ガールズちゃんねる

渡辺明九段「さぁ」...「さぁ」そっけなく桑子アナに答えて空気こおる...NHKクロ現の理由あかす

1347コメント2023/11/07(火) 04:49

  • 1. 匿名 2023/10/19(木) 00:03:47 

    渡辺明九段「さぁ」...「さぁ」そっけなく桑子アナに答えて空気こおる...NHKクロ現の理由あかす:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    渡辺明九段「さぁ」...「さぁ」そっけなく桑子アナに答えて空気こおる...NHKクロ現の理由あかす:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    将棋の渡辺明九段(39)が18日、X(旧ツイッター)を更新し、前日に出演したNHK総合「クローズアップ現代 藤井聡太『八冠』激闘の舞台裏」について言及。質問に対して「さぁ」とそっけない対応をとった理由を「昨日の番組最後でまともに答えなかったのはウケ狙いではなく機嫌が悪かったからです」と釈明した。


    司会の桑子真帆アナから「藤井八冠とどう戦っていかれますか」と聞かれると、渡辺九段は苦笑いとともに「さぁ」と首をひねってひとことのみ。とまどいをみせる桑子アナから「『さぁ』ですか。もうすこしいただけけますか」と問われると「タイトルを持ってたときは、待っていれば藤井さんが挑戦してきたのが2020年から23年まで。いまは藤井さんが全部タイトルを持っていますんで、挑戦者になっていかないと対戦しないので。いったん、頭のなかから消えましたね、どう戦っていこうかというのは」と説明した。

    桑子アナから「浮かび上がってくることはありますか」と重ねてきかれると、ふたたび「さぁ」とのみ答えた。

    投稿で渡辺九段は「どれだけ答えようが、もらうお金は変わらないので別にいいんですけど、質問、それだけ? もっと話せたのにな、竜王戦の展望だって、第1局を自分は3日間現場で見てるのに聞かないんだ? そもそも、そのこと自体把握してんの? という思いが残りました」と不機嫌だった理由をかたった。

    +156

    -1134

  • 2. 匿名 2023/10/19(木) 00:04:49 

    こおる位漢字で書きなさい!

    +665

    -50

  • 3. 匿名 2023/10/19(木) 00:04:54 

    『別に・・・』の次かコレか!

    +1341

    -17

  • 4. 匿名 2023/10/19(木) 00:05:24 

    元竜王w
    こんな人です。

    +1347

    -46

  • 5. 匿名 2023/10/19(木) 00:05:42 

    ダセえ

    +1036

    -83

  • 6. 匿名 2023/10/19(木) 00:05:45 

    性格悪…

    +1978

    -133

  • 7. 匿名 2023/10/19(木) 00:05:54 

    ハゲてんねんで、もっとまじめに答えろや

    +1042

    -237

  • 8. 匿名 2023/10/19(木) 00:05:59 

    「ちなみに番組進行で誰に何を聞くかは制作側が決めていて、アナウンサーはそれを遂行するのみなので、責められるべきではない」って書き添えるのは渡辺明九段の優しさね

    +2076

    -126

  • 9. 匿名 2023/10/19(木) 00:06:01 

    うわー

    +264

    -28

  • 10. 匿名 2023/10/19(木) 00:06:01 

    サーッ!!!

    +153

    -10

  • 11. 匿名 2023/10/19(木) 00:06:05 

    藤井さんが強すぎて異次元

    +867

    -14

  • 12. 匿名 2023/10/19(木) 00:06:23 

    前日地震で中断したね
    収録したらしたで「地震が起こったのに収録続けたんだー」って言われるかな

    +347

    -9

  • 13. 匿名 2023/10/19(木) 00:06:25 

    めんどくさいハゲだねー

    +691

    -209

  • 14. 匿名 2023/10/19(木) 00:06:27 

    >>1
    出演料もらっておきながら、いい歳して不機嫌なのを態度に出すなんてすごくみっともない人だね

    +2264

    -153

  • 15. 匿名 2023/10/19(木) 00:06:42 

    将棋に詳しくないから読んでも そうなんだアナウンサーの下準備が足りなくて機嫌悪かったのね としか

    +600

    -96

  • 16. 匿名 2023/10/19(木) 00:06:49 

    昨日生で観てたけど
    あんな扱いされたらそりゃナベ怒るわw

    +774

    -57

  • 17. 匿名 2023/10/19(木) 00:06:50 

    アナというか番組側もさぁこうもあからさまに藤井八冠にしか興味ないとね。せめてもう少し隠せば良いのにね。

    +1008

    -13

  • 18. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:10 

    大人ならもうちょい感情コントロールしたら?とは思う

    +131

    -98

  • 19. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:12 

    正直でよろしい

    +439

    -40

  • 20. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:19 

    それを言えばいいのではないの?インタビュアー側が勉強不足で良くなかったとしても。

    ギャラどうこうは分かるけど、将棋業界にとったらマイナスなのでは?

    +276

    -58

  • 21. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:21 

    そもそも癖のない人間は棋士を目指さない

    +715

    -15

  • 22. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:22 

    「機嫌が悪かったからです」
    「そもそも、そのこと自体把握してんの?」

    こう言う事書いちゃう人なのね

    +321

    -75

  • 23. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:44 

    プライドは高くてめんどーなやつでしょw

    はい、そうです。
    テレビ向けじゃないので、そんな仕事引き受けない方がいいですよw

    +652

    -53

  • 24. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:50 

    >>12
    それも影響してたっぽい

    番組の放送は当初、16日の予定だったが、当日の緊急地震速報により、17日の収録放送に切りかわった。渡辺九段は「これは仕方ないことですが、緊急地震速報で生放送が収録に切り替わって30分ほど中断したこと、朝に人間ドックを受けていて、、、(お察しください笑)という条件が重なって、機嫌が悪いのを制御できなくなりました」と説明。

    +183

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:55 

    これ旦那が見てる横でチラと見ただけだけど、とりあえずゲストの渡辺さんへの敬意やリスペクトがいっさいなくて、内容がゲスなワイドショーレベルだった。

    +1003

    -18

  • 26. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:55 

    桑子さんは東京五輪の時も勉強不足指摘されまくってたね

    開会式か閉会式かのアナウンスもお世辞にもプロとは言えないものだったし

    よくNHKに採用されたよね

    +793

    -5

  • 27. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:57 

    サー
    渡辺明九段「さぁ」...「さぁ」そっけなく桑子アナに答えて空気こおる...NHKクロ現の理由あかす

    +17

    -38

  • 28. 匿名 2023/10/19(木) 00:08:07 

    このハゲ~!

    +10

    -54

  • 29. 匿名 2023/10/19(木) 00:08:08 

    >>1
    藤井君や羽生さんが名実ともに素晴らしいとあらためて理解した

    +329

    -141

  • 30. 匿名 2023/10/19(木) 00:08:13 

    見てて自身の話ではなく藤井聡太の話で呼ばれて大変だなとは思った

    +606

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/19(木) 00:08:45 

    >>4
    恥ずかしい大人

    +267

    -196

  • 32. 匿名 2023/10/19(木) 00:08:52 

    タレントじゃないんだからテレビに媚びる必要もないんでしょう

    +496

    -10

  • 33. 匿名 2023/10/19(木) 00:09:07 

    仕事なんだから自分の機嫌くらい自分でどうにかしろよ。39歳のおっさんが何してんだよ。

    +42

    -97

  • 34. 匿名 2023/10/19(木) 00:09:14 

    言われてみれば昨日別の局の将棋番組はめっちゃ朗らかに語ってたね

    +434

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/19(木) 00:09:23 

    >>8
    そもそも打ち合わせしてないの?
    制作スタッフと渡辺

    +406

    -12

  • 36. 匿名 2023/10/19(木) 00:09:30 

    >>8
    これが無ければ女性アナウンサーが誹謗中傷されてただろうね

    +495

    -17

  • 37. 匿名 2023/10/19(木) 00:09:36 

    藤井くんのこと聞かれすぎてうんざりしてるのかね?

    +300

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/19(木) 00:09:41 

    見てたけど別に空気こおってなかったような
    こんな感じの人なんだと思ってた

    +173

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/19(木) 00:09:46 

    反省コメント続き
    渡辺明九段「さぁ」...「さぁ」そっけなく桑子アナに答えて空気こおる...NHKクロ現の理由あかす

    +422

    -18

  • 40. 匿名 2023/10/19(木) 00:10:00 

    将棋界終わりそう。他人の良さを潰すことだけに長けた人に勝てるわけないし。全員同じことをやらないとダメだからね。
    将棋は終了しました。一人の無邪気な少年によって。

    +5

    -79

  • 41. 匿名 2023/10/19(木) 00:10:07 

    将棋の内容より飯とかお菓子ばっかり取り上げるテレビにイラついても仕方ない

    +558

    -5

  • 42. 匿名 2023/10/19(木) 00:10:10 

    >>8
    さすが先読みできる人だね
    素晴らしいわ

    +55

    -62

  • 43. 匿名 2023/10/19(木) 00:10:22 

    ほんと今タイムリーに竜王戦やってるんだから
    現役A級棋士にプロ目線の今後の展望とか
    聞けばよかったのに
    ナベの解説めっちゃわかりやすくて
    面白いのに勿体ない

    +442

    -6

  • 44. 匿名 2023/10/19(木) 00:10:33 

    >>25
    ここで渡辺明九段の性格がどうのこうの言ってる奴らは見てもなけりゃ将棋なんて興味もないやつらだと思うよ

    +700

    -31

  • 45. 匿名 2023/10/19(木) 00:11:06 

    いつも不機嫌そうだよね。
    面倒くさそうな人って印象。

    +19

    -39

  • 46. 匿名 2023/10/19(木) 00:11:38 

    >>8
    優しさもクソもある?
    自分がただ機嫌悪かっただけですって言ってるのに

    +639

    -64

  • 47. 匿名 2023/10/19(木) 00:11:49 

    >>17
    タイトル奪い返したら興味持ってくれるんじゃない?

    +17

    -47

  • 48. 匿名 2023/10/19(木) 00:11:53 

    >>1
    この言い訳の文章を読んだ印象だと、素直に説明してるなぁとは思った。

    +389

    -8

  • 49. 匿名 2023/10/19(木) 00:11:58 

    八冠の天才に嫉妬してんの?ジジィーなのに

    +5

    -66

  • 50. 匿名 2023/10/19(木) 00:12:07 

    >>33
    自分の実力勝負の人でサラリーマン経験ない人にそれは難しいと思う

    +41

    -12

  • 51. 匿名 2023/10/19(木) 00:12:33 

    色々思うところがあったのかもしれないけど、そこは淡々と答えたらよかったのにね。人間だからしょうがない。

    +15

    -6

  • 52. 匿名 2023/10/19(木) 00:12:55 

    >>41
    将棋分からない人には飯や菓子がわかりやすいだろって感じなのが伝わってくる

    +124

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/19(木) 00:13:21 

    >>1
    よくも悪くも素直な人だw

    +281

    -4

  • 54. 匿名 2023/10/19(木) 00:13:24 

    >>46
    がるでもよく女子アナ悪くないのに女子アナってだけで下に見て叩く奴いるじゃん
    こう書いたら一定数女子アナに矛先向けるやつが出るだろうなって予想しての一言でしょ

    +31

    -31

  • 55. 匿名 2023/10/19(木) 00:13:39 

    観てました
    さぁって言ってたけどそこまで機嫌悪い感じしなかったから気にならなかった

    +172

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/19(木) 00:14:02 

    >>39
    元々将棋よく見てる人は知ってるw
    神経質な人ではあるよ。
    竜王のタイトルに関しては並々ならぬプライドもあったしね。
    そのうち藤井さんから取り返すのを楽しみにしてる。

    +273

    -13

  • 57. 匿名 2023/10/19(木) 00:14:06 

    さっきやってた将棋の特番では楽しそうに話してたよ
    NHK側がこの人に敬意を示さずつまらない質問だったからじゃないの?

    +296

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/19(木) 00:14:32 

    視聴者厳しいな

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/19(木) 00:14:48 

    >>17
    藤井ハラスメントだね
    大谷あたりもそうだけど他の選手とか凄いと言わせたい質問やめればいいのに

    +490

    -6

  • 60. 匿名 2023/10/19(木) 00:15:04 

    >>52
    わからない人にお菓子の話を伝えるのではなく、すこしでも分かるように将棋の説明するのがニュース番組の方向としては正しいよね
    視聴者はバカばかりだと思ってんのかな

    +186

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/19(木) 00:15:07 

    >>52
    でもそれで将棋に興味持つ人が出てくるし町おこしみたいにもなってるからいいんじゃないの?

    +3

    -17

  • 62. 匿名 2023/10/19(木) 00:15:10 

    渡辺さんは多分悪くない。忖度しないだけだと思う。

    +214

    -14

  • 63. 匿名 2023/10/19(木) 00:15:23 

    >>25
    将棋番組だけにすればよかったのに

    +51

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/19(木) 00:15:26 

    >>41
    仕方ないでしょ
    この一手はここが素晴らしいって言われても難解な数学の式の美しさを説明されてるみたいでほとんどの人にはわからないだろうから

    +4

    -31

  • 65. 匿名 2023/10/19(木) 00:15:56 

    マニアに素人質問ぶつけてきたことにご機嫌悪くしたってことでいい?

    棋士はだいたい偏屈な変人なんだと思ってるから別に

    +53

    -4

  • 66. 匿名 2023/10/19(木) 00:16:16 

    >>35
    横だけど、渡辺九段が打ち合わせを断ったんだって。そりゃナベが悪いわ。

    +379

    -15

  • 67. 匿名 2023/10/19(木) 00:16:18 

    Xの使い方を間違った例。私は観ていて機嫌悪いなんて全然思わなかったし、タイトル全部奪われて本心は悔しくて堪らないだろうにトップ棋士として番組に出演していて出来た人だと思ってた。確かにあの質問は浅くて失礼でヒヤヒヤしたけど、まあ桑子だしな…て思ってお茶目で流したのかと思ってた。釈明する位なら出演しなければ良かったね。釈明のせいで印象悪くなったし、想定内の質問に真摯に答える気が無いならそもそも何のために受けた仕事だったの?て邪推してしまう。

    +25

    -22

  • 68. 匿名 2023/10/19(木) 00:17:01 

    >>60
    そういう賢いアテクシだけのものにしてたら廃れるからねー間口広くするためにはこれでいいと思うよ

    +1

    -26

  • 69. 匿名 2023/10/19(木) 00:17:13 

    >>46
    いや優しさでしょ
    ガル民みたいな性悪女やミソジニー男達が嬉々として女性アナウンサー叩きを始めることを予測してフォローを忘れないのは優しい人の証拠だよ

    +40

    -50

  • 70. 匿名 2023/10/19(木) 00:18:38 

    対戦者の永瀬さんあの勘違い的な一手を普段の正常な判断してたら普通に勝ってたのに
    なぜかミスった時の自暴自棄になってる姿でファンになった

    +8

    -4

  • 71. 匿名 2023/10/19(木) 00:19:01 

    藤井聡太さん師匠って事でテレビオファーあるんだから、そこは割り切って求められる事に徹しないと。
     
    藤井聡太さんはただの天才を超えた将棋界の神やってんから神に天才が勝てるわけない。
    大人なら割り切って藤井聡太さんを育てた師匠ヅラして稼げるだけ稼いだらいい。
    弟子に超えられた哀れな師匠って思う人がいるかもしれんが世の中持ってる武器で金を稼いだもんが勝ち組だよ。

    +1

    -64

  • 72. 匿名 2023/10/19(木) 00:19:43 

    >>66
    そうなんだ
    自業自得、としか言えん

    +143

    -6

  • 73. 匿名 2023/10/19(木) 00:20:03 

    >>44
    そこから興味を持つ人だって少なからずいる訳だから、入口を潰すようなまねは良くないと思う
    インタビュー見てると、あぁ嫌な人だな、で終わってしまうじゃない

    あと、他人を「やつら」と言うのは良くないと思うよ

    +22

    -78

  • 74. 匿名 2023/10/19(木) 00:20:09 

    >>8
    桑子は嫌いだからフォローいらなかったのに渡辺先生は優しいね

    +34

    -56

  • 75. 匿名 2023/10/19(木) 00:20:47 

    >>26
    あー!なんかただ「手を振っています!」とかどうでもいい解説と、選手名を間違えたりしてた人か

    見た目はやり手っぽいのにギャップあるよね…

    +305

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/19(木) 00:20:52 

    >>21
    そうそうw
    この人はまだまともな方だと思う

    +98

    -6

  • 77. 匿名 2023/10/19(木) 00:21:25 

    渡辺明九段「さぁ」...「さぁ」そっけなく桑子アナに答えて空気こおる...NHKクロ現の理由あかす

    +78

    -3

  • 78. 匿名 2023/10/19(木) 00:21:36 

    まぁ、わからんでは無いけど将棋界の事はもう少し考えた方が良かったね。
    もう二度と呼ばなくていい。

    +7

    -11

  • 79. 匿名 2023/10/19(木) 00:21:51 

    >>14
    横。しかも相手が物凄く失礼だったとかてもなく。

    +378

    -24

  • 80. 匿名 2023/10/19(木) 00:22:33 

    >>26
    学生時代にNHKでバイトして飲みの誘いを絶対に断らないと可愛がられてたと週刊誌ネタになってた

    +230

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/19(木) 00:23:12 

    >>50
    先生、先生って呼ばれ続けて調子づくやつか

    +11

    -24

  • 82. 匿名 2023/10/19(木) 00:23:42 

    >>46
    棋士って変わった人が多いからフォローするだけ優しいよ

    +145

    -20

  • 83. ガル人間第一号 2023/10/19(木) 00:24:02 

    『将棋の渡辺くん』
     この漫画の人だw。
    嫁が漫画家で藤井ブームで自分の漫画が売れ出したって喜んでるよ。
     渡辺くんはぬいぐるみ集めてる。
    ネコバスが気に入ってるらしいよ。
      ( ≧∀≦)ノ

    渡辺明九段「さぁ」...「さぁ」そっけなく桑子アナに答えて空気こおる...NHKクロ現の理由あかす

    +90

    -8

  • 84. 匿名 2023/10/19(木) 00:24:27 

    奥さんが書いた漫画読んだことあるけどこの人はまあ、そんな感じだと

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/19(木) 00:25:04 

    竜王戦の第一局の時だったのかな? 王座戦だったのかも忘れたけど、最近ABEMAで解説の時もタイトル戦で負けた時に部屋の中に入ってきた記者の投了直後のインタビューは、こっちは負けてカッカしてるから当たり障りのない事を言うしかないって赤裸々に語ってたから、割とカッカするタイプなんだろうね。

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/19(木) 00:25:19 

    >>8
    NHKは段取りの鬼だもんね

    初代クロ現の国谷キャスターは事前勉強量が凄くて打ち合わせ段階でも意見を述べてたそうだけど
    ニュースアナがどんどん軽量化していってる

    NHK辞めた堀潤の番組、アナウンサーが仕切るニュース番組でいま1番面白いかな

    +168

    -7

  • 87. 匿名 2023/10/19(木) 00:25:19 

    >>71
    藤井八冠の師匠の杉本八段は割り切ってると思うけど

    +74

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/19(木) 00:25:31 

    >>7
    はげてようが髪があろうがもっと真面目に答えなきゃだめ。

    +146

    -19

  • 89. 匿名 2023/10/19(木) 00:25:51 

    >>7
    大人げないよね
    あ、ハゲだからか

    +29

    -55

  • 90. 匿名 2023/10/19(木) 00:27:05 

    >>44
    ガルちゃんは見てないのに記事のきりとりで叩きすぎだよね

    +184

    -7

  • 91. 匿名 2023/10/19(木) 00:27:17 

    芸能人とかでもプライベートで機嫌悪いから話しかけるなみたいな人いるけど、それって社会人として許されるの?って思うわ

    +7

    -13

  • 92. 匿名 2023/10/19(木) 00:27:23 

    >>44
    公の場で自分の不機嫌を隠さなない人間性は非難されても仕方ないでしょ
    将棋の世界では偉くても将棋を知らない人も観てるのがTVなんだからね

    +20

    -54

  • 93. 匿名 2023/10/19(木) 00:27:53 

    >>71
    渡辺九段は藤井八冠の師匠じゃないよ

    +76

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/19(木) 00:28:41 

    >>46
    番組見てもなさそうなのに何にそんな怒ってんの?

    +8

    -21

  • 95. 匿名 2023/10/19(木) 00:28:50 

    >>1
    いい大人が…ドン引きだわ

    +63

    -31

  • 96. 匿名 2023/10/19(木) 00:29:06 

    >>83
    やっぱりこの漫画の人か…

    週刊サンデーかマガジンでチラッと出張掲載されてるの読んだことあるよ。

    ちょっと…というかかなりクセ強めな人なんだよね。

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/19(木) 00:29:09 

    >>73
    思った
    いい事言ってたとしても、この人の事も将棋のことも知らない人からしたら、
    「やっぱりこう言う事言う人のファンってこんな民度低いんだね」ってなるし、
    間接的にこの人の事を下げてるって事に気づかないのかな。

    +15

    -29

  • 98. 匿名 2023/10/19(木) 00:29:53 

    >>81
    実際強いからね

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2023/10/19(木) 00:30:01 

    >>35
    事前にリモートでもいいから打ち合わせの時間を取ってくれと言われた時 に「いや、僕は生放送いきなりでもできるんで必要ないです」と断ったそう

    +251

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/19(木) 00:30:13 

    将棋にくわしくないけど
    さっきやってた藤井さんの特番では
    渡辺さんすごく気さくにぶっちゃけてくれてて感じいい人だなと思ったよ
    藤井さんがどれだけ凄いのかをわかりやすく教えてくれるし
    対戦してるときに考えていたことなんかも赤裸々に喋ってくれて
    よほど番組側の不手際があったんじゃないの

    +145

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/19(木) 00:31:06 

    >>98
    昔はタイトル持ってたのにね

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/19(木) 00:31:23 

    >>44
    誇張でなくて藤井聡太さんや羽生さんと張れるレベルの棋士なのにね

    ガル民には彼らがこの場に引っ張りだされてろくでもない質問を続けてされたと想定してほしい

    +257

    -11

  • 103. 匿名 2023/10/19(木) 00:31:27 

    >>101
    十分だよね

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/19(木) 00:31:49 

    >>1
    人間性の問題だからもうこれはどうしようもないね
    自分の不機嫌で周りを巻き込む人って面倒臭い

    +180

    -18

  • 105. 匿名 2023/10/19(木) 00:32:11 

    >>92
    当たり前のことを書いてるだけなのにマイナスとはw
    これが将棋界の人じゃなきゃぶっ叩くくせに

    +10

    -12

  • 106. 匿名 2023/10/19(木) 00:32:27 

    >>91
    仕事中ではないんだから良いんじゃない?

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/19(木) 00:32:44 

    >>83 >>84
    渡辺さんが初タイトル取った時は授賞式の映像で奥さんと赤ちゃんが映ってて、「二十歳でパパ」とか呼ばれてた。
    その映像の奥さんが眼鏡掛けてて渡辺さんとそっくりで驚いたんだけど、最近の映像だと眼鏡もしてないせいか似てないね。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/19(木) 00:33:24 

    >>106
    TV出演は仕事でしょ
    ギャラ貰ってると本人も書いてるし

    +3

    -9

  • 109. 匿名 2023/10/19(木) 00:34:17 

    >>108
    元コメに対してのレスだよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/19(木) 00:34:34 

    興味ないのに藤井そうたすごいすごい言う
    うんざり
    藤井ハラスメント
    フジハラ

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2023/10/19(木) 00:34:59 

    >>60
    お菓子よりも基本的なルールとかそういうの知りたい!まあ自分で調べればいいって言われたらそれまでだけどさ。

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/19(木) 00:35:03 

    渡辺さん、競馬繋がりで好きなんだけど、こんな不機嫌なことあるんだ笑
    普段はひょうひょうとしていい感じなんだけどなぁ
    Twitterでの、裏情報の感想戦はやらなくてよかったわね

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/19(木) 00:36:07 

    >>101
    初代永世竜王だものね

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/19(木) 00:36:24 

    よく知らない人をよく知らない情報でとにかく叩きたいガルジジイとババア

    +33

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/19(木) 00:37:06 

    >>99
    お粗末すぎて言葉にならん
    いつも将棋盤しかみてないから、それ以外の文字は毛嫌いしてそう

    +88

    -22

  • 116. 匿名 2023/10/19(木) 00:37:12 

    >>102
    それなら仕事を受けなきゃいいだけ
    引き受けた以上自分の機嫌どうこうで周りを困らすような迷惑行為はしないのが大人です

    +11

    -69

  • 117. 匿名 2023/10/19(木) 00:37:23 

    >>4
    トルストイの言葉を捧げる

    +52

    -3

  • 118. 匿名 2023/10/19(木) 00:37:58 

    桑子真帆さんがかわいそう

    +1

    -26

  • 119. 匿名 2023/10/19(木) 00:38:18 

    >>1
    藤井さんに、将棋だけじゃ無くて、人としての格でもボロ負けやん。
    藤井さんは、数年前に「今後AIとどう闘っていくか」っていう少し意地悪な質問に「闘うではなくこれからは共存していく時代」っていう大人な回答をしてたで。

    ちょっとは見習ってほしいもんやわ。

    +166

    -78

  • 120. 匿名 2023/10/19(木) 00:39:05 

    >>114
    無職が将棋のプロに偉そうに説教してんの笑うよね

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/19(木) 00:39:15 

    >>1
    うわぁー恥ずかしい人だなぁ
    こういう人ってたまにいるんだよなぁ

    +45

    -28

  • 122. 匿名 2023/10/19(木) 00:39:22 

    マイナス魔って将棋オタクなの?一般社会で浮いてそう

    +4

    -16

  • 123. 匿名 2023/10/19(木) 00:39:35 

    >>21
    こんなんだから、発達障害って揶揄される

    +6

    -36

  • 124. 匿名 2023/10/19(木) 00:39:37 

    >>77
    そうそう
    この方、競馬の会報誌でコラム書いてて、毎回楽しく読んでたから、将棋ってより競馬の人のイメージだった笑
    競馬旅行ってのがいいね笑

    +63

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/19(木) 00:39:40 

    どっかのアナウンサーがNBAの選手だかに大谷翔平のことを質問したときの反応みたいな感じ?とは違う?

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/19(木) 00:40:19 

    >>120
    お前も無職のババアだろ

    +0

    -7

  • 127. 匿名 2023/10/19(木) 00:40:50 

    >>1
    めんどくせーけど根は悪くないって感じ

    +110

    -23

  • 128. 匿名 2023/10/19(木) 00:40:50 

    >>1
    チェスの日本チャンピオンって羽生さんなんだけど
    羽生さんとヨーロッパの子供のチャンピオンがチェスやったら羽生さん負けたらしい。将棋のレベルって低いのかな

    +5

    -30

  • 129. 匿名 2023/10/19(木) 00:41:09 

    >>126
    ごめんね図星ついちゃったね無職
    お前も、って自己紹介ありがと

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/19(木) 00:42:10 

    >>119
    いい年して機嫌が悪かったから〜とか恥ずかしくもなく言えるよなと思うわ
    これが芸人や若手俳優なら蜂の巣だよw

    +43

    -24

  • 131. 匿名 2023/10/19(木) 00:42:31 

    この人と仕事を共にしてる方達はみんな気を遣って息苦しいだろうな
    機嫌を伺いながらそれを絶対外に出さずに接さなきゃならない

    +7

    -14

  • 132. 匿名 2023/10/19(木) 00:42:32 

    >>26
    渡辺先生が優しさからアナウンサーを擁護してるけど、普通に桑子にも責任があるよ

    失礼な質問にならないように勉強したり質問内容を吟味するのがアナウンサーの仕事だからね。渡された原稿をただ読み上げるだけなら仕事として未熟すぎ。

    私だったらおかしな質問してゲストを不快にさせたり視聴者から責められたくないから質問内容をしっかり確認するけどね。それすらやらないのが桑子なんでしょ笑

    +387

    -10

  • 133. 匿名 2023/10/19(木) 00:42:45 

    >>129
    はいはい薬飲んで寝ましょうねおじいちゃん

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2023/10/19(木) 00:43:04 

    >>133
    ばいばいしわしわおばさん

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/19(木) 00:43:10 

    >>132
    どこがやさしいの?キモ

    +0

    -51

  • 136. 匿名 2023/10/19(木) 00:43:13 

    そもそもだけど、渡辺は若かりし頃クソ生意気だったから、むしろ最近めちゃくちゃ丸くなっててビビるわ。

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/19(木) 00:44:10 

    >>26
    元々ディレクター志望だったけど人事も都合でアナウンサーに志望変更させたから。どんなにポンコツでも会社が見離さない
    数年に一度こういう就活生が現れる
    桑子さんは知らんけど、たまに芸能人レベルの容姿なのに裏方志望で来る子がいる。声も良いと一次面接でほぼ決まり

    +106

    -6

  • 138. 匿名 2023/10/19(木) 00:44:14 

    ガル民が頭悪そうなのは半分はガル男のせいだと思ってる
    ガチの頭の悪さ

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/19(木) 00:44:37 

    >>136
    中年になっても若い頃のイキリのままなら人も寄り付かないだろうね

    +7

    -8

  • 140. 匿名 2023/10/19(木) 00:44:39 

    >>103
    引退近いのね

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2023/10/19(木) 00:45:20 

    >>138
    自己紹介ご苦労
    役目は済んだ、寝たまえ

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2023/10/19(木) 00:45:27 

    >>34
    テレ朝のアンタウォッチマンの藤井八冠特集でもそうだったよ。嫌な印象特に受けなかったな。負けた時の事思い出したのか、ちょっと凹んでておもしろかった笑

    +185

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/19(木) 00:46:01 

    >>140
    一度も輝けなかった人が心配することじゃないよ

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2023/10/19(木) 00:46:11 

    >>1
    藤井聡太は将棋の実力も人間性も素晴らしいんだな〜日本がこれだけ藤井聡太に湧いて愛されてる理由を実感するわ

    +94

    -24

  • 145. 匿名 2023/10/19(木) 00:46:58 

    >>143
    自己紹介おつ

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/19(木) 00:46:59 

    大谷おばさん
    藤井おばさん

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/19(木) 00:47:17 

    >>145
    また図星ついちゃった
    ごめんね

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2023/10/19(木) 00:49:06 

    >>44
    ナベは大天才なのに言語化能力も高く、解説も上手いし、トークもキレッキレでフランク。
    このランクの棋士ではなかなかいない人材。
    これからもタイトル挑戦してほしいが……おしゃべりしてるのも見ていたいんだよね…。
    今回は酷かったけど、これに懲りずにまた番組出てほしいな…。

    +167

    -13

  • 149. 匿名 2023/10/19(木) 00:49:37 

    >>143
    今回のような不手際に弁解しなくて済むね

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2023/10/19(木) 00:50:13 

    >>44
    ガル民に嫌われたところで無問題

    +112

    -5

  • 151. 匿名 2023/10/19(木) 00:50:40 

    >>149
    話が繋がってなくて草

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2023/10/19(木) 00:50:41 

    >>148
    視聴者は見たくないよ、あんな態度の人

    +16

    -58

  • 153. 匿名 2023/10/19(木) 00:51:17 

    >>44
    ガル民に嫌われたところで痛くも痒くもなさそう

    +94

    -4

  • 154. 匿名 2023/10/19(木) 00:52:22 

    なんでこんなに荒れてるのwww

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/19(木) 00:52:23 

    >>33
    そりゃある意味無理もないよ 年齢一桁の頃から奇形的にひとつの事だけを突出的に吸収する様な生き方をしたら、本質的には曲芸の動物と大差ない人間(?)になっちゃうよ 社会が先生とか名人とか持ち上げるから尚更それが直らない 音楽界なんかにもよく居るよ

    +0

    -11

  • 156. 匿名 2023/10/19(木) 00:52:39 

    >>130
    機嫌が悪いのを公共の電波で隠さずアナウンサーを困らせただけでも十分アウトなのに、それをさらにXで言い訳して、共感や同情を貰おうとしているところが個人的には無理。

    不機嫌を出すな。
    イライラしたなら冷静に理由を相手に説明しろ。
    (今回で言うなら「それもそうなんですけど、実はここがこうでねー。」と自分で誘導すればよかった。)
    イライラを隠せないなら仕事を受けるな。

    って思う。、

    +24

    -26

  • 157. 匿名 2023/10/19(木) 00:53:14 

    >>151
    将棋ファンも変わり者ばかりね

    +3

    -8

  • 158. 匿名 2023/10/19(木) 00:53:29 

    自分で自分と会話してる人居て草

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/19(木) 00:54:00 

    >>157
    変わってるのはあなたの頭では…
    話の繋がりが見えないんですけどw

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/19(木) 00:54:04 

    桑子が勉強していないだけ。

    +53

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/19(木) 00:54:56 

    >>148
    せめて打ち合わせ出て欲しい
    今回は今までと違って酷かったよ

    +45

    -5

  • 162. 匿名 2023/10/19(木) 00:55:18 

    >>125
    日テレの番組でロナウドに大谷翔平のことを聞いたやつでしょ?それとは全然違うよ
    本人が「緊急地震速報が入ったり朝に人間ドッグ受けたりで機嫌が悪かった」から制御できずと書いてるし

    +2

    -7

  • 163. 匿名 2023/10/19(木) 00:55:29 

    めんどくさ
    質問も前もって打ち合わせでどんなのかわかってたでしょ

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2023/10/19(木) 00:55:34 

    ここでちょっと熱くなって渡辺さんを非難してる人も、きっと寝たら忘れちゃうくらい興味無い話題だと思われる
    本人も少なからず反省してるみたいだし、今後気をつければいいんじゃない
    気をつけてどうにかなるかわからんけどw

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/19(木) 00:55:50 

    >>21
    妻とその家族を殺そうとした人を思い出す

    +27

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/19(木) 00:56:04 

    >>153
    明日には忘れられてるよ

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/19(木) 00:56:30 

    >>25
    NHKでやる意味ある?とは思ってた

    +85

    -5

  • 168. 匿名 2023/10/19(木) 00:57:32 

    >>166
    そもそも渡辺本人はお前存在なんて知らんだろうしなw
    お互いそれでえーやんww

    +5

    -5

  • 169. 匿名 2023/10/19(木) 00:59:04 

    うわ、このトピ
    ガルじいさんが必死に擁護してる

    +6

    -10

  • 170. 匿名 2023/10/19(木) 00:59:10 

    >>14
    「どれだけ答えようが、もらうお金は変わらないので別にいいんですけど…」

    出演料貰ってんだから、答えてあげなよ…

    +484

    -11

  • 171. 匿名 2023/10/19(木) 00:59:12 

    >>25
    見てない人が文句言ってんのは最高に草

    +186

    -4

  • 172. 匿名 2023/10/19(木) 00:59:21 

    >>119
    まあ実際AIでは読めない手で、今回八冠とれたしね
    やはり人間の打つ手とは違う

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/19(木) 00:59:49 

    >>66
    うわあ……

    +32

    -2

  • 174. 匿名 2023/10/19(木) 01:00:05 

    >>1
    自分から打ち合わせはいらないいきなりでもできると打ち合わせ断っておきながら、機嫌悪いからと生放送でのこの態度を擁護してる人って、機嫌で周りを振り回す同類なのか
    悪いことでも擁護する盲目ファンなのか
    幼稚園児じゃないんだからさー、驚き

    +166

    -16

  • 175. 匿名 2023/10/19(木) 01:00:16 

    確かぬいぐるみ好き。
    共感しかないわ。

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2023/10/19(木) 01:00:52 

    普段は藤井くんしか知らないおばさんが怒ってそう

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/19(木) 01:01:09 

    >>159
    ナベファンなら思考読んで筋道立ててね

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2023/10/19(木) 01:01:51 

    >>177
    なんでキモいおばさんの思考なんて読まないといけないの?勘弁してよw

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2023/10/19(木) 01:02:53 

    アンタウォッチマン観たけど、ラフでわかりやすい話し方で面白かったよ

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/19(木) 01:04:04 

    >>168
    あなたのコメント、歳取って感情コントロールできなくなる人の典型

    +0

    -4

  • 181. 匿名 2023/10/19(木) 01:04:57 

    >>89
    おとな毛ないよね〜

    +10

    -10

  • 182. 匿名 2023/10/19(木) 01:05:01 

    >>180
    自分が叩きたい人間に認知されてないよって正論言われて怒ってる方がみっともないと思いますけど

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/19(木) 01:05:18 

    >>178
    単純思考だと将棋指せなくて残念ね

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2023/10/19(木) 01:05:48 

    >>179
    特番だから放送されてない地域で、Tverで見られるってサイトにはあるけど見られません!テレ朝のサイト、この特番Tverに無いのにTverで見られるって嘘書かないで欲しい。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/19(木) 01:06:02 

    てかクロ現て生放送なのね。生放送の必要ある?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/19(木) 01:06:02 

    >>167
    NHKはNHK杯やらあるし他の民放よりははるかにあるけどね

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/19(木) 01:06:13 

    >>172
    私が言いたいのは、藤井さんはどんな質問でも上手に切り返していたのに対して、この人は機嫌を損ねたのを隠そうともせず、藤井さんと対照的だなと思ったってこと。
    藤井さんの方が、将棋の実力も、人としての格も上なんだなって思った。

    +13

    -26

  • 188. 匿名 2023/10/19(木) 01:06:21 

    >>183
    生理的におばさんの思考なんて拒否するんで将棋どうこうの問題じゃないけどw

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2023/10/19(木) 01:06:51 

    >>186
    なのに桑子さんのあれはひどい

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/19(木) 01:08:41 

    >>182
    怒るもなにも、明日には忘れてるよ
    ガルちゃんはそういう場所でしょう?
    怒る以外の感情も勉強しようね

    +0

    -4

  • 191. 匿名 2023/10/19(木) 01:09:22 

    >>189
    人間ドックやら地震やらでの不機嫌をそのまま出してる方がよっぽど酷かったよ
    ガッカリ

    +5

    -19

  • 192. 匿名 2023/10/19(木) 01:09:38 

    >>190
    顔真っ赤にして書いてそう
    興味ないのにいちいちトピ開いて嫌味コメント書いてお疲れさまでしたー!

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2023/10/19(木) 01:09:56 

    >>191
    見てない人だよね?

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/19(木) 01:10:23 

    >>176
    わかる

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/19(木) 01:10:26 

    >>187
    横だけど、将棋の世界って重鎮がいっぱい居るし、しきたりとか約束事とか多そうだよね
    藤井さんいつも丁寧に応対してるけど、粗相があると苦言呈してくるベテランがいっぱいいるだろうな〜
    常に注目されてるだろうから。

    +16

    -2

  • 196. 匿名 2023/10/19(木) 01:11:42 

    奥さんが描いてるマンガを読むとよくわかる
    この方、他人の気持ちを察するとかだいぶ苦手だよね

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/19(木) 01:12:25 

    >>150

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/19(木) 01:12:46 

    >>148
    あらら。勿体ないことしたわねえ。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/19(木) 01:14:49 

    >>188
    でも律儀に返信くれるのね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/19(木) 01:16:44 

    >>99
    できてないやんけw
    しかも「いざ生放送になったら言葉が出てこなかった」ではなく不機嫌を制御できなかったとかね…。

    +164

    -3

  • 201. 匿名 2023/10/19(木) 01:20:53 

    >>192
    自我を忘れるとこうなっちゃうの?
    将棋とは無縁すぎる性格か、ファンであるが故か
    あゝ恐ろしや

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/19(木) 01:21:31 

    ナベのトピが立ってる〜
    しかも炎上してるしww

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/19(木) 01:22:01 

    >>1
    質問それだけ?もっと話せたのにと思うのは、ちゃんと打ち合わせをしていれば改善できたこと
    自ら打ち合わせを断ってるんだから当然の結果
    自分で蒔いた種に醜態晒して言い訳しているようにしか見えん
    「いや、僕は生放送いきなりでもできるんで必要ないです」→驕りから結局できず失敗してるじゃん

    +213

    -8

  • 204. 匿名 2023/10/19(木) 01:23:44 

    魔太郎はこういう人間だよ
    別に悪い事じゃないでしょ

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/19(木) 01:24:39 

    貰う金は一緒だから手を抜いてもいいって仕事なめてんのか
    不機嫌を隠せない奴は生放送に出るな
    藤井聡太の話ばっかりで嫉妬しただけだろ

    +6

    -10

  • 206. 匿名 2023/10/19(木) 01:24:52 

    >>7
    私は好きよw

    +57

    -11

  • 207. 匿名 2023/10/19(木) 01:25:23 

    >>44
    まあそれはそうだけど魔太郎は面白いぞ普通に

    +10

    -3

  • 208. 匿名 2023/10/19(木) 01:27:46 

    >>33
    くだらん

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/19(木) 01:29:13 

    頂点に君臨してた人が崩れるとメンタルやられるから仕方ないかもね。ただ、どうしてオファー受けたんだろうって不思議には思う。

    +4

    -4

  • 210. 匿名 2023/10/19(木) 01:29:33 

    >>75
    このレスのおかげで思い出したー
    あの人かぁ…

    +49

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/19(木) 01:30:22 

    >>8
    でも表向きやらかした感じになるのアナやん
    つぶやきのことなんか知らん人のが
    多いだろうし

    +169

    -5

  • 212. 匿名 2023/10/19(木) 01:30:39 

    名人とられたんだからそっとしといてやれよNHK
    杉本さんリモートで隣にいるじゃん!藤井商法で相当儲けてるんだからそっちに何でも聞いてw

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/19(木) 01:31:36 

    >>1
    トルストイのトピ見た後このトピ見てなるほどなと。

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2023/10/19(木) 01:33:22 

    >>1
    さあ!!!!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/19(木) 01:33:39 

    >>66
    擁護しようと思って来たら擁護できんかったw

    +67

    -2

  • 216. 匿名 2023/10/19(木) 01:37:49 

    棋士みたいなゲストはフリーで呼ばれてギャラも直接払われる(芸能人みたいに事務所からギャラを貰うわけじゃない)から、次からはもう渡辺さんはNHKからは呼ばれないんじゃないかな

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/19(木) 01:39:09 

    >>22
    渡辺さんはわりとそんな人だぞw

    +37

    -9

  • 218. 匿名 2023/10/19(木) 01:44:10 

    ナベにその辺期待しちゃダメでしょ
    普段わりと面白いからって芸人じゃないんだし

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/19(木) 01:46:03 

    >>142
    渡辺先生はふてぶてしいし尖ってるのに意外とナイーブなのが良き
    将棋に対してめっちゃ熱いし、好きな棋士だよ

    +95

    -5

  • 220. 匿名 2023/10/19(木) 01:50:35 

    >>137
    彼女の事もNHKの事も、ましてや演出や番組進行についてなんてさっぱりとわからない私の謎だけど
    人事の都合があったにせよ、元ディレクター志望なら余計に番組を進める為にも勉強不足とかってありなの?
    アナウンサーだから、ここで言われてるみたいなポンコツぶりでも番組内容の勉強不足でもアナウンス力さえ良ければ抜擢されるけど、ディレクターになっていたら特上ポンコツの一丁出来上がり〜ってなるから人事はグッジョブだったのかな??

    +138

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/19(木) 01:50:46 

    でも実際「藤井八冠とどう戦いますか?」なんて質問がおかしいよ
    全タイトル藤井八冠が持ってるんだから、戦うためにはまず挑戦権を得る必要があるわけだし
    そんなことも知らずに質問してるんだから「さぁ」だよ
    だいぶ大人気ないけどw

    +57

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/19(木) 01:50:54 

    >>26
    それ

    +26

    -2

  • 223. 匿名 2023/10/19(木) 01:52:45 

    クロ現は、私の桑子アナへの好感度により、より薄っぺらくなったな、という印象が強い。
    上っ面だけさらって終わる感じ。

    +41

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/19(木) 01:55:50 

    >>26

    大きな仕事での失態やら学生時代の素行やら、やらかしているのに、お仕事順調だよね。
    不思議なんだが。

    +213

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/19(木) 01:58:45 

    >>17
    別番組でも師匠の杉本八段呼んだりしてるけどさ、普段の藤井八冠の様子とか食事を何選ぶか予想させたり、杉本八段まだ現役棋士なのに藤井八冠の保護者扱いで失礼だなと思う。

    +284

    -3

  • 226. 匿名 2023/10/19(木) 02:02:05 

    >>1
    沢尻エリカと同じ。芸能人だったら謝罪させられてるようなこと

    難しい人は生放送に出すべきじゃないってことだね。そもそも打ち合わせを断るような人物なのだから注意が必要だった
    アンタウォッチマンのように収録だったらおかしな言動があってもその部分はカットしてうまく編集してとどうにでもできるから悪態が視聴者の目に届くことはなかったんだから。

    +44

    -7

  • 227. 匿名 2023/10/19(木) 02:02:12 

    >>46
    この人はアスペだから扱い方を間違う方が悪い

    +5

    -18

  • 228. 匿名 2023/10/19(木) 02:04:36 

    >>115
    超のつく漫画好きよ

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/19(木) 02:05:52 

    >>11
    ニュースで見るたびに、藤井さんって実はサイボーグなんじゃないの?と疑ってしまう

    +52

    -2

  • 230. 匿名 2023/10/19(木) 02:05:58 

    >>137
    知ったかして適当なことを笑笑

    +8

    -10

  • 231. 匿名 2023/10/19(木) 02:07:37 

    >>16
    そうなんだ?
    詳しい人目線の解説が聞きたいです
    例えばどんなとこが扱い悪かったと感じますか?

    +312

    -3

  • 232. 匿名 2023/10/19(木) 02:08:16 

    >>25
    実際見た人とそうでない人、渡辺先生の性格や言動を知る人とそうでない人ではがらりと反応が変わりそうだよね

    +224

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/19(木) 02:10:46 

    >>142
    それ見てたけど、インタビューで藤井くんの事、こいつって言ってたから品が無いなって思っちゃった…

    +42

    -9

  • 234. 匿名 2023/10/19(木) 02:16:42 

    >>56
    渡辺くんでご自身も答えていたけど、特に竜王に固執しているわけではなさそうだったけどな
    そういう質問がくる、世間的にはそういう印象を持たれがちなんだろうというのは感じられたけど

    +23

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/19(木) 02:18:03 

    >>25
    桑子酷過ぎ

    +179

    -5

  • 236. 匿名 2023/10/19(木) 02:19:18 

    >>26
    学生時代に不倫デートとかぬかしてたやつね

    +126

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/19(木) 02:24:15 

    今回に関しては打ち合わせなしで台本読まされてるだけだから、台本批判するならアナではなくディレクターでは?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/19(木) 02:26:10 

    >>102
    なるほど

    +43

    -2

  • 239. 匿名 2023/10/19(木) 02:33:19 

    >>1
    まさに“不機嫌ハラスメント”って言われてる奴だね
    突然不機嫌になる人
    突然不機嫌になる人girlschannel.net

    突然不機嫌になる人周りにいませんか? 私は幼馴染の友人がそうで、以前旅行先でもされたこともあり流石に不快でした、、そして数時間後人格が入れ替わったように元通りでした。 その時はその場にもう一人友人がいたので、その子となんで怒ってるの?と疑問に思...


    わりかし多いんだろうな
    自分が中心だったり思い通りにならないと気が済まないタイプで少しすればケロッとしてるから、相手にしないことが一番の防衛

    +43

    -10

  • 240. 匿名 2023/10/19(木) 02:39:04 

    >>86
    仮にもジャーナリストの国谷さんのクローズアップ現代と、今のアイドルアナによるクロ現を比べてはならないと思う。
    桑子さんはニュース9のときも自分が読んでるニュースの内容がわかっていないような間違え方してたし、よくまで今残ってると思う。

    +127

    -2

  • 241. 匿名 2023/10/19(木) 02:41:55 

    >>17
    対局内容よりも感情面とか食べ物とかばっかりだしね、ワイドショーとかも笑

    +162

    -1

  • 242. 匿名 2023/10/19(木) 02:46:22 

    >>1
    真面目にサムネの画像が稲ちゃんかと思ってた

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/19(木) 03:01:37 

    >>7
    渡辺明九段「さぁ」...「さぁ」そっけなく桑子アナに答えて空気こおる...NHKクロ現の理由あかす

    +123

    -5

  • 244. 匿名 2023/10/19(木) 03:05:55 

    >>240
    国谷さんも始まりはアナウンサーで元からジャーナリストではない
    失敗もしてどんどん勉強して行った

    外資系企業に勤めたものの、1年たらずで辞めてしまった若き彼女にアプローチしてきたのは、NHKのほうだった。
    「お宅には英語が堪能なお嬢さんがいらっしゃいましたよね?」
     国谷さんの父親あてに、1本の電話がかかってきた。夜7時のニュースを二か国語放送にすることに向けて、英語でニュースを読むアナウンサーとして雇われることになったのが、すべてのきっかけだったそうだ。
    「クローズアップ現代」という番組とどう向き合ったのか? 国谷裕子さんが語る『キャスターという仕事』 | ダ・ヴィンチWeb
    「クローズアップ現代」という番組とどう向き合ったのか? 国谷裕子さんが語る『キャスターという仕事』 | ダ・ヴィンチWebddnavi.com

    国谷裕子さんとは、どういう方なのだろう?NHK『クローズアップ現代』のキャスターだけど、バラエティなど他の番組では見かけないから、局のアナウンサーではないようだ。そんな疑問を持ち続け…


    失敗し続けてケロりの桑子アナを看板番組に次々登用するNHKって何なのか。って点では同意

    +120

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/19(木) 03:08:03 

    >>6
    アナウンサーは責められるべきではないって、自分はアナウンサーを困らせといてよく言うよね。

    +377

    -5

  • 246. 匿名 2023/10/19(木) 03:18:21 

    >>241
    でもそれが普通じゃない?将棋ファンだけが見る将棋番組じゃないし
    ワイドショーやクロ現もだけど、内容に限らず普段いつも観ているって人が多いからコアな内容がそもそも求められていなくて大勢にわかりやすいような内容になる
    コアな内容は将棋専門番組でいいわけだよ
    特にニュースを見ていても分かる通り、藤井聡太八冠は人柄のファンも多いから必要とされている情報が対局内容に限らない

    +5

    -24

  • 247. 匿名 2023/10/19(木) 03:28:44 

    >>17
    どの局の番組もそうだけど、そもそもが番組特集タイトルに藤井聡太って名前が入っているのだから、番組内で藤井八冠の話が中心なのは当たり前では?
    藤井聡太でなければまず世間からそこまで興味持たれないし番組が成り立たない、将棋の特集ではなく藤井八冠の特集であるって番組の前提を理解しないと

    +15

    -28

  • 248. 匿名 2023/10/19(木) 03:33:19 

    渡辺はこんなキャラでこれはこれで面白いんだよ
    別に本人が思ってる程不機嫌には見えなかったから言わなくてもよかったんだけど反省も込めてたんだろうな

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/19(木) 04:07:03 

    いい歳したオヤジが恥ずかしくないんか…?

    +1

    -7

  • 250. 匿名 2023/10/19(木) 04:08:21 

    >>1
    将棋ファンからすると、やっぱり「そんな質問?」と思うよ。
    それでもまぁ、普通の大人ならこんなこと書かないけど
    ぶっちゃけるところがこの人らしい。
    そういうところが人気になってるし、それが許されてきたくらい渡辺九段も凄い棋士だった。

    奥さんの漫画「将棋の渡辺くん」でツッコまれると思うww

    +89

    -14

  • 251. 匿名 2023/10/19(木) 04:25:30 

    この「疑惑の人」っていい印象ゼロなんだけど意外と庇う声もあって人気なのね
    腹黒い印象しかない

    +7

    -4

  • 252. 匿名 2023/10/19(木) 04:36:43 

    >>25
    将棋よく見るんだけど、
    渡辺九段って性格は結構誠実派というか、感想戦とか見てても相手へのリスペクトは忘れないし、ヤクルトファンだし、穏やかで面白い人の印象があったから、こう言うって事はきっとなんかあったんだろうなとは思った。

    +238

    -6

  • 253. 匿名 2023/10/19(木) 04:38:44 

    藤井聡太に嫉妬して拗ねてるのかと思った。
    何も言わないなら帰れ!って感じ。

    +1

    -14

  • 254. 匿名 2023/10/19(木) 04:59:18 

    >>252
    ファンからすると穏やかな人って印象は無いわw
    良くも悪くもこう言うこと言っても別に違和感ない人だよwそれがナベなんよ

    +64

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/19(木) 05:10:09 

    >>4
    ただの、競馬好きなハゲよ。

    +155

    -8

  • 256. 通りすがりのガル男 2023/10/19(木) 05:17:16 

    >>1
    将棋界って結局どんだけ頑張っても
    羽生、藤井と人気棋士が片寄ってる
    から、その他の棋士がインタビュー
    受けても羽生のこと、藤井のことだけ
    そういうのが長年溜まりに溜まって
    ストレスになるんだろうな。

    +82

    -3

  • 257. 匿名 2023/10/19(木) 05:34:07 

    >>14
    もうテレビ出演の依頼は二度とないだろうね

    +216

    -9

  • 258. 匿名 2023/10/19(木) 05:36:06 

    >>247
    同感。藤井聡太さんがこれだけ話題にされるような結果を残してるから将棋界も盛り上がる訳だし。
    出演料が発生してるんだから、仕事として引き受けたなら大人としてきちんと対応すべきだと思う。
    番組見てたけど嫌な気持ちになって残念だった。

    +8

    -21

  • 259. 匿名 2023/10/19(木) 05:57:37 

    昨日のサンドイッチマンとアンタの番組では面白かったよ、この方。この方以外にも棋士の皆さんお話上手で楽しめる番組だった。
    サバンナ高橋の説明もほんとに上手くてびっくりした!

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/19(木) 05:59:05 

    番組側に誠意がないのもあるのでは。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/19(木) 06:00:51 

    >>20
    もちろん感じ悪いのはダメだけど、
    この人自体が、将棋界のヒール役みたいになってて、そういう意味では将棋ファンにキャラを受け入れられてる節はある笑

    +29

    -3

  • 262. 匿名 2023/10/19(木) 06:05:35 

    どうみても打ち合わせしてない時点で非しかないのにNHK叩きアナ叩きしてる人色々察する

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2023/10/19(木) 06:12:10 

    カンニング疑惑事件以降、将棋ファンから嫌われてる印象
    ただ最後の2つ以外は普通に答えてたと思うが

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/19(木) 06:13:44 

    >>261
    三浦に一応謝罪はしたが嫌われキャラは定着化したからね

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/19(木) 06:18:59 

    >>25
    わたしも失礼な番組だなと思いながら見てた。
    ゲスト二人ともひたすら藤井聡太さんのすごさを語らせられてたね。
    ゲストには引退した棋士を呼ぶべきなんじゃないかと思った。

    +336

    -4

  • 266. 匿名 2023/10/19(木) 06:20:10 

    >>1
    最低

    アナウンサーは責められるべきではない
    じゃないよ謝れよおまえがアナウンサーを削ったんだろ

    +22

    -14

  • 267. 匿名 2023/10/19(木) 06:25:11 

    流石に緊急地震速報で中断でいらつくは違うと思った。
    放送が中断された件でこの辺怒ってる人もいたけど。
    緊急地震速報は大事だよ。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2023/10/19(木) 06:26:51 

    >>25
    番組酷かったんだ?
    結局見ないとどっちがどんなことしたのか分からないもんだね
    記事の記者はNHKの非は気にならなかったのね

    +81

    -3

  • 269. 匿名 2023/10/19(木) 06:35:21 

    ニンゲンドックうけるとなんで不機嫌になるの?
    バリウムで下剤が…みたいなこと?

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2023/10/19(木) 06:35:26 

    >>59
    全く関係ない人全く関係ない場面で話題の人の話を振って感想得るの本当に失礼だと思う。芸能人でも全然関係ないイベントで他の芸能人の結婚についてどう思いますか?って聞いてたりしててそれこそさぁ?だよなぁって思う。みんな愛想良く答えてるけど答える必要ないと思うよ。

    +103

    -1

  • 271. 匿名 2023/10/19(木) 06:48:05 

    ナベさんってめちゃくちゃ頭いいのにすごく親しみやすいよね

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/19(木) 06:49:05 

    >>14

    子どもじゃあるまいしが率直な感想。

    しかも、不機嫌だった理由をわざわざツイートまでするって言うのが、更に大人としてどうなのよって思った。

    出演料もらってテレビに出ている時点で仕事なんだし、質問内容が気に入らないなら、終了後にツイートじゃなくプロデューサーに申し入れすればいい。
    言い訳がましい人間ドッグだって、要するにスケジュールの組み方の失敗なだけでしょ。

    +323

    -10

  • 273. 匿名 2023/10/19(木) 06:49:50 

    人間がドックとか関係ねーしw

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2023/10/19(木) 06:50:05 

    人間ドックね

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/19(木) 06:50:24 

    ダサ

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/19(木) 06:50:56 

    じゃ出んなよ最初から

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2023/10/19(木) 06:51:49 

    >>8
    え、何が優しさ?ただの言い訳じゃ無い?アナウンサーは悪く無いって自分で言ってるんだから、本番ではちゃんと対応すべきじゃ無いの?なんでこのコメントにこんなにプラスついてるの???

    +98

    -16

  • 278. 匿名 2023/10/19(木) 06:52:02 

    39 歳 !?

    これで!?

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/19(木) 06:53:20 

    色々あったんだろうけどこういう人ってあんまり周りに人付いてこないよね 本人もそんなこと望んでないだろうけど

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/19(木) 06:53:58 

    >>240
    だよね。
    このかたになってから、あまりこの番組見なくなったわ。
    このかたは前からあまり…いろいろとね。
    よく使われてるみたいだけど。

    +71

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/19(木) 06:55:37 

    >>241
    もう少し将棋についての説明すればいいのに、結局番組作る人や伝える人が全く将棋を理解できてないからバカでも分かる食べ物の話しかできない

    +46

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/19(木) 06:57:01 

    これはどっちもどっちだと思う
    この人はこんなだけど、質問もずれてて嫌味だし

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/19(木) 06:58:54 

    >>80
    オヤジころがし?

    +84

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/19(木) 07:00:45 

    >>11
    最強なのに性格いいって最高。
    藤井くんや大谷さん。
    態度悪すぎでも結果さえ出せば賞賛するみたいなのは違うもんね。子供たちに悪影響。

    +136

    -31

  • 285. 匿名 2023/10/19(木) 07:01:02 

    藤井くんとは将棋の実力だけでなく、人間性でも差が開いてしまっているな

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2023/10/19(木) 07:01:47 

    >>137
    美人、……なの?

    +66

    -1

  • 287. 匿名 2023/10/19(木) 07:01:59 

    >>265
    どんなスタッフが今回の番組構成したんだろう
    それが気になる

    +65

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/19(木) 07:05:00 

    >>14
    悪い意味で将棋の世界しか知らない未熟な人と思われてしまうよね。損なタイプ。

    +186

    -8

  • 289. 匿名 2023/10/19(木) 07:05:01 

    >>14
    >>272
    やっぱりそうだよね?ヤフコメでは「名人の態度はまだ大人!悪いのはNHK!」ってコメント多くて、どいつもこいつも小学生かよって思ってた。金銭の発生する仕事でこの対応はありえない。いい大人のやる事ではないよね。後でプロデューサーに言えばいいのに。
    ガルではまともな人多くて良かった。というかヤフコメって小学生しかいないんかほんま…

    +209

    -23

  • 290. 匿名 2023/10/19(木) 07:10:34 

    >>195
    藤井さん粗相なんてしたの?

    +1

    -5

  • 291. 匿名 2023/10/19(木) 07:11:31 

    他の競技見てても思うけど、藤井君や大谷選手ばかり取り上げて他の人へのリスペクト足りな過ぎ
    高度成長期じゃないんだから

    +7

    -2

  • 292. 匿名 2023/10/19(木) 07:14:01 

    将棋大っ嫌い!これっぽっちも興味ない!

    +1

    -4

  • 293. 匿名 2023/10/19(木) 07:16:15 

    >>8
    機嫌が悪いから態度が悪かっただけです、って悪びれずに言い放つ、あなたが一番責められるべきだと思うよ。

    +99

    -18

  • 294. 匿名 2023/10/19(木) 07:17:45 

    >>59
    棋士なんて師匠以外全員、悔しくて悔しくておめでとうなんて思うわけないのに、人の気持ちちょっと想像することも出来ないのかな

    +88

    -5

  • 295. 匿名 2023/10/19(木) 07:25:38 

    >>294
    藤井聡太におめでとうも言いたくない藤井聡太の話題許せいってならオファー受けなきゃいいだけでしょ
    オファー受ける受けないは自分で決めることだよね
    論点ズレてるよ

    +8

    -35

  • 296. 匿名 2023/10/19(木) 07:26:35 

    >>25
    桑子さんが司会に変わってから薄っぺらい番組になったと思う。

    +174

    -2

  • 297. 匿名 2023/10/19(木) 07:27:07 

    >>295
    許せい×
    許せない○

    +1

    -5

  • 298. 匿名 2023/10/19(木) 07:27:21 

    >>25
    だろうね。棋士なんてめちゃくちゃ頭いい人達の集団なんだから桑子さんとは話噛み合わないと思う。
    桑子さんって色んな番組で「‥え?」って思うような事やらかしてるしどこでも相手へのリスペクト感じられない。

    +187

    -2

  • 299. 匿名 2023/10/19(木) 07:28:33 

    >>4
    猫の絵描いたら耳がなかったお人ですし

    +48

    -3

  • 300. 匿名 2023/10/19(木) 07:29:41 

    ヤフコメとこちらで反応が全然逆で興味深い。あちらは桑子さんの準備不足を指摘する声が多くて将棋ヲタばっかりと推察。
    まぁ棋士だから自己分析がしっかりできているのかな。でもそれを口に出しちゃうのは自認の通りでホント面倒臭いし、ソンナコトナイヨー待ちみたいな気もしてなんか嫌。
    まぁ次に同様のオファーがあったら、引き受ける場合は事前の打ち合わせをして臨む、あるいはきっぱりと断る。どちらかにした方がいいと思う。

    +8

    -4

  • 301. 匿名 2023/10/19(木) 07:35:04 

    >>9
    おばさん相手だからこれでよし

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2023/10/19(木) 07:39:34 

    上司が部下に抜かれるときの心境

    +0

    -4

  • 303. 匿名 2023/10/19(木) 07:40:55 

    これ見てた!
    半笑いで、さぁ?さぁ?ばっかりで、見てる視聴者側としては、何この人って感じだったな。
    少なくとも大人の対応してれば、やり過ごせるはずなのに。これじゃ将棋好きのサバンナ高橋呼んだ方が場が和んだんじゃない?笑
    それか、桐谷さん

    +10

    -17

  • 304. 匿名 2023/10/19(木) 07:41:27 

    >>300
    事前の打ち合わせを渡辺九段が「やらなくても僕はできる」なんて断っていることを踏まえずに、相手の準備不足を指摘するって相当事故中心的思考だと思うわ
    すり合わせるための打ち合わせだってのに
    ヤフコメは低収入な高齢者が多いと言われているけど、あまりビジネス系の常識を持ち合わせていないのかもとは実感する

    +11

    -8

  • 305. 匿名 2023/10/19(木) 07:41:51 

    >>153
    この人ヒール役には慣れてるしね

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/19(木) 07:41:52 

    >>300
    そうそう、ヤフコメと真反対で面白いよね。多分渡辺名人って普段からファンに愛されてはいるとは思うんだけど、今回の態度に関してはちょっとどうなの、って感じる一般の人が多い気がする。
    でも桑子アナを責めるのは番組スタッフの決めた質問読んでるだけだからお門違いだし、NHKとの事前の打ち合わせを本人が断ってるからね。番組内容が藤井君↑↑で嫌だったらその段階で断れば良かったんだろうし。事前に打ち合わせするかきっぱり断る事が出来ないまま収録に臨んで不機嫌でした、それにはこんな訳が…って金もらっといて後からいうのはちょっと違うよね。

    +9

    -7

  • 307. 匿名 2023/10/19(木) 07:42:07 

    >>256
    その人達が居るから将棋界が注目されて盛り上がるようになってる。

    +18

    -4

  • 308. 匿名 2023/10/19(木) 07:42:39 

    >>14
    日本ではそれでOKになってるのでしょうがないんだよ
    ちゃんと働かなくてもお給料がもらえる→生産性が低い
    になってるの放置されてるんだから

    ただこの場合は
    棋士をゲストに呼んだのにゲストのことを知らな過ぎ
    あるいは将棋のことより藤井聡太くん個人の話
    というのはちょっと失礼じゃないかなとも思うけど

    +127

    -7

  • 309. 匿名 2023/10/19(木) 07:42:47 

    >>231
    ヨコ
    確か“藤井さんにタイトル全部取られて…“みたいな言い方してた
    これ将棋ファンの人が見てて切なくなったと、ネットニュースになってたくらい
    リスペクトがない
    桑子さん自身が将棋興味ない感じ(質問内容決まってたとかそういう問題でなく 桑子さん自身は薄っぺらくて個人的には好きじゃない)

    タイトル保持者だった渡辺さんに対し少し失礼な感じ
    渡辺さんもテレビに出なくて良かった気がするけど、師匠はリモートだし、スタジオに誰が元タイトル保持者いて欲しかったのでは?
    渡辺さんは奥さん漫画家さんで渡辺さんのこと漫画にして描いてるけど、なかなかな人だよ

    +400

    -11

  • 310. 匿名 2023/10/19(木) 07:44:23 

    >>7
    ハゲ関係あらへん

    +95

    -1

  • 311. 匿名 2023/10/19(木) 07:45:56 

    >>309
    >確か“藤井さんにタイトル全部取られて…“みたいな言い方してた

    こんな言い方してたんだ……。

    +290

    -4

  • 312. 匿名 2023/10/19(木) 07:46:08 

    けど、どう戦っていかれますかって質問のもどうなんだろうな
    今後もずっと戦い続ける相手なんだし、手の内ペラペラ話すわけないじゃんねえ

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/19(木) 07:46:25 

    さぁで正解だと思う
    藤井君は弱点なさそうだし

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/19(木) 07:46:28 

    >>124
    割と趣味と仕事に謳歌してるけど家庭持ってるんだよね。奥様が理解あって何でもネタに拾ってくれる人だからうまく行ってるのかな。

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/19(木) 07:46:37 

    >>304
    わかる。あそこ利用者が高齢者男性7割って言われてるらしいけど、マジでビジネス系の常識ない人、社会人経験ない人も少なくないと感じる。小学生みたいな感性でコメントしてるっていうか

    +4

    -4

  • 316. 匿名 2023/10/19(木) 07:48:58 

    >>307
    将棋そのものの興味や質問でなく、藤井くん個人のこととか変な質問多い
    皆将棋の事知らなさ過ぎるのに質問するからおかしなことになってる

    +23

    -1

  • 317. 匿名 2023/10/19(木) 07:49:21 

    >>1
    将棋界のイチロー

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2023/10/19(木) 07:50:10 

    メディアは藤井聡太に偏りすぎ
    八冠取る直前も、この局で勝てば前人未到の八冠とか藤井聡太にフォーカス当てすぎてて、対戦相手のこと何にも考えてないんだなって思った
    メディアは失礼だよ

    +44

    -1

  • 319. 匿名 2023/10/19(木) 07:51:17 

    >>314
    奥様も漫画家さんで渡辺さんのこと描いてるしね
    夫婦としては上手くいってると思う

    +25

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/19(木) 07:55:08 

    確かにちょっとめんどくさい人かもだけど、自身の話ではなく藤井くんのことばかり聞かれたらそりゃ機嫌だって悪くなるでしょ。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/19(木) 07:55:17 

    >>16
    将棋界のトップクラスの人なのに藤井君を詳しく知るコメンテーターみたいな扱いだなと思った。
    マスコミはスター選手以外へのリスペクトが無さすぎるよ。

    +764

    -4

  • 322. 匿名 2023/10/19(木) 07:55:37 

    >>319
    奥さんこの間さんま御殿に出てたとき同じ家にいても出かけ先で待ち合わせする(移動手段が別だから)とか、別の番組では一緒に家にいてもメールでやり取りしたりしてあんまり会わないとかいって、わりと個人主義なのかな?

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/19(木) 07:56:21 

    >>311
    藤井さん「に」タイトル全部取られて
    じゃなく
    藤井さん「が」タイトル全部取られて

    全く意味が変わってくる
    渡辺明九段が元々全タイトル独占してたわけじゃないんだから、その文脈がありえないことは分かると思うけども

    +13

    -49

  • 324. 匿名 2023/10/19(木) 07:57:31 

    私は羽生先生の人気絶頂のときを知らないけど、今の藤井八冠みたいに羽生先生のことばかりフォーカスされて対戦相手のことはあまり取り上げられなかったりする?あの世代の棋士ってみんなすごく強くて有名な印象があるけど

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/19(木) 07:57:38 

    >>256
    メジャーリーグの選手にその選手のことは何も聞かず大谷の事ばっかり聞いてる日本のメディアと同じだね。かなりストレスを感じてると思う。

    +68

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/19(木) 07:57:44 

    >>316
    藤井くん自身は、おやつに注目されて取り上げられるのが分かっててばずりそうなかわいいお菓子選んでて大人だなと思ってたよ
    将棋界の年長者からそういうことも含めて仕事だと教えられてるんじゃないのかな
    三浦さんのゴタゴタで将棋界がえらいことになってたのをなかったことにするくらいフィーバーさせて将棋界を立て直した立役者なんだから

    そもそも一般人で将棋のルールまで分かってる人どれくらいいるんだろ

    +17

    -3

  • 327. 匿名 2023/10/19(木) 07:58:20 

    >>8
    描きたいシナリオが変だったのと、誠意を感じない対応だったのかも。
    あんまり密着取材とか向いて無さそうではある。

    +8

    -3

  • 328. 匿名 2023/10/19(木) 08:00:20 

    >>324
    いや、将棋興味無い人も羽生さんだけは知っている、
    という感じだったから、
    一般向けだと露骨だったよ。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/19(木) 08:01:25 

    >>321
    そりゃ藤井くんを扱った番組だもん
    こないだのサンドの番組も藤井くんよ番組だし、それは出演依頼が来た時くら分かっていたことで気に食わないなら断るべきこと
    出演依頼を受けたなら、最後まで全うすべきだったと思うよ
    いい大人が不貞腐れて仕事放棄は普通じゃない

    +15

    -97

  • 330. 匿名 2023/10/19(木) 08:03:27 

    >>252
    まぁ将棋のプロ棋士なんて天才奇才のの集まりだものね
    私は将棋は余り詳しくないけど、伊後は子供の頃にしてて今でもたまに見る
    この番組も何でこんなの放送したんだろうという低レベルだった
    ワイドショー並というかNHKのクローズアップ現代という勝手のブランド考えるとそれ以下だと思う

    番組見てない人将棋も何も知らないネットのキリトリ記事見た人が渡辺さんのこと叩いてると思う

    +19

    -4

  • 331. 匿名 2023/10/19(木) 08:04:01 

    >>330
    囲碁

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/19(木) 08:05:11 

    >>329
    ほんとそれ
    藤井君にも失礼だよね
    藤井君の師匠が特集されてた他局の番組はめちゃほのぼので面白かった!
    藤井君の師匠になりたくて、まだ小さい彼をおやつで誘ったりTシャツほめたりしたって言ってたw

    +25

    -25

  • 333. 匿名 2023/10/19(木) 08:05:50 

    >>4
    女子アナに文句があるなら裏でやればいい
    視聴者に向けたTVで流す事じゃない
    藤井八冠が将棋ファンを増やしたいって
    毎回毎回言ってるのに何やってんだろ
    視聴者がXを見るとは限らないのに
    ちょっと傲慢だよ。

    +323

    -22

  • 334. 匿名 2023/10/19(木) 08:08:44 

    >>324
    羽生さんと、あと競馬の武豊さん、貴乃花関…あのへんが人気だったよ
    ちょっと前のフィギュアの羽生君みたいな
    あと魚界のさかなクンみたいな
    アイドル的な人はどの世代にもジャンルにもいて当たり前なんだよね
    それが業界全体を引っ張り上げる力にもなるし
    魚界なんて後続の若手がどんどん出てきてるし
    大人は大人になって盛り上げるサポートしたら楽しくなりそうなのに

    +4

    -3

  • 335. 匿名 2023/10/19(木) 08:13:59 

    >>252
    私も将棋をよく観ているけど、渡辺九段が誠実で穏やかだと思ったことはないな。某事件のイメージでしかない。

    +13

    -9

  • 336. 匿名 2023/10/19(木) 08:18:29 

    >>322
    お子さんもかなり大きいし、渡辺くん読んでいても個々で動くことも多い印象だったよ
    買い物とか料理とか雑談とか、一緒に何かをすることももちろんあるし渡辺先生はお子さんのサッカーにもかなり協力的
    不仲とかではなく、夫婦それぞれ仕事もあるし(渡辺先生は勉強も)それぞれのやることを大事にした結果なのかなと感じた

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/19(木) 08:18:56 

    渡辺さんの平常運転かと
    棋士としての見解をきちんと答えても桑子さんが勉強不足だから会話が続かず恥を掻くだけだっただろうから、そういう意味でむしろ優しさを感じた

    +11

    -1

  • 338. 匿名 2023/10/19(木) 08:23:41 

    >>1
    あとから長文投稿するぐらいなら番組内で言えばいいのに。アナウンサーがかわいそうだわ
    あと嫁の漫画でも弁明とかいらんから

    +23

    -11

  • 339. 匿名 2023/10/19(木) 08:25:40 

    >>3
    「サー!」…「サー!」
    渡辺明九段「さぁ」...「さぁ」そっけなく桑子アナに答えて空気こおる...NHKクロ現の理由あかす

    +0

    -16

  • 340. 匿名 2023/10/19(木) 08:26:30 

    クロ現って生放送でちゃんと時間内に収めるのすごいな、桑子さん毎日緊張してるだろうなっていうのは常々思ってた。
    そのために緻密な事前打ち合わせをしてるんだと思う。
    桑子さんかわいそう。
    渡辺さんは奥さんに怒られてほしい。

    +4

    -11

  • 341. 匿名 2023/10/19(木) 08:28:27 

    >>8
    あとから長文書いて優しさとかないわ
    なら最初から番組を潰すような真似をするなよと思う、むかついてももっと他の対応あったと思う

    +75

    -7

  • 342. 匿名 2023/10/19(木) 08:28:32 

    >>323
    でも、渡辺さんのタイトルも全部取ったからね

    +40

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/19(木) 08:31:13 

    >>1
    機嫌ぐらい自分でとれよ。質問が気に入らないなら、自分から「〜について話してもいいですか?」とか言えばいいじゃん。打ち合わせ断ってるくせに。

    『めんどーなやつでしょ』ってわかってるなら二度とテレビに出るな。棋士は他にもいくらでもいてる、ふっさふさの!

    +51

    -14

  • 344. 匿名 2023/10/19(木) 08:32:03 

    >>280
    関東出身だけど転勤族と結婚して日本国内あちこっち回っていたのでNHKのアナウンサーってこんなにいるんだぁ、て思ったけど、数いるNHKのアナウンサーの中でこの方ばかり東京局のメイン番組のレギュラーを持てるのは何故なんだろうね?

    すっごい上手いとかゲストをさばく力がある、て感じでもないし…

    ずっと東京局にいそうだし…
    (NHKは人気アナでも地方への転勤は普通にある。転勤先で「お、こんなところにいたんだー!」て再会するアナもいる)

    +47

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/19(木) 08:33:19 

    >>1
    Xってこんなに長文打てるんだ?!

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/19(木) 08:34:32 

    めんどくさぁ

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/10/19(木) 08:34:39 

    女子アナ体が太くなったけどおめでたかな

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/19(木) 08:36:20 

    >>272

    子供でも子供なりの意地の通しようがあると思う。
    言い放ったうえで出演料を返金するとかね。
    NHKの質問内容が悪いこととは別の問題だわ。

    +27

    -2

  • 349. 匿名 2023/10/19(木) 08:37:18 

    >>1
    この人って在日だよね さすがな人間性w

    +13

    -9

  • 350. 匿名 2023/10/19(木) 08:38:04 

    感じの良さとおじさんウケで成り上がった桑子アナにクロ現の司会は無理。
    国谷さんみたいな人ってもうNHKにはいないのかな

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/19(木) 08:38:16 

    >>26

    パリピーSiriガル感は黒髪で神妙そうにしてても隠せない。滲み出てますよ。

    +58

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/19(木) 08:38:37 

    マンガの渡辺くん読んでるし先日の王座戦の解説も率直で面白かったから渡辺さんがクセ強いの知ってるし嫌いじゃないけど、これは渡辺さんが悪い

    クロ現は将棋界内向けではなく一般向けなんだから、コアに語りたいならこの仕事受けなきゃよかったのに
    しかも事前打ち合わせを断っておいて

    +11

    -10

  • 353. 匿名 2023/10/19(木) 08:38:44 

    >>14
    本当に大人気ないなーって感想しかないや
    自分の機嫌を自分で取れない人って尊敬できない

    +74

    -15

  • 354. 匿名 2023/10/19(木) 08:39:10 

    >>59
    これほんとそう
    特定の人のことをメディア側からわざわざ質問して、聞かれた方は称賛するしかないような誘導質問する
    その上、○○が絶賛!ってとこばかりを放送する
    取材しといてその対象へのリスペクトなさすぎるんだよ…

    +106

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/19(木) 08:42:44 

    >>1
    私がテレビ局の人なら、もうこの人は呼ばないです。

    +32

    -8

  • 356. 匿名 2023/10/19(木) 08:46:37 

    >>333
    同感!別に とやってることは変わらん!!
    女子アナを試すみたいでやだわ。不快。視聴者に垂れ流すなよ!

    +73

    -26

  • 357. 匿名 2023/10/19(木) 08:46:52 

    藤井くん藤井くんと、今まで将棋にほとんど注目してなかったメディアがミーハーに騒ぐのが面白くなかったのかな。

    私は他の棋士のファンなんだけど、対局が始まる前から「八冠なるか!?」と藤井くん勝利を待ち望むような騒ぎ方が不愉快だった。
    相手の棋士に失礼極まりない。

    藤井くんは全く悪くないけど。

    +33

    -1

  • 358. 匿名 2023/10/19(木) 08:49:27 

    女子アナの態度が生意気で不快だった
    男性に対する口の聞き方がなってないよ

    +10

    -2

  • 359. 匿名 2023/10/19(木) 08:50:35 

    ここ将棋女子が多いんだね
    すごいな

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/19(木) 08:52:05 

    NHKプラスで見てきたけど、面白かったよ
    AIの開発者やら永瀬さんの実家も出てきたし杉本師匠の説明も分かりやすかった

    言うほど桑子アナも上手に進行してたし渡辺明もそんなに嫌な奴感なかった
    Xで余計なこと言うなよとは思った

    +10

    -2

  • 361. 匿名 2023/10/19(木) 08:54:52 

    >>359
    将棋好きな人は見る将も含めて結構いると思うよ
    将棋関連トピで詳しい人も何人かいた

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/19(木) 08:55:18 

    >>82
    不良が猫拾ってる所をみていい人認定されるのと同じ現象か
    やってることはクソなことには変わりないんだけどな…

    +29

    -3

  • 363. 匿名 2023/10/19(木) 08:58:27 

    >>357
    渡辺先生、以前から「そこまでリップサービスしなくても」と思うくらい藤井先生のこと持ち上げてたよ
    若手棋士なら誰でも彼でも褒めるタイプではないから感じるものがあってのことだとは思うけど
    藤井先生が新進気鋭の若手棋士、渡辺先生が現役最強の頃からものすごく評価していたしそれを外に向けて発信もしていた

    +21

    -1

  • 364. 匿名 2023/10/19(木) 09:02:34 

    >>1
    やっぱり打ち合わせって大事だね。

    体調不良でも段取り事前に出来てると、現場も自分もスムーズに進行出来るし、負担が少ないはず。

    +44

    -1

  • 365. 匿名 2023/10/19(木) 09:02:35 

    >>8
    優しさではない

    +49

    -4

  • 366. 匿名 2023/10/19(木) 09:03:43 

    >>4
    渡辺さんは、こういうもんだよ
    しかも人間ドック受けた後だから
    大人げないけど、それが渡辺さんよw

    +166

    -35

  • 367. 匿名 2023/10/19(木) 09:08:36 

    将棋詳しいディレクターがサポートで入るとかできなかったのかね…ニュースとかだと解説員が一緒に出ることあるよね。将棋ファンももっと詳しく話し聞きたいよねw

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/19(木) 09:10:19 

    >>367
    将棋好きな人はここから詳しい解説見てくださいってQRコード出てた

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/19(木) 09:10:33 

    >>83
    この漫画面白いよね!

    +21

    -2

  • 370. 匿名 2023/10/19(木) 09:11:26 

    >>16
    渡辺明も将棋界のレジェンドなのに
    その人を番組に迎えるのにあまりに礼儀を欠いたと思う

    +592

    -2

  • 371. 匿名 2023/10/19(木) 09:13:49 

    >>251
    疑惑の人?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/19(木) 09:14:12 

    例の件から時間が経っちゃったけど、渡辺明が悔しがってる姿を見たい一般層のニーズに合致して結果的によかった気もする

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/19(木) 09:16:46 

    >>80
    >飲みの誘いを絶対に断らないと

    銭ゲバNHKの選考基準ってこれか

    +62

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/19(木) 09:19:03 

    大人気ない
    人としてその対応はどうかと思う

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2023/10/19(木) 09:25:22 

    >>357
    357だけど、その藤井くんの天才さを深く語りたかったのに、番組では薄っぺらなことしか聞かれなかったから不機嫌になったのかと思った

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/19(木) 09:28:29 

    >>6
    藤井さんとか、羽生さんが凄すぎるんだよ
    将棋士なんて、みんな一癖二癖ありだよ

    +221

    -2

  • 377. 匿名 2023/10/19(木) 09:29:20 

    出演料出来高払いにしたらいい

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2023/10/19(木) 09:30:40 

    >>34
    昨日の番組は面白かったよね
    藤井さんの異次元のところを余すことなく教えてくれたw

    NHKアナも悪いんじゃないの?

    +125

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/19(木) 09:32:01 

    >>39
    この人の人となりをよく知らない、将棋のことをよく知らないような不特定多数の人が見る地上波の番組にはもう出ない方がいいと思う。

    見ている側も不愉快になるし、ご本人も楽しくないわけでしょ?誰も得しない。

    +72

    -11

  • 380. 匿名 2023/10/19(木) 09:33:41 

    >>234
    羽生さんへの対抗心からだったのかなぁ。竜王の座はわたさん!って感じだったけどな😂

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2023/10/19(木) 09:34:28 

    >>14
    文化人枠の出演料は3万から5万。
    ギャラというより交通費。
    基本的に「本業の宣伝になるんだから、ええやろ?」って感覚なんだよ。

    +30

    -2

  • 382. 匿名 2023/10/19(木) 09:36:00 

    >>379
    他の民放の藤井特集では渡辺9段はニコニコしながら藤井8冠の事語ってたので
    NHK側に問題があったんじゃないかなあ

    +40

    -4

  • 383. 匿名 2023/10/19(木) 09:36:53 

    >>379
    この人、TVの出演依頼がゼロになっても痛くも痒くもないと思うよ。
    むしろ棋士活動の邪魔にさえなってると思う。

    +31

    -3

  • 384. 匿名 2023/10/19(木) 09:37:52 

    >>383
    断れない理由があるの?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/19(木) 09:41:16 

    >>329
    こっちの番組の渡辺さんはまともに話してたのにね

    +36

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/19(木) 09:42:26 

    >>357
    持ち上げることに対して面白くないというよりも、その番組でのミーハーな質問が嫌だったんじゃない?
    たぶん昨今の藤井ブームについてはなんにも思ってないよ。

    というか、ちょっとピントがずれた質問というか、かなり失礼な質問だったと思うわ…。渡辺明棋士がどれだけすごい人なのか知ってるの?ちゃんと調べた?って思っちゃう。
    本当にいろんな悔しい思いもされてるだろうし、今後についてはめちゃくちゃ考えてるだろし悩んでらっしゃるだろうに。

    渡辺明棋士の経歴みてから、あの質問は私ならできないわ…。

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/19(木) 09:43:27 

    >>21
    馬鹿じゃないんなら悪癖くらい隠し通せ
    癖ガーといえば何でも許されると思うな
    盲目ファンだけが擁護してて草

    +3

    -8

  • 388. 匿名 2023/10/19(木) 09:43:41 

    >>382
    桑子アナがお嫌いなのかしら?知らんけどw

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2023/10/19(木) 09:47:09 

    >>280
    大晦日?だかに人の旦那(俳優)とここにいまーすってツーショット撮ってたのでもう無理ってなったな

    +38

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/19(木) 09:47:39 

    >>14
    嫌ならオファー貰った時点で断ればよかったのにね
    かまってちゃんかよ

    +93

    -13

  • 391. 匿名 2023/10/19(木) 09:48:34 

    >>384
    NHK杯の主催者だから誰かが受けざるを得ない。
    基本はお人好しなんだろうね。
    他の元タイトルホルダーって地上波に余り出てこないし。
    お人好しなんだけど、流石にキャパオーバーしちゃったんじゃない?

    +16

    -1

  • 392. 匿名 2023/10/19(木) 09:53:40 

    >>357
    そういう問題じゃないと思う
    他の民間の藤井特集では、色々藤井君がいかに凄いか
    ニコニコしながら沢山話してたので

    この日のNHK側の何かが悪かったとか何かあったんじゃないかな

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/19(木) 09:56:51 

    >>6
    女にイキってていけてる俺かな

    +9

    -21

  • 394. 匿名 2023/10/19(木) 09:59:00 

    >>370
    全盛期の羽生世代全員と戦って竜王何期も持ってたぐらいだからそれなりにプライドあるよね
    三浦の件から応援できなくなったけど

    +120

    -1

  • 395. 匿名 2023/10/19(木) 10:06:54 

    >>391
    渡辺九段がお人好しは草

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2023/10/19(木) 10:07:52 

    >>380
    そういうのも特になさそうだったけどな
    羽生さんのことはかなりリスペクトしているし、竜王戦の賞金が高いからとか竜王にこだわっているからそこに注力しているのではと言われることも多々あったみたいだけど本人がいずれも否定している
    本人の勉強(研究)スタイルと竜王戦のシステムの相性が良い説もあった

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/19(木) 10:08:13 

    >>357
    将棋のことなんにも知らんなっていう人が作ったような番組構成だったのかな

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/19(木) 10:12:24 

    >>370
    渡辺の番組に対する礼儀も中々では

    +20

    -25

  • 399. 匿名 2023/10/19(木) 10:13:54 

    >>1
    文春使ってソフト指し冤罪事件を引き起こして挑戦者を不当に排除して、バレたら双方向な場で説明すると言っておきながらずっと説明責任から逃げ続けてる人という指摘がけっこうあって驚いた
    過去のキセル乗車も指摘されてたりするし将棋界でも結構批判されてるみたい。たまたま藤井くんが大活躍したから話題がそれて助かったけど、もしいなかったら徹底追求されてたと思う

    +29

    -4

  • 400. 匿名 2023/10/19(木) 10:16:21 

    >>11
    何の関係があるの?
    案の定さらに関係ない大谷がカットインしてきたじゃん
    藤井聡太と並べてイメージアップする為に→コメ284

    +16

    -3

  • 401. 匿名 2023/10/19(木) 10:17:34 

    >>132
    制作側が作成した質問読むだけならAIでいいしね

    +60

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/19(木) 10:18:00 

    >>21
    羽○奥さんも対戦相手に事前に「宜しくお願いします」ってXで言われて「解説楽しみにしてます」(負けた人が解説するルール)って返したしね。
    強いひ人でも負けたとたん目の前でものすごく嫌み言われるの普通らしいし割とイメージ違ったw

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/19(木) 10:19:14 

    >>55
    「さぁ」って返事するしかないような、斜め上の質問だったよね。
    「今後、藤井聡太さんとどう戦いますか?」
    「さぁ?」で、正しいと思う。
    将棋の仕組みとか棋士の心構えとか、全くわかってない人が作った質問だというのが明らかだった。

    +49

    -2

  • 404. 匿名 2023/10/19(木) 10:26:39 

    >>8
    優しい人はこんな事しない。アナウンサーか悪いわけではないとわかってるならなおさら。
    いくら機嫌が悪くてもお金もらってるんだからちゃんと仕事しなさいよ。

    +130

    -7

  • 405. 匿名 2023/10/19(木) 10:31:59 

    >>170
    ちゃんと答えてたよ。明確に答えてた。
    逆の意味だと思うよ。
    出演料貰ってるから、元名人の私にしか答えられないような質問(いまやってる竜王戦のことなど)、レベルの高い質問にもどんどん答えようと思っていたのに、そんなクソみたいな質問で出演料貰っちゃっていいのかい?という意味だよ。

    +40

    -15

  • 406. 匿名 2023/10/19(木) 10:32:22 

    >>399
    この件有名だよね。
    5ちゃんで渡辺棋士ははボロクソに言われてる
    藤井棋士が渡辺棋士に勝った時は大喝采だった

    +34

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/19(木) 10:34:04 

    「別に…」の男性版

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/19(木) 10:34:29 

    今は凄い人だからこんな態度でもチヤホヤされるかもだけど、他にも凄い人が出てきて忘れ去られた頃に手のひら返されそうだね。

    +2

    -7

  • 409. 匿名 2023/10/19(木) 10:35:15 

    >>7
    ハゲは関係ないでしょ

    +52

    -1

  • 410. 匿名 2023/10/19(木) 10:35:43 

    専門家として呼ばれてんだから、対局のすごいとことか
    自分から語ればいいじゃん
    聞かれなかったから言わなかった、ってなんだそれ
    と素人は思いました

    +8

    -2

  • 411. 匿名 2023/10/19(木) 10:36:07 

    >>66
    NHKだしクローズアップ現代だし、レベルの高い深堀りした質問が来ると思ってたんだろうね。で、蓋を開けてみたらワイドショーレベルのそれ俺に聞く意味ある?という質問ばっかりだったと。

    +82

    -2

  • 412. 匿名 2023/10/19(木) 10:36:13 

    >>26
    紅白でも勝った色間違ってた覚えがある

    +59

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/19(木) 10:36:24 

    >>357
    将棋好きなら解ってるだろうけど、むしろ将棋普及に協力的だったたのはNHKくらいしかない
    民放は一切扱っていなかった将棋も、NHKは藤井聡太が出てくる前からずっと放送し続けていて複数の将棋番組もやっている
    将棋連盟会長の羽生さんもかなり番組に出たり将棋普及に尽力しているさなかで、今回の渡辺九段の感じの悪い行為には頭抱えてるのではないかと思う
    せっかく将棋が注目されているときに、世間一般からの将棋や棋士の印象を落とし水を刺すような不誠実な姿だったよ
    渡辺さんは普段もこんな人だというのは将棋に詳しい者にしか知り得ないことなんだから、単に謙虚さのない態度の悪い人になるんだよ

    +16

    -1

  • 414. 匿名 2023/10/19(木) 10:36:42 

    >>408
    将棋は実績主義だから業界での手のひら返しはないと思う
    それぐらいの実績があるんだよ
    テレビで話すとか本業じゃないしね

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2023/10/19(木) 10:38:38 

    >>357
    羽生さんが100期近くになったら羽生さん羽生さんだったし
    ずっとメディアはこの調子だよ
    話題を見つけたら飛びついて大騒ぎするの
    他の棋士にとっても大切な局面だったりするのに

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2023/10/19(木) 10:40:39 

    >>46
    だからそれはフォローするための嘘なんだよ。
    番組見れば分かるよ、番組自体もアサウンサーのレベルも最低だった。

    +18

    -7

  • 417. 匿名 2023/10/19(木) 10:41:26 

    >>405
    「さぁ」と答えてる時点で、ちゃんと答えてたと言わないよね。その理屈なら出演料もらってクソみたいな回答したってことになるけど。

    +50

    -6

  • 418. 匿名 2023/10/19(木) 10:41:50 

    将棋 ソフト カンニング
    で検索したらダメだよ!ゼッタイ!

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2023/10/19(木) 10:42:25 

    >>416
    打ち合わせをしなかった事が全ての原因としか思えない

    +16

    -5

  • 420. 匿名 2023/10/19(木) 10:43:55 

    >>417
    さあ、の後に答えてたよ。
    挑戦者にならないと対局しないから、分かりませんって。
    第一声が、さあ?だっただけで。

    +11

    -6

  • 421. 匿名 2023/10/19(木) 10:47:23 

    >>420
    さぁで知らん顔した後改めてアナウンサーから聞き返されたから答えたんでしょ

    +21

    -2

  • 422. 匿名 2023/10/19(木) 10:47:36 

    木村とか中村とか谷川とか佐藤とか
    もうちょっとわかりやすく親切な人にオファーしたほうが良かったかもね
    渡辺は話がヘタではないけどクセのある人だから

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/19(木) 10:49:34 

    昼飯がどうとかデザートがどうとか
    くだらないことばっかり報道しすぎなんだよ

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/19(木) 10:50:25 

    このことだったのか
    昨日、エリカ様かよって言われてたのは

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2023/10/19(木) 10:51:20 

    >>245
    アナウンサーが年配の男性でも同じような返答だっただろうか。

    +55

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/19(木) 10:51:48 

    >>425
    それはあるねW
    きっと
    女だからでしょうね

    +56

    -4

  • 427. 匿名 2023/10/19(木) 10:52:28 

    王様の公開処刑って感じで気分が悪いね。
    桑子アナはあなただけのために生きてるわけでも将棋のニュースだけのために出てるわけでもないんだし。
    この人の三日間に付き合ってたら倒れるわ。

    +2

    -7

  • 428. 匿名 2023/10/19(木) 10:53:09 

    >>419
    自分で断ったんでしょ?打合せ
    部下に聞くな!自分で考えろ!と言っておいて、後でなんで聞かなかった!って怒る爺みたい

    +25

    -5

  • 429. 匿名 2023/10/19(木) 10:53:09 

    >>403
    本人が機嫌が悪かったって言ってるのに質問が悪いってことになるわけ?

    +1

    -6

  • 430. 匿名 2023/10/19(木) 10:55:02 

    機嫌が悪かったって理由を恥ずかしげもなく公表できる位、甘やかされてるんだね。

    +2

    -3

  • 431. 匿名 2023/10/19(木) 10:57:02 

    >>413
    確かにNHKは王座戦前には、藤井くんの8冠とともに永瀬さんの名誉王座がかかっていることを公平に取り扱っていたな

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/19(木) 10:57:32 

    >>408
    今は凄い人って、、、。
    ものすごい人だから。
    羽生さん藤井さんと共に、歴代5人しかいない中学生棋士で、永世竜王で一時代を背負って、今もトップにいる、亡くなっても歴史に残る、忘れられるような人じゃないです。
    そういう将棋の第一人者として番組に呼んでおきながら、失礼過ぎてたよ。

    +13

    -2

  • 433. 匿名 2023/10/19(木) 10:57:57 

    >>430
    仕事先であたられて、ごめんねあの日は機嫌が悪かったからWって言われて、許せる人ってどれくらいいるだろうね
    私は無理
    自分に置き換えたらやだなぁって思うから他人がやってんのも不快

    +4

    -2

  • 434. 匿名 2023/10/19(木) 10:58:57 

    >>432
    打ち合わせ断って、後でこういう質問なんでしないんだろう、とか機嫌は悪かったとか言ってる方が失礼なんじゃないですか?

    +3

    -6

  • 435. 匿名 2023/10/19(木) 10:59:15 

    あーそうか
    永瀬残念だったな

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/19(木) 10:59:45 

    >>284

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2023/10/19(木) 11:02:24 

    >>2
    いいじゃないか、半島人なんだから

    +7

    -19

  • 438. 匿名 2023/10/19(木) 11:04:11  ID:fidLuDfcdd 

    >>419
    そうかなあ
    細かく打ち合わせしたこんちわ相撲みたいなインタビューなら生放送にしなくて良いし、AIで良いよ。
    相手の深いところを引き出して出演者と視聴者を唸らせるのがインタビュアーの腕の見せどころなので、桑子さんにはそれができないんだなあとしか思わない。大体いつもカジュアルな質問しかしないし。

    +10

    -6

  • 439. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:51 

    謙虚でお話上手でタイトル戦に絡むことはないけど良い棋士ってレベルの人を呼びなよ
    ナベ呼ぶ必要ない

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/19(木) 11:06:27 

    >>418
    それ、渡辺さん関係ないし。三浦さんの疑惑の話でしょう。

    +0

    -5

  • 441. 匿名 2023/10/19(木) 11:09:16 

    >>429
    横だけど、普段なら質問が悪くても大人の対応で答えるけど、その日は機嫌が悪すぎてしょうもない質問には答えなかったということ。

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/19(木) 11:10:05 

    >>426
    庇ってるけどね

    +5

    -12

  • 443. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:27 

    >>439
    それに該当するかはわからないけど羽生さんがいいな

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:55 

    >>442
    いやな思いさせといて、かばうもないもんだ

    +46

    -3

  • 445. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:59 

    >>413
    素晴らしい総括コメ。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2023/10/19(木) 11:13:03 

    >>4
    そういう人なのね。何も知らない人からは嫌な感じ〜って思われちゃいそうね。
    私はタイトル全部持ってかれて、面白くなかったのかと思ってしまったわ。

    +149

    -4

  • 447. 匿名 2023/10/19(木) 11:13:48 

    将棋と自分のことしか頭にない人なんだろうね。

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2023/10/19(木) 11:14:04 

    >>1
    所詮、その器

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2023/10/19(木) 11:14:10 

    もうオファーないんじゃない?
    面倒くさいし他に居るし

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2023/10/19(木) 11:14:24 

    >>434
    まぁそうですね、打ち合わせすべきだったのでしょうね。
    NHKのクロ現で、棋士として呼ばれているから、ちゃんとした将棋の質問がくるはずと信頼し過ぎてたんでしょうね。
    将棋の事ならなんでも答えられますから、と断ったけど、将棋の事は聞かれず、まさかの低レベルな質問で、はあ?になってしまったのでしょう。
    どっちもどっち、なんですかね?
    私は渡辺さんが雑に扱われて気の毒でしたが。

    +22

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/19(木) 11:14:51 

    >>438
    キレッキレっの桑子さん見たことないや。だいたい不勉強だなあ、いつまでこの人なんだろとしか思わない。

    +29

    -2

  • 452. 匿名 2023/10/19(木) 11:19:29 

    >>446
    良かったと思ってる棋士は1人もいないよ
    みんな自分たちが不甲斐ないと思ってる
    これは藤井だからというわけじゃないよ
    1人が独占する状況は不甲斐ないということ

    +75

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/19(木) 11:21:01 

    >>241
    その点昨日の番組は将棋の勝負の中身について、対戦した棋士の方の解説と
    そこから藤井くんの強さはこういう所にあるのでは?という分析も聞けて
    すごく面白い内容だった

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/19(木) 11:21:35 

    >>420
    どっちにしろ印象は悪いし批判されても仕方ないね

    +26

    -3

  • 455. 匿名 2023/10/19(木) 11:22:28 

    >>440
    疑惑を告発したのは渡辺なのに関係ないわけないでしょう
    あれで色々と慣習が改まったんだからむしろ貢献者なのでは?

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/19(木) 11:24:31 

    >>455
    ?? 元コメが意味あり気に書いてあったから、渡辺さんは噛んでても関係無いって書いただけ。

    +0

    -3

  • 457. 匿名 2023/10/19(木) 11:24:54 

    >>450
    でも本人が1番の理由として機嫌が悪かったって言ってるじゃん。そういう擁護が最終的には業界が廃れる一因になるかと。

    +8

    -6

  • 458. 匿名 2023/10/19(木) 11:24:57 

    >>6
    ね、見た目も性格悪いし
    あとからごちゃごちゃ言い訳すんのももっと最悪👎

    +126

    -24

  • 459. 匿名 2023/10/19(木) 11:25:58 

    >>7
    毛量は関係あるんですか!!

    +29

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/19(木) 11:26:05 

    人間ドッグやって機嫌悪いってなんなの???
    男性の人間ドッグなんてバリウムくらいでしょ気持ち悪いのは。
    テレビでてくんな!

    +4

    -7

  • 461. 匿名 2023/10/19(木) 11:26:20 

    >>441
    ただ、打ち合わせに出ればよかったんじゃない?

    +6

    -3

  • 462. 匿名 2023/10/19(木) 11:27:03 

    ただのやベェ奴
    失礼だろ

    +3

    -4

  • 463. 匿名 2023/10/19(木) 11:28:36 

    出なきゃ出ないで普及に貢献しないとか言われるし
    めんどくさいなー

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/19(木) 11:29:04 

    >>461
    人間ドックで時間なかったんじゃない?

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2023/10/19(木) 11:29:24 

    >>453
    スタジオに棋士が誰もいないし、てサバンナの高橋が解説してるから最初は「はぁ?」と思ってたら、それがなかなかいい番組だったw
    渡辺さんもVTR出演だったけどニコニコと楽しそうにインタビューを受けてたよね。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/19(木) 11:30:42 

    >>257
    NHK出禁じゃない?

    +10

    -8

  • 467. 匿名 2023/10/19(木) 11:31:12 

    >>393
    弱者女性乙

    +3

    -5

  • 468. 匿名 2023/10/19(木) 11:31:39 

    >>464
    人間ドックは自分の都合でそれを理由に打ち合わせ断ったんだから、想定外の質問が出てもご本人の責任ですよね。

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2023/10/19(木) 11:31:42 

    >>288
    実際そうなんでしょうね
    将棋バカ

    +13

    -5

  • 470. 匿名 2023/10/19(木) 11:32:52 

    どうせ深い話なんかできないんだからさー
    若手棋士を3人ぐらい出してわちゃわちゃやってりゃいいよ
    聞いてる方だって何もわかりゃしない

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/19(木) 11:32:57 

    >>14
    相手が強そうな男ならちゃんと答えるんだよ。
    機嫌悪くしても許してくれる相手だとなめてるから。

    +56

    -10

  • 472. 匿名 2023/10/19(木) 11:33:06 

    >>67
    でもね、棋士の先生たちって頭いいし温和な方も多いからすごく軽く扱われること多いと思うんだ。天才の中の天才なんだってことや、そのためにどれくらいの努力をしてるか、ってことへの最低限の敬意がない場合多い。まぁ、バラエティや情報番組ならまだしもNHKのクローズアップ現代であの浅さないな、って思う。実力と発信力がある渡辺さんがあえて?かはわからないけれど悪役を買って出たと思う。今後のためにも一石を投じたんだよ、

    渡辺先生はバカじゃない。本質を突いただけ。

    +14

    -4

  • 473. 匿名 2023/10/19(木) 11:36:36 

    >>451
    なんでこういうのにも桑子さん使うんだろう
    NHKっぽくないよね、民放タレ女子アナみたいな人だし

    +24

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/19(木) 11:39:28 

    >>1
    イワン・イリッチの死が好きです

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/19(木) 11:39:53 

    >>468
    そもそも打ち合わせに出ないことを許さなきゃいい

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2023/10/19(木) 11:42:04 

    >>473
    一般向けに軽い質問をさせるためわざわざ起用したんじゃないの
    だとしたらゲストの人選まちがってるけど

    +7

    -2

  • 477. 匿名 2023/10/19(木) 11:43:56 

    >>476
    うん。間違いだわ

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2023/10/19(木) 11:45:52 

    >>449
    そうだよね!たとえば誰?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/19(木) 11:47:45 

    >>465
    サバンナ高橋はNHKで将棋番組持ってる

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/19(木) 11:50:13 

    そういえば東出って俳優も将棋好きだったな

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/19(木) 11:51:27 

    >>457
    打ち合わせしなかった自分も悪かったし、機嫌が悪くて態度に出ちゃったのも悪かったし、反省点としてあるのでしょうね。
    でもそれだけじゃなく、番組側にも落ち度があったと思いますよ。将棋の番組でトップ棋士に出演してもらうなら、それにふさわしい紹介の仕方や質問の内容があるし、出演料払ってるから、という問題ではないと思います。
    渡辺さんは、文面では自分が悪かったことだけを書いているけど、そういうことが言いたいのだと思いました。あくまでも私が感じたことです。

    +18

    -2

  • 482. 匿名 2023/10/19(木) 11:55:37 

    >>412
    ほんとならマジもんの阿呆じゃん

    +29

    -1

  • 483. 匿名 2023/10/19(木) 11:56:42 

    >>405
    なんかアナウンサーって偉業成し遂げた人にフワッとした質問すること多い気がする
    ・〜についてはどう見ますか?
    ・〜という議論があるかと思いますが〇〇さんは。
    ・〜に向けてはどうですか。

    一見聞かれた人の自由に答えられる余韻を残してるようでいて
    自分だったら何について聞かれてるのか、何を主語にして話始めればいいやら困惑するだろなあ、
    取材不足勉強不足でも誰にでも言える質問だなあ
    とか思ったりすること多い

    +25

    -4

  • 484. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:15 

    >>371
    親しい記者と組んで対戦予定だった相手に濡れ衣を着せる大事件を起こしたきっかけの人
    この件で将棋界の信用は失墜しその人の疑惑が晴れた後将棋連盟の会長は責任をとって辞任する事態に
    藤井さんの師匠の杉本氏は彼はそんなことをする人ではないとその時この人に疑われ追い込まれてた人を最後まで庇っていたそうだよ
    竜王戦で負けそうだったからじゃないかって言ってる記者がいたよ
    しかもこの方未だ自分の非は認めてないのらしい
    将棋界詳しくないけどそんな感じ

    +7

    -3

  • 485. 匿名 2023/10/19(木) 11:59:36 

    この人の中学生棋士って自称してたのが定着しただけで実際は違うんでしょ?なんか将棋ファンもてきとーだよね

    +0

    -4

  • 486. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:46 

    聞かれなくてもこういう見方もあるんですよって自分から話せば良かったじゃん後からめんどくさ
    ただただ心の狭い人って感じ

    +3

    -4

  • 487. 匿名 2023/10/19(木) 12:03:00 

    見え方気にして後からXで言い訳とかダッサ

    +3

    -5

  • 488. 匿名 2023/10/19(木) 12:05:26 

    >>4

    なるほど笑。
    極端に何かに秀でた人間は、ちょっとそういう癖強いタイプ多いよね。
    (アスペルガー的というか)

    これは、悪いのは渡辺さんでもなく、上手に仕切れなかったアナウンサーでもなく、こうなる予想をできずに引っ張り出してきたNHKスタッフ。


    +229

    -17

  • 489. 匿名 2023/10/19(木) 12:06:15 

    >>483
    その質問に答えてるように見せかけて話したい内容を話すという技を披露してほしい

    +18

    -2

  • 490. 匿名 2023/10/19(木) 12:09:05 

    >>472
    浅さもないも糞もないのでは?
    渡辺がなぜか打ち合わせを拒否しておいて失礼な態度を取ってるから批判されてるだけだと思うけど

    +5

    -4

  • 491. 匿名 2023/10/19(木) 12:11:28 

    >>457
    アクロバティック擁護は鍋のイメージダウンにしかならんよね

    +4

    -5

  • 492. 匿名 2023/10/19(木) 12:12:14 

    >>1
    アスペルガー

    +4

    -3

  • 493. 匿名 2023/10/19(木) 12:13:02 

    >>13
    失礼だと思う。
    私今治療中で髪がないけど、髪がないだけで下等生物みたいに扱われるのは不快です。

    +50

    -34

  • 494. 匿名 2023/10/19(木) 12:15:33 

    打ち合わせに出ないことを認めたNHKに責任ある

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:23 

    >>1
    ジジイのくせに自分のこと上と思い過ぎ。
    ハゲなのに中身は沢尻エリカや板野友美かよw

    +7

    -5

  • 496. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:34 

    >>491
    ファンじゃないのでかまいません

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/19(木) 12:17:35 

    >>493
    ハゲハゲいいすぎだよね
    髪ぼうぼうだとしても金髪だとしても関係ないよ

    +20

    -6

  • 498. 匿名 2023/10/19(木) 12:18:03 

    >>450
    でしょうね。でしょう。
    妄想でしか擁護できないんだね
     

    +2

    -4

  • 499. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:11 

    >>490
    なぜかじゃなくて人間ドックだったからだろって書いてある
    無視すんな

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:35 

    >>17
    野球に詳しくないスタッフが大谷の特集したり、っていうのと似てるよね。素人質問しかできないし、あっち側の人にとってはつまらない問答だと思う。

    +50

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。