ガールズちゃんねる

なぜ推し活は普及したのか

132コメント2023/10/21(土) 14:27

  • 1. 匿名 2023/10/07(土) 17:05:30 

    昔から好きな芸能人のグッズを買ったり握手会に行くなどはありましたが今では地下アイドルやホストまで推し活をする人がいますね。
    なぜここまで普及したのでしょうか

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:08 

    永遠の謎

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:13 

    真剣に人と向き合いたくないけどトキメキは欲しいみたいな人が増えたのかな

    +201

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:19 

    オタク気質な人が多いから

    +37

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:30 

    江戸時代からお茶屋の看板娘の追っかけがいたもんね

    +55

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:31 

    消費させるため

    +108

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:33 

    家庭を築く、優先するという価値観が古くなったからかな

    +20

    -13

  • 8. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:40 

    なぜ推し活は普及したのか

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:50 

    ネットの発達に伴って発信する人が増えたからだよ

    +113

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:51 

    そういうの流行らせようとする動きはあったよね。

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/07(土) 17:06:51 

    推し活という言葉を広めたから
    流行らせたから

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:02 

    どんな人にもファンがついてお金を出してくれる可能性があると気づいたから?

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:26 

    ネットの普及

    ネットが無ければ地下アイドルの存在なんて知る事もないし

    +67

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:27 

    オタク趣味なるものがオープンになってきたからじゃないかな
    電車男あたりから風向き変わってきたように感じる

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:29 

    なぜ推し活は普及したのか

    +12

    -6

  • 16. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:50 

    推し活って言葉が流行っただけで、オタクやファンの行動は昔から変わらないと思うよ

    +124

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/07(土) 17:07:57 

    >>4
    一般化したからだよね。
    アングラぽかったのに

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:08 

    自分を人生の主人公に出来ないモブキャラが増えたから

    +32

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:27 

    >>3
    あと不倫や浮気は面倒だから避けたいけどトキメキが欲しい主婦も増えた

    +96

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/07(土) 17:08:59 

    >>1
    それまでオタクと呼ばれていたような二次元や三次元アイドルなどにハマる人が、SNSの普及などで増大→それまでオタクと呼ばれる人だけのものだったなにかのグッズを集め、何度もコンサートやイベントに通う活動がライト層にも普及→推し活という名称がつく→名称がつくことで更に流行る

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:05 

    皆誰かしらのファンだったりするし〇〇活という言葉でファン活動をしやすくなったのかも

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:06 

    恋愛とは別のかたちでのファンシップだとかファンダムを表す言葉が必要だったんじゃない?
    恋愛至上主義の枠から外れつつあるなかで、同性や憧憬を含んだ、もっと気軽で使い勝手のいい言葉がうまくはまって普及した

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:12 

    昔はオタ同士の接点なかったから

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:21 

    コロナで加速した感

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/07(土) 17:09:42 

    オタクと呼ぶより推し活と言えばハードル下がる、市民権得た感じ

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/07(土) 17:10:10 

    昔からある

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/07(土) 17:10:13 

    なんか不祥事があった時にむしろその不祥事を暴いた人やメディアを攻撃しやすいのは、宗教と似てるというか認知的不協和が起きた際に考えを改めるより信じ続ける方が人間は楽だと知った

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/07(土) 17:10:51 

    だってSNSや配信見てれば「あ、このひとは名前覚えてもらってる」「あのひとはコメント読んでもらえてる」「私には反応無しなのにこのひとのリプにはいいねつけてる」って分かるようになっちゃったもん。

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/07(土) 17:11:05 

    >>7
    それと推し活に何の関係があるの?家庭や子供あっても推し活してる人たくさん居るよ

    +27

    -8

  • 30. 匿名 2023/10/07(土) 17:11:21 

    パトロン気質

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/07(土) 17:13:09 

    昔から自分の好きなものをアピールしたい人とそうでない人がいると思うけど
    アピールしたい人がアピールしやすい流れになったから

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/07(土) 17:13:33 

    同年代の男の子がかっこいい子いないのかなあ??
    みんな半数がデートしたことないらしいしね
    年頃なのに女性経験ない子も増えてるらしいし

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/07(土) 17:14:23 

    昔の方がテレビの視聴率も高かったしCDも売れてた
    芸能人に興味を持つ人が減ったから一部のファンから多額のお金を巻き上げようとして推し活ブームを推進してるんだと思う

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/07(土) 17:14:57 

    >>1
    ヲタ活でしょ。昔からある。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/07(土) 17:16:55 

    >>3
    人間関係のトラブルや揉め事に疲れて人と関わりたくない人が増えたから

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/07(土) 17:16:58 

    >>1
    彼氏はめんどくさい。
    出来ない。
    恋愛する気は無い。

    推し活は一方通行だから。好き好きって言ってればいいからね。

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/07(土) 17:17:19 

    ただの消費者

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/07(土) 17:18:15 

    コロナ禍

    ネットで課金するようになったことがきっかけだと思う

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/07(土) 17:18:25 

    遠い存在だったアイドルから会えるアイドルに変わったから。落とす金額が昔とは比べ物にならなくなってきた。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/07(土) 17:18:35 

    多様性が認められてきたから

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:05 

    推し活グッズいっぱい出てますよね〜。推しのカラーのクマとか推し活に便利バッグとか‥。
    そこらの100均とかで買うほど身近

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:08 

    昔より好きなものを好きと堂々と言えるようになったよね。どんな人やものにもファンがいるというか

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:27 

    なんか不景気とアイドルは相関あるらしいね。
    第一次オイルショックは花の中三トリオ
    第二次オイルショックはピンクレディーやらおニャン子クラブ
    平成不況はSPEED〜モーニング娘
    リーマンショックAKB系

    2003年〜2008年前半あたりはあまり景気悪くなかったからアイドル空白で歌姫やバンドが流行ったね

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:34 

    アイドルって漫画が火付け役

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:41 

    承認欲求×資本主義的コミュニケーション×信仰の欲求

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/07(土) 17:19:59 

    推しって言葉があまり好きじゃないというか軽く聞こえるものになったなと思う。
    推し活とかってひとつのファッションに見えるし、推しが装飾品自分を可愛く見せるためのものSNS映えのための道具。なんていうかそこに愛はあるんかって、。笑
    オタクからしたらそうじゃない人にも浸透して市民権を得れて良かったようにも思えるけど芯の部分が違うというか上手く言えないけど複雑だなと勝手に思ってます。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/07(土) 17:20:26 

    >>1

    推しとか○○活なんて言葉が使われ始め
    ネーミングされて炙り出されただけでは?
    昔から好きな物・事にお金注ぎ込む人は普通にいたのでは。

    アラフォーの私は推しという言葉に抵抗があり○○ファンという古い?言葉を使ってまうw

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/07(土) 17:20:36 

    >>15
    どなた?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/07(土) 17:23:14 

    >>1
    ネットやSNSの普及で身近に感じる機会が増えたから
    インスタライブや投げ銭はコメント拾ってくれるしハマる人増えると思う

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 17:23:22 

    >>1
    金になるから

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/07(土) 17:23:49 

    推しカツしてる人たちが楽しそうだったり幸せそうだったからじゃない?
    推しさえ見つければ簡単に始められるし

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:08 

    名前変えただけでカルト信者みたいなもんでしょ

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/07(土) 17:24:15 

    宗教やオタやホストもそうだけど、入れ込むのって自己愛性人格障害一歩手前の人の気持ちの持って行き場なんだよね
    推す対象が増え多岐に渡っただけかなと

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2023/10/07(土) 17:25:04 

    >>1
    私は30年前からYOSHIKIをずっと一筋の推しです🖤
    昔から会ったけど最近になって言語化されただけだよ
    なぜ推し活は普及したのか

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/07(土) 17:25:04 

    貢ぐ→推し活
    献金する→推し活

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/07(土) 17:26:02 

    現実を見ない人が増えたから

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/07(土) 17:26:37 

    地下ならまだしも売れないYouTuberや一般人を推してる人もいるよね
    自分が発掘した感や自分のモノ感があるんだろうな

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/07(土) 17:28:14 

    >>6
    推し活のなかでもランダムグッズは廃課金制度だなと思う

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/07(土) 17:29:09 

    何かに縋りたくなるような社会になっちゃったのかもね。
    別に推し活自体は良いと思うけど、そこから不健全な方向に進む人も増えたなぁと思う。

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/07(土) 17:31:01 

    >>1
    追っかけが推し活という言葉に変わったんじゃない?〇〇の追っかけって言葉聞かなくなったから

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/07(土) 17:35:33 

    なんだかんだ推しが居ると仕事の活力になるし、生きる希望になる

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 17:35:36 

    >>19
    当に私がそれ。
    旦那はもうときめかないし、不倫は絶対嫌だし。で始めたのが推し活
    でも、のめり込みすぎて、恥ずかしながらリアコになってしまい、今すごく苦しい
    ライブとか行くタイプではなく、ネットとか雑誌で見るだけですが…
    考えたら、自分すごく惚れっぽいから、推し活なんて向かないんだわ…

    純粋に応援できる人の方が推し活って向いてると思う

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/07(土) 17:36:19 

    >>3
    私はこれだ
    リアルの人にときめきたくない
    相手にもされないし

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/07(土) 17:36:59 

    何十年と日本のバンドのファンで、ファンクラブ経由でチケットを買うと毎ライブ毎に約10名ほどミーグリが当たる特典があるけどそんな奇跡にはなかなか当たらなくて、海外の芸能人のファンミはお金さえ払えばグルショ撮ってもらえてお話ができる
    私の推し活も変わってきました

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/07(土) 17:39:05 

    >>19
    例えば旦那が年下のイケメンでトキメキがあったらハマらないんかな?
    ジャニヲタからケーポヲタまで経験あるけど
    そこで仲良くなった人で既婚の人に聞くと
    旦那は平凡顔な人多い気がする。

    +10

    -7

  • 66. 匿名 2023/10/07(土) 17:40:09 

    >>36
    彼氏ならお金使ってくれたりもするのにな。正直推し活してる人お金持ってるなーと思う。

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/07(土) 17:42:00 

    昔は好きなアイドルとかのCDは1枚買うのが普通だと思っていた。オタ活とかで「聞く用、飾る用、保存用」と3枚買うとか知って目から鱗だったわ。握手会のために何十万もCD買うとかSNSで「そういう手もあるのか」と皆んなが推し方を知ってやりすぎてると思う。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/07(土) 17:44:43 

    >>1
    性的に満たされない(モテない)人が増えたから

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/07(土) 17:46:43 

    >>4
    これだと思う。
    みんなオタクなところ隠してきたけど、今やクラスの一軍的な子達もアニメや推し活してるんだから時代は変わったよ。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 17:47:22 

    >>1
    昔から色んなアイドルやバンドのオタクだったけど今のほうが推しやすくはなった
    昔は年齢によっては恥ずかしいし、まわりには秘めていた。オタク仲間内でもそろそろあがらないとなどと話していたよ
    お金も時間も使うからほどほどにしないとね

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/07(土) 17:48:33 

    SNSは強いかも
    海外の推しもリアルタイムで情報入手できるし同じ推し仲間もすぐに見つかるし本人からの供給もあるし

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/07(土) 17:49:14 

    >>65
    従姉妹がアラサーで結婚して子供いるのに平野紫耀くん大好き
    新婚でも推し活するもんなんだなぁと思ってたら
    旦那は岡崎体育系の人。トキメキを求めてるんだなぁと思ったw

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/07(土) 17:50:11 

    >>15
    うちわって「こっち見て」とか蛍光色で書くやつだけじゃないんだ!これコンサートで振るの?
    アイドル側、自分の顔いっぱい向けられても微妙な気がしてしまうw

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/07(土) 17:52:13 

    正直理解できないや
    子供の頃から思ってたけどアイドルとか応援してる人はなぜ自分の人生で一切関わることでないであろう人にお金を貢げるのかなと

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:18 

    >>19
    じゃあすごく健全だね推し活って

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:14 

    >>43
    おニャン子クラブとオイルショックは全然違くない?
    バブルで女子大生ブームが来てオールナイトフジやってた女子大生の高校生版がおニャン子でしょ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:37 

    >>1メディアが洗脳してるから
    これしかない。経済回せるでしょ。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:38 

    >>1
    オタク文化が市民権得たから。ボカロ系、アイドル、アニメ、声優、キャラクター、ゲーム今はやってるもの全部

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/07(土) 18:00:56 

    >>1
    好きなものにお金を使ってる自分が好きだから、自己顕示欲の一つ。
    金さえ払えばできる趣味だから。推しは逃げない、が急に引退や解散はある

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/07(土) 18:05:05 

    >>76
    勘違いしてました

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/07(土) 18:06:43 

    非婚化だと思う
    独身で子供いない人が増えすぎて、行き場のない愛欲や母性とかを持て余してる人が増えすぎたんでしょ
    でも身近にいる異性に告白して付き合って結婚して子供作るとかはダルいから、推し活で欲求不満解消してるんじゃない?
    まあ既婚子持ちなのに若いイケメンアイドルにキャーキャー言ってるおばちゃんとかもいるから、その辺はなんとも言えないけど

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:05 

    >>1
    言葉の響きがマイルドだからかな

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:23 

    消費の欲求が単なる物から経験・とき消費に移行したから。
    物質的には満たされた時代が長くなって、今度は経験やどんな"時"を過ごすかにお金をかける人が増えた。
    そして需要にともなって供給側が発達していった結果今に至るって感じ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/07(土) 18:18:49 

    コロナもでかいと思う
    家で楽しめるもの探すと結局引きこもってても楽しめるオタクっぽい趣味になる

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/07(土) 18:19:19 

    >>1
    SNSがあるからじゃない?
    ケーキでお祝いしてたり聖地巡ったりいいなーやってみよとかで増えてるのもあると思う
    幅広いから人じゃなくても推しって言えるからどんどん広がったのかな

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/07(土) 18:21:56 

    ジャニーズから他界隈に推し変したけど
    ヨントンっていうのが一番ビックリした。
    直接テレビ電話できるんだけど推しに
    「ガル子ちゃん!久しぶりー!」って言われて認知されてたりするの見ると
    すごい距離が近いなって思う。あれは沼にハマる気持ちもわかる。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/07(土) 18:24:29 

    江戸時代の歌舞伎役者のおっかけが元祖と言われてるよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/07(土) 18:28:28 

    >>67
    AKBあたりから?そういう売り方するの。あのあたりから芸能人が身近な存在と錯覚させるようになったりちょっと変わった感じがする。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/07(土) 18:34:14 

    昔からファンはいた
    言い方が変わっただけかな

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/07(土) 18:38:20 

    推し活っていう名前ができて知名度が上がったのかもしれないけど、バンドの追っかけとかマンガオタクみたいな人は前々からいたと思うよ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/07(土) 18:44:58 

    昔は趣味を共有できる人って限られてたし、その趣味に関する情報を得るのも大変だったし、ガチオタクじゃないと趣味の世界を充実させるのが難しかったけど、今はライトなファンでも同じレベルのファンと繋がりやすかったり、すんごいマニアでもないし追っかけでもない、でも好き、ぐらいの人にとって、推し活ってちょうどいい言葉なのかも。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/07(土) 18:49:16 

    >>35
    そのはずなのにオタク同士で揉めてたりルール作って窮屈にしてる場合もある

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/07(土) 18:59:12 

    >>9
    一部の人が儲けるためだと思う
    アイドルは職業的にまだ分かるけどアーティストや声優や俳優やスポーツ選手までアクスタ販売してて萎える

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/07(土) 19:00:00 

    >>35
    推し活も人間関係あるよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/07(土) 19:19:16 

    >>69
    そのせいでアニメ離れした陰キャもいるって

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/07(土) 19:22:51 

    >>95
    アニメから離れた陰はどこに行ったんだろう

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/07(土) 19:27:15 

    夢中になっている状態を全て「推し活」と呼ぶことが流行っているから。
    単に新しいもの好きなだけ。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/10/07(土) 19:30:33 

    >>96
    無敵の人・・・?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/07(土) 19:31:46 

    >>16
    今日たまたまYouTubeで80年アイドルの親衛隊の動画観てたけど今とやってる事あんま変わんないと思った
    親衛隊隊長→TOに変わっただけ

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/07(土) 19:58:36 

    流動性知能と結晶性知能のレベルが低くなっているから

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/07(土) 20:01:45 

    >>95
    やっぱアニメから離れたヲタ結構いるような気がするよなぁ
    うちの従姉妹もアニメみなくなって、別のヲタ活やってるっぽい

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/07(土) 20:07:58 

    >>71
    ファンも推し活をSNSで発信するから、さらに広がるよね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/07(土) 20:08:50 

    >>1
    それが有名人の発するイメージが営利企業の集金システムの一部である事を認識出来ていない人が増えたから

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/07(土) 20:12:08 

    >>36
    彼氏なんてたかが知れてるよね、自分が付き合える相手なんて普通の人。推しは誰もが憧れるイケメン。彼氏と付き合うより楽&楽しい

    +3

    -7

  • 105. 匿名 2023/10/07(土) 20:14:11 

    昔からあったよ。生写真とか買ったな 笑

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/07(土) 20:16:02 

    推し活が流行りだから

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/07(土) 20:27:03 

    >>85
    マツケンカフェとか大盛況だけどSNSが無かったらここまでじゃなかった気がする

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/07(土) 20:41:08 

    昔もあったんだろうけどもっとそれぞれ閉鎖的な感じだった。理解しない白い目で見てる人も多かった。市民権を得たから、「みんな推しが違ってみんないい」みたいな感じになったと思う

    趣味の細分化

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/07(土) 21:00:14 

    >>66
    男性にお金を使って貰うのも面倒になっちゃった。

    +5

    -5

  • 110. 匿名 2023/10/07(土) 21:05:56 

    >>1
    凄い好きな推し俳優いるけど、その俳優の事ばかり毎日考えている、顔見るだけで幸せ。

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2023/10/07(土) 22:15:20 

    >>25
    売春を援助交際と言うのもね

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/07(土) 22:18:09 

    >>100
    要するに知的レベルの低下ってこと?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/07(土) 22:18:21 

    SNSの影響かな?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/07(土) 23:04:09 

    >>62
    同じような状況で、私の場合は歌が好きで推してたのに最近ライブで初めて間近で見てしまって、リアコの感情に近いと自覚して、少し辛いというか複雑な気持ちです

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/07(土) 23:38:26 

    日本人にお金を使わせるため。

    彼女や家族をつくらない日本人の独身を増やして日本人を少なくするため。
    で日本を外人天国にするため。
    外人の子沢山をよく見かけるわ

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/07(土) 23:40:29 

    >>63
    言われてみれば、現実の身近な人に
    『推し』っていうのもなんか違うよね。
    子供がそういう使い方してるってトピも
    あったけど、親の言い方真似してるだけって
    気もするし。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/07(土) 23:46:17 

    >>59
    バブル崩壊後の自己啓発セミナーブーム
    からのオウム事件…

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/08(日) 13:09:58 

    >>15
    ティンダーとかTwitterのオフパコのイケメンリーマンに居そう!誰なの??

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/08(日) 16:12:41 

    SNSだよね。前から何かしら追っかけしてる人はいたけどそのジャンルが好きな人以外は知る由なかったから公にはなってなかった。今はSNSが基準で何でもSNS情報だし発信もするから。

    ただ悪い面もあってSNSはオタク同士のマウントが凄いからそれは良くない風潮になったなと思う。
    お金を貢ぐ事が全てで私が1番現場に通ってグッズ買ってお金使ってるをアピールしたい場になってるんだよね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/08(日) 17:10:07 

    >>67布教用もあるよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/09(月) 01:40:58 

    >>1
    ただいま絶賛推し活、疲れ中。。
    マイナス覚悟で他にはける所ないから愚痴。。

    その人自体が持ってるモノに惹かれて推しになったけど
    やっぱり年齢がかなり年下だからジェネレーションギャップは埋められないし、、
    自分よりもかなり年下でも、年齢差を忘れさせてくれるくらいの魅力だから推してきたけど
    売り方がもろ若い子向けだし、、本人の所々子供っぽい所を見ちゃうと、、
    かわいいのはかわいいけど母親じゃないし無条件で愛せないし推せない。。

    多少のズレや、心のモヤモヤは
    自分よりも年下を推してるからってことで、気持ちの整理をつけてきたけど、とうとう楽しみよりストレスの方が多くなってきた。

    何だかなー。。




    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/09(月) 01:43:18 

    >>119
    ファンクラブのサイトがわざわざあるのに、結局、、情報も何もSNSが優勢な所がマジでついてけないし
    だるい。。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/09(月) 12:15:13 

    >>18
    煽りではなく純粋にお願いしたいのですが
    私の読解力が足りないため理解できそうでできないので噛み砕いて説明していただけるとありがたいです
    推し活という文化や自分の関わり方のモヤモヤの答えになりそうなので…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:42 

    >>123
    横ですが
    誰かを推してるだけではあなたは推しにとってのモブキャラ(その他大勢)でしかない
    あなたはあなたの人生の主役になろう

    みたいなこと?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/11(水) 13:25:30 

    >>18
    でもそのモブキャラが推しやコンテンツとやらにお金落としてるお陰で経済が成り立ってるから別にいいじゃない。

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/11(水) 16:45:24 

    子供が自立して家を出て…自由に自分の時間で過ごせるようになった。
    だけど改めて気がつくと、私には特別に会いたい人も、行きたい場所も、趣味もなかった。
    漠然とした日々で、夫のことを息子の名前で呼んだり…自分でもヤバイなぁ。ちょっと変な精神状態になってる…時に、推しに出会った。
    なんとなく初恋の人の面影が…と見た目から入り、ダンスも歌も超絶に上手くてカッコいい!って夢中になった。
    なんか明るくなった。若返った。なんて言ってくださる人もいて…推し活は人生の潤いだったりすると思います。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/11(水) 19:04:45 

    >>75
    あくまで良い現実逃避で済めば健全だけどね
    推し活を現実に持ち込みすぎると地獄見る
    リアコとか繋がりたいとかね、やめておけばいいのに

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 10:44:38 

    >>18
    でも推しはいないし自分が人生の主役でもない人も普通にいる。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/16(月) 07:04:06 

    >>112
    そういう事

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/16(月) 07:06:05 

    >>126
    現実の夫と息子さんを大切にして下さい

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/16(月) 07:07:41 

    >>125
    実際は搾取されてるだけなんですけどね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/21(土) 14:27:12 

    >>1
    オタクはTwitterで騒ぎがち=宣伝効果=お金になる
    ついでにオタクはお金も使いがち=お金になる

    煽ってるよね企業が。

    あと「推し」という言葉が例えば推しアイスとかエンタメ以外にも使われるようになりさらに使われやすい言葉になったのかな

    「好き」よりも軽くて言いやすいとは思った

    ただわたしは人間相手に使いたくない
    サンリオキャラとか、アイス相手になら使うけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード