ガールズちゃんねる

自民・宮沢税調会長 所得減税は「1年が極めて常識的」定額減税が望ましいとの考えも

132コメント2023/10/24(火) 10:53

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 23:22:50 

    【速報】自民・宮沢税調会長 所得減税は「1年が極めて常識的」定額減税が望ましいとの考えも | TBS NEWS DIG
    【速報】自民・宮沢税調会長 所得減税は「1年が極めて常識的」定額減税が望ましいとの考えも | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    【速報】自民・宮沢税調会長 所得減税は「1年が極めて常識的」定額減税が望ましいとの考えも | TBS NEWS DIG


    減税を実施する期間について「1年というのが極めて常識的だろうというふうに思う」と語りました。

    また、減税の方法についても、課税対象の全員から一定額を差し引く「定額減税」のほうが望ましいとの考えを示しました。

    +3

    -112

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 23:23:17 

    SMクラブに行った人?

    +44

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/20(金) 23:23:56 

    それで?

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:04 

    国民全員が納得できるやり方は何かないだろうか…
    難しいですよね…

    +62

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:12 

    何?1年って?

    +119

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:13 

    じーさんは早く引退するのが極めて常識的よ♡

    +238

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:14 

    なだ生きてたのか

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:24 

    どうせ選挙対策に言ってるだけでしょ。

    +117

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:33 

    難しい話だなー

    とりあえず議員の給料減らすとこから始めたら?

    +212

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:38 

    ほんと強欲‼️

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:45 

    そうは思いません!

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:56 

    焼け石に水だと思う。

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 23:25:19 

    聞けば聞くほどトーンダウンしていくね

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 23:25:36 

    増税も最初から期限決めろや。
    上げっぱなし。

    +179

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 23:26:09 

    3年か5年しろ!
    ウクライナと中東の情勢からしたら一年で安定するわけないでしょ
    3年から5年してくれたらその間に必死に節約して投資するか貯金する

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 23:26:13 

    >>1
    なんかよくわからんけど
    クソメガネって1人じゃないってこと?

    +87

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 23:26:15 

    一年が「常識的」とは…?
    一般国民の思う常識とは違いますねえ…

    +107

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 23:26:15 

    早く政権交代してほしい・・・
    自民・宮沢税調会長 所得減税は「1年が極めて常識的」定額減税が望ましいとの考えも

    +7

    -33

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 23:27:13 

    自民って共産主義でも目指してるの?働く意欲を削ぐ政策ばかり。何もしない人たちに自動的にバラマキ💢

    +70

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 23:27:15 

    減税したくない、増税したいのに、
    NISAの枠を大幅に増やして恒久化するの何なの?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 23:27:36 

    国家公務員の初任給 1万円超引き上げへ 33年ぶり | NHK
    国家公務員の初任給 1万円超引き上げへ 33年ぶり | NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】今年度の国家公務員の給与について、政府は人事院の勧告どおり、大卒・高卒の初任給をいずれも1万円以上引き上げるとともに、月…




    今年度の国家公務員の給与について、政府は人事院の勧告どおり、大卒・高卒の初任給をいずれも1万円以上引き上げるとともに、月給とボーナスも引き上げることを決めました。大卒・高卒の初任給がともに1万円を超えて引き上げられるのは33年ぶりとなります。

    今年度の国家公務員の給与について、人事院はことし8月、志望する学生が減少していることから
    ▽大卒の初任給を1万1000円、高卒を1万2000円引き上げるとともに
    ▽月給は平均で0.96%
    ▽ボーナスは0.1か月分引き上げるよう勧告しました。

    これを受けて政府は、20日に持ち回りで給与関係閣僚会議を開き、勧告どおり、初任給や月給などを引き上げることを決めました。

    大卒と高卒の初任給がともに1万円を超えて引き上げられるのは平成2年以来、33年ぶりです。

    今回の引き上げにより、国家公務員の一般職の平均年収は10万5000円増え、673万1000円となります。

    政府は、20日から始まった臨時国会で、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案の成立を図ることにしています。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 23:27:40 

    こんな老害を好き放題にしといていいのか、ガル民諸君よ。いまこそ自民党もとい統一協会自民党支部を潰そう。

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 23:27:47 

    >>18
    どっちも無理(笑)

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 23:28:30 

    次からは増税する前に、いらぬNPOやらにばら撒くのをまず辞めなねー。

    男女共同参画推進に9兆円て何考えてんだ。

    +68

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 23:28:48 

    定率減税は、富裕層に有利なんだよねー。
    税額大きい方が減税額も大きくなるから。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:29 

    >>1
    減税が一年というのが常識的?
    意味不明
    じゃあ増税する場合も一年限定にしろよ

    +94

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:31 

    >>18

    ○○○はないわ

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:33 

    もうジジイの意見はいらんわ

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:39 

    国民民主が一番まともな政党に見えるんだが

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:44 

    >>4
    そんなものはない
    とりあえず文句付けたいだけの人たちもいるから

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:54 

    宗教法人に課税して、外国人から入国税や観光税も徴収。不動産も外国人の固定資産税を高く設定することで税収を増やしてくださいよ。

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 23:30:11 

    >>1
    くされ公務員どもやりたい放題だな

    +8

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 23:30:15 

    税金足りないのにばらまくから。また子育て世帯600万以下世帯にばら撒き案でてるね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 23:30:19 

    1年間減税されるから安心して暮らせると思う人いるの?

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 23:30:55 

    >>18
    左の中で交代してほしいね。
    右にいくと今の比じゃない外国人優遇になる

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 23:31:12 

    緊急事態条項を発動し全ての国民を奴隷にしようとしている政府

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 23:31:24 

    >>1
    公務員の年間給与総額は数十兆円ですから減税なんてできません
    自民・宮沢税調会長 所得減税は「1年が極めて常識的」定額減税が望ましいとの考えも

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 23:31:31 

    定額なんだ
    一律500円減税とか言い出しそうで何も期待できない

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 23:31:46 

    >>1
    こいつら一体何なん?
    減税に言及したと思ったらこんな事言い出して、国民がどう思うかなんて考えてないの?
    自ら支持率を下げていくスタイル?

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 23:31:56 

    >>18
    色々と悍ましいな

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 23:32:03 

    住宅ローン控除で所得税が全額還付されてる我が家には、何のメリットも無いや。

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 23:32:14 

    >>14
    ほんとだよね

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 23:32:22 

    岸田を下ろして林を担ぐ悪夢が見える。

    くそ左派と化した自民党に期待するものは何もない。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 23:32:54 

    >>1
    自民党はもうオワコンだよ
    【ぼくらの国会・第611回】ニュースの尻尾「消費減税隠し」 - YouTube
    【ぼくらの国会・第611回】ニュースの尻尾「消費減税隠し」 - YouTubeyoutu.be

    「ニュースの尻尾」570回目は、減税に関する党幹部の発言や報道において「消費減税」が出て来ないのは何故なのか、お話ししております。出演:青山繁晴(参議院議員)   三浦麻未(青山繁晴事務所 公設第一秘書)▽第144回 独立講演会@東京(2023年11月19日 : お申...

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 23:33:17 

    >>9
    議員税とか作ればいいのに。

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 23:34:03 

    先ずは公明党の言いなりにバラ撒くのやめろや。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 23:34:07 

    SMクラブの方?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 23:35:24 

    試しに1年消費税をなくしてみてほしい
    所得税減らしたって恩恵があるのは富裕層じゃん

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 23:36:20 

    >>31
    生まれも育ちも外国の外国人への生活保護廃止も追加で

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 23:36:28 

    >>22
    創価の公明党も一緒に!

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 23:37:36 

    >>37
    えらく広い括りだね

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 23:37:37 

    >>4
    消費減税なら誰も文句言わない
    経団連以外は

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 23:37:50 

    >>48
    その分店側がしれっと値上げしそうだな…ってふと思ってしまった。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 23:40:27 

    >>2
    まじで?

    自民党議員怖いんだけど

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 23:42:17 

    >>4
    でも1年限定の所得税減税なんてのは最悪手だと思うよ。
    収入が増える保証はない。むしろ大手企業じゃなければ横ばいの可能性が高い。
    そうなると1年限定なら切り詰めて貯蓄に回す家庭が多くなり、景気は刺激されず内需は増えないと考えられるから。

    +21

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 23:42:26 

    >>1
    そんなことより、食料品だけ消費税がかからないように税率改定しなさいよ。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 23:42:47 

    たった一年の為にまた切り替えるのってコストかかるんじゃ?
    上手い事考えないと現場の人達は大変だ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 23:43:34 

    >>1
    舐めてんね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 23:45:09 

    >>21
    ウソをつくな!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 23:45:56 

    >>54
    それは日本共産党の志位委員長だっていう噂があるね

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 23:46:51 

    >>36
    なんか今の人権がある状態でもすでに国民のことを奴隷って思ってるから、緊急事態条項なんて通されたら、緊急事態でっちあげて基本的人権やら、さらに財産やら奪われかねないし、やりたい放題になるんじゃないかって思ってしまう。
    今、権力を持っている人達(国会議員)の素質がひどすぎる。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 23:48:19 

    >>18
    これ+しても反映されないんだけど
    他のには+も-も反映されるのに何で?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 23:48:41 

    なんか世襲議員って、自分らのことを貴族か殿様かなんかと思ってそう
    国会議員って世襲がほとんどなんでしょ
    この特権意識やばすぎると思うよ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 23:49:09 

    >>2
    そう。過去に韓国資本のパチンコ団体からも献金を受けていた。ちなみに岸田は母方のいとこ。

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/20(金) 23:50:52 

    >>64
    総理とか自民党養殖関係って親戚だらけなんですかね?
    自分らのことを王族かなんかと思ってるのかな

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/20(金) 23:54:07 

    >>14
    期間を決めていたはずのも別のに流用ちまーちゅ!だからね。マジで舐めてるよね、自民党。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/20(金) 23:54:44 

    >>35
    左の中の人は統一教会とアメリカに操られてる犬なんだけど、わかってる?
    外国人優遇どころか反日外国人を褒め称え傅いてる売国奴

    自民・宮沢税調会長 所得減税は「1年が極めて常識的」定額減税が望ましいとの考えも

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/20(金) 23:55:30 

    >>60
    はあ?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/20(金) 23:56:09 

    9
    あれ凶悪未成年者犯罪者のいるカルトから
    税金さ獲れないのかな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/20(金) 23:57:57 

    >>1
    売国無能政治家の給与を
    十分の一にしろよ
    日本人の為に働くマトモな
    政治家も十分の一も居ないだろ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/20(金) 23:58:12 

    昭和脳の老人まじでうざい

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 23:58:52 

    >>67
    それでも外国人参政権を認める右よりは遥かにマシ

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2023/10/21(土) 00:01:38 

    >>17
    国民に恩恵のあるものには期限や所得制限もうけます
    自分達が得するものは期限はうやむやゴリ押し使途不明
    それが政治家の常識だよね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/21(土) 00:03:37 

    SMクラブの批判はヤメタマエ!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/21(土) 00:04:56 

    >>65
    実際その通りなんですよね。

    例えば、安倍さんや麻生さんも明治時代の華族(日本の貴族階級)の末裔で、親族から多くの政治家を輩出してます。100年以上続く確かな血筋で、曽祖父くらいの代からの華族の権力者同士の繋がりやコネクションがあるので、選挙でも票を集められるし出世も早いと。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/21(土) 00:09:31 

    >>6
    70~80代のじーさんが国を運営しているという恐怖

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/21(土) 00:11:15 

    >>45
    議員税いいねー!

    国会居眠り税
    催しの予算大幅オーバーしたら自分たちで補填
    70歳定年
    ↑ついでにこのぐらいはやってほしい

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/21(土) 00:13:49 

    >>6
    一般の定年で退任するべきだと思う。
    頭が硬すぎる

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/21(土) 00:17:49 

    >>16
    クソメガネ達

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/21(土) 00:23:31 

    一年でこの景気が回復するのかさえ、わからないし

    所得税減税より、他の対策してほしい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/21(土) 00:25:20 

    もう消費税減らして。公平に平等やん。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/21(土) 00:29:13 

    >>1
    平等な消費税はいくらでも増税していいから法人税と所得税は下げて

    +3

    -6

  • 83. 匿名 2023/10/21(土) 00:37:26 

    >>18
    なんかこういうのもうどうでもいいわ。
    右はおぞましいと植え込むんでしょ。

    自民党の政策だって私が知る限り40年くらい酷いし、もっと前からでっかい汚職事件やらかしとったじゃねぇか。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/21(土) 00:38:57 

    >>22
    おー!

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/21(土) 00:39:32 

    >>9
    まさしくその通り
    アイツ等、1人頭年間約五千万以上貰ってるんでしょ?
    十分の一で良いと思う
    まともに仕事してる奴とか全然いないじゃん

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/21(土) 00:41:49 

    >>2
    岸田の右腕だった木原せいじは
    コロナ渦に違法人妻専門風俗の
    常連で遅漏だと嬢にバラされ
    文春砲に
    ホステス2人に家庭持たせ
    贅沢生活

    林外相も公用車で
    エロマッサージエロヨガ?

    岸田政権クソ野郎ばっか
    議員辞職しろよ!

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/21(土) 00:42:55 

    >>45
    大賛成!
    国会開催中居眠り税
    質疑応答中の野次禁止税(聞こえないしうるさいから)
    選挙カー騒音税
    秘書一人につき秘書雇用税
    議員宿舎建築税(+防犯税)

    不正が発覚したら、追徴課税は国民の『代表』なのでその分上乗せで

    国会議員税
    参議院議員税
    衆議院議員税
    などなど

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/21(土) 00:47:35 

    >>1
    とりあえず
    ロクな候補者居ないんで
    議員全員辞めて無償の町内会
    で話まとめて方向決めたいわ

    変な宗教とか怪しい人種は
    民間の力で排除したい
    二重国籍だのなりすまし
    だの汚いヤツらが入り込み
    過ぎた

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/21(土) 00:56:46 

    でも、インフレのときに減税したらインフレが加速するのでは?
    やるなら金利引き上げじゃないのということに気がついてしまった。
    夏の間に遊んでいたから遅い議論。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/21(土) 00:59:21 

    >>48
    所得税の減税なんて年収400万の人なら1年間でたった数万円、物価高にも追い付かない程度の微々たる減税らしいよね。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/21(土) 01:05:03 

    >>31
    ていうか外人に不動産売るな!
    京都の町屋とかまで買われてるってよ

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/21(土) 01:14:19 

    >>9
    議員の数も減らしてほしい

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/21(土) 01:16:16 

    間違った政策をやったら
    悪性のスタグフレーションが持続してしまうw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/21(土) 01:41:14 

    税率一定で良いと思う。
    そうすると、高所得からもっととれーって言う人いるけど、10%の一定税率でも、所得1000万の人は100万、100万の人は10万で90万も多く払う事になるのに。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/21(土) 01:49:45 

    >>1

    いつものです。
    自民公明維新には入れません
    自民・宮沢税調会長 所得減税は「1年が極めて常識的」定額減税が望ましいとの考えも

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/21(土) 01:56:15 

    でも選挙ないと思うよ。
    選挙風なこと言って浮かれてないで
    真面目に国会で国政について議論をやってほしい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/21(土) 02:36:23 

    >>95
    二重国籍やなりすまし陳が
    居る立憲もないわ
    日本死ねの不倫婆も立憲

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/21(土) 02:49:38 

    >>67
    右の方がヤバいでしょ。雰囲気でイカれてるの分かる

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/21(土) 03:16:29 

    非課税世帯は還元できないから給付金あげるって
    非課税世帯の方が所得税減税世帯より金額が多いんじゃ…
    非課税世帯頻繁に貰いすぎ3万
    +子供一人につき5万

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/21(土) 03:25:20 

    手持ちの金使い切って生活保護もらうのが賢い生き方なんだろうか。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/21(土) 04:11:17 

    要するに「選挙終わるまで減税します」って事でしょ?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/21(土) 04:22:37 

    >>86
    自民・宮沢税調会長 所得減税は「1年が極めて常識的」定額減税が望ましいとの考えも

    +0

    -6

  • 103. 匿名 2023/10/21(土) 04:30:13 

    >>29
    選挙前に有利そうな政党に移動する奴にはいれないで欲しい

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/21(土) 04:49:17 

    >>92
    名前だけの無駄な議員が多すぎなんだよな

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/21(土) 05:04:45 

    >>5
    何とかポイント還元キャンペーン!ってレベルよね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 05:42:01 

    所得税1年間免除してください
    パート主婦

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/21(土) 05:47:48 

    >>63
    ワンピースの天竜人かのようだよね

    自分たちは特別な存在って思ってる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/21(土) 05:51:13 

    コロナもあって非課税世帯うるおいまくってるけど、それにも税金かけて取れば?てか取ってほしい

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/21(土) 06:27:55 

    仁徳天皇は無税にし、3年後に煮炊きの煙が上がったから、もう大丈夫と判断した。
    もちろんその間は天皇自身も質素倹約につとめた。
    …為政者の鏡ですよね。
    何の根拠もなく、1年なんて、よく言えるなあ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/21(土) 06:39:44 

    議員の給料、待遇も常識的な額にしてほしい

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/21(土) 07:49:20 

    >>6
    議員の爺が全員いなくならないと日本は良くならないと思う

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/21(土) 07:50:47 

    >>101
    国民バカだと思ってんのよあいつら

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/21(土) 08:01:50 

    >>70
    売国議員は全員クビでいい。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/21(土) 08:08:30 

    >>87
    世襲議員税と比例当選税もいけるね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/21(土) 08:11:30 

    >>86
    変態ばっかじゃんw

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/21(土) 08:59:48 

    >>64
    おじは宮沢元首相

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/21(土) 09:02:18 

    >>5
    せめて30年ぐらい減税してほしいなぁ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/21(土) 09:07:18 

    永遠にだろゴラ💢

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/21(土) 09:43:59 

    >>39
    医師会や土建、経団連と絶大な支持母体あるからね
    それに何だかんだ文句言ってても結局自民に票入れる層が多いし、選挙行かないやつもいる
    どうせ自民が選挙勝つからあいつらやりたい放題よ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/21(土) 09:45:13 

    >>55
    所得税減税で喜ぶのは富裕層のみ

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/10/21(土) 09:52:11 

    >>72
    自民は移民を推進してるけど?
    去年だけで特定技能の外国人行方不明9000人
    川口はクルド人が我が物顔で歩いてるし、警察が逮捕したら警察署に集団で押しかけ釈放されてる
    外国人は何やっても不起訴なんだけど?
    参政権反対はしてても、こんだけ外国人が事実上増えたら意味無いよね?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/21(土) 09:56:21 

    >>92
    最近それよく言ってるね
    指令でもあるの?
    議員数減らすと独裁化が進むから報酬減らせばいいよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/21(土) 10:22:59 

    >>102

    不愉快な顔!
    イメージ通りの良い写り。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/21(土) 11:28:47 

    よくわからないですが、所得に課税されるのが不思議。
    労働者のモチベが下がる。
    1年と言わず世界情勢が落ち着くまで2万円とかでもいいから全世帯に給付するのはどうなんだろう。
    今は1円でもありがたいような時だから。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/21(土) 15:24:52 

    >>121
    で、右はそれを更に推進しようとする連中しかいないじゃん。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/21(土) 15:27:13 

    >>112
    選挙で負けないから心の底から国民を馬鹿にしていると思う

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/21(土) 23:11:08 

    >>1
    低収入の所得税なんてほぼ意味無し
    消費税止めてくれたらどんだけ楽になるか
    でも国にとって消費税は麻薬と一緒なんだよね
    もう絶対に廃止は無理

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/23(月) 17:22:36 

    所得減税をするなら消費税を廃止や3%とかにするほうがいい。

    100万以上するのはそのままの消費税にすれば不公平にならない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/23(月) 17:24:47 

    >>21
    単純に公務員の子供が公務員になってる率が高いから公務員に対しての褒美というだけの話。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/23(月) 17:26:23 

    >>72
    自民党は外国人参政権に賛成だよ
    だから地方ですでに外国人参政権が可能な法案に地方の自民党議員が賛成してるのにそいつを追放しないのが自民党本部。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/23(月) 21:12:14 

    どうして消費減税ではなく所得減税しようとするのか、誰か頭のいい方解説してください…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/24(火) 10:53:43 

    所得税2万円を軸に減税考えてるみたいだけど、公明党に2万円では…と言われてるらしい

    2万でも大きいけど、今のご時世を悟ってほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。