ガールズちゃんねる

全国展開を切望されているローカルチェーン店ランキング! 2位「ラッキーピエロ(北海道)」、圧倒的1位は?

199コメント2023/11/04(土) 19:35

  • 1. 匿名 2023/10/19(木) 22:36:49 

    全国展開を切望されているローカルチェーン店ランキング! 2位「ラッキーピエロ(北海道)」、圧倒的1位は? | マイナビニュース
    全国展開を切望されているローカルチェーン店ランキング! 2位「ラッキーピエロ(北海道)」、圧倒的1位は? | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    CMサイトが企画編集する、「ランキングー!」は、「全国展開してほしい!ローカルチェーン店人気ランキング」調査結果...



    全国展開してほしいお店ありますか?

    +54

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/19(木) 22:37:12 

    ない

    +15

    -10

  • 3. 匿名 2023/10/19(木) 22:37:40 

    資さんうどん

    +117

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/19(木) 22:37:41 

    もしもしピエロ

    +6

    -16

  • 5. 匿名 2023/10/19(木) 22:37:59 

    ローカルだからこそ行く意味がある
    全国展開すれば価値は薄れる。
    単価も上げられない

    +206

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:02 

    ラッキーピエロはオムライスが一番好きです!!!
    全国展開を切望されているローカルチェーン店ランキング! 2位「ラッキーピエロ(北海道)」、圧倒的1位は?

    +73

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:03 

    さわやかのハンバーグ食べてみたい

    +124

    -8

  • 8. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:19 

    蕎麦の神田

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:22 

    全国展開を切望されているローカルチェーン店ランキング! 2位「ラッキーピエロ(北海道)」、圧倒的1位は?

    +34

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:23 

    大阪府民で食べたことないからさわやか食べてみい!

    +34

    -6

  • 11. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:26 

    551すごい、強いなぁ。

    私はもう胃もたれするようになってしまったわ。

    +41

    -13

  • 12. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:27 

    こういうのは手広くやりすぎたら味落ちそう

    +78

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:38 

    2位行ってみたい

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:51 

    >>6
    この時間に飯テロすぎる…
    美味しいよねぇ

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/19(木) 22:38:54 

    ラキピエ好き❤️

    +7

    -10

  • 16. 匿名 2023/10/19(木) 22:39:03 

    きづなずし。岡山なんで、お寿司の食べ放題したい…。

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/19(木) 22:39:33 

    崎陽軒…!?
    なんか意外

    +56

    -4

  • 18. 匿名 2023/10/19(木) 22:39:37 

    崎陽軒が近くにほしい

    +14

    -5

  • 19. 匿名 2023/10/19(木) 22:39:42 

    >>3
    もうあるやん??

    +0

    -16

  • 20. 匿名 2023/10/19(木) 22:39:45 

    今週末函館1年ぶりに行くからラッキーピエロも楽しみ!

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/19(木) 22:39:52 

    崎陽軒は別に…

    +42

    -7

  • 22. 匿名 2023/10/19(木) 22:39:52 

    >>1
    さわやかは全国展開しちゃだめ。
    静岡にしかないから価値があるの。

    他のローカルのお店もそうだと思う。

    +77

    -9

  • 23. 匿名 2023/10/19(木) 22:39:53 

    矢場とん美味しかったーー
    地域によって味加減も変わるんだろうか

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/19(木) 22:40:02 

    セイコーマートが恋しい元道民です。

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/19(木) 22:40:21 

    それを求めにその土地に行くのが楽しいんやないか

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/19(木) 22:40:46 

    たんや善治郎

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/19(木) 22:40:52 

    ラッキーピエロは北海道出身の子がよく言ってたわ
    北海道にしかないんだよね
    食べてみたいな
    前回北海道旅行した時行かなかったから次回行ってみたい

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/19(木) 22:40:54 

    名古屋育ちだけど
    矢場とんに並ぶ人の気が知れない
    同じ名古屋育ちで矢場とん好きな人見たことない

    +46

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:03 

    ステーキ宮
    店舗は大変でも宮のタレ売ってくれーい

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:13 

    1位さわやかかと思った。愛知に住んでたときたまに行ってた。久しぶりに食べたくなってきたな。今も休日は何時間も並ぶのかな?

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:21 

    >>3
    関東は関東で蕎麦屋さん多いから生き残れなさそう

    +2

    -11

  • 32. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:22 

    >>3
    初めて福岡行った時食べたけど美味しかった!
    関東にはなくて残念

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:23 

    関西にすんでるから崎陽軒が来てほしい

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:25 

    ラッキーピエロは地元の方の推し具合を見るに、観光地北海道ではなくローカルグルメ北海道と言った側面が強そうだし、ご当地限定でクオリティ維持の方がいいと思う。
    ボリュームや値段もご当地チェーンだから展開できるものだと思うし。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:39 

    静岡の沼津バーガー
    近くで採れた魚を使ってて美味しそうだった

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:44 

    >>28
    え!それは都内でいうかつやに並ぶ感覚?

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:53 

    >>18
    シウマイ弁当とやらを一回食べてみたい

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:57 

    コンビニなら、ミニストップができて欲しい

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/19(木) 22:41:58 

    さわやかいいよね
    ハンバーグに添えてある野菜も炭火焼きなのがうれしい

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/19(木) 22:42:08 

    >>27
    北海道って言っても函館周辺にしかないんだよね
    せめて新千歳空港にも置いて欲しい

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/19(木) 22:42:11 

    551そんなおいしい?コンビニのちょい高めのでいいわ

    +2

    -21

  • 42. 匿名 2023/10/19(木) 22:42:22 

    551はまだ通販できるからいいじゃん

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/19(木) 22:42:27 

    つるとんたん、名古屋にほしい

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/19(木) 22:42:37 

    あじへい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/19(木) 22:42:42 

    >>6
    いつも結局チャイニーズチキンバーガー食べちゃう
    メニュー多くて何を食べたらいいかわからないからおすすめ知りたい!

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/19(木) 22:42:59 

    >>22
    全国展開したら価値がなくなるの?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/19(木) 22:43:25 

    >>6
    ラッピ、美味しいよね!
    函館に旅行に行くときは必ず食べるよ
    チャイニーズチキンバーガーを毎回食べるんだけど、他にオススメはありますか?

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/19(木) 22:43:26 

    >>28
    なんで?
    美味しくないの?
    今日矢場とんの特集番組見て行きたくなった他県民。

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2023/10/19(木) 22:44:10 

    ひらおはマジで最高だった

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/19(木) 22:44:19 

    >>41
    私はそれほど好きじゃない もちろん美味しいけど、もっと安くて美味しい中華まんの店はあるよ

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2023/10/19(木) 22:44:52 

    全国展開されると旅行の楽しみが減る

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/19(木) 22:44:53 

    >>31
    蕎麦屋じゃないよ
    うどん屋

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/19(木) 22:45:04 

    >>27
    北海道というか頑なに函館からでないよね
    催事ですらこない
    関東人の私も大好きだけど人生で2度しか食べたことない


    +23

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/19(木) 22:45:50 

    スガキヤ🍜

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/19(木) 22:46:40 

    >>24
    茨城とか北関東には何店舗かあるんだよね。東京にも出店してほしい

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/19(木) 22:47:22 

    セイコーマートは近所に欲しい

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/19(木) 22:47:27 

    >>14
    この時間なので一応メニュー表だけにしておきましたww


    >>45>>47
    チャイニーズチキンバーガーは間違いないですが、カレーもオムライスもオススメです!と言うか、ラッキーピエロのメニューでハズレ商品無いかもしれないです…。
    サイズが大きいのでみんなでシェアして食べること勧めます!

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/19(木) 22:48:05 

    >>33
    以前姫路のまねき食品とコラボしてた記憶

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/19(木) 22:48:26 

    >>27
    むしろラッピは道内でも函館にしかないから価値があるんだと思う。道内の至る所にあったらレア感なくなってしまいそう

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/19(木) 22:48:50 

    >>27
    函館まで車で4時間かかる所に住んでるけど食べたくて4時間かけて行く時あるよ。もう少し北上してほしい。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/19(木) 22:48:59 

    >>1
    北海道のが全国展開できるかは
    第二青函トンネル次第

    +0

    -6

  • 62. 匿名 2023/10/19(木) 22:49:14 

    >>28
    都内にあるけど並んでるの一度も見たことないよ。私自身行ったことないから何屋なのかも知らないけどw

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/19(木) 22:49:56 

    >>1
    ラッキーピエロのチャイチキよりハセガワストアのやきとり弁当が好きなんだな

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/19(木) 22:49:58 

    生まれも育ちも横浜だけど、崎陽軒のシウマイは胸焼けするから余り好きでは無い。華正樓の方が美味しい。
    551も何度か食べたことあるけど、やっぱり華正樓か江戸清のが好きだわ。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/19(木) 22:50:21 

    >>5
    そうだよね。
    目的の一つになるから、展開しなくていいと思う。
    ラーメンやハンバーガーのために飛行機に乗るってことは学生の時はあったから。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/19(木) 22:50:30 

    >>6
    四国民だけど、NHKの72時間でラッキーピエロの回があって、それ見て食べたくなって翌月に北海道に行って函館のラッキーピエロで食べたよ!オムライスではなくてハンバーガーのセットにしたけど、すごく美味しかった!
    また行きたい。

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/19(木) 22:50:50 

    >>31
    あんまり安くないしね
    山田うどんには勝てないよ

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2023/10/19(木) 22:51:07 

    >>20
    函館にしかないの?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/19(木) 22:51:35 

    >>7
    食べるなら絶対にオニオンソースを選んでください。デミグラスソースもあるけどこっちは普通だから。オニオンソースが美味しいのです。

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/19(木) 22:51:49 

    >>28
    一度は行っておこうと思って行った。歳をとって自分の舌を再確認するため2度目。3度目は今のとこない。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/19(木) 22:52:57 

    551よく聞くから一度買ってみたい
    大阪にしかないの?

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/19(木) 22:53:56 

    >>68
    そうだよ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/19(木) 22:54:28 

    >>67
    味違うけどね

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/19(木) 22:54:59 

    >>71
    京都や神戸にもあるよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/19(木) 22:55:01 

    >>71
    公式オンラインショップでお取り寄せ可能

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/19(木) 22:55:51 

    >>22
    さわやかじゃなくても、「このローカルチェーン店、県外進出が進んだら特別感というか魅力がなくなりそう」っていう店あるよね

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/19(木) 22:56:09 

    >>61
    それ永遠にできないやつ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/19(木) 22:56:09 

    私の中ではさわやかですわ

    ハンバーグ食べに行きたいぐらい好き

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/19(木) 22:58:20 

    フライングガーデンの爆弾ハンバーグは食べたことある。さわやかとハンガリータイガーのは食べたことないから食べてみたい

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/19(木) 22:58:40 

    >>40
    ありがとうございます!
    そうなんですね
    函館まで結構遠いなぁ
    千歳空港の中にお店あったらいいなぁ
    東京でも催事とかして欲しい

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/19(木) 22:59:48 

    >>74
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/19(木) 23:00:01 

    >>51
    分かる!!
    仲間がいたw
    つまんないよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/19(木) 23:00:07 

    >>75
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/19(木) 23:00:09 

    551とりくろーおじさん

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/19(木) 23:00:34 

    >>57
    ありがとう!
    今度、函館に行ったら、オムライス食べてみます!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/19(木) 23:00:41 

    >>55
    栃木県民だけど、茨城のすぐ隣なのにこちらにはまだ進出してないよ
    県の端っことかでいいから来てくれないかなぁっていつも思ってる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/19(木) 23:00:57 

    >>71
    夕方以降の大阪から東京方面行きの新幹線
    笑っちゃうほどみんな551の袋持ってるw

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/19(木) 23:01:28 

    お菓子くらいならいいけどさ〜
    地域地域の楽しみが…

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/19(木) 23:01:43 

    >>29
    あのタレって全国で買えるのかと思ってた!
    送ってあげたいわ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/19(木) 23:02:12 

    >>38
    近くにミニストップあったのに数年前になくなった

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/19(木) 23:02:16 

    >>3
    うどんがコシがあるんじゃなくてモチっとしてるよね
    でも柔らかくはない絶妙加減 
    天ぷらセットでお手頃価格だし
    転勤するまでに何度か食べとこうと思う

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/19(木) 23:03:02 

    551創業者のお孫さんが恵比寿で「豚まん専門店」をオープンしてるんですね
    知らなかった

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/19(木) 23:03:48 

    >>7
    静岡通ったら絶対食べる1個じゃ足りないくらい美味しい

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/19(木) 23:04:31 

    >>92
    東京豚饅かな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/19(木) 23:04:34 

    >>6
    美味しいですよねー!私はラキポテが好きです〜。ミートソースとホワイトソースがかかってて、最高!久々食べたい!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/19(木) 23:05:59 

    お願いスガキヤ全国展開してー!

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/19(木) 23:06:20 

    >>37
    お高いのよ。
    小さめシウマイ6個と副菜少々で950円ざます…

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/19(木) 23:06:32 

    >>24
    ホットシェフ最高

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/19(木) 23:07:16 

    王将きてほしい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/19(木) 23:07:52 

    スガキヤ!

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/19(木) 23:09:33 

    日高屋さん、関西に来ておくれ

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/19(木) 23:10:02 

    >>7
    半分はオニオンソース、もう半分は塩コショウで食べることをオススメします🍴 私は全部塩コショウ派です

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/19(木) 23:11:13 

    >>27
    函館にしかないから札幌市民ですら遠い存在です。
    年に一回食べに行ってるけど本当はもっと食べたい。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/19(木) 23:11:19 

    >>21
    シュウマイ食べてみたけどなんの感動もなく普通のシュウマイだった

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/19(木) 23:12:03 

    >>7
    春休みに行ったら180分以上待ちで諦めた

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/19(木) 23:12:26 

    >>24
    あ…今日、ホットシェフのおにぎりとフライドチキン食べました。松前漬けのおにぎり発見したから、買ったけど美味しかったです!新商品なのかな?
    うちは近所セコマばっかりだから、色々と詰め合わせて、送ってあげたい…ww

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/19(木) 23:12:31 

    ラップって昔、千葉にあったとか…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/19(木) 23:14:45 

    >>6
    初めて訪れた時よくわからなくて、新選組とホタテが好きだからという理由で土方歳三バーガーを頼んだ。
    ホタテのフライがさっくりしていて美味しかった。
    この前函館旅行の際にまた利用したんだけど、土方歳三バーガーなくなってて残念だった。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/19(木) 23:14:46 

    >>1
    静岡出身、名古屋在住者だけど、さわやかと矢場とんは観光客がわざわざ食べに来るから美味しいと感じるだけで、地元民からしたらわざわざ食べに来るようなものではないって感じ。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/19(木) 23:17:08 

    >>57
    えっ!改めてラッキーピエロすごい!!
    どっちも食べてみなきゃ!
    返信ありがとう!!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/19(木) 23:17:21 

    >>1
    ラッキーピエロどんなに美味しいのかと思いきや全く美味しくなかった。ポテトもデミとホワイトソースかかっててくどい味だしシナシナしてて最悪。
    店内もローカル感しかない。

    ラッキーピエロをはじめとして函館で美味しいモノなんて何も無かった。観光する所も無くて困った。
    全国展開を切望されているローカルチェーン店ランキング! 2位「ラッキーピエロ(北海道)」、圧倒的1位は?

    +2

    -25

  • 112. 匿名 2023/10/19(木) 23:19:27 

    名古屋のコンパル
    海老フライサンドとかサンドイッチが美味しいし
    珈琲も美味しい
    氷がたっぷり入ったグラスに濃いめの熱いコーヒーを自分で注ぐアイス珈琲が好き

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/19(木) 23:19:48 

    >>24
    夫がホットシェフのおにぎりが大好きで「とにかく食べてみて!」と函館で激推しされて「あのねぇ、おにぎりなんてそんなビックリするような味にはならな...なんじゃこりゃー!」ってマンガみたいな展開になるくらいおいしかった!
    道民はこれを当たり前のように食べているのか...と羨ましくなったよ。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/19(木) 23:22:24 

    551蓬莱なら
    レストランやイートインが嬉しい

    シーフードたっぷりの海鮮焼きそば
    天津飯がすき

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/19(木) 23:23:32 

    >>36
    横だけど、かつやってカツ丼が美味しいってお店?ど田舎のうちの地元に出来て、何年も行ってみたいけど行けなくて この間やっと食べたら結構普通だった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/19(木) 23:25:33 

    田舎でハンバーガーはマック、モス、ロッテリア、ケンタッキーくらいしかないので めっちゃ分厚いカロリーお化けのハンバーガー屋さんのを食べてみたいです!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/19(木) 23:27:59 

    神戸のにしむら珈琲店
    フルーツサンドが絶品
    コーヒーじゃなくてアイスティー頼んだけどこれもすごくおいしかった!

    すごくおいしくて手軽に買える中華まんのお店が近所にあるので551はいらないかな。
    有名な商店街のちょっと脇道に入ったところ。

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2023/10/19(木) 23:29:07 

    >>1
    セイコーマート

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/19(木) 23:29:40 

    崎陽軒て昔全国展開してたけど方向転換したんじゃなかったっけ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/19(木) 23:29:59 

    >>1
    仙台辛味噌ラーメンのあじよし

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/19(木) 23:30:20 

    >>101
    割と普通じゃない?
    物産展のイートインのラーメンの方が数倍おいしいですよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/19(木) 23:31:08 

    >>6
    カレーも美味しかった

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/19(木) 23:31:37 

    >>55
    埼玉にも1つだけあるよね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/19(木) 23:32:28 

    >>117
    にしむら珈琲は、店舗によってはレトロで高級感あっていいよね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/19(木) 23:33:05 

    >>123
    ごめんなさい
    全然1つじゃなかった!!
    いっぱいあるのね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/19(木) 23:33:56 

    三重県のあじへい
    唐揚げと炒飯おいしい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/19(木) 23:35:45 

    >>1
    スパゲティチャオ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/19(木) 23:36:49 

    カフェタナカ
    熱々の鉄板にたまご敷いたナポリタン食べたい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/19(木) 23:37:33 

    ローゲンマイヤーのパン

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/19(木) 23:39:19 

    >>3
    おでんが値上がりしたけど相変わらず好き!
    持ち帰りでお鍋に入れてくれるのもいいし、資さんの牛テッチャンがあるだけでさっぱり系タネにホルモンの旨みがちょっとのっかっておでんの味が良くなる。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/19(木) 23:39:21 

    >>1
    全部ローカル特化してるから
    売れてるとか聞いたことがある

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/19(木) 23:42:37 

    >>28
    名古屋じゃない愛知県民だけど矢場とん美味しいよ
    ただ普段愛知県で食べられてる味噌カツとは味噌が違うよね
    シャビシャビしてて甘さ控えめ

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/19(木) 23:43:41 

    >>48
    私は矢場とん行くくらいなららむちいに行くかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/19(木) 23:43:49 

    豚まんなら
    神戸の一貫楼がいいな
    玉ねぎたっぷりで甘味があり美味しい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/19(木) 23:45:40 

    ソウルフードって地元民や土地を離れた人の郷愁込みの美味しさだから、熱望されてよそに出店したとてそれで育った人以上の美味しさを感じられないところもいいところなんだけどね。住んだり行って始めて求めていた味に会えるという手間も大事というか。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/19(木) 23:47:42 

    >>3
    今度、大阪に出来るね
    鶴橋だけど

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2023/10/19(木) 23:56:20 

    >>48
    観光客向けのお店のイメージ
    中村区の八千代風とんかつ味清の味噌カツが美味しくて好き

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/19(木) 23:59:09 

    >>136
    鶴見だよ今福鶴見。フレスポ鶴見の中にできるんだよ
    その間違い色々と誤解されるからやめて

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/20(金) 00:00:05 

    >>130

    私はおでんの牛すじを買って帰って牛すじカレーにするんだ〜😋

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/20(金) 00:00:31 

    >>119
    大阪梅田にあったけど阪急の建替え工事で消えた

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/20(金) 00:02:02 

    >>67

    九州のだしだから味が全然違うよ。
    サバ節や昆布使って出汁取ってる。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/20(金) 00:03:14 

    >>3

    私のストックより。
    このセットで880円だよ。

    全国展開を切望されているローカルチェーン店ランキング! 2位「ラッキーピエロ(北海道)」、圧倒的1位は?

    +30

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/20(金) 00:03:21 

    >>3
    学生時代1号店が近かったから週1以上行ってたよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/20(金) 00:04:41 

    >>67
    九州のうどんとそっちのうどんはもう別モノかなーとは思う

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/20(金) 00:06:51 

    >>28
    知多民だけど矢場とん行くときって
    付き合いでしかない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/20(金) 00:07:14 

    ぎょうざの満洲

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/20(金) 00:07:49 

    日高屋

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/20(金) 00:11:34 

    ゴールドラッシュと、パンコントマテ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/20(金) 00:13:43 

    >>30
    エコパのコンサート終わりにさわやか行ったら2時間半待ち!
    入店する頃には3時間超えてた
    待ったかいあって美味しかったー!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/20(金) 00:22:29 

    >>2
    私も必要ないと思う
    ラッキーピエロだって北海道にしかないからこそ、行った時に楽しめるんだし
    なんでも全国展開しなくていい

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/20(金) 00:35:53 

    >>138
    ごめん間違えた。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/20(金) 00:36:42 

    茨城県坂東太郎
    激辛味噌煮込みうどんが美味しい

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/20(金) 00:38:17 

    >>111
    元道民だけど笑ってしまった。
    次は美味しい店かもよ!!w

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/20(金) 00:42:15 

    >>3
    一度かしわうどんを食べて…七味をほんの一、ニ振り…サラサラ混ぜて食べて…。
    北九州のお爺ちゃんお婆ちゃんが、こうやって食べると美味しいよ、って教えてくれた…出汁がマジで美味しいから…本当に一度食べてほしい。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/20(金) 00:43:09 

    >>1
    元横浜市民だけど最近数年ぶりに崎陽軒の焼売食べたら不味かった。これで横浜名物って言って良いのかって思ったよ…

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/20(金) 00:43:22 

    長野県のスーパーツルヤ
    たまに遠征するくらい好きです、来て欲しいー

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/20(金) 00:44:04 

    味仙があと2店舗くらい関東にできてほしい

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/20(金) 01:01:23 

    るーぱん

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/20(金) 01:11:41 

    蒙古タンメン中本

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/20(金) 01:12:49 

    オーベルジーヌ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/20(金) 01:16:36 

    矢場とんってあちこちにない?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/20(金) 01:19:03 

    ラッキーピエロ、全国進出期待してるのに全然で正直イライラしてきてる

    +0

    -5

  • 163. 匿名 2023/10/20(金) 01:19:37 

    りくろーおじさん

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/20(金) 01:20:06 

    竹本ピアノ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/20(金) 01:47:53 

    さわやか

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/20(金) 01:52:43 

    関西は立ち食いそば屋がほとんどないけど好きなので、小諸そばに来てほしい

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/20(金) 02:27:59 

    >>6
    ラッキーピエロって飲食店なんだ
    もしもしと同業かと思った

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2023/10/20(金) 05:27:24 

    >>6
    オーナー支那人の店だよ、、、
    日本人なら考えて!

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2023/10/20(金) 05:54:04 

    >>121
    コスパがいいと旦那が言ってたので、コスパ重視でw

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/20(金) 05:58:59 

    >>3
    ウエストの方が好きだなー
    資さん店内が色んな食べ物の匂いが混じってちょっときつかった。メニュー多いから仕方ないのだろうけど
    後ちょっと濃い

    +2

    -7

  • 171. 匿名 2023/10/20(金) 06:39:19 

    >>170
    私は牧のうどんが資さんより好きだなあ
    同じ福岡でも北九のうどんはやっぱりちょっと違うんだよなあ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/20(金) 07:59:17 

    >>168
    看板メニューがチャイニーズチキンバーガーだし、店内にラッキースポットとかごちゃごちゃ感あるのもやっぱり支那人の感覚かんかな?

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/20(金) 08:05:43 

    >>1
    1位から4位まで見事に挽き肉だね!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/20(金) 08:31:26 

    >>22
    さわやかは全国展開はしないよ。
    何十年も前から他県でも店出して!と強い要望があったけど、社長がウンと言わない。
    肉の品質管理的に手広くやるのは無理だとか。
    今の店舗数はこれでも相当増えた方だよ。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/20(金) 08:36:56 

    >>20
    ラッピは函館にあるからこそ価値がある
    個人的にご当地グルメってご当地以外で食べれたら意味なくなると思うんだよね

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/20(金) 08:37:25 

    >>67
    資さんのうどんは弾力があって麺も出汁も本当にオリジナルで美味しいから、山田うどんの隣でも住み分けできると思う。おはぎも美味しい。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/20(金) 09:14:26 

    >>156
    休日をくっつけて長野に出張したとき、観光地には行かずツルヤへ行ってきました。とにかく広いし、キレイだし、ジャムがおいしかった。また行きたい!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/20(金) 09:46:20 

    >>49
    ひらお、福岡の天ぷら屋さんであってますか?
    いってみたい

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/20(金) 10:12:19 

    >>177
    お気持ちわかる気がします!
    自分の中ではもうツルヤが観光スポットみたいな…笑 ちょっとしたお土産にも良いですよね。

    ジャムは絶対買っちゃうし、調味料、乾きもの、お菓子、缶詰…トピでの情報も参考にしながらあれこれ買ってしまいます。笑
    長野の方が羨ましいです🍎

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/20(金) 10:31:32 

    >>6
    ラッキーエッグバーガーとラキポテとシェイクが鉄板すぎて他のものが食べられないジレンマ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/20(金) 10:34:36 

    ラッキーピエロ入ってるの地元民としては嬉しい!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:39 

    私の中ではさわやかですわ

    ハンバーグ食べに行きたいぐらい好き

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/20(金) 13:29:15 

    >>15
    地元の人はラッピって言うんだよ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/20(金) 15:59:56 

    >>71
    一度食べたら他の肉まんじゃ満足出来なくなってしまった

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/20(金) 16:44:55 

    >>143

    うちの旦那もだ!
    戸畑よね?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/20(金) 16:46:35 

    >>171

    私は牧のうどんはしょっぱい。
    あと、肉うどんがすき焼きみたいに長ネギ入りだから出汁の味が甘くなっちゃって残念。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/20(金) 17:47:31 

    >>185
    そう!

    きっと旦那さんは時計台(ラーメン屋)も知っているはず
    そして酒は白波

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/20(金) 18:22:47 

    >>1
    スガキヤ。
    昔は私が住んでいる地方にもあったけど。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/20(金) 18:33:01 

    >>3

    東京進出するって情報が出て歓喜した後に
    コロナ禍突入で話が無くなった時のショックさと言ったら😭

    切実に東京でも食べたい

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/20(金) 19:13:06 

    矢場とんが5位なのがビックリ!
    味噌しゃびしゃびやん。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/20(金) 20:54:05 

    >>21
    シュウマイに醤油は邪道

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/21(土) 00:25:22 

    >>142時々、ごほうびにたべます。お腹いっぱいになって、さいごのおはぎを食べたら幸せの宝石箱です

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/21(土) 00:26:58 

    >>142
    福岡民はごぼう天うどん好きですよね。これは、好きな物ばかりはのご褒美セットです

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/21(土) 00:30:28 

    >>28
    一度、福岡の博多に進出していたけど、いつのまにか撤退してました。名古屋の味噌カツは名古屋で食べてこそなのかな。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/21(土) 12:10:54 

    >>187

    旦那、時計台知らなかったよww
    お好み焼きのなにわ?は知ってるけどだって。
    ちなみに54歳💦💦

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/27(金) 07:14:59 

    >>155
    味が変わったの?そういえば最近食べていないからわからないかも。以前は好きで良く食べたのに。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/27(金) 07:16:52 

    >>46
    わざわざ来てならぶからいいのだと思う

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/27(金) 07:18:07 

    >>63
    どっちもたまに食べたくなります
    函館旅行を思い出すなぁ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/04(土) 19:35:24 

    >>9
    私はフレンド派!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。