    最近話題のクマのニューストピでクマを射殺したニュースは全国ニュースでやらなくていいとかいうコメントがあるけどさ。こういう「逮捕された」という事実だけ流したあとに不起訴だったとか誤認逮捕だったとか起訴されたのか起訴猶予なのかとか後日談なければ、あの事件はなんだったの?となるよね。報じたなら報じたでやはり最後までキッチリ報じてほしいわ。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/16(木) 00:52:04 

    >>5
    他のコメントにあったけど事件が起きたのは9月みたいよ。
    警察は証拠を集めてたんでしょ?
    冤罪とかコメントあるけど任意で話を聞くことはあってもいきなり逮捕はなかなかない。

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/16(木) 01:09:32 

    >>5
    実は救急車で搬送されたことがあるんですが、意識が薄れて会話は難しい状態でした。色々聞かれたけど返答できないでいたら鞄から財布から全部開けられました。手帳も見られたし。ポーチの中も全部出されました。身元調べるためらしいですが。
    数日後鞄を見たら、中身が荒れてて(ポーチの中に入ってたものや鞄の内ポケットの物がぐちゃぐちゃに入れられてた。財布に入れてたカード類も)ちょっと怖くなりました。一応お世話になったから文句なんて言えないし。現金いくら持ち歩いてたか把握してなかったから、聞くに聞けないというか。今は変な人も多いから、疑ってしまいます。これが被害妄想かも知れないけど。

    +8

    -15

  • 170. 匿名 2023/11/16(木) 01:26:55 

    >>118
    一万円でもちゃんと捜査してくれた結果なのでは?
    一万取られましたって警察署行っても最初は探してみてくださいみたいな対応されると思うよ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/16(木) 01:37:48 

    >>169
    被害妄想ですね。

    +23

    -3

  • 172. 匿名 2023/11/16(木) 01:55:31 

    冤罪の匂いしかしない
    もし冤罪だった場合はそれも大きく報道して欲しい!ずっと記事残ってしまうし

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2023/11/16(木) 04:15:51 

    >>56
    他の隊員は家族と話していたとかかな。運ばれてないなら、家族に状況きいたりするよね。(うちの場合その時間があった)
    その間1対1になる可能性はあると思う。
    一人になる時間があって他の隊員の証言がとれないとかあるのかも。否認してるなら本当にしてない可能性はあるけどね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/16(木) 04:30:42 

    >>156
    うちの高齢の親は転んで意識が朦朧として動けなくなったから救急車呼んたけど、来たときには立ち上がれて
    病院に行かないって本人が言ったら連れていけないルールらしくて乗らなかったよ。私は心配だから検査してほしかったけど。
    結局次の日に病院連れて行って検査した。だから運ばれてないからなんともないって事も無いよ。

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2023/11/16(木) 05:41:50 

    >>21
    嫌がらせで言ってるのだと思う
    搬送する必要はない→意識もちゃんとしてる→万が一にも取られたらその場で気が付くのになぜか搬送されず自宅に戻った女性から「救急隊にお金を盗まれた」と通報

    どう考えても嫌がらせや勘違いとしか思えない。

    仮に勘違いだとしても大迷惑でしかなくこういう質の悪いのは即死刑にしろと言いたい。

    +14

    -5

  • 176. 匿名 2023/11/16(木) 05:47:34 

    >>9
    疑問
    消防隊員が犯人だと仮定して、搬送する必要のない奴から盗むより搬送しないといけない人から盗むほうが発覚しにくいと思うけどなぜ搬送する必要のない奴から盗まないといけない?

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2023/11/16(木) 05:50:38 

    >>172
    冤罪だった場合は逮捕ということで強制的に救急隊員が退職に追い込まれるのだからこの女性の名前を全国放送と最低限、まともに勤めていたらも貰えてた給与や退職金と賠償でさらに利息をつけて払わせろと言いたい。

    +3

    -4

  • 178. 匿名 2023/11/16(木) 05:54:45 

    >>144
    財布の指紋を調べたとかかね

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/16(木) 07:32:23 

    >>1
    これはハッキリさせないと…
    冤罪だったら大変な事になる

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/16(木) 07:57:00 

    警察官、自衛官、消防士だって中には悪い人も混ざってるだろうよ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/16(木) 08:00:58 

    >>1
    うーん
    警察はもちろん証拠があって逮捕したんだよね
    おばあちゃんだけの証言じゃ逮捕しないよね

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/16(木) 08:09:17 

    >>5

    家で孫にでも抜かれたんじゃね?

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2023/11/16(木) 08:12:25 

    冤罪って決めつけて被害者叩き酷くて引くわ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/16(木) 08:29:25 

    >>142
    警察も窃盗なんだから、士長の名誉の溜めにも士長が持ってる1万円に被害者の指紋がある1万円があるか調べてから逮捕してもよかったんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/16(木) 08:31:13 

    >>184
    訂正、溜め×→為○

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/16(木) 08:31:40 

    >>184
    おそらくそれをやったんだろうね

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/16(木) 08:39:31 

    >>177
    認知症の際だった場合はそこまでしたらいけない(キリない)と思う
    それよりも、冤罪の可能性も十分にあるのに早期に容疑者として実名報道したマスコミが問題。マスコミ側が名誉毀損で慰謝料、賠償金等支払うべきだと思う

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/16(木) 08:46:25 

    一万ぽっちほしいか?

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/16(木) 08:47:38 

    >>5
    否認されてますよね?
    ちゃんと調べてほしいと思います。
    被害に遭ったと言われている女性の方も高齢だし、もしも認知の症状とかがある方なら、被害妄想なども考えられる。
    被害妄想の強い人が近所にいたから、そういうのだったら隊員の方が気の毒です。
    仮に指紋とかが出てたとしても、鞄や財布の中に診察券が、みたいな話になったとしたら、確認してみますねーみたいな感じで触ることもあったかもしれないし。

    名前まで出てて否認してるってことは、誤認逮捕なのでは?と報道を聞いた時に頭をよぎりました。
    ちゃんと調べてあげてほしいです。

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2023/11/16(木) 08:48:05 

    >>153
    財布の中身しっかり確認したなら救急車じゃなくタクシー呼んで自力で病院に行けばいいのにね。緊急性もないのに救急車呼んで返してるのもどうかと思うし。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/16(木) 08:48:48 

    こういうことあると、救急搬送するときに一刻を争う事態でも、色々書類や家族確認とかしてからじゃないと運べないってなって助かる命も助からなくなる。
    みんな訴えられたくないからね。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/16(木) 09:05:31 

    >>184
    被害者の持ってるお金に隊員の指紋が付いてるのは理解できても隊員の持ってるお金に被害者の指紋が付いてたらおかしい
    そこまでやったかどうかニュースで伝えてもらいたいね

    それ以外にカメラでもなければ盗んだ証拠にはならない
    適当に逮捕してるなら許せないね

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2023/11/16(木) 09:10:02 

    >>58
    私もすぐそれ思った。
    身内まで疑う人いるからね。

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/16(木) 09:23:12 

    >>16
    実母から財布を預かって買い物してきてあげるんだけど、何回かお金が足りないと言ってきたことある
    今は預かる時にいくら入ってるか確認してメモ書きしている
    ぼけ始めた年寄りにはよくあるらしいし何とも言えないよね

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/16(木) 09:27:53 

    >>43
    プロってwww

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/16(木) 09:35:35 

    >>192
    隊員の持ってるお金に被害者の指紋がなきゃおかしくない?
    隊員の一万円札に被害者の指紋があれば元々被害者の一万だったわけでしょ?

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2023/11/16(木) 09:36:17 

    手癖悪いね

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/16(木) 09:37:35 

    泥棒の名前と顔教えて

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/16(木) 09:48:20 

    貧困ニッポンここまで来たか

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/16(木) 09:50:29 

    >>117
    怖いな。
    私は接客業してるけど、たまに障害者や高齢者から財布渡されて「ここから取って」って言われるけど正直触りたくないよ。手が不自由だったりして仕方ないから防犯カメラに写るようにして財布からお金出すけどさ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/16(木) 10:42:55 

    >>5
    私も似たような経験(疑われた側)あるから1番最初にその可能性が浮かんだ。もちろん盗んだりしてない。
    親切でやった事だったのにそういうふうに返ってくるとは思わなくてしばらく落ち込んだ。

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2023/11/16(木) 13:04:43 

    何とも無いのに構って欲しくて救急車よんだりする人多いけど、呼ばれたら行かないわけにはいかないみたいだから大変だよね。不要な救急要請を頻繁にしてる老害とか取り締まってほしいよ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/16(木) 13:11:37 

    >>103
    一概にそうとは言い切れないのに
    認知症って決めつけるんだ

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2023/11/16(木) 14:19:16 

    >>1
    もしもこの78歳女性の勘違いなら、78歳女性の逮捕と実名報道お願いします。

    これ、消防士は否認してるし、お金はたった1万円だし、盗まれてるって言ってるのババアだし、もし証拠もない・冤罪なら、日本の救急医療を揺るがす大事件であり、大災害です。

    +24

    -3

  • 205. 匿名 2023/11/16(木) 14:20:13 

    >>5
    私も勘違いだと思う。
    救急車で運ばれたことがあるけど救急隊て3~4人で来る。運転手、処置する人、酸素、血圧とる人みたいに担当わけしているように思った。鞄の中みますね~○○病院の診察券ありますか~?旦那さんに連絡しますね、スマートフォンの番号は言えますか?とかちゃんと確認してくれるよ

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2023/11/16(木) 14:25:04 

    私は個人情報流された
    娘の同級生のお父さんらしくて苗字が変わっていてすぐに分かったらしくて症状やら家の中とか
    マジクソだった

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/16(木) 15:10:31 

    >>1
    こっちはあまり報道されない不思議


    兵庫県警洲本署の男性副署長、官舎駐車場で死亡…2階の自室ベランダから転落か : 読売新聞
    兵庫県警洲本署の男性副署長、官舎駐車場で死亡…2階の自室ベランダから転落か : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 9日午後11時40分頃、兵庫県洲本市の警察官舎の駐車場で、県警洲本署の男性副署長(52)が後頭部から血を流して倒れているのを、帰宅した警察官が見つけた。副署長は搬送先の病院で死亡が確認された。現場の状況から2階の自室ベ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/16(木) 16:36:29 

    うちもヘルパーに盗まれてた。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/16(木) 16:46:02 

    そもそもおばあさんの財布の中に一万円札ってあったの?救急隊員の財布の中におばあさんの指紋付きの一万円札があるならわかるけどその情報もないのにこんな記事書かれて無実無根だった場合救急隊員の人むごすきない?

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/16(木) 16:53:20 

    救急車をタクシーにできなかったから腹いせに通報したんじゃないの
    この段階で実名出すの早計だと思うけど

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/16(木) 17:15:09 

    本当かなぁ?
    女性の証言だけじゃなくて??
    冤罪の可能性もありそう

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2023/11/16(木) 18:25:22 

    >>54
    意識なかったりした場合身元調べるために身分証確認するでしょ
    その際に指紋がついた可能性ある

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2023/11/16(木) 18:51:35 

    なにしとんねん

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/16(木) 20:10:45 

    女性の年齢考えても明らかに被害妄想じゃない?

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/11/16(木) 20:26:30 

    私、都内で不動産屋の管理部門の仕事してて、消防とよくやりとりするけども、消防職員って、本当に頭おかしいやつばっかりだよ。(本署の予防課だけはまとも)

    救急隊なんてとくに寿命短いし、公務員家系の中での落ちこぼれが多いから、やりたい放題。犯罪者予備軍ばっかりだよ。

    +3

    -4

  • 216. 匿名 2023/11/16(木) 20:53:53 

    >>169
    文句言えないしって文句言おうと1ミリでも考えるのどんな思考なのよ
    意識薄れるような状態で救急搬送してるのに隊員がカバンのなか丁寧に整理して戻す暇ないでしょ

    自分の血液型や名前言えないなら搬送先に着くまでにすぐ見つけないとだからひっくり返して探して当たり前だと思う
    人命に関わる仕事なのにトロトロしてる時間ないよ

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/16(木) 21:17:35 

    救急車もまともに乗れないやん

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/16(木) 22:05:12 

    >>1
    もう何も誰も信用出来ない時代なんだね
    日本が貧困化してるからこんな治安悪くなったのか?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/16(木) 22:51:10 

    >>215
    あなたは我の頭の事心配しなよ

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/16(木) 22:55:17 

    >>219
    論点ずらしは、あなたの証。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。