ガールズちゃんねる

「俺は100歳まで働く!」全国約3000店舗のマクドナルド 95歳の最高齢クルー!週4日の深夜の清掃が “いきがい”

266コメント2023/10/17(火) 11:18

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 15:48:44 



    「俺は100歳まで働く!」全国約3000店舗のマクドナルド 95歳の最高齢クルー!週4日の深夜の清掃が “いきがい” | TBS NEWS DIG
    「俺は100歳まで働く!」全国約3000店舗のマクドナルド 95歳の最高齢クルー!週4日の深夜の清掃が “いきがい” | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    全国におよそ3000店舗あるマクドナルド。その中で最高齢のクルーが富山県高岡市の店舗で働いています。年齢は95歳。勤務は深夜11時から早朝5時まで、それも週4日。なぜ、そこまで働き続けられるのでしょうか?一日…


    全国およそ3000店舗19万人いるマクドナルドクルーの中で最高齢です。

    マクドナルドクルー 薮田義光さん(95):「面白い。こういう仕事は好きなんやちゃ」

    薮田さんは、深夜11時から早朝5時までの6時間、週4日働いています。主な仕事は、客席や厨房内などのお店全般の清掃です。店内にある約80席を、薮田さん1人で磨き上げます。テーブルやいすの下など、見逃すことなく隅々まで…。

    この丁寧な仕事ぶりが一目置かれています。

    マクドナルド高岡駅南店 井本恭平店長:「僕が見習わないといけないぐらい一生懸命いろいろやってくれて、見た目以上に力持ちなんです。働くことについて、年齢っていうのは障害にならないんだろうなっていうのをすごく感じますね」

    20歳から土木工事や清掃業務、電気工事などの現場で働いてきました。大きな病気をすることもなく60歳まで働き続け、定年退職後もアルバイトなどをして95歳まで実に75年間、働き続けています。

    マクドナルドクルー 薮田義光さん(95):「掃除するのが好きなんよ。要は体を動かしたい。なんだろうと楽しいがいちゃ。楽しいちゃおかしいけどもやっぱ楽しいがいちゃ。要はちんとしとれん性分」

    マクドナルドクルー 薮田義光さん(95):「若い人と一緒に働いていれば若く感じる。え?いま95歳ながにお店にいたら80か70ほどに感じる。ほんとにそんなもん」

    薮田さんは、朝はまずコーヒー飲んで日中は寝る。お店ではチキンマックナゲットが好きで、休みの日は友人と店に…。カラオケ大好きだとか…。

    +826

    -14

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 15:49:34 

    いい歳のとり方

    +987

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 15:49:35 

    95まで働きたくないよー
    (T_T)

    +344

    -159

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 15:49:49 

    元気に働いて迷惑にならないなら頑張って良い

    +770

    -61

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 15:50:03 

    こんな歳まで働くなんて地獄だよ

    +34

    -75

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 15:50:12 

    尊敬する

    +754

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 15:50:31 

    体動かすの大事なんだね。

    +692

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 15:50:36 

    元気で動けるのは羨ましい。

    +541

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 15:50:42 

    >>2
    意味分かってる?

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 15:50:48 

    よぼよぼの老人が扱き使われる日本そして日本に居座る外国人の生活費となるのである。

    +8

    -34

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 15:51:02 

    こういう人は働かなくなると一気に痴呆がすすむことがあるからね
    人の役に立っていると思うだけで気持ちに張りが出る

    +788

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 15:51:09 

    マクドナルドクルーというかお店の清掃員だね
    この年まで体が動くのはすごいと思う

    +479

    -53

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 15:51:11 

    >>2
    どうして老害なの?丁寧に働いてくれてるのに

    +507

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 15:51:20 

    深夜に一人はすごいと思う。

    +406

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 15:51:38 

    ベットの中で、これ読んでる私って…
    私も頑張ろう

    +270

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 15:51:43 

    >>2
    お前も老いていく

    +73

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 15:51:55 

    健康の為に働くならいいよね。お金がなくて95歳まで働くのはツラすぎる。

    +373

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:00 

    >>2
    そんなに2コメが取りたいなら、「2get!」だけ書き込めばいいのに...

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:02 

    何か仕事があったほうが生き生きいられるって人もいるから、やりたいならいいと思う

    +178

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:04 

    この人みたいに元気に長生きできる人は幸せだね
    心臓動いてるだけで自由に動けなかったら地獄の老後

    +263

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:20 

    >>2

    どこも害与えてねえわ

    +124

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:25 

    まあ…すごいことだとは思いますが、みんなに強要はしないでください。

    +8

    -43

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:33 

    おじいちゃんはマクドナルドで働くのが生き甲斐なんだね
    写真ではしっかりしてそうだけどちゃんとお給料分働けてるのか気になるわ

    +52

    -54

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:42 

    >>6
    嫌なら働かないんじゃない?この人は働きたいんでしょ

    +131

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:46 

    >>2
    うるせーぞ、ポンコツ

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:48 

    >薮田さんは、朝はまずコーヒー飲んで日中は寝る。お店ではチキンマックナゲットが好きで、休みの日は友人と店に…。カラオケ大好きだとか…。

    まるで若者みたいな生活と体力じゃないか

    +359

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 15:53:02 

    ボケてないのがすごい‼️

    +134

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 15:53:10 

    この年まで働くのは嫌だと思うけど、お金云々ではなく人と関わり持ちつつ運動がてら働けるのはいいのかもね。
    少なくともひとりで家でゴロゴロしてるよりはよさそう。

    +187

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 15:53:22 

    ボケ防止にもなりそう

    +93

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 15:53:27 

    この人は健康で体力もあってやりたくてやってるんだよね
    それならいいけど、個人差があるからみんながみんなできることではない

    +121

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 15:53:30 

    あまり好意的なコメントがなくてびっくりした。

    95に見えないな、すごい、元気だなあ。とかって思ってる人は少ないかな。
    生きがいがあるって素敵だと思う。
    プライベートも充実してるし。

    +350

    -6

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 15:53:48 

    もういいよ。
    メディアの労働こそが美学みたいな偏向は。
    超高齢で労働してるのが美学の押し売りやめてよ。
    そりゃ本当に好きならいいけど、お金のために仕方なしって人ばかりだよ

    +28

    -30

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 15:54:34 

    働くのが楽しいなんて羨ましいな

    +119

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 15:54:47 

    働いてた方が張り合いがあっていいって人もいるし、楽しんで働けてるなら最高だね。

    +104

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 15:55:02 

    自分でやりたいのなら応援するけど正直この年で仕事するのは危ないから家かデイサービスで大人しくしてて欲しい、この年齢まで働くことが賞賛される世の中になってほしくない

    +12

    -25

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 15:55:07 


    健康に恵まれて認知症にもならずに
    この年齢まで働ける体力気力があるなんて
    素直にすごいことだと思います
    私自身はまず、95歳まで生存している気がしないです、、

    +202

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 15:55:07 

    健康でいられればこそだね。

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 15:55:14 

    元々土木や電気工事系で働いてたなら、デスクワークに比べて体力や筋力はありそうだもんね。
    好きなことやってお金ももらえるなら本望だよね。

    +110

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 15:55:51 

    +194

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:02 

    うちの親65歳だけど、仕事引退してお金にも不自由せずにバイトもしてない、めっちゃキラキラしてるよ

    +10

    -24

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:08 

    >>32
    私は好意的に捉えているよ。
    95で体が清掃の仕事出来るまでに動けるのが凄いと思う。
    働きたいと思う意欲も凄いと思うし。

    +191

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:16 

    雇ってるマクドナルドもすごい
    受け入れてくれるところがないと働くこともできないもんね

    +174

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:55 

    >>1
    95歳より若く見える

    +123

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 15:57:25 

    体を動かすのは健康に良いけど、夜勤は心配。昼間働いて欲しいよ。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 15:57:51 

    >>32
    わたしも感心したよ!(て言うと上から目線かもだけど)
    元気で社会活動できるって素晴らしいよね。

    +98

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:07 

    >>2
    私のよく行く店舗でも年配のクルーいます!

    よく周りを見てて子供で手が回らないお母さんとかにそのままで大丈夫です!とか

    私も下膳しようと思ったらありがとうございます。こちらお下げしますね。と瞬時に来てくれる。きちんと周りを見てて好感もてました!

    +129

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:19 

    >>1
    75年働き続けているってすごいこっちゃ。
    高齢だから夜は寝て欲しいなって思っちゃうけど

    +117

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:26 

    >>6
    ただなんだろう?
    こういう報道増やしてガチで現役世代の老後は90代で働かせて年金受け取れないみたいにするつもりなのは感じる
    払っても大半は意味ないみたいな

    +49

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:29 

    若い人と会話するだけでも若さ保てる気がするんだよね。
    うちの義母も私と会話すると元気になる。

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:31 

    >>6
    働いてる方々の方が、皆さん元気だよ。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:41 

    >>5
    なんかトゲがある言い方。

    +157

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:49 

    お前らも95歳まで働け!という事なのかな

    +3

    -20

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:02 

    深夜手当てでウハウハやん。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:03 

    >>32
    働くイコール地獄って発想しか無い引きこもりが真っ先にレスしてるんじゃない?
    長寿で元気にお仕事してるなんて素晴らしいよね
    うちの父は長くできる仕事だったけど子供世代に継がせて徐々にリタイアさせたものの全く仕事しなくなってからは急激に衰えたよ

    +79

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:19 

    雇ってくれる企業も素晴らしい!

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:21 

    車の運転は批判されて仕事は称賛されるのって、国の思う壺じゃん。やりがい詐取。
    車の運転が生きがいの人もいるよね、命に関わるから?
    仕事中に事故るかも知れないし、怪我でもされたら大変じゃないか。

    +6

    -18

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:25 

    >>4
    この人は働きたくて働いてるんだよ。
    家で一人でぼーっと老後過ごすより、周りに人がいた方がいいって人もいるしね。
    人それぞれよ。

    +254

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:40 

    >>5
    若くても仕事ほとんどしなくて迷惑かけてる人いるよねー

    +91

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:44 

    頑張って働いて下さい
    私は15から45までニート生活してます

    +3

    -13

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:54 

    この方も凄いけど雇う決断した店長も凄い

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:55 

    雇ってもらえるのがすごい

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:59 

    やっぱ最後に勝つのは健康で体が丈夫な方だな

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:00 

    >>8
    藤田さんが一人暮らしかわからないけど出勤しなかった場合、何かあったかもと連絡とれることもできるしいいよね

    +80

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:13 

    私より50歳も年上なのに体力負けてる
    週4で6時間無理だ

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:25 

    清掃の仕事してるけど、清掃で6時間はなかなかしんどいよ
    しかも週4も
    薮田さん尊敬します!

    +66

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:34 

    >>4
    えー私も働きたい。どうせ身体動かすなら仕事で動かしてお金もらいたいし仕事じゃなかったら絶対サボるもん。

    +124

    -6

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 16:02:25 

    >>1
    好きでやってるなら本当に幸せなことだと思う
    お金稼がないと生活できないから体が辛いけど無理して働いてる…とかだと可哀想と思っちゃう

    +77

    -4

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 16:02:46 

    >>64
    私一人暮らしだから死ぬまで働くつもり
    早目に死体見つけて貰うためにね!

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 16:02:57 

    >>4
    生活費下の世代に押し付けられるよりマシ
    認知症リスク軽減

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 16:03:23 

    >>53
    まあその意図はあるでしょ
    今の現役世代は年金もらえないんだから

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 16:03:30 

    >>13
    接客もするんだしクルーで良くね?
    何で清掃員とか呼び方変える必要あるの?

    +204

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 16:03:32 

    働くって刺激的だよね。この前後ろにいたおばさんと娘が仕事辞めたら顔がぼんやりしてきたのよー!って会話してた。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 16:04:14 

    >>5
    このまんさん何様だよ

    +64

    -9

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 16:04:46 

    わたし転職コロコロしてきたんだけど
    行く先々で定年後のお爺さんが働いてて
    どこの職場も現役の若い社員やベテランパート達が
    その爺さんのことボロカスに悪くいってたし接し方も冷たくて見てて可哀想だったな…
    このお爺さんは老人扱い(見下す)されることなく、いちスタッフとしてちゃんと尊重されてて安心する

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 16:04:52 

    カッコいい

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 16:05:28 

    このままコロリが理想だなー。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 16:06:43 

    いやいや、百歳のおじいちゃんの居る
    マッシュルームに行きたくない!

    +0

    -16

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 16:06:58 

    >>47
    年配のクルーさんめっちゃよく気が付いてくれるよね
    臨機応変だし

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:09 

    >>72
    接客してるって書いてないから思ったこと書いただけだよ
    不快にさせてごめんね

    +0

    -61

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:47 

    >>78
    マッシュルームって何やねん
    ボケ防止にマクドナルドでバイトすれば?

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:55 

    全国のおじいちゃんおばあちゃんが
    身体に無理のない範囲で働く世の中になったら
    移民これまでの見積もりより少なくてよくなるのかな?
    円安だし移民にとって魅力ないから
    国内の皆んなで力を合わせていかなきゃな時

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:14 

    昼夜逆転生活なのもすごい

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:32 

    >>1
    働ける体力があって休日に会える友人がいて趣味も楽しむ
    最高に理想的だな

    +112

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:39 

    いろんな人がいて、いろんな楽しみ方があるんだろうけど、私は年金たくさんもらって旅行して友達と遊んでって人生が選べるのなら選びたいとたいと思ってしまう
    自分のお店とか持ってて、好きなタイミングで開けてる蕎麦屋さんやケーキ屋さんにはなりたいけど、そんな現役時代みたいにフルで働かないといけないのは嫌だなって思ってしまう

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:03 

    尊敬します!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:04 

    >>5
    一言多いよ
    こういう人は年取ったら面倒くさい人になりそう…

    +88

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:10 

    >>12
    周りが全部やってくれて「危ないからなにもしなくていいから」「見てられない」でやること奪っちゃうと一気に心身衰えるよ。誰だってそうだよね。

    +57

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:34 

    この前、女性の方がインタビュー受けてたけどあのおばあゃんは最高齢かと思ってた

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:36 

    >>15
    強盗に狙われそうで心配

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:41 

    >>32
    どこかに所属してるっていうのはすごく良いよね。
    働いた分、お金は入るし、明日の予定があるって生きる希望だよ。変な話、無断欠勤したら連絡して安否確認もしてくれるだろうし。友達もいるみたいだし、淋しくなくて羨ましい。

    +65

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 16:10:40 

    この方が深夜帯にお一人で清掃作業するようなことは無いですよね?やはり高齢者ではあるので…背筋がピシッとしていてすごいです

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 16:10:49 

    おじいちゃんになると自然と朝型になるって言うけど、やっぱり夜型の人は夜型なんだよね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:02 

    >>5
    エラそう
    何様だ?

    +70

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:58 

    >>90
    現金は無いよね

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/12(木) 16:12:02 

    職場で大事にされてたら幸せだけど

    歳下に怒鳴られる日々がほとんどの現実

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 16:12:30 

    深夜に1人で掃除でも、若い人と一緒に働くのは楽しいと思えるんだね
    高岡市に24時間営業のマックは1つあったけど、深夜はドライブスルーのみだったから店員も少なそうだけど
    働くことがもう楽しいのかな

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/12(木) 16:12:52 

    職場環境さえ良ければ幸せだよね

    その歳になったとき
    良い職場に辿り着けていたら良いな

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:11 

    マックなら長くブランクあっても働けるかな?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:28 

    >>27
    ほんと。
    そういう生活は20代前半で終了したわ。
    元気で体力があるっていいね。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:57 

    >>1
    素晴らしい
    「俺は100歳まで働く!」全国約3000店舗のマクドナルド 95歳の最高齢クルー!週4日の深夜の清掃が “いきがい”

    +1

    -14

  • 102. 匿名 2023/10/12(木) 16:15:45 

    >>10
    最近悪質な2コメが消されるの早いよね
    よかった!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/12(木) 16:15:53 

    >>5
    やけに上からの物言い
    この人リアルでも嫌われてそう

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:42 

    ナゲットがすきってかわいい

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:48 

    私も働きたい
    無断欠勤した時は皆安否確認してくれそうだし

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:55 

    95なら、世代的に十分年金貰えてると思うな
    働く=しぶしぶ、かわいそうって発想も可哀想、なんか…

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:11 

    >>60
    こんにちは!
    食べて寝るだけのうんこ製造機さん!!

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:18 

    >>8
    ほんとだね。
    今から体力、つけておかないと。
    マクドナルドは、90歳過ぎた女性も生き生き働いてるとこの間もガルちゃんでトピが立ってたけど、男性もいたんだね。びっくりした!
    こういう働き方は、理想だな。

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/12(木) 16:19:45 

    >>1
    あと5年ならいける!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/12(木) 16:19:55 

    >>79

    若いやる気ないクルーより何倍も優秀!

    前にお子さん連れで子供がソフトクリーム床に落とした時若いクルーは見て見ぬふり。その後年配のクルーの方が掃除しに行ってたよ。


    店全体的に見るのは年配クルーが向いてるし優しい

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/12(木) 16:20:00 

    >>55
    ガル民引きこもりニート多いからねぇ
    なんの目的もなくだらだらと適当に過ごすより
    充実してて楽しそうでいいよね〜

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/12(木) 16:20:46 

    夜中だから時給1500円くらいだろうか?だとすると月14万くらいかなぁ。すごいね、じいちゃん

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/12(木) 16:21:02 

    >>4
    でも後50年以上先だけど、年金も当てにならないし、貯金もいくらまで貯められるかわからないし、何歳まで生きるのが普通になってくるのかわからないし、で、100才でも働ける場所があるって前例が大事だと思う

    +72

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/12(木) 16:21:34 

    >>68
    1の記事見てみたらこんな感想にはならないと思う。
    店長も見習いたいぐらいの働きぶりだと。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/12(木) 16:21:46 

    >>1
    元気でなによりなんだけど、
    この方をメディアで取り上げることで
    どこかの馬鹿な政治家が世の中の高齢者みんな働けるじゃん!?って勘違いしてクソみたいな法案とか作らないか不安なんだが。
    世間知らずだし、やりかねなさそうで。

    +18

    -9

  • 116. 匿名 2023/10/12(木) 16:22:50 

    休みの日は友人と店に…。カラオケ大好きだとか…。

    自信を持って記事を書けよw

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/12(木) 16:23:13 

    やけに高齢で働くのが美学報道えぐいね。
    私は親のように、定年退職したらバイトもせずに悠々自適に暮らしたいわ。
    超高齢者で労働なんて憧れない。

    +2

    -8

  • 118. 匿名 2023/10/12(木) 16:23:19 

    >>4
    多分、労働っていう意識じゃなくて、趣味とかに近い感覚で働いてるんだと思うよ

    +119

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/12(木) 16:23:21 

    >>112
    この年齢でこれだけ稼げたらむしろ勝ち組のような気がするわ。
    この年齢で雇ってくれる所なんて本当にないものね。
    この方の価値を見出してこの方自身もお店に貢献する働きぶりだから成り立ってるね。
    この年齢で今の働きを評価してくれる所があるって本当に素晴らしい。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/12(木) 16:24:36 

    >>24
    人の働きぶりを目の当たりにしていない人間が、いうことではない

    +64

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/12(木) 16:25:13 

    ただただ尊敬
    元気の秘訣なんでしょうね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/12(木) 16:25:55 

    趣味とかに近い感覚なら趣味でいいじゃん笑
    ゴルフでも、ハイキングでも、ペットでも。
    結局、お金のためでしょ

    +2

    -9

  • 123. 匿名 2023/10/12(木) 16:26:31 

    よく行くマックも70くらいのご婦人が数名働いてる
    フロアの整理やトレイの片付け、オーダーされたものを席まで運ぶだけだから、あのスピード感についていけない年代でもこなせそう
    いつかはわたしもやるかもだし、お年寄りスタッフにも温かく接したいわ

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/12(木) 16:27:15 

    この方仕事しなくなったら一気にボケて寝たきりになりそうだからこのまま維持してください☺️
    家のおじいちゃん、定年退職した後、習字の先生やって忙しくしていたんだけど80歳過ぎた時に転んでしまい習字も引退したら一気にボケちゃって覇気なくなっちゃったから・・

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/12(木) 16:28:52 

    労働=素敵なことっていう洗脳やめてください。

    +1

    -5

  • 126. 匿名 2023/10/12(木) 16:30:25 

    >>5
    ↑こういう人って注意してくれる人が周りにいないのが分かるね
    リアルでも失言や余計な言葉が多くて孤立してそう…

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 16:30:27 

    >>1
    かっこいい!励みになる

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 16:30:57 

    >>1
    めっちゃかわいい

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 16:32:12 

    マックの深夜清掃の人って優しい人が多いよね。
    レジとかバーガー作ってる店員は深夜行くと対応が冷たい。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 16:34:28 

    >>1
    健康は何よりの財産ですね

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 16:34:45 

    このお爺さんに励まされた。95歳でも深夜に6時間も働けるんだね。

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 16:36:19 

    >>1
    奴隷脳は死ななきゃ治らない

    +0

    -12

  • 133. 匿名 2023/10/12(木) 16:36:20 

    すごいなぁ!
    生き甲斐になってるんだね。
    尊敬します。
    同じ職場の方々にも良い影響がありそう。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/12(木) 16:37:10 

    >>55
    うちの父もだよ、、
    元々身体を動かすの嫌いなタイプだから
    子供に仕事譲ってからはもう
    一日中テレビとPCの前
    足ふらふらになっちゃった泣
    自主的に動かない人は高齢になっても
    仕事を持つというのはとてもいいと思う
    社会の一員である意識で生き生き
    頭も気持ちもシャンとするし

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/12(木) 16:38:01 

    ごめん、臭そうだから飲食店は辞めて欲しい

    +1

    -15

  • 136. 匿名 2023/10/12(木) 16:38:17 

    田舎に住んでるけど、若い人があまりにもいなさすぎて、バイトも軒並み高齢化してるように感じる。
    さすがに90代はなかなかいないだろうけど、70代くらいだとまだ働く人も多いっぽい。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/12(木) 16:38:26 

    >>132
    自分がそうだからってみんながそうだと思うなよ!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/12(木) 16:38:30 

    >>40
    大体掃除をするのが好き
    要は体を動かしたい

    この境地を目指すわ

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/12(木) 16:39:39 

    >>13 >>80
    接客しててもしてなくても、マックの従業員は全員をクルーと呼びます。
    クルーとは本来は船の乗組員のことで、それぞれが自分に与えられた仕事を全うし一致団結して同じ方向を向いて頑張る意味合いが込められてます。

    あなたの言い分で言ったら、キッチン担当だってクルーじゃないってことになるよね?

    役割分担、年齢や性別、国籍で一部のスタッフをクルーという〝仲間〟から除外することはありません。

    +137

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/12(木) 16:42:31 

    高齢者あげ、やめろー

    +0

    -8

  • 141. 匿名 2023/10/12(木) 16:42:32 

    >>72
    性根が悪いんだろう

    +58

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/12(木) 16:46:54 

    >>4
    けどやることなくて暇つぶしにお金もらってると思ったらいいかもよ!
    このじいちゃんも労働ってより楽しい方が強そうだしね。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/12(木) 16:49:02 

    >>27
    私、長生きなんてしたくない派だったけど、こういう生活できて楽しいなら長生きもありだなと思った。

    +49

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/12(木) 16:52:00 

    >>14
    よく行くマックのおばあちゃん店員さんもテキパキしてるし、悪ふざけしている子供とかしっかり叱ってくれる素晴らしい方。すぐ老害とか言うの良くないよね

    +56

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/12(木) 16:52:56 

    >>18
    意識の違いで全く違うよね
    私はお金のために働いています🥲

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/12(木) 16:53:20 

    >>8
    若い頃から運動とかしていたのかな?年取ってから動こうとしても動けないだろうから、私も今から体動かそうと思った。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/12(木) 16:54:01 

    >>101
    ヨボヨボになって働きたくないけど、ヨボヨボにならないなら働き続けようかな。
    体動かせてお金稼げるし。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/12(木) 16:54:11 

    >>5
    何様なんだよ、お前はよ。
    腹立つな

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/12(木) 16:55:01 

    >>4
    この世代(戦争経験者)の人って、本当に働き者だからね。
    お国のためと家族のために、がむしゃらに働いてきた真面目な世代の人達だから。

    インタビューの中でも
    「とにかく とにかく 俺は働く!」
    って言っていた。

    +55

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/12(木) 16:55:37 

    とても95歳には見えない若々しさが画像だけで分かる
    永く健康でいて欲しいな

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/12(木) 16:56:43 

    床 ピッカピカ。このお店流行ってるとおもう。真剣に掃除されてる所は
    なんか落ち着くもの

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/12(木) 17:00:39 

    >>57
    それは雇用主の判断すること
    運転免許とは違うわ

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/12(木) 17:01:17 

    >>24
    それは払う立場の人が判断すればいいことだよ
    記事を目にしただけの人が気にすることじゃない

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/12(木) 17:02:13 

    働いてないとキラキラできないのか?
    違うだろ??
    労働こそ素敵みたいな洗脳やめようよ

    +0

    -12

  • 155. 匿名 2023/10/12(木) 17:05:09 

    >>117
    自分の人生なんだからそうすればいいと思うよ
    この人は動くのが好きで楽しく働いてて他人のことなんて一言も言ってない

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/12(木) 17:05:12 

    >>75
    自分がいつか行く所なのにね。
    ぞんざいに扱ってたら同じ立場になった時に盛大にしっぺ返し食らうよね。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/12(木) 17:08:33 

    >>1
    働きたくない人にしたら、こんな年まで働きたくないって思うかな。
    でも私は 理想の人生だと思う。休みの日は友人と遊んで、週に4日くらい働いて。
    私もこのおじいさんみたいになりたい!

    +60

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/12(木) 17:08:43 

    >>1

    富山出身なんだけど、ローカル富山弁が聞けて嬉しい。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/12(木) 17:08:49 

    >>6
    ニュース見たけど生活が苦しくて働いてる雰囲気は
    全くないよ。生きがいなんだと思う。

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/12(木) 17:10:27 

    同僚の野竹さんも来年の1月で80歳になるけど、負けじとヘッドセットをつけて注文をとる仕事もできるようになったらしい。いい職場だね。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/12(木) 17:10:55 

    >>71
    でも老人になってマクドナルドのアルバイトなんてしたくないなあ 肉体労働つらい無理

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2023/10/12(木) 17:15:45 

    昼夜逆転生活してるの?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/12(木) 17:19:57 

    職業体験デイサービス

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/12(木) 17:20:53 

    大昔、深夜のマクド清掃バイト募集で電話したら女性は大変ですよって言われたからやめたんだけど
    今はもっと機械や効率化で仕事が楽になってるのかな?95歳でも働ける仕事なんだ

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/12(木) 17:22:45 

    >>24
    動いてる映像見たけど大きいゴミ箱
    一人で動かしてたし店長さんも力持ちだって
    言ってたよ。
    掃除してる姿は綺麗好きなんだろうなって思った。

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/12(木) 17:28:21 

    >>74
    専業主婦様

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/10/12(木) 17:28:26 

    >>1
    お金の為ではなく、楽しみながらやっているのが良い。
    選ばれしエリート90代だよ。
    75年間、肉体労働で仕事続けるには、
    生まれ持ったポテンシャルの高さが必須。

    +52

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/12(木) 17:28:56 

    >>41
    それはそれ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/12(木) 17:29:24 

    この歳まで働くのも尊敬だけど、このお歳の方を雇用するマックもかなり凄いと思う。

    今の60代70代って若くて元気な人多いし、まだまだ働きたいって人もいるよね。
    こういう企業が増えたら寝たきり老人の予防にもなると思うしいいと思うなー。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/12(木) 17:29:27 

    >>164
    たぶん「女性は」の意味は力が必要とかいう意味では無いと思う。。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/12(木) 17:30:42 

    >>160
    凄い。。
    先ず認知機能落ちて無い事が必須だろうね。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/12(木) 17:32:36 

    >>161
    なんか多分その頃は顧客も90代が多くてバイトも同じくらいで老老介護みたいな構図になってそう

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/12(木) 17:33:00 

    人それぞれかな。
    清掃でも夜勤はキツそう。
    私は無理だわ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/12(木) 17:41:05 

    6時間てことは休憩無し?さすがに考慮してあげてるかな。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/12(木) 17:42:01 

    >>1
    楽しそうだけど何言ってるのか理解できない。誰か方言通訳して😭

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2023/10/12(木) 17:43:00 

    土曜日のお昼にマックに行ったら、高齢アルバイトの方にみんな当たりが強くて、食べた気がしなかったわ。
    超混雑の激狭店内で、テーブルに届けられないままトレーを持って、いつまでもうろうろしている高齢アルバイト。
    舌打ちしてキレながらひったくる若者アルバイト。
    どちらの気持ちも分かるし、何とも言えない気持ちになったわ。

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/12(木) 17:43:35 

    95歳で働いてるのは凄い!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/12(木) 17:45:12 

    >>170
    ね。
    18歳の頃に時給に惹かれて深夜のカラオケでバイトしたくて面接受けに行ったら、深夜帯勤務は女性は危ないからって言われて日中の方にまわされた。

    後から聞いたら、深夜に女性が働いてるとそれだけで店が強盗強姦に狙われやすくなるらしい。

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/12(木) 17:52:41 

    95までお金稼げるって素晴らしいよね!
    人間の寿命ってすごい伸びたんだね

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2023/10/12(木) 17:59:36 

    >>157
    私も
    独身だから子供も旦那もいないし
    何にもしてないと孤独感にやられそうで心配だったんだけど、目から鱗
    お金の為じゃなくがいいけど
    働ける場所があるなら働いていたい
    社会に参加して運動にもなって頭も働かせて
    最高😆

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/12(木) 18:00:42 

    座ってる姿勢がお年寄りのそれではないから既にそこからパワーを感じる

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/12(木) 18:01:31 

    >>176
    えー、、切ないね、、、泣

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/12(木) 18:02:27 

    >土木工事や清掃業務、電気工事などの現場で働いてきました。

    もともとこういう仕事してたってのが大きいね

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/12(木) 18:05:51 

    こんな元気な人をテレビや雑誌に出すなら、そのページに続けて50代だけど辛くて働きたくない人やパートで週二でしか働けない…定年になってまで働きたくない人も掲載すべき!!

    どんだけ日本人働かせたいのかね

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2023/10/12(木) 18:06:26 

    >>5
    年齢的な迷惑(物忘れとか体の痛み等)なら自然な事だしそこは他のスタッフが助けてあげるべき事だと思うけどね。
    マックを通して幅広い年齢層の人達と一緒に働く経験って素敵な事だと思うよ。

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/12(木) 18:09:18 

    >>12
    前に雑誌で高齢者福祉の研究者が言ってたんだけど、
    サ高住だけじゃなくシ高住が必要だって。
    仕事付き高齢者住宅。
    仕事あってこそ張りが出て元気でいられるから。

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/12(木) 18:10:20 

    声のデカい79歳の祖母は知り合いの所で働いてる  サバサバしてるからか割りと元気だけど、周りの人が祖母のミスをフォローしてくれてるから働けてるんだと思うよ、私は

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/12(木) 18:14:43 

    >>154
    と、ニートが申しております

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/12(木) 18:16:16 

    >>180
    自分が社会に必要とされている、これは老後かなり重要だよね。
    自分がした仕事の対価としてお金をもらえる。
    これを90までできたらほんとにすごいし、生きる糧になる。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/12(木) 18:16:29 

    >>179
    この方が体力あり過ぎってのもある。
    75過ぎたら普通はもうフラフラよ。
    若い頃から体を動かす仕事をしてきたのは大きいよね。
    あと痩せ型なのも良いと思う。骨や臓器に負担かけないから。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/12(木) 18:17:45 

    >>186
    私そこに入りたい!
    それか農作業つきの施設。ボランティアでもちろんいいからさ!

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/12(木) 18:21:58 

    >>1
    制服の着こなしは最高です。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/12(木) 18:23:14 

    >>174
    休憩なしは5時間までじゃなかった?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/12(木) 18:25:39 

    すごい の一言。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/12(木) 18:26:04 

    >>154
    そうじゃなくて「好きなことをして老後を過ごそう!」くらいの感覚だよ。
    この人は働くのが好きで掃除が好き。だから今の環境が輝ける。それだけ。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/12(木) 18:37:35 

    認知症にならず身体も元気なんてすごい。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/12(木) 18:38:11 

    >>158
    そうなのね。可愛い方言だなぁーって😊

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/12(木) 18:40:17 

    >>1
    この人はこれでいい、皆が真似することはできません

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/12(木) 19:00:45 

    >>5
    なぜ上からなの。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/12(木) 19:03:58 

    >>6
    働きたくて働いてるんだからいいじゃない。引越の梱包のパートのおばちゃんでも80代の人とかいるよ。家も2軒持ってて貧乏してないのに働いてる。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/12(木) 19:27:11 

    最初の一歩を踏み出したのが凄い。

    だって仕事教えてくれる人は
    自分の子供どころか孫、曾孫世代だよ?
    ちゃんと教えてもらう姿勢、聞く姿勢がとれるのが
    働き続けられる秘訣と思う。

    「部長だったんだ❗」「役職就いてたんだ‼️」の人には
    勤まらないよ。

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/12(木) 19:29:19 

    >>1
    真の勝ち組

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/12(木) 19:44:34 

    >>5
    迷惑かけなきゃってっ何?
    凄く上から目線で不快なんだけど、これに何故こんなにプラス?

    +39

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:36 

    >>1
    理想の90代ですね。動いてる人はいつまでも若い!素晴らしい!
    私はアラフィフの清掃業だけどあと40年やれるかな?私もずっと動き続けたい。
    思えば、体を動かす仕事始めてから風邪ひかなくなり、血圧も下がったり健康になったので運動って大事だと思う。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:17 

    履きモップ意外と全身使うから疲れる
    このおじいちゃんすごい

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:38 

    働くのが幸せ、生きてるのが幸せなんだろうな…
    こう言っては不謹慎かもしれないが、羨ましくて涙が出てくる
    この人のようになりたい

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/12(木) 20:15:54 

    >>158
    ちゃんと方言そのままに文章おこしてくれていて嬉しいなぁ思ったら、元取材がチューリップテレビなんですね☺️

    (祖父母・親が富山で)
    おじいちゃんの富山弁、癒されます🐟🌷

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:47 

    >>49
    私もこれについて同感です。
    それと議員が高齢になっても現在の地位に居続けて高給をもらう為にこのようにしようとしているのではないか?と感じます。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/12(木) 20:20:38 

    元気に働けて休みも有意義に過ごせるって幸せなことよね

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/12(木) 20:32:39 

    楽しいちゃおかしいけどもやっぱ楽しいがいちゃ。要はちんとしとれん性分

    方言が可愛い

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/12(木) 20:33:46 

    >>5
    この方は迷惑どころか貢献しまくりでしょ
    あなたは迷惑かけると思うけどね

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/12(木) 20:36:05 

    やっぱり何か生きがいある人は健康でボケない

    何もしないで毎日過ごすと認知症なるよ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/12(木) 20:57:45 

    >>175
    私自身は関東出身で合ってるか怪しいんだけど、

    好きなんやちゃ→好きなんだよ
    楽しいがいちゃ→楽しいんだよ
    ちんとしとれん→じっとしていられない
    95歳ながに→95歳なのに

    みたいなかんじじゃないかな??
    ネイティブではなく、なんとなく聞いて育っただけなので違っていたらごめんなさい🙇‍♀️

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/12(木) 21:09:08 

    >>2が見れないから前にブロックしたのかな
    至るところで不快なコメントしてるんだね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/12(木) 21:22:44 

    >>203
    あなたみたいなまともなガル民もいれば性格が終わってるガル民もたくさんいるってことよ

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/12(木) 21:26:29 

    体が健康でボケもせずに働けるって本当に理想。私も働く事が大好きだから死ぬまで働きたい。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/12(木) 21:26:49 

    >>4
    95歳まで働けるほど元気だなんて羨ましいよ。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/12(木) 21:29:07 

    >>5
    人を嫌な気持ちにさせるコメント書くの上手だね👏

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/12(木) 21:29:48 

    最近、働く高齢者トピとかニュース見るけど国が高齢者働かせようとしてる?

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/12(木) 21:37:25 

    95歳で6時間も働けるなんてスゴイな。写真に写ってる腕がもう95歳の腕じゃないよ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/12(木) 21:51:25 

    >>27
    楽しそう
    人生ずっと青春だね
    そう過ごせるよう努力してきたのだろうな
    私もどうせ生きるなら楽しみたい

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/12(木) 21:52:40 

    >>87
    もうすでに面倒くさい人だと思う
    実生活では取り繕ってるかもしれないけど本性ってふとした瞬間に出てくるし周りにもバレてるんじゃないかな

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/12(木) 22:11:51 

    >>4
    お金のために働かなきゃいけないのは辛いけどね。誰かの役に立ってるって思えたり、行かなきゃいけない所があったり、ちょっとした責任を任せたられたりするのが生きがいになるんだと思う。このおじいさんは、楽しんでやってるからすごいよ。素敵な人生だと思う。憧れる。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/12(木) 22:12:55 

    今の若者世代は死ぬまで働くのが普通になるから覚悟しとけよ(笑)

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:26 

    >>4
    貯金しなさいね

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:51 

    >>88
    そうそう、だから介護施設でも本来なら“自立支援”が目的だから、本人が出来る事は積極的にやってもらわなきゃリハビリにならないんだけど…

    現実は職員が業務に追われすぎて、一人一人にゆっくりと対応出来ず効率良く要領良くこなさないといけないから無理なんだよねー……

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/12(木) 22:46:29 

    その年まで体が元気って本当にすごくて感謝できることな気がする。
    この方はそれを自然と分かってると思う。
    きっと重い病気してしまって体が動かせなくなったら働きたいって思う人沢山いると思う。
    私も健康にもっと感謝して頑張りたいな。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/12(木) 23:00:02 

    >>21
    健康がいかに大事かだよね。
    特に大きな病気もなくこの歳まできたこと自体が運がいいというか、才能なのか。

    ただ生きてるだけは本当に地獄だと思う。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/12(木) 23:04:34 

    働く事が生きがいになるとか楽しいとかならいいね。
    家でじっとしてるより外に出て動く方が好きなお年寄りも多いだろうし。
    これからも元気でいてほしい。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/12(木) 23:23:52 

    方言かな?素敵!
    やはり元気で長生きな人はあまり体壊さないで丈夫だよね!

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/12(木) 23:38:57 

    かたや生活保護費が足りなくなって役所に刃物持って怒鳴り込みに行く爺さんがいるのに
    この働き者のお爺ちゃんって生命力に溢れてて人間性を失ってない姿勢が素敵
    カスみたいな生活保護老人と何が違うんだろうね?
    年寄りになってからの生き様や生き方で本当に見た目も表情も別モンだわ……
    背筋もシャキッと伸びてそうだし

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/13(金) 00:07:53 

    >>13
    私もマックの清掃員だけど全部ひっくるめてクルーだよ!

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/13(金) 00:11:51 

    私もマックで夜働いてるけど…長く働いてる方たくさんいるし、深夜に年配の方もいます!!シフトも決めやすいし…働きやすいんだと思います!しかし自分が90過ぎても働いてるイメージも湧かない!すごいなーと思います!清掃だと体力使うし尊敬しかない。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/13(金) 00:27:55 

    >>5
    まんさん遺伝子残さないでね

    +1

    -3

  • 235. 匿名 2023/10/13(金) 00:44:50 

    >>1
    健康寿命を延ばし続けて欲しいね
    本当に素晴らしい!
    いつまでもお元気でお仕事してください

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/13(金) 00:49:49 

    自分は家事スキル絶望的なので、掃除を仕事としてこなせてるのがもうすごい
    仕事にも誇りが持てて、羨ましい。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/13(金) 01:15:33 

    >>213
    ありがとう!!
    んやちゃ、がいちゃ、分からなかったからすっきりしました

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/13(金) 02:22:27 

    働くことが楽しいと思えるような人生送りたかった

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/13(金) 02:37:44 

    健康が1番の財産なんだな

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/13(金) 02:42:46 

    >>13
    しかも夜勤こなすのはすごいわ
    夜勤なんて若くても身体壊すのに

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/13(金) 02:56:24 

    >>4
    適度に働いてるから健康を維持出来てる

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/13(金) 02:59:24 

    >>1
    わたしも68歳になりましたが目標は100歳まで働く事です。そして元気に長生きすること。
    働いてないと動けなくなってしまいそうだしボケてしまうかもしれない😣働いていれば普段無遅刻無欠勤のわたしが出勤しなかった時何かあったと気がついて貰えると思ってる
    40過ぎの娘が居るけど地方にお嫁に行ってしまい孫も居ないので帰ってくるのは二、三年に一度ほど
    若い人たちの元気な姿を見て自分もパワーを貰っていますよ

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/13(金) 03:12:20 

    >>32
    今色々あって引きこもりだけど尊敬しかない
    私も昔は身体動かす仕事好きだった
    また外に出られるようになりたい

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/13(金) 03:45:47 

    >>45
    ケガとかしないか心配

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/13(金) 03:54:02 

    90過ぎてまで働ける人って身体に載ってるエンジンが違うみたいな話を読んだの覚えてる。車で言うと超高級サーキット用のエンジンみたいな。もちろん、その人の今までの生き方で築き上げたものが大きいけれど。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/13(金) 05:33:24 

    私も将来的にそこまで働かなきゃいけないのかな
    近所に80過ぎてもスーパーで働いてる方いるけど若々しいよ。なかなかあれは保てないと思う。姿勢もいいし。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/13(金) 05:49:15 

    >>27
    友人は何歳なんだろう。
    うちの父は、周りが亡くなったり、体調不良になったりで、集まる機会がなくなって寂しそう…。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/13(金) 06:35:25 

    私60歳までがいい
    それまでにお金貯める

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/13(金) 06:44:13 

    >>1
    たまたま、こういう人もいるけど
    お年寄りが働かずにのんびり暮らせる国に
    して欲しい。
    老後が安泰なら頑張って働けるから
    じゃ無いとゴールが見えずに
    不安にしかならない

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/13(金) 07:47:51 

    凄い

    もし 清掃中に倒れて亡くなったら…
    マクドナルドの覚悟も凄いな

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/13(金) 08:42:07 

    >>5上から何様よ言われてて笑うw
    ホントに何様だよ!

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/13(金) 10:13:00 

    何歳でも働かせてくれるんだね!
    この歳になって働くのは嫌だろうけど働かないといけない状況になったとき、ありがたいね

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/13(金) 11:47:17 

    元々体が丈夫な方なんだろうし、20歳からずっと現場仕事をしてきていたのも元気の秘訣なのかも。ずっとオフィスワーカーしてた人だと、この人みたいに高齢になってマックで働くとかなかなかできなそう。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/13(金) 12:14:05 

    >>5
    文章をよく読んでなかったかな?
    95歳で接客だと、もたつくことあるからそういう言い方なんだと思うけど
    これ深夜清掃じゃん・・・

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/13(金) 13:35:30 

    >>158
    もろ地元のマックだわ
    今も帰省したら食べに行く店舗です。
    富山弁の中でも呉西らしさあふれる富山弁でほんと和むわ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/13(金) 13:37:48 

    >>4

    定年した父親が引きこもりがちになって
    認知症進んでいったのを見ていたので、
    自分は65になっても完全引退しない方が良いと思ってる。

    束縛ないから太りそうだし、色々〇にそう。
    制御かけた方が人間で居られそうなので。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/13(金) 13:59:49 

    >>243
    少しずつ自分のペースで!
    天気が良いからちょっと近所散歩してみよう、
    今日も天気が良いから昨日よりほんの少し範囲広げてみよう、
    お腹空いたから散歩がてら買い物行ってみよう、、とか?
    午前中に外に出て太陽の光とか風に当たるのがいいみたいだよ。
    私も昔、家にこもりがちだったけどそんな感じで出られるようになった。
    今日も午前中コスモス見に散歩しに行ってきたよ🌼

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/13(金) 14:20:42 

    >>21
    たぶんなんだけれど、長生きな人って何があっても長生きなんだと思う
    だいたい生まれ持った素養で寿命が決まってる

    知人で60歳になっても健康診断何も引っかかっていない人がいるんだけれど、色々話聞くと
    親族の大半が90代後半まで生きていたらしいので

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/13(金) 14:22:21 

    方言が可愛い

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/13(金) 15:06:54 

    >>1

    素敵だな・・・
    性格が仕事にも表れていますね。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/13(金) 18:36:32 

    >>1
    働くことについて、年齢っていうのは障害にならないんだろうなっていうのをすごく感じますね」

    いや、なるでしょ。この年齢だから清掃の仕事しかさせてもらえないんでしょ

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2023/10/13(金) 20:34:28 

    >>113
    しかもこの人は必要とされてるし幸せなことだよ。
    この歳になって人に必要とされる、人の役に立てるって素晴らしいこと。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/13(金) 20:35:15 

    >>261
    しかってそれも立派な仕事でしょ、隅々まで綺麗にできない人ってたくさんいると思うよ。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/14(土) 14:34:23 

    >>261
    年齢もあるだろうけど適材適所なんだと思うよ。なんか意地悪な言い方だわ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:48 

    働く事が好き。体を動かす事が好き。っていいな。令和3年にこの人の事がニュースになっていた。今でも元気に働いているってすごいなぁ。
    背筋がピンとしていて95歳には見えなさ過ぎる。私なんか最近首と肩痛めて、首にコルセット巻いて、肩に湿布貼ってる。
    人と接するのって怖いけど、やっぱり大切な事なんだなと思う。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/17(火) 11:18:14 

    >>1
    この男性はすごい。
    100歳まで頑張って欲しい。

    この方が働いている会社のチョコパイのCMはやっぱり苦手。もうやめてほしい。ウケてるの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。