ガールズちゃんねる

お一人様ライフを満喫している方〜

677コメント2023/11/18(土) 00:42

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 21:45:01 

    同じ方是非お話しましょう!!

    私は、1人が落ち着くタイプなので1人映画や1人ランチが最高です!!😆
    お一人様ライフを満喫している方〜

    +831

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 21:45:42 

    一人で休憩とか一人で作業も大好物!

    +806

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 21:45:45 

    ホテルステイが好き

    +536

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 21:45:49 

    1人パチンコ

    +24

    -51

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 21:45:57 

    でもそろそろ本気で寂しくなってきた

    +62

    -134

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 21:46:23 

    焼き肉はレベル高い

    +265

    -48

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 21:46:24 

    お一人様が奇異に見られない日本に生まれて良かったとつくづく思う

    +903

    -10

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 21:46:25 

    家では誰のことも気にせずに、自由な時間に自由に遊べて自由にお金を使えるから気楽。

    +424

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 21:46:29 

    >>11人ランチにお勧めのお店教えてほしいです

    +14

    -8

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 21:46:39 

    1人海外旅行は冒険感高まるので好き・*・:≡( ε:)

    +217

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 21:46:46 

    気を遣わなくていいし楽
    今は一人で楽しめるところも多いから嬉しい

    +429

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 21:46:57 

    ふとしたとき自分がボケて壊れていくのに気付く人がいてくれないって思うとこわくならない?
    今はいいけどさ

    +14

    -97

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:04 

    一人モーニングしてる。

    +315

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:10 

    いつも1人行動ですよ
    平日ウロウロして快適
    休日はどこも混むから部屋から出なくなります

    +569

    -5

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:15 

    ディズニーも回転寿司も焼肉も映画も一人で行っちゃうよー
    人の目なんか気にならないし楽

    +412

    -7

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:25 

    >>5
    満喫してるっていうトピにどうしてこういう逆張りおばさんが入り込んで来るんだろう

    +231

    -14

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:59 

    >>5
    でも2人は煩わしいんじゃない?

    +37

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:03 

    >>1
    いいね、ていうか皆んな幸せにしてるね
    たまたま学生時代の知り合い見かけたけど、
    ゲーセンで騒いでて楽しそうで幸せそうだったよ
    snsとか音沙汰ないから死んでるかと思ってた

    +9

    -71

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:28 

    仕事辞めて引き篭って、喋るの店員さんくらいで伸び伸び過ごしてたけど2ヶ月近く経って飽きてきた。

    +142

    -18

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:56 

    >>7
    欧米とかだと未だにカップル文化だもんね
    公的な場はもちろん外食とかも誰かと一緒じゃないと浮くみたいだし、そんな面倒臭い国じゃなくて良かったと思う

    +482

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:02 

    >>7
    国によっては一人でご飯とか有り得ないところあるんだよね
    可哀想だからって、見ず知らずの人が一緒に食べてくれたりするって聞いたことある

    +330

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:05 

    1人旅大好き!
    動物と紅茶と海が好きだから旅先で海の見えるホテル取って動物園行って紅茶専門店行ったりしてるよ最高

    +373

    -6

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:07 

    何をするも1人ですよ

    +195

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:15 

    >>7
    全くその通り。日本ほど、おひとり様が居心地悪くない所は無いと思う。

    他の国はカップルやファミリーや友人や…複数が当たり前で、1人でカウンター座ると変に話しかけられるしそっとして欲しい。

    +332

    -7

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:54 

    >>17
    それもそうなんだよね。
    週末だけ夫婦として生活したいんだけど、そういう条件飲んでくれる人なかなかいない笑

    +11

    -10

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:56 

    >>12
    引きこもりならあり得るかもだけど、外に出ているような人ならいくら一人好きでも何かしら人との関わりありそうだからある程度大丈夫じゃない?
    お一人様好き=コミュ障ってわけでもないし

    +120

    -4

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:12 

    この前電車で2時間かけて東京のずっと行きたかったカフェに行ってきたよ
    遠かったけど行ってよかった
    素敵な場所だったしパンケーキおいしかったよ

    +309

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:12 

    国内一人旅楽しい〜!

    +190

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:19 

    行きたい所は全部ひとりで行く!
    友達に○○行ってきたって話すと誘ってよーって言われるけど予定合わせるのが面倒くさい

    +368

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:24 

    >>24
    どこの国なの?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:29 

    10年くらい満喫してるー
    本当に本当に一人最高!って心の底から感じてた10年間
    ところが最近少しずつ退屈さとか虚しさを感じてきたからそろそろ卒業なのかもしれない
    でもこれだけ一人を満喫できた経験は本当に素晴らしい財産

    +361

    -6

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:39 

    >>27
    幸せのパンケーキ?

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:56 

    お金に困らない

    +22

    -6

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:59 

    1人が落ち着くしお1人様満喫したいんだけど、周りの目が気になって結局家にこもってデリバリーしたり、映画見たり楽しんでいます…。お出かけもしたいな。

    +71

    -29

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:21 

    別居して、訴訟中。
    子供なんて最初からいらなかったし。
    嫁と子供たちは これからどうやって生きて行くんだろうな

    おひとり様継続中。最高!
    邪魔なんだよ

    +8

    -131

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:22 

    >>5
    トピタイも理解できないような空気の読めない人と一緒にいるのは相手もしんどいだろうし、その性格直さないとキツいだろうね

    +106

    -18

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:25 

    私も1人!!
    予定がある時はいいのだが、何もない時の時間の使い方がいまいち分からない。
    焦燥感でいっぱいの時もあり。
    どうやって過ごしているか参考にするわ!

    +89

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:34 

    週末は山登り。事前準備や保険、登山届はしっかりしてる。日帰り、宿泊どちらも。下山時の温泉は格別。

    +115

    -4

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:35 

    >>16
    自分がオバサンだからって書き込みしてる人たちも同じ年齢だと勘違いしない方がいいですよ。

    +8

    -57

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:48 

    一人カラオケ、一人映画、一人食べ放題、一人ビジホ
    快適すぎる

    +160

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:50 

    >>12
    夫婦でも子どもがいても、気付いてもどーもなんないみたいだよ
    施設に収容するしかない

    +80

    -4

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:58 

    >>12
    そうかな?いつでもそばにいてくれる身内がいるから大丈夫!って方がボケるの早くない?

    早めに身内が気づいても「病院行ったら?」なんて言おうもんならすごい剣幕で否定するし。親族見てると身内の言葉だからこそなかなか受け入れてくれないんだよね。一緒に住んでる人がいるから安心というのがむしろ危機感無くなっちゃうのかな?って思う。

    +65

    -7

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:09 

    >>39
    おっ、ゴング鳴ったか

    +4

    -12

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:11 

    一人で公園とかでやってる食べ物のフェスにも行くんだけど、手羽元食べてるところを知り合いには見られたくないかなと思ったりする
    でもその場で出来立てを食べたいんだ

    +101

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:21 

    車で遠くまで出かけるのか好き
    お気に入りの曲を聴きながら。
    最高です!

    +110

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:30 

    V系のライブ一人で行ってきたよ~。楽しかった!

    +73

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:46 

    推しのライブも1人で遠征してる
    誰かと一緒もいいけど1人も楽で好き

    +192

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:47 

    >>12

    こういうこと言う人って結婚しても夫も子供も先に死ぬこと想定してないんだね。夫が早く死ぬ確率は高いし、子供だって家庭持ったらそばにいるとは限らないのに。

    他人に頼り切ってる既婚者のいってることって、何も解決できないことばかり。

    +199

    -7

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:51 

    焼き肉は一人で行くのがいいな。
    しっかり焼きたい。
    最近は食べ放題無理だから、ちょっと高いとこで月一贅沢してます

    +112

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:13 

    >>18
    最後の一行意地悪だね、そりゃ1人で楽しそうにしてるわけだよその人。

    +116

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:18 

    >>12
    今を楽しみなよ
    今を明るく生きれば運も人もきっと助けてくれるさ

    +79

    -4

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:18 

    週末の予定決めても当日天気や体調がすぐれなかったりしたら自分で予定変更したりキャンセルしたらいいから気楽。人と一緒だと無理してでも行っちゃうから自分がしんどい。旅行とか特に、人と一緒だと気を遣って無理しちゃう。1人だとトイレも自由、休憩も自由。

    +197

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:21 

    >>21
    余計なお世話すぎるけど楽しそう

    +162

    -6

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:22 

    お一人様ライブに見えたから見に来てしまった。あっ、もちろんライブは毎回 一人で行きます!

    +98

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:22 

    >>1
    一人焼肉最高。自分のペースで好きなお肉食べれるもんね。

    +84

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:26 

    >>36
    何から目線なの?あなたこそ一言言ってやらなきゃ気が済まない意地汚いお局気質直したら?笑

    +13

    -40

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:32 

    >>35
    相手からしてみればあなたがお邪魔だったんだろうな

    +110

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:41 

    >>19
    わかる
    引き篭もり期間はさすがに飽きるよね
    誰かとどうでもいい事話したい!ってなって働き出したら、やっぱ仕事以外の余計な会話は要らないし一人行動最高に自由でストレフリーだわって思ってる

    +73

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:47 

    >>1
    食べるのが遅いから1人で落ち着いてご飯食べれるのサイコー!

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:20 

    >>7
    日本でも昔はまだまだおひとり様文化はなかったよね。女1人で旅館なんて泊まったら自殺を疑われる時代だったし。それでも海外よりはマシだったかもしれないけど、時代とともに変化してくれてありがたい。

    +247

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:29 

    1人で買い物して、美容院行って、お茶してスーパーに寄って自炊してなかなか良い一日だったよ。
    マイペース!

    +141

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:41 

    1人居酒屋してみたいんだけど、勇気が出ない

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:44 

    年齢にもよりそう

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:47 

    無職二年目、木造の古い実家に独り暮らし
    ストレス0イライラ0で超快適

    まぁゴミ屋敷だったので業者に依頼してゴミ処分するまでは大変だったけど

    古くて汚くて痛んでるからキッチンは使えないから毎日外食、今日食べた大◯屋の牡蠣と冬野菜のオイスターソース定食は不味かった

    +46

    -5

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:53 

    普段子どもと一緒だから、仕事から帰って子どもたちが帰ってくるまでの間の一人時間大好き。
    一人ランチも大好きで、裏路地の美味しいお店を発掘したりとか好き。一人焼肉は全然行けるけど、焼くのが面倒で行かない。ラーメン屋も行ける。

    +9

    -28

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 21:55:07 

    >>62
    プロントから始めてみては?

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:38 

    >>7
    Twitterか何かで見た言葉だけど、「“お一人様”はこの生きにくい世の中でなんとか勝ち取った新しい文化」って言ってる人がいて、確かになと思った。

    +298

    -5

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:49 

    私はみんなが恐れてる1人のまま52歳です。
    意外といいものだよ。
    休みの日は気ままに起きて、テキトーなパンを食べお出かけして、帰宅時間も気ままだよ。
    去年子宮の手術を受けたけど、別にヘーキだった。

    +292

    -3

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:07 

    >>1
    私もです。
    若いときは一人行動が恥ずかしかったけど、今はむしろ誰にも気を使わず行きたいとこに行けて好きなもの食べれて最高

    +130

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:25 

    >>32
    違うお店なんだけど推しが食べてたパンケーキを食べてみたくて出かけてきたよ
    幸せのパンケーキ知らなかった
    教えてくれてありがとう!
    今度行ってみようかな

    +80

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:32 

    皆さん若いのかな
    50代前半独身でおひとりさまいますか?
    もう1人を満喫するしかないのでずっとそうです

    +187

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:37 

    >>34
    大丈夫だよ。おひとり様意外と多いから。
    うちも良いけど、今度の休みは外に出てみて。

    +64

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 21:59:09 

    >>22
    素敵な趣味ですね!

    +91

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 21:59:12 

    来年から1人ライブします!楽しみー

    +52

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 21:59:32 

    焼肉も映画も旅行も1人で行けるんだけどバンジーとかスカイダイビングしたくてそれはなんとなく誰かと盛り上がりたいから行けてない
    ひとり好きでも出来てないことある?

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 22:01:12 

    ひとり大好きで、独りイベント、独りカラオケ、遠出するのも好きですが、外食だけはあまり味を感じない
    人とご飯を食べてると人との会話に集中して楽しく食べられるが、独りだと妙なストレスを感じる
    カウンター席で隣に知らない人が座ると脇汗がダクダクと出てくる
    食べてる時だけ野生が出てしまうのか…食べ物は1人の部屋でガツガツ食べるのが一番美味しい

    +35

    -9

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 22:01:28 

    お一人様ライフの方々に聞きたい!小さい頃からお一人様生活好きだったの〜?

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 22:01:55 

    >>75
    CLUBとフェス

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 22:02:08 

    >>6
    私は立喰い蕎麦も食えないレベル

    +5

    -22

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 22:02:09 

    一人旅行めちゃ楽しい
    好きなときに好きなもの食べたり好きなだけ観光スポットに滞在したり

    +82

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 22:02:22 

    天下一品のこってりラーメン大好き
    いつも一人よ
    ラーメンは大好きだし、おひとり様余裕だよ

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 22:03:17 

    半年に一度くらい会う友達と話してて、「1人でカラオケ行くとー」て言ったらビックリされて、「1人でカラオケはハードル高いわ!私は1人ならUSJが限界やわ!」て言われたけど、USJの方がハードル高いと私は感じる

    +184

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 22:03:17 

    >>15
    ディズニーひとりで何するの?
    お土産は一人で見たいけど、アトラクション泣きそうにならない?

