ガールズちゃんねる

子どもに壊された物とその金額

152コメント2023/10/20(金) 00:00

  • 1. 匿名 2023/10/16(月) 21:52:34 

    お子様がいらっしゃるご家庭では多かれ少なかれ子どもに壊された物ってあると思います!
    その商品の名前と金額を投稿し合いませんか?

    主は一歳の子どもがいます。
    10万円ほどしたノートパソコンを床に落とされ、画面が割れました( ; ; )
    悲しいです!!

    +105

    -10

  • 2. 匿名 2023/10/16(月) 21:53:12 

    テレビ26万
    リモコン投げた

    +160

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/16(月) 21:53:14 

    テレビ 画面が割れた 30万 とほほ

    +104

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/16(月) 21:53:16 

    めがね!!
    12万

    +49

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/16(月) 21:53:35 

    >>1
    ぺん💥した?😭

    +3

    -26

  • 6. 匿名 2023/10/16(月) 21:53:38 

    夢を壊された

    +18

    -15

  • 7. 匿名 2023/10/16(月) 21:53:39 

    子どもに壊された物とその金額

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:00 

    ノートパソコンにパイナップルジュースこぼされた
    12万円

    +67

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:00 

    眼鏡。

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:07 

    >>6
    プライスレス

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:11 

    家中の皿を割られて
    お気に入り系は全滅した

    +40

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:32 

    レースカーテンは2回破かれた。もう少し大きくならないと良いやつは買えないなー。

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:35 

    子どもってテレビ叩くよね。力がものすごいんだろうね。バンバンってされて液晶がピキピキって割れたわ。

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:40 

    私は本破るの好きだったらしい

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:47 

    乱視と近視両用の特注のレンズが入ったメガネ 15万
    フレームにこだわったお気に入りだったけど手の届くところに置いていた私が悪いし仕方ない フレームをバキバキにされた時は泣いたけど

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:51 

    鬼滅の刃の映画のDVD
    3000円ぐらい?だったと思う

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:53 

    70インチに前蹴りして割れた

    保険で新しいのがすぐ来た☺️

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:01 

    携帯電話(7万)テレビ(10万)メガネ(5000¥)
    ぐらいかな。。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:10 

    ブランドのバッグ30万、落書きされた

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:12 

    推しの写真集 破かれた 😭

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:14 

    >>1
    ガタガタやられて25万のテレビ壊された。画面ヒビ割れた。

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:23 

    兄弟喧嘩で物投げてテレビに激突、20万が吹っ飛んだ

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:27 

    メガネ 一万円 ガラス5000円
    テレビは今のところ無事 このまま壊されずに過ぎて欲しい

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:34 

    メイクポーチ一式。アクセサリーも入ってた。
    壊されたというか捨てられたっぽい。

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:42 

    畳、布団、カーペット、ソファ、ふすま…
    幼児だけど日々色々なものがこぼれたり破れたり、
    買い換えてもどうせまた汚すから放置してるけど、
    全部だと10万とかいきそう…
    小学生中学年くらいになったら買い換えて大丈夫かな…?

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:51 

    >>1
    主と同じくLaptop!
    わたしが悪いんだ、コーヒー側に置いておいたから、、
    立ち上がらなくなっちゃって焦ったけど、中ダウンロードしてもらえたから助かった!

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:52 

    ここ読みながら、ふと思う。
    わたしも幼少の頃なにか壊したのかも知れない。

    +51

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/16(月) 21:56:04 

    網戸5万
    ロック付けてたのをガンガンやって枠が歪んだ
    0歳児の破壊力…

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/16(月) 21:56:14 

    テレビは壊されるね〜液晶におもちゃバン!で逝かれてもうた。12万円

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/16(月) 21:56:27 

    >>1
    子供の足とかに落ちなくて良かったじゃん

    +20

    -4

  • 31. 匿名 2023/10/16(月) 21:56:32 

    スマホ
    15万

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/16(月) 21:57:09 

    漫画1500円
    カーテンレール
    五月飾り

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/16(月) 21:57:10 

    子供が満月を見てゴリラになって一晩で東京を地図から消した

    +8

    -12

  • 34. 匿名 2023/10/16(月) 21:57:57 

    壊されたとは違うけど布製ソファーにお漏らし。買い替えた、7万円。痛い出費

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/16(月) 21:59:15 

    >>5
    横。「ぺんって叩いた?」ってことで合ってる?
    一歳がノートパソコン落として壊れたなんて親が置き場所しくじったーって後悔するやつでしょ。まだ物の重さも重力も価値もわかってないんだから。

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/16(月) 21:59:30 

    >>11
    どうするとそうなるの?

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/16(月) 21:59:42 

    >>2
    うちはラップの芯投げられた。地デジになった時の買って1ヶ月しか経ってないテレビだった
    涙も出なかった

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/16(月) 22:00:29 

    >>33
    やり直し!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/16(月) 22:00:48 

    そんな凶暴なの?
    私、子供の頃から良い子だったから
    親はそういうエピソードない
    騒いだりとかもしてなかったらしい

    +7

    -15

  • 40. 匿名 2023/10/16(月) 22:03:06 

    タブレットたしか6万円くらい。ガラス割られた。自衛足らんかった…

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/16(月) 22:04:09 

    自尊心を壊されたわ
    修復不可能

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/16(月) 22:06:56 

    >>12
    うちはカーテンにぶら下がってレールから壊れたよ

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/16(月) 22:07:43 

    ヴァレクストラのイジィデ(白)にクレヨンで落書きされた!落ちない…50万

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/16(月) 22:07:47 

    >>2
    今のテレビは薄型だからすぐに倒されたりして壊れるよね
    母親に何で壊れるの?と言われたけどどっしりしたブラウン管は頑丈なのよ

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/16(月) 22:07:52 

    クロームブック落とされて画面バキバキ。電子機器は火災保険おりないんですよーって言われてめっちゃ悲しかった

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/16(月) 22:08:26 

    新築を子供に家中の壁すべてに落書きされた人がいて、しかも一人っ子の女の子だったのでビックリした
    隙間なくびっしり全部の壁にだったので

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/16(月) 22:08:35 

    テレビの画面割られた。
    火災保険おりて買い替えの足しにしたよ。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/16(月) 22:08:38 

    >>28
    小さ体なのにすごい力だよね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/16(月) 22:08:51 

    >>36

    子供何歳なんだろ。なんか闇を感じた。

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/16(月) 22:09:14 

    >>1
    家。
    床抜けた。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/16(月) 22:09:22 

    >>19
    森公美子仕様だと思えば…
    そう思えるわけ無いかw

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/16(月) 22:10:41 

    心壊された。産後鬱です

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2023/10/16(月) 22:11:20 

    >>2
    家財保険の破損補償は使えませんか?

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/16(月) 22:11:50 

    兄弟の戦いごっこでテレビ倒された
    修理25万

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/16(月) 22:11:57 

    子どもに壊された物とその金額

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/16(月) 22:12:40 

    >>2
    うちは大工さんごっこでおもちゃの釘をトントンと…

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/16(月) 22:13:34 

    >>1
    子ども怪我しなくて良かったじゃん!

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2023/10/16(月) 22:14:13 

    団地のお風呂のドアにオモチャ投げてヒビが入ったけど退去する時ドアだけで10万しました泣

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/16(月) 22:15:14 

    口紅折られたくらい。
    メガネとか家電とか高い物はやられた事ない

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/16(月) 22:17:58 

    メガネ×2
    ファンヒーターの灯油を入れる部分の蓋(蝶番を反対側に曲げられた)
    リモコン×2
    パソコン×1
    本棚(表面に表紙を飾れる?タイプ、本をストッパーする部分に乗られた)
    水槽(壊されてはいないが)外付けのろ過用ホース抜かれ室内水浸し
    30万くらいかな…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/16(月) 22:18:14 

    >>3
    火災保険おりますよ!
    うちもテレビやられて買い直しました。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/16(月) 22:18:51 

    足滑らせて転倒した息子の頭が壁におもいっきり打ち、大きい穴あいた…
    私の留守中に洗濯物を片そうとしてる時に起きてしまったらしいので怒るとかではないけど…
    修理費が想像付かない…
    火災保険適応外だと言われ絶望…

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/16(月) 22:19:03 

    子供4人テレビ2台 旦那酔って一台 双子がガラス一枚…全部で何十万か。
    ガラスは暴れてたし、病院連れて行き子供に被害無くて本当安心しました。旦那だったら連れては行かないなぁ(笑)

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/16(月) 22:19:13 

    >>4
    >>15
    乱視と近視両用の特注のレンズ…
    眼鏡フェチ奴「厚みがあってカッコいいよね」

    必死に薄くしてるのに…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/16(月) 22:20:48 

    >>2
    うちも、ベルトをフルスイングして、有機ELのテレビ割った。1歳半なのにこれから何回壊すんだろう

    +5

    -6

  • 66. 匿名 2023/10/16(月) 22:21:17 

    >>4
    めがねはあるあるみたいだね
    私はJiNSの安物だけど買って1ヶ月くらいで壊されたからショックだったわ…

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/16(月) 22:23:32 

    >>55
    なにをどうしたらここで真っ二つになるんだ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/16(月) 22:27:10 

    母からのプレゼントだったので値段はわからないがネックレスを二本、引きちぎられた
    流石に子供が抱っこをねだらなくなる年齢になるまでネックレスもペンダントもしなくなった

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2023/10/16(月) 22:27:51 

    液晶テレビ
    また壊されるとおもって小さいの買ったら、全然壊されなくて大きいの買えばよかったと後悔。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/16(月) 22:32:54 

    >>19
    なんかでも可愛い
    憎めぬ

    +2

    -11

  • 71. 匿名 2023/10/16(月) 22:35:33 

    >>11
    多分、お子さんはスッキリして少しは冷静になれたんではなかろうか。(私も夫婦喧嘩で割った経験あり)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/16(月) 22:41:15 

    >>13
    カトパンのイット見てると、
    乳幼児がいる家庭はテレビボードを囲うようにサークルを取り付けてる家が多いよね

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/16(月) 22:43:50 

    >>62
    壁ってそんなに簡単に割れるの?
    頭蓋骨は平気なの?

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/16(月) 22:44:31 

    >>8
    パイナップルジュースってなかなか売ってなくない?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/16(月) 22:45:05 

    >>2
    やっぱりテレビ狙われますよ
    一歳の下の子がよく液晶部分でトミカを走らせてるから壊れそうでヒヤヒヤしてます

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/16(月) 22:45:47 

    >>2
    うちはけん玉だった。
    ど真ん中にキレーに十字にヒビ入ったわ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/16(月) 22:46:49 

    メガネ6万

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/16(月) 22:48:39 

    >>1
    私も主さんと同じくノートパソコンです!
    お茶がコップいっぱいこぼれて、保険入ってなかったので全部買い替えました
    買って2ヶ月だったのでショックでした

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/16(月) 22:49:49 

    うちは壁紙と床…
    目を離した隙や、1人でトイレできるようになってからとか、おもちゃの先端部分で壁紙削ってでっかい絵?書いたり、やっぱりおもちゃでフローリング(無垢材)を傷だらけにしたり…
    総額いくらよ…😭

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/16(月) 22:51:52 

    >>42
    うちもw

    カーテンにグルグル巻きなって体重かけてグルグルして折れた

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/16(月) 22:54:03 

    壁に穴
    修理費3万円也

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/16(月) 22:58:50 

    もう小2なのに扱いが雑でswitchが再起不能になった。
    ゲームが上手くいかないとイライラして、ガンガン床にぶつけたりしていた。
    この子にはもうswitch買わない

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/16(月) 22:59:16 

    私は赤ちゃんの頃、双子の弟と電子レンジのコンセントを引っ張ってレンジを落下させ壊したらしい。一歩間違えれば双子も怪我するわ、レンジ買い換えも面倒だしバカにならんわで、親は頭真っ白になっただろうな…。本当にごめん

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/16(月) 22:59:58 

    >>1
    ジュエリーボックスを捨てられました
    100万くらい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:00 

    >>49
    0歳と1歳だよ!
    大人と一緒のテーブルで食事してたら
    結構行動早くて、
    サッと下に投げられて割られちゃう
    闇はないよ

    +3

    -14

  • 86. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:46 

    >>65
    ちゃんと躾けたらそんなことにはならないから大丈夫

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/16(月) 23:03:39 

    >>11
    手の届くところに普通置かないよ?

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/16(月) 23:04:33 

    >>19
    落書きダメだよって普段から言ってなかったの?

    +4

    -8

  • 89. 匿名 2023/10/16(月) 23:06:17 

    >>46
    そこまでするねらさすがになにか病気の子だったんじゃ‥

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/16(月) 23:07:16 

    >>24
    これ地味にキツイな

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/16(月) 23:07:32 

    >>32
    カーテンレールはどしたの。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/16(月) 23:08:57 

    >>73

    下地のない場所ならただの石膏ボードだから小さい子が子供が蹴っても穴開くよー

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/16(月) 23:11:20 

    ウェッジウッド(ピーターラビット)のお皿。金額にしたら皆さんのTVに比べたら安いけど内心ショックだった。小さい頃だったからしょうがないけどね。それも良い思い出。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/16(月) 23:11:38 

    >>22
    その時、ママさん、ご主人はどんなリアクションしましたか?激怒?静かに言い聞かせる?
    私ならブチ切れて怒鳴り散らかしそう。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/16(月) 23:12:45 

    >>12
    あー懐かしい 思い出した
    2〜3歳の時、穴開けられてそこから引き裂かれたわw
    感触が楽しかったんだろうな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/16(月) 23:13:08 

    室内ドア
    ドアの中心、縦に透明のボードが入ってるんだけど、1歳児がそこからばあって覗くのが大好きである時ご機嫌にバンバン叩いて破壊
    ガラスでは無くてよかった
    規格サイズじゃないから買い替え高い…

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/16(月) 23:13:22 

    >>1
    火災保険使った??

    絶対降りると思うよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/16(月) 23:17:19 

    >>85
    子供いるけどお皿割られたこと一回もない!

    +20

    -3

  • 99. 匿名 2023/10/16(月) 23:18:24 

    転んでテレビにぶつかって倒した
    画面バキバキ
    25万円…………あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/16(月) 23:20:16 

    前歯。
    根元からいったから治療めちゃくちゃ高くついた。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/16(月) 23:22:50 

    >>97
    私これ知らなくて!
    最近1回使ったんだけど、過去あれもこれも対象だったやん!って知った。けどもう領収書残ってなーい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/16(月) 23:23:05 

    >>1
    うちもノートパソコンの画面をバキッってありえない方向まで倒されて、首の皮一枚でつながってる感じ💦一応まだうごいたけど時間の問題かな

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/16(月) 23:24:14 

    お気に入りの江戸硝子の器と実家から持ってきた陶器の器2つとなんかのイベントかコラボかで貰えたコカ・コーラのグラス
    コーラのグラスだけはメルカリにあったから即買ったけど江戸硝子の方はもうなくて、実家から持ってきた器2つはいつどこで買ったのかもわからないし裏に描いてあったマークみたいなのも写真撮って検索したけど出てこなかったからプライスレス…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/16(月) 23:25:04 

    >>57
    大事だよね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/16(月) 23:25:12 

    真っ白の壁にリキッドアイラインでぐるぐるぐるぐるされた

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/16(月) 23:26:22 

    0才娘にTVのリモコンのゴムのボタンを歯でくいちぎられた

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/16(月) 23:26:46 

    >>1
    眠くて電子レンジパンチンしていいよに
    ビニール袋に入ったままレンチンで袋溶けくさい匂いがとれず
     2、3万かな 旦那の会社の人が欲しいといいただてまあげました

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2023/10/16(月) 23:28:09 

    >>3
    家財保険?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/16(月) 23:28:47 

    子供3人、
    パソコン2回、スマホ3回、壁1回、アクセサリー、メガネ、扇風機も何回か
    もういくらかかったか忘れたけど…
    テレビは今まで壊されたことなかったけど、ここ見て恐怖を覚えた
    考えただけでも恐ろしいわ

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/16(月) 23:30:17 

    >>62
    綺麗にしたいなら内装屋に頼むといいよ。
    壁の穴も下地入れて塞いで綺麗にしてくれる。

    とりあえず穴塞ぐだけでいいならコーナンで
    ボンドとマスキングテープ、壁補修用のメッシュシートと新しいクロス(家の他の場所から取ったりもできるから必要に応じて)買ってきて、

    穴の周りのクロスの寸法測ってマスキングテープを穴を囲うように貼り、穴を中心に真四角になるようにカッターを入れてクロスを剥がす。

    穴より大きく、剥がしたクロスからはみ出ない大きさに切ったメッシュシートを貼り、マスキングテープに重なるぐらいの大きさに切った新しいクロスをボンドで貼る


    ピッタリサイズに切り取るのではなく、はみ出てマスキングテープに重なるように貼り、重なった部分は薄くカッターを入れてマスキングテープを剥がすと一緒に剥がれて穴の大きさピッタリになる。

    分厚い漫画などを押し当てて圧着したら穴は塞げる。

    ボンドがはみ出たら濡らしたスポンジでなぞると綺麗に取れる。

    クロスはコーナンにも売ってるけど、同じのがあるかもしれないから先に穴周りのクロスを切って持っていって、売ってるやつと重ねて離れた位置から見た方がいい。

    同じクロスがいいなら、タンスの裏や目立たない位置から必要な大きさのクロスより一回り大きくカッターで切り取ってきて、それを使う。

    他の場所からクロスを取る時、破れたり寄れたりしないように、カッターで切れ目入れたら最初のとっかかり部分はクロスと下に残る紙みたいな部分の隙間にカッターの刃を入れて剥がす。


    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/16(月) 23:31:13 

    ホットカーペットのコントローラー部分に嘔吐した

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/16(月) 23:38:41 

    >>13
    割とおとなしいタイプだけど、テレビはバンバンされて画面に黒い線が入ったから買い直した
    液晶テレビ保護パネル付けたら壊れなくなった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/16(月) 23:42:56 

    >>101
    領収書無いとダメって言われた?

    私はビデオカメラ壊されて、買った時期、買った時の値段を書類に記入したやつと、修理見積もり書の提出で
    10年前に10万で買ったビデオの保証金が免責金差引で6万返ってきたよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/16(月) 23:44:00 

    ノートパソコン3台 50万
    記念のワイングラス 2万
    家の壁と床とドア 15万

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/16(月) 23:45:27 

    >>110
    プロ現るw

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/16(月) 23:48:26 

    >>3
    うちも56型液晶やられて
    16万即金で支払った。
    買って2年も経ってなかったから
    家財保険で9割程戻った

    メーカーの修理屋さんが
    アクリルパネル買っときなって言ったから楽天でポチった。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/16(月) 23:53:37 

    >>106
    リモコンってみんなが触るから汚いよね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/16(月) 23:56:43 

    家のカードキーと車のキーレス付けてた、ヴィトンのキーケース!どこ探してもない。それがないと家には入れないので外で落としてはない…きっとごみ箱に捨てられてた。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/17(火) 03:55:11 

    >>27
    私はスケバン刑事に憧れてヨーヨーをシャーっと飛ばしたら窓ガラスを割ったことがある。土下座ポーズで帰宅する親を待っていた記憶。その後どうなったかは覚えていないけど。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/17(火) 05:59:48 

    >>2
    テレビの保護パネルがおすすめ。落とされたら無理だろうけど、物をぶつけられてもある程度大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/17(火) 06:01:44 

    メガネ。うとうとしてたら取られて、真っ二つに折られた。

    普段は奪われたらすぐ取り返すんだけど、小さい子って何であんなにメガネ好きなんだろう。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/17(火) 06:24:28 

    買ったばかりのノートパソコンに「おちゃどーぞ」ともてなして水浸し
    DVDデッキ・ビデオデッキ・CDラジカセ等に「おやつどーぞ」クッキー押し込む
    2~3日で20万くらい?
    電化製品大好きな時期でした

    実家の壁や家具に歩きながらマジックで線
    思い出になると消さずに置いてくれています(笑)

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/17(火) 06:57:11 

    ブランドのカバン30万。静かだなって見たら、抱きかかえて噛じってた😭

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/17(火) 07:32:32 

    >>27
    玄関ドアの横の色ガラスのタイルみたいのを割ったな
    やっちゃダメと言われていたのに廊下でスケボーをして勢いあまって突っ込んだんだよね(道路と違いスムーズによく滑るから楽しくて)

    そして私の子はやっちゃダメと言ってあったのに室内でボール遊びをして天井の照明を割った

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/17(火) 07:41:02 

    旦那のシャアザクのプラモ

    値段は知らない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/17(火) 07:53:29 

    >>113
    横だけど、過去のやつだと修理見積書が難関じゃない?
    もう保証期間も過ぎてるやつだとそのまま破棄しちゃったり

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/17(火) 08:52:52 

    >>5
    子供の手の届く場所に置いた親の責任

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/17(火) 09:10:04 

    スマホ
    15万
    便器にドボンされた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/17(火) 09:18:02 

    真珠のネックレス引きちぎられる。5万。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/17(火) 09:29:11 

    >>91
    カーテンを引っ張られて体重でポキっと

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/17(火) 09:57:12 

    Switch本体(有機EL)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/17(火) 10:12:17 

    >>110
    壊されのプロやねww

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/17(火) 10:32:00 

    >>62
    これは誰も悪くないやつ…。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/17(火) 10:54:02 

    >>126
    破棄してるものはどう足掻いても無理だねw

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/17(火) 10:54:52 

    >>72
    テレビに専用プラスチックガードがあるからそれを付けるといくらかましです。
    こどもがみんな中学生になる頃に外しましたが3ヵ所クモの巣割れがありました。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/17(火) 11:40:53 

    みなさん壊された時どんな対応ですか?
    私ならこんなとこに置いといた自分が悪いんだとは分かりつつも、まだ何もわからない幼児相手にでもむちゃくちゃ怒鳴ってしまいそう…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/17(火) 12:13:17 

    ベビーモニター 上の子が年長さんの時に 声をかけるボタンで遊ぶのにハマって わざと手の届かない場所に置いておいたら無理やり取ろうとして落とされて壊れた。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/17(火) 12:52:15 

    買ったばかりのデジカメを味噌汁に落とされた

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/17(火) 14:31:25 

    >>19
    私も、プラダの財布10万くらいのやつ
    従姉妹の子供にボールペンで落書きされてた😂
    証拠もなかったし泣き寝入りだよ〜
    それからもう高い財布は買わないことにしてる。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/17(火) 15:31:02 

    >>24
    捨てるとかありえない
    ガイ◯?

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2023/10/17(火) 15:33:53 

    >>62
    頭打った方も無事じゃすまなさそう

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/17(火) 15:36:44 

    >>122
    私はこういうクソガキに手をあげない自信がない
    子供要らないし居なくて良かった

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/17(火) 15:37:49 

    >>1
    縁側に出るでっかいガラス扉
    イヤイヤ期の子がおもちゃ投げて砕け散った
    値段は忘れたけど修理は翌日以降で施錠できないし冬だったから寒いしガラスの破片の処理が大変だった…

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/17(火) 15:42:51 

    >>46
    こんな言い方悪いけどキチとしか思えない
    病院は早めに行かせないと

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2023/10/17(火) 15:48:16 

    >>39
    私もそんなエピソードないからそういうの聞く度に頭に障がいのある子なのかなと思ってしまって

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/17(火) 17:24:53 

    >>85
    子供が手の届く高さのテーブルなのかな?
    赤ちゃんの間は割れるお皿は手の届かないところに置いてあげてね!
    大きくなったらやらなくなるはず。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/17(火) 17:29:36 

    >>82
    ちょっとあまり普通ではない様な気がするから、
    療育とか視野に入れてみては?
    セルフコントロールする方法を身につけたりとか。
    癇癪激しいなら抑肝散とか漢方も良いかも‥。
    苦いから飲めればだけど。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/17(火) 18:40:52 

    >>27
    障子は何度も穴を開け、その度に怒られた記憶。赤ちゃんの時ではないのは確か…

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/17(火) 19:42:18 

    >>145
    うちの子もそんなことしなかったよ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/17(火) 22:02:57 

    総額でも10万ちょいだけど、
    子が保育園の時、出先でデジカメを持って走り転んでレンズが明後日の方向に。

    その後ビデオカメラを水没させる。
    本人によると「水の中を撮りたかった」そうだ。笑ってしまった上に園児の思考になんか納得した。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/19(木) 23:55:49 

    >>136
    夫がメガネを枕元にそのまま置いとくから、何度もケースに入れるか高いところに置けと言ってもそうせず、3歳くらいの子供が踏んでこわしてしまった時に、怒鳴りつけてたの見てバ カじゃねえのかと思ったよ。
    子供は顔面蒼白で私のところに走り込んできた。
    そんなことで怒られて理不尽だよね。
    そんなところに置いとくあんたが悪い、子供に謝りなと謝らせたけど。

    ついカッとなってしまうのは分かるけどなんとか収めてね。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/20(金) 00:00:41 

    >>100
    痛ーい(二重の意味で)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード