ガールズちゃんねる

「デビルマン」を語ろう Part2

132コメント2023/10/26(木) 11:42

  • 1. 匿名 2023/10/24(火) 15:46:57 

    漫画アニメ映画なんでもOKです!

    +7

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/24(火) 15:47:32 

    伊崎兄弟

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/24(火) 15:48:37 

    毎日同じ、黄色地に赤でAの服を着て返信して破ってるね。

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/24(火) 15:49:12 

    「デビルマン」を語ろう Part2

    +5

    -23

  • 5. 匿名 2023/10/24(火) 15:49:22 

    ♪だーれも知らない 知られちゃいけないー

    ♪がるみんは だれなのかー

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/24(火) 15:49:25 

    デビール!
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +43

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/24(火) 15:49:30 

    漫画は傑作扱いだけど、アニメも別につまらないわけではない。

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/24(火) 15:50:23 

    サイコジェニーがなんか凄かった…

    あと、悪魔を実験体にするシーンの4巻はかなり怖かった…

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/24(火) 15:50:33 

    わかるマン
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/24(火) 15:50:51 

    小野みゆきさんだね

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/24(火) 15:50:58 

    ラストがトラウマ

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/24(火) 15:51:00 

    「デビルマン」を語ろう Part2

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/24(火) 15:51:58 

    亀のやつ怖かった。トラウマ

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/24(火) 15:52:06 

    お見かけした時に永井豪大先生は赤いマフラーを巻いていた
    ふ、不動明!?!?!?!?

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/24(火) 15:52:20 

    ガル民大好きな彼女がしれ〜とシレーヌ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/24(火) 15:52:23 

    魔王ダンテも面白い

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/24(火) 15:52:56 

    >>13
    ジンメンだね

    あれはオリジナルアニメだと友蔵の声だったような?

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/24(火) 15:53:39 

    映画撮影の前にお祓いをしてもらったと映画監督がインタビューで語ってた

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/24(火) 15:53:45 

    >>1
    デビルマンが絶望するあたりからの
    展開が恐ろしくて悲しい

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/24(火) 15:55:44 

    この当時、[あきら]って名前流行ってたの?
    不動明
    ひびき洸(勇者ライディーン)

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/24(火) 15:56:01 

    ネトフリのやつ、面白いは面白かったけど
    何というか汚ならしかったな
    日本ってそんな治安悪くないし下品じゃないわって思った

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/24(火) 15:58:12 

    漫画版はサバトでアモンを召喚させて合体するけど
    アニメ版は確かアモンが川から流れてくるんだよね

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/24(火) 15:58:19 

    デビルイヤーは地獄耳

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/24(火) 15:58:33 

    映画には鳥肌実が出ていた
    あの映画はなんか凄かった
    幼鳥シレーヌの美しさは冨永愛さんでも実写化不可能だと思った

    オンドゥル語と言う言葉を生み出した謎の作品

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/24(火) 15:58:49 

    ミキの生首を突き刺している絵が…

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/24(火) 15:59:54 

    デビルマンの血は紫

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/24(火) 15:59:59 

    エンディング曲って
    なんか悲しくないですか?

    ♪今日は、ここらでデビルマン
    ♪明日は、あちらでデビルマ〜ン

    +5

    -8

  • 28. 匿名 2023/10/24(火) 16:00:04 

    >>18
    だが、レビューでは見たこっちがデーモンになるわ!!って書いてあったw

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/24(火) 16:01:02 

    >>28
    クソつまんなかったもんねw

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/24(火) 16:01:59 

    マジンガーZと同等の大きさ何だっけ?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/24(火) 16:02:26 

    新デビルマンの不動明がミキの生首をアタッシュケースに入れて旅してるのが怖かった

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/24(火) 16:02:33 

    牧村家の最期が悲劇的過ぎる...

    でもこうやって自分達が悪だと考えているものには何したっていい、自分達は正義だからって思考
    現代でもあるよね

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/24(火) 16:02:47 

    デビルマン2?新デビルマン?
    あれは読んだら違う意味でへこんだw

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/24(火) 16:03:20 

    >>30
    東映まんがまつりで共闘して一緒に敵を倒してたね
    同じくらいの大きさだった気がする

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/24(火) 16:03:41 

    永井豪のデビルマンとは別に色々出ててよく分からんくなった。永井豪も続編とか描いた?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/24(火) 16:04:03 

    >>6
    頼むからこっちをトピ画にしてくださーい!!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/24(火) 16:06:46 

    たれちゃん

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/24(火) 16:07:13 

    >>4
    ♪小野みゆきが似てるからそれだけで生まれた企画〜

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/24(火) 16:07:50 

    あれは〜

    誰だ 誰だ 誰だ

    あれは〜

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/24(火) 16:08:06 

    >>27
    あの時代のアニメはエンディングが物悲しいの多いよ

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/24(火) 16:08:56 

    ダークファンタジー漫画の始祖

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/24(火) 16:09:13 

    >>24
    冨永愛の無駄使いだよねw

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/24(火) 16:09:56 

    アニメのデビルマンって何色って聞かれたらなんて答える?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/24(火) 16:11:30 

    >>35
    永井豪ってプロダクションにしてから本人あまり描かなくなってたよね
    石川賢は絵は似てるけどちょっと違うなと感じてた

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/24(火) 16:11:39 

    読みたい

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/24(火) 16:12:25 

    >>43
    みどり

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/24(火) 16:15:51 

    先週からデビルマンの主題歌が脳内をぐるぐる
    リピートしていたのでこのトピ嬉しい
    ♪デビルマーンデビルマーン

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/24(火) 16:17:59 

    >>43
    青磁色w

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/24(火) 16:18:21 

    アニメと漫画は全く別物だね あの濃い内容を5巻で終わらせたのはスゴいわ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/24(火) 16:20:59 

    アニメで美樹の父親が多分チベット辺りの山に研究で行った回が、内容忘れたけど物凄く恐ろしかったのを覚えてる。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/24(火) 16:24:32 

    「デビルマン」を語ろう Part2

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2023/10/24(火) 16:26:29 

    漫画版のエンディングの不動明が上半身のみで横たわっていた姿が結構トラウマになってた

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/24(火) 16:30:37 

    デビルマン初恋の人なんよね!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/24(火) 16:33:06 

    >>15
    あの衣装が変な感じになったのは、ガル民あこがれのあのモデルが
    当初予定の衣装だと露出が多すぎてだめ、変えないと出演しないと
    クレームをつけたからみたいだね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/24(火) 16:37:06 

    テレビ版のアニメは内容が大人向け?だったからなのか、夜の8時~放送してましたね。その後8:30~は、キューティーハニーだったような気がします。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/24(火) 16:37:48 

    ホラー漫画大好きだけれども、デビルマンを初めて読んだ時それとは明らかに違う怖さで読めなかった幼少期

    高校生になって再チャレンジしたらめちゃくちゃ面白い!!一気に読んだ。怖いんだけれども…
    人生に衝撃を与えた漫画の一つになった

    ベルセルクや旧エヴァのラストはオマージュ入ってるのかな
    ガッツの一部のシーンはそれにしか見えなかったよ
    って思うくらいに偉大な漫画
    あれが人間……

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/24(火) 16:39:48 

    サイコジェニー怖いよね
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/24(火) 16:43:38 

    蛭田充版
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/24(火) 16:44:07 

    アニメのオープニング曲もエンディング曲も好き
    漫画は読んだことないけどグロそうなんだね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/24(火) 16:44:20 

    家の玄関に飾ってるアモン 明 ベルゼブブ
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/24(火) 16:50:10 

    漫画版の「ススムちゃん大ショック」てサブタイでコメディ回かな?と思ったらススムくんがめっちゃ凄惨な殺され方してて落ち込んだ・・・

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/24(火) 16:53:17 

    >>59
    作詞が阿久悠だった

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/24(火) 16:53:27 

    >>22
    ネトフリのは見てないけど、昭和のアニメ版は父親とヒマラヤに行った不動明がデーモンに襲われて乗っ取られる
    ゼノンの命で人類撲滅のため日本に派遣されるけど美樹ちゃんに一目惚れして人間側に😂

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/24(火) 16:56:54 

    漫画版は本編だけでいい
    続編みたいなスピンオフみたいなのを描かれる度に本編が破壊されて行く気がしてた
    「明…(//∇//)」とかくねくねする了とかやめて欲しかった

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/24(火) 16:57:45 

    >>13
    漫画はキツいよ
    昔のアニメは別に現在で放送しても大丈夫よ
    ミキのお風呂や生々しい妖魔みたいの以外は大丈夫

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/24(火) 17:00:46 

    漫画のラスト読んでしばらく病んだわ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/24(火) 17:07:35 

    >>5
    何も言えない
    話しちゃいけない
    ガル民が誰なのか

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/24(火) 17:08:32 

    子供の頃本屋でデビルマンの単行本見掛けて、アニメで知ってたから手にとって見てみた。
    元々永井豪の漫画は作画が凄いド迫力って分かってたけど、ジンメンのエピソード見てしまって凄い気分暗くなった。
    あれから40年近く経ったけど時折思い出されてはやっぱり暗くなる。あんな酷い敵いない、まさに悪魔。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/24(火) 17:08:42 

    >>6
    サンダー!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/24(火) 17:09:04 

    不動明のキャラが好きでした
    順子ちゃんのことを大切にしてた

    アニメみてました

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/24(火) 17:11:13 

    >>39
    ガル子マ〜ン
    ガル子マーン

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/24(火) 17:12:13 

    >>12
    デヴィウーマン

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/24(火) 17:18:37 

    カイムがめっちゃ漢で好き

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/24(火) 17:19:29 

    >>32
    ガルちゃ、、、

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/24(火) 17:21:46 

    >>59
    グロいどころの話じゃない
    メンタルにきてトラウマになる

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/24(火) 17:23:26 

    コミカルパートのBGMが好きでCDを買ったわ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/24(火) 17:25:31 

    >>11
    どんなラストだったっけ?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/24(火) 17:28:07 

    まんがとアニメはストーリーとかまったくの別物
    マンガはカス 1巻で見るのを止めた

    アニメは最高

    +1

    -8

  • 79. 匿名 2023/10/24(火) 17:34:02 

    >>77
    明がまっぷたつ

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/24(火) 17:35:44 

    >>1
    夢野一子先生の描いた、ネオデビルマン、~あなた~
    は女性目線で描かれた傑作だと思う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/24(火) 17:37:18 

    アニメ版に出てくるララって可愛いよね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/24(火) 17:41:33 

    デビルマン実写版は魔女狩りシーンが残酷で
    二度と見なくなった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/24(火) 17:52:45 

    だからあきらって名前の子はかっこいいんだと思ってた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/24(火) 18:17:07 

    >>6
    デービール、だよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/24(火) 18:20:56 

    ベルトでバチンバチンするやつ、真似したわ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/24(火) 18:29:44 

    デビルウィングを出していないのに、空中戦のときがあるよね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/24(火) 18:39:00 

    >>19
    ここだよね>絶望其の1
    説得力あるわ...
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/24(火) 18:43:05 

    >>1
    小説もあるよ。全4巻
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/24(火) 18:45:59 

    サイボーグ009VSデビルマンが結構面白かった
    しかし009達がいるなら美樹は助かって欲しい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/24(火) 18:48:16 

    なお、デビルマンの世界が崩壊した後での新世界(=バイオレンスジャック)
    における了と美樹の待遇…(-ω-;)

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/24(火) 18:51:42 

    >>87
    だったら次の見開きページまで載せてよ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/24(火) 18:52:12 

    OAV版がアニメ史上最高傑作の呼び声も高いのに、実写映画版が日本映画最低みたいな扱いで、両極端

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/24(火) 18:54:30 

    >>90
    美樹じゃないし

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/24(火) 19:03:30 

    >>92
    シレーヌ編?あれ素晴らしかった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/24(火) 19:07:28 

    原作の飛鳥了ことサタンが両性具有な所なんて、今の時代を先取りしているなと思う。
    結局、愛する明を失う事になる所が悲しい。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/24(火) 19:20:06 

    深夜にやってた
    デビルマンレディーは面白かった
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/24(火) 19:45:49 

    >>54
    衣装ダメだよね~裸だから怖いんじゃん
    衣装着てたら常識あるんやなと思っちゃう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/24(火) 19:47:33 

    >>57
    すきだわww

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/24(火) 19:55:02 

    >>7
    アニメの脚本家の辻真先さんが悔しがりながらも永井豪さんを絶賛していたね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/24(火) 19:56:15 

    >>95
    加えて男性のままでいけなかったところに当時の限界も感じる。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/24(火) 19:57:29 

    >>90
    最後に正体が明かされた時にビックリした

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/24(火) 20:02:13 

    >>16
    魔王ダンテみたいなものをアニメにしたい。
    魔王ダンテそのものでは怪物すぎる。
    そこで東映と永井豪さんで新たに練り直したのがテレビアニメ版デビルマン。
    平行して永井豪さん自身でコミックを描くことになる。掲載誌が週刊少年マガジンなのでアニメ版より高年齢爽快向けにアレンジ。描いているうちに何かが降りていたようになってアニメとはまるで違う展開となる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/24(火) 20:04:07 

    マジンガーZで主人公たちが訪れた温泉。
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/24(火) 20:08:13 

    この次のシーンで絶望を感じた。
    何だかんだあってもコミックにおいてはヒロインは救われるものだと思っていたから。
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/24(火) 20:15:29 

    >>27
    ?違うよ。

    今日もどこかでデビルマン
    明日もどこかでデビルマン
    だよ。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/24(火) 20:20:10 

    >>35
    バイオレンスジャック
    デビルマンレディー
    デビルマンサーガ
    デビルマン対ゲッターロボ
    キューティーハニー対デビルマン
    マジンガーサーガ(デビルマンXに変身する不動明がラストに登場)

    パッと考えても永井豪名義で出ているデビルマン作品はこれたけある(多分他にもある)

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/24(火) 20:20:23 

    >>1
    シレーヌ良いよね~

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/24(火) 20:23:30 

    >>90
    東京残酷警察を思い出す

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/24(火) 20:42:58 

    決して上手い絵じゃないんだけどあの歪んだおどろおどろしいタッチじゃないとデビルマンには合わない気がする
    デーモンの頂点に立つサタンが同胞を犠牲にしてまで明を助けてしまう程愛してしまった、けれどその明が愛したのは人間の美希ってのが切ない
    誰にも救いがないからこその傑作

    筋肉少女帯の大槻ケンヂさんが1番好きな漫画をあげるなら絶対デビルマンと発言してたけど、大槻さんの歌詞の世界観を思うと納得した
    メイクまでデビルマンリスペクトらしいし本当に好きなんだな(笑)

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/24(火) 20:45:00 

    >>32

    ヒロイン、生首串刺しだっけ。
    お父さんとお母さんは拷問でボロボロで。

    なんか、あれ、子供のとき読んで
    しばらく悪夢を見た……。

    ていうか、魔女狩りて現実にあったんだもんね。
    後、お母さんお父さんが悪魔になってて
    まわりに助けてて言ってても、
    殺されちゃうタレちゃんの友達とか、
    今の虐待死と被る……

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/24(火) 20:48:11 

    >>43

    あお

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/24(火) 20:50:21 

    B'zのコンサートで、松本さんの
    後ろあたりに、いつもデビルマンの
    人形があって、目茶苦茶、気になる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/24(火) 21:05:15 

    派生作品の一つであるデビルマン対闇の帝王、終わり方からするに打ち切りだったみたいだけど個人的には大いに楽しんでいたなあ。
    グレートマジンガーの敵の黒幕である闇の帝王はなぜ直接攻撃してこないのか? 実はデビルマンと戦っていたからだって展開からして面白い
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/24(火) 21:33:56 

    >>1
    実写映画版なんてない

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2023/10/24(火) 22:32:33 

    >>51
    小野みゆき?
    デビルタカマン思い出した

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/24(火) 23:29:08 

    OVA最後まで作ってほしかったな
    ネトフリ版も見たけど現代にアレンジしてて消化不良だった

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/24(火) 23:34:13 

    文庫版持ってるんですが豪先生が後付けしたストーリーがついてて、ちょっとテンポ悪くなってる
    それが載ってない初版本がよみたい
    復刊してくれないかな

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/25(水) 00:03:47 

    原作は女の子とか主要キャラクターは皆死んじゃうんだっけ
    昔、NHKの漫画夜話でやってた気がする

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/25(水) 00:10:48 

    こないだ見たけど
    一巻あたりで日本で一番売れてるマンガはいまだに「デビルマン」なんだってよ
    二位がブラックジャック
    ワンピースなんかが全巻だと売れてるけど
    一巻あたりではデビルマンが一位
    マンガで考えられるすべてのアイディアが詰まってる
    すごいセンセーショナルなネタが新しく出たと思っても
    そのエッセンスはデビルマンですでに扱われてる
    それくらいすごい作品

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/25(水) 01:01:00 

    激マンのデビルマン編を読むと原稿を描き直しを命じられたり、打ち切りにはなるもページ数が足りなくて何とか捻出しようとしたり裏話が綴られていますね
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/25(水) 01:04:48 

    ページ数が足りなくて悩むシーン
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/25(水) 03:23:44 

    >>116
    コミック版デビルマンは実写版といい、crybabyといい残念な映像化が並ぶ中にあって、OVAの出来は非常に良いですからね。
    明:速水奨、了:水島裕バージョンのデビルマンのドラマCD「デビルマン伝説」はありますが映像で見たかった。
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/25(水) 06:02:10 

    >>95
    救世主って両性具有なんじゃなかった?

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/25(水) 06:04:47 

    デビルマンのオープニングソングやエンディングソングといえば歌手の023世。ルパン三世のテーマも凄いけど。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/25(水) 06:38:46 

    >>32
    そこから、続々とバイオレンスジャックとかに続いて、デビルマンの本当の姿を読者は理解するんだよね
    漫画家永井豪のライフワークとは言われてるけど、中々の鬱作品……

    最初漫画連載のデビルマンは単発ホラー作品で、その後テレビアニメ版や合作してる作品と
    デビルマンは色んなバージョンがあり、TVアニメ版しか知らない人は「正義のヒーローのデビルマン」だけど
    漫画先に読んでると、美樹ちゃんやタレちゃん見ただけで「ああっ…」って感じる。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/25(水) 13:45:00 

    アニメでは美樹ちゃんに一目惚れして人類滅ぼすのやめちゃったデビルマン。「美樹に見つめられると、俺は無力だ・・・」とか何とかいう心の声をシレーヌに読まれるのであった・・・。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/25(水) 18:57:34 

    サイボーグ009vsデビルマンという作品があります。
    アニメ版とコミックス版があるのですが、それぞれストーリーが異なります。
    一言で言えばアニメ版は束の間、009世界とデビルマン世界が交錯する物語で、コミック版は2つの世界が融合してしまう物語です。

    コミック版を読むとデビルマンの絶望が緩和できる展開になっています。機会があれば御一読をオススメします。
    ※アニメ版はre:cyborgを見てこんなの009じゃないと思った人への救いになると思います。
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/25(水) 23:44:49 

    バンダイから発売されているデビルマンのフィギュアーツ。
    エンディングを再現するための鉄骨パーツも付属しています。

    S.H.Figuarts デビルマン D.C. | 魂ウェブ
    S.H.Figuarts デビルマン D.C. | 魂ウェブtamashiiweb.com

    超合金魂マジンガーZとともに降り立つ正義の悪魔。

    「デビルマン」を語ろう Part2

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 00:40:40 

    >>125
    単発ホラーのデビルマンって知らない。
    魔王ダンテ以外に原型があるの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 07:10:01 

    >>128
    ビルの上にこのポーズで設置されたデビルマンがいる地方があった
    「デビルマン」を語ろう Part2

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 09:38:35 

    コラン・ド・プランシー著「悪魔の辞典」におけるアモン。
    このイメージの悪魔をよくデビルマンスタイルに昇華したものだと思います。

    「デビルマン」を語ろう Part2

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 11:42:25 

    >>127
    コミック版もあったんですね
    VS007はデビルマンサイドのキャラの造形も好きだったな
    了がワイルド頼もしくて安心感あってあれはあれで好きだった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード