ガールズちゃんねる

家族間でしか通じない造語

165コメント2023/10/20(金) 14:47

  • 1. 匿名 2023/10/19(木) 13:28:39 

    髪が破風る(はふる)

    ドライヤーで乾かしただけだと裾が変に反っちゃって、ヘアアイロンをしないとおかしい状態
    家族間でしか通じない造語

    +21

    -26

  • 2. 匿名 2023/10/19(木) 13:29:17 

    まんぴー まんこ

    +1

    -43

  • 3. 匿名 2023/10/19(木) 13:29:23 

    破傷風連想した

    +19

    -7

  • 4. 匿名 2023/10/19(木) 13:29:37 

    プチプチ
    ジップバックのこと

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/19(木) 13:29:54 

    ダッシュカンクロ

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:01 

    祖母と母親はノースリーブの事を「肩切り」という
    家族語なのか方言なのかよく分からない

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:16 

    「パンツ隠し」

    子どものスカートの下に履く、黒くて短いスパッツのこと。
    (みんなあれは何て呼んでるんだろう...)

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:28 

    チュールの事を汁って言ってる
    猫がチュールって単語覚えてしまったから

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:35 

    ネットに残ったら、いつか家族にバレそうなので
    書かない

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:55 

    AP=アンパンマン

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:08 

    まるっこ
    (タカギベーカリーの石窯ミニフランス)

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:20 

    >>7
    スパッツって呼んでるよ

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:55 

    >>7
    スパッツなのでは?
    テニス用語だとスコートだっけ?

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:57 

    ズボンからシャツが出てる状態をまわしが出ていると言ってる

    +0

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/19(木) 13:32:28 

    >>7
    うちは黒パンて言ってる。

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/19(木) 13:32:40 

    >>8
    分かるww
    うちも「おやつ」の事を「例の物」って言ってる
    あげたかどうか家族で確認したいのに、猫本人に分かると貰える!って思っちゃうからw

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:26 

    >>7
    うちブルマ

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:44 

    ハンドク(ハンドクリーム)

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:49 

    >>7
    スパッツ
    でも幼稚園の子はわからないから、「黒いズボン」って言ってる

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:05 

    >>1
    髪にまつわることならうちにもあるわ
    小さい子供が前髪だけちょっぴりゴムで結いてるのをちょんちょこりんって呼ぶ

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:12 

    >>1
    隣人のことをクソって言ってる

    +17

    -5

  • 22. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:20 

    子供が赤ちゃんの時から使ってる毛布
    もーもー
    これないと眠れない大事なやつ!

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:43 

    >>1
    入母屋破風 切妻破風
    千鳥破風 唐破風 
    お城好きの基礎知識

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:54 

    >>2
    原由子さんがるみんだったの?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:14 

    >>7
    見せパン

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:18 

    >>9
    それ自体書かなくていいのでは?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:33 

    計り機粉(読み方は、はかりきこ)グラタンのホワイトソースを作るときなど小麦粉を大量に使う料理のときに大さじスプーンだとめんどくさいときに測り機(計量器)と粉(小麦粉)を両方とも持ってきて欲しいときに言う言葉。この言葉が生まれたきっかけはたまたま母親が言葉を混ぜてしまったときにでた言葉。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/19(木) 13:36:58 

    チャンネル回し→リモコン

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:01 

    宅配ピザのナポリの窯のこと家族間ではナポリのお窯と呼んでる(お、は上品のつもり)

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:03 

    >>4
    俗に言うプチプチ(緩衝材)のことはなんと言うんですか?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:09 

    子供のキシリトールタブレットのことをコロコロって呼んでる

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:26 

    ツル食べに行こう=ラーメン食べに行こう

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:38 

    >>6
    調べたら鳥取の方言みたいだけど、鳥取関係ないおばあちゃん方も言っていた記憶がある。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:40 

    ポークステーキのことを「豚肉焼いた」

    夫から「今日の晩御飯は何?」と聞かれたときにポークステーキて言葉が出てこなくて、咄嗟に「豚肉焼いた」と答え以来、うちでは豚肉焼いた=ポークステーキになった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:40 

    >>16
    悪い取引w

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/19(木) 13:38:00 

    >>22
    うちはむーむーだったわ
    懐かしい

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/19(木) 13:39:11 

    ハゲ止む(はげやむ)
    ハゲめ父髪がいい具合に落ち着いてる時を指す

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/19(木) 13:39:23 

    >>24
    桑田佳祐かもしれん

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/19(木) 13:40:21 

    カッチン→シートベルト

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/19(木) 13:40:24 

    >>27
    薄力粉が訛ったんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/19(木) 13:41:24 

    子供の友達で大きい子はみんなジャイアンになってるクラスのジャイアン、習い事のジャイアン、マンションのジャイアン

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/19(木) 13:41:34 

    >>33
    鳥取だけど聞いた事ないな〜
    意味わかるし面白いね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/19(木) 13:41:38 

    >>33
    なるほど母方は播州だから鳥取は近いと言えば近いかも

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/19(木) 13:42:21 

    〇〇マン、
    旦那の同僚、後輩の登場人物多すぎてその人のエピソードで心に残ったもので〇〇マンって呼んでる。ラーメンマンみたいな感じで。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/19(木) 13:42:44 

    >>8
    家は犬だけど、ちゅーるというとすっ飛んでくるのでいなばと言っています

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/19(木) 13:43:53 

    仲良しロード
    人里離れた道のこと。置いてかれたら終わるから意地でも仲良くしないといけない道のこと。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/19(木) 13:44:12 

    Suica→ピッピ

    子どもが小さい頃言っててもう本人は言わないんだけど親は言ってしまう

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/19(木) 13:45:54 

    >>45
    あるあるだよねww家は散歩の単語が禁止になってる。
    いっちょ周り行った?って確認してるわ。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/19(木) 13:46:11 

    ちゅのする=猫が人間にちゅーしてくれること

    もぐらする=猫がカーペットや布団にもぐりこむこと

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:08 

    白塗り野郎→唐沢寿明

    某ドラマからです

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:13 

    『べる』
    食べるの意味。
    これべる?って聞く。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:25 

    >>40
    27ですがそうでした。小麦粉ではなくて薄力粉を持ってきて欲しいときでした。ご指摘ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:40 

    >>30
    プチプチですww
    会話の前後で判断しますw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:51 

    ごろんすけ。
    寝っ転がってのんびりすること。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:54 

    リモコンのことをピッピって言う

    テレビのリモコンなら テレビのピッピ
    エアコンのリモコンなら エアコンのピッピ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/19(木) 13:48:05 

    >>1
    ディスポーザーのこと
    「ジャイーン回しといて」っていう。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/19(木) 13:48:50 

    >>6
    うちの母も言ってた
    生まれ育ち和歌山

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/19(木) 13:49:02 

    >>45
    お散歩のことを おちゃん と言っています

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/19(木) 13:49:22 

    たくさんあるけど親がガル見てたら私だってバレそう笑

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/19(木) 13:49:28 

    >>16
    悪代官と廻船問屋で草

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/19(木) 13:49:29 

    ぬくぬく

    布団乾燥機のこと
    物心付いたときから冬に布団乾燥機で布団ぬくめるのが家族の中の習慣になってて、
    母が子供の私たちに「ぬくぬくしようねー」って言ってたのが定着したと思われる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/19(木) 13:49:30 

    >>21
    笑ってしまった

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/19(木) 13:50:04 

    スクランブルエッグのことをたまごガチャガチャって言う

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/19(木) 13:51:13 

    >>22
    うちはモフモフだわw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/19(木) 13:51:18 

    フェイスタオルで結び目作っただけの犬のおもちゃを、がぶちょって言ってました。ボロボロになる度何個も作った。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/19(木) 13:51:24 

    ぱっちんたまご

    たまごかけご飯のこと

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/19(木) 13:52:14 

    ぶせる
    待ち伏せすること。(待ち伏せの伏せを動詞化)
    そこから転じて、家族で待ち合わせることの意味。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/19(木) 13:53:02 

    >>48
    よこ。
    うちは『ぽんさ』と言ってるw
    小さい声で、ぽんさ行った?って。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/19(木) 13:53:23 

    ブンブンジュース バナナとか入れてスムージーにする時にミキサーで混ぜるから。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/19(木) 13:53:44 

    途中下車

    自分の物部屋まで持っていかないで置いてある時に途中下車しないで片付けてって感じで使う。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/19(木) 13:55:16 

    くまの子

    夕方の帰宅渋滞のこと。日本昔ばなしのEDから。「くまの子タイムだからサービスエリアでダラダラして時間潰そう」みたいな。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/19(木) 13:58:17 

    >>48
    うちは、地域の安全確認って言ってる〜

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/19(木) 13:58:50 

    ぶおー→ドライヤー
    ぶおーした?って子供が小さい頃からずっと使ってて
    今でもそうやって言うw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/19(木) 14:01:08 

    ピッピ

    スマホやリモコンのこと

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/19(木) 14:01:58 

    髪の櫛通りが悪い事を、髪がとかじる
    母が言うので私もそう言うが、子供の頃
    周りには伝わらなくて、びっくりした記憶がある。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/19(木) 14:03:21 

    植物オタク一家で中学生がいるので、なんちゃってラテン語で日用品にあだ名をつけ呼んでいる。
    白い縁取りのある皿→アルボマルギナータ(白い縁取りのある の意味)
    分厚い方の布団→ピンギ(太い、太っているの意)
    羽付餃子→アラタ(翼のある の意)
    テストの点が良かった時→アリスト(偉大)
    つまようじ→グラジウス(小さな剣の意)

    など。
    かなり厨二ぽいので、外では使わないようにしている。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/19(木) 14:04:08 

    >>7
    オーバーパンツ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/19(木) 14:04:15 

    旦那がち○こ隠しくれっていう
    パンツのこと

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/19(木) 14:04:44 

    >>7
    黒パン

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/19(木) 14:05:27 

    >>53
    ありがとうございます!私なら混乱しそう…引越しの時とか「これプチプチね」って言われて、「緩衝材の方でしょ!なんて袋に入れるの!」て怒られるw

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/19(木) 14:07:27 

    くるくる入れといて→洗濯機

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/19(木) 14:07:42 

    >>48
    うちは「外出」と言っていたのだけど、不思議なことに、犬はこの言葉は覚えなかった。「サンダル」「サンタクロース」「3階」など、さんぽの「さん」にいつまでも喜んでいた。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/19(木) 14:08:47 

    あこがれ
    我が家では後れ毛のことです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/19(木) 14:08:56 

    サッカー観ていて、誰か負傷して立てなくなってると「○○が痛まってる」って言う。あと大袈裟に転んでPK狙ってる選手に対して「アカデミーだわ」(演技って意味)って言ってます。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/19(木) 14:10:14 

    ちゅっちゅ

    チューペットのことです、結構いるかも?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/19(木) 14:10:31 

    >>7
    こっパン(由来:紺色パンツ)

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/19(木) 14:17:20 

    >>7
    自分で「スパッツのこと」って言ってるやん。
    スパッツでしょ。

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/19(木) 14:17:57 

    ぼっちゃん

    マスコットとか入ってるバスボールのこと。
    子どもがまだ言葉喋れない頃からお風呂のイヤイヤ対策で「お風呂にぼっちゃんするー?」って誘って丸め込んでた名残り

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/19(木) 14:18:36 

    チャンネル棒 テレビのリモコンのこと

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/19(木) 14:19:05 

    >>6
    うちは腕切りだったわ
    よく考えると怖いね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/19(木) 14:19:28 

    ケムい
    猫にまとわりつかれるとこ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/19(木) 14:22:46 

    チョキチョキ

    古布を切ったウエスのこと。
    「チョキチョキ取って〜」とか言ってる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/19(木) 14:23:36 

    >>1
    明日のパン

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/19(木) 14:26:04 

    >>69
    おいしそう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/19(木) 14:26:42 

    うんちはうんぴー
    リモコンはピッピ
    です。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/19(木) 14:29:40 

    >>19
    黒いずぼん、可愛い🤣

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/19(木) 14:31:48 

    >>8
    >>16
    うちは、その言い換えの回数が経過すると、「例のやつ」「アレ」とかも、アップデートして覚えていきやがった🤣
    使う文脈が同じだから、覚えるんだろうね。笑

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/19(木) 14:33:23 

    >>1
    なんか教養あり毛

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/19(木) 14:33:56 

    >>98
    ね!
    なんだか増毛できた気分!!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/19(木) 14:36:06 

    >>22
    うちはタオ(ル)ちゃん

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/19(木) 14:36:07 

    ふるさと納税って言うと長いからフルノーと呼んでいる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/19(木) 14:39:07 

    インフレ=インフル
    何回訂正してもばーちゃんがインフレインフレ言うから家族全員ばーちゃんに合わせてこうなった

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/19(木) 14:40:36 

    トラ

    ケロッグのシリアル。
    トラのキャラクターのパッケージの奴。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/19(木) 14:42:50 

    屋根裏の壁紙に、当時香里奈がCMしてた積水ハウスの壁紙使ってたから、屋根裏を香里奈って呼んでる
    明日は冬布団を香里奈から出す

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/19(木) 14:44:17 

    >>1

    お会計するって事を、ピッピする。
    子どもはもう小学生になったから、お会計って言っても通じるんだけど、つい言っちゃう。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/19(木) 14:47:02 

    >>37
    これ好きだわ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/19(木) 14:48:29 

    高杉晋作から転じて
    辛杉晋作とか美味杉晋作、眠杉晋作が生まれた

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/19(木) 14:49:35 

    ゼリーのことを「ゼ」って言う

    子どもが言い出してしょーもないと思いながらも真似してたら定着してしまった

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/19(木) 14:52:12 

    >>8
    わかるわかる(笑)

    ごはんに反応するから カッコつけてるわけじゃなくライスって言ってるよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/19(木) 14:56:06 

    おパンツさんがなんか言ってるよ!
    →朝起きない時や起きてすぐトイレに行かない子供にトイレを促す時に。

    オシッコさんがルンルンでこっちに来てるっておパンツさんが叫んでるよー!漏れるよー!早くトイレ行きなさい!と。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/19(木) 14:57:08 

    >>73
    うちは「があ~」って言ってる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/19(木) 15:03:12 

    ペラチー
    スライスチーズのこと

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/19(木) 15:04:30 

    >>7
    パンツ隠しパンツ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/19(木) 15:05:53 

    散歩に行くことを徘徊すると言っている。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/19(木) 15:12:16 

    ロール巻き
    家族間でしか通じない造語

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/19(木) 15:15:42 

    トイレ(大)に行くのを
    ブラボーしてくる。
    と言う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/19(木) 15:20:37 

    >>20
    うちは、ちょんぼ!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/19(木) 15:20:54 

    もふもふ建設(飼い猫2匹をまとめて言いたい時)
    オムオム(オムツ)

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/19(木) 15:30:03 

    >>7
    私の中でスパッツは短くて膝上長くてくるぶしまでのものを指す。ブルマ・紺パンはアラフォーの私が体育の授業に履いていたもの。
    黒パンは娘のスカートの中に履かせてるボクサー型みたいなやつ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/19(木) 15:30:08 

    >>53
    4から全部読んだ

    英会話の先生と生徒のやりとりみたいで面白いw

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/19(木) 15:33:44 

    >>8
    子どもが小さい頃アンパンマンって言うとバレるからAPって言っていたのを思い出したw

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/19(木) 15:41:08 

    >>73
    うちも同じです!!まさか73さん、うちの旦那…?笑

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/19(木) 15:42:09 

    >>21
    うちは「となオバ」
    隣のオバサンの略

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/19(木) 15:50:48 

    >>8
    猫ちゃんって賢いのね!可愛い😍

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/19(木) 15:53:40 

    >>8
    そう言えば凄い昔、母が家のネズミ捕り仕掛ける時にハッキリとそれを言うとネズミが引っかからないから「あれ」とか「それ」とか言ってた。ネズミにもバレちゃうのかしら🐭

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/19(木) 16:05:03 

    幼少期、実家で夕食後のフルーツのことを「ナイフル」(ナイトフルーツの略)って言ってましたw

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/19(木) 16:16:47 

    >>125
    ゴキのことGって言うのと一緒で口に出せない名前なのでは?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/19(木) 16:19:31 

    >>105
    我が家のピッピは検温だわ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/19(木) 16:29:47 

    パチンパチン(テレビのリモコン)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/19(木) 16:48:23 

    >>22
    うちは、むぅじゅ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/19(木) 16:50:01 

    >>55
    うちと同じ〜w
    子供たちがまだ小さい頃「テレビのピッピどこにやった?」とか言ってたからその名残で大きくなってもピッピって言ってる。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/19(木) 16:50:52 

    ねじパン

    パスコの十勝バタースティックのこと

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/19(木) 16:51:17 

    >>87
    いや黒パンでしょ
    スパッツは長いやつでしょ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/19(木) 16:54:28 

    ぴんもー ピンクの毛布
    みずもー 水色の毛布
    べーもー ベージュの毛布
    ほわもー 白の毛布

    寒くなってきたからそろそろぴんもー出して〜と言ってる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/19(木) 16:55:40 

    >>7
    見せパンじゃないの??

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/19(木) 18:12:31 

    鼻水垂れ子
    鼻水垂れているという意味

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/19(木) 18:35:05 

    >>8
    猫本人ってちょっとおもしろい。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/19(木) 18:36:34 

    >>94
    うちのぱっぱのジュースはどこのより、美味しいです♡

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/19(木) 19:13:26 

    >>8
    犬だけど果物をあげることが多いので
    特にバナナは「B」とか「黄色いあいつ」と言ってるw

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/19(木) 19:24:08 

    >>134
    毛布めっちゃ有る
    しかもカラフルww

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/19(木) 19:55:26 

    ろふ 風呂のこと

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/19(木) 20:04:50 

    ぴっぴこぴー
    テレビのリモコンのこと

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/19(木) 20:45:57 

    ボーするよ🟰ドライヤーするよ

    子供もう高学年なのにまだ行っちゃうw

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/19(木) 20:54:15 

    >>105
    我が家のピッピはトイレ(大)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/19(木) 21:02:21 

    歯カス水
    飲みかけのドリンクのこと

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/19(木) 21:06:40 

    プッチン

    テレビのリモコンのこと
    いつからそう呼んでたか思い出せない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/19(木) 21:25:35 

    わが家に代々伝わる、カレー事件。
    夕飯よりー!と、お母さんの声でみんな食事スペースへ集まる。謎に弟がハヤシライスがよかった!と。
    みんな困ってたし。なんなり家族で弟が1番のカレーずき。お母さんも、もう時間も遅いし、今日はカレーだから!弟ハヤシライス以外食べない!自室に籠る。お母さんもお腹空いたら出てるくるでしょと思ってたら深夜まで粘ってた。どちらも頑固だから譲らず結局カレーを泣きながらたべた弟。笑 何十何もら前の話しなのにずっと受け継がれてる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/19(木) 21:26:26 

    >>134
    色分けにはいみあるんですか??

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/19(木) 22:15:12 

    >>1
    ぱたぱた

    シッカロールのことです

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/19(木) 23:15:08 

    >>97
    よほど魅惑的なのねw

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/19(木) 23:22:14 

    >>82
    可愛すぎて苦しい!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/19(木) 23:23:59 

    >>134
    餃子の王将っぽいw

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/19(木) 23:29:39 

    うちの5歳の子が朝髪結ぶ時、こだわりなのか後ろの髪も全部括ってしまうのがどうも嫌みたいで「両方三つ編みで髪残し」「二つ結びの髪残し」「ちょんまげの髪残し」とか変な注文してくる。ちゃんと髪残ししないとまじ怒る
    いつも可愛く結び直してくれる保育園の先生には内弁慶だから言ってないみたいで安心!結び直された時は髪残しされてないし

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/20(金) 00:37:11 

    >>7
    子供が小さい時に「はずかしくなズボン」って名前で呼んでたわ。
    (「パンツが見えて恥ずかしい思いをしないように履くズボン」の略)

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/20(金) 00:57:31 

    ピッピする
    会計すること。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/20(金) 01:02:31 

    皆さん ピッピ はリモコンとか会計のようですが
    うちでは柿の種です
    ピッピ買ってきてと言われたら柿の種を買って帰ります

    多分柿ピーから来てると思う

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/20(金) 01:02:55 

    はだぽんぽん(裸+お腹)
    子どもが小さい頃、お風呂上がりにいつまでも裸でぽんぽん(お腹)出してる時によく言ってた

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/20(金) 01:24:20 

    ぼりかす

    皮膚を掻きむしってでたカスのこと

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/20(金) 01:27:49 

    プッチンプッチン
    (リモコン)

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/20(金) 02:59:05 

    まっさら
    まさかっていうような意味だけど、
    ピッタリ当てはまる言葉は日本語に無い。

    母が造語多くて、大人になって造語と気付いた物がいくつもある。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/20(金) 02:59:46 

    紙うどん
    どん兵衛のこと。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/20(金) 08:27:00 

    ワキチャカ

    ロールオンタイプのデオドラントのこと

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/20(金) 09:09:37 

    >>134
    白毛布はしろも〜じゃないんかい!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/20(金) 11:27:22 

    「こちゃ入れで」

    洗濯物が多い時に、パンツや靴下など小さいコチャコチャしたものしか洗濯機に入れないで・・・という意味。

    黙っていると、何でもかんでも洗濯機に入れて山になってる。
    今までは、「今日はパンツとかシャツとか靴下とかコチャコチャした物しか入れないでよー!!」
    と叫んでいたが、今はこの一言を冷静に発するだけ。便利。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/20(金) 14:47:39 

    2つとか1つとかに結んだ髪型「とんぼ」
    一つのものを共用で使う、一つの皿からみんなで食べる「もやい」
    食い違う、かみ合わない様子「どがひゃが」
    …このあたりはどうやら古語が由来だったらしい。
    膝下ぐらいのソックス「半長(はんなが)」
    手荷物の荷作りをする「かばんを作る」
    このへんは母の造語か。
    ああ…なつかしいなあ…この言葉を使ってた家族はもうみんな鬼籍なんだよなあ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード