ガールズちゃんねる

家族で焼肉にいく頻度 予算はいくら

135コメント2023/10/15(日) 10:01

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:11 

    主は地方住み4人家族です。
    中学生、高校生が食べ盛りで焼肉はもっぱら食べ放題です。いつも行っていたチェーン店がいきなり金額が約2倍になっていて焼肉屋ジプシーです。
    牛タンは絶対ほしいので話題の焼肉きんぐでも一番高いコースになってしまいます。安い豚タンコースは頼めません。

    焼肉に行くなら予算考えるなといわれそうですが、ひとりの予算、頻度を教えてください。

    +46

    -12

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:32 

    牛角食べ放題
    最強

    +23

    -19

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:58 

    焼肉は家でやる

    +71

    -18

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:03 

    4人家族
    小学生2人

    2週に1度
    予算2万

    +33

    -32

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:04 

    >>2
    ない、最低でしょ

    +16

    -14

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:17 

    ワンカルビ

    +26

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:19 

    月に一回か2ヶ月に一回
    予算は一万円(夫婦二人。お酒も飲む)

    +71

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:31 

    >>1
    1人4000円かな…

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:39 

    夫婦で一万くらい
    月2ほど

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:55 

    >>1
    夫と二人でよく行く
    1ヶ月1.2回行くよー!
    予算は二人で12000円くらい

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:03 

    漫遊亭かきんぐ
    2〜3か月に1回くらい、予算は4人で10000円くらいかな。

    +26

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:06 

    牛たんばっかり食うなら卸しのを買って冷凍庫を牛タンまみれにする

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:08 

    食べに行くなら家族の誕生日の時
    家でやるのは週1〜2
    とにかく家でやる焼き肉は準備が楽。片付けは旦那がやってくれるし

    +9

    -8

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:11 

    まだ子供たちが幼児だから無料で、焼肉きんぐのランチに行くことが多いよ。
    夫婦分だけだから5000円でお釣りが来る。

    +14

    -7

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:11 

    >>2
    肉は確実にキングより美味しいよね。

    +25

    -7

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:13 

    >>4
    1度に2万という意味です

    +8

    -10

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:35 

    焼肉きんぐ
    牛タンは食べたいけど安い豚タンで我慢してる
    サイドメニューも豊富で良い

    +13

    -7

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:35 

    安い焼肉屋いくくらいなら家で食べる

    +29

    -5

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:13 

    高級店は一生の思い出になる
    大人になっても忘れない

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:32 

    家族で焼肉にいく頻度 予算はいくら

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:33 

    金が無くてもキングや牛角で満足する人間になりたくない

    そんなのは子供だけでいい

    +7

    -22

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:42 

    >>13
    なんで男って焼き肉のときだけは積極的に片付けるんだろうね???笑

    焼肉以外でキッチン片付けてるとこ見たこと無いわw

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:10 

    月一ぐらいでお酒も飲んで1人8000円ぐらいかなぁ。
    子供がまだ4歳でそんなに食べないから支払いはいつも2万円弱。
    子供が食べるようになったら食べ放題しか行けないや…

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:23 

    夫婦2人で月一予算2万
    年代的に良い肉を少しずつ美味しいお酒と共に〜となってきた

    +40

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:35 

    >>1
    小中高大の4人と夫婦で6人家族。
    うちも食べ放題が多く、焼肉だときんぐに行きます。
    いつも1番高いコースで3万とか?だったかな。
    金額はよく分からない。
    しゃぶ葉も串家物語も好きで、よく行く。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:40 

    >>1
    主の予算を教えてよ。
    私は家族4人で1万円以内。夫婦2人と小学生1人、中学生1人。家族で行ったのは8年ぶりぐらい。小学生の子ははじめて連れて行った。8年ぶりだけど美味しくて今年は2回行ってしまった。

    +5

    -16

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:42 

    お昼のお得なランチセットでしか行けないから1人1,300円くらいかな

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:52 

    バナナマン日村さんおすすめの焼きまるで家焼肉してます。
    そりゃお店のが美味しいですけど、なんせ安く済みます。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:59 

    夫婦と祖父母、小学生2人幼児1人で年1回
    予算2万
    ※じいちゃんのビール代だけ別

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:13 

    食べ放題は食べ過ぎて気持ち悪くなって後悔する

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:17 

    週一か1ヶ月に2回
    予算は3人家族で1.5万円くらい
    あんま食べないから助かる

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:23 

    四人家族月に1回位
    予算2万円
    本当は月に2回いきたいのですが
    高いので我慢強してます

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:39 

    >>27
    ランチってほんとお得ですよね!
    私も昨日黒毛和牛ランチ1300円ですごく満足した。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:19 

    >>4
    小学生2人いて1回の外食にそこまでお金かけられるのすごい

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:46 

    >>26
    1万でいける!?すご!

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:55 

    焼肉どんどん値上げしてるからね
    そのうち庶民は牛肉食べられなくなりそう

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:38 

    >>30
    ここ最近特に顕著なんだけど安い焼肉屋や食べ放題のお店のお肉の質がどんどん悪くなってる
    うちはコロナ禍前くらいに食べ放題のお店はやめた

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:45 

    皆さんすごいな。
    うちは年に1,2回の贅沢です。

    +42

    -3

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:06 

    夫婦2人で1〜2万
    ふらっと行く時もあれば記念日とか誕生日に合わせて行く時もあるよ。貧血気味の時は手っ取り早いから焼肉にしてレバーやハツ食べる。

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:32 

    >>12
    部屋臭くならないのも焼き肉屋のいいところ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:34 

    大人2人、5才1人
    3ヶ月に1回くらい
    合計17000円くらいのとこか25000円くらいのとこ
    お酒の量で値段も色々だけど

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:47 

    焼き肉は家でしかやらない
    家族大人3人で6000円程度かな

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:56 

    夫婦二人と義母(焼肉大好き)
    月1ぐらい いつも一人当たり7000円から8000円
    地方住みです

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:55 

    >>2
    豚肉&鶏肉混じってるじゃん
    焼肉屋さんで豚肉や鶏肉とか要らないよ

    +17

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 22:37:02 

    >>15
    私はキングの方が好き
    デザートの数でも圧勝

    +14

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 22:37:38 

    安楽亭いけばいい

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:48 

    年に1回多くて2回
    焼き肉大好きなのに家計に余裕がなくて気づいたらこうなってた 子どもがいたらそうはいかないだろうけど

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:23 

    旦那とふたりで
    月1 12000かな

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:55 

    >>2
    ずっとあぶりや行ってて、たまに牛角行くと何だか微妙だなーってなる。サイドメニューも物足りない。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 22:40:59 

    私の父親は田舎にしては年収が高かったのですが焼肉といえば牛角、でん、スタミナ太郎です😂
    しかも、今日は牛角だから高いぞーみたいなノリでした。コースは真ん中のコースだった気がします。

    結婚後は夫婦共に正社員で収入多めですが焼肉なんて年に2、3回でこれまた、でんか牛角です!
    2人で6000円〜8000円くらいです。
    節約してるつもりはないのに、なぜか行くお金がないんですよね…

    +4

    -6

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 22:41:09 

    夫婦と小学生の3人家族。
    この前、子供の希望で焼肉行ったよー。
    合計7800円也。
    子供複数いたら滅多に行けないわ。
    年に4回ほどだね。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 22:41:13 

    >>3
    不味い食べ放題のお店より、お肉屋さんのお肉で焼肉する方が美味しい上に安く済む

    +47

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 22:42:36 

    >>4
    4人で2万なら妥当かもね

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 22:45:03 

    高い店ではないから、夫婦二人で5000円から6000円

    ジンギスカン、タン、サガリは必ず頼む

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 22:46:23 

    夫婦と小学生2人
    1,2ヶ月に1度
    味ん味んで6〜8千円
    好きなもの値段気にせず頼んでるけど誰もお酒飲まないから安めだと思う

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 22:47:17 

    夫婦2人で月1あるかないか
    一万円いかないくらい。歳とってきてあまり食べられない笑

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 22:47:57 

    >>1
    焼肉屋なので毎週…

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 22:48:22 

    >>21
    トピタイも読めず人にケチつけることでマウントとるような大人にはなりたくないなあ

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 22:50:09 

    3人家族、子供は小4女子
    焼肉はワンシーズンに1回行くか行かないかくらい。
    9千円しないくらいの時もあれば2万近い時も。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 22:51:05 

    年に2〜3回かな
    夫婦2人で1回4000〜5000円
    食べ放題なんで

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 22:51:13 

    >>7
    頻度は違うけどほかは一緒だ(๑・̑◡・̑๑)

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 22:51:41 

    >>4
    うちも娘2人だけど近所の焼肉屋どこ行っても大体2万〜28000円の間くらい
    旦那と私が飲むからね。

    +21

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 22:51:42 

    >>8
    4000円だと、そこそこ良いお肉を少量食べられるけど、食べ盛りだとそれじゃ済まないもんなぁ…。
    年取って食べ放題いけなくなったわ。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 22:53:41 

    過去数回しか行ったことない
    4人家族だけど15000円くらい行く

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 22:53:59 

    月1回
    夫婦で2万円
    お酒が半分いってると思う😂

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 22:54:42 

    >>1
    家族の誕生日に行くのが定番なので年4回。
    食べ盛りもいるから4万は飛んで行く。
    一人1万のコースだけど予約なかなか取れない所だし部活や塾で旅行も行けないし普段外食しないからそこは奮発する。

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 22:57:04 

    数カ月に1回。夫と二人なら二万以内、同居してる親と三人なら三万以内。そんなに頻繁に行かないのでそこそこの価格帯のお店に行きます

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 22:58:30 

    牛タンが好きなら店で買って牛タンだけの鉄板焼きするといいよ。他に厚揚げや野菜焼いて。まだ部屋の臭さ油の飛びはましかも

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 23:00:04 

    >>2
    あぶりやのあぶりやカルビがめっちゃ好き

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 23:00:04 

    夫婦+中学生男子2人+小学生高学年1人
    月1で行くと決めています!
    いつも17,000円位。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 23:00:21 

    年に1回も行かないな
    夫婦と高校生の娘の3人で8千円くらいかな?
    みんなしょっちゅう焼肉屋に行くの?

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 23:01:20 

    今夜のタクシー運転手さんの番組で岐阜の焼き肉屋さん旨そうでした。
    THE飛騨牛食べてみたい〜美味しそうでした🤤

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 23:01:31 

    >>3
    うちも家焼肉
    国産にこだわってるし、牛は特に良い物を食べたいので行きつけのお肉屋さんで毎回買って家で焼きます

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 23:01:55 

    >>6
    私もワンカルビ一択。
    食べ盛り小中学生男子が3人いるから、食べ放題じゃないと安心して行けない😂
    お店も綺麗だし店員さんも落ち着いていて、お店の雰囲気も好きで行ってる。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 23:02:59 

    >>1
    家一択。自分で肉野菜調達した方がチェーン店よりおいしい。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 23:04:51 

    家族の誕生日に。
    家族4人いて、わりときれいに3〜4ヶ月間隔で誕生日があるので、基本は必然的に年4回ぐらいになる。
    あと、何かのお祝い事や、特に何でもないけど食べたくなったときなども入れると年5〜6回行ってるかも。
    予算は特には考えず。
    なぜか、うちの場合チェーン店でも専門店でも、お会計的には大差はないです。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 23:05:24 

    月1ランチで1人1000〜1500円
    ディナーなら誕生日とか記念日とかでお腹いっぱいになるまで

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 23:09:28 

    >>3

    外でしちりん置いてできるならそうしたい

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 23:13:08 

    今は焼肉はチェーン店は食べ放題でさらに飲み放題までつけられるからすごいよね
    どんなに高くても6000円くらい

    普通においしいし、お酒好きな人はいっぱい飲めて
    デザートも料金内なら好きなの食べれる

    値上げ多い中でオアシスみたいな存在ですわ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 23:14:38 

    毎月食べ放題にいく。一万ちょい。イベントになってる。二千の食べ放題なくなっちゃった。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 23:14:50 

    盆と正月に1度ずつしか行かないや
    4人で2万越すくらい

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 23:15:44 

    >>1
    夫婦と成人済み男子の3人で行って、2万くらい
    牛角

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 23:19:41 

    >>37
    ほんとにそれ。前は3000くらいのコースでまあまあの肉と牛タンあったけど今は、そのくらいの金額だとスーパーの肉より質の悪い肉と豚タンしかない。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 23:24:08 

    七輪房
    食べ放題ソフトドリンクで1人1万
    3ヶ月に1回
    めっちゃ美味しい。
    じゅうじゅうカルビとか安いのは食べられない

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 23:25:12 

    小学生二人の四人家族
    食べ放題の所は1万円(月1)
    少しお高めの食べ放題では無いお店は3万円予算(半年に1度)
    夫婦2人でランチ行く時もあるんだけどそこは2人で4000円(月1~2)

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 23:27:15 

    今日行ってきました!
    夫婦と中学生1人、小学生1人
    食べ放題が値上がりしてて、4人で最低でも13000円。
    それなら、食べ放題じゃない焼肉屋に行こうってなって、サイドメニュー頼まずお肉を楽しんで、10000円でした。いいお肉ってあんまり量が食べれないからちょうどよかった!
    ながくなりましたが、2ヶ月に1回ほどです!

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 23:27:17 

    >>1
    5人家族(20歳から8歳の子ども)
    5人揃って行く事はほぼ無い
    月2回、お互い飲むので1回3万くらい
    5人揃ったら4万超える

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 23:28:29 

    >>18
    でも安くても焼肉屋なら、家よりおいしいよね

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 23:32:50 

    >>20
    こういう時の野原家はミッチーとヨシリンが乱入してくるのがあるある。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 23:36:54 

    地元の個人店の焼肉店に行く。
    ランチやってるので、ランチと単品って頼み方。
    夫婦+中学生で1万くらい。
    ランチ4000円、単品6000円分くらいかな。
    お酒飲めない夫婦なのでディナーでなくてもいい感じです

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 23:38:10 

    >>1
    子供(18.7.4)月1で近所の焼肉屋。
    飲み放題食べ放題なしで2万5千円。
    月1の贅沢。
    それ以外はガストとサイゼくらいしか行かない

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 23:39:02 

    >>3
    我が家も同じ。
    好きな焼肉のタレも家族それぞれ違うので。

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:07 

    3ヶ月に1度くらい
    旦那と2人で6000〜8000円くらい

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 23:49:22 

    2人で15000円くらいだったけどやき丸を買ってからおうち焼肉をよくするようになった。肉は黒毛和牛買ってる。でも年で霜降り食べられないから赤身ばかり。ヘレや三角をよく買う。予算は昔より安くなった。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 23:55:55 

    3.4ヶ月に1回
    近所の美味しい焼肉屋さんで
    夫婦と低学年の子供1人で
    1万5千円くらい

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/13(金) 00:10:18 

    >>3
    ニオイとかどうしてますか?
    やった日はとにかく油っぽく部屋中臭い

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/13(金) 00:15:55 

    月に一回以上焼肉行く人に質問です、普段外食抜きの食費はおいくら位ですか?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/13(金) 00:20:19 

    >>4
    経済回せー!ありがたやー

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/13(金) 00:29:44 

    >>5
    最低ではないけど、そこそこかなって思う。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/13(金) 00:35:06 

    >>1
    スーパーで大量に肉を買ってきてホットプレートで焼くほうが安上がりじゃない?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/13(金) 00:38:00 

    お店によるけど2、3万

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/13(金) 00:43:43 

    >>45
    ワンカルビ感覚で行ってビックリした。デザート何個でもオッケーなんて!!ってあれでかいよね

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/13(金) 00:44:23 

    >>1
    一万ちょっと出るくらい
    ハラミとレバーとホルモンとタン塩がレギュラーだから安上がり

    子なし中年夫婦です

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/13(金) 01:00:06 

    >>14
    それランチじゃん

    +0

    -6

  • 105. 匿名 2023/10/13(金) 01:02:18 

    二ヶ月に一回くらい。小学生子供一人と夫婦の3人で行って、
    ランチでお腹いっぱい食べて15000円位。
    高いなーと思うけど、あまり大したことないお肉にそこそこ払うくらいなら美味しいお肉にお金出したい。
    美味しい焼肉屋での一口目の感動は最高や。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/13(金) 01:02:50 

    >>104
    うちは焼肉といえばきんぐでランチだけど、それはダメなの?
    夕ご飯限定のトピだったらごめん。

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/13(金) 01:09:03 

    >>1
    4人家族で子供は2歳、0歳

    2歳の子はまあまあ肉食べるからいつも1万ちょいぐらい。食べ放題じゃないとこ

    昔は夫婦2人でワンカルやきんぐに行ってたけど、きんぐで牛タンコースにしてたから1万近くしてた

    でも食べ放題のそんなに美味しくない肉レベルで1万ももったいないなと思って普通の焼肉屋にした。そしたら美味しいのにコスパもいいとこ見つかってそこばっかり行くようになった

    お腹いっぱい霜降りの肉とかタンとか食べても1万ちょいぐらいだから良い

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/13(金) 01:12:29 

    多ければ週一。いつもお会計1万4000円ぐらい。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/13(金) 02:37:51 

    月1で夫婦2人利用、大体いつも2万弱です。(アラカルト、私だけお酒飲みます。ジョッキ2杯)

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/13(金) 02:38:26 

    >>4
    やっす!!!!!!

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2023/10/13(金) 05:33:30 

    1ヶ月に1回夫婦2人で3万くらい

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/13(金) 06:33:20 

    >>5
    よこ
    いちばん美味しくないの焼肉きんぐ

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/13(金) 06:35:21 

    家族4人(小学生一人、未就学一人)で焼き肉食べ放題
    大人が飲み放題つけたら子供の飲み放題も無料でついて毎回1万6000円くらい
    味もサービス面も満足している

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/13(金) 07:27:17 

    >>1
    夫婦2人の時は3か月に1回ぐらいで2人合わせて10000万前後ぐらい。

    子どもが生まれてからは家でバーベキューコンロorホットプレートで焼く。月1で3000円いかないぐらいでお腹いっぱい食べられる。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/13(金) 07:35:44 

    子供が好きだから焼肉キング年に2回くらい行くけどあまり美味しくないよね

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/13(金) 07:51:52 

    夫婦二人と中学男子1人
    地元ではちっとお高めお店に2・3か月に1回
    食べ盛りだから、予算は、一人一万で三万くらい

    保育園の頃、トウモロコシしか食べなかった時代が懐かしい

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/13(金) 08:15:51 

    焼肉きんぐって我が家ではプチ贅沢
    2.3ヶ月に1回
    子ども3人が未就学の時は夫婦しかお金かからないから7,000円位でいけて良かった
    上が小学生に上がって金額上がってしまった
    3人とも少食でご飯とソーセージ1.2本、あとはフライドポテトとかしか食べないからお得感が落ちてしまった

    ここ読んでるとみんな裕福だなぁと思う
    お金持ちだけが書き込んでるの?
    うちは裕福ではないけど決して貧しくはない世帯年収だと思うけど1回の焼肉で2万も3万も出さないわ

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:52 

    焼肉キングや和民とか食べ放題ランチ安い。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/13(金) 08:37:24 

    >>112
    焼肉きんぐ行った事ないけど、おいしくないの?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/13(金) 08:51:45 

    焼肉きんぐで一番高いコースで牛タン食べりゃいいんでは?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/13(金) 08:54:30 

    >>119
    特別おいしいってもんでもないよ
    まー普通、値段なり
    まずいとも思わない

    2年前くらいまではサイドメニュー魅力的だったけどどんどん質が落ちて、それも今はイマイチだしね

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/13(金) 10:05:12 

    >>3
    家の中でやるとカーテンやソファに匂いがつくし
    庭でやると近所の人がうるさくない?

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:22 

    >>74
    うちもワンカルビ
    でもインフレの影響で内容がどんどん貧弱になっていっている
    ランチ食べ放題のメニューからワンカルビが消えたのは痛い
    あれ狙いだったから

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/13(金) 11:16:17 

    私が実家に帰る年2〜3回ぐらい
    高齢の父と私と弟夫婦の4人だし、量はそれほど必要ないし予約できる叙々苑が多い
    全員下戸なのでお酒は飲まず、だいたい1回で35,000円前後ですね

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/13(金) 11:28:28 

    >>121
    値段なりかあ。
    世の中値段以下のお店もあるし、まだマシなのかな。
    教えてくれてありがとう。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/13(金) 15:04:32 

    まあまあの高級焼肉店がランチだと家族四人で8000円くらい。
    食べ放題だと無理矢理お腹いっぱい食べちゃうけど、美味しいお肉を適量っていいねって気付きました。ご飯とサラダとスープはおかわり出来るし、満足。
    食べ盛りの男子いたら、食べ放題の方がいいんでしょうね。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/13(金) 15:13:03 

    >>122

    匂いつくのはもう諦めてるよ
    それより家族でワイワイしながら鉄板焼きする楽しさには変えられない
    もちろん出来る限り対策とるけど、それでも油はとぶし匂うけどね

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2023/10/13(金) 15:39:20 

    >>38
    まじ?
    焼肉好きすぎて我慢できない
    我慢できる人の方がすごいし節約になるよ
    焼肉は一食で一週間分の食費がとぶ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/13(金) 20:08:59 

    >>30
    私昔食べ放題で2回くらい吐いたよ食べ過ぎて!
    頭は若いまんまで体がついていってなかった。
    それから腹八分目くらいを心がけてる

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/13(金) 20:28:25 

    母 私 妹 焼肉を食べに行くのは2ヶ月に1回位かな。
    ファミリー向けのチェーン店で、飲み放題+食べ放題で1人¥4500位だと思う

    たまたまお昼に 焼肉ランチに行ったらめちゃ安く済んで、あれ、ランチの方が良くない?ってなった

    そのお店の焼肉ランチは
    カルビセット みたいなのが¥1200 とかでご飯おかわり無料
    そこに単品のお肉を追加注文しても1人¥2000で満腹になる

    もし家族の時間が合えばランチでもいいと思うよ!

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/13(金) 21:24:31 

    小学生男子2人いる4人家族。お店は高いから家ばかり。といっても半年に1回くらい。
    でも材料が余れば使い回せるし、お酒代も安くすむからやめられないな。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/13(金) 22:49:39 

    >>30
    私昔食べ放題で2回くらい吐いたよ食べ過ぎて!
    頭は若いまんまで体がついていってなかった。
    それから腹八分目くらいを心がけてる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/13(金) 22:59:27 

    >>115
    近くにワンカルビあれば、断然ワンカルビがおすすめだよ。
    興味本位で行ってみたけど、お肉やお料理のクオリティーの低さに驚いた。
    ちょっと上乗せにはなるけれど、どうせ行くならワンカルビがいいね…ってなったわ。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/14(土) 15:05:27 

    夫婦で牛角の食べ放題
    飲み放題もつけて1万2千円前後かな。
    1〜2ヶ月に一度くらい

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/15(日) 10:01:35 

    近場に黒毛銘柄牛の食べ放題あるからそこ利用してます。家族3人で2万ちょい

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。