ガールズちゃんねる

山岳遭難が過去最多「2か月で809人」! 「2位の静岡85人」を超えた「最多遭難県」と「遭難理由」

118コメント2023/10/22(日) 16:46

  • 1. 匿名 2023/10/17(火) 19:53:48 

    コロナ禍による行動制限がなくなり、登山人口は再びにぎわいをみせている。そんななか、2023年夏期(7~8月)における山岳遭難者数は809人、死者・行方不明者は61人と、ともに統計が残る1968年以降で最多となった。遭難者数は前年比で23人増加。ちなみに、2022年における年間の遭難者数は3506人だった。

    続いて、山岳遭難の発生場所は長野県が一番多く、101人に上っている。次いで静岡県が85人、富山県が59人だ。日本アルプスや富士山など、人気のある山で遭難事故が集中していると推測される。

    -----

    次に、山岳遭難が発生した原因について見てみよう。2023年夏期のデータから、山岳遭難の原因を割合の多い順に5つ挙げると、転倒・道迷い・病気・滑落・疲労というような順になる。

    +7

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/17(火) 19:54:21 

    自己負担で頼むよ?

    +193

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/17(火) 19:54:32 

    昔山ガール流行ってたね

    +23

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/17(火) 19:54:38 

    入山料と誓約書取ることにしよう

    +127

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/17(火) 19:55:11 

    ちゃんと事前に勉強せず気軽に山登りする人増え過ぎでは

    +100

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/17(火) 19:55:47 

    でも何かあったら助けてほしいね
    海水浴もライフセーバーいるでしょ

    +3

    -32

  • 8. 匿名 2023/10/17(火) 19:55:53 

    自殺志願者だろ
    ほっとけよそんなやつら

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/17(火) 19:56:08 

    しにたいアピールしてる人って山に行かないから本気度0なのがよく分かる

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/17(火) 19:56:31 

    山梨じゃないんだ。
    富士山と南アルプス北岳で1番2番の高い山あるのに

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/17(火) 19:56:41 

    山のことを勉強したり、計画は念入りにしたのかな

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/17(火) 19:56:43 

    雪山で亡くなったら遺体腐らないんだね
    昔世界まる見えであったけど何年も前の遺体もマネキンかと思うほど綺麗な状態だった(顔はモザイク)

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/17(火) 19:57:11 

    登山って何が面白いの?

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/17(火) 19:57:12 

    山岳救助ってめちゃくちゃお金かかるんだよね?
    登山趣味の両親は冬山にはぜったい登らなかったし、どこまで本気だったか知らないけど何かあっても救助隊は呼ぶなって言われたわ

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/17(火) 19:57:25 

    団塊世代じゃない?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/17(火) 19:57:26 

    やっぱ高いとこ登りたがるのはアホばっかやね

    +8

    -7

  • 17. 匿名 2023/10/17(火) 19:57:36 

    >>2
    登山保険・山岳保険入ってないのかね

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/17(火) 19:57:58 

    初心者なのにいきなり富士山とか日本アルプスに挑戦する人がいるからね。

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/17(火) 19:58:02 



    https://youtube.com/@sonan-file?si=QKsKk5nano5Dna3F

    いつもコレ見てるんだけど、おもしろい!

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/17(火) 19:58:31 

    >>16
    あなたが登山に興味ないだけじゃない

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/17(火) 19:58:36 

    遭難だけがいつもこうやって数が出るけど
    海の水難事故のほうがよっぽど多いと思う。
    山の事故は費用自己負担だったりするけど、海難事故は税金なんでしょ

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/17(火) 19:58:37 

    >>2
    私登山するから保険入ってる!

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/17(火) 19:58:48 

    >>6
    今は恐れ知らずな人が多すぎる
    山は本当に人間界とは別枠なのだから、もっと畏れを持つべきかと

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/17(火) 19:59:03 

    気軽に富士山登って迷惑掛けてる外国人観光客が腹立たしいわ

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/17(火) 19:59:17 

    >>7
    本気で言ってんの??やばくない??
    自ら自然界に入りに行って、気分の良い時はポイ捨て問題でボランティア頼り。遭難したら救助頼り。
    他人に頼ってまで行くべきところじゃないでしょ。
    自然界へ行ったの自分なんだから自分で責任取れよ。むりなら行くなってだけの話

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/17(火) 19:59:17 

    >>13
    達成感と景色が綺麗なんじゃない?

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/17(火) 19:59:50 

    >>18
    どちらかもいうと、高齢者が昔のノリで高山行って滑落や行動不能になってるイメージ…。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/17(火) 20:00:10 

    >>24
    入山禁止の時期に裸で登ろうとしてた外国人いたけど頭おかしいよね。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/17(火) 20:00:18 

    助けなさい
    税金と人の命の重さは等しくない

    +3

    -10

  • 30. 匿名 2023/10/17(火) 20:00:48 

    >>19
    山岳遭難系のユーチューブ?!はじめて知った

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/17(火) 20:00:58 

    登山趣味の人って高学歴多いらしいね。
    なんでだろ。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/17(火) 20:00:59 

    >>14
    うちの親も冬山は行かなかったな
    春〜秋だけで、必ず下調べもしたし、山岳保険も加入してた。事故はいちども起こしたこと無い。滑落事故を目撃したことはあると言っていた。
    そういえば、皇太子時代の天皇陛下に山で会ったことあるって。カモシカや雷鳥より珍しいとはしゃいでた笑

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/17(火) 20:01:43 

    無料なのが良くない。入山料を取ろうよ。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/17(火) 20:03:03 

    >>30
    そう!
    分かりやすいし、なにより登山って難しいんだなって感じる

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/17(火) 20:03:06 

    >>2
    他県に行って遭難した場合、捜索や救助費用って他県の税金でやるんだよね
    その地に税金も納めてないのにくそ迷惑すぎない?

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/17(火) 20:03:40 

    国籍も教えてほしい
    日本の山を舐めてる外国人多過ぎ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/17(火) 20:03:51 

    >>1
    ホントは自◯し行ってるのでは?
    タヒきれなくて通報したとか?

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/17(火) 20:05:57 

    >>25
    一人一人国民なんだから救助は必須だよ

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2023/10/17(火) 20:06:54 

    >>31
    コツコツ努力するのが似てるからじゃない?
    確かにウェ~イ系やヤンキー系は山にはいないな。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/17(火) 20:06:58 

    >>35
    そうなんだ?ならなおのこと自費でお願いしたいね

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/17(火) 20:08:24 

    >>35
    全額まではいかなくても、ある程度取るべきよね。
    急な落石でとか不慮の事故ならともかく、この間あった妻の足の巻き爪が〜みたいな救助は全額取れ。

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/17(火) 20:09:32 

    山に呼ばれたので

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:17 

    救助要請しといて警察の対応にぶちギレてSNS発信しまくってた30代のアホ女いたよね?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:41 

    >>7
    自己責任や

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/17(火) 20:12:21 

    ユーチューブの山岳遭難ファイルを見るとゾクゾクしちゃう…

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/17(火) 20:13:18 

    >>38
    救助する人も国民で命かけてるんだよね

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/17(火) 20:15:28 

    >>31
    いい会社勤務の人多いよね。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/17(火) 20:15:39 

    >>46
    人を助けたいと思って救助隊になったんでしょ?

    +2

    -16

  • 49. 匿名 2023/10/17(火) 20:17:57 

    やっぱり長野県が1位か

    ニュース多いもんな〜「救助者はヘリで松本市内の病院へ運ばれました」(信大?相澤?どっち?と県民は思う)私月1位で信大に診察で行くけど「あ!今Dr.ヘリ来たね」て時あるから。現場で死亡確認てのも多い。遭難者に高齢者が多いのも結構驚くわ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/17(火) 20:18:00 

    >>31
    登山にはお金がかかるからじゃない?

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/17(火) 20:18:58 

    >>27
    若い人の遭難ニュースは全然聞かないね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/17(火) 20:21:11 

    >>1
    入山時にGPS貸し出し義務にしないと
    救助人員 人手不足

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/17(火) 20:22:32 

    >>27
    北アルプス黒部峡谷で滑落とか聞くけど、高齢者が自分から難しい場所へ行ってるんだもんなぁ
    多分、こういうルートでも自分は大丈夫だと思って行ってるんだよね
    山岳遭難が過去最多「2か月で809人」! 「2位の静岡85人」を超えた「最多遭難県」と「遭難理由」

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/17(火) 20:25:18 

    毎年、トレッキングで尾瀬に行くけど

    同じバスに乗り合わせた老夫婦がどう見ても無理なコース&スケジュール、ホームセンターで揃えたような装備、片手でビデオカメラを持って行こうとしていた。。。『そのような装備で無理ですよ。』とは言ってけど。その後、どうなったかは不明。

    情報が溢れていて、楽しい美しい山しか考えてないような感じじゃーないのかな。
    それと、ベテランの人と一緒に行くから安心って発想が結構怖いよ。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/17(火) 20:27:20 

    >>48
    傲慢だなー(笑)
    ぶっ飛んでて笑ったわ(笑)

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/17(火) 20:28:59 

    >>10
    南アルプスって北アルプスよりも鋭くないんだよねー
    今年は南アルプスの北岳(2番目に高い)から間ノ岳(3番目)を縦走して、昨年は北アルプスの燕岳から槍ヶ岳(長野県/5番目)を縦走したんだけど、槍ヶ岳までの道のりは細い尾根とか崖がたくさんあって、北アルプスの方が怖い印象

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/17(火) 20:30:08 

    >>51
    たまにあるよ
    2〜30代女性単独登山で滑落とか
    やっぱり過信から起きるんだろうね

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/17(火) 20:30:25 

    >>13
    頂上で食べるご飯がめちゃくちゃ美味しく感じる。
    景色が雄大で綺麗。
    初心者向けの低山しか登ったことないけど楽しいよ。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/17(火) 20:33:59 

    >>9
    雪山で眠れば静かに死ねるのかね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/17(火) 20:35:16 

    >>13
    物理的に歩く&よく呼吸する&スマホとかさわれないからめちゃリフレッシュになると聞く
    でも命の危険とかある山にガチで登る人たちは
    もはやアドレナリン?かなんかの脳内物質中毒と同じとも聞いた

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/17(火) 20:38:31 

    富士山滑落ニコ生主のはトラウマレベル

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/17(火) 20:39:24 

    >>31
    達成感が好物だから

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/17(火) 20:40:24 

    ビールを飲んでいる登山者を見かける。

    その日の最終目的地なら問題ないと思うけど。
    行程の途中で、飲んでいるような登山者ってなんなの?危機感なさ過ぎに思えるけど。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/17(火) 20:40:28 

    >>59
    低体温症になると服を脱いで走り回ったり奇声あげたりするらしいよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/17(火) 20:42:04 

    >>51
    会社の二人組(1人滑落)や雪崩巻き込まれは若かったような

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/17(火) 20:45:45 

    >>48
    なるほど‼️
    そう言う考え方もあるんだねー‼️

    山のトイレで『トイレットペッパーがない!助けて!』って通報があったらトイレットペーパーを届けるって言うのは“人を助けたい”に含まれるのかな。。。

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/17(火) 20:47:02 

    >>20
    アホが何か言ってるw

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/17(火) 20:47:33 

    >>48
    横だけど
    そういうの、自分が言われても本気で納得できるならいいよ。
    できないでしょ?やめときな。

    そういうセリフは、そういう仕事をしている人に対する最大の甘えであり、侮辱よ。

    肝に銘じなさい。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/17(火) 20:48:58 

    山登りは命がけだともっとわきまえて欲しい
    アウトドアの趣味としてグッズから揃えだして気軽にはじめる人周りでも増えてるけど自然をなめ過ぎ
    公園でピクニックでもしてなよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/17(火) 20:50:37 

    >>35
    そうだったの!?
    多方面に迷惑だから制度変えないとダメじゃん

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/17(火) 20:53:18 

    自●願望ある人も入山してそう

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/17(火) 20:53:50 

    >>43

    これな。当人のブログからは問題の投稿は削除されている。
    地図無し登山の風越さんが、救助の警官を批判したことをどう思うか?公... - Yahoo!知恵袋
    地図無し登山の風越さんが、救助の警官を批判したことをどう思うか?公... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    地図無し登山の風越さんが、救助の警官を批判したことをどう思うか?公開プロフィールとブログ以下参照。 三重県内の山で遭難し、警察に救助された30代の女性ブロガーが、救助した警官の対応を批判するブログ記事を28...

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/17(火) 20:54:57 

    >>10
    長野で納得でしょ
    山岳関係者お疲れ様です

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/17(火) 20:55:14 

    >>1
    即保険金出るやつ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/17(火) 20:56:44 

    >>24
    半袖ハーパンとかで行くんだよね。呆

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/17(火) 20:57:04 

    >>69
    私もそう思う
    街中でシャキシャキ動ける中高年者が流行りで登山始めてるみたいだけど、数Kgの水食料防寒具等背負っていきなり訓練も無く山道登るなんて無理に決まってるよね1〜2km歩いただけで普通にバテるって

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/17(火) 20:57:38 

    >>64
    ウクライナのアゾフマフィアが木にウクライナ人ぐるぐる巻にして放置して低体温症で自然死させてるニュース見たことある
    人って服着てないとあっけなくなくなってしまう

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/17(火) 20:59:50 

    >>74
    自宅で亡くなってる場合でも調査入ってなかなか保険降りないらしいね今
    風呂で亡くなるとまず解剖しないと保険はなかなか振り込まれないって聞いたことある
    遺族かわいそう

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/17(火) 21:01:16 

    >>35
    富士山の樹海も迷惑してるって現地の人言ってた
    現地の税金で処理するんだって

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/17(火) 21:01:58 

    馬鹿と煙は高い所が好き

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/17(火) 21:04:24 

    捜索費用、驚愕の高額請求!みたいな見出しで11万請求されたって記事読んだ
    たったの11万…装備とかヘリとかいくらかかると思ってるんだ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/17(火) 21:04:34 

    >>14
    韓国人遭難して救助隊の費用踏み倒したの未だに語り継がれてるよ
    しかも
    一つしか無いストーブも独り占めしてたって

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/17(火) 21:05:32 

    >>6
    トムラウシ山の遭難事故は他人事なんだろうな

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/17(火) 21:06:38 

    >>10
    冬富士登山は静岡県側のルートがメインだからだと思う。例年9月中に雪が降ります。
    あと山頂が静岡県(正確には静岡県にある神社の私有地)だから静岡カウントされてるのかも?

    富士山以外は、山梨県は山岳地域かつ関東から近いのもあり人気の山が多いです。そういう山は登山道も整備されてて迷いにくいです。
    静岡県は富士山以外マイナーな山が多いです。特に南アルプスは存在が有名な割に静岡県側のアクセスが悪く人が少ないです。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/17(火) 21:14:36 

    >>66
    そういう事例があったのかしらないけどそんなのごく一部でしょう

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/17(火) 21:15:41 

    遭難するような危険な山に遊びで勝手に登って他人を巻き込まないで欲しい
    身勝手な遭難者なんてほっといていいよ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/17(火) 21:17:42 

    >>41
    横です。
    「暗くなったので〜」っていうのもあったよ。
    気軽に登りすぎだよ怒

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/17(火) 21:20:10 

    >>5
    最近流行っている山岳保険で対応できそうやん

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/17(火) 21:34:01 

    >>21
    だって海の遭難は漁師さんや海運の船員さんなどの仕事中の人たちが主だもん、全員遊びで遭難してる山の連中と扱い違うの当たり前でしょ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/17(火) 21:35:15 

    >>35
    今は分からないけど、落ちるなら長野県じゃなくて費用がかからない富山県へと言われてたよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/17(火) 21:40:54 

    >>27
    登山経験豊富な高齢者が急に体調不良になるんじゃないかな
    年には勝てない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/17(火) 21:42:15 

    コロナの時に登山を控えてたせいで体がなまってることに気づかずに同じレベルの山から再開しちゃう、とかなのかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/17(火) 21:43:43 

    軽装備のうかつな登山は危険だからホントやめるべきだと思うけど、まーた自己責任でぶっ叩いてオナニーする人が出てきたよ
    そういうの、いつやめるの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/17(火) 22:13:45 

    富士山の入山料は10万円にすべき

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/17(火) 22:38:20 

    >>85

    へぇーーーーーーーーーーーーーーそうなんだ。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/17(火) 23:25:06 

    >>49
    長野県って周囲も山なら、山と山の間に町があるもんね
    どこから見ても山がある

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/17(火) 23:48:11 

    >>8
    黙れよ無職

    +1

    -5

  • 98. 匿名 2023/10/17(火) 23:49:26 

    後期高齢者の政治家界隈で流行らせようよ…!登山を!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 00:05:43 

    >>6
    だってYouTubeで可愛い子達がイメージビデオみたいに可愛く撮ってるんだもん🥲簡単そうなんだもん。だからあたしだって登れるもん。あたしだって映えたいもん。的な人が増えたね。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 00:15:01 

    >>66
    AHO

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 00:41:04 

    >>13
    自然が好きな人にとってはリアルに自然観察ができるのが一番のメリットかな、あと景色の良い場所があったり、私は体幹を鍛える意味で登ったりもします

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 01:11:51 

    >>51
    山登りお金がかかるから中高年が多いんだよ

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 01:14:48 

    >>69
    確かにね
    ちゃんと訓練してできればガイドツアー
    そして日帰りが良くない?

    中高年の縦走多いよね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 01:52:41 

    入山規制と有料化すれば馬鹿が入れなくなるのでほぼゼロになるよ

    エベレストと同じようにしろよ 知能が低いゴミを税金で救助とかイラッとするわ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 02:42:51 

    迷惑な趣味だよね登山って。年寄りばっかやらかすし。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 04:19:08 

    >>3
    彼女達、今はY2Kファッションに夢中になっているんじゃない?w

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/18(水) 05:32:50 

    アマチュア無線の資格取って小型の無線機持つようにしたらいいのに。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 06:44:33 

    >>90
    費用がかからないというのは登山者目線の話?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 11:12:45 

    >>1
    迷惑だねーみんな探さないでの一筆書けばいいのに

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/18(水) 11:24:49 

    ご安全に

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/18(水) 13:30:42 

    お金を払ってまで山岳ガイドは必要だと思う。
    人を雇うから二万くらい掛かると思うけど5人で割り勘ならひとり四千円ですむ。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/18(水) 13:41:03 

    >>56

    槍行けるなんてすごい!ベテランだ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/18(水) 13:43:05 

    >>102
    そうだよね
    装備もお金かかるし、移動費や宿泊費もかかる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/18(水) 21:16:33 

    野口さんが「山は登るものじゃないのかもしれない」って言ってたね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/21(土) 04:30:40 

    >>19横な上に遅コメですが
    教えてくれてありがとう。眠いのに見出したら興味深くて止まりません

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/22(日) 13:37:10 

    >>1
    疲労ってなんだよ?山も自分お体力も舐めすぎなんじゃ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/22(日) 14:36:02 

    >>57
    ソロが多いイメージ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/22(日) 16:46:42 

    >>106
    ヨガとかやってそう。
    あとは山ん婆と化してるな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。