ガールズちゃんねる

お菓子を食事がわりにしている人

181コメント2023/10/17(火) 22:51

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 21:42:59 

    いますか?

    主は今日、朝はチョコのついたポテチを朝ごはんにしました。昼はインスタントラーメン食べて、夜はさつまいもとポテチを少し食べました。

    +183

    -52

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 21:43:38 

    >>1
    せめてプロテインとか野菜ジュースでもいいから飲みなよ🥺

    +132

    -27

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 21:43:53 

    私もそれ。ちなみに痩せ型です。

    +126

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 21:43:58 

    お菓子を食事がわりにしている人

    +73

    -12

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:08 

    たまに朝ごはんを今川焼きとかたい焼きで済ますときはある。

    +221

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:13 

    お菓子を食事がわりにしている人

    +118

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:14 

    1日1回くらいならすることあるけど、主はなかなかレベルが高いな。

    +143

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:16 

    あのちゃんが立てたみたいなトピだな

    +60

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:18 

    >>1
    今日だけの話し?毎日お菓子だけってこと?

    +32

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:20 

    たまに休日の朝寝起きでお菓子食べちゃう

    +67

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:22 

    呼んだ?
    お菓子を食事がわりにしている人

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:34 

    朝はクッキー
    昼は納豆ごはん
    夜はお酒飲みながら柿の種とポテチを食べてます

    +123

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:35 

    >>1
    お腹にたまんなくない?

    +20

    -8

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:36 

    朝ごはんは柿の種です

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:37 

    月に数回程度、休みの日の朝御飯はこどもたちもそうしてしまう~

    +41

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:38 

    >>1
    そのうち健康被害起きるからほどほどにね。

    +104

    -9

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:45 

    下妻物語のモモコやん

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:50 

    ラーメンはちゃんとしたごはんだからOK!

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:53 

    スタイル良いと言われてるけど私もそんな食生活。
    夜は野菜をたくさん食べる。
    嫌味な言い方になるけど絶対モデルとか出来ない。

    +53

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:57 

    誰もいなくて自分だけだとそうなりがち

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:01 

    菓子パンはお菓子に入りますか?
    お菓子を食事がわりにしている人

    +84

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:06 

    コロナに感染して食生活がパンになった。米が美味しくないの😢

    +26

    -6

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:16 

    イベント的にはするけど毎日はしませんね
    2,3日後のお肌に如実にあらわれるものだから

    +6

    -7

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:31 

    お菓子食べたらおなかいっぱいで一食抜いたりはあるけど、主みたいに丸一日ほぼお菓子のみって事は流石にない

    +62

    -4

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:40 

    >>3
    若い頃ずっとそれで痩せてた(162cm42kg)
    でもいつもコレステロール値が正常値超えて引っかかってたよ

    +92

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:49 

    ごめん。胃が気持ち悪くなりそうだわ

    +7

    -9

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:50 

    >>1
    月に1回程度夜お酒飲みながらお菓子ってことはあるけど、3食その栄養バランはないなぁ。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:52 

    土井善晴先生の朝ごはん
    お菓子を食事がわりにしている人

    +88

    -6

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:55 

    >>2

    主じゃないけと、豆乳とプロテインは毎日飲んでる
    牛乳飲むと調子が良いから牛乳も飲んで、お菓子やパンばっかり食べてるけどできるだけ添加物の少ないものを選んでる

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:06 

    肌荒れしないのは羨ましいわ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:09 

    毎朝パン食べたあとお菓子も食べるよ

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:16 

    若い子限定トピって事だよねw
    若いって凄い~

    +14

    -8

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:17 

    >>28
    こういうのは2〜3ヶ月に1回でいい

    +8

    -7

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:40 

    でも、いつかは病気になってしまう。

    +11

    -6

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:41 

    >>3
    体に必要な栄養素が足りてないんじゃない?若いうちはいいけど年取ってからガタがくるよ

    +78

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:43 

    >>1
    ニキビ出来ないのうらやま

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:52 

    朝はバナナとかフルーツ
    昼は納豆ごはんにケーキとスナック菓子
    夜はサラダにスナック菓子

    40代だけど、中性脂肪もコレステロールもヘモグロビンA1cも問題ない。
    医者も得な体だって笑ってた。

    +74

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:54 

    カレー煎餅は、餅米とスパイスだから栄養になる
    サッポロポテト、かっぱえびせん、さやえんどう、ジャガビー、芋けんぴも
    チョコレートはポリフェノール

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:55 

    朝ごはん作るのめんどくさいから食べないかお菓子つまむ
    ストレス溜まった時はチーズやオリーブの実みたいなおつまみみたいなのをつまんでる

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:59 

    >>5
    早番6時起きの日はそうだわ
    正直、朝ごはんが軽いとすごくストレスフリー
    それで逆に早番が楽しみになったりするまである
    身体には悪いんだろうけど

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:02 

    おはぎは完全食って言う人いるけど、砂糖が大量に入ってる時点で違うと思う

    +77

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:20 

    2日に一度は食事がお菓子になる、、、、

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:31 

    >>1
    その食生活で精神状態はどのような感じになってる?鬱にならない?

    +15

    -7

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:51 

    >>1
    タンパク質も摂りましょう。爪や髪の毛が育たなくなるよ。血も薄くなって脳がダメージ受けるよ。

    +43

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:53 

    >>3

    見た目は痩せているけど、内臓脂肪高そう

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:58 

    はい!
    お菓子ばっかでだいぶ太りました。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 21:48:26 

    ポテチとさつま系はご飯。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 21:48:43 

    仕事の日お昼食べると眠くなるからクッキーとかチョコを2-3個食べてる
    プライベートやランチ誘われた時は食べるけど

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 21:49:01 

    >>28
    赤福だ!まあ餅とあんこだしお萩みたいなもんかな

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 21:49:18 

    >>3
    骨スカスカになっちゃう

    +37

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 21:50:01 

    >>1
    大学の時はチョコを主食にしてた。

    生理前のお腹すく時期はキャラメルコーンを主食、副菜をチョコレート、デザートをアイス、飲み物いちご牛乳。

    普通に食べてた高校時代に比べて7kg痩せて
    152cm40kg、男の子たちに「お人形が歩いてるみたい」って言われるほどスタイル良かったし肌も綺麗だった。

    お菓子が太るっていうのは嘘だと思う。

    +11

    -33

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 21:50:33 

    朝はグラノーラとヨーグルトです

    栄養面で見たら良くはないのでしょうが、美味しいしお手軽なので元気はでますよ!

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:04 

    >>1
    はーい
    昼はポテチとコーラと煎餅とチョコです

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:18 

    >>1
    わたしも、あさはポッキー、おやつは、雪の宿。
    お昼はざるそばたべましたけど、よるはビールとかっぱえびせんです。寝る前にパルムたべました。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:34 

    >>1
    朝:アーモンドチョコ、ブラックコーヒー
    昼:菓子パン、ブラックコーヒー
    夜:ポテチ、たこわさ、チューハイ

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:10 

    お菓子を食事がわりにしている人

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:55 

    ストレスで拒食気味になって食べられるものが限られてる時はケーキ食べたりしてる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 21:53:21 

    >>1
    ケーキとか全然あるよ
    食べなきゃならんけどデザート食べるとご飯いらないからどっちかになる

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 21:53:35 

    晩酌が好きな方は、お酒とおつまみを晩御飯代わりにしてる方もいるね

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 21:54:18 

    >>1
    チョコのついたポテチって合わないよね、、、

    +7

    -19

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 21:54:21 

    >>1
    顎が肌荒れる

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 21:54:33 

    >>43
    主です。現在鬱状態に突入してしまったのでそんな食事になってしまいました。食欲がなくなって食べたいものがごく限られてしまうのでこんな有様です!

    +38

    -6

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 21:55:18 

    他人と比べるとあまり間食にお菓子を食べない方かと思うけど、朝や昼、ブランチにごはんだかお菓子だかわからないもの食べるよ
    いわゆるホットケーキ、色々甘いの添えたパンケーキ・クレープ、甘いスコーン、ドーナツ、おはぎとか

    甘くないクラッカーを朝食にしてたことも

    考え始めるとどこからどこまでが菓子なのか分からなくなる
    塩味のおせんべいとおにぎりの違いは?とかね

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 21:55:38 

    >>3
    年重ねた時にガタッと来るからね。
    たまになら良いけど本当にちゃんと栄養摂って欲しいよ

    +38

    -3

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 21:55:49 

    >>1
    それで健康的に大丈夫?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 21:56:16 

    たまに1人だけの時に1日お菓子やパンだけで過ごすと胃と腸の膨満感がひどかったり便秘になったりするけど、
    楽だし何より美味しいし、お菓子ご飯やめられないんだよなぁ

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 21:56:34 

    >>4
    この場合のお菓子はスイーツではなくてブリオッシュだからパンみたいなものだよ
    あとマリーの発言ではない

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:10 

    >>9
    主です!私の場合はここ3日程そんな感じです。

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:17 

    >>1
    ポテチ、ラーメン、ポテチは血管ドロドロになりそう

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:33 

    >>68
    若いん?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:58 

    50代ですが20代の時そんな食生活で
    職場のおばさんたちから「あんたはお菓子ばかりたべてるからアホなんや」と言われてました
    40代でメタボに引っ掛かり
    さすがに食生活を改めました

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 21:58:38 

    そう言う食生活してる知人居るけど、
    痩せてるけど老けて見える。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 21:58:46 

    >>60
    合う

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 22:00:01 

    夕飯めんどくさくって、ポテトチップス一袋食べてそれでおしまいにすることはある。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 22:00:10 

    若い頃は何でも大丈夫よ。
    ある日階段から転げ落ちるように痛い目にあう…(´;ω;`)

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 22:01:24 

    一本満足プロテインバーはお菓子に入る?

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 22:02:04 

    >>28
    赤福と味噌汁ー?
    土井先生さすがだわ

    +28

    -3

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 22:02:40 

    中学の頃の友達がそんな感じだったけど痩せてた~!
    お肉とか嫌いって言ってた

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 22:02:56 

    >>1
    そういう食事を妹がしてました。みんなで注意したのに止めず、ついこないだ、寝返りして腰を骨折しました。検査の結果重度の骨粗鬆症、まだ妹は28ですが、80歳の骨密度と言われて泣いていました。
    そういう生活はこうなることもありますよ。

    +74

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 22:02:57 

    朝ごはん 胡麻団子 チョコ
    昼ごはん アイス チョコ かりんとう
    夕ごはん ポテチ 柿ピー 煎餅 ピーナッツ
    お菓子食べ過ぎて身体壊しそうだけどやめられない

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 22:03:01 

    非常食の乾パン

    お菓子か?パンか?
    西洋は涼しいから塩分少ない甘いものでも問題出にくいのかなと思ったりもする

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 22:03:07 

    >>1
    せめてシリアルにしたら?

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 22:03:21 

    こういう食事でも太らない人いるよね。太らないから余裕こいてるけど体の中は劣化が進んでるぞ。
    骨も筋肉も弱くなって、年取った時に年齢より老けたおばさんの出来上がり。疲れやすく雰囲気から老けている

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 22:06:06 

    >>52
    これはお菓子とは違うよね?

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 22:06:14 

    >>1
    知り合いがそんな生活で20代で糖尿病になったよ、本当にやめときなさい

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 22:06:32 

    タンパク質とらないとババア化加速度テストしてるようなもの

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/10(火) 22:09:16 

    20代までやってた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/10(火) 22:10:14 

    そういう人に限って色白で健康肌だったりするのよな
    世の中は不公平だ

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/10(火) 22:11:17 

    お節介おばさん多いなw
    そっちこそ栄養足りてないのでは
    私はお菓子みたいなものがほぼ主食だけど健康
    「〇〇からしか摂れない栄養素」なんて基本的に無いよ
    固定観念に囚われすぎ

    +6

    -21

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 22:11:44 

    >>21
    お菓子でーす!

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/10(火) 22:11:50 

    >>1お菓子を主食にはしてないけど、3食よりお菓子やデザートを食べる方が楽しみってのは常にある

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/10(火) 22:12:42 

    まさに今、せんべいを夕飯がわりにしながらトピを開けたわ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/10(火) 22:13:11 

    >>53
    贅沢だな

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/10(火) 22:13:42 

    >>60
    大好物

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:54 

    >>1
    それしかを食事とみなしてるところがもつ既に病んでると思う
    人間、健康的な生活するのが一番だよ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:19 

    >>83
    アラフィフお局夫婦が
    お昼は毎日お菓子と菓子パン食べてるよ
    多分朝は煙草だけ、ヤニ臭い
    細くて頬がこけてる感じで同年代よりしわしわで老けてる

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:26 

    朝。ミニエンゼルパイ一個、昼セブンチョココロネ、夜アジフライ、サニーレタス(少量)、セブントロ生カスタードシュークリーム4分の1個、終了、37歳

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:45 

    朝、塩味のお煎餅一枚食べてパート行く(5時間休憩なし)
    倉庫だからずっと力仕事で動き回ってるけど意外と平気
     

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:13 

    >>51
    い…いまは…???

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:20 

    >>28
    お味噌汁あるのがさすがです
    私なら赤福オンリー

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:27 

    >>5
    あるある。なんか今川焼きやたい焼きは菓子パンよりも添加物ないからなんかOK!みたいになる笑

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:44 

    夏バテの時3食クーリッシュの時ありました。
    一日だけだけどね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:19 

    >>99
    今は152cm43kg

    子どもできて子どもがお野菜嫌いにならないように色々お料理してたら、わたしもお菓子以外のものが好きになって
    今は普通に食べてるよ。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:57 

    >>5
    朝ごはんを市販の蒸しパン
    昼はメロンパン

    お菓子みたいなもんだなぁ

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/10(火) 22:32:37 

    >>51
    同じような人がいた!身長体重もほぼ同じです。お菓子で太ることないので食べたいときに食べたいだけ食べてた!でもカップ麺とかは食べない。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/10(火) 22:33:23 

    >>60
    めっちゃ好き

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:02 

    食パンがなくて
    朝ごはんでビスケットとコーヒーとか食べる

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:04 

    しっかり食べて更にお菓子も食べる
    だから体型もしっかりしてるwww
    両方食べたいんだよ!

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:53 

    >>5
    なんかとりあえず糖分取ればいいやってなるときあるね

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:59 

    >>1
    それしてたら、見事に糖尿になりますた><

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2023/10/10(火) 22:36:18 

    >>1
    一日一食くらいは普通のご飯食べようぜ

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2023/10/10(火) 22:36:25 

    >>2
    同じ人いますか?ってトピで当てはまらないのにすっ飛んできて説教するのやめなよ

    +17

    -3

  • 113. 匿名 2023/10/10(火) 22:36:59 

    >>83
    こういう食事もよくないのはわかるけどご飯やその他のもの食べまくってお菓子も食べまくってデブまっしぐらのおばさんもヤバくない?年取ったら病気になりやすいのって太ってる人も同じだよね

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/10(火) 22:37:59 

    >>51
    へえ〜、インスリン出やすくて血糖値上がりにくいタイプなのかな?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/10(火) 22:39:47 

    >>1
    おならは臭くない?
    私はジャンキーな物気にせず食べるから悪玉菌増えてて。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/10(火) 22:40:37 

    >>103
    答えてくれてありがとう〜
    良いお母さんだった(笑)

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:03 

    >>1
    便秘にならないの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:58 

    数日前 食材を買いに行くのが面倒で家にあったポテチを夕飯にした

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/10(火) 22:47:18 

    毎日毎食じゃなければ全然いいと思う
    特に朝は適度に糖分とった方がよい

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:38 

    普段は違うけど今日たまたま生理前で気分悪くて

    朝 ねじりバターパン少々
    おやつ チョコパイ、うまい棒
    昼 お茶漬け、みかん
    おやつ 柿
    夜 ハニーアーモンド、わさびアーモンド、みかん

    今カップ焼きそば食べたい衝動だけど
    振り返ると酷いし我慢すべきだなぁ
    冷凍うどんにしようかな

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:51 

    >>3
    大学のミスコンで優勝した美人の友達がまさにそう。それでも当時は肌も髪もキレイでスタイルもよく羨ましかったけど、たった10年で肌にハリがなくなり、目元や輪郭はたるみ、髪の毛はパサパサの老け顔になっているよ…。あなたが若い方なら一食くらいはしっかりタンパク質を摂った方がいいよ。

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/10(火) 22:53:09 

    お菓子を食べるならご飯はやめます。
    …と誓った後で、やっぱご飯食べてるわ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/10(火) 22:53:14 

    心臓血管外科で手術入院して退院したけど
    鬱で食欲がないけどお腹は空くから
    食事の代わりにポテチ1袋食べてた

    さすがにやばくて自力で戻しました

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/10(火) 22:53:53 

    42歳
    お菓子ばっかりの日が続く事もある。ちゃんとした食事取らない事の方が多い。夜勤もやってる。
    タバコも凄い吸う。
    でも健康被害って言うのがよく分からない。昔からそうだったから身体が慣れてんのかな?
    健康被害ってどんな感じなんです?
    風邪も滅多にひかないし、コロナワクチン打ってないけど1度もまだ罹ってない。

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2023/10/10(火) 22:54:15 

    >>55
    私もいつもこんな感じ!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/10(火) 22:54:48 

    1食が甘い菓子的なものになることは多々ある
    全部は辞めた方が…

    でもさ、間食がたんぱく質になることよくあるんだよね
    逆転してるの
    まず最初に、「生クリームや果物たっぷりのパンケーキ食べたいなあ」からスタート、私はあまり沢山おなかに入らないから間食には出来ない
    朝食にするじゃん?
    小腹空いたら冷蔵庫漁って練り物、チーズ食べたり魚肉ソーセージ、タラシートをかじったりすることもある

    逆転してるだけじゃね?みたいな
    むしろさつま揚げは幼少期からほとんど料理に使わずおやつ的地位になってる
    あと焼き鳥とかさ、子ども時代立ち食いしてたから

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2023/10/10(火) 22:56:28 

    朝は甘いもの食べないと動き出せない

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:43 

    チョコクランチの高タンパク質バーを食べてる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/10(火) 22:59:36 

    昨日までの三連休それしてたら、昨晩から気分が悪い。気持ち悪いし落ちてる

    今日は、ほうれん草おひたし、カボチャ煮物
    大根おろし、無限ピーマン、きゅうりワカメ酢の物
    を作って食べた

    たんぱく質が無いや

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:02 

    >>60大半の人が好きなヤツ

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2023/10/10(火) 23:03:13 

    健康ですか?
    私は不健康、だから気をつけてたんぱく質を摂るようにしているけど、難しい
    単にたんぱく質が含まれる食べ物が好きでは無いから困っている

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:58 

    朝も昼も菓子パンみたいときある
    夜は納豆と野菜や果物食べるようにしてる。炭水化物は抜いて

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/10(火) 23:10:41 

    >>68
    ここ数年ずっとそんな生活ならヤバいけど、習慣になってないなら良いんじゃない?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/10(火) 23:13:13 

    >>1
    私も夜ご飯さつまいもポテチだった笑

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/10(火) 23:15:16 

    朝はヤクルト1本(いつも)
    昼はコストコで箱買いしたベビースターラーメン小袋ひとつとヤクルト(いつも)

    夜は今日はカルボナーラ1人前とシュークリーム1個

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/10(火) 23:16:10 

    >>124
    >高カロリーな菓子類の食べすぎは「肥満」の原因になります。 また、糖質や脂質の摂りすぎは、血糖値のコントロールが乱れやすくなり「糖尿病」のリスクを高めるのです。 また、塩気の強いスナック菓子の食べすぎは「高血圧」の危険因子になります。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/10(火) 23:17:58 

    >>35
    私それ。20代の頃ご飯のかわりにお菓子ばっか食べてた。今アラフィフだけど、本当食生活って大切なんだな。って痛感してる。経験者は語る…じゃないけど、皆様きちんとご飯食べて下さいね。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/10(火) 23:18:09 

    >>6
    今出てる紅茶とイチジクの味のワッフルすごく美味しい♪

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/10(火) 23:18:28 

    朝ごはん レタスとフィナンシェ
    昼ごはん 西友のいわしのお菓子、グミ
    夜ご飯 白ごはんと明太子

    家から出たくない時は米も一食になる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/10(火) 23:20:17 

    まさにお菓子主食にし続けてアラフォーで大腸がんステ4になって今4年目
    我ながら嘘くさいし信じなくてもいいけど
    野菜とタンパク質は絶対しっかり摂った上で余剰分をお菓子にしてくれとだけ言いたい

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/10(火) 23:20:35 

    >>136
    横、お菓子はもちろんだけど他のものでもそうだよね?ピザやパスタとかカップ麺にラーメン

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/10(火) 23:32:20 

    >>62
    横からすみません。
    前にもどこかのトピで書いたのですが、私の友人にもお菓子を主食にしてる子がいたのですが20歳くらいなのに骨密度の検査結果は老人レベルで、さらに5年後に再会した時には肌は乾燥してガサガサ、おでこ周りの髪が禿げててかなり薄毛になっていて実年齢よりも老けて見えました。
    栄養不足なんだと思いました。
    主さんも気を付けて下さいね(泣)

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/10(火) 23:40:01 

    >>60
    私も、バラバラに食べたらおいしいにと残念に思う派
    じゃがいもにチョコレートソースかけるより、塩とバターやマヨネーズ、ホワイトソース、にんにく(ジャーマンポテト)、味噌汁に合わせた方がいいな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/10(火) 23:41:02 

    >>138
    私も同じこと書こうと思ってた。ドライフルーツ感があって美味しいですよね

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/10(火) 23:41:51 

    >>141ジャンクフード
    たまにならいいけどそればっかりだとダメってことでしょ
    バランスのいい食事が大事

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/10(火) 23:43:37 

    >>138おいしそうだしオシャレだね
    お菓子を食事がわりにしている人

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/10(火) 23:44:30 

    用意するのがめんどくさい、毎食食べるのがめんどくさい、お腹が空かないなら食べたくないけどお腹は空くから簡単なお菓子になる
    お菓子も別に好きではない、できれば鮭、味噌汁、おひたし、漬物などを食べて暮らしたい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/10(火) 23:53:08 

    会社でのお昼ごはんに、チョコとかクッキーを少量食べています。
    アスリートではないので3食しっかりとると胃が持たないし午後の仕事に差し支える。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/10(火) 23:54:40 

    はーい
    ここ数年毎日食パンとかお菓子だけで過ごしてたら、見事に免疫落ちて今病気…痛みで地獄のように苦しんでる…
    動けるしお腹は空いてないし大丈夫と思ってたけど、なんか写真見ても急に老けたし良い事無いね…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/11(水) 00:00:26 

    >>3
    私若い頃それ。160cm.40キロ前半。
    それが30代でどーーーんと太って60キロ。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/11(水) 01:12:25 

    >>1
    出張に行くとやってしまう
    食事に行くのが面倒なので近くのコンビニでスナック菓子買って食べておしまい

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/11(水) 01:12:41 

    >>68
    体には良くないよ!
    若かったり、タイミング的に今不調が出てないだけで、肌にも髪にも栄養が行き届かなくなるから、その生活付けてると肌荒れるし、髪細くなって将来薄毛になったり、血液ドロドロになって病気になるよ。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/11(水) 03:02:27 

    >>1
    > 朝はチョコのついたポテチを朝ごはんにしました。
    > 昼はインスタントラーメン食べて、
    > 夜はさつまいもとポテチを少し食べました。

    信じらんないほど酷い食生活。野菜がないし(サツマイモは野菜にカウントしません ご飯と同じような扱い)、たんぱく質もない。ミネラルもほとんどない。サツマイモに食物繊維があるけどねえ…。

    +2

    -6

  • 154. 匿名 2023/10/11(水) 03:04:22 

    咲坂伊緒って漫画家(アオハライドとか描いてた)がたしかお菓子をご飯代わりにしてるとか言ってたなー。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/11(水) 03:42:39 

    >>21
    そうすると該当者一気に増えそうだ。

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/11(水) 03:49:51 

    >>25
    40代、半ば。
    まさにそれです。
    痩せててもやはりコレステロールは高い。
    お菓子食べるからあんまご飯食べない

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/11(水) 04:06:49 

    >>1
    ご飯よりもとにかくお菓子を沢山食べたい時って有る!

    そういう時ご飯食べちゃうとお菓子食べれなくなるし
    お腹空いてても欲してるのはお菓子だから、こういう食事になる
    ちゃんとした食事の方が良い事は充分承知、の上で衝が止まんない時有るのよ

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/11(水) 05:18:11 

    >>1
    できればパン屋さんのアップルパイとか甘いパンだけ、食べて過ごしたい。
    家族もいるし無理なんだよなー

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/11(水) 07:07:31 

    >>113 食べまくってるなら必要な栄養素は摂れてるだろうから骨粗鬆症とかにはならないだろうね。筋肉の衰えも年齢なりだと思う。
    ただ栄養過多で別の病気にはなります。足りなすぎるのも摂りすぎなのもどっちも同じくらい体に悪い。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/11(水) 07:08:29 

    >>1
    なら食べない方がマシじゃない?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/11(水) 07:09:46 

    >>1
    たまには良いけど、毎日やるとすぐ死ぬよ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/11(水) 08:46:16 

    >>1
    朝はカフェ・オレ(インスタントコーヒー)と
    ビスケット。

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/11(水) 09:05:23 

    >>25
    40歳。
    正にそんな感じで、子宮頸がんになり「脂肪肝」で引っかかり、抗がん剤治療する為に薬出されたよ。

    酒は余り飲まないし、身長160で体重40kgくらいなのに立派な「脂肪肝」。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/11(水) 09:19:15 

    >>1
    カップヌードルから高タンパク質タイプ出た時に箱買いして毎日食べてたら帯状疱疹になったw
    めちゃくちゃ痛かった。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/11(水) 10:50:25 

    >>1
    私もここ数年そんなかんじ
    楽だしね、袋開ければすぐ食べられる

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/11(水) 12:00:52 

    >>1
    私もお菓子とかパンですませることが多い。
    でもたんぱく質をとるために、ヨーグルトやチーズを食べてるよ。
    野菜は取れてないな、、、

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/11(水) 13:42:22 

    会社の若い子がそんな感じ。朝ごはんに板チョコ食べてきたとか。お昼もスナックパンだけとか。よくそれで健康に生きてられるな。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/11(水) 14:40:00 

    >>45
    私だ。BMIは17で痩せてるのに、食生活の不摂生がたたって35歳で脂肪肝と診断されたよ。ほんと気をつけた方がいい。それまではお菓子やデパ地下やランチとか好きなものばっかり食べてたからさ。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/11(水) 14:42:18 

    >>45
    あーこわいやつだね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/11(水) 15:11:09 

    お菓子メイン食生活のみんな、トイレで大ちゃんと出てる?
    私も夕飯だけは家族とそれなりのもの食べるけど、朝昼は抜くかお菓子とコーヒーって感じで、まぁ大がちゃんとしたの出ない。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/11(水) 17:08:42 

    >>3
    私もそれ。
    痩せ型だけど、さすがにアラフォーになると写真に映る顔色悪くて食生活見直してるところ。
    精密検査オールクリアだけど、肌は食生活が顕著に現れるから、30過ぎたら食生活気をつけたほうがいい。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/11(水) 17:37:25 

    >>60
    ロイズ最高だよ!!

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/11(水) 19:06:15 

    >>28
    赤福と味噌汁を脳内でフュージョンさせてみたけど案外イケるね
    小豆と大豆だからかな

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/11(水) 19:32:31 

    >>153
    なるべくお菓子はとらないでバランスの良い食事にしてるけど、小腹が空いた時におやつにサツマイモ食べるんだけどダメなの?
    お菓子食べるよりマシかと思って食べてる。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/11(水) 19:54:16 

    朝食はコンビニで買ったスイーツです。フィナンシェ、マドレーヌ等。夕飯がわりにお菓子と酒、もしくはちゃんとご飯を食べた場合はデザートにポテチと酒。結構いると思う。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/11(水) 20:05:37 

    体に良くないてわかってるんだけど、朝からチョコ食べたらめっちゃ元気出るのよぉ。そのせいでご飯食べられないんだけど、精神状態も落ち着くのよ。完全に中毒かな。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/11(水) 20:39:21 

    >>11
    クッキーさんですら今は「何でも食べる良い子」という設定に変わっているみたいだよ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/11(水) 20:41:29 

    >>177
    世知辛い世の中だね

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/12(木) 07:00:17 

    >>62
    同じ食生活をしていた時に
    メンタルも病みました
    食べ物で身体は出来ています
    タンパク質摂らないと
    心身に影響あります

    とりあえずプロテイン飲むことをお勧めします

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/13(金) 19:31:47 

    Login • Instagram
    Login • Instagramwww.instagram.com

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/17(火) 22:51:54 

    >>179
    よこ
    プロテイン高い、無理

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード