ガールズちゃんねる

子どもに初めて弁当作ったら「パパのは嫌だ!」 大ピンチ収めた耳元でのひと言 ネット称賛「素晴らしいアイデア」

148コメント2023/11/18(土) 18:30

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 20:20:12 

    子どもに初めて弁当作ったら「パパのは嫌だ!」 大ピンチ収めた耳元でのひと言 ネット称賛「素晴らしいアイデア」 | Hint-Pot
    子どもに初めて弁当作ったら「パパのは嫌だ!」 大ピンチ収めた耳元でのひと言 ネット称賛「素晴らしいアイデア」 | Hint-Pothint-pot.jp

    月岡祐介さんが子どもに作った弁当【写真提供:月岡祐介(@TsukiokaYusuke)さん】 パパが初めてお弁当を作ったら、子どもが「ママのがいい!」。そんな大ピンチを機転を利かせたひと言で乗り越えたパパの投稿が話題になっています。投稿したのは米国シカゴ在住の心臓外科医・月岡祐介さん(@TsukiokaYusuke)。


    「今朝は妻の体調が悪かったので子供達のお弁当を初めて用意してみました。『ママのがいい!パパのは嫌だ!』と強く拒否していましたが、耳元で『内緒でハイチュウ入れといたよ』と言うと、賄賂を貰った人みたいな顔をしてスッと静かになりました」

    14日、月岡さんがXに投稿すると、7.7万件もの“いいね”が寄せられる反響に。「素晴らしいアイデア」「お弁当にハイチュウは斬新」「パパの作戦勝ちですね」「これからパパのお弁当がいいっていうかもしれないですね」「真似させていただきます!」など多くの声が寄せられました。

    +125

    -31

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:06 

    子どもってハイチュウ好きだよね

    +306

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:06 

    めでたしめでたし

    +125

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:13 

    >>1
    パパはパパでもすごいパパだった!

    +463

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:15 

    虐待ではないよね‥?

    +2

    -91

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:32 

    良かったねん

    +37

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:35 

    >>1
    あっそ

    +6

    -16

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:42 

    パパにお弁当作ってもらった事ないや
    嬉しいだろうね

    +194

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:45 

    どこの弁当箱だろ
    仕切られてていいね
    洗うのは面倒くさそうだけど

    +262

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:50 

    >>1
    アメリカンなランチボックスだわ

    +100

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:03 

    アメリカの給食みたいだなと思ったらアメリカ在住なのね

    +181

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:05 

    おかずが、よくわからない揚げ物一個しかない

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:09 

    >>5
    なんで??

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:17 

    >>5

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:25 

    >>5
    どういう事?どこで虐待かもって感じたの

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:36 

    こういう機転がきく人ってすごいなって思ったらお医者さんかい!
    さすがだわ

    +118

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:37 

    シカゴ在住の心臓外科医っていうパワーワード

    +317

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:44 

    この丸い穴はハイチュウ以外なら何が良いんだろうね。

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:59 

    お菓子は禁止だったな〜カップゼリーですらNGだった。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 20:23:01 

    >>5
    ハイチュウだけの弁当じゃないよ??

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 20:23:08 

    >>1
    やるなあDr.Yusuke

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 20:23:19 

    >>5
    ハイチュウが?
    それともパパのお弁当を嫌がるから?
    どっちにしても虐待ではない。

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 20:23:39 

    youtuberの喧嘩?トピ見た後にここを開いてしまった
    何やってんだろ私
    みんなのおしゃべりとか和む画像が観たかったのに

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 20:23:39 

    >>4
    こういう凄い人の家庭事情なら興味あるし見たいけど、普段よく流れてくる一般人のしょーもない子供ネタは興味ない

    +157

    -5

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 20:23:44 

    >>5
    画像のお弁当を御覧くださいませ

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 20:23:53 

    心臓外科医の家での地位低くてツラ
    外じゃ先生先生だろうに

    +3

    -15

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 20:23:58 

    ハイチュウじゃないけど、旦那が子供(中高生)のお弁当作る時はララクラッシュ凍らせたのを入れてて好評みたい。私も真似しようかな

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 20:24:10 

    >>1
    心臓外科医の妻ってどんな人なんだろう
    そちらに興味ある

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 20:24:15 

    >>1
    私には使いにくそうな弁当箱だ
    お父さん偉いね

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 20:24:38 

    テカテカしてるのはなんだろうと思ったら、ラップで包んだなんかなのね。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 20:24:46 

    画像でアメリカぽいなーと思ったら

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 20:24:50 

    >>18
    なんだろww
    マヨネーズかケチャップかなw

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:01 

    >>23
    悪くないトピよ
    大丈夫

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:03 

    はぁ?何だこの弁当はアメリカかよ〜とか思ったらアメリカだったw

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:21 

    >>1
    だから他のサイトからのネタはもういいよ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:26 

    >>1
    『ママのがいい!パパのは嫌だ!』 って子どものあるあるだけど、どういう心理でこういうこと言うのかいつも気になる。本能的なやつ?
    何歳になったらママ信仰消えるんだろ。

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:32 

    一個ずつ仕切りになってるお弁当箱なの?私、綺麗に詰める自信がないや

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:35 

    これうちの子にやったら
    「幼稚園(小学校)はハイチュウ持って行ったらダメなんだよ」
    って返ってくると思う。

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:49 

    通わせてた園、ミニゼリーやお菓子入れるの禁止とか細々あったからこれ無理だ
    でもパパもお弁当作ってくれるなんて素晴らしすぎる!夫に爪の垢飲ませたい

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:59 

    >>1
    よく見るとvitaminのボトルがあるわ

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 20:26:02 

    トピ画のお弁当は日本じゃないよね?
    新生姜みたいなのは何だろう

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 20:26:44 

    ハイチュウが入ってるところって何入れると想定して作られたんだろう?
    ハイチュウの大きさを考えるとそんな大きな穴じゃないよね?
    ソースとかなのかな?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 20:26:52 

    揚げ物?が生姜に見えた

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 20:26:53 

    こういうエピソード読んでも微笑ましいってまったく思わない
    わがまま言う子供にデレついて甘いこと言ってる親みりとなんかムカツク

    +8

    -17

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 20:26:53 

    >>28
    シカゴ在住の心臓外科医の嫁です

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 20:27:18 

    >>44
    いいぞ44

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 20:27:20 

    >>27
    こんにゃくでも凍らせていいんだね~

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 20:27:25 

    >>9
    思った
    海外製かな?プラザとかで売られてそう

    +100

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 20:28:20 

    >>45
    どういう経緯で結婚したのかを書かないと

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 20:28:39 

    賄賂をもらった人の顔w
    うちの子も旦那とこっそりアイス食べてその顔してるわ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 20:28:49 

    >>9
    ハイチュウエリア、普段何入れてるんだろう。ミニトマトぽいのは上に入ってるし、マスカット一粒?梅干し?

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 20:29:03 

    アメリカ在住の心臓外科医の人だった。
    すごい人だ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 20:29:49 

    >>9
    アメリカだとこういうのよくあるけど、こんなちょうどいいサイズじゃないんだよね…ノートみたいなサイズだし

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 20:29:53 

    ハイチュウたしかにおいしいもんなぁ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 20:30:10 

    >>38
    そういう賢い子ならパパの弁当嫌だって言わなそう
    家庭の事情もちゃんと理解してそう

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 20:30:57 

    >>51
    蓋を見た感じ区切りごとに密閉されそうだからディップソースを入れても問題なさそう。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 20:32:03 

    >>38
    だから賄賂なのか……

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 20:32:56 

    揚げ物はフィッシュフライ?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 20:32:59 

    お弁当ずいぶん簡素で海外みたいだなと思ったらアメリカだった

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 20:33:13 

    バカなCMの見すぎなんじゃないの
    なにがハイチュー入れといたよだよバカ親

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 20:33:33 

    >>49
    ちょっと調べてみた
    奥様の情報は見つからなかったけど
    お母様を若くして亡くされていて
    お兄様は障害があるとか

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 20:33:40 

    >>9
    フードマンがこんな感じよね
    子どもに初めて弁当作ったら「パパのは嫌だ!」 大ピンチ収めた耳元でのひと言 ネット称賛「素晴らしいアイデア」

    +25

    -6

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 20:33:51 

    はぁ〜ウザ、幸せアピールいらないよ

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 20:34:49 

    >>60
    アメリカで心臓外科医されてる方だよ
    ママのお弁当がいいってグズられたから
    ちょっとしたユーモアじゃない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 20:34:53 

    >>57
    「お主も悪よのう…!」😏

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 20:34:56 

    >>36
    単純にいつもと違うのが嫌なんじゃない?
    ママが体調崩してることが不安でそれを否定したい→パパのは嫌ってなるんかなって

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 20:36:50 

    >>64
    それのどこがユーモアなの?
    んで、父親が医者だからなに?
    医者だからバカ親ではないってこと?

    +0

    -10

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 20:37:22 

    >>17
    漫画に出てくる設定みたいにかっけーな

    +71

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 20:37:43 

    洗いにくそうなお弁当箱が気になってしまった

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 20:38:23 

    何この弁当箱⁉️

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 20:38:26 

    >>4
    医者が我が子の弁当作るとかなんかホッコリするわ

    +110

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 20:39:27 

    >>17
    シカゴにハイチュウ売ってるの?

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 20:39:46 

    >>61
    私も今調べてた
    九州の獣医の次男で、獣医継ぐつもりが
    医学部→心臓外科医

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 20:41:01 

    >>67
    あなたのバカと利口の基準を聞いてみたい
    医師だから頭がいいみたいに単純に考えないところ
    いいと思う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 20:42:29 

    >>52
    アメリカの前はニュージーランドにいたみたい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 20:42:56 

    >>71
    欠点はなんなんですか?と奥様にお聞きしたい

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 20:44:05 

    >>1
    欧米のようなランチボックスだなー。
    これは、インターナショナルスクール仕様では?
    と思ったら、やはり医師家庭か。
    日本のお弁当とは全く違う。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 20:45:29 

    >>18
    ゼリーじゃない?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 20:46:40 

    >>34
    日本だったらハイチュウおこられちゃうよね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 20:47:00 

    >>74
    バカの基準くらい意見見りゃ大体わかりません?
    頑張って想像してください

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 20:47:12 

    うちも幼児のお弁当だけど、クラッカーとかよく隙間に埋めるな〜。あと、ゼリーと大学芋も絶対。我ながら甘い親だと思うわ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 20:47:59 

    >>38
    「◯◯くんのお弁当ハイチュウ入ってるー!」
    「いいなー僕も欲しい!」「お菓子いけないんだよぉ」
    でなんらかプチトラブルになり
    先生から「お母さん、ハイチュウはちょっと..」とか言われそう

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 20:49:43 

    アメリカの弁当として見たら手が混んでる
    リンゴ切ってあるし何よりちゃんとランチボックスに入ってるし

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 20:51:24 

    >>1
    過去ツイート見てみたらネタみたいなのばっかり投稿してるけどなに?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 20:51:42 

    >>80
    残念
    スパルタですね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 20:52:12 

    ラップの量がさすが金持ち

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 20:53:20 

    >>4
    心臓外科医パパ!すごいパパよ

    +124

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 20:54:52 

    こんなステータスすごいパパ、なかなかおらんわい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 20:56:29 

    >>80
    皮肉を言われてるのよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 20:56:58 

    怒らずにアイデアで勝負するって凄いね
    んでこの弁当箱洗いにくそう

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 20:57:32 

    >>4
    めちゃエリートパパだ
    忙しいイメージあるが
    お弁当作ってあげて
    優しいなあ

    +100

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 20:59:33 

    アメリカでハイチュウが人気ってほんと??

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 21:00:34 

    >>61
    奥様は日本人?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 21:02:31 

    >>92
    ほんとだよー。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 21:04:48 

    >>17
    ありえない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 21:05:09 

    >>92
    エンゼルスのベンチにも
    子どもに初めて弁当作ったら「パパのは嫌だ!」 大ピンチ収めた耳元でのひと言 ネット称賛「素晴らしいアイデア」

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 21:05:46 

    わたしがどんなに体調悪くて寝込んでもうちの旦那は子供たちの弁当なんて作ってくれた事ない。

    体調悪い奥さんの代わりに子供のお弁当作って。
    子供がごねても上手く説得して。
    その上アメリカで心臓外科医してるなんて‥

    妬みとか通り越して好きです。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 21:07:16 

    >>12
    一個かな?二個に見えるけど
    たとえ一個でも子供がまだ小さそうだし、おにぎりなんだから良いじゃん

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 21:07:45 

    >>20
    ハイチューだけの弁当だとお腹すくよねww
    ハイチューだけの弁当想像したら面白すぎたwww

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 21:08:01 

    >>72
    横、なんかここ最近ハイチュウがアメリカで大ブームってニュースで見たよ
    インスタでも、アメリカ人がハイチュウをもらった時って動画があって、ハイチュウでこんなに喜ぶ?!ってくらい飛び跳ねるほどめちゃくちゃ喜んでた

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 21:08:04 

    >>12
    生姜にみえた

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 21:10:07 

    >>34
    仕切りのこと考えなくていいから、いいよね!
    仕切と盛り付けから考えるのほんとに億劫。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 21:10:45 

    この弁当箱、間仕切りが分厚くて損した気分になるな…w

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 21:13:50 

    月岡さんをガルちゃんで見るとは笑

    この人のポスト面白いよ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 21:14:42 

    >>17
    なるほど、日本だとこっそりハイチュウ入れてたら「あー!ハイチュウ入れてる!!悪いんだー!!」とか言われて大変なことになりそう。

    +56

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 21:18:36 

    月岡先生やん!ガルで見るとは…と思ったら他の方も書いてて笑った

    超優秀な先生なのに面白くて好きなんだよなー

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/18(水) 21:20:05 

    >>9
    食洗機なら問題無し

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 21:21:50 

    >>12
    もしかしてこれかな?と思った
    隣の弁当箱にも同じようなものがあったので
    子どもに初めて弁当作ったら「パパのは嫌だ!」 大ピンチ収めた耳元でのひと言 ネット称賛「素晴らしいアイデア」

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 21:22:45 

    >>28
    子ども達から見ると、お父さんよりお母さんの方が頭が良く見えるみたいで、勉強もお母さんに聞くし、お父さんから教えてもらってもお母さんに確認に行くらしいよ

    職業や経歴はわからないけど、この旦那さんが選んで、海外にまで着いて来れる人だから頭良さそう

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/18(水) 21:29:23 

    >>2
    歯医者さんにハイチュウはチョコレートよりも虫歯のリスクが高いからあげないでって言われてるんだけど、みんな結構食べてる感じ?

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/10/18(水) 21:30:29 

    >>28
    あっさり現地の保護者と馴染んで英語で会話が盛り上がるような人みたい

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/18(水) 21:32:37 

    >>51
    これ気になったwミニトマト専用の場所あるの?って思ったけどどうなんだろう

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/18(水) 21:32:48 

    >>9
    これ絶対いいと思う。食材同士がくっつくから傷むんだよね。
    特にサラダを完全に別に出来るなら多少暖かい日でもいいのかな?と思う。

    園からの保健師さん便りみたらサラダは茹でても水気あるからダメとか、茶色いお弁当になってしまうしね。
    こんなふうに完全に仕切りあるなら茹でサラダなら入れれそう

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/18(水) 21:33:39 

    >>62
    立てたところで重力で下には下がるよね?立てても汁とか漏れないってだけだよね…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/18(水) 21:34:59 

    >>17
    ちょっとだけ、嫌味。

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2023/10/18(水) 21:37:15 

    >>9
    アメリカに住んでる

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/18(水) 21:37:56 

    >>17

    ハイチュウで喜んでるそのチョロい子供たちも、20年後にはセレブなエリートになってそうだよ。

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/18(水) 21:39:46 

    >>108
    これいいな

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/18(水) 21:47:18 

    >>62
    これほんとに良かった
    最初はおっかなびっくりだったけど、リュックに入れて持って行ってもびくともしない。中身が動かないコツは、ギュウギュウに入れることなんだけど、たくさん食べたい私にはピッタリで、2箇所が白米になる😂

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/18(水) 21:54:38 

    妹が産まれる時かお父さんにお弁当作ってもらったの覚えてる。
    おかずカップじゃなくて銀紙とラップだったのがまた印象に残ってる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/18(水) 22:10:43 

    >>9
    bentgo

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/18(水) 22:15:13 

    >>84
    趣味がTwitterだと過去のインタビューにあった

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/18(水) 22:22:07 

    >>8
    ね、こういうの一回でもおもいでになるよね
    私昔父親が作ったソース入れすぎの謎チャーハン今でも思い出すわ

    クソ不味かったけどね!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/18(水) 22:28:40 

    >>2
    >>110
    私の中では抜けそうな歯がある子と歯の詰め物してる人はハイチュウやめた方が良いってイメージある。
    結構くっつくよね。
    (私自身初めての歯抜け体験はハイチュウ噛んでる時で、血で赤くなったハイチュウに歯が埋まっててビックリした)

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/18(水) 22:29:43 

    >>17
    しかも子どもの弁当を作ってくれるパパ
    最強だな

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/18(水) 22:30:08 

    パパ「お子さまの好きな、甘く柔らかいおかずを入れてますので、お納め下さい」
    子供「父よ、お主も悪よの〜」

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/18(水) 22:30:34 

    >>122
    なるほどありがとうー

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/18(水) 22:39:01 

    >>30
    スチールたわしに見えてたwラップかw

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/18(水) 22:41:00 

    >>2
    私も好き(33歳独身

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/18(水) 23:13:11 

    >>18
    プチトマト1粒。

    1粒だけだから!絶対食べなさい!とかそういうやつに良さそうじゃない?
    下にラムネとかマーブルチョコが隠されてたら、まあいいかって食べそうだよね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/19(木) 00:13:48 

    >>100
    ケビンズイングリッシュルームのショートでもやってたw

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/19(木) 00:41:21 

    >>93
    子どもに初めて弁当作ったら「パパのは嫌だ!」 大ピンチ収めた耳元でのひと言 ネット称賛「素晴らしいアイデア」

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/19(木) 01:25:25 

    >>2
    うちはぷっちょが好きだったな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/19(木) 05:57:29 

    >>30
    しょうが🫚みたいなのはなんだろ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/19(木) 06:08:19 

    >>132
    問題の文字も子供の字じゃない?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/19(木) 07:13:54 

    >>135
    字が下手 とハッキリ書けばいいのに

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/10/19(木) 08:08:06 

    >>1
    パパ凄いw
    子どもに初めて弁当作ったら「パパのは嫌だ!」 大ピンチ収めた耳元でのひと言 ネット称賛「素晴らしいアイデア」

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/19(木) 08:20:43 

    >>136
    大人の下手じゃなくて普通に子供の字だと思うけど。
    答えとして書いてる子供の字と同じだし。

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2023/10/19(木) 08:36:24 

    >>138
    妻が書いてるとSNSにアップしてたんだよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/19(木) 08:51:26 

    >>104
    アルファツイッタラーなんだね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/19(木) 09:52:55 

    >>62
    大きく見えるけどどうなんだろう?
    ご飯エリア以外に三つ…作り手としては大変だね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/19(木) 10:16:25 

    >>80
    なんでそんなに怒ってるの?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/19(木) 10:21:10 

    私もこの伝統芸能子供に教えたよw
    子どもに初めて弁当作ったら「パパのは嫌だ!」 大ピンチ収めた耳元でのひと言 ネット称賛「素晴らしいアイデア」

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/19(木) 10:48:29 

    >>17
    年収2000万はあるな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/19(木) 10:51:15 

    >>132
    すてきな配慮だなー
    万が一学校で英語話せなくて浮いちゃっててもこれみたら元気出るね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/19(木) 11:24:35 

    >>109
    そういうケースも多いよね。
    林修先生も奥さん女医さんらしいけど、妻は僕より頭がいいって言ってるし。

    若い世代だけじゃなくて、40代50代でもそういう人は結構いる。特に普通〜モテるエリート男性は、楽しく会話出来る、価値観合う相手を選ぶと自然にそうなるんだろうなって感じ。
    高学歴だけど女性に縁遠かった人が、低学歴とかすごい年下とかの奥さんが多い。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/28(土) 23:09:56 

    >>137
    えー!!すごいw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/18(土) 18:30:42 

    変な弁当

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。