ガールズちゃんねる

鬱の時の食事

307コメント2023/11/10(金) 19:07

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:18 

    鬱なのか分かりませんがご飯が食べられないのでみかんを食べようとしたら皮を剥いて力尽きてしまいました
    なんとかむいたみかんも一粒に分ける作業がしんどいので今はマシュマロを食べています
    鬱っぽい時に何食べていますか

    +382

    -11

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:57 

    チョコレート
    船の絵のやつ

    +179

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:06 

    鬱の時こそ自炊。
    ゆで卵食べまくると鬱治るらしい

    +13

    -74

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:18 

    鬱っぽいことを職場の人に知られたくないと思ってしまう

    +265

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:20 

    +38

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:25 

    アイスとかお菓子とか食べれるもの

    +183

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:32 

    白桃とか黄桃の缶詰を冷蔵庫で冷やしたやつで生きてます

    +161

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:37 

    カップ麺。外出られるなら外出て外食でも

    +71

    -10

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:38 

    バターご飯

    +15

    -7

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:39 

    >>2
    アルフォートだね!🛥️

    +169

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:40 

    わたあめ食べてる

    +13

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:46 

    カロリーメイト

    +94

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:52 

    >>1
    もやしとコーンたっぷりのサッポロ一番味噌ラーメン❗

    +88

    -16

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:57 

    ウィダーインゼリー。
    スプーンですくうタイプのゼリーでもいいけど、これなら寝ながらでも飲める。
    気力ない時はベッド横にステとき。

    +239

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:00 

    好きな菓子パン

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:00 

    開封してすぐに食べられるモノだけ。
    切ったり調理したり必要ないモノ。

    +164

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:26 

    個性が出るよねー。人それぞれ
    わたしは無性にパインが食べたかった
    つわりのときみたいに

    +11

    -16

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:35 

    食欲はある…

    +111

    -6

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:41 

    エナジードリンクとピザポテトチップス

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:45 

    インスタントの味噌汁をひたすら飲んでた。
    ご飯を炊くのもしんどい、何か切る気力もない。
    お湯ぐらいなら沸かせたので。

    +157

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:51 

    アイスクリームくらいしか喉を通らない

    +51

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:51 

    お粥に生姜入れる。
    ココア。

    鬱ぽい時は体を温める食事してね

    +72

    -6

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:24 

    ウィダーインゼリーみたいな吸えば良いもの

    +78

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:38 

    >>1寒暖差が激しいから気分も滅入るのかな

    +87

    -5

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:40 

    鬱のときは食欲湧かないからダイエットだと思って何も食べないかなあ。なんで鬱になったら食欲無くなるんだろう

    +94

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:41 

    菓子スープ
    みかんは真っ二つにして食べてるわ

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:49 

    お腹が空くっていう感覚がゼロだった。でも食べなきゃ死ぬしバナナをどうにかこうにか押し込んでた。私は3週間くらい1日バナナ1本で生活してたよ。死なないもんだね。バナナ1本でもしっかり生きてた。

    +244

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:01 

    お酒…。
    アルコール入ると死にたい気持ちがマシになるから。。
    ストゼロは不味いから飲まない。

    +54

    -10

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:06 

    >>1
    辛いね。
    皮を剥いただけで力尽きたっていうのがわかりすぎて…
    ココアが自律神経にいいらしいので、良かったら飲んでみて
    できたらお湯じゃなくて牛乳で(牛乳も自律神経にいいそうなので)

    +257

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:41 

    ハーブティー

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:04 

    都そば

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:05 

    白飯に麦茶かけたものを流し込む

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:13 

    >>1
    果物と生野菜だけを
    ひたすらガツガツ食う

    のが良いとか長い鬱だった医者が書いてたで
    他の何も直ぐには変えられんけど食事だけはすぐだって

    +87

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:20 

    鬱の時の食事

    +11

    -22

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:26 

    >>1
    元気とやる気ない時はスーパーのベビーリーフのパック開けて豆腐乗っけてオリーブオイルと塩、レモン汁で済ませてる
    面倒くさかったら水切りも適当に手でぎゅっとするくらいで○ということにして野菜と脂質たんぱく質取れてるから良しとする
    もうちょっと頑張れる時はパンかじってサプリも足す

    +36

    -16

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:31 

    ビッグマックとポテトくらいしか食べられない

    +7

    -16

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:31 

    鬱の時の食事

    +90

    -7

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:32 

    うどん

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:32 

    ふりかけご飯

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:54 

    >>1
    バナナを食べて幸せホルモン出そう

    +91

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:02 

    >>1
    ミカンよりバナナが良いよ。
    皮剥くだけだし栄養あるし。

    +98

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:17 

    >>1
    飲み物一択

    鬱になると咀嚼できないから食べ物でも飲み込む癖が付くよ

    +70

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:29 

    サラダ巻き1番食べてた!
    温かいのとかできたて食べたいとかは思わなかった。すぐ食べて、すぐ寝てた

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:34 

    無理に食べなかったです。水分だけは摂ってた

    +35

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:36 

    >>18
    でもドン底の時は食べる気力が湧かないんだよね。お腹が鳴っても関係なく寝てるだけ。

    +112

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:48 

    私は酒ばっかり飲んでいた
    お菓子やジャンクフードはやめた方がいいと聞いた
    なかなか大変だとは思うけど、食べられなかったミカンはラップ(がキツかったらビニール袋に入れて)で保管して次の日食べたらいいよ
    お大事に、ね

    +80

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 20:49:49 

    躁鬱のガチ鬱時期

    ジャンクフードとか辛いものばっかり吐く寸前まで食べてた
    回復してくると食べても美味しく感じない
    不思議だなって
    しんどすぎて何も食べられない時はプロテイン飲んでる

    +52

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:05 

    鬱の時の食事

    +3

    -7

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:05 

    >>13
    バター🧈入れたい!

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:15 

    >>4
    どうして?
    しんどくない?

    +2

    -19

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:19 

    ゼリー飲料
    それでも途中で吸う気力もなくなる

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:36 

    >>1
    もう寝なさい

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:38 

    鬱ななに過食して余計落ちる私は…

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:43 

    サプリで精一杯だったな

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:44 

    とにかく固形物を食べる気がしないからカロリーメイトのゼリー状のパウチを飲んでいたよ
    食欲の波があって出先で食べたいと思ったら金がかかっても外食していた
    食べられる物を模索していた
    食べないとヤバかったからね

    +68

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:57 

    なった事ないから分からないや😄今日も元気だ飯が旨い

    +3

    -25

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:59 

    グミ、リンゴ
    10キロ以上痩せた

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 20:51:21 

    バナナ
    気休め程度かもしれないけどセロトニンを増やしたい
    あとは豆腐、チーズ、ヨーグルト

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 20:51:32 

    何も食べられなくなるんだよね
    食べないのに胃が重く感じてお腹空かないし、食べても一口、二口が限界
    私は引き割りの納豆を食べて凌いでいたよ

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 20:52:01 

    >>1
    鬱っぽいときはとにかく食べるための手間が少ないもの食べてる。バナナとみかんならバナナの方が皮剥きやすいからバナナみたいな。

    +54

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 20:52:12 

    糖分控えた方がいいよ
    悪化する
    タンパク質とるのがいい
    作る気力ないならチーズとかナッツとか豆腐とか

    +50

    -4

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 20:52:29 

    >>1
    味噌汁おすすめ
    大鍋で作って数日かけて食べる
    豆腐は日持ちしないので注意
    腸を整えるのよ

    +36

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 20:53:49 

    鬱の時の食事

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 20:53:50 

    >>1
    もうね、空気吸ってりゃオッケ。たまに白湯。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 20:54:07 

    マック
    更にしんどくなる

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 20:54:39 

    チョコモナカジャンボで生きてた

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 20:54:57 

    カフェオレばっかり飲んでる
    他にも言ってる人いるけど、固形物が受け付けなくなってしまった

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 20:55:07 

    >>1
    旦那が鬱の時に、腸活に力を入れていました。
    腸内細菌のサプリに、発酵食品に多数の野菜。

    鬱には腸内バランスが大切と聞いて実践しました!
    速攻で良くなる訳ではありませんが、今ではスッカリ良くなりましたよ。
    本当にお勧めです!

    +58

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 20:55:57 

    >>1
    バナナとかヨーグルトかな

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 20:56:35 

    鬱なのかわからんが、最近致命的に食欲ない。理由がわからない。おにぎり1つでお昼は十分すぎたけど、勿体ないから吐きそうになりながら2個目食べた。まあ、動き回る仕事してるから夜ご飯は普通に食べられたけど、でもおやつは入らなくて、朝ごはんもいつもの量食べられない…何が起きたのかわからない…

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 20:56:35 

    >>1
    食べたいもの、家にあるものを食べる
    こういう本も参考になるけど、こういう本は気力が湧いてきたら参考にしたらいいのかも
    無理しないでね
    鬱の時の食事

    +53

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:10 

    唯一源氏パイだけ食べれた。少しだけど。他はたべられなかった

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:10 

    一本満足って言うチョコのプロテインバー。柿の種やお煎餅の米菓。酷い時はカップ麺のお湯沸かすのすらしんどい。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:38 

    >>52
    食事もだけど睡眠とれなくなったらよりうつ病に近づくよね。

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:42 

    鬱でどんどん痩せて、20kg減っちゃった事あるんだけど
    医者に話したら
    クスリとかやってます?って言われた。
    あの医者本当に4ねばいいのに

    +78

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:55 

    とりあえず口に入れられるものだけ食べてた。
    パックの野菜ジュースは毎日飲んでた。
    固形物は食べたいと思ったら一口だけで終わっても良しとした。
    美味しいと思えるのが増えていったら回復期。

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:57 

    ガチの鬱の時はカロリーメイトとウィダーインゼリーで栄養とってた。

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:11 

    病んでて引きこもってて、久しぶりに会った人に「顔色いいじゃん」って言われたのは大した事ないって言われてるのかな?

    もうなにもかも落ち込む。

    +40

    -3

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:28 

    負のときは負のものに惹かれがち(ジャンクフード。マックとか)になるから、スーパーでも買えるお寿司とかにしたほうが良いと思う

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:36 

    >>1
    そういう時はバナナ食べて朝日浴びるといいらしいんだけどね
    バナナ嫌いだから無理だった
    セブンのポップコーンばかり食べてた

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:37 

    >>1
    わかるよ
    私も箸を口元まで持って行って力尽きたことがある
    そのまま布団入って泣いてたわ
    つらいね
    とにかく手間がかからなくて普段好きで食べてるものを少量でも口にしてね

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:38 

    >>67
    カフェインが効きやすい体質だから、わりとカフェオレ飲むと元気出るw
    1日1杯だけどね。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:47 

    >>40
    よし、バナナ🍌食べよう!

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 20:59:02 

    ご飯を作ってくれる誰かの存在がいたら鬱もひどくならなそう

    +36

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 20:59:13 

    >>50
    病院行けと言われて診断されたら職場全体に広まりそうなので。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 20:59:29 

    鬱が酷い時は調理する気力がなく、バナナと菓子パンくらいしか食べられなかった

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/10(火) 20:59:32 

    >>1
    野菜ジュース

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/10(火) 20:59:33 

    >>75
    最低だね、、医者って失礼な人結構いるよね、、

    +55

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/10(火) 21:00:25 

    >>1
    乳酸発酵食品をしっかり食べる
    腸内環境が良くなるよ

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 21:00:58 

    >>4
    わかる
    空気になりたい

    +60

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/10(火) 21:01:19 

    フルグラ

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/10(火) 21:01:27 

    2年前の夏、転職したばっかりなのにすぐにテレワークになってしかも時間内に大量に仕事しなきゃいけない状態で、精神的におかしくなった。
    朝昼は何も食べられず、夜は辛うじて食べてたけど、コンビニ弁当だったかな。思い出せないぐらい。
    水分も取っていなくて、水分不足からか足攣って歩けなくなった。
    仕事無理やり辞めてやった。

    辛いよね。
    何でもいいから水分は取ってね。

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/10(火) 21:01:45 

    食べたくない時は食べない。
    食べない方がいいのに食べちゃう日もあるんだからトントンだと思ってる。
    あ、水分は飲んでるよ。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/10(火) 21:02:39 

    プロテインはどう?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 21:02:45 

    >>2
    これかと思った。
    鬱の時の食事

    +93

    -3

  • 96. 匿名 2023/10/10(火) 21:02:55 

    カステラ
    カップ焼きそば

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/10(火) 21:03:20 

    >>1
    病院でおすすめされたのはカロリーがすぐ取れて消化に良いチョコレートとカステラ
    値段や栄養は考えず食べたい物をたべる
    食事のバランスは動けるようになってからゆっくり考えたら良いと思う

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 21:03:41 

    納豆

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/10(火) 21:03:52 

    冷凍パスタ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 21:03:56 

    みんないいなあ。わたしはその間頻繁に食べちゃうんだよね。もう美味しいとかない。食べづわりに似てる。
    不安を食で紛らわす。
    嘔吐はしてないけどこれも摂食障害かなあと思う。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/10(火) 21:04:06 

    湖池屋のり塩
    チョコモナカジャンボ
    カップヌードル(トムヤムクン)
    セブンの冷凍バナナにチョコかけたやつ
    堅揚げポテト

    軽いジャンクなものがやたら食べたくなる
    しょっぱいと甘いを交互に

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:10 

    何も食べる気力が起きなくて、唯一食べれたのが飴
    飴だけガリガリ食ってた
    これ
    鬱の時の食事

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:29 

    >>1
    めちゃくちゃ引かれるかもしれないけど本当にキャベツをそのまま食べるときある。
    鬱の時の食事

    +15

    -11

  • 104. 匿名 2023/10/10(火) 21:06:37 

    コーンスープ(クノール)に、茶碗半分の白米を入れてリゾット風に。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/10(火) 21:07:12 

    >>10
    アルファードって何だっけ?

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/10(火) 21:07:38 

    とうふ
    醤油かけてわさび
    が限界だった

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/10(火) 21:07:41 

    鬱真っ只中の時はどん兵衛とかっぱえびせん大量にストックして食べてた。お湯沸かすだけ袋開けるだけならできた

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/10(火) 21:07:43 

    >>23
    うんうん噛むのもしんどいよね
    喉越しだけで満足しちゃう

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/10(火) 21:08:38 

    今、死にたいくらい気持ちが沈んでて体調も悪いから、今日のご飯は味噌汁だけにした。

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/10(火) 21:09:46 

    ひたすらアイスの実か雪見だいふく食べてる。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/10(火) 21:10:13 

    ベー⚪︎ブレッド

    食事作るのめんどいけど
    なんか食べないと、、
    と思い まとめ買いしてた。
    モチモチしてて美味しかった。
    メープルとチョコ。他はしらん。

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/10(火) 21:10:27 

    >>75
    私もドラッグやってないか聞かれた
    そういう風に見えます?って聞いたら、皆さんに聞いてるんでって言われたよ
    病気で苦しんでるから病院に来てるのにさ
    失礼だよね

    +48

    -3

  • 113. 匿名 2023/10/10(火) 21:11:02 

    inゼリーみたいなやつ
    カットされた果物
    パン

    ご飯は炊ける匂いが無理になってた

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/10(火) 21:11:45 

    >>1
    鬱って、そんなもんじゃないよー
    みかんの皮を剥く、みかんを食べる気すら無くなるから

    +4

    -39

  • 115. 匿名 2023/10/10(火) 21:12:29 

    >>1
    ゼリー飲料。
    でも吸うのも疲れて辞めちゃう時あるよね…

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/10(火) 21:13:26 

    >>1
    鬱っぽい時に
    信じられないぐらいバカ食いする。
    家にあるもの全部食べ尽くす勢い。

    +37

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/10(火) 21:13:52 

    ヨーグルト

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/10(火) 21:15:18 

    みんなちゃんと栄養価を気にしてて偉い
    思考停止しちゃってるからコンビニおにぎり1個ウーロン茶か水でたぶん1ヶ月くらい過ごした
    貧血おこして目がまわってたけど

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/10(火) 21:15:36 

    >>1
    インゼリー
    ポカリ
    野菜ジュース
    バナナ🍌これは毎日
    できれば牛乳と共に

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/10(火) 21:15:49 

    >>1
    鬱の時はたんぱく質が良いらしいよ!
    プロテインバー、セブンの豆腐バー、サラダチキン、チーズあたりはたんぱく質豊富で特に調理しないでそのままでいいから食べやすいんじゃないかな?でも無理はしないでね〜
    鬱の時の食事

    +40

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/10(火) 21:17:06 

    >>61
    ごろグラの大豆のやつとかいいんじゃない。さらに出して牛乳注ぐだけで、イソフラボン摂取できるし。私もちょっと気分落ちて動けない時によくお世話になってる。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/10(火) 21:17:23 

    どんな食べ物も見てるだけでムカムカして食べられない。
    でもセブンのスムージーとかファミマのフラッペなら口にできました。冷たくてさっぱり系がいけそうならおすすめです。
    それでも無理な時は無理だけどね。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/10(火) 21:17:33 

    >>4
    職場は替えが効くけど身体は一つしかないから周りばかり気にしない方がいいよ。

    +63

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:08 

    カロリーメイト
    ポテトチップス
    どうしても食べれない時はミルクティーに砂糖いっぱい入れてカロリーとカフェインだけ取ってた

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:05 

    >>75
    普通に生きてたら遭遇しない人と当たり前に遭遇する仕事だから。悪気はないんだよ多分。

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:05 

    >>95
    これ好きだった
    何処にも売ってない😭

    +61

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:25 

    >>14
    このシリーズに飽きてきたらカロリーメイトのゼリーとか、メイバランスも。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:29 

    >>13
    塩バターもぉぉぉぉぉ
    元気百倍(´;ㅂ;`)ブワッ

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:31 

    >>114
    主さんは辛いんだしわざわざ否定することなくない?
    鬱じゃなかったとしても、早く良くなるといいねでいいじゃん

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:33 

    >>114
    そんなもんって…なんか攻撃的だね。
    これまで健康的に食べてたところ、ご飯が食べられなくなってしまってる下降気味かもしれないのに。

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:51 

    >>61
    サバ缶とかも使えるかも。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/10(火) 21:21:51 

    バナナとプロテイン飲んで会社行ってた。薬も飲んでたけど。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:01 

    >>13
    たまごとおろしにんにくも入れちゃえ!

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:02 

    >>95
    これ好きだったよ。

    +32

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:50 

    やっぱり食べなきゃいけないのかな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/10(火) 21:23:04 

    >>36
    普通に一食分食ってて草

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/10(火) 21:23:16 

    バナナ

    バナナは鬱に効く

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/10(火) 21:23:31 

    >>1
    何食べても味がしないような時にいちごたべたら美味しくて嬉しくなったことがあった
    少し我に返ったような感覚もあった(意味不明な人はスルーして)
    食べるだけじゃなく香りも効果あった気がする

    冷蔵、いつ食べたくなるかわからないなら冷凍という手段もあるから、しんどくなって中断してもいいと思う
    冷凍できないものもあるかもしれないけど無理するよりあらかじめ保存法をチェックしておくのもいいよ

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/10(火) 21:24:09 

    ご飯食べようとすると嗚咽でて食べられない時が多かったけど、子供用のミニスナックパンだけは何故か食べれた

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/10(火) 21:26:09 

    >>114
    波があるじゃん。やっと食べようかなって思えた時かもしれないし言い切るのはちょっと。

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/10(火) 21:26:11 

    お布団の中で、横になったまま食べます
    鬱の時の食事

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/10(火) 21:30:02 

    >>17
    めっちゃわかる
    私はツナマヨおにぎりだけは食べられた
    それでも少ししか食べられなかったからどんどん痩せてったけど

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/10(火) 21:30:13 

    >>127
    私もそれがオススメ。色んな栄養素が入っているから。
    もし病院に通われるなら、保険適用になるそんなやつがあるよ。エンシュアリキッドとか名前忘れたけどパウチになってるやつとか。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/10(火) 21:30:32 

    >>13
    残った汁にご飯も!

    でも鬱の時って何食べたか覚えてないんだよね…だけど本当に鬱の時って何食べても痩せてくから。私は3ヶ月で12kg痩せちゃた。もちろん当時毎日何食べてたんだか覚えてない。その時食べたい物を食べられるだけ食べれば良いのよ

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/10(火) 21:32:37 

    >>1
    砂糖
    てか三温糖
    美味しい

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/10(火) 21:33:24 

    >>105
    アルファードは車やね

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/10(火) 21:34:07 

    >>135
    なきゃいけないよ。食べない時期が続いたら、食べ始める時にかなり気を付けないとリフィーディング症候群っていって肝酵素が爆上がり状態の再栄養状態になって、最悪突然死するよ。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/10(火) 21:37:27 

    あと鬱はピンキリなので、鬱が強い時はあまり制限をかけないほうがいい
    チョコだけしか口にできない時はそれでいい
    おにぎり1個が精一杯の時もある
    選択できる時は健康的な食事を選択するといいかと

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/10(火) 21:38:14 

    無理して食べなくても良いと思うよ。
    水分だけは、ちゃんと飲んで気になるならバナナかヨーグルト食べるとか。
    人間3~4日したら、何かしらは食べたくなりるよ。
    自分もそうでした。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/10(火) 21:39:36 

    >>95
    こいつはうめーやつ。

    ぬーぼーの中身、エアロなどのエアインチョコの系譜

    +33

    -2

  • 151. 匿名 2023/10/10(火) 21:42:15 

    >>20
    発酵食品は良いね。
    出汁でミネラル摂れるし

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/10(火) 21:43:34 

    メイバランス
    鬱の時の食事

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/10(火) 21:43:49 

    病んでる時はご飯も食べたくないよね。水分だけとって、調子が戻ってきたら近所を軽く散歩してた。あばら骨浮き出るほど痩せちゃうのかなってまた病みそうになったけど、散歩しだしたら元気になって、病む前より体重増えた。がっかりした。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:43 

    >>85
    よこ
    わかる。既に通院中だけど診断書貰ってこいっと言われたら終わりだと思ってる

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/10(火) 21:49:48 

    合う合わないはあると思うけど、病院で処方してもらえるエンシュアっていう高カロリーの飲み物もあるからよっぽど辛かったら主治医に聞いてみて。

    食べ物に関しては基本はやっぱり開けてすぐ食べられるようなものがいいよね。豆腐とか缶詰とかバナナとかヨーグルトとか魚肉ソーセージとか。おかゆやスープとか温かくてあっさり食べられるようなものも備蓄出来るといいかもしれない。
    レンジとかなら可能なくらいであれば、パスタを折って入れてレンジにかけるだけでパスタが出来るソースパウチとか冷凍食品も種類があるし保存が効くからいいかも。あと出来たら赤身のステーキとかは塩胡椒して焼くだけで美味しいしタンパク質も多くておすすめ。鬱にもタンパク質大事だから。
    鬱の時には食べづらいものが多いかもしれないから却って辛くなってしまったらごめんなさい。

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:16 

    やっぱりスティックとかミニのパン。
    ひとつくらいで満足というか、もう入っていかない。
    そのあとは卵かけご飯とかめかぶごはんとか流しこめるもの。
    押し込むように。
    当然血液検査悪し。糖尿あるけど数値良くなる訳がない。開き直ってた。
    今は普通のゴハンを1日トータルで一食分+お菓子くらいいける。が、痩せない。逆に最近太ってきたわ😖

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/10(火) 21:54:58 

    >>1
    早めに受診してみては?お大事になさって下さいね

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/10(火) 21:55:35 

    レトルトカレーを温めずに開けて皿にも入れ替えないで食べてた
    それかゼリー、ヨーグルト、豆腐とかの柔らかくてすぐに食べられるもの

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:02 

    チンするうどんになんかかけて食べてる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:18 

    >>1
    プリンです。食べながら涙出てきたり、なんだかもう、たいへんだった。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/10(火) 21:58:29 

    >>85
    そうか~
    なんか苦しいね。
    職場に凄く真面目な子が居るんだけど、仕事のミスが多くて本人もしんどそうだから、ゆっくり一日くらい休んで体調も良くないみたいだから病院行けば良いのに…とか思ってたけど、本人が行きたくないこともあるんだね。

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/10(火) 22:02:07 

    自分も鬱になった時何も食べれなかった
    どうにか食べれるかと思ってお粥作ったけど1口で終わってしまったから、強いて言うならお粥かな

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/10(火) 22:04:33 

    >>1
    こういう人って結局誰かそばにいるの?
    そこまで出来ないわりにミカンとかすぐ腐りがちなのも買いに行けてるってことだよね?

    +0

    -17

  • 164. 匿名 2023/10/10(火) 22:06:22 

    ラムネ
    咀嚼すら嫌な時に口に含んでる

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/10(火) 22:11:26 

    >>1
    豆腐、バナナ、チーズ、カット野菜(サラダ用)、ミニトマト、サラダチキン、ゼリー
    取り敢えずそのままでも食べられるものを置いてる
    気力がある時はアレンジする

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/10(火) 22:12:36 

    >>161
    横。
    通院してる→精神的に病んでる人→厄介、関わりたくない人。って具合に尾ひれをつけてうわさ話が広がるからね。変な目で見られるのはキツい。

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/10(火) 22:13:52 

    一番しんどかった時は、子供達のご飯だけ一汁二菜で作って、自分は納豆ご飯だけ。
    それでも味も何もしなくて、噛むのもゆっくりで、何とか飲み込んでた。

    今は漬物と具沢山味噌汁も食べれるようになった。 三ヶ月に一回ぐらいで行ける、焼肉の牛タンがとても楽しみ。 30年ずっと自炊だから、たまの外食が嬉しい。

    ねぎ塩牛タン 食べるために生きてる。 牛角だけど。 私には贅沢。

    +33

    -3

  • 168. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:10 

    >>163
    鬱って浮き沈みがあるから、調子が良いときは何でも出来て買い物も行ける。反対にドン底のときは何もする気が無くなって動けなくなるんだよ。

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/10(火) 22:17:40 

    >>34
    体調良くても萎えるやつ。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:58 

    >>167
    ねぎ塩牛タン!贅沢だねぇ。
    食べる為に生きてるって素晴らしい事じゃない😊

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:25 

    >>18
    お腹はすく。食欲はあるの。意外と3食ちゃんと食べてた(笑)
    ただし、味覚は全くなかった。

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/10(火) 22:22:57 

    ヨーグルトにシリアルパラパラかけて食べてました
    それかカットされてるフルーツ

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:30 

    >>1
    バナナ勧める人多いけど、バナナアレルギーなんだよなあ
    バナナばかり食べてるとアレルギーになるから気をつけてね!

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:54 

    ハーゲンダッツのバニラアイス
    レトルトのお粥
    ポカリスエット

    本当はバナナとかがセロトニンとかに良いらしいけど、買い置きできる食べ物になっちゃう

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:36 

    うどんか納豆ご飯。どうでもいいやーって時は納豆ご飯食べてた。なんか作る元気も無くて、その頃の記憶も曖昧

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:44 

    鬱の時って料理も出来ないし全然量食べられないもんね。12kg痩せたっけ…今は治って完全に戻ったけどねw
    鬱にはタンパク質が必要だからコンビニとかスーパーに売ってるザバスの紙パックとか良いよ。
    あとは全く調理不要のサンドイッチとか菓子パンやカロリーメイト買っといたり、その日食べれそうな物をコンビニやスーパーのお惣菜で買う。

    早く治りますように!

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:51 

    スレチですみません。平日の次の日も仕事のとき、お風呂がほんと無理なんですがどうしてますか。入らないかたもいらっしゃいますか。

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/10(火) 22:36:19 

    >>166
    真面目な子に対して厄介なんて思わないけどなぁ…
    でも嫌な人がいるのも事実だしなぁ
    限界突破したら働けなくなるのは勿論、仕事以外のことにも支障出ると思うので、皆さんあまり無理しないように

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/10(火) 22:37:52 

    鬱に悪いのわかってるけどパンとか麺食べちゃう
    鬱予防で炭水化物少な目にしてるのに鬱になったら炭水化物しか摂らない

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:25 

    >>1
    なにもたべないですね
    自分はひたすらコーヒーとタバコです

    +12

    -2

  • 181. 匿名 2023/10/10(火) 22:47:56 

    >>13
    まず作る気力がないだろ
    主はみかん剥いただけで力尽きる程疲れてるのに

    +68

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/10(火) 22:48:01 

    飲むゼリー

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/10(火) 22:49:14 

    >>25
    私15キロ痩せたわ

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/10(火) 23:00:12 

    >>14
     固形物が食べられずトイレに行く以外、ほぼ寝たきりで拒食症状があった時にコレにお世話になりっぱなしだった。命は繋いだけど筋肉がガタ落ちした。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:47 

    >>1
    バナナ食べてたよ
    バナナは鬱に効果があるらしい
    甘いものなら食べられたから
    大福とか大判焼きとかシュークリームなんか
    食べてたなあ
    タンパク質取らなきゃと思えるようになってからは
    肉まん頑張って食べるようにした

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/10(火) 23:03:51 

    一人暮らしの時は、食欲がわかず食べられなかったので、食べなかった
    水も飲めなかった
    主治医にそう言ったら、普段温厚な先生なのに「水だけは飲んで!」と強く注意された
    だから、せめて栄養のあるものを飲もうと思って牛乳を飲んでいた
    ちょっといい牛乳を買ったりもした

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/10(火) 23:18:33 

    >>1
    キャンディはどうかな?とりあえず食べれる。味も色々。

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2023/10/10(火) 23:21:49 

    >>70
    おかしいと思ったら内科を受診してみては?
    消化器の不調なら消化器系の科へ、不眠やイライラなどがあれば心療内科へ、振ってくれると思うよ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/10(火) 23:26:29 

    >>75
    私はオトコ作って遊べって言われた
    飲み屋のママじゃないんだから、ちゃんと精神科医師の専門的立場で向き合ってほしかった

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/10(火) 23:33:22 

    >>1
    豆腐
    お茶漬け(ご飯にだしの素かけてお湯注いでわさびをのせる)
    コンビニスイーツ のどれか。

    みかんの皮向いて力尽きて食べる気力が残ってないかんじすごくわかる

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/10(火) 23:34:14 

    しんどい時は固形物はきついよね
    レトルトの野菜たっぷりのポタージュとかで栄養補給できるといいよね

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/10(火) 23:40:24 

    >>1
    固形物が本当に入らず…というよりは空腹を全く感じず水分のみ。
    でもさすがに駄目だと思って無理矢理ゆるゆるのお粥を食べたら何故か感動した

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/10(火) 23:50:16 

    >>1
    ゆでたまご!
    食べ物も精神面に関係あるんだって。
    タンパク質いいみたい、、、
    作るの面倒だよね。。
    外に出られるならセブンのゆでたまごとか…
    主さんはゆでたまごの殻剥くのも力尽きちゃうかしら。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/11(水) 00:07:03 

    >>107
    どん底の時用の食べ物をストックしとくのいいよね

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/11(水) 00:08:00 

    バナナ
    セロトニン補給

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/11(水) 00:08:25 

    >>112
    そんなこと言われるの?びっくり‥
    っていうか、尿検査で、わかるもんじゃないの??

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/11(水) 00:15:22 

    >>122
    ファミマのフラッペ、作るのがめっちゃめんどくさいんだよね。ミルクが跳ねたりグニグニ混ぜるのしんどくて。
    スタバみたいにすぐ飲みたい。
    美味しいのになぁ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/11(水) 00:16:30 

    >>1
    辛いね。誰かに買ってきてもらえるならコンビニのおにぎりでもいいよ。米は力が湧いてくるし糖質は脳にいい。そしていろんな味があって楽しい

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/11(水) 00:19:18 

    >>95
    私も、それ連想したw好きだったのに、売ってないよね

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/11(水) 00:21:55 

    食べないとぼーっとするから食べてるけどたまに味がしない。喉に詰まった感じして辛いから2日くらい何も食べなかった

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/11(水) 00:29:41 

    >>177
    自分は落ちてるとき3日くらい入らずに仕事行ってました。さすがに顔は洗わないとメイクしたままで気持ち悪かったですが…
    温めたタオルで体拭いたり、髪ならドライシャンプーとかどうでしょうか。お風呂しんどいですよね。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/11(水) 00:32:58 

    >>53
    多分、食べまくるっていう一瞬の多幸感を得ることで、何とか鬱に引きずられずに鬱に殺されずに生きてるんだと思う。
    私はそうだ。

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/11(水) 01:15:22 

    >>29
    牛乳だとカロリーもとれるもんね。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/11(水) 01:19:24 

    私も一番しんどい時は固形物を噛む元気がなくてゼリー飲料やクーリッシュで過ごしてたよ。
    とりあえず口に入る物を少しだけでも…って感じで。
    お湯沸かす元気が出たら、温かいものを口にすると気持ちの緊張がほぐれやすいかも。

    手足をあたたかくして、焦らず体を休めてね。お大事にね。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/11(水) 01:27:29 

    >>1
    ジュースとハーゲンダッツしか食べられなかった
    ご飯をクチに含んでも飲み込めなかった

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/11(水) 01:53:06 

    >>12
    不安障害で鬱っぽい時チョコ味にハマってた。
    マリッジブルーで病んでた友達もチョコ爆食いしてた。不安はチョコを求めるのか…??

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/11(水) 02:33:44 

    >>61
    スティックタイプのサラダチキンやかまぼこ加工品、小さめなのをいくつか常備しとくといいよ
    食器無しで剝いてすぐ食べれるし、ソファーに転がったままでも齧ればタンパク質とれるし
    おかず用のガッツリ1枚肉のほうは重いし汁が飛び散って後片付け面倒になっちゃう

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/11(水) 03:20:28 

    私も同じ感じで、食欲不振
    プリンとか、パン屋さんのパンは食べられるから
    そんな食生活してたら、筋肉も減って、更に動かないから、食べるのは少量なのに太ってしまった

    なるべくタンパク質摂る様にしてる

    まずは、焦らないで、好きな物食べてね
    どうしてもだるい時は、カロリーメイト、固形のと、缶ののむやつ常備してる

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/11(水) 04:20:57 

    甘い物が手軽だけど、飽きるから、これもよく飲む
    鬱の時の食事

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/11(水) 04:25:51 

    もし飲めたらですが、プロテイン飲んでみてください。
    自分の場合はで、全てに当てはまりませんが、ストレスで食べられずにいたらタンパク質不足からか半年後に足の爪がガタガタになりました。
    プロテインを飲み始めて1年弱で回復しました。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/11(水) 04:33:12 

    お菓子とか、菓子パンを少し食べてるだけだけど、体調不良で内科で検査したら、肝臓の脂質が高めだった

    飢餓状態で溜め込むのかな…
    動け無いから、カロリー消費出来てないのもある?

    代謝を高める筋肉もかなり落ちちゃってるし、タンパク質摂らないとだな…
    隠れ糖尿病も心配…

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/11(水) 04:58:58 

    私はうつもあるんだけど、何だか食べる事に罪悪感を覚える感じがして、食べられない期間がある
    前に、何かのトピでのコメントで、今の状況を受け入れられない事が、食べる事への拒否反応をしているってあって、何か腑に落ちた

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/11(水) 05:11:36 

    >>1
    生野菜が沁みるのでは

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/11(水) 06:49:23 

    >>56
    空気読めないタイプだね

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/11(水) 07:29:26 

    >>1
    マシュマロは悪化するので止めた方が良いです。ナッツが良いと思います。砂糖は控えた方が良いですね

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/11(水) 08:09:29 

    ウイダーinゼリー
    時々、固形もの食べて指突っ込んで戻してた

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/11(水) 08:13:53 

    今まさにそう
    何にも口にしたくない
    水分でさえも
    余計にしんどくなるのは分かってんのにね
    仕事きてるけどもうしんどい
    涙でてくる

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/11(水) 08:39:19 

    >>1
    作り置きのローストチキン

    缶詰め

    カップヌードル

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/11(水) 08:48:56 

    >>24
    自律神経が乱れるのかも。
    季節の変わり目で、暑かったり寒かったりで。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/11(水) 08:51:44 

    つい最近どこかの大学の研究で、果物を食べる人は鬱になりにくいとみたから果物を食べると良いのかも。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/11(水) 08:52:54 

    >>211
    サラダチキンおいしいよ!
    ゆで玉子とか、コーンもいいね。
    サラダチキン+カット野菜+崩した豆腐に好きなドレッシングかけるとか。
    全部コンビニで安いよ。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/11(水) 08:53:31 

    醤油と砂糖で味付けした焼いた牛肉

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/11(水) 08:54:05 

    >>217
    仕事は休めないの?
    無理は禁物よ
    体までこわしてしまうよ
    自分が一番大事

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/11(水) 09:01:36 

    >>12
    会社の隣の席の若い男の子が食べると下すらしくてカロリーメイトばっか食べてるわ
    大丈夫かな

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/11(水) 09:05:04 

    >>36
    わかる…わかるよ!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/11(水) 09:13:59 

    >>221
    ありがとうございます😊
    試してみますね

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/11(水) 09:36:00 

    カロリーメイト。作るの面倒。食べるのも面倒。でも食べなきゃいけないから一応

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/11(水) 10:00:35 

    >>126
    かなり前に製造中止になったよ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/11(水) 10:04:56 

    温かい物を摂取してほしい
    インスタントの味噌汁、お吸い物、コンポタ…何でもいい。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/11(水) 10:14:35 

    鬱がひどい時は料理なんてとてもできない。できあいの物でいいんだよ。私は鬱の時幸い近くにスーパーがあり人と会いたくないから夜20過ぎに行っていた。ほとんどが半額になっていてよかったよ。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/11(水) 10:19:21 

    >>223
    ありがとうございます
    生きるためには働かないと
    一度休むとズルズルいきそうで
    温かい緑茶を飲んだら少しホッとしました
    コメントいただいて嬉しかったです

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/11(水) 10:44:10 

    >>1
    鬱がひどいときは甘いものが食べやすかったな
    杏仁豆腐は特にシロップゴクゴクのんでたし
    黒糖パンとかも甘くて調理しなくて食べられるからよかったですよ

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/11(水) 10:51:42 

    >>136
    健康な私より食ってるわw

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2023/10/11(水) 10:55:08 

    >>1
    和菓子
    とか小さいバームクーヘン
    もっとひどくなるとスープしかのめんようになった

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/11(水) 11:03:49 

    >>13
    インスタントラーメンは作れても野菜や具を足す気力が出ない

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/11(水) 11:10:20 

    >>220
    鬱の時は果物食べるハードルが高い
    皮剥く手間とか咀嚼に力がいる
    「高いから味わって食べてなきゃ」とか「健康のために」ってプレッシャーがかかって先伸ばしにして腐らせてしまった

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/11(水) 11:15:26 

    1番酷くて食べられない時は味噌汁にご飯入れて食べてた。それしか受け付けなかった
    あとプリン
    タンパク質取れるから甘いものはプリンがいいよ

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/11(水) 11:33:19 

    >>194
    どん底用にストック買ったのに、元気な時に食べ尽くしちゃうんだなw

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/11(水) 11:52:12 

    >>238
    それでいいんよ
    災害用リュックに入れておいた美味しいお菓子とかもいつのまにか消費してるぐらいでいい

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/11(水) 12:30:46 

    >>34
    このスープの白くて丸いやつ何?

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/11(水) 12:40:18 

    アイス
    なんか食べれるけどバランス悪くなるから普通のもの食べるようにはする

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/11(水) 12:45:47 

    >>228
    やっぱりそうかぁ
    ありがとう😭

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/11(水) 12:50:50 

    鬱っぽいときは咀嚼が出来ない。嚙んで飲み込むのがとても億劫。
    豆腐とかやわらかいものでも2,3回噛むだけで疲れる。
    鬱病って診断降りてない一時的な鬱状態でもこんなにしんどいんだから、本当の鬱病の人は食事大変だろうな

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/11(水) 13:05:33 

    無理にでも食べてくださいね。
    私はこれ以上痩せたら入院といわれて、カロリーが高いと言われてたシリアルとポテチを食べてました!
    今は鬱も治り少々太り気味ですが、風邪もひかないしやはり体重必要かと思います。
    フルーツとかじゃなくてカロリー取ってください。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/11(水) 13:23:22 

    >>1
    私は何故かお寿司が食べたくなるのでスーパーで半額のものを買って食べてました。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/11(水) 13:58:57 

    もずく飲みなさい

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2023/10/11(水) 14:01:52 

    >>1
    チップスターとおにぎり
    冷蔵庫の食材もったいないけど
    気力がない

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/11(水) 14:03:00 

    >>13
    無理だよ
    プラス多いけどさ

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/11(水) 14:05:36 

    >>155
    薬剤師に相談すればいいのかな?
    保険効くのよね?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/11(水) 14:07:02 

    >>155
    優しい人ね
    こんな人が友達だったらな

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/11(水) 14:07:55 

    飲むヨーグルト

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/11(水) 14:09:19 

    1週間で3キロ痩せた
    私は作って一緒に食べる人がいないと
    食欲なくなる
    旦那が入院してるから寝れない食べられない

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2023/10/11(水) 14:10:36 

    >>177
    入らないよ
    無理だもん
    気力ない

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/11(水) 14:13:34 

    >>206
    私は紗々食べまくってたわ
    元々、そんなにチョコ好きでもなかったけど
    冷蔵庫に常に入ってるし
    辛い時食べたくなる
    夏はパルムかピノばかり食べてた

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/11(水) 14:17:10 

    >>1
    お湯沸かして、カップスープ飲んだよ
    卵も勿体ないから茹でたけど、剥くのがしんどい無理

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/11(水) 14:39:40 

    >>35
    ほんとにそんな感じ。

    ここ最近は洗わなくても良い開けてすぐ食べられるパックのカットサラダのやつ食べてる。

    気が落ちると食材切ったりするのも勿論、野菜洗ったりするのまで本当に苦痛になってくる。食べた後のお皿洗いも考えたら食べるのすら嫌になって来るから。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/11(水) 15:14:26 

    OSワンのみ。
    水分取れてたら死にはしない。点滴も必要ないし大丈夫🙆‍♀️

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/11(水) 15:17:33 

    >>177
    夜はそのまま寝て
    朝化粧落として洗顔して余裕あれば体だけシャワー浴びる
    拭くだけの化粧落としあると少し楽だよ

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/11(水) 15:20:47 

    納豆を混ぜる気力もなし、、、

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/11(水) 15:22:55 

    私は鬱と言われて半年で20キロ太りました。
    私はただの怠け、甘えなのかな

    辛く悲しいことがすごく重なってしまったので、その不安感を紛らわすため
    過食してます
    毎日生き地獄のように辛くて、何もやる気がしなくてお風呂もしんどいです。
    セルフネグレクトっぽくなっています。

    太って醜いから本当に辛いです。
    そんな人はあまりいないのかな…

    +27

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/11(水) 15:51:17 

    >>260
    いると思うよ
    私は旦那が突然死した時、全く食べられなかった
    でも、逆に食べる事で気を紛らわす人がいてもおかしくないよ

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/11(水) 15:53:04 

    必死に半熟ゆで卵作って食べる。
    そういうときらうつヌケ心掛ける。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/11(水) 15:56:50 

    マグヌードル
    マグうどん
    ゼリー飲料
    毎日果実フルーツたっぷりのケーキバー

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/11(水) 16:08:38 

    コーヒー、緑茶、紅茶なども良いみたいですよ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/11(水) 16:19:31 

    コーンポタージュとかスープ系にオートミール適当に入れて食べる
    料理は作る気になれないし外食なんて絶対出来ない

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/11(水) 16:40:07 

    りんご

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/11(水) 16:44:38 

    生きるって行為をするのに拒否反応出るよね

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/11(水) 16:49:48 

    症状酷いときは炭水化物全般食べられなかったからおかずだけ食べてた

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/10/11(水) 17:15:11 

    >>1
    かわいそう
    チョコとかルマンドはどう?
    パウチのカットフルーツとか、フルーツジュースは?

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2023/10/11(水) 18:06:20 

    職場の同僚が鬱っぽい時はご飯が食べられず、お菓子やデザートしか食べられなかったから買ってあげてたよ
    自分で買うより人に買ってもらうのがまたいいみたいで

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/11(水) 18:15:04 

    >>242
    残念だよね

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/11(水) 18:19:34 

    >>261

    気持ちに寄り添ってくれてありがとう
    ご自身も辛い体験されてるのに、優しい言葉をかけてくれてありがとう


    +11

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/11(水) 18:31:56 

    >>260
    私も10キロ太ったことあります。食べまくったり自傷したり。色々あったけどどうにか生きてます。私も貴女も偉いよ!

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/11(水) 18:50:31 

    お腹はすくのにいざ食べようとなると食べられない
    食べられても食後とても疲れてしまって寝込んでしまう
    この夏からうつ病で休んでて、薬の副作用で口渇が酷くて水ばかり飲んでたら低ナトリウム?で熱中症になったよ
    それ以来食欲なくてもしいたけ茶だけは飲めるようになった

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/11(水) 18:50:56 

    >>25

    私もガリガリになった…

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/11(水) 18:51:35 

    >>18
    失恋した時は食欲なくなったけど、それ以外の鬱は食欲ある笑

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2023/10/11(水) 19:08:53 

    元気ない時はチンするだけの汁物買ってきて飲んでたな。一応仕事は行けてたから、その途中か帰りに買って、ベットで飲む。そのまま動けない時も多々あった。
    今日もしんどくて自分で作れなかったけど気にしない。私もこのトピの人達もちゃんと生きてて偉い。

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/11(水) 19:17:19 

    >>95
    パッケージ見たら食べたくなったんだけど、今売ってないの?😭

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/11(水) 19:24:04 

    ゼリー
    お酒飲んで食欲上げなきゃ無理だったけど
    固形物は噛む気力無かった

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/11(水) 19:43:43 

    ウィダーとか鮭フレークご飯、冷凍パスタ。
    とりあえず、お腹空いたらエネルギー補給的な感じで栄養バランス関係なし。
    精神科医にも、食べないでぶっ倒れるよりも
    とにかく何でもいいから食べてね!って言われる。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2023/10/11(水) 20:07:03 

    わたしも固形物辛くてかき氷ばっか食べてた
    何かけようかなって考えるときだけちょっとワクワクした

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/11(水) 20:08:41 

    じゃがりことか、ジュースとかお菓子系ばかりだった気がする
    お米炊く気力もなかった

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/11(水) 20:09:25 

    炭水化物ばかり食べてたらデブって余計鬱がひどくなったわ

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/11(水) 20:11:43 

    インスタント味噌汁にカット野菜入れて食べてる
    それとお菓子とか飲み物とか

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/11(水) 20:23:46 

    躁鬱のときは全然食べられなくなったり激辛のもの大量に食べたり差が激しくて定期的に胃がぶっこわれてたな…

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/11(水) 20:39:03 

    >>273

    力強い励ましありがとう
    自分と同じような人がいて、頑張って乗り越えられたんだなと思うと絶望が希望になります。
    優しい言葉を本当にありがとう。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/11(水) 20:57:18 

    おかゆとみそ汁かなぁ。すっと胃に入る

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/12(木) 00:53:08 

    鬱でほぼ寝たきりのときは、稲荷寿司ばっかり食べてた。
    ベッドの横に置いて起き上がらずに食べれるし。

    あと糖分を欲してたのか、ラムネばっかり飲みたくなった。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/12(木) 01:42:18 

    >>25
    わかる。
    食べるの大好きで、食べる量も多い。
    だから食欲は、バロメーター。
    なんか食欲が湧かないな。って思ったら、間違いなく鬱っぽい。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/12(木) 03:57:31 

    メイバランスずっと飲まされた!

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/12(木) 05:15:28 

    >>37
    ハチワレちゃんにご飯作ってほしい。
    料理する気力体力がない

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/12(木) 05:17:36 

    >>61
    Amazonで売ってる常温保存できるお豆腐の箱おすすめ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/12(木) 05:19:20 

    >>68
    サプリはどんなの飲んでましたか?
    鉄剤飲んでたら便秘がやばくて。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/12(木) 05:29:37 

    何も食えないとき
    飴玉をなめる
    ミルキー、梅飴
    好きなやつでいいよ

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/12(木) 05:33:37 

    >>25
    食わないときのほうが太るんだけど

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/12(木) 11:39:41 

    今の自分です…
    10日の午前中にカップ麺食べたのが最後
    それから一切何も食べても飲んでもない
    めちゃくちゃお腹すいてて辛いのに
    食べ物選んで用意して食べる事考えたらしんどい、無理だってなる
    飲み物飲んでトイレ行きたくなるのが辛くて飲みたくもない
    1日一回だけ起きてトイレ行ってその後泡ハンドソープで手洗うだけでめちゃくちゃ辛くてイライラして発狂しそうになった
    うがいするのだけでめちゃくちゃしんどかった
    何十回しても喉が詰まってて気持ち悪くて
    水入れると毎回吐きそうになるし
    その後もう食べる気力なくなった
    このままいつ食べれるようになるんだろう
    長々ごめんなさい。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/12(木) 16:57:52 

    >>271
    期間限定でもいいから再販してほしいよぉ
    😭

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/13(金) 16:36:22 

    スレチですが、家や役所の手続きが出来なくて困ってます。
    みなさんどうなさってますか?家族は居ないです。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/13(金) 16:42:09 

    >>296
    誰かと同居でストレスとか?
    ウーバーイーツでウィーダーインゼリー買えたらいいんだけど…

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/14(土) 16:36:33 

    >>298
    地域の福祉課に状況を説明したら、何らかのサポートを貰えるかもしれません。心療内科に通われてるようなら主治医の先生の診断書等必要

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/17(火) 11:31:45 

    好きなもの食べて早く治るといいね。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/18(水) 04:43:42 

    飴、食パン

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/23(月) 00:26:27 

    無理して食べなくていいよ

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/27(金) 11:06:36 

    >>270
    人からもらうとさらに嬉しいよね。自分のこと気にかけてもらえるの自己肯定感上がる。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2023/11/09(木) 12:34:26 

    >>4
    わかる
    気にされるのがしんどくて転職しました

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/09(木) 17:50:50 

    >>257
    そんなに食べなくても大丈夫なんですね😃

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/10(金) 19:07:12 

    >>34
    食べ過ぎなくらいだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード