ガールズちゃんねる

位置情報、200万人分漏えいか 共有アプリ「NauNau」

54コメント2023/10/24(火) 05:21

  • 1. 匿名 2023/10/23(月) 13:43:38 

    位置情報、200万人分漏えいか=共有アプリ「NauNau」 | 時事通信ニュース
    位置情報、200万人分漏えいか=共有アプリ「NauNau」 | 時事通信ニュースsp.m.jiji.com

     スマートフォン向けゲームを手がけるモバイルファクトリーは23日、子会社が提供する位置情報共有アプリ「NauNau」(ナウナウ)で、200万人以上の利用者の位置情報やチャットが一時、外部から閲覧できる状態だった恐れがあると発表した。


    若い世代に人気で、ダウンロード数は450万回を突破した。
    原因はセキュリティー対策の不備とみられ、同社は個人情報の漏えいの有無を含めて事実確認を進めている。

    +2

    -24

  • 2. 匿名 2023/10/23(月) 13:44:07 

    私の位置知られても何も困らんけど許さんよ

    +65

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/23(月) 13:44:36 

    なんそれ?

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/23(月) 13:45:01 

    位置情報共有…別にやましいことがなくてもやだな。

    +71

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/23(月) 13:45:23 

    こわ
    今の子たちが友達同士でも位置情報共有し合ってるのもすごすぎる
    理解できん

    +121

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/23(月) 13:45:28 

    もう漏洩するかもなって覚悟でアプリ使ってるわ

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/23(月) 13:45:57 

    ウケる

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/23(月) 13:45:59 

    位置情報バレて困るのってどう言う人だろうね?
    金持ちとか?
    ストーカー被害にあってる人とか?

    リアルタイムの位置情報は怖いし
    ルーチーンワーク的な位置情報が漏れると怖いね。

    +2

    -15

  • 9. 匿名 2023/10/23(月) 13:46:03 

    位置情報知ってどうすんの?

    +23

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/23(月) 13:46:18 

    待ち合わせの時とか電話でどこ〜?とかやらないでこのアプリで確認しあうらしいよ

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/23(月) 13:46:31 

    チャットは別にバレても問題無さそうだけどキャラ作ってる人とかアカバレたら恥ずかしそう。語尾なのだってつける人とかコテハンとか。

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/23(月) 13:46:31 

    >>5
    監視し合ってるみたいだよね
    他人のこと気にしすぎ

    +84

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/23(月) 13:46:54 

    アラサーにはSNSで顔出しもGPS共有もとんでもない話なんだけどすごい時代だね
    子供小学生だけどどっちも絶対やらせたくないけど避けて通れないのかしら

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/23(月) 13:47:14 

    >>1
    早漏か

    +0

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/23(月) 13:49:01 

    >>8
    自宅とかもヤバいよね

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/23(月) 13:49:04 

    登録しないアプリに追加

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/23(月) 13:49:14 

    アプリダウンロードする前に、どのデータ収集するアプリか調べないのか?

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/23(月) 13:49:50 

    悪用されそう
    今の時代変な人だらけだから
    でも全く聞いたこと無いアプリでわらった

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/23(月) 13:50:04 

    返り討ちにしたるよ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/23(月) 13:52:53 

    ここも個人情報筒抜けなんだよなぁ

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/23(月) 13:53:30 

    アスカノで初めて位置共有アプリの存在を知ってキモ!と思ったが、私は位置を共有する相手がいないので関係ないでごわす。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/23(月) 13:53:50 

    >>5
    いっ家にスマホ置いて出掛けちゃっただけだからね!
    いつも家にいるわけじゃないからね!

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/23(月) 13:55:02 

    >>8
    飲むとしつこくて苦手な友達から飲みの誘いが来たとして
    友達「今どこ?あんたの家の近くの〇〇で飲んでるんだけど一緒に飲まない?」
    自分「あー、今まだ仕事で会社なんだごめんー」
    友達「え?位置情報家になってるよ」
    自分「あー携帯家に忘れちゃって」
    友達「その携帯は何?」
    自分「知るか!!!!」ブチッ

    こんな感じ?

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/23(月) 13:55:26 

    >>11そういうのじゃない
    リアル友達しかやらないと思うよ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/23(月) 13:55:38 

    >>20
    嘘でしょ?
    位置情報オフにしてても?

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/23(月) 13:56:20 

    元ツイッターの個人🔏情報流失したら泣くで

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/23(月) 14:01:19 

    >>23
    こっわ!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/23(月) 14:02:11 

    >>1
    日本のアプリケーションは孫請け曾孫請けで中抜きされて週末プログラマーのアルバイトレベルで作られてるから海外に比べて超低レベル
    よく日本のアプリなんか信用して使う気になるもんだと思う

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/23(月) 14:09:37 

    位置バレしてもなんとも思わないけどセキュリティ甘いのは良くないなーこういう話題って間接的に他の犯罪を誘発するから。知ってる人はじゃああっちもできるはずとかわかってそう。海外から狙われ放題だよ。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/23(月) 14:11:00 

    >>12
    多様性とやらはどこへ。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/23(月) 14:15:00 

    >>1
    友達同士で居場所公開してるんだよね、漏れたところでと思ってしまう
    使ってないから言えるんだけどね

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/23(月) 14:15:07 

    >>5
    内緒話でも一緒にいる時間でもなんでもどれだけ多く共有したかで仲良しのレベルは決まる
    絶対に仲良しな子だけ増やしていけば傷つくことも少なくなる
    共有が少ない子はアンタなんかと仲良くなりたくないって言ってる子でそれなら別にそんなやつどうでもいい
    仲良しが少ない子は仲良し同士守り合うことも少なくなるのは普通
    傷つくことが多くなっても仕方ないと思う
    たくさん共有して仲良しな子が増えれば楽しいし繋がってるのは安全だよ

    +0

    -11

  • 33. 匿名 2023/10/23(月) 14:15:52 

    >>28
    わかる。
    個人情報を保持するサービスの開発してれば
    ぶっちゃけ、個人情報とか抜こうと思えばいくらでも抜けるよ。


    Pマークとってようが
    ISMSとってようが
    あくまでも書類上だけでぶっちゃけいくらでも不正できるわ。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/23(月) 14:16:50 

    >>32
    何だろ
    ぞわっとする思考

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/23(月) 14:17:31 

    >>12
    遊び誘って相手が忙しかったら申し訳ない→たまたま近くにいれば誘いやすい

    らしいよ。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/23(月) 14:22:19 

    こんな自分の首絞めるようなアプリは絶対使わない。
    人に見られるのも勿論、友達が自分以外で集まってるのとか見て落ち込みそう。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/23(月) 14:27:56 

    >>1
    私の位置情報はお家から動かないから恥ずかしいわ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/23(月) 14:30:00 

    >>2
    一部チャットも漏れたってさ。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/23(月) 14:41:32 

    これ、バブル期にあったら絶対親にアプリ入れられてるな私は

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/23(月) 14:47:55 

    えー!!
    スマホ子供買ったからアプリ取らないとって思ってるけど逆にこんなニュース見ると嫌だなぁ〜

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/23(月) 14:49:25 

    >>34
    わかる
    そこまでしないと仲良くなれないのが異常ってことに気付いてないのが怖いよね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/23(月) 15:00:48 

    >>35
    たまたま近くにいても用事あるかもしれんやろww

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/23(月) 15:06:09 

    >>25
    中国のスマホは筒抜け

    個人情報を入手する為に性能が良い高価なスマホが格安という手口

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/23(月) 15:07:02 

    >>33
    例えばあのNTTの派遣とか?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/23(月) 15:21:06 

    >>2
    位置情報から家がバレるらしいよ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/23(月) 15:23:37 

    >>41
    まあでも若さだよね
    みんなでトイレ行くとかおばばになったらできないもん

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/23(月) 15:45:04 

    >>34
    繋がった数だけ、トラブルが増えると想像つかないところが病的
    いろいろと察する事が出来ないと、寿命が短くなるよ
    特に女性が防犯面に賢くないと不幸になるね

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/23(月) 15:50:28 

    >>2

    ここに住所載せられる?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/23(月) 16:16:59 

    >>32
    その「絶対に仲良し」な子との関係が破局した時メンタルやられそうよね
    こういう考えの人って

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/23(月) 16:19:59 

    前に位置情報共有アプリで事件なった事あったよね?男の子が人身事故で亡くなったの。そのアプリ無くなったと思ったけど他のにもあるんだ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/23(月) 16:33:53 

    >>12
    怖いよねー
    これに似たアプリで殺人事件あったし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/23(月) 16:35:28 

    >>39
    親が子供の居場所を把握する目的なら「(iPhoneを)探す」がある
    ファミリー登録してるアカウントのみ位置情報共有できるシステム

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/23(月) 22:03:33 

    天気予報アプリで漏れたら問題だけど
    位置情報を他人に知られても平気な人が使うアプリで漏れただけだからいいよね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/24(火) 05:21:57 

    それが目的ですからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。