    +8

    -73

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 22:04:04 

    >>77
    グループ行動しないタイプだったなあ。
    つるんでも2〜3人。

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 22:04:58 

    普段1人で気ままにBAR行ってるんだけど
    明日飲み会で久しぶりすぎて緊張する…
    多分途中で脱走して行きつけのBAR行きたい衝動に駆られそう

    +57

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 22:05:00 

    一人飲み開拓するのが楽しい。おんな酒場放浪記〜

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 22:05:38 

    41歳未婚◡̈
    5年になる理解あるパートナーはいますが、それはそれ。
    1人の生活が楽しくって 料理やインテリア 一人旅を楽しんでます♪
    休みの日の1人で晩酌メニューを考えたり プチひとり旅が楽しみでたまらない。
    部屋も大好き。

    +111

    -7

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 22:06:07 

    一人旅好きなんだけど、童顔で顔が寂しげwらしく旅館や現地の人に心配されるのが面倒…

    +11

    -10

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 22:06:12 

    旅行、外食、趣味、仕事の休憩中
    ぜーーーーんぶひとり!だいすき!
    話すのめんどい!

    +87

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 22:06:13 

    ライブや観劇、一緒に行く人誘おうとすると同じ趣味じゃないと悪いしチケット代けっこう高いからつまらなかったら悪いしでひとりで行くようになった。これはこれで気が楽。帰りにどっか飲めるお店によってお酒飲みながらレポ読んだり書いたりして余韻に浸る。

    +109

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 22:06:19 

    >>1
    誰といる時よりも一人がとにかく落ち着く人ってASD傾向があるって聞いたんだけどほんとかな?

    +5

    -28

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 22:07:08 

    ひとりが大好きなんだけど身近なところしか行ったことがなく飛行機のチケットの取り方がわかりません
    遠方にも行きたいので誰か教えてください

    +7

    -8

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 22:07:08 

    >>3
    好きなホテルってありますか?

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 22:07:11 

    >>1
    結婚しな

    +1

    -18

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 22:07:11 

    >>1
    だいたい昼ぐらいから今日は夜何食べようかなーと考え、食べたいおかず1品買って帰り、家にあるもので2品くらい用意する(夏なら冷やしトマトとか枝豆茹でるとか、その程度)
    録画してたドラマ見ながらビール飲んでるひと時が最高
    その日食べたいものを食べられるのは贅沢

    +80

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 22:07:17 

    >>83
    ならないな

    +56

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 22:07:23 

    >>83
    こういうトピって必ずこういう人来るよなぁ…
    普段から余計な一言いって1人行動せざるをえない状況作ってそう

    +86

    -6

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 22:07:34 

    ヒトカラに慣れると、他人と行く時にどう振る舞えばいいか忘れるw
    1人でどんどん曲入れられるし、マイナーな歌も歌える。デメリットはドリンクバーが行く暇ないくらい忙しい

    +62

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/04(土) 22:07:52 

    1人行動に慣れてるからたまに誰かと約束して当日や前日夜遅くにドタキャンされた時のイライラが半端ない
    しかも体調不良とかだと責められないし、こういう時「最初から1人で予約すればよかった」と思ってしまう

    +72

    -3

  • 100. 匿名 2023/11/04(土) 22:08:03 

    >>85
    わかる笑。大勢の飲み会に疲れて帰りにひとりで飲み直したりしたことある。

    +51

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/04(土) 22:08:27 

    >>6
    今は個室のある店も多いから全然平気

    +69

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/04(土) 22:08:29 

    >>91
    AS Dではないけど、これが当てはまるわ

    スキゾイドちゃん イラストまとめ | 人間社会の飛行法
    スキゾイドちゃん イラストまとめ | 人間社会の飛行法ningengiraisurvival.com

    スキゾイドちゃんの解説イラスト、4コマ漫画などを保管しています。 解説イラスト「スキゾイドの特徴」 4コマ漫画スキゾイドちゃん旅行野鳥会話 名前映画 怒らない人 遊び 佇む 友達元気帰宅雰囲気困ったこと

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:03 

    >>6
    焼肉ライク

    +47

    -4

  • 104. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:27 

    >>91
    よこ、診断した訳じゃないから判らないけれど、確かに自分のペースを乱されるのが嫌い。
    ただ単に合理的なだけなのかも。人付き合いでの無駄なやり取りがあまり得意じゃないな。

    +39

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:32 

    お一人様ライフを満喫している方〜

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:41 

    一人がデフォルトだから、人と動くとそわそわする

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:53 

    >>3
    1人でホテルで何してますか?

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:54 

    >>1
    休みの前日、一人カラオケ2時間飲み放題で飲みながら歌って、〆に一人ラーメン食べてきました!
    凄い楽しかった!

    +81

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/04(土) 22:10:01 

    >>83

    普通に並んで乗って楽しむだけなのになんで泣きそうになるの?
    乗り終わったら別のアトラクションに急いで並びに行くから
    泣いてる暇なんてないんだけど。
     

    +84

    -3

  • 110. 匿名 2023/11/04(土) 22:10:21 

    >>107
    よこ
    絵描いてる

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/04(土) 22:11:05 

    >>83
    今はわかんないけど、シングルライダーは優先的に案内されたりとかあるけどね。

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/04(土) 22:11:16 

    >>100
    わかってくれる人いて嬉しい笑
    なんか疲れてきちゃうんだよね、楽しいっちゃ楽しいんだけど途中からやっぱり1人で飲みてーってなる
    自分の都合のいい時に帰りたいし

    +53

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/04(土) 22:12:12 

    >>100
    横だけど、飲み会や修学旅行、家族で行った場所をあとから1人で改めて行くのが好きw

    +23

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/04(土) 22:12:18 

    一人暮らしは気が楽でノーストレスだよね!
    私は朝はウォーキングに行って帰宅したらUberでハンバーガーを注文しゆっくりお風呂入って着替えてメイク
    そしたらダスキンが来てお掃除おまかせして出社する
    帰り道は筋トレ行って友達とお茶して帰ってくるのが一般的な過ごし方
    こんな私を嫁にもらおうなんていう物好きな男はいないと思う

    +71

    -4

  • 115. 匿名 2023/11/04(土) 22:12:20 

    >>97
    ただ質問してるだけなのに必ず過剰反応してくるよなぁ…こういうトピって。

    +4

    -34

  • 116. 匿名 2023/11/04(土) 22:12:47 

    明日紅葉見に行く予定が、雨だからって延期されたよ〜
    こうなったら明日はひとりカラオケ行ってやる!!

    +13

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:05 

    田舎より都会の方が女性のおひとり様って目立たずに済むのかな。
    都内住みの人に質問です。
    大抵の飲食店で女性のおひとり様見かけますか?

    +48

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:15 

    >>114
    1人好きの男性意外といるよ!
    マンションの隣同士に住んでる夫婦とかも知ってる。

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:28 

    パートの同僚が1人でどこへも行けなくて旦那さんと映画の趣味が合わないからつまらないと愚痴ってた。
    映画なんて1人で行くものだと思ってたわ。

    +87

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:40 

    >>117
    めちゃくちゃ見かける
    東京育ち

    +39

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:46 

    >>115
    煽ってんのは自分でしょ
    マイナスの数とかコメ見て空気読めてないの気づかない?

    +22

    -7

  • 122. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:47 

    >>77
    小さい頃から読書とか折り紙とか一人遊びも好きだったよ
    小学校ではトイレ一緒に行こ―とか無理だったし
    毎日絶対同じメンバーで一緒にいないとだめ、みたいな決まりがあるグループが理解できなかった
    こういうのってたぶんリーダー格になる子がいて、それについていくタイプの子がいるから成り立つけど、
    どちらも嫌だなって思う人は気楽なおひとり様になっていくんじゃないのかなと思う

    +68

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:57 

    この間1人旅行した時は最高だった
    食べたくなければ1食抜いてもいいし、好きなように歩けるし、起きる時間も寝る時間も気にしなくていい
    ホテルが割高になること以外はいいこと尽くし

    +86

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/04(土) 22:14:09 

    >>6
    学生の時にひとり焼肉で食べ放題してたら隣のカップルのうちおっさんの方が私にぐちぐちアテツケ言ってきたことあったわ(私のオーダーしたものまでいちいち向かいの相手に嫌みったらしく会話にしてるの)。社会人になって思えばあいつ頭やばかったな。デートの会話なさ過ぎだろ

    +136

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/04(土) 22:14:32 

    トリキのお一人様用にこういう仕切りの席を作ってあるのすごくいいなと思った
    お一人様ライフを満喫している方〜

    +83

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/04(土) 22:14:58 

    >>125
    何これ!!行きたいわー!

    +61

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/04(土) 22:15:54 

    おひとり様してると必ずカップルや団体が寄ってきてトナラーされるんだけど…ガラガラの店内なのに

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/04(土) 22:16:02 

    >>83
    少数派かもしれんけど、言いたいことはわかるよ。遊園地には一人で行ったことないから…。

    +6

    -11

  • 129. 匿名 2023/11/04(土) 22:16:33 

    可哀想

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2023/11/04(土) 22:16:33 

    >>109
    よこ
    多分嫌われてぼっちになったパターンの人じゃないかな
    1人行動も楽しめない宙ぶらりんなタイプの人

    +44

    -5

  • 131. 匿名 2023/11/04(土) 22:16:47 

    >>81
    天下一品は一人で来る客多いよね。主に男性だけど。
    私は王将が近くにあるから王将によく一人でいくけど、天下一品のホルモンと野菜炒めみたいなの好き。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/04(土) 22:16:52 

    >>62
    私も一人居酒屋デビューしたいけど、万が一知り合いに会って、一緒に飲もーよなんて絡まれたら面倒くさいと思ってしまい専ら家飲みです。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:06 

    >>124
    本当ですね。目の前の恋人に集中しとけよ、て話だわ。

    +76

    -3

  • 134. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:09 

    >>83
    泣くくらいなら誰かと行けばいいじゃん。
    お土産の時だけ別行動しない?って言えばいいじゃん。

    +22

    -5

  • 135. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:48 

    1人楽。
    パン屋さんでパン買って公園で食べるだけでもストレス解消になる。

    +44

    -2

  • 136. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:58 

    自分で言うのも変なんだけど、普通にしてるとやたら人がやってくる体質(いい人も変な人も)なので、1人でいたい…ってなる。
    老若男女問わず、依存されやすい。

    +32

    -3

  • 137. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:59 

    >>109
    横だけど、前も後ろも周りもみんなカップルや友達同士や家族ばかりで、自分だけ一人ぼっちで並んだりするのさみしいってことじゃないの?

    +12

    -10

  • 138. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:07 

    >>55
    私も1人焼肉好きです。
    焼肉ライクに平日お休みのとき行きます。
    ロックがかってるから、気付いたらリズム取って食べてる。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:19 

    >>20
    そうなんだー
    欧米って、個人主義というか合理的に見えるけど
    家族愛とかラブにはうるさそうね

    +97

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:58 

    >>5
    やる事なくて暇だなぁとは思う時あるけど寂しいとは思わないなw

    +16

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/04(土) 22:19:02 

    >>35
    捨てられるのも無理ない。この短い書き込みだけで性格終わってんなと思うもの。

    +79

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/04(土) 22:19:07 

    >>12

    独居の人も多いから子供よりもご近所さんの方が気付く事もあるよ。ウチの隣家のお婆さんもそうだったし。

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2023/11/04(土) 22:19:40 

    >>3
    家の方が落ち着く
    ホテル代の元取らなきゃ!ってソワソワしちゃうw

    +33

    -16

  • 144. 匿名 2023/11/04(土) 22:19:41 

    白人さんのおばあちゃんが日本で一人旅してて、なんかかっこよかったなあ。

    +16

    -2

  • 145. 匿名 2023/11/04(土) 22:19:47 

    >>79
    立ち食い蕎麦は嫌だな。
    ゆっくり食事楽しめないもん。

    +11

    -4

  • 146. 匿名 2023/11/04(土) 22:20:05 

    >>62
    分かる。
    1人焼肉は平気だけど、なぜか居酒屋は行けない。

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2023/11/04(土) 22:20:18 

    >>22
    私も一人旅好き。
    海が見えるホテルのオススメありますか?

    +37

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/04(土) 22:20:28 

    >>39
    よこ
    オバさん以外は認めちゃうの?

    +6

    -5

  • 149. 匿名 2023/11/04(土) 22:20:37 

    >>146
    酔った時に財布抜かれそう、とか思うw

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/04(土) 22:20:41 

    >>83
    何するってふつうに風景見て写真撮ったりアトラクション乗ったりミーグリしたりお土産見たりご飯食べたりやることたくさんありますけど🙂

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/04(土) 22:21:17 

    >>3
    先月初めて一人ホテルステイしました
    最高でした!
    勇気出してよかった

    +130

    -3

  • 152. 匿名 2023/11/04(土) 22:21:29 

    既婚者にマウント取られたらどんな対応したら良いでしょうか。
    私は聞こえなかったフリかアハハ!で流すのですが、同情みたいな言葉をかけられると悲しいやらうざいやらで悶々とする。

    +8

    -7

  • 153. 匿名 2023/11/04(土) 22:21:57 

    >>83
    よこ
    絶叫ホラー系乗りまくりたい!!
    周りは苦手な人ばかりだし

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/04(土) 22:22:07 

    最近大戸屋にハマっててランチは毎日通ってる。

    雰囲気が好き

    ポイント貯まるのも良い

    +19

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/04(土) 22:22:09 

    こじんまりとした焼き鳥屋さんでサクッと飲んで帰りたい
    焼き鳥ってサッと帰りやすいよね

    +40

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/04(土) 22:22:30 

    >>152
    いるよねー
    あくび🥱しちゃう

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/04(土) 22:22:45 

    >>22
    素敵!私も1人旅好き!
    最近どこかへ行きましたか?
    私は仙台に行きました!

    +42

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:05 

    >>7
    ガル民によると、田舎だとじろじろ見られるらしいよ
    私も出張とか旅行で田舎でもいつも通り一人で食事はしているけど、よそ者感があるのか
    そういう目で見られたことはない気がする

    +28

    -8

  • 159. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:08 

    1人行動がスタンダードすぎて

    +36

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:19 

    >>103
    9割男性客じゃない?

    行きたいけど不安🫤

    +1

    -8

  • 161. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:08 

    >>158
    ジロジロ見られたとこ
    埼玉、千葉、岩手
    見られなかったとこ
    京都、広島、四国

    +7

    -23

  • 162. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:13 

    明日は一人で動物園に行く予定です。晴れるといいな!

    +61

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:31 

    >>92
    “飛行機 初めて チケット”あたりで検索すれば初心者向けのガイドが色々出てくるよ

    ちなみに私は新幹線の切符の買い方もネットで調べた🚅

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:49 

    >>107
    がるちゃん

    +20

    -2

  • 165. 匿名 2023/11/04(土) 22:25:03 

    >>107
    よこ

    近くのデパ地下で好きなもの買ってきて部屋でゆっくりデザートまで♪
    夜は部屋にマッサージ呼ぶ

    +91

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/04(土) 22:25:09 

    >>160
    女友達それぞれ行きまくってるよw
    モーニングとかw
    大丈夫よ🙆‍♀️

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/04(土) 22:25:12 

    >>114
    すごいおもしろいルーティンですね!
    朝からウーバーでハンバーガーとダスキンに頼んで掃除ってところが庶民ではない気がする 笑
    むしろ変な男に寄生されないよう気をつけてくださいね

    +50

    -3

  • 168. 匿名 2023/11/04(土) 22:25:17 

    1人ファミレスが好き
    地味につまみも甘い物もお酒一式もあるから昼に外で酒飲みたいってなった時おすすめ

    +15

    -3

  • 169. 匿名 2023/11/04(土) 22:25:44 

    >>107
    アフタヌーンティー付きプランでお部屋で楽しんだよ

    +63

    -2

  • 170. 匿名 2023/11/04(土) 22:25:51 

    >>121
    ?マイナスとか気にしないよ?
    あなた気にしてるの??
    大変!!

    +5

    -17

  • 171. 匿名 2023/11/04(土) 22:26:08 

    明日一人で映画行こうと思ってる
    ミステリと言う勿れかゆとりかゴジラで迷ってる

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/04(土) 22:26:14 

    >>118 >マンションの隣同士に住んでる夫婦とかも知ってる。

    それめっちゃ理想やん

    +51

    -2

  • 173. 匿名 2023/11/04(土) 22:26:18 

    >>137
    正解

    +5

    -10

  • 174. 匿名 2023/11/04(土) 22:26:48 

    >>152
    とんでもない嫌味すぎるマウントだけに言ったことあるけど
    自分の時間を自分のためだけに使えるって最高じゃないですかぁ〜?むしろ既婚の人って稼いだお金も自分のためだけに遣えないし自分以外の分まで家事しないといけないなんて地獄ですね〜、なんていうか無料家政婦みたい笑
    って返したことある
    まぁどうでもいい人だったから言えたけどめっちゃ顔プルプルしてて笑いそうになった

    +50

    -5

  • 175. 匿名 2023/11/04(土) 22:26:55 

    >>22
    私は神戸へ行ってきました。
    ひとりだと、誰の意見も聞かなくていいから楽!

    +52

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/04(土) 22:27:08 

    >>21
    欧米ってそういう感じの国多いイメージだけど、女一人旅の日本人とかの事どう思うんだろう

    +54

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/04(土) 22:27:29 

    旅行の土産持って実家に行くと必ず、誰と行ったの?と聞かれて、必ず、1人だけどなにか?と答える。
    もう何年も何回もこのやり取り。母は1人行動できない人なので信じられないらしいです(笑)

    +59

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/04(土) 22:27:49 

    >>1
    1人で食事してる人って、食べてる時何してんの?

    +2

    -15

  • 179. 匿名 2023/11/04(土) 22:28:07 

    平日は自炊頑張って、休日は一人で外食楽しんでいる
    平日休みだからどこも空いてるし、温泉地の近くに住んでいるからたまに昼間から温泉一人で入りに行ったり
    インスタやYouTubeなんかで行きたい店を綿密にリサーチ!
    「休日はあそこのフルーツ食べ放題行こう!」とかモチベに頑張れる
    自分の機嫌は自分でとる!

    +46

    -3

  • 180. 匿名 2023/11/04(土) 22:28:37 

    >>166
    モーニングなんてあるのか!

    勇気だして行ってみようかな

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/04(土) 22:28:49 

    >>170
    幼稚な煽りしてないでお似合いのとこ行きなはれw

    +8

    -7

  • 182. 匿名 2023/11/04(土) 22:29:40 

    みんなすごいね!
    一人はファミレス カフェ ショッピング
    図書館 くらいしか行けない
    ドライブは寂しいと思ってしまう
    一人だと行動範囲が嫌でも狭くなるんだよね

    +5

    -9

  • 183. 匿名 2023/11/04(土) 22:29:50 

    >>147
    よこだけど、伊豆下田の下田大和館、熱川の熱川館、泊まらなかったけど熱海のホテルアカオの喫茶店いいよ!海を見ながらパフェ食べたよ。

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/04(土) 22:30:02 

    人の目は全く気にならないから、おひとりさま寿司もおひとりさま焼肉も旅行も余裕なんだけど、一人暮らしができない。

    過去に変質者に何度もあったトラウマ。女の一人暮らしってほぼ必ず危険な目に遭わない?みんなすごいよ。

    +19

    -4

  • 185. 匿名 2023/11/04(土) 22:30:03 

    >>93
    よこ
    東急ステイをリピ。高級ホテルよりずっと居心地いい。洗濯機と電子レンジあるから最高。テレビでネット見れないのだけネックだけど、まぁスマホあるし。

    +51

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/04(土) 22:30:19 

    >>154
    豚肉と茄子の味噌炒め?みたいなやつ大好き!!

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/04(土) 22:30:29 

    >>1
    スマホとか本見ずに過ごせる?その時間
    本みなからコーヒー飲みたいってのは別ですよ!

    +1

    -7

  • 188. 匿名 2023/11/04(土) 22:31:26 

    >>178
    おかしな質問するね…
    食事しに行ってるんだからただご飯食べるだけよ笑
    誰かと行ってもそれは同じでしょ笑

    +47

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/04(土) 22:31:35 

    >>119
    映画は
    子供の頃は親に連れて行ってもらう

    中学生くらいから友達と行くようになる

    そのうち一人で行くようになる(たまに友達とも行くけど)

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/04(土) 22:31:39 

    >>178
    食事を楽しんでる。美味い!幸せ〜!だよ。

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/04(土) 22:32:41 

    >>184
    一人暮らし15年。
    ボロアパート一階だけど変質者は一回だけ。(ドアポストカタカタされた)
    警察署の近くだから大丈夫だわ。
    でも、物騒な世の中だし無理しない方がいいかもね。

    +30

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/04(土) 22:32:54 

    >>181
    質問してるだけですけどw

    +3

    -13

  • 193. 匿名 2023/11/04(土) 22:34:04 

    >>179
    リサーチしてる時もワクワクできるし、絶対楽しいやつじゃないですか!
    温泉地の近くなのも平日休みなのも羨ましいです!

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/04(土) 22:34:15 

    >>3
    わかるー!
    好きなもの食べてのんびりして最高だよね〜
    資格試験が一段落したら行くつもり

    +60

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/04(土) 22:34:30 

    >>1
    外食も旅行も1人で満喫してるけど、山登りだけは絶対1人ではいかない
    自分の力量に自信もないし道迷いや滑落にあった時のこと考えると絶対無理

    +53

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/04(土) 22:34:37 

    >>102
    私も本当にこれだわ
    この漫画自分を見ているみたいで笑った
    基本一人でいる時は全く困らない
    なにかあっても一人になれれば安心する

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/04(土) 22:35:43 

    11月末に連休作ったんですけど、どこに行こうかな。
    群馬に住んでます。
    一泊二日を満喫できるおすすめの場所ありますか?
    コメ主は寒がりなので、ずっと外に居るのはたぶん無理です。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/04(土) 22:36:11 

    >>188
    会話がないから、暇だろうなと思っただけ。
    私なら1人でスマホ弄ってしまう

    +5

    -8

  • 199. 匿名 2023/11/04(土) 22:36:20 

    >>21
    今って昔と違ってスマホ持ってるしLINEしながら食べてたりもするのにね。
    食事は対面で談笑してないとやっぱり寂しく見えるんだろか。

    +16

    -3

  • 200. 匿名 2023/11/04(土) 22:36:25 

    >>179
    私も温泉観光地の近くに住んでるから気が向いたら旅行客のフリして無料の足湯巡りに行ってる笑
    温泉は人多くて面倒だから足湯だけ笑

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/04(土) 22:36:36 

    >>130
    めっちゃむきになってて痛々しいな…

    +6

    -13

  • 202. 匿名 2023/11/04(土) 22:37:02 

    ガルチャンで大絶賛されてるね、お一人様

    +2

    -13

  • 203. 匿名 2023/11/04(土) 22:37:40 

    >>183
    ありがとう!
    調べてみます♪

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/04(土) 22:37:44 

    >>202
    それだけリアルぼっちが多いんだよ

    +15

    -4

  • 205. 匿名 2023/11/04(土) 22:38:06 

    >>198
    べつにスマホいじっててもいいんじゃない?
    待ち時間ならともかく食べてる時くらいはスマホから離れて美味しい食事堪能したいと思うけど私は

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/04(土) 22:39:10 

    >>204
    よこ
    私は友達も彼氏もいるよ笑
    でも1人行動も好き
    そういう人も多いと思う

    +32

    -7

  • 207. 匿名 2023/11/04(土) 22:40:00 

    >>1
    皆さんは移民賛成ですか?

    私は賛成です。

    自分が子供産むくらいなら外国人が増える方がマシだと思ってます

    +1

    -32

  • 208. 匿名 2023/11/04(土) 22:41:03 

    >>16
    わたし真のおばさんだけど、若い頃こそ満喫と寂しい気持ちを繰り返してきて、今はもう達観って感じよ

    +10

    -14

  • 209. 匿名 2023/11/04(土) 22:41:30 

    >>153
    なるほど。それならわかる。あなたのコメで気付いた、私はディズニーのアトラクションに興味がないんだわ

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/04(土) 22:42:13 

    こういう系のトピでぼっちとか小馬鹿にしてる人もどうせぼっちな気がするw

    +40

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/04(土) 22:42:15 

    >>3
    私正社員になるの半ば諦めてたけど、ホテルステイが楽しすぎてもっと頻繁にホテルステイできる余裕が持てるようになりたいから頑張って就職先探そうか考え始めた

    +146

    -2

  • 212. 匿名 2023/11/04(土) 22:42:17 

    >>178
    おいしいなーってニヤニヤ
    文庫本読みつつ食べるときもある

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/04(土) 22:43:26 

    >>1
    はーい!
    1人が一番気楽!

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2023/11/04(土) 22:43:59 

    ワンオペが楽すぎる

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2023/11/04(土) 22:43:59 

    >>197
    広島の尾道は?
    暖かいよ。船乗って島に行ったりしたよ!
    自転車乗ってまわる人も多い。
    あと熱海や伊豆で温泉入ったりとか。

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/04(土) 22:44:03 

    >>160
    横からごめん!
    焼肉ライクは私もおすすめ!
    【一人・少人数】がターゲットだから入りやすい。

    自分の席でタッチパネルで注文して、合図があるから厨房まで取りに行くよ。

    是非楽しい焼肉ライフを👋💋
    お一人様ライフを満喫している方〜

    +42

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/04(土) 22:45:43 

    >>210
    横、それなwぼっちなら陰キャらしくしてないと文句言いたくなるとかなのかもね!ダサいよね

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/04(土) 22:45:45 

    >>15
    食事は全然1人でいいけど
    さすがに映画とディズニーは楽しさと感動を誰かと共有したくない?

    +4

    -42

  • 219. 匿名 2023/11/04(土) 22:46:54 

    >>207
    移民でも補助無しで自力で稼いで、日本人と同じように納税して、犯罪もしなければいいけど…

    補助税金あたりどうなってるのかしら?
    怖くて調べられない。(馬鹿馬鹿しくなりそうで)

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2023/11/04(土) 22:47:33 

    >>207
    なんの話?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/04(土) 22:48:20 

    明日は1人でビックサイトのモビリティーショーに行ってきます
    スポーツカー大好きな中年です😊
    幕張で開催されていたモーターショー時代からいつも1人で行っていたので

    +25

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/04(土) 22:48:23 

    >>198
    スマホで本読んでる

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/04(土) 22:48:40 

    >>217
    いつも思うけど、捻くれて周りに爪弾きにされてぼっちになった人と
    独身ライフ楽しんでる人とは別物だから一緒にされたくない笑

    +33

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/04(土) 22:49:07 

    >>216
    私も横だけど、ここの肉って美味しい?
    変な肉食べるぐらいだったら普通の焼肉屋で、個室でも使えばいいやって私は思ってしまう

    +11

    -3

  • 225. 匿名 2023/11/04(土) 22:50:01 

    >>6
    大阪なら「ひとり焼肉一」オススメ

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/04(土) 22:50:12 

    >>152
    その人とはどういう関係?
    同僚だったら無視でいいと思う

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/04(土) 22:51:04 

    >>21
    確か韓国とかもそうだったっけ?!

    +30

    -5

  • 228. 匿名 2023/11/04(土) 22:51:10 

    休みの前の日は仕事帰りに映画館行って、一人で空いてる映画館でビールとポップコーン食べながら観たい映画観て、我ながら最高に幸せだな〜と思う。

    +28

    -1

  • 229. 匿名 2023/11/04(土) 22:52:30 

    >>71
    はーい52歳、都民です
    そんなに友達と群れて行動している女性いない気がします
    若い子ではいるかな?(でも少子化だし繁華街にしかいないかも)
    あとは高齢者の母親とその娘がべったりいつも一緒に行動しているのはよく見かけるけど
    とにかく1人で行動するのが気楽で好きです

    +82

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/04(土) 22:52:41 

    1人ランチ好きなんだけどスマホ見ながらご飯食べてる所を見られたくないからテイクアウトして食べてる。
    壁向きのカウンターならOK

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/04(土) 22:53:15 

    >>218
    よこ
    ちょっとでも違う意見つくとマイナス祭りになるのなんなのw

    +6

    -18

  • 232. 匿名 2023/11/04(土) 22:53:34 

    >>21
    職場の南アジア人達は私が一人で昼ごはん食べてると「こっち来る?寂しいね?」とカタコトで誘ってくれるよ。

    「日本人なんで一人で食べるの?私たちの国だとそれはすごく寂しい人だから、誰か必ず声かけてあげるよ」って言ってた。「日本人は一人も好きなんだよ」って答えたら、物凄く寂しい人を見るような顔で「わーお…それどうして……?」と聞き返されて、答えに困ったよ。

    +132

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/04(土) 22:53:40 

    今日は1人で平等院鳳凰堂に行ってきたよ!
    抹茶ソフトクリームも食べて、たくさんお散歩して、お菓子屋の優しい店員さんとおしゃべりして、癒されました

    +52

    -2

  • 234. 匿名 2023/11/04(土) 22:54:16 

    今日はオタ活のはしごしてきたわ。
    昼間はミニライブ観て、アニメのイベント行って充実した休日だったな。合間に一人でランチにお茶に買い物も笑。流石に1日でこなしすぎて疲れたわ笑。


    +22

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/04(土) 22:54:43 

    >>178
    旅先なら駅に置いてある観光パンフレット読んだり地図みたりしてる。

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/04(土) 22:54:45 

    >>224
    【焼肉を食べる・一人でも行きたい】って気持ちの人が多いんじゃないかな…。

    美味しさを求めるならそれ相応のお店に行くかな(個人的な意見)

    +21

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/04(土) 22:55:37 

    >>83
    タワーオブテラーのオープン初日に一人で5時間並んだけど泣きたくはならないな

    +41

    -2

  • 238. 匿名 2023/11/04(土) 22:55:42 

    >>218
    そもそも楽しさや感動を共有する目的じゃないからひとりなのよ

    +45

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/04(土) 22:56:09 

    >>231
    更に横、別に共有したくない人が多いからでは?あとは押し付けてるみたいなコメントもマイナスなんじゃね

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/04(土) 22:57:13 

    まだ先だけどクリスマスケーキをホールで予約しました! 食べるのは自分1人想定!
    1人ホールケーキに挑戦したくて、選び抜いた上のケーキだから当日が楽しみ!
    多分食べ切れないけど笑

    +27

    -4

  • 241. 匿名 2023/11/04(土) 22:57:28 

    >>160
    ぜんっぜん問題なし、帰宅時間帯は女性もカウンターで肉焼きまくってるよ!若い大学生ぽい子もいるし、おっちゃんもいるし、家族連れもいる(うちの近くの店舗にはテーブル席が結構ある)

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/04(土) 22:57:30 

    >>224
    どの写真見ても肉がベーコンみたいですよね笑

    +11

    -2

  • 243. 匿名 2023/11/04(土) 22:57:59 

    >>218
    別に共有したいわけじゃないから一人でいいや

    +48

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/04(土) 22:59:33 

    >>218
    いらんこと言うからだよ
    自分はそうじゃなくてもそういう人もいるんだねー、ってスルーだよ普通
    そういうとこじゃない?

    +11

    -2

  • 245. 匿名 2023/11/04(土) 22:59:39 

    >>184
    運が良いのか一人暮らし10年になるけど
    コレと言って変質者にあった事はないかな

    単に変質者から見て魅力が足りないだけかもしれないけど

    +23

    -2

  • 246. 匿名 2023/11/04(土) 23:00:21 

    素晴らしい景色も人と行くと感動が薄れるタイプ
    この人ちゃんと楽しめてるかな?とか余計なことあれこれ考えちゃう。

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2023/11/04(土) 23:00:40 

    >>85
    そういう時、前哨戦でちょっと飲んでから行くよ笑
    めちゃくちゃ酒強いからできるのかもだけど…

    ちょっと酒入れた方がその後リラックスして飲めるし、緊張ほぐすのに変にピッチ上げて早く酔わなきゃ、みたいなのがなくなる

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/04(土) 23:01:09 

    >>197
    伊勢神宮は来たことあるかな?

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/04(土) 23:01:19 

    1人で回らないお寿司カウンターで食べた🍣

    +28

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/04(土) 23:02:21 

    >>240
    保存するときはなるべく保湿して、冷蔵庫の中に匂う系の食材は入れないことをお勧めします!

    私は昨年ホールで買ったケーキを冷蔵庫に入れてたら、翌日夜に食べようと開けたとき、冷蔵庫の中に入ってたニンニク餃子の匂いがついてひどいことになった笑 せっかくホール独り占めだったのにニンニクケーキ笑

    最後までおいしく、大事に食べれますように!

    +27

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/04(土) 23:03:12 

    >>123
    一度ひとり旅すると誰かと行くのが苦痛になる
    それなりに楽しいんだけどお風呂とか特に朝のトイレと洗面台問題
    メイクするのも地味に好きな時にやれないし
    大風呂あるとこに泊まっても1人じゃ行けないとかいうから時間も合わせなきゃだしなあ
    シングル二つ取りたいけどそれもNG(理由はひとりで泊まるのが怖いかららしい)
    それにやっぱり割高になるよね

    +60

    -3

  • 252. 匿名 2023/11/04(土) 23:03:23 

    >>107
    特になにもしない
    デパ地下でご飯やスイーツ買い込んで食べたりしてる

    +47

    -2

  • 253. 匿名 2023/11/04(土) 23:04:14 

    >>249
    カッコいい!
    おいくらぐらいで楽しめるんだろう
    おまかせにぎりだとイカとか赤貝とか入るのかな、苦手なので抜いてもらえるのだろうか。いくらとウニも苦手なので光り物とマグロと穴子とかっぱ巻きでお願いしますとか、できるのかな

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2023/11/04(土) 23:04:30 

    >>160
    え!全然そんなことないよ
    女の人、半々くらいいたけどな。場所によるのかな
    それにみんな自分の焼き肉のお世話で全く人目気にしてないから大丈夫よ

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/04(土) 23:05:42 

    毎年1人で紅葉見に行くお気に入りの場所が2箇所あるんだけど、まだ色付き初めらしくてこの3連休に行けないんよー
    だから連日食べ歩いてる笑

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/04(土) 23:05:48 

    >>218
    映画って見ながら喋るもんでもないし終わってから喋るなら見たことある人と後日語り合うので十分なんだよね。
    例えばドラマの話とか友達と会った時にするのと同じ感じ。
    私は感動系の映画が好きで思う存分泣きたいし、しばらく余韻に浸りたいから横に人がいると気を使う。
    仕事帰りに混んでない時期のレイトショーを隣に誰もいない状態で見て、終わったら速攻帰るのが好き。

    +59

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/04(土) 23:05:51 

    >>157
    >>147
    先月函館のセンチュリーマリーナ泊まったけど良かったよ~
    あと広島のきのえ温泉は1人で泊まれる部屋はあんまり海見えないけど露天風呂がオーシャンビューで最高だったよ

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/04(土) 23:06:35 

    >>202
    選択肢として、2名以上も1人も、って、いろんな楽しみ方があるのはいいことだと思うな〜。
    2人以上のときの楽しさはもちろんだし、1人には1人の楽しみ方があるから、1人で行動できない人は可哀想という話でもないしね。

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2023/11/04(土) 23:07:00 

    ぼっちで夜行バス乗ってユニバ行きます!

    +31

    -2

  • 260. 匿名 2023/11/04(土) 23:07:54 

    >>253
    横だけどもちろん好み聞いてくれるよ
    値段書いてないところ多いからそういうお店は予算伝えても良いかも
    大将が気さくで話しやすい店がおすすめ
    女一人客でも親切にしてくれるところ

    私はGoogleマップの口コミで悪いレビューを読んでお店を選んでる。褒めるのは当たり前だけど、悪いレビューはリアリティあるから信用できる

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2023/11/04(土) 23:09:09 

    >>12
    誰かに頼ろうと思ってないから大丈夫ですよ。

    +17

    -2

  • 262. 匿名 2023/11/04(土) 23:09:15 

    >>71
    49歳ですけど良いですか?

    仕事で出張三昧→会議とか会食とか多い→一期一会なので気を使う→結果ヘトヘト。

    もう、一人にしてくれーーーって思うことが多いから、お一人様最高!!今日も一人で日高屋で餃子とハイボールを。
    産まれるのも死ぬのも一人何だから好きにしたいし、自由がいい。

    +124

    -1

  • 263. 匿名 2023/11/04(土) 23:09:17 

    >>253
    だいたい3000〜6000円くらいだったかな。
    いいお店なら数万するんだろうけど。
    お酒一杯しか飲まないからそんなに高くなかった。
    好きなの選んで頼んだ時もあるし、おまかせ握りにした時もあるよ!
    楽しかったよ〜ぜひ🍣

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/04(土) 23:09:28 

    一人ランチは、最高だよね!
    メニューの金額気にせず、好きなお店入れる!

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/04(土) 23:10:11 

    >>260
    予算伝えるのありなんだ!
    勉強になる…一見さんというか初回利用って普通に入っていいのかな、やっぱり予約したほうがいいですか?

    Googleマップレビュー、了解です!

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2023/11/04(土) 23:10:41 

    ここ強者すぎる。私も一人が好きだから来たんだけど、こんな行動力まるでないわ。一人で家にいるのが好きなだけかも

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/04(土) 23:10:55 

    >>184
    実家暮らしでもストーカー被害は何回かあったなぁ。
    今はむしろ駅近2分でそこそこ都会で人も多いし上の階はファミリー層もいるし、私も年取ったしむしろ安全。

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/04(土) 23:11:09 

    >>263
    おお、思っていたよりいけそうなお値段…!2万円とか持ってかないといけないのかと腰が引けていた笑
    私もお酒はあまり飲まないので参考になります。
    ぜひ挑戦してみます!!ありがとう

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/04(土) 23:11:17 

    >>77
    田舎だし小さいから「お1人様」は物理的にできなかった。
    (未成年が気軽に外食できるお店が無かった。)

    進学してからすぐお1人様エンジェイしたよ。

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/04(土) 23:11:45 

    >>182
    ひとりドライブで熱唱するの大好きなんだけど笑
    あとラジオのしょーもない相談事に思いっきりツッコミ入れたりしてめっちゃ気分転換になるよー

    +18

    -1

  • 271. 匿名 2023/11/04(土) 23:11:58 

    >>218
    そもそも、スケジュールを人と合わせる段階で面倒なんだわ。見たい映画があったら仕事終わりにサクッと早く見たいのよ。

    +55

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/04(土) 23:13:34 

    >>117
    たくさんいますよ
    ランチも夕食も!
    グループできてワーワーうるさく喋りながら飛沫飛ばしで食べる人たちは冷ややかに見られる感じだし

    お一人様を誰も気にしないし私もよく1人で食べますよ

    +27

    -3

  • 273. 匿名 2023/11/04(土) 23:13:45 

    >>151
    一回体験しちゃうと辞められなくなりますよね。
    何でもっと早く勇気出さなかったんだ!って。

    +33

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/04(土) 23:13:51 

    安全面から1人海水浴以外は海外でもなんでもいける。

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/04(土) 23:14:01 

    >>251
    横ですが同意見
    私の場合はトイレ問題が気になって…笑
    自動販売機に行くふりして、フロアにあるトイレを使うこともあるから、友人と泊まる時は少し気をつかうよ!笑
    あとは寝るタイミングとかね
    おしゃべりしてて楽しいけど寝不足になる笑
    1人だと気にせず寝れるのもメリット

    +45

    -1

  • 276. 匿名 2023/11/04(土) 23:14:26 

    >>184
    治安の良い地域でソコソコの家賃のマンションに済めば大丈夫ですよ。

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2023/11/04(土) 23:15:35 

    >>266
    私も食事関係以外はほとんど家にひきこもるよ!
    動画配信サービスあるし、図書館から借りてきた本を読んだり、ただ寝てるだけだったり 自由だし家が何をするにも一番快適であるように思います笑

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/04(土) 23:16:10 

    >>50
    へんなやつと関わらないでいいもんねー

    +34

    -1

  • 279. 匿名 2023/11/04(土) 23:16:18 

    仕事は黙々ひとりでしたい

    なのに勝手にリーダーにさせられ派遣から質問ばかりされ上からも質問ばかり

    自分の仕事できやしねー

    +9

    -3

  • 280. 匿名 2023/11/04(土) 23:17:05 

    >>265
    「ずっと来たくて今日初めてなんですー」って言っても良いかも
    そこで不親切な店はもう行かなくてよろし
    街のお寿司屋さんなら勇気出して来てくれて嬉しいと思うよ
    電話で感じの良さとか分かるから予約するのも良いかもしれない

    それか初めはランチで行ってみるとか
    お店の雰囲気分かるし、気のいいお店だと大将の奥さんとかとお話しできたりするから、そこでいろいろ聞いてもいいし

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2023/11/04(土) 23:17:09 

    >>276
    私はセキュリティーのいいマンション買ったよ

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2023/11/04(土) 23:18:46 

    おひとり様って客単価低いから迷惑だわー
    2人席に1人って客単価半分なんだけど。。
    開き直らないでほしい。普通に友達と来いよ笑

    +2

    -49

  • 283. 匿名 2023/11/04(土) 23:20:23 

    >>282
    回転率には寄与してる

    +36

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/04(土) 23:20:39 

    1人でテーマパークに行ける人は心臓強すぎると思う。

    +12

    -6

  • 285. 匿名 2023/11/04(土) 23:20:47 

    >>161
    埼玉千葉の奥地へ行くと見られる。
    自転車乗ってるおじさんが追い越したと思ったら、戻ったきてじーっと見てきたり、近所のおばさんがチラチラ見てきたり。
    よそ者感てわかるんだろうか。
    逆に、観光地の広島とか京都は慣れてる感じ。

    +16

    -2

  • 286. 匿名 2023/11/04(土) 23:21:07 

    >>228
    いつもなら家に居る時間帯に映画館で映画観るワクワク感いいよね。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2023/11/04(土) 23:21:49 

    昨日も1人で観劇してきたんだけど、休憩中にロビーに有名人がいたのよね。でも誰も気づいてなかったので、同じくお一人様っぽいお客さんに「あれって女優の○◯さんですよね?」て聞きたかったけど聞けなかった。

    +8

    -5

  • 288. 匿名 2023/11/04(土) 23:22:19 

    >>39
    でもあなたは文章からしておばさんでしよ?
    違うのならおばさんに思われるから気をつけな。

    +10

    -5

  • 289. 匿名 2023/11/04(土) 23:22:55 

    >>282
    何がおかしいの?

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/04(土) 23:23:49 

    >>284
    近所だと年パス作ったり、町内や近隣住民の割引の日みたいなのがあるから、それで1人で行ったりするよ。
    ディズニーは近所だと1人でチャリで行ったりする。

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/04(土) 23:23:51 

    >>282
    カウンター座れば問題なし

    +28

    -1

  • 292. 匿名 2023/11/04(土) 23:24:18 

    >>250
    アドバイスありがとうございます✨
    クリスマスだけは臭いのある物は避けた上で冷蔵庫できるだけ空けるようにします!

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2023/11/04(土) 23:24:26 

    >>160
    ライクは味より安さか売り
    あと少しお金だしてでも普通の焼き肉すこし食べる方が女性にはおすすめ
    一人行動できるような自立した人は特に。

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2023/11/04(土) 23:24:45 

    >>21
    国によってはというけど日本だけな気がしてる
    欧米もアジアも一人食事は寂しい、珍しい、驚かれる対象

    +41

    -2

  • 295. 匿名 2023/11/04(土) 23:24:53 

    映画は人と見るという発想はなかった

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/04(土) 23:25:32 

    1人で高級ホテルのバー行ったよ。
    楽しかったな

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/04(土) 23:26:37 

    >>160
    新橋店行ったけど、隣の人との間隔が近くて逆に一人の感じがしない。

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2023/11/04(土) 23:27:40 

    >>286
    明日は休みっていう高揚感と、映画館ていう非日常感がすごく楽しいのよね。

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2023/11/04(土) 23:27:48 

    自分は一人暮らしで在宅勤務 そして恋人なし 友達とも疎遠 ずっと1人…ここで満喫する方法を学びます…

    +37

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/04(土) 23:27:57 

    >>98
    デメリットわろた。おなじw

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2023/11/04(土) 23:28:09 

    >>121
    横だけど、なんでそんなに意地悪なの?
    この人分からないことを聞いてるだけじゃん。
    煽ってるとか被害者意識すごいしめっちゃ意地悪だね。

    +5

    -15

  • 302. 匿名 2023/11/04(土) 23:28:46 

    >>294
    ニューヨークに住んでたことあるけど、普段は1人でご飯という人、たくさんいたよ。週末とかだけ、人と会う的な。好きでそうしてる人多かったよ。

    +58

    -4

  • 303. 匿名 2023/11/04(土) 23:30:57 

    >>249
    私もこないだ行ってきた!
    高級店ではないし、頼むのも緊張しそうだから、一番安いセットのやつにしたけど笑。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/04(土) 23:31:47 

    >>252
    そんなの家といっしょじゃん
    わざわざホテルステイする意味w

    +6

    -37

  • 305. 匿名 2023/11/04(土) 23:35:42 

    >>304
    横だけど。お子さんのいる人とか、姑さんと同居している方とかにとっては、至福の一人時間の楽しみ方かもね、と思ったよ。

    +43

    -4

  • 306. 匿名 2023/11/04(土) 23:36:55 

    しがらみが一切なくて 1人が1番気楽でいいと思う

    +23

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/04(土) 23:39:38 

    >>71
    私、今月誕生日で50になります。去年親を看取って正真正銘のお一人様です。元々、1人行動は平気なので天涯孤独の悲壮感とかないなぁ。むしろ介護中出来なかった事が出来るようになって嬉しいよ。先月は芸術の秋で展覧会三昧だったし、今月は奈良へ一人旅する予定です。

    +178

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/04(土) 23:43:02 

    >>282
    あ、そのコメントで思い出した。
    人気で並んでいる狭い定食屋に入ったら、相席でいいかと聞かれ、ハイと答えたら、ボッチ×4人のテーブル席に通された。私以外は若い男性で3人見事にぽっちゃりメガネですごく居心地悪かったw

    +7

    -12

  • 309. 匿名 2023/11/04(土) 23:43:16 

    はい!55歳独身です。私生活では煩わしいことがほとんどないのでストレスも仕事だけです。両親も亡くなってるので介護の苦労もないです。なのに可哀想に思われるのに違和感しかない。結婚したところで誰もが孤独死の可能性大なのにね。

    +75

    -1

  • 310. 匿名 2023/11/04(土) 23:43:32 

    妄想の恋はしてる

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/04(土) 23:44:02 

    >>6
    いけるけど4人席に通されると厳しい

    +5

    -5

  • 312. 匿名 2023/11/04(土) 23:45:44 

    >>6
    この間初めて1人で焼肉きんぐランチ行ってきた!
    田舎だけど流石に1人くらいお一人様いるだろ〜と思ってたけどめちゃくちゃ混んでるのにお一人様は私だけだったわ……

    +53

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/04(土) 23:45:58 

    >>254
    焼肉のお世話って言い方可愛くて好き

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2023/11/04(土) 23:50:34 

    >>20
    他人の目気にしすぎて息苦しそう
    1人じゃなんにもできないなんて子供みたい

    +69

    -3

  • 315. 匿名 2023/11/04(土) 23:55:05 

    >>20
    カップルで行動するって結局はどちらかがやりたいことを我慢して相手に合わせてるってことよね。お互いのやりたいことを交互にやってバランス取れるならいいけど、どちらか一方が我慢してばかりだとストレス溜まりそうだね。

    +56

    -2

  • 316. 匿名 2023/11/04(土) 23:55:24 

    >>107
    私は必ず大浴場のあるホテルに泊まって、お風呂を楽しんでます

    +40

    -3

  • 317. 匿名 2023/11/05(日) 00:06:11 

    >>304
    自分の家とは違う特別感がいいんだよ〜

    +51

    -1

  • 318. 匿名 2023/11/05(日) 00:07:56 

    >>312
    それも気にならなくなるよ。ゆっくり食べれて羨ましがってる人達絶対に居てるよ!マイペースマイペース!

    +25

    -1

  • 319. 匿名 2023/11/05(日) 00:10:48 

    >>12
    ボケたり一人で生きていけない状態になったら自殺するつもりです。

    +3

    -9

  • 320. 匿名 2023/11/05(日) 00:14:00 

    >>280
    たしかに、変に気取らずに憧れてて楽しみにしてたんだよって伝えて、教えていただくつもりで行った方がいいですね…あとそうか、ランチ!電話でランチを予約してみて、偵察してみるのもいいか。それいいですね
    なんとなく心理的障壁が高かったけど、これを機会に、電話ランチ予約からやってみます…!ありがとう!

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/05(日) 00:14:18 

    >>312
    私も焼肉きんぐ一人で行きましたよ!周りは皆家族!でも好きに食べられるから最高だった!

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2023/11/05(日) 00:22:15 

    >>93
    よこ
    ドーミーイン
    ビジホにしては料金高めだけど、温泉、ご当地の朝食、夜鳴きそばなど満足度高いです

    +56

    -3

  • 323. 匿名 2023/11/05(日) 00:23:49 

    休日のひとりランチのコツは、繁華街から少し外れたオフィスビル街にあるお店で、2時過ぎくらいに行くと結構空いてて居心地良いよ。

    +28

    -1

  • 324. 匿名 2023/11/05(日) 00:26:11 

    私、仕方なく1人なだけで、全然満喫できない。
    依存体質だし、わざわざ家から出て行動しようと思えない。皆さんのように楽しめるようになりたい。

    +8

    -8

  • 325. 匿名 2023/11/05(日) 00:26:34 

    >>160
    ランチなら普通に会社員らしき女性も多いから平気!
    私はランチ限定だけど焼肉キングも1人で全然行けるよー

    ちなみに一人焼肉デビューした赤坂見附のライクが閉店して寂しい

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2023/11/05(日) 00:26:58 

    >>16
    ね、そろそろさびしいなってトピ立てればいいじゃんね

    +44

    -1

  • 327. 匿名 2023/11/05(日) 00:27:24 

    >>211
    出張ありの仕事さがせばいいよ

    +14

    -3

  • 328. 匿名 2023/11/05(日) 00:27:38 

    >>232
    外国人(主語がでかい)谷口ジロー好きだから
    孤独のグルメを見せよう
    お一人様ライフを満喫している方〜

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2023/11/05(日) 00:29:29 

    >>304
    出張先でも似たような事やるけど幸せだよー

    お酒飲めないから夕ご飯、1人で入れるお店って限られるし、予め駅や駅近のデパ地下で美味しいもの買っておくの
    ささやかな贅沢です

    +23

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/05(日) 00:30:51 

    >>176
    惨めなアジア人?

    +7

    -4

  • 331. 匿名 2023/11/05(日) 00:31:00 

    今週1人で仙台にライブ・観光に行くよー楽しみ!

    +12

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/05(日) 00:33:21 

    >>304
    私もよくやるけど、1人プチ贅沢した後に何も後片付けしなくて良いのが最高なのよ

    +48

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/05(日) 00:35:33 

    >>321
    >>318
    席に案内された時は周りが家族や友達と来てる人だらけで女の私が1人だけの状況にちょっと周りの目が気になってしまったけど、
    食べ始めたら好きなように焼いて注文して自分のペースでできるの楽しくて最後には周りなんて気にならなくなってめちゃくちゃ満足できました…!
    また行きたいと思ってます!🔥☺️🥩🔥

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/05(日) 00:37:58 

    ライブも舞台鑑賞もスポーツ観戦も基本1人
    1人でも行きたいぐらい好きだから、好きな席を選んで思う存分楽しむよー

    席のこだわりが強かったり、待ち合わせ時間とか合わない人に無理矢理合わせて我慢する事は30代で卒業しました
    それでも馬が合う人とはたまに連番してるけど、お互い好きなように行動するのが大前提になってる

    +12

    -1

  • 335. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:05 

    >>185
    昨日泊まってきました。ビジホより部屋が広いからゆったり過ごせますよね。

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/05(日) 00:43:08 

    >>251
    10年前、職場で仲良くなった同僚とヨーロッパに行ったら、シャワーとドライヤーと化粧でバスルームを連続2時間占領された経験があります

    トイレも我慢した上に、私がバスルームを利用できるのが40分しかなくてホテルの朝食を諦めました
    話し合って翌日からはタイムスケジュール組んだけど(笑)、帰国後に文句を言いふらされました

    +46

    -1

  • 337. 匿名 2023/11/05(日) 00:54:02 

    >>118
    以前は彼氏が私んちの近所のマンションに引っ越してきたよー
    でもいつまでも煮え切らない私を放置して若い女と同棲結婚したって聞いた

    +4

    -3

  • 338. 匿名 2023/11/05(日) 00:57:12 

    >>91
    だから何なの?

    「常に誰かといないと不安」
    「スケジュール帳の予定が埋まってないと不安」
    って人も一種の障害だと思うけどな

    +59

    -2

  • 339. 匿名 2023/11/05(日) 00:59:11 

    >>167
    寄生されるって言うかむしろ男のほうが怖気付いちゃってうまくいかないケースがなぜか多いのw
    〇〇子まで稼げるようなったら付き合って欲しいって告白するからそれまで待ってて欲しい、とか言うんだよ😢
    そんなのどっちが稼いでたって稼いでなくったって関係ないじゃんね

    +23

    -3

  • 340. 匿名 2023/11/05(日) 01:00:58 

    たまにならいいけどね
    ずっと1人は虚しいだけ

    +2

    -14

  • 341. 匿名 2023/11/05(日) 01:04:07 

    >>12
    えっ独身一人暮らし専用トピだったの?
    私家族いるけど1人行動ばかりしてるよ。
    無駄に良いホテル予約して一泊旅行したりもする。

    +32

    -6

  • 342. 匿名 2023/11/05(日) 01:26:18 

    >>294
    もう多分20年くらい前だけど、なにかの雑誌で海外の女性(たしかヨーロッパとかだったと思う)は1人で飲食店に入ってゆったりと自分の時間を過ごしている
    それなのに日本人はソワソワしてさっさと気まずそうに出ていくっていうコラムを読んだ記憶がある
    だから、がるちゃんでその文言を見るたびにどちらが本当なのだろうかといつも不思議に思う

    +45

    -4

  • 343. 匿名 2023/11/05(日) 01:27:39 

    >>304
    非日常を楽しむのだよ
    子供にはまだ分からないだろうけど

    +29

    -2

  • 344. 匿名 2023/11/05(日) 01:34:24 

    >>282
    何かで読んだけど、一人客は店も食器も汚さないし食べたらさっさと帰るからなお店に取っては神様なんだって
    わざと煽っているのだろうけど、つめがあまい
    やり直し

    +46

    -2

  • 345. 匿名 2023/11/05(日) 01:45:44 

    今日てか昨日、土浦の花火大会に1人で行ってきたー🎆

    +24

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/05(日) 01:45:48 

    普段は一人野球観戦が趣味
    今はオフシーズンだから、一人でミュージカル観劇したりアフタヌーンティーに行ったりしてる
    今度初めてクラブラウンジ付ホテルにホテルステイしようかと思ってるんだけど、庶民だからマナーが心配で調査中

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/05(日) 01:46:59 

    >>311
    私は寧ろ嬉しい
    やったー1人でこんなに広く使えるぜ!て

    +25

    -1

  • 348. 匿名 2023/11/05(日) 01:48:10 

    >>344
    それもあるし静かなのがいいかな

    +22

    -2

  • 349. 匿名 2023/11/05(日) 01:55:01 

    >>185
    あなたは私ですか〜?
    東急よく使っているよ~

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2023/11/05(日) 01:56:11 

    羨ましい
    私な友達も恋人もおらず、1人を楽しめたらどんなに幸せか と思う
    でも楽しくない
     つまらない
    悲しい

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2023/11/05(日) 02:01:03 

    >>93
    帝国ホテル最高だったよ!
    お一人様ライフを満喫している方〜

    +96

    -1

  • 352. 匿名 2023/11/05(日) 02:04:40 

    >>240
    冷凍もオススメです。シャリシャリ食感がアイスみたいで意外といけます!

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2023/11/05(日) 02:05:06 

    この間の休み、2時間ほどかけてゆっくり美術館観ました
    興味深くてとても面白かった

    来月はコンサートを聴きに東京に一泊二日します
    イタリアンかカレー屋でランチして、紅葉見て、翌日は話題のパン屋にも行ってきます
    めちゃ楽しみ

    +51

    -1

  • 354. 匿名 2023/11/05(日) 02:12:13 

    >>3
    コロナ禍の時はリーズナブルだったけどホテルだいぶ高騰してるよね

    +87

    -1

  • 355. 匿名 2023/11/05(日) 02:25:30 

    昔なら暇だったけど、今はスマホがあるから1人が楽しくなったな
    ガルちゃん民とも話せるし

    +11

    -3

  • 356. 匿名 2023/11/05(日) 02:28:10 

    >>344
    ホテルで働いてるけど1人客は綺麗に使ってくれてる
    女性3人以上の部屋は女子会で盛り上がるのかゴミが散乱してて大変な事になる
    酒も溢れてるし

    +44

    -3

  • 357. 匿名 2023/11/05(日) 02:44:24 

    1人カラオケ~メッチャ楽しいよ!

    +13

    -1

  • 358. 匿名 2023/11/05(日) 03:07:31 

    >>161
    これなんでマイナス?
    全国旅してるとよくわかるよ。

    +12

    -3

  • 359. 匿名 2023/11/05(日) 03:10:48 

    >>158

    田舎特有の他人へのチェックが苦手
    田舎特有の他人へのチェックが苦手girlschannel.net

    田舎特有の他人へのチェックが苦手田舎特有の他人へのチェックって存在しませんか? 私は地方に住んでいます。 イオンモールなどへ行くと、人の服装?をチェックするような目線で見られたり、地域社会がまだ存在するので、地域一丸となって変な人を排除するような...

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/05(日) 03:23:31 

    一人旅でもがるちゃんやるのか・・・

    +8

    -2

  • 361. 匿名 2023/11/05(日) 03:26:46 

    >>88
    田舎の古い旅館に泊まった時、中居さんが何度も元気かどうか確認に来たw

    +10

    -2

  • 362. 匿名 2023/11/05(日) 03:31:49 

    昨日ずっと見たかったバンドのライブ1人で行ってきたところ
    ついグッズ買ってしまった。普段あまりお金使わないけどこういう時に使っちゃう

    +37

    -1

  • 363. 匿名 2023/11/05(日) 03:37:03 

    37歳 バツイチ独身彼氏なし
    1人が好きすぎてライブ・フェス、映画、ご飯、買い物などなんでも1人行動を極めています💪
    そりゃー出会いもなけりゃ彼氏もできんわ😇全く構わへんけど😇笑

    +57

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/05(日) 03:38:13 

    今日1人で居酒屋いたら知り合いに会いました
    かわいそうだなって頭触られました…

    え、、私かわいそ?

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/05(日) 03:58:09 

    雑談が苦手過ぎて、人といるのが苦痛。
    悩みも人に相談したくないし(弁護士と医者に相談してる)、嫌いな人はいるけど悪口いうほど興味もなくて、
    人の悩みや悪口聞くのも面倒で、人と話す話題がない。
    本音も言えないし。

    趣味友とは趣味の時間だけ楽しんで、それ以上の関係性にもならないようにしてる。(プライベートのこと話したくない)

    ニュースの話題とか、今書いている本音はガルちゃんで話せるし。

    +41

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/05(日) 04:08:34 

    >>137
    その周りの家族やグループやカップルとやらも、お連れ様とモメてるの多いけどね。
    そんなことに余計なエネルギー使うくらいなら、自分のペースで目いっぱい楽しんだ方がいいに決まってるじゃん。

    +23

    -4

  • 367. 匿名 2023/11/05(日) 04:16:05 

    >>77
    幼稚園でもマイペースで気が済むまで遊んでいるような子だったらしい。
    行進とか皆でやるダンスとかも好きじゃなかったし、クラス一丸となって!みたいな圧も苦手だった。
    スポーツはもれなく個人競技w これも試合前の皆でエイエイオー的なのは冷めていた。
    社内行事や社員旅行も嫌いで仮病使って休んだかな。
    部活でも仕事でも、結果残してるんだから勘弁してつかぁさい。

    +39

    -3

  • 368. 匿名 2023/11/05(日) 04:39:17 

    >>1
    推し活から距離を置きたいわたしへ、代わりに何か一人でできる楽しいことをおすすめしてくれる方いませんか。
    ちなみに元々一人行動大好きです。土日は一人でランチに出かけることが多い。でも最近ごはん食べてばっかじゃない!?と、ランチも控えめになりつつあります。推しでもない、食でもないもので、満足感が得られることってあるかな。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/05(日) 04:53:24 

    >>6
    チェーンの安楽亭は平日ランチお一人様女子多いよ

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/05(日) 04:57:46 

    一人で海外に行って、現地の人と飲みに行くのが好き。
    バックパッカーホテルで、相部屋の人とおすすめの場所話したり、ご飯行ったり、
    その場だけの関係だし外国人だから、積極的になれる。

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/05(日) 05:31:51 

    一人富士急ハイランドを検討しています

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/05(日) 05:39:09 

    >>354
    日曜日か月曜日じゃないと高すぎて

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/05(日) 06:02:35 

    >>310
    同じく妄想して脳内だけ恋愛しているから別に寂しくはないですね
    私の場合はイケメンシリーズなど乙女ゲーム
    ゲーム内に沢山の友達いるし
    (何年間も毎日関わるので親しくなる)

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/05(日) 06:42:00 

    >>370
    お一人様上級者だね。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/05(日) 06:55:02 

    ヒトカラ、一人旅はライフワークだよ。
    誰かと一緒は気をつかうから私には向いていない。

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/05(日) 06:58:53 

    >>91
    おっしゃる通り。
    ASDだよ。一人が一番楽!

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/05(日) 06:59:57 

    >>6
    一人焼き肉に気に入ったお店を見つけて数回通ってたら店員さんに顔覚えられてめっちゃ話しかけられるようになってしまった。いい店員さんなんだけど一人でゆっくりしたいのよ〜私は。もう行かないかも、残念。

    +65

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/05(日) 07:04:25 

    >>22
    自分が書いたのかと思うくらい、好きなものが一緒でびっくりしました。仲良くなれそうです。

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/05(日) 07:14:30 

    >>85
    分かる!
    こないだ飲み会帰りに一人二次会したよ
    好きなお店で好きなお酒飲めてフーってなったわ
    最近勇気を出して一人飲みデビューしたんだけど、最高よね

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/05(日) 07:14:42 

    >>82
    人それぞれ1人でできることが違くておもしろいよね

    +28

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/05(日) 07:23:29 

    >>237
    5時間!お手洗いは大丈夫だった?1人でも抜けていけるのかな?人気のお店とか行きたいと思ってもトイレ問題を考えると1.5時間が限界でそれ以上並ぶところは1人でいくの考えてしまうんだよね。

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/05(日) 07:31:41 

    1人旅大好きー。チョコレートやコスメが好きなのでその地にしかないショップを探して買いに行く。人と一緒だと行きたいと言えないので1人でどうやって回ろうか考えていくつも巡るのが本当に楽しい!

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/05(日) 07:40:58 

    夜とか一人でいるの怖くないですか?怖い夢を見たときとか。

    +2

    -7

  • 384. 匿名 2023/11/05(日) 07:44:15 

    >>19
    無職の一人行動と、働いてての一人行動は違う

    +43

    -3

  • 385. 匿名 2023/11/05(日) 07:53:16 

    >>368
    編物とかどう?今の楽しみは仕事、料理終えてからのゲームと編物だわ。ただ難点があって、編物してると誰かと話したくなっちゃう。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/05(日) 08:00:09 

    >>383
    私の場合は・・・だけど、ホラーとか虫とか大丈夫なタイプだから怖くない。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/05(日) 08:06:21 

    >>353
    素敵ー。ひとり上手の自立した女性に魅力を感じる
    発達障害とか依存体質とかパーソナリティ障害があると群れたりストーキングをしたり
    友達を送り迎え奴隷や財布扱いにしがちだから
    あなたみたいな人は誰にも迷惑かけないし時間の使い方がうまいね

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/05(日) 08:14:01 

    >>31
    素敵!
    私も満喫してみたいのだけど何が勇気でなくて

    ちなみにおいくつですか?

    +22

    -1

  • 389. 匿名 2023/11/05(日) 08:14:08 

    まだまだビギナーなんですが、ご飯食べに行ったりカフェに行ったり一人だとどうやって時間過ごしますか?
    ご飯はまぁ10分15分で食べ終えてさっさと出るのですが、カフェとかドリンクだけだと正直5分くらいで終了。
    もっとゆったり時間を過ごしたいのですが、まだまだチキンのビギナーで楽しめきれてないなと。
    もっと満喫したいです。

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2023/11/05(日) 08:17:53 

    >>158
    田畑の広がるど田舎民だけど余裕で女一人で歩いてるぞ

    +20

    -1

  • 391. 匿名 2023/11/05(日) 08:20:25 

    「いつかティファニーで朝食を」っていうドラマ観て一人モーニングできるようになった。

    ビジホに一人で泊まるYouTuber観て一人ビジホにはまった。

    「ソロ活女子のススメ」観て色んな所に一人で行けるようになった。

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/05(日) 08:22:34 

    >>77
    一人っ子だから1人遊びは当たり前。
    孤独に強かった。

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2023/11/05(日) 08:27:27 

    >>103
    安安も一人で平気だったな

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/05(日) 08:52:14 

    孤独な人生を満喫は別にしてないけど、
    人と喋ることが苦痛とか、聴覚過敏とか人と一緒にいることに莫大なストレスを感じるから、消去法で一人で生きる人生になった

    友達なし生涯独身でしょうもない人生だけど、たぶん自閉スペクトラムとかだからこのパターンの人生しか生きれない

    職場のおばさんにあなたって喋らないよね?何でおとなしいの?人生つまんなくない?みたいな責められることが人生通して多いんだけど
    そういう人に嫌味言われても倒れそうなぐらい苦痛だし体調悪くなる
    人の声もすごい嫌いだからしんどい
    自分は根っからの人嫌いだと思うから生きるの向いてない
    生まれたくなかった

    実家の時とか親がバーンってドア閉めるとかデカイ声で喋ってきたりとかそういうのもストレスで頭おかしくなって病気なりそうみたいな
    でも若いから耐えれたけど

    結婚子育てってなったら30代40代とか加齢してから毎日うるさい中で暮らすとか、
    中年過ぎてその暮らしはストレスすぎて自分なら病気なって死ぬと思う

    ショッピングモール行った時にたまたま子供向けのイベントやっててそこら中で子供の叫び声だらけみたいな
    そういう場にちょっと居ただけでもグッタリ疲れて家帰っても体がダルいとかなる

    だから自分は結婚出産も無理だから一人で生きるパターンしかない
    10代20代はまだ人生変えたくて、人と喋る努力とかしてみたけど、何も上手く行かなくて根本的に人と関わるのが無理ってのがよく分かったので
    一人飯、一人行動、常に一人の人生しか生きれない

    +41

    -1

  • 395. 匿名 2023/11/05(日) 08:54:21 

    >>3
    わたしも。
    昨年夏から2ヶ月に1回のペースで。
    ドーミーイン、御宿野々とか

    一泊じゃ物足りないから2泊くらいしたいなぁ

    +34

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/05(日) 08:54:46 

    >>361
    旅館だと2人以上しか泊まれなかったりするよね
    一人だと自殺しに来てる可能性とか思われちゃうのかな
    サスペンスに出てきそうな観光地とかだと

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2023/11/05(日) 08:58:01 

    ずっとぼっち人生だけど
    一人カラオケとか一人焼肉は勇気ない
    今の子って友達多い人でも一人でどこでも行けるって人多いよね

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/05(日) 08:59:27 

    >>118
    理想の夫婦像だ…

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/05(日) 08:59:42 

    >>312
    焼き肉きんぐって、一人だと
    色々な種類が食べられなくて
    行けないな

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/05(日) 09:03:44 

    >>364
    ぼっち飯してる時に知人や昔の同級生とかに会うの一番嫌かもw
    出先や旅先で一人飯って誰にも出会わないって安心感があるけど
    普段住んでる場所とか職場近い場所で一人飯してるのをたまたま知人に見られるとかは嫌だな

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/05(日) 09:11:19 

    >>365
    自分も雑談ができなくて人と一緒に居れない
    昔バイト先の人に休みの日に遊ぼうみたいに言われて
    その辺うろうろして昼食べただけだけど

    その人も別に何するか提案してくれないし
    自分も友達いないから普通の同世代の人がどうやって遊んでるのか知らないし分からないし
    何かつまんなくない?とかあなたって何か好きなこととかないの?とか言われたけど
    正直人付き合いのやり方、友達との遊び方みたいなのが分からない

    とにかく雑談できないから間が持たないし友達や彼氏とかも作れないというか人間関係がそこまで発展しない
    ちょっと喋っても続かないし人付き合い自体が分からない

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/05(日) 09:13:20 

    >>397
    一人焼肉行ってきましたが、1人は私だけでなぜか和室の個室を案内されました。
    ゆっくりして行ってくださいって店員さんは親切でしたが、焼きながら食べるのであっという間に食べ終わりました笑

    +17

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/05(日) 09:25:16 

    >>383
    そういう一人暮らしできないとか一人が寂しいって人は結婚してると思うんだよ

    一人が好きな人だと夜起きて洗面所に人が立ってたりすることのほうがホラーなんだよねw
    あと人と一緒の空間で寝るほうが苦痛とか、そもそも一人じゃないと寝れないとか
    根っからのお一人様人生だと人がいることのほうが苦痛や恐怖を感じる

    +46

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/05(日) 09:28:02 

    >>371
    いいね!わたしは1人ひらかたパークを今月中に実行するつもり!
    以前よみうりランドには行ったことあるよ。絶叫系乗ってチュロス食べてチキンも食べてとても楽しかった。

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/05(日) 09:28:33 

    >>60
    未婚どんどん増えていってるからね

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/05(日) 09:32:27 

    >>60
    旦那子供と行動が当たり前だったからね
    60代70代の世代とか一人飯できないおばちゃん多い

    +50

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/05(日) 09:32:52 

    >>137
    全然、並んでる2時間とか友達とずーっと話続ける方が苦痛

    +16

    -2

  • 408. 匿名 2023/11/05(日) 09:35:01 

    今日はデパ地下の柿安ダイニングで大海老マヨを買うというミッションをしてきます

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/05(日) 09:37:33 

    お一人様ライフはめっちゃ最高!
    1人カフェ、1人散歩、読書や好きなのは1人でできる趣味ばかり。

    正直、1人で不安なことはお金の心配だけ。
    人と会わないでいる方がストレスたまらないし別に寂しくない。

    +43

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/05(日) 09:42:51 

    >>1
    わかるわかる!旅行もひとりがいい!
    一人っ子だからか余計に1人行動慣れすぎて1人がいい

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/05(日) 09:44:10 

    >>365
    私かと思った。
    全く同じ。

    だから職場とかで、別に特別仲が良いわけでもないただの同僚とワイワイ楽しく会話できる人ってすごいと思う。別に話したいこともないし、仕事だけやって颯爽と帰りたい。

    ほんと、好きな事を共有できる趣味友がたまにいればそれだけで十分。

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/05(日) 09:51:20 

    今度自分の誕生日に一人でフレンチ行こうかと思ってるんだけどさすがに緊張するかなぁ…
    経験者様いたら感想教えてください!!

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/05(日) 09:53:11 

    1人で仕事出来たらな~と思う毎日。もちろん社長は別にいて

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2023/11/05(日) 09:55:19 

    >>406
    私40代だけど一人飯できないです

    +4

    -20

  • 415. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:38 

    >>344
    女性グループは平気で2、3時間長居するしね

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:49 

    >>115
    寂しそうに見られてそうな自覚とコンプレックスがあるからだと思うよ

    並んでる列の前後がカップル・友達同士・家族連れでなんか居心地悪くなったり寂しく感じたりするのは普通の感情だと思う。ディズニーみたいな楽しい場所なら余計にね

    気にしないというより「気にしないようにする」、これくらいの気持ちで1人行動してる人は多い

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/05(日) 10:02:59 

    >>210
    >>217
    このトピ開いてるだけで察し…って感じなのにねw
    みんなが楽しそうにしてるのが気に食わないんじゃない?
    2コメに「つまんない」「クソトピ」とか入れるアホや割り勘トピとかで暴れるガル爺とか、いるじゃん?
    ただのかまちょだから気にしないw

    +11

    -2

  • 418. 匿名 2023/11/05(日) 10:07:24 

    >>77
    子どもの頃から結婚に興味無かったしシングルライフを満喫してるよ
    中学生の頃に友達に「どうしてトイレ誘ってくれないの?」って言われたタイプ

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:13 

    >>210
    ぼっちだけど一人行動できないから、おひとりさま満喫してる人が羨ましいんだよね

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/05(日) 10:09:54 

    >>282
    釣り?働いたことない人?
    1人客や昼時のリーマンは、さっさと食べて出ていってくれるから、回転率いいし、重宝してるよ。
    逆にグループの方が、何時間も粘るし、コスパ悪い。

    +28

    -1

  • 421. 匿名 2023/11/05(日) 10:14:02 

    1人でご飯や買い物や遊びに行ったりして、誰にも合わせず自分のタイミングでご飯食べたり帰ったりのんびり過ごすと心が充電されたように満足度が高い!!

    自分が友達といる時におひとり様見つけても別に気にならないし、数秒後には忘れてるもんだから周りの目なんてきにしなくていいんだよ!!

    +21

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/05(日) 10:17:49 

    >>397
    カラオケバイトです。お一人様多いですよ!
    幅ひろく学生も社会人も来ますし、年配のかたは朝7時とかの早朝から来ます
    きれいに使用してくれるので大歓迎です!!
    自分はヲタなので、バイト休みの日に店に推しの曲を練習しにいきますw

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/05(日) 10:23:34 

    >>151
    素敵!
    初のホテルスティ、ホテル決める時何を重視しましたか?
    今度私もデビューしたくて参考にさせてください

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/05(日) 10:25:48 

    アパホテルってお薦めですか?
    今度一人で神戸行く予定だけど、神戸に泊まりそっから観光地行く予定
    観光地のホテルは高いし行きづらいから

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2023/11/05(日) 10:26:00 

    >>7
    1人できてるなんて誰も興味ないしそもそも見てないもんね

    +5

    -3

  • 426. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:20 

    >>425
    私、一人でレジャー施設に遊びに行っててスタッフとも仲がいいからかスタッフと間違えられた!
    まあいいのだけど

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2023/11/05(日) 10:44:04 

    >>60
    何時代!?

    +2

    -4

  • 428. 匿名 2023/11/05(日) 10:50:57 

    基本満喫してるんだけどフレンチのフルコースと常連でも1人客は入れてくれない飲み屋にずっと行けなくて辛い
    それでたまに新しい友達連れてくんだけど2回目以降は何度誘っても無視され私じゃない人と行かれて「行ったよ〜いいでしょ」とか言われるだけなのもっと辛い

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:23 

    基本周りに興味ないんだと思う。仕事に必要な話はするけど、他に話したいこと特にない。もっと色々話して発信してくれていいんだよ~的なこと上司からも言われるけど、何を?って思う。
    そんな人間なので、一人の時間が一番落ち着く。週末に好きなカフェでコーヒーと読書、毎月行くお蕎麦屋さんで日本酒とお蕎麦楽しむ、好きな音楽聴きながら通ったことのない道や街を散歩、一人ドライブ等。最近チェーン店じゃない居酒屋での一人飲みデビューして、とっても楽しかった。

    +29

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:42 

    >>424
    私はアパ泊まること多いです。普通のビジホで特に問題なく泊まれますよ!

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:57 

    >>406
    うちの母がそのタイプです。父が亡くなり母からの呼び出し回数が凄まじいです。 70歳で程よく体力もあるのであちこち行きたいのだけど、友達だと気を使うから嫌だの言います。娘だと気を使わないとこちらの都合は無視です。
    カーブスと買い物は一人で行くようになりましたが、展覧会や観光地のどっか見に行くってやつが絶対一人じゃ嫌だと言います。

    +25

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/05(日) 11:11:06 

    12月にソロディズニー行こうかなー?😊

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:47 

    >>195
    私、学生時代に一人で高尾山登ったよw
    一人だと山の挨拶が苦痛だった。
    山はコミュ力求められるよ。

    +11

    -3

  • 434. 匿名 2023/11/05(日) 11:17:27 

    >>378
    凄く嬉しい!
    海と動物好きな人は居てもコーヒー派の人ばっかり

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/05(日) 11:27:01 

    スイーツ巡りが楽しい。私は人気のスイーツなら朝7時から並ぶのも苦じゃないので1人で並んでます。バレンタインの催事で1、2月はめちゃくちゃ忙しいw

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:28 

    >>160
    それ気にしてるなら勿体なさ過ぎ!!普通に若い子もいるし、ガル世代の女性もいるから全く気にするな!!!

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:37 

    >>107
    食べることばっかりだね🐷

    +1

    -10

  • 438. 匿名 2023/11/05(日) 11:46:19 

    トーホーシネマズ日比谷スクリーン5におひとりさま席(Q24)あって、観たいやつがそこでやる時はその席狙ってる笑。隣に知らない人いるのが駄目なのでめちゃくちゃ快適。
    お一人様ライフを満喫している方〜

    +28

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/05(日) 11:54:37 

    >>305
    よこ
    なるほどねー
    私一人暮らしだからそれなら家のがイイじゃんって思ったけど納得

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:08 

    >>435
    ひとりで食べるの?食べきれる?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/05(日) 11:56:13 

    >>438

    ここで紹介したら席取り合戦になるよw
    私も日比谷近いから今度行ってみるわー

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/05(日) 12:04:13 

    先週末から1週間休暇
    京都旅行、戻ってコンサート2件、芝居1件、
    朝ジム通いで疲れて今日まだお布団の中


    +17

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/05(日) 12:12:52 

    1人ジブリパーク行きたいー!おばさんだけど笑

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/05(日) 12:19:10 

    >>3
    わかるー!!o(^_^)o

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/05(日) 12:24:57 

    >>440
    カフェで食べるのは1日1カ所がちょうどいいですね。あとは買って帰って家でゆっくり食べてます😊今年のバレンタインはアホみたいに買いすぎてしまったので来年は減らそうと思ってますw

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/05(日) 12:25:20 

    >>3
    私も2度してみて、めっっっちゃくちゃリフレッシュできました!
    ただ今ホテル代が高騰して悩み中。
    あと1人でやる事がない気がしてきた。
    おすすめのホテルや旅館と過ごし方を知りたい

    +47

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/05(日) 12:25:39 

    >>438
    お値段は同じなのかな?そしたらここの席最高だね!

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/05(日) 12:38:55 

    >>368
    美術館、カフェ(飲み物のみ)、写真(一人旅に便利)、クラシックのコンサート、カルチャー教室(花、ダンス、陶芸、トンボ玉とか)、どこか行って撮る系の写真教室はよかった。おしゃれな街や旅先で気ままにウィンドウショッピングだけでも楽しい。
    カラオケ、絵画、写経、ピアノあたりはまだやったことないけどやってみたい。
    友人には落語やスポーツ観戦、観劇とか行ってる人もいるけど、また推し活に繋がってしまいそうかな?
    いっそWeb製作やフリーライターとかの副業でお小遣い稼ぐのもいいかも。

    ちなみに私は編み物しながらおしゃべり系のYouTube流してるw

    +13

    -1

  • 449. 匿名 2023/11/05(日) 12:45:14 

    >>3
    リッチですな〜

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/05(日) 12:46:46 

    >>394
    すごくよく分かる。

    私の場合、若い頃からその傾向はあったのだけど、その頃は1人は寂しいという気持ちが大きくて、他人に興味もあったから雑談も楽しめたし、パリピーみたいにクラブに通って皆とワイワイして楽しかったけど、40歳過ぎてから他人に全く興味もなくなって、音にも敏感になって、今はとにかく人といるのが苦痛。

    若い頃はまだ大丈夫だったから、結婚して子どももいるけど、夫の存在が苦痛。子ども達は成人したから問題ないけど。 

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/05(日) 13:01:01 

    >>7
    ほんとだよね
    欧米にも内向的で1人が好きな人はいると思うけど、その人たちは肩身が狭い思いをしてるんだろうな

    +44

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/05(日) 13:03:32 

    >>1
    こういうところで話し相手求めてるということはやはり寂しいんだね
    貴方が本当に満喫してたらここで話し相手は求めない

    +3

    -17

  • 453. 匿名 2023/11/05(日) 13:04:42 

    >>1
    そう思っておひとり様ライフを楽しんできた
    つもりだけど、40代高齢独身となった今
    とても楽しめる心境ではない。

    これからも1人かと思うと、自分の人生
    何だったのかと、絶望感がわきでてきて辛い。
    時間は巻き戻せない….。

    +16

    -13

  • 454. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:48 

    >>76
    これ凄くわかる
    1人で外食する時ってやけに他人の目、存在が気になるよね。多分、神経が過敏なんだと思う。相手がいると相手に意識を集中できるけど、相手がいないと集中できるものがなくなってしまうから周りのことが気になっちゃう

    +9

    -4

  • 455. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:30 

    >>83
    そういう時もあったけど、今は人と一緒にいる煩わしさのほうが上になって、皆でワイワイしている人とかみるとグループ内で揉め事あって大変だろうなとか、友達カップルで来てる人には二人でいてよく話題あるなとか思ってしまう。(同時に尊敬もしてる)1人でいれば話さなくてすむし、ネットで興味あること検索してるし。

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2023/11/05(日) 13:13:02 

    行こうと思った時にすぐ動ける身軽さが快適すぎる

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/05(日) 13:16:16 

    >>452
    長時間、人と一緒にいるのが苦痛なんじゃない?
    ガルちゃんだとあの話題について話したいなって思ったら、そのトピックあけて数分意見交換して、また1人に戻れるから。

    友達だと、相手に興味のない話題だと盛り上がらないし、そういう雑談するまでにも色々と関係性を積み上げていかなくてはいけないし、相手のことも聞かないといけないから。

    ガルちゃんとかネットがなければ、そういう関係性にも耐えて友人知人を作っていくのかもしれないけど、ネットあると不要だよね。

    +24

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/05(日) 13:17:35 

    >>453
    20代30代の頃に結婚や出産をしない人生のことを考えなかったの?
    (結婚すれば出産できるとは限らないけど、それはまた別の話)
    私も同じく40代高齢独身だけど、孤独と貧困が友達になる見込み。でも結婚出産をしない選択をしたのは自分だからねー。

    +14

    -4

  • 459. 匿名 2023/11/05(日) 13:19:00 

    >>118
    がっきーと星野源とかこれだった気がする

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2023/11/05(日) 13:20:02 

    >>3
    大分の岡本屋ってとこに泊まりたいけど、全然空きが無いし一人客歓迎されてないみたいで悲しい…泊まりたいのに……

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/05(日) 13:22:24 

    >>438
    わろたw
    いいな〜。私も地元にそういう席が無いか探してみる(笑)

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/05(日) 13:23:13 

    今週京都に一人旅に行くよ。混んでるだろうけど一人だからこそ臨機応変にスケジュール変えて満喫してくる!夜はデパ地下で総菜と酒買ってホテルで1人飲みします。楽しみ

    +39

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/05(日) 13:25:45 

    >>433
    山ですれ違うときの挨拶ってせいぜい「こんにちは〜」ぐらいじゃない?!コミュ力求められるって、そんな他愛のない会話するものなの?

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/05(日) 13:26:54 

    >>60
    旅行こそ一人旅楽しいのにね。
    そりゃ人と行くのも楽しいけど、一人でとことん気ままに過ごすの楽しい

    +43

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/05(日) 13:29:38 

    >>284
    わざわざ人と日程合わせてまで
    行きたいとは思わない場合もあるのよ

    乗ったらどんな感じかな~とか風景とか
    造りはどんな感じかとかが見たくてね

    一人で行く時はレジャーというより視察気分で行っている

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/05(日) 13:30:37 

    >>431
    431さんのお母様はわからないけど、うちの親とかもそんな感じで、そもそもその年代の人って若く結婚されてる方多いからか、1人行動というのがピンとこない人多いんだろうな。
    常に友達か、結婚したら夫、出産したら子ども。いつも誰かが周りにいる。
    歳とると周りも孫か旅行の話ばかりだから、子どもの都合は聞かないふりしてでも一緒に行ってほしいんだろうな~。

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:42 

    >>12
    離婚した人、子供と疎遠な人、

    結局一緒やんww

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/05(日) 13:35:23 

    >>18
    生活が充実してる人ほどSNSなんかやってる暇ないからねw
    SNSで幸せアピしてる人ほど本当は不幸のどん底にいるじゃん

    +30

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/05(日) 13:36:28 

    >>7
    一昨日から一泊で温泉旅館に一人で行ってきました。
    残業や仕事のトラブルで家にいても気持ちが切り替えられないので急に思い立って行ったのですが、オールインクルーシブでラウンジに大量の雑誌や本が置いてある旅館だったので、考えることと言えば「次に何食べるか」「何飲むか」「どの湯船に行くか(数種類の温泉があったので)」「何の本を読むか」くらい。
    久しぶりに新幹線に乗り、自然の景色を見て良い気分転換ができました。
    短期間でしたがたまには現実逃避も重要と実感する旅でした。

    +96

    -1

  • 470. 匿名 2023/11/05(日) 13:38:19 

    >>424
    9月に神戸に泊まりました。
    ダイワロイネットホテル神戸三宮 PREMIER
    今年出来た新しいホテルだったのでキレイで広めの部屋も13000円位で泊まれて良かったですよ。
    朝食も美味しくてオススメです。

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/05(日) 13:42:11 

    今度の休みは日帰り温泉と道の駅へドライブ。
    ドライブ中は好きなポッドキャスト聴いたり音楽聴いたり‥
    楽しみ〜!
    運転は1人の方が集中できるし、家族で行くのは土日になってしまって温泉混んでるし、友達と行くのも裸見せるのは抵抗あるし。1人の方が効率いいし好き。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/05(日) 13:48:02 

    >>27
    これなんだよな。
    一人で行くと満足なら堂々と満足って言える。
    誰かと行くと人それぞれ感じ方が違うから「あんまり、、、、」とか「高いよね~」とか意見が出る。

    +29

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/05(日) 13:51:01 

    >>406
    「自分だけ贅沢して!旦那と子供にご飯作らないのかい!」って怒られるよね。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/05(日) 13:53:34 

    近所のラーメン屋に食べに行っただけで疲れて眠くなるよ

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/05(日) 13:58:41 

    >>454
    今まで寿司(回転寿司ではない)、京都の懐石、神戸牛の鉄板焼き、ホテルのフレンチまであらゆるものを一人で食べてきました。
    一人のほうが深く味わえるし盛り付けや器にも目が行く。目の前で調理している場合は料理人の手元を観察したりして食事に集中できる。一人で行った店のほうが今でも味などの記憶が残っています。
    他人だって食事に来ているわけで自分(私)のことなんて眼中にないんだから、なぜ気にするかが分からないです。

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/05(日) 14:07:10 

    >>464
    一人で行く方がいい旅と友達同士で行った方が楽しめそうな旅があるからそこ使い分ければいいだけだよね。私もディズニーやUSJは友達と行く方が楽しいと思うからそうするけど美術館や寺社行く旅は一人の方がいいというか一人旅じゃないと嫌だ

    +29

    -1

  • 477. 匿名 2023/11/05(日) 14:09:37 

    >>473

    昔の人ってそうだよね。今は共働き当たり前でそういう感じの人少なくなってきてるけど
    ちょっと前に一人で出掛けると旦那にそういう事言われる家多いよってコメに大量プラスだった。そんな事ないだろと思ったけど50代がボリュームゾーンのガルちゃんだから納得

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/05(日) 14:10:52 

    >>48
    私は実際、夫に死なれてしまったよ
    最初の一年は泣き暮らし「死んでしまいたい」とか思ったこともあったけど、二年目くらいからは一人は気楽という気持ちがあることを自覚するようになった
    夫婦でいたときもいつも一緒という感じではなかったし、軽いHSPぽいところもあって人といると疲れるので、一人でいるのが苦じゃないみたい
    むしろ「一人になって可哀想だから泊まりに行ってあげる」という困った善意の人が苦手

    +56

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/05(日) 14:12:45 

    >>227
    韓国は一人で入店禁止の店が多いらしい

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2023/11/05(日) 14:15:07 

    >>34
    お前とかだいも見よらんじゃん(笑)

    +0

    -9

  • 481. 匿名 2023/11/05(日) 14:18:42 

    >>71
    結構ばあさんがおるね。

    +0

    -20

  • 482. 匿名 2023/11/05(日) 14:24:52 

    >>458
    国には頼らないでね

    +1

    -16

  • 483. 匿名 2023/11/05(日) 14:25:33 

    >>457
    話長いって言われない?

    +0

    -8

  • 484. 匿名 2023/11/05(日) 14:35:14 

    この前ね、天気の良いお昼の時間帯に
    梅田のヘップの観覧車に乗ってきたんだけど
    はじめてお一人様が悲しくなったわ

    高所恐怖症なわけではないはずなのに
    搭乗して上に登っていく段階で急に恐怖心がわいてきて
    独りでブルブルしながらスマホガン見で現実逃避して
    ムダにストレスな時間を過ごしてきたww

    誰かと一緒だったら怖い怖い!ってネタにもできたんだろうな
    ユニバやひらパーはひとりで楽しめたからいけると思ったんだけどな
    今度は夜の観覧車に挑戦しようかな
    外丸見えで怖さは薄れるかもだし…

    +4

    -3

  • 485. 匿名 2023/11/05(日) 14:35:53 

    >>1
    一人旅も全然問題無いけど
    今年始め沖縄に行って、ガイド付きツアー申込んだら私以外皆カップルか夫婦で流石にその時は凹んだわ…

    +24

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/05(日) 14:42:50 

    >>1
    今、百貨店で買い物した帰りでジョリパで遅めのランチしてるよー
    明太クリームスープスパ頼んだ

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/05(日) 14:48:27 

    この前、4泊5日で1人車中泊ツアーしてきました。3日目はホテル予約しましたけど。
    道の駅とSAで車中泊。途中、温泉入ったり神社仏閣巡りにお城観光にご当地の美味しいもの食べたり。ホテルは素泊まりにして繁華街でご飯食べました。もう、めちゃくちゃ楽しかった。
    近々また行きます。

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/05(日) 14:48:32 

    >>354
    コロナ禍の時にホテルステイ何回かやって楽しかったけど今、同じホテル予約しようとしたら料金が高い(これが正常なのかもしれない)から、お金貯めてまた行きたいな

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/05(日) 14:51:40 

    >>64
    生活費は貯金から?

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/05(日) 14:52:55 

    >>18
    交流を続ける必要が無いただの知り合いに音沙汰??

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/05(日) 15:00:39 

    >>453
    おい、50代高齢独身ここにありやで!
    なにゆーてんのや、今ある現状楽しみながら
    前に進み!!

    +42

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/05(日) 15:00:53 

    >>423
    私は大浴場、朝食、金額(1万前後)かな。

    最初は職場の3つ隣の駅とかにして、仕事帰りに泊まりに行ってた。

    今は少し慣れてきて、半休取得して近辺の県に行ってる。
    上記に加えて観光場所までどのくらい近いかとかも含めて調べてる

    +18

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/05(日) 15:05:54 

    >>71
    48歳でよいですか〜?
    親は鬼籍で、兄妹なし。
    まじもんのお一人様だよ。
    いつ死ぬかも分らんから、自分の人生を
    きちんと扱いたい。満喫とか楽しむとかではなく、
    かけがえないものとして向き合いたい。

    +70

    -1

  • 494. 匿名 2023/11/05(日) 15:08:57 

    たまにおひとり様トピ立てチャレンジしてる者です。
    自分のこと話したり、皆さんの生活参考にしたり楽しいんだけど、どのトピも結局1週間もしないうちに過疎ってしまうのが寂しい。定期トピ欲しいけど、それはそれで可哀想〜とか書く荒らし発生するんかな。

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/05(日) 15:09:47 

    >>424
    神戸のアパは行った事がないけど、アパはスタッフさんがしっかりされてて、部屋が狭いイメージ。



    私は南京町の近くのドーミーインにしました。
    徒歩1分ほどの立地でよかったです。
    1人で何度も南京町をうろうろしてました笑

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/05(日) 15:20:32 

    暇だし天気も良いから、母校の近くに散歩来た&好きなパンケーキ食べに行くよ。
    出歩くの好きで、自分の大学の周りの景色も大好きだったんだけど、学生時代はえ!?一人じゃんとか笑われるんじゃないかと思い満喫しきれなかった。卒業してからも家近いからたまに来てます。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/05(日) 15:21:13 

    先程生理がきて、今まで派手にしてたネイルをシンプルなワンカラーにしたので、夏頃知り合いからおすすめされて買った月経カップをやっと使ってみようとしたんだけど、思ったより素材がかたくて、体の中に入らなかった
    今回は量が多いと感じたんだけど1日目は無理だ
    2日目夜に再挑戦する
    使用前後に電子レンジで煮沸消毒して自然乾燥させるんだけど、家族いる人は一体どうやってるんだろうね
    慣れるまでトイレも占領しちゃうだろうし(お風呂で入れるのかしら)
    お腹少し痛いけど、17時から1人で映画行ってくるよ

    +2

    -9

  • 498. 匿名 2023/11/05(日) 15:27:29 

    >>482
    人生どこでどう転ぶかわからないからね
    お互い気をつけようね

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/05(日) 15:33:29 

    >>453
    恋愛より仕事!って頑張ってきたとか?
    マンションとか既に買ってあるんじゃない?

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/05(日) 15:36:07 

    お一人様です。去年まで通っていたカラオケに飽きて月1か2で映画、仕事早く終わった時は近所のジム、ケーブルテレビ契約でNHKの見損ねた大河ドラマ見たりけっこう忙しい。
    なんにもしなければずーっと家にいる人なんでいろいろアンテナ張って(古い言い方ですね)楽しみを見つけています。
    今の目標は服がワンサイズ小さくなること、1度も行ったことがない四国への旅行です。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード