ガールズちゃんねる

【感染症】学校・幼稚園・保育園で何か流行ってますか?

143コメント2023/10/04(水) 11:00

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 10:59:56 

    主の子どもが通う保育園ではインフルエンザとヘルパンギーナが流行っています。少し前までは手足口病を貰って帰ってきました。

    +54

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 11:00:24 

    手足口病

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 11:01:17 

    プール熱
    インフル

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 11:01:18 

    【感染症】学校・幼稚園・保育園で何か流行ってますか?

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 11:01:19 

    今のところ特に聞かないです
    うちの子がほぼ病気しないからわからないのかな

    +50

    -6

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 11:01:28 

    >>1
    もっと良い物持って帰ってくるように躾る

    +8

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 11:01:32 

    インフルとコロナ
    再来週の運動会どうなる事やら…

    +120

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 11:01:51 

    仮面ライダーガッチャード

    ギーツよりもわかりやすく子供受けはいいみたい

    +4

    -19

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:06 

    >>1
    小学生インフル
    学級閉鎖中です

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:14 

    コロナとインフルエンザ
    熱は無いけど鼻グズグズで週末運動会出られるのかなーと心配

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:24 

    アデノウイルス流行ってる

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:29 

    子供の学校インフルで学級閉鎖
    クラスの半分近く罹ってたらしい

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:39 

    今はヒトメタが流行ってるかも
    てかこのヒトメタって昔からあった?
    あんまり聞いた事ない名前だなぁって思ってたんだけど

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:57 

    コロナとインフルエンザ。
    中学校は部活の新人戦が始まるから、それでまた増えそう(いつもこれで増える感じなので)

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:57 

    アデノウイルス
    もらってきました

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 11:03:30 

    インフル
    コロナ
    アデノウイルス
    他にもよくわからない風邪症状で休む子が多いと

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 11:03:40 

    インフルエンザと胃腸炎

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 11:03:58 

    嘔吐が多いみたい。
    一日に何人も。

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 11:04:14 

    インフルエンザとコロナ
    小学校です

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 11:04:50 

    コロナとインフル
    何クラスか学級閉鎖中だよ

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 11:05:01 

    インフル流行ってきてる。
    我が子は昨日からヘルパンギーナ。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 11:05:10 

    流行ってるらしいんだけど、プライバシーなのか、病名までは言われない。
    最近の傾向なのかな。
    感染症が増えてますので気を付けましょう、って言われる。

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 11:05:28 

    小学校高学年、インフルで月曜から学級閉鎖してる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 11:05:31 

    ママ友いないから何が流行ってるのかわからない
    子供も丈夫だし先生も特に何も言わないしお便りにもない
    そういう流行ってる病気ってみなさんどこの情報なんですか?

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 11:05:57 

    コロナで学級閉鎖が立て続けにでて行事何度も延期なってるわ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 11:06:01 

    幼稚園の連絡アプリで溶連菌とインフルが増えてるってお知らせきてた。
    来週の運動会と遠足行けるか心配…

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 11:06:19 

    地域の小児科がメルマガ配信してるけど、
    先週一週間でインフル150人、感染性胃腸炎30人、コロナ30人、溶連菌10人、他の感染症(ヘルパンギーナとか)は数人だった。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 11:06:27 

    インフル
    先週、学年閉鎖になった
    学校閉鎖のところもあるみたい
    予防接種始まる前に大流行だよ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 11:06:42 

    インフルエンザ、コロナ、溶連菌
    立て続けに感染して毎週学校休んでる。
    正直しんどい。

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 11:06:50 

    特に流行ってない
    でもうちの子インフルでもコロナでもないのに高熱3日目…

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 11:07:16 

    今は何が流行ってるか分からないけど7月くらいから計4回くらい貰ってきた
    おそらく流行ってたのはプール熱とアデノウイルス、その他風邪

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 11:07:41 

    >>1
    ヘルパンギーナは日和見菌
    コロナワクチンで免疫が下がったから

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 11:07:53 

    アデノウィルス

    初めてなったが、私もかかってしまい、5日間ゾンビでした。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 11:07:54 

    >>13
    ヒトメタもアデノもヘルパンギーナも、自分が小さい頃かかってた夏風邪のどれかなんだろうなと思う
    原因ウイルスがわかってきたから名前ついたんだろうね

    +63

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 11:07:55 

    >>22
    一緒。この前学級閉鎖になったときすら理由は伏せてたよ。
    理由知ってたほうがその時具合悪くなったら病院行く目安になるし病院でも学校でなにか流行っていますかって聞かれるのになー。

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 11:08:32 

    コロナとインフル
    うちはインフルになった

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 11:09:14 

    >>34
    それそれ!
    病院によっちゃー検査せず、夏風邪です!って終わるとこもあるみたい。
    病名つくと出席停止になるからね。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 11:09:26 

    >>29
    お疲れ様です。お母さんも看病大変だし、お子さんも体力落ちちゃうね。
    お大事にしてください。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 11:10:07 

    微熱が長く続く微妙な風邪。
    インフルとコロナの検査しても引っかからない。

    病院に行くほどじゃないし何とか動けるけどしんどいって症状が数日。
    平熱になったと思ったら微熱(37度ぐらいの微妙なの)を繰り返してる。
    治り切らない感じ。

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 11:10:14 

    >>24
    うちは幼稚園のお便り

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 11:10:33 

    インフルでもコロナでも無い風邪が流行ってます。
    昨日朝は元気に幼稚園行ったのに1時間後に熱でお迎え

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 11:11:34 

    7月に学校でインフル流行って学級閉鎖だらけになった
    今も学級閉鎖してるクラスがあるけど、学年が違うから何が流行ってるのかわからん

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 11:12:10 

    インフルエンザって低温乾燥で流行するって言ってたのに最近までの蒸し暑い中でも大流行だよね
    加湿って意味あるのかなって思ってしまった

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 11:12:53 

    >>35
    そうたよね…小児科では『まわりで何か流行ってますか?』って絶対聞かれるし、それによって何から検査するとかもあるしね

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 11:12:58 

    >>24
    幼稚園からの一斉メールで流れてくる

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 11:14:29 

    多分インフルもコロナ
    あとどちらでもない風邪
    今は休みの理由も言わないから、なんで休んでるのかわからないらしい
    でも夏休み明けて結構経つけど未だにクラス全員出席してる日少ないって

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 11:14:44 

    >>24
    ヤフーニュースの地域欄見てる

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 11:14:55 

    >>7
    再来週なんですね
    寒そう

    +2

    -15

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 11:15:28 

    溶連菌

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 11:15:57 

    >>8
    私もそういうもの書き込もうとしてしまったよ…

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 11:18:30 

    >>22
    小児科で
    「園や学校で何が流行ってますかー?」
    って聞かれるのにね。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 11:19:04 

    >>2
    うちも手足口病なう〜軽症だけど大人がなると重症化するらしいね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 11:20:45 

    インフル大流行。
    習い事で、全体の8割くらいが一気に感染した。親も子供からもらった人多い。
    感染力が強いのか、免疫力がないのか、広まり方が尋常じゃなかった。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 11:21:00 

    >>52
    2年前、子どもからもらいました。
    もう二度とかかりたくないです。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 11:21:09 

    >>7
    運動会の練習もできないし、何かと大変ですね。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 11:22:23 

    >>35
    よこ
    コロナ禍に子供が体調不良になった時、周りにコロナの人はいるか病院で聞かれるから、欠席連絡のついでに先生に聞いて教えてもらった事があったわ。配慮って難しいよね。
    誰もいなかったし子供も違ったんだけどさ。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 11:22:29 

    ちょっと前ヘルパンギーナ。
    今はインフルエンザ、コロナ。
    ヘルパンギーナはうちもかかった。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 11:22:42 

    インフルやばい。子どもが罹って一家全滅

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 11:22:57 

    >>7
    今週土曜日に運動会なんだけど、昨日から咳と鼻水…。
    熱は無いけど無理させると危険なので、今日幼稚園休ませてる。
    明日どうしようかな…

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 11:24:24 

    何も流行ってなさそうなのに4日も熱下がらない😭
    コロナインフル陰性で、他の症状は咳が出るくらい(痰は絡んでないし寝てる間は出ない)、病院では喉もそんなに赤くないし風邪かなって言われたけど何なんだろう😭

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 11:24:53 

    インフルとプール熱
    見事にインフルA貰ってきて41℃出てる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 11:26:29 

    9月はコロナとインフルで学級閉鎖があって、最近はインフルが学校でも幼稚園でも流行ってまた学級閉鎖。もうすぐ運動会あるし、みんな楽しみにしてるだろうから早く元気になってほしい

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 11:27:28 

    クラミジアのクラスターが出来てる

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 11:31:21 

    ヒトメタニューモ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 11:31:50 

    >>34
    そうそう。私が子育てしてた頃はRSもロタもなかったよ
    子供がもらってくる感染症といえば、はしか、風疹、水疱瘡、おたふく、とびひ、手足口病、インフルエンザくらいなもんで、あとはぜーんぶ風邪だったな

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 11:32:23 

    先週インフルがすごかった!
    今流行ると真冬は流行らないかな?と思ったりで、予防接種いつ打とうか悩み中。
    あんまり早く済ませても、春先に流行った時に効かないよね。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 11:32:50 

    >>7
    今週だけどなんかあったら怖いから木曜日あたりから休ませるか悩むわ
    みんなどうしてんだろ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 11:32:59 

    なぜこの時期にインフルが流行ってるのかな?今までこんな事あった?

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 11:34:10 

    >>1
    中学生

    先々週からインフルエンザ。先々週は3年、先週は2年が学年閉鎖だった。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 11:36:28 

    >>68
    8月位から市内で学級閉鎖になつてた

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 11:37:10 

    真夏のほうがインフルコロナ流行ってた。今は風邪で数人休んでる子がいるらしい。4月に入園して1学期はしょっちゅうなんかかかってた

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 11:37:26 

    9月だったけど、アデノがものすごいことになってた
    バスとか子供1人しか乗ってなかったし

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 11:38:30 

    インフルエンザ
    コロナ
    アデノウイルス
    ヘルパンギーナが流行ってるらしいです。
    つい最近インフルエンザ等発熱による学級閉鎖がありました。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 11:40:36 

    >>44
    これさ、小児科医は何が流行ってるか教えてもらえなくて困らないのかな?
    (ど田舎だとどこの園、学校で何が流行ってるかすぐ分かるけど)

    コロナとインフルもそのほか何個かの感染症を調べるときって鼻に突っ込む棒は一本だけじゃなくて調べる数だけ突っ込まれるんだよね?
    検査する方もされる方も負担になる。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 11:41:35 

    小学生。インフルで学級閉鎖した翌週に運動会だった。集団感染してそう。
    今日まで振替休校だけど、明日からどうなるかな。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 11:41:54 

    >>68
    全国的には流行ってた年は少ないけど園や施設で夏に集団感染ってニュースはたまに見るよね。子供の頃冬に流行らなくて安堵してたら3月末に大流行したことがあった。卒業式を休む子が多かったな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 11:42:03 

    >>12

    今流行ってるなら、
    今シーズンの冬はインフルエンザ流行らないのかな…
    また違ったインフルエンザが流行るのかな…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 11:42:07 

    >>67
    運動会に出るためにってこと?
    うちは受験とかなら別だけど、運動会のために事前に休ませる選択肢はないかな。
    かかったらかかったで。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/03(火) 11:43:37 

    >>7
    うちの子のクラスは何もなかったけど、他のクラスはインフルで学級閉鎖になってて、そのクラスはでれないまま運動会しました

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 11:45:35 

    >>59
    うちも今週なのに咳と鼻水。
    今日耳鼻科行ったら乾燥と寒暖差って。
    あと蓄膿も少しあるから抗生剤出されたよ。
    早く良くなってほしい😢

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 11:50:58 

    中学。運動会の練習、本番で一気にインフルエンザが広まって学年閉鎖に。
    先週登校したらクラスで5人位しか来てなかったらしい。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 11:51:50 

    >>68
    2019年のラグビーワールドカップの年も少しインフル流行り始めるの早かったよ

    南半球が7-9月冬でインフル流行ってて、外国人が日本に来てウィルスを運ぶらしい
    今は外国人観光客も多いし自国からウィルスを持ってくるから冬とか関係ないかもね

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 11:52:15 

    >>78
    うちは園児だけ明日遠足なのですが、昨日の夜咳と鼻水が酷くて眠れなかった模様なので念のため今日は休ませましたよ。熱も少し上がってきた。

    明日は熱なかったら遠足に参加させるつもりだす。

    +2

    -12

  • 84. 匿名 2023/10/03(火) 11:52:58 

    >>77
    A型とB型両方流行るシーズンもあるから

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/03(火) 11:53:12 

    @都道府県

    書いてもらえたら助かります。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/03(火) 11:53:21 

    小学校
    インフルエンザが猛威をふるってる
    先週は半分のクラスが学級閉鎖で、今日から学校閉鎖になった
    小学校生活10年目だけどここまでは初めて

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/03(火) 11:53:46 

    8月ヒトメタニューモで今アデノ!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/03(火) 11:54:09 

    >>1
    高校生の娘が今朝、発熱。
    昨日、学校でインフルエンザが流行ってるっていう話を聞いたばかり。
    そして近所の内科、インフルエンザ検査してくれる病院が少なくなっててビックリ。
    インフルエンザは発症してすぐだと陽性出なかったりタミフルは48時間以内に飲まなきゃだしタイミング難しい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/03(火) 11:54:38 

    >>43
    加湿するのは粘膜の乾燥防ぐためだよ。夏はエアコンで意外と乾燥するから免疫力の低下と共にウイルスに侵入されやすいだけ
    乾燥のことだけ考えるとずーっと外いたらマシかもね。熱中症リスクは上がるけどw

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/03(火) 11:54:48 

    >>59
    私なら休ませるかな
    子供は全然ぶり返すことある

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/03(火) 11:54:58 

    >>60
    アデノかも

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/03(火) 11:56:40 

    アデノウイルス

    子供は軽症だけど
    私は重症で3週間目が腫れていた

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/03(火) 12:00:03 

    コロナとインフルエンザ
    学級閉鎖もちらほら

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/03(火) 12:03:14 

    学校ではお子さんたちはもうマスク外してますか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/03(火) 12:08:09 

    コロナ禍で運動会文化祭修学旅行が中止になったりして批判されたりしてたけど、やっぱりそういう集団の行事で感染症うつりやすいね

    去年市内の中学校で修学旅行の後コロナの集団感染があったみたいだし、今年は市内の高校で文化祭のあとインフルの集団感染があった

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/03(火) 12:08:14 

    >>94
    9月中旬からインフルエンザ、コロナで学級閉鎖多発、しかも2回目の学級閉鎖のクラスとかもあってほとんどの子がマスクしてる。
    先生たちは9月入ってすぐにし始めてた。
    体育は暑さで今は室内だけだからマスクのまま。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/03(火) 12:10:40 

    >>85
    もしかしたら、こちらも参考になるかもしれません。
    感染症データ・情報|NHK特設サイト
    感染症データ・情報|NHK特設サイトwww3.nhk.or.jp

    約20種類の感染症のデータと情報をお伝えします。新型コロナウイルスとインフルエンザや手足口病やヘルパンギーナなど。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/03(火) 12:18:09 

    >>30
    溶連菌ってことはない?
    うち今まさにそれで、高熱三日目に赤い発疹が出てきててやっと溶連菌かもってなったよ

    こちらもインフル、コロナから疑って検査したけど出なくて発疹でやっと溶連菌にたどり着いて抗生物質飲んだら一日で熱下がった

    うちは喉がそんなに痛くないタイプでさらに週末だったから分かるまで時間がかかってしんどい思いをさせてしまってかわいそうだった(学校の遠足も行けなかった)

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/03(火) 12:23:25 

    >>60
    うちも似たような感じだったよ。
    喉もそんな赤くなく高熱が続くだけ。
    検査してもらったら溶連菌だった

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/03(火) 12:26:11 

    >>60

    >>98に書いたんだけどこんなこともあるのでひとつ疑ってみてもいいかもしれません
    溶連菌なら抗生物質投与ですぐ治るよ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/03(火) 12:28:16 

    >>5
    うちも。たまにちょっと咳することあるけど、発熱ないから小児科連れてくほどじゃないんだよね。
    だからもしかしたら何かに感染してたかもしれないけど、わからない。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/03(火) 12:29:11 

    先週金曜から小1がコロナもらってきました、、

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/03(火) 12:31:06 

    小1息子の担任が、何が流行ってるってわけではなく、インフルエンザやらコロナやらアデノやら、検査しても何も出ないけど高熱の子とか、色々なのが爆発的に混ざってて欠席多いって言ってたよ。

    ちなみに大阪です

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/03(火) 12:37:49 

    昨日甥っ子に最近は幼稚園で何はやってんの?って聞いたら「うーん、インフルエンザとーコロナと~手足口病かな!」って元気に教えてくれたんだけど、おばちゃんは来月の君のお誕生日に何か買ってあげたかったんだよなぁꉂ🤣𐤔

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/03(火) 12:40:16 

    >>14
    まさに!新人戦の後に中学生3回インフルで学級閉鎖してる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/03(火) 12:43:37 

    >>24
    わかるわかる、ママ友いないと情報来ないよね
    うちは登校班のグループLINEがあるんだけど、「◯年◯組○○、インフルで学級閉鎖の為本日欠席します」って連絡で、あーそーなんだーって知る

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/03(火) 12:45:03 

    9月はコロナやインフルエンザで学級閉鎖聞いたけど10月入ってからは聞かないな
    今月末は6年生の修学旅行があるからどうか体調崩さないで参加してきてほしい

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/03(火) 12:52:08 

    >>5
    いいなぁ、うちはすぐ貰ってきては重症化しちゃう。食事や適度な運動など思いつく限りは免疫力が上がるよう気をつけてるんだけど。。何か普段から気をつけてることなどありますか?

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/03(火) 12:57:18 

    プール熱流行ってる。かなりの人数咳して喉痛いって。
    小学生って、熱でない限り、咳と喉の痛みじゃ休ませないの?
    学校からのお便りには、体調に懸念がある場合は自宅休養してくださいって書いてあるけど、どうやらみんな全然休ませないんだよね…
    私は真面目に受け取って、無理して仕事の都合つけてたのに、みんな普通に登校させててびっくりした。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/03(火) 12:59:05 

    >>24
    子ども情報
    学校からの一斉メールとかはこないけど、子どもたちはクラスで何人くらい休んでるとか、どのクラスが学級閉鎖とかはだいたい把握してる。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/03(火) 13:00:58 

    うちの幼稚園は先月ヒトメタニューモで何クラスか学級閉鎖、先週からアデノウイルスで、我が子はどちらももらってきて今まさに寝込んでる。
    今週末の運動会絶望的だな…

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/03(火) 13:03:27 

    >>104
    めちゃおもろいw
    甥っ子は何も間違ってないw

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/03(火) 13:05:37 

    インフルエンザすごい@都下

    うちは学級閉鎖の基準が “クラスの1/3が感染したら” らしいんだけど、学級閉鎖しないでいるうちに他クラス他学年にめちゃ広がっていっている印象。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/03(火) 13:09:54 

    >>5
    うちもここ半年くらいは元気だな、一度咳鼻水があったくらい。
    年始くらいはみんなずっと体調不良で何か悪いものでも憑いてるのかなと思って、夫前厄だしお祓い行ったら健康になって現在に至る

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/03(火) 13:11:26 

    >>68
    こんな時期に全国的に流行するなんて
    なかったよね
    【感染症】学校・幼稚園・保育園で何か流行ってますか?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/03(火) 13:11:57 

    インフルエンザが流行って3クラス学級閉鎖してる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/03(火) 13:28:58 

    >>109
    わかる
    うちも小学生になって突然体調崩すことが多くなって、何でだろうと思ってたらこれ
    むせこむような咳してても登校してたり、発熱で早退したのに翌日登校してきてまた早退…みたいな同級生が何人かいるみたい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/03(火) 13:39:25 

    >>1

    上の子の高校では、インフルエンザ💉

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/03(火) 13:39:45 

    風邪が流行ってるとしか聞かない
    何人感染者出たら教えてくれるかも知らない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/03(火) 13:59:32 

    インフルと風邪。みんな鼻水垂らして咳よくしてる。子供が風邪引いて今週運動会なのに出られないかもしれない涙。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/03(火) 14:17:14 

    先週学級閉鎖になったよ
    お知らせメールでインフルとコロナ両方いるって書いてあってうちの子も熱出したから1日経って病院行ったら両方陰性でただの風邪って言われた
    他の子も両方陰性だったって
    クラスの1/3くらいがインフルコロナただの風邪に同時にかかったというなかなか奇妙な状況だった

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/03(火) 14:21:55 

    >>18
    小学校でも教室で吐いた子がいるらしい
    胃腸炎とノロだけはやめてほしい…
    一番キツイしかかりたくない

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/03(火) 14:59:03 

    >>67
    風邪症状無いなら普通に行かせる。
    風邪症状あるなら、発熱無くても数日休ませて、よくなってきてるようなら運動直前の木曜日か金曜日くらいから登園させるかも。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/03(火) 15:00:10 

    >>7
    先々週流行り始めた頃に運動会だった
    練習は密にならないように全体練習はずっと中止になってたけど、運動会本番で感染拡がって翌週学級閉鎖が多発
    この時期にここまでインフル流行するの初めての経験かも
    運動会これからのところは心配になるの当然だわこれは

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/03(火) 15:05:40 

    >>78
    冷えてきたからなのか風邪のひきはじめなのか微妙な咳をしてるんよなぁ…
    でも常にじゃなくて1日の中でたまに。でもゼロゼロした咳なので迷う。熱はない。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/03(火) 15:08:35 

    大阪
    インフルエンザ
    学級閉鎖のクラスが出てます。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/03(火) 15:10:06 

    コロナなのにアホな男子が学校来てたよ、俺コロナーって。中学校だけと。
    他の子に移ってたかは謎だけどクラス内では風邪症状の子は数人いたみたい。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/03(火) 15:33:02 

    胃腸炎子供が3日間高熱が続きました

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/03(火) 15:36:52 

    乳児クラスはヒトメタ
    幼児クラスはインフルエンザ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/03(火) 15:52:24 

    みんな子供の発熱って何度からってことにしてる?
    37.5以下?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/03(火) 15:54:07 

    >>130
    誤変換した、
    37.5以上?の間違い

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/03(火) 18:35:49 

    >>130
    発熱の定義は、普段の平熱からプラス1度以上らしいです。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/03(火) 18:38:04 

    学校側も他学年であっても学級閉鎖あるなら言って欲しいわ。
    個人名晒すわけでもないのになんで逆に隠すのか意味不明。注意喚起してみんなで気をつけようでいいじゃんね。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/03(火) 21:44:52 

    >>78
    うちは体調悪くないけど今週運動会で、明日のスイミングは休ませる予定。
    急に気温下がったから風邪引きそうな気がして。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/03(火) 21:48:38 

    >>1
    子どもが風邪ひいてる。
    コロナ、インフル、溶連菌、RS、ヒトメタ、アデノ全部陰性で咳と高熱、食欲不振が長く続いてるけどなんなんだろう。。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/03(火) 22:50:10 

    RS
    溶連菌
    ヘルパンギーナ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/03(火) 23:17:57 

    >>94
    低学年の子は保育所でつけてなかったから、してない子が多い。
    3年生以上は慣れてるからか、大体の子がしてる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:52 

    わたしの勤務しているこども園では、
    ●インフルエンザA
    ●新型コロナウィルス
    ●アデノウイルス
    ●ヒトメタニューモウィルス
    ●溶連菌
    かま流行ってる。

    インフルとコロナは職員にもうつってるよ!
    コロナが5類になってから職員も保護者もマスクしなくても良くなったけど、わたしはずーーーーっとマスクしてる。
    コロナだけじゃなくて他の感染症にも罹患したくないから。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/03(火) 23:27:07 

    >>135
    結構長引いてる感じですか?
    辛いね。マイコプラズマは?
    百日咳、いろんなのあるけど紹介状書いてもらって大きな病院いってきては?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/04(水) 00:05:11 

    >>117
    うちも小1だけどこれ。
    幼稚園のときのほうが体調崩すの少なかったんじゃない?とすら思う。たまに学校まで迎えに行くけど、本当に鼻水ダラダラ咳ゴホゴホの子とかめちゃくちゃいてびっくりした。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/04(水) 02:08:43 

    ここ2~3週間で小学校の学級閉鎖メールが届くわ
    今月修学旅行だから心配になる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/04(水) 08:06:14 

    >>24
    保育園ですが、入り口に感染症とその人数が書いてある。「○○くん休んでる!」って子どもが言うと、アデノかかったんだなぁーとか分かっちゃうから、プライバシーないよね、、、。でも病院で、「何が流行ってますか?」とか聞かれるから、助かってもいるんだけど。。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/04(水) 11:00:07 

    今日、小学生の娘が学校で嘔吐して早退しました。
    まだ病院いってないけど、胃腸炎かも。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。