ガールズちゃんねる

キャンプ好きのガル民集まれ!

120コメント2023/10/30(月) 23:42

  • 1. 匿名 2023/10/15(日) 21:29:21 

    キャンプの料理のトピが上がっていたので、ここでは総合的にキャンプについて雑談しましょう!

    涼しくなってきて、私は2週間に一度キャンプ場の予約を入れています。
    これがあるから頑張れます!!

    +43

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/15(日) 21:30:30 

    一人で火をおこして何時間でも眺めていられる

    +28

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/15(日) 21:30:33 

    キャンプだホイの倅はDV

    +4

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/15(日) 21:30:42 

    うんこどこでする?

    +4

    -9

  • 5. 匿名 2023/10/15(日) 21:30:54 

    1人キャンプ?

    危ないって聞くけどどうですか?

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/15(日) 21:31:05 

    最近は道具の品評会になってて、ちょっと辟易してる

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/15(日) 21:31:06 

    ヤリモクの人がいるかもしれないからピルは持って行った方がいいよね

    +6

    -25

  • 8. 匿名 2023/10/15(日) 21:31:10 

    外で作ったカレーは美味しく感じんねん
    なんでやろな

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/15(日) 21:31:15 

    最近はどんなスポーツもハーフパンツにレギンスが定番ですが、キャンプも同じですか?

    +2

    -11

  • 10. 匿名 2023/10/15(日) 21:31:32 

    車中泊ができる背の高い軽自動車を買いたい
    星空の綺麗な場所でキャンプが夢

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/15(日) 21:31:43 

    バンガローは?
    キャンプ好きのガル民集まれ!

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/15(日) 21:31:53 

    >>7
    見かけたこと無いけどな

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/15(日) 21:32:40 

    youtubeでいずみさんという女性が徒歩キャンプをしているね。
    大荷物で大変だろうけど、気持ちを開放できるんだろうなと思いながら見ている。

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/15(日) 21:32:43 

    冬に、持ってきた日本酒を雪の中で冷やし、ストーブの上で作った鍋をつつくのが好き!

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/15(日) 21:33:09 

    クマとか大丈夫?

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/15(日) 21:33:14 

    キャンプ興味あるけど、隣が目に入ると気になって楽しめない
    向いてないのかな

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/15(日) 21:33:46 

    >>5
    なんの問題もない。

    レイプされるだの言ってる人は実際にキャンプ場に行ったことない人だと思う。

    もちろん、最低限の防犯対策は必要だけれど、
    きちんと管理されたキャンプ場ならそんなスラム街みたいな状態ではない。

    +18

    -25

  • 18. 匿名 2023/10/15(日) 21:34:04 

    >>1
    秋キャンプうらやましい。
    私は家族の予定が合わずキャンプはしばらくおあずけ。キャンプギアをネットてながめたりキャンプ動画をみて思いをくすぶらせてる。

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/15(日) 21:34:50 

    寒い時にキャンプする人って
    本気でキャンプ好きの人そう

    +35

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/15(日) 21:35:07 

    キャンプ好きか。
    ギャンブル好きに見えたw

    疲れてんな、目が。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/15(日) 21:35:24 

    1人キャンプに憧れてます

    いつか1人キャンプするつもり!

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/15(日) 21:36:51 

    テント立てるのもキャンプ飯も大好きだけど、帰った後にテント干すのだけが大嫌い

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/15(日) 21:36:55 

    >>1
    スズメバチに気をつけてね!
    まだまだいるから。

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/15(日) 21:37:16 

    シンプルなキャンプが好き。

    テントは2人用小さいの。天気が良くてさほど冷え込まなかったらタープも張らない。

    焚き火もマストじゃない。臭くなるし。

    BBQとかもしないで、カセットコンロにフライパンやスキレットで料理。
    これも面倒ならお惣菜買ってきてあっためるだけなんて時も。

    最近のキャンプ場では肩身が狭い…

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/15(日) 21:37:38 

    >>15
    管理されてるところなら大丈夫よ
    山の中の野良キャンプは怖いけど

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/15(日) 21:37:50 

    ソロはやめとけ
    キモいオッサンが寄ってくる

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2023/10/15(日) 21:38:09 

    >>15
    事前にキャンプ場のお知らせとか確認しておくとよいかも。
    目撃情報とか掲載してくれていたりする。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/15(日) 21:39:42 

    >>24
    わかる
    私も最小限荷物でミニコンロにメスティン置いて袋おでん温めてビール飲んでボーっとするだけ
    コンパクトだと撤収に時間がかからなくて良い

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/15(日) 21:40:35 

    >>11
    廃墟みたいだねぇ👻

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/15(日) 21:41:08 

    おい運営!キャンプトピ何回たててんだよ!

    +0

    -5

  • 31. 匿名 2023/10/15(日) 21:41:46 

    >>7
    ピル?
    いやいや、催涙スプレーと防犯ブザーを枕もとに常備

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/15(日) 21:42:06 

    >>7
    あんた他のトピでも同じコメントしてるんだな

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/15(日) 21:42:48 

    家族でキャンプ道具一通り揃えて売って、
    ミニマムに買い直し、でも今は近所でデイキャンです
    後悔はしてません

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/15(日) 21:42:49 

    >>5
    立派なキャンプグッズ置きっぱなしにしてたら盗まれる
    これはどれだけ管理されたキャンプ場でも起こる
    車横付け出来るオートキャンプ場ならファミリーも多いし大事なものは車においておけば安全だし何とかなる

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/15(日) 21:44:49 

    >>26
    若い女の子の一人は教えたがりのおっさんが高確率で声掛けてくる

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/15(日) 21:46:25 

    登山でテント泊はするけど、今度普通のキャンプ挑戦してみようかな。皆テント場に何時について何してるの?タイムスケジュールとか教えてほしい。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/15(日) 21:48:23 

    >>19
    やってみたらわかると思うけど、虫いないし焚き火すれば暖かいし(むしろ暑いと焚き火でよけい暑いから)色々寒いほうが楽なんだよ

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/15(日) 21:49:12 

    朝の涼しい時間に火をおこして、沸かしたお湯でココア入れて飲むのが1番の至福ー

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/15(日) 21:49:41 

    >>15
    キャンプ場にヒグマ注意の看板があって怖かった
    どうやって注意したらいいかわからないし連泊したら初日は他にもテントあったのに翌日うちだけだった
    滞在中ヒグマは出なかった
    特に食べ物系のゴミは落とさないように入念に確認してから帰った

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/15(日) 21:52:12 

    みなさん、車で行かれるんですか?

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/15(日) 21:53:09 

    >>4
    トイレ

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/15(日) 21:53:21 

    ソロの車中泊キャンプにハマってます。
    オッサン対策にメンズの靴やジャケットを外に置いておくと寄ってこないw
    椅子も2個置いたりしてるとより安全。

    去年は普通にテント泊してたんだけど、キャンプ場近くで熊を見かけてから車中泊に切り替えました。
    今の時期は熊にお気をつけ下さいね。

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/15(日) 21:55:14 

    >>17
    こればっかりは何とも言えないよね。物騒になってきてるし、危機感持つことは良いこと。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/15(日) 21:56:49 

    寝床変わったら熟睡出来ない性分だから、疲れに行く覚悟で行くw

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/15(日) 21:57:50 

    >>22
    あんなにしんどい事ないよね。
    それさえなければ、と思う。
    だから主が2週に一回行くほどの猛者と聞いてスゴいなと純粋に思う。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/15(日) 21:58:13 

    8月に行ったとき、エビの汁をこぼしてしまったんだけど、雨だから流れてくれるかな〜なんて考えてたら野良猫が二匹来てしまった。
    夜中ずーっとニャーニャー泣いててうるさいし怖いしで眠れなかった。
    自分が悪いんだけどね。
    キャンプは学びが多いわ。

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/15(日) 21:58:30 

    蚊とか、G、クモ、ムカデとか、見たことない大きさの虫出てきそう。出るでしょう?

    +0

    -4

  • 48. 匿名 2023/10/15(日) 22:00:13 

    >>1
    私も最近ソロキャンデビューしました!!朝なんか優雅にコーヒー飲みながら書籍を読んでる(笑)凄く楽しい!!初めての料理でステーキと天ぷら作りました。

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/15(日) 22:00:43 

    >>6
    嫌だよねあの視線!雰囲気!
    スノピに囲まれてても、堂々と安物テントと100均道具でやるよ!
    おしゃれレイアウトも無縁です!

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/15(日) 22:02:51 

    >>7
    くだらねぇコメントしてんじゃねーよ

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/15(日) 22:06:05 

    ギャンブル好きに見えて来てみたら、キャンプでしたか。去ります。

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2023/10/15(日) 22:08:39 

    >>23
    こういう変な事言うおばってリアルでもたまにいるよね
    だいたい貧乏で身なり汚いおば

    +1

    -20

  • 53. 匿名 2023/10/15(日) 22:09:12 

    火をパチパチさせながら飲むコーヒーが好き。ゆっくりとした時間がたまらなく幸せ。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/15(日) 22:18:00 

    >>15
    クマ出た事あるよ
    地元のハンターが射殺する音で目覚めてびっくりした

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/15(日) 22:18:37 

    7月に行った時は、夜、焚き火してコーヒー飲みながら、憧れだった焼きマシュマロしました💖最高

    星がキレイな場所なのに雲が出て星が見えなかったので、次は星空見に行きます!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 22:20:33 

    庭でキャンプしてるんだけど車横付けにして行ける所へ行ってみたい。関西住みだから富士山が見える所とか憧れるなぁ

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 22:28:49 

    この前ファミキャンした時に、少し良い肉を買ってすき焼きさたんだけど、準備も片付けも楽だったし、すごく良かった。
    最近は、カセットコンロ+マルチグリドルで簡単な料理しかしない。
    来週行くときは鍋にしようと思ってる!

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 22:29:34 

    >>5
    キャンプ場と時期をちゃんと選んでいけば大丈夫、管理人さんのいる所で、ある程度利用客も多い時期だとキャンパーに囲まれてむしろ安心して寝れてる。
    野営系は安心感に欠けて落ち着かなかったです。
    テントに鍵するとか、貴重品は常に持ち歩くか車保管とか危機感は忘れてないです。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 22:30:13 

    >>49
    むしろ玄人感あって素敵

    +16

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 22:33:46 

    >>10
    良いね、私軽買って車中泊仕様に板張ったりとことん改装して週末とか軽キャンしにとか行きたくて計画中なんだ、エブリィが欲しい。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 22:34:20 

    >>11
    もっと景色のいい所に幕張りたいねえ

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 22:35:00 

    >>34
    家族連れでも悪いことする人はするよね。海キャンプした時の駐車場で短時間の間に車の鍵壊されて中物色されたんだけど、小学生の子ども二人連れた両親の犯行だったよ。上の子が見張りしてた。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/15(日) 22:36:39 

    >>49
    私、高いメーカーだから良いって人の考えが良く分からないし、中古の激安テントで堂々とキャンプしてるよ。
    人によってキャンプに何を求めるかって異なるから、周りなんて気にしなくていいと思う。

    私は、速く設営して子供と遊んだりゆっくりしたいから、今より簡単に設営できるテントないかな〜って探してるよ。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/15(日) 22:38:03 

    >>15
    大丈夫くない、出没情報チェックして危険がある所は避けてる。
    先日やや出没情報ある付近のキャンプ場に泊まった時は何気にキャンプ場の端っこにテント張らないで人々の真ん中に張らせてもらった(怖いから)

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/15(日) 22:40:56 

    来週久しぶりにキャンプ行きます
    夏は暑すぎて行けなかったから楽しみ

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/15(日) 22:41:46 

    デイキャンよくしてます
    どちらかというとキャンプよりBBQがしたい感じですw

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/15(日) 22:43:19 

    土日、一泊二日で今年初キャンプしてきました!
    撤収が雨だったから、テントが濡れててベランダで乾かし中です。洗濯物沢山あるのになぁ💦

    10月のキャンプは、虫が少なくて快適でした。
    星も雲海も見れたし、紅葉も綺麗で行って良かった🍂

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/15(日) 22:44:06 

    >>19
    夏が暑くなりすぎてキャンプすることが出来なくなってしまった。うちは暑がり犬がいるから寒い時期しかもうできない。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/15(日) 22:44:30 

    テントを新しくしたいと思っていて、相談です。
    設営を簡単にしたくて、ケシュアのエアーテントか、コマンダー185で迷ってます。どなたかアドバイスお願いします。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/15(日) 22:44:47 

    >>26
    ああいう人って何のためにソロで来てるのか考えないのかね
    邪険にすると逆ギレするし

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/15(日) 22:46:18 

    >>70
    ソロの人狙ってるに決まってるよ

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/15(日) 22:47:29 

    >>30
    キャンプだけに?⛺

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/15(日) 22:48:39 

    >>51
    ギャンブルトピで待ってる…

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/15(日) 22:50:46 

    >>62
    よこだけど、ファミリーでとは⁈
    完全に油断しちゃうよ、恐ろしいね

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/15(日) 22:56:36 

    >>9
    おしゃれな人もいるけど、この時期は防寒対策のダサいズボン履いてます。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/15(日) 23:05:53 

    今年かわいいデザインのクーラーボックスを見つけて買ったんだけどすぐ氷解けるし思ってた以上の保冷力のなさに驚いたよ、やっぱりお値段なりなのかな、、ただのプラスチックケースなんでは?って思うほど笑

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/15(日) 23:21:47 

    薪ストーブ&雪中キャンプがしてみたい。けど2人目産まれるからキャンプはしばらくお預けなのでYouTubeで行った気になってる。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/15(日) 23:25:22 

    >>6
    うちはコスパと機能性重視でカラーを揃えて統一感だしてるよ。抑えるとこおさえておけばそれなりに見えるし

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/15(日) 23:26:19 

    >>1
    去年の冬からソロキャンプ初めたんですが、花粉症なので2月下旬にはもう痒くて寝れなくなって
    秋花粉も駄目なので大人しく冬を待っています(笑)
    ほんとは秋にもやりたいです…羨ましい!

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/15(日) 23:27:40 

    >>49
    うちもオシャレレイアウトする程物がない。ってか荷物も最小限だから棚とか必要ないし。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/15(日) 23:54:45 

    湖の綺麗なキャンプ場に行ったんだけど、湖沿を取りたくてかなり早めに行ったんだよね、それでもギリギリで湖沿に設営出来て湖眺めながらホッと寛いでたら「ここ空いてるよー」って声が、、でもそこ私のテントの前!そこにテント張ったら湖何も見えないじゃないかー😭と思っていたら、仲間に諭されて移動してくれた、、テント張りも暗黙のルールってあるよね。

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/16(月) 00:05:59 

    >>16
    同じく。
    子供がいるから設備の整った人気のあるところに行く事が多いけど、なるべく人がいない区間を選ぶ。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/16(月) 00:10:42 

    >>81
    キャンプじゃないけど、海水浴に行った時うちのテントの本当に目の前にカップルが陣取ってびっくりした事あった。あちらが支度してる最中ずっと彼女のお尻が目の前にあって唖然とした。
    もしかすると私を荷物番にするつもりだったのかもしれないけど、2人が泳ぎに行った隙にこちらがずれたわ。冗談じゃない。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/16(月) 00:13:48 

    >>6
    私初心者なのでそれも楽しんでる。
    うちは貰い物とか中古の物ばかりだけど、それもまた良しと思ってるし。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/16(月) 00:15:30 

    焚き火と燻製がすきだ。
    テントも今っぽくない安いやつだけど、建てるのに時間がかかるのがまたよい。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/16(月) 02:21:22 

    >>5
    まず問題ない
    ソロキャン女性なんて滅多に会わないよ、山岳部ならチラホラいるけどナンパなんて雰囲気なし、キャンプ場では滅多に女のソロキャンなんていない、オバさんライダーに一回会っただけだわ
    ソロキャン女性狙うとかそんなそもそも会う可能性低い事する人はいない、あったとしても出来心的なのだから女の方が牽制すりゃ終わる

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2023/10/16(月) 02:41:24 

    >>19
    空いてる、虫がいない

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/16(月) 05:57:23 

    >>6
    うちも安物。
    貰い物と、なんならメルカリとかでも買ってる。
    全然それで十分よ。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/16(月) 06:00:00 

    >>68
    分かるー。
    夏は暑すぎて…それでもキャンプやりたいからロッジ泊してるよ。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/16(月) 06:02:04 

    >>14
    わあぁ、想像しただけで素敵すぎる!
    こっち九州だから、お酒冷やせるほどの雪なんて積もらないし、、

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/16(月) 06:09:24 

    >>65
    この土日で標高が地上と同じ朝のところ行ったけど(福岡です)朝晩すごく寒かったから防寒対策しっかりでね!

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/16(月) 06:44:25 

    >>22
    きっちり乾かしてから畳めば、帰ってから干さなくてもいいと思うけど毎回干されているんでしょうか?

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/16(月) 07:35:36 

    好きだけど虫が嫌なので冬専門
    ストーブの火を眺め暖を取り、夜中に起きて寒い中星を見るのが好き

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/16(月) 07:45:18 

    昨年末にキャンプデビューしたんだけど、夜中2℃くらいになって寒くて寒くて凍え死ぬかと思った。。今年の年末も行くので防寒対策バッチリにして行くよ。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/16(月) 07:49:17 

    >>56
    この夏初めてふもとっぱらに行ったよ。生憎の雨で苦労したけど富士山がチラリ覗いた時は感動した。関西の方もたくさん来てるよね。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/16(月) 08:10:54 

    >>56
    洪庵キャンプ場から見る朝富士は絶景です。
    感動しました。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/16(月) 08:24:32 

    >>6
    私は品評会よりも、物が少なくてスマートに設営と撤収できる人に憧れる。
    5年くらいやってるけどファミリーキャンプでいまだに車にぎっちぎちに物詰め込む事になるし、帰る日の朝も片付けに追われてあんまりゆっくりできた試しがない。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/16(月) 08:52:03 

    皆さん、真冬はもちろんテント内にストーブとか暖房器具入れてますよね?

    うちは小型カセットストーブで暖をとってます

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/16(月) 09:33:52 

    >>98
    私もそれ興味あります!
    石油ストーブに憧れるけどやっぱり灯油の扱いに不安があって。うちもカセットストーブを検討しているのですが、燃焼時間がどうかなと。どんな物をどんな風に使ってるのかお聞きしたいです。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:03 

    登山キャンプとオートキャンプじゃ似て非なるものだからキャンプトピが立っても話が合わない;;
    私は両方やるけどギアは全て分けてる、テントも寝袋もクッカーもランプもピグも全部それぞれで持ってる
    ここ15年でオートキャンパーは周りに爆誕したけど、登山キャンパーは1人も増えてない;;
    登山キャンプの魅力もみんなに伝われ! 自分で運ぶ&より過酷な環境という縛りがあるからこその面白さもある


    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/16(月) 12:53:14 

    >>52
    は?全然変な事言ったつもりないんだけどな。
    この時期のキャンプって注意するの当たり前だよ。
    毒抜くキットとか持参したり。黒い服避けたり。
    何が変な事なのか意味不明。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/16(月) 13:22:35 

    夫と子供が寝てから1人ゆっくり星空を観るのが好き☆

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/16(月) 15:08:20 

    夫が週一しか休みがないから休みの前日に1人でテント建てて、キャンプ場の車移動してもいい時間内に家に仕事終わりの夫迎えに行ってキャンプしようとキャンプ場予約した。
    ただテントを1人で建てられるかという問題はある。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/16(月) 15:12:57 

    >>69
    私は持ってないんだけど、ケシュアの空気入れるテントのふくらました後の溝みたいなとこ結露とかでカビだらけになるって聞いたことあるよ。

    空気入れるベビーバスの段差部分からカビ増殖するみたいな感じらしい。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/16(月) 15:17:42 

    >>25
     昨日まで群馬の嬬恋、無印のキャンプ場にいたけれど、熊鈴配られる&キャンプ場一帯に高圧電線設置だったよ。熊怖いよね。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/16(月) 15:36:36 

    >>24
    100回以上キャンプしてるけどほぼ同じスタイルだわ
    外食プラス温泉だけのキャンプのときもあるよ!

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/16(月) 15:44:15 

    >>104
    そうなんですね!カビは駄目だー。
    全然知りませんでした。ありがとうございます!

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/16(月) 18:04:16 

    >>1
    子どもが産まれる前まではよくキャンプ行ってたけど、産まれてから全く行かなくなった。
    そろそろ再開してみようかと思ってるんだけど、
    小2と年小だとまだ早いかな?

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/16(月) 20:28:54 

    >>98
    そのやり方に憧れるけど、うちは電源付きオートサイトにホットカーペット持ち込んでます。
    今年はトヨトミのストーブ欲しいなぁ…

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/16(月) 21:17:27 

    >>24
    同じ!
    作ったとしても洗い物でないようなモノばかり。
    テント設営に時間とられたくないし、のんびりと時間過ごしたいから、楽キャンプだよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/16(月) 21:30:24 

    >>24
    私もソロキャンプしますが食べ物はホットサンドメーカーでお惣菜温めたり、鍋セットだったり。
    凝ったものは具材が多いし調味料もいろいろ必要になるしやることも多いから大変。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/16(月) 21:39:51 

    >>14
    薪ストーブだったら最高😀

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/16(月) 22:02:48 

    >>101
    アタオカは無視でOK

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/16(月) 22:03:28 

    駐車場みたいなキャンプ場が苦手で、いつもどのサイトもみんな木で囲われて、段差もあるから隣の人が全く見えないキャンプ場に行ってます。
    星が綺麗に見えるって有名な長野県阿智村のキャンプ場です。
    今までに何回も行っていてクワイエットタイムの説明もないような自由過ぎるキャンプ場だから気にはなっていたけど先日の3連休に行ったらプライベート感満載のサイトだからか大きな音で音楽流すし、夜9時に薪割りするし夜中2時まで馬鹿笑いして歌歌う女性がいたりで散々でした。名○屋ナンバーには今までも酷い目にあってるけど今回は酷かったな。
    何人いても同じ料金だとか入場料がいらないとかのキャンプ場はグルキャンが多いから✖️だね。
    どこか静かなキャンプ場ってないかな。

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:54 

    >>113
    にしても、キャンプの話題にもいるんだね。
    平和なトピ🕊️にもほんとどこにでも湧いてくるねw

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/16(月) 23:09:35 

    >>48
    すご!
    ソロデビューで天ぷらって、かなりハードル高くないですか?
    油の処理が気になる。
    排水口には流せないし、廃油を吸わせるにもゴミでるし、コツ教えて欲しい!!

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/16(月) 23:15:19 

    >>25
    あそこだだっ広くて、個数も多いし、子連れに人気だけど昔から熊の目撃情報と熊鈴を渡される。
    ドキッとするよね。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/17(火) 01:19:08 

    >>116
    固めるテンプルで持ち帰りですよ!飯盒でやりました!!洗わず袋に入れて持ち帰ってから洗いましたよ。初心者に天ぷらは危ないよって言われたんだけどYouTube見てたらどうしてもやりたくなって(笑)しいたけと舞茸とアスパラやりました。ほんとに最高に美味しかったです。ステーキも家でも滅多に買わないめっちゃいいお肉持ってった笑

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/17(火) 17:34:01 

    >>108
    1ではないけど、私は子供がそれくらいで再開したよ!大変かと思いきや、小1も年少も積極的にお手伝いしてくれたし、大人が見える範囲のところで2人で仲良く松ぼっくりや枝をたくさん集めてきて焚き火を育てたりと私よりキャンプを楽しんでたよ。
    その年齢の頃はキャンプ場にお願いしてトイレが近い区画にしてもらってた。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/30(月) 23:42:15 

    >>94
    みなさんお高い寝袋でしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード