ガールズちゃんねる

オススメのハンバーグ具材

79コメント2023/10/04(水) 21:21

  • 1. 匿名 2023/10/02(月) 16:55:25 

    今晩ハンバーグを作ろうと思います。
    我が家ではひき肉に玉ねぎが主流で、その時にピーマンや人参があれば入れるくらいです。
    みなさん何入れますか?
    今晩の参考にしたいので教えてください!

    +16

    -13

  • 2. 匿名 2023/10/02(月) 16:56:25 

    チーズ

    +20

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/02(月) 16:56:52 

    味噌

    +21

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/02(月) 16:57:08 

    オススメのハンバーグ具材

    +24

    -7

  • 5. 匿名 2023/10/02(月) 16:57:10 

    えのき

    微塵切りにして入れるのおすすめ

    おいしいし、お通じ良くなる
    オススメのハンバーグ具材

    +76

    -9

  • 6. 匿名 2023/10/02(月) 16:57:25 

    家族の丸めた後に豆腐入れて自分のだけヘルシーにしてる

    +20

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/02(月) 16:57:27 

    昔から簡単時短のハンバーグヘルパー使ってるので挽き肉以外用意したことない。働く主婦には心強い味方よ。

    +9

    -14

  • 8. 匿名 2023/10/02(月) 16:58:25 

    下味はお味噌とマヨネーズ

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/02(月) 16:58:28 

    和風ハンバーグなら舞茸

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/02(月) 16:58:29 

    きのこ

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/02(月) 16:58:30 

    蓮根うまい

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/02(月) 16:58:47 

    豆腐入れたふわふわのやつ好き!

    あとパン粉ではなく食パンを細かくして入れる

    具はレンコン入れると食感が良いけど
    豆腐とレンコン入れちゃうとつくね感が否めなくなるのでご注意を!

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/02(月) 16:58:53 

    セロリの細かく刻んだのをタネに混ぜる
    何かの料理本かテレビで見て、入れてみたら美味しかった

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/02(月) 16:59:01 

    しいたけ
    細かく刻んで
    隠し味程度にいれてる

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/02(月) 16:59:35 

    すりおろしたにんじん!

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/02(月) 16:59:36 

    >>3
    自己レスだけどマヨネーズも入れる。肉400gに対してどっちも大さじ1杯くらい

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/02(月) 16:59:45 

    玉ねぎは生
    炒めないよ〜

    +59

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/02(月) 17:00:13 

    主と同じだけど、自分は玉ねぎ多めで
    お肉多いと肉肉しくてあまりすきじゃないので

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/02(月) 17:01:05 

    >>1
    今度作るなら、おからを仕込みたいかも
    それか、水切りした木綿豆腐を混ぜてみるとか

     

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/02(月) 17:01:37 

    >>5
    子供が卵アレルギーだから、ずっとえのき入れてた
    細かく切ると粘りが出てタネがまとまりやすくなるのよね

    +40

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/02(月) 17:01:58 

    たまにしめじの微塵切りも混ぜます
    基本は玉ねぎ

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/02(月) 17:02:15 

    生玉ねぎとフライドオニオン、きのこ類は旨味が出る気がするからいれる。大根も美味しかったよ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/02(月) 17:02:31 

    ごぼうのささがき

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/02(月) 17:04:02 

    >>5
    近々作る予定だから入れてみる!

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 17:04:24 

    >>1
    高野豆腐をおろしたもの

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 17:05:17 

    >>1
    蓮根、ゴボウ
    シャキシャキして美味しい

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/02(月) 17:05:49 

    コーヒーゼリー

    種の中に入れて焼くとふわっと膨らむしちょうどよく香ばしさが出るよ

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/02(月) 17:05:59 

    はんぺん

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/02(月) 17:06:47 

    >>17
    同じく~

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/02(月) 17:06:51 

    お豆腐ともやしを入れて煮込みハンバーグにすると美味しい

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/02(月) 17:07:16 

    >>8
    うちもそれ
    びっくりドンキーに近いハンバーグレシピで見てずっとそれ作ってる
    ソースいらないぐらい美味しい

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/02(月) 17:07:49 

    >>1
    うちも今日ハンバーグにする

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/02(月) 17:11:47 

    >>3
    うちも。みそとマヨネーズ。あるとないとじゃ全然違うよね

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/02(月) 17:12:46 

    >>7
    今そういうこと聞いてない

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/02(月) 17:14:09 

    れんこん!
    ちょっと荒めに麺棒で叩いて砕いて入れたらめっちゃ美味しいよー

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 17:14:54 

    >>31
    へー!!
    やってみます!!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/02(月) 17:16:25 

    >>5
    ふつうにおいしいよね。玉ねぎが高騰で買えないとき代用で入れたけど嵩増しなるしクセないし良かったよ

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/02(月) 17:16:59 

    にんじんはすりおろして入れると食感よくなる。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/02(月) 17:18:24 

    >>1

    まさに今日ハンバーグ作ってます。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/02(月) 17:20:05 

    オススメのハンバーグ具材

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/02(月) 17:21:55 

    肉のみ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 17:23:19 

    >>11
    すりおろして入れるとつなぎになるしふわふわになるよね
    すりおろしきれなかったやつはみじん切りにして入れると食感がいい

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/02(月) 17:25:45 

    >>27
    へえ、意外!
    でももったいないからそのまま食べたい
    コーヒーゼリー大好き

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/02(月) 17:28:37 

    >>20
    なるほど、そうゆうメリットもあるんだ
    やってみます!

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/02(月) 17:29:59 

    ひじき
    ひじきたくのめんどくさいから、ハンバーグに入れてる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/02(月) 17:34:15 

    蓮根

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/02(月) 17:36:15 

    レバー

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/02(月) 17:40:34 

    ナス🍆

    ダイスカットにして生のままタネに混ぜ込んで焼くとナスが肉汁吸収してジューシーになる。

    ナス自体クセが少ないので嫌いでなければ気にせず食べれますよ😊

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/02(月) 17:41:20 

    >>17
    そうすると一体感でなくないですか?ポロポロしちゃうんですがコツはありますか?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/02(月) 17:42:27 

    枝豆も美味しいよ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/02(月) 17:44:00 

    >>3
    びっくりドンキーのテクですね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/02(月) 17:52:40 

    >>5
    食感も楽しめそう。
    やってみたい。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/02(月) 17:52:53 

    >>36
    横だけどめっちゃおすすめ!
    クックパッドだけど、びっくりドンキーのハンバーグになるってレシピである!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/02(月) 18:23:59 


    高野豆腐を粉にして

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/02(月) 18:26:41 

    >>26
    横から失礼を

    いいねぇ
    それに、ゆずポン酢と大根おろしを混ぜたのをかけて食べたくなった!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/02(月) 18:34:23 

    オートミール買って、そのまま食べるのがおいしくなくて、つなぎに使ったらフワフワで美味しかった!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/02(月) 18:35:57 

    粒胡椒をそのまま混ぜる
    時々ガリっとなるとスパイシーで美味しい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/02(月) 18:38:44 

    ごぼう
    栗原はるみのレシピ美味しかった。
    昔、栗原はるみのレストランでランチしたら日替わりがハンバーグで私が作るのと全く同じ味で店で食べる意味がないと思った。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/02(月) 18:57:43 

    >>3
    具材だよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/02(月) 18:58:08 

    >>1
    ヘタにさわらないでシンプルなハンバーグが美味しいと思うけど

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/02(月) 19:08:56 

    玉ねぎのの代わりにセロリもなかなか良い

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/02(月) 19:12:53 

    >>5
    いつも入れないんだけど、今日、炊き込みご飯にエノキを入れたら、香りも出て美味しかっ。今度ハンバーグにも入れてみます。情報ありがとう。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/02(月) 19:16:19 

    すりおろした山芋を加えるとフワフワになりますよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/02(月) 19:47:25 

    >>5
    色々使える食材ですね。 ハンバーグにも入れたことあるけど今日のお昼にペペロンチーノにも入れてる。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/02(月) 19:49:12 

    >>49
    横、
    私も炒めない派だけど、凄く細かいみじん切りにしてる。最初の切れ目入れる段階で、スライサーでの玉ねぎスライス並みにめっちゃ薄くすると簡単。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/02(月) 19:53:35 

    豆もやしを入れてもやしハンバーグ
    カロリーカットと歯ごたえを楽しめる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/02(月) 20:02:39 

    ダイエットしてた時に糸こん細かく切って入れてたよ
    意外と美味しくていつも入れてる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/02(月) 20:05:26 

    >>43
    コーヒーゼリーは1口くらいの大きさを種の真ん中に入れて包めばいいから、残りを食べれるよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/02(月) 20:24:49 

    >>11
    蓮根は発想としてなかった。やってみますね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/02(月) 20:33:02 

    >>27
    うちも同じだけど、タネを混ぜる時に一緒にいれてます!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/02(月) 21:02:06 

    にんじんも美味しいよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/02(月) 21:37:56 

    >>37
    ひき肉とえのきってこと?玉ねぎ入れなくても良い?美味しそうだし、切るの楽だからやってみたいよ😍

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/02(月) 22:04:59 

    >>1
    長芋をすって入れるとふわふわ柔らかなハンバーグになるよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 02:10:19 

    ホールの黒コショウを軽く潰して入れるよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 02:38:15 

    余った食パンや、無ければパン粉を牛乳に浸して柔らかくしたのをかさ増しに入れる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 07:14:55 

    鶏むねひき肉ハンバーグの時はハンペン入れます

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 08:49:03 

    >>33 ちなみにどれくらい入れますか?大さじ小さじで教えてくださいm(_ _)m

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 12:05:43 

    >>5
    まさに、最近どハマりしてる。
    鶏ひき肉にブンブンチョッパーでえのきを細かくしてジップロックのタッパーに入れてレンジで加熱するのがマイルール。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 21:21:14 

    味噌とマヨネーズ入れてみよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード