ガールズちゃんねる

小6男児がはねられ川に転落…「沈むのが見えた」50歳男性、高さ4mから飛び込み救助

472コメント2023/09/30(土) 22:27

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 13:15:51 

    福岡市で川に転落した小学生を男性救助、高さ4mから飛び込む : 読売新聞
    福岡市で川に転落した小学生を男性救助、高さ4mから飛び込む : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    小6男児がはねられ川に転落…「沈むのが見えた」50歳男性、高さ4mから飛び込み救助


    …横断歩道を渡っていたところ、女性(80)の運転する軽乗用車にはねられ、はずみで水深50センチ以上の川に転落。車で通りかかった有田さんは4メートルほどの高さから川に飛び込み、意識を失って沈みかけた男児を抱きかかえた。

     現場付近で働く考毅さんは、光和さんが持ってきたはしごで川に下り、有田さんと一緒に男児を抱きかかえ、雨が降りしきる中、川の中で救急車を待った。男児は顔や胸の骨を折るけがを負ったが、命に別条はないという。

    (左から)佐伯署長、有田さん、光和さん、考毅さん

    +2168

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 13:16:29 

    中々できない行動だわ

    +2968

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 13:16:35 

    >女性(80)の運転する軽乗用車にはねられ
    あのさぁ

    +3036

    -33

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 13:16:36 

    nice boat. 

    +2

    -41

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 13:16:41 

    >>1
    素晴らしい

    +796

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:04 

    助けてもらえて良かったね。
    優しい人っているんだねー。

    +1386

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:19 

    小6男児を車ではねる女性(80)

    +1304

    -5

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:20 

    スーパーマン

    +531

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:24 

    助かって良かった!ばーさんなに轢いてんだよ。

    +907

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:24 

    素晴らしい行動力

    80歳で運転はもう無理なんだって

    +1185

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:29 

    >>3
    しかも男の子はちゃんと横断歩道を渡っているのにね

    +1665

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:30 

    すばらしい連携プレー!

    +458

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:39 

    >>7
    生きてる価値ないな本当に

    +393

    -131

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:41 

    すごいし偉いなって思うけど怖い…

    無事だったから良かったけどさ

    +528

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:49 

    >>1
    4メートルから川に飛び込み
    勇気あるけど怪我が無くて何より

    +1078

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:54 

    実写化まだ?

    +6

    -27

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:57 

    >>7
    クソババアだよね

    +254

    -24

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 13:18:28 

    >>3
    このクソババアはちゃんと逮捕したのか

    +1266

    -20

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 13:18:32 

    男の子が無事で良かった…!
    助けてくれた方々も本当にすごい。

    +394

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 13:18:43 

    >>7
    同じ目に合わせてあげるのがいいよね

    +83

    -55

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 13:18:44 

    で、撥ねた婆さんはちゃんと逮捕された?

    +176

    -7

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 13:18:53 

    みなさん素敵な笑顔ですね!

    +142

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 13:18:59 

    免許返納義務化しろ〜

    +215

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 13:19:01 

    >>16
    すぐそうやって

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 13:19:01 

    女性(80)の運転する軽乗用車にはねられ、はずみで水深50センチ以上の川に転落。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 13:19:06 

    助かって良かった。素晴らしい人が通りかかって良かった。

    +264

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 13:19:28 

    >>20
    こっちははねたあと川に転落しても助ける必要はないね

    +111

    -20

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 13:19:36 

    4メートルって怖い!よく飛び降りたね
    ヒーローだ

    +374

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 13:19:37 

    女性(80)の運転する軽乗用車にはねられ😣

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 13:19:39 

    白シャツのおじちゃんが川に飛び込んだのね
    やるなーありがとうございます

    +71

    -45

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 13:19:53 

    >>10
    田舎は車が無いと不便なんよ
    行政が何とかして

    +44

    -58

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 13:20:00 

    うちの父も80歳。
    ほんと運転やめてほしい。

    +161

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 13:20:25 

    老人が若い子殺そうとする事故ばっかだから少子化にもなるだろうと思うわ
    出生率の前に若い子を危ない目にあわせる年寄りをどうにかした方がいいよ真面目に

    +163

    -11

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 13:20:25 

    これ結構なスピード出てたってことだよね?

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 13:20:30 

    ババア酷すぎやろ

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 13:20:35 

    80歳が50センチの中学生
    意味がわかんない

    +2

    -40

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 13:21:05 

    >>27
    >>20
    >>13
    なんぼなんでもちょっと言い過ぎちゃう?
    確かにひでぇな…とは思ったけど。

    +126

    -110

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 13:21:14 

    これは表彰されるべき

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 13:21:15 

    横断歩道を渡っていた小学六年生をはねたことが当たり前かのようにスルーされてる記事恐ろしい

    +225

    -5

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 13:21:29 

    親目線で、本当にありがとうと思う
    私も時代が変わっても優しさは忘れない

    +233

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 13:21:34 

    >>7
    クソババア運転すんな召されろ

    +141

    -16

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 13:21:42 

    こういう人が立派っていうんだよ

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 13:22:14 

    >>31
    そうなるのわかってただろ

    +46

    -8

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 13:22:19 

    >>39
    ほんまそれ
    いや、婆さんどうなった?っていう

    +39

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 13:22:32 

    凄いわ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 13:22:46 

    >>1
    小学生に川は危険だとどれだけ言ったら…

    +1

    -116

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 13:22:49 

    >>3
    義母も同じくらいだけどまだ運転してる
    田舎だから交通の便が悪いことはわかるんだけどそろそろ運転やめてほしい

    +493

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 13:22:53 

    老害クソババア80
    こういうやつは締め上げろ

    +10

    -9

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 13:22:55 

    水深50cm程度なら地面に落ちるのと衝撃はほぼ変わらないよね
    痛かっただろうなぁ・・・助かって本当に良かった

    +133

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 13:22:56 

    一方こないだ中国人が小学性を車ではねた上、暴行を加えたとニュースでやってたね
    強制送還させろよ

    +115

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 13:23:03 

    男の子絶対忘れないと思う

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 13:23:19 

    助かって良かったね
    男の子の親からしたら感謝してもしきれないだろうな

    +143

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 13:23:24 

    >>32
    こういう記事スクラップするなりして、家族がもっと本気で止めてくださいよ

    +61

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 13:23:26 

    >>40
    親は感謝してもしきれないね
    子供もこの方も助かって本当に良かった

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 13:24:45 

    どちらも助かって本当良かった!
    救助に行った人が溺れてしまうケースがよくあるし4メートルの高さから飛び込んで助けるなんて怖かっただろうにほんとに凄い人だなー

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 13:24:49 

    日本のおじさんたちも捨てたもんじゃないな

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 13:24:50 

    >>30
    赤シャツの50歳のおじさんだよ

    +107

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 13:24:55 

    飛び込んだはずみで亡くならなくて良かった…

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 13:25:04 

    >>30
    赤いシャツの有田さんが飛び込んだんじゃない?

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 13:25:22 

    >>3
    まじ、この事故から始まってその後入ってこないぐらいの怒り

    +343

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 13:25:27 

    ばーさん逮捕されたの?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 13:25:30 

    右端の人のイケオジ感が✨

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 13:25:42 

    >>47
    旦那の父親(確か79くらい)が手術して退院したあと車で運転して帰ったわしすごいって自慢してたけど、死ねジジイと思ってしまった

    +150

    -22

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 13:25:43 

    連携プレーすごい!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 13:25:59 

    >>7
    わざわざ女性をアピールするけど、普段の事故は男の方が多い

    +0

    -30

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 13:26:01 

    で、救助活動もしてない80歳女はどうなったの?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 13:26:01 

    飯塚みたいなのがいるせいで
    「やったことに間違いありません。ごめんなさい」と言えるだけでまともな人だと勘違いしてしまう
    小6男児がはねられ川に転落…「沈むのが見えた」50歳男性、高さ4mから飛び込み救助

    +6

    -17

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 13:26:01 

    >>37
    私もそう思うよ
    たくさんプラスついてるのびっくり

    +71

    -39

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 13:26:06 

    >>46
    トピ文をよく読んでからコメントを

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 13:27:07 

    >>37
    故意じゃなかろうとこういう風に言われる、くらいの覚悟がないと高齢で運転するべきでない
    男児は死んでたかもしれないのに

    +132

    -7

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 13:27:34 

    なんか久々に心から感動したな、、
    なかなかてまきる事ではないね。
    素晴らしい。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 13:27:35 

    なぜ下の名前で書くのかと思ったら、親子なんだね。良い家族だ

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 13:28:02 

    すごいね。助かって良かった本当に。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 13:28:32 

    >>30
    白シャツははしごを持ってきた人

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 13:29:27 

    >>30
    キッシーに爆発物投げられた時の
    赤いおっちゃん🟥青いおっちゃん🟦を
    思い出すわ
    世の中には勇気ある人がいるねえ
    まだまだ捨てたもんじゃないわ日本
    怪我したらいけないから
    無理はしないで欲しい

    +34

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 13:29:28 

    >>57
    >>59
    ご指摘ありがとう、間違えました

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 13:29:52 

    >>69
    嘘かと思うくらいバカなコメント、このトピだけでも多いね

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 13:30:11 

    この下には悪魔のような中学生がいたのに…

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 13:30:15 

    >>65
    そういう問題じゃないよね
    どれだけコンプレックスなの?笑

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 13:30:31 

    署長うれしそう

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 13:30:41 

    >>52
    同じ親として本当それ思う
    一生感謝し続けると同時にばあさん…恨むわ

    +76

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 13:30:42 

    >>1
    右のおふたりは親子なんですね
    立派な御家族だわ

    +99

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 13:30:47 

    >>3
    ほんとそれだよね

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 13:30:54 

    運転中って咄嗟に判断しなくちゃならない事も多々あるし、80歳で運転はやっぱりきびしいよね。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 13:30:59 

    80はもう運転免許剥奪した方がいい。
    自分が出来ない事がわからなくなってる。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 13:31:11 

    >>47
    旦那にガツンと言わせた方がいいよ

    何か起こす前に

    +110

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 13:32:17 

    >>31
    うちにも高齢にも関わらず運転続けてる人いるから気持ちわかるけど、家族でフォローしあって行政に頼る前に運転やめさせようよ。

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 13:32:22 

    >>70
    だとしても言って良いのは被害者だけでしょ。何の関係のないあなた達が言う事か。匿名だから何言っても良いわけじゃない。

    +14

    -39

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 13:32:23 

    >>31
    行政にどうしてほしいの?

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 13:32:35 

    >>1
    高齢者って自分が思うより自分をコントロール出来てないから、本人がパニックになって「ちゃんと運転してたはずなのに体が言う事を聞かなかった!自分は悪くない!そんなつもりはなかった!」みたいな言い訳するよね。

    +73

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 13:33:00 

    >>63
    ほんとそれ
    年齢や病状とか顧みずこんなんだけど運転できたわ自慢やめてほしい
    贅沢だけどタクシー使ったよ、とか万が一危ないから運転手として○○さん呼びつけてごめんねとか、そういうこと言ってる高齢者の方がよほど尊敬するし称えたい

    +109

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 13:33:17 

    >>6
    優しい人だらけだよ
    アナタの周りに居ないだけ

    +10

    -22

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 13:34:51 

    有田さんすげーーー✨
    4mってかなり高いよね。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 13:35:06 

    >>53
    高齢者運転の事故のニュースが出るたびに実家に電話してるよ。
    実母が近所の人に「娘に嫌がらせされてる」って吹聴するくらい。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 13:35:08 

    >>10
    祖母免許返納してよかった、、
    ってこういうニュースみたら思う

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 13:35:10 

    >>1
    助かって本当によかった。
    車にはねられて痛い思いしたうえに溺れて苦しんで死ぬのは最悪すぎる。
    男の子轢いたババアは「横断歩道に気づかなかった」などとふざけたこと言ってたらしいね。
    免許返納して死ね。

    +144

    -5

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 13:35:18 

    >>91
    ○○さん呼びつけてごめんね←ガル民が義家族にこれやられたら憤慨トピ立つがな

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 13:35:23 

    この年代の女性はずっと運転してなかったのに
    夫の代わりに運転して事故起こすパターンある

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 13:35:40 

    助けられた結果論だけど、道路にじゃなくて川に落ちたから水がクッションになって深刻な怪我にならなくて済んだのもラッキーだったよね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 13:36:19 

    >>3
    田舎ガル民「仕方ないじゃ無い!車乗らずに生活できない!どうすればいいの?!」

    +48

    -22

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 13:36:42  ID:8zsY3FPWTc 

    >>1
    凄いねー
    助けた人、日本人とは思えない
    外国の血が混ざってるんじゃないの?

    +1

    -46

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 13:37:13 

    >>97
    前提条件によるだろ
    こんな奴が運転して大丈夫か?てレベルの身内が勝手に外で人轢いて一家が終わるくらいなら呼びつけられた方がマシ

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 13:37:36 

    >>3
    65過ぎたら強制的に免許取りあげてほしい
    70はちょっと心配だし

    +120

    -53

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 13:37:47 

    男の子、助かったのは本当に良かったけど、顔と胸を骨折って……
    後遺症なく回復できますように。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 13:38:24 

    >>88
    声をあげていかないと、明日は我が身が被害者家族になる
    それくらい増加している案件だ

    +30

    -6

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 13:38:41 

    >>65
    男が事故起こせば男性って書かれるでしょ
    性別記載しただけでアピールになるの?

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 13:39:12 

    >>1
    有田さんすごい…!
    4mの高さから深さ50cm程度の川に飛び込むって、有田さんも普通に足骨折とかしててもおかしくないよね
    無事みたいで良かった

    男の子も命に別状なくて良かった

    +114

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 13:39:57 

    >>102
    面倒みないのがここのデフォだよ

    +0

    -5

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 13:40:21 

    >>15
    水深50センチ以上ってあるけどそんなに深くない川だと飛び込んだら怪我しそうだもんね。

    +251

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 13:40:50 

    >>91
    池袋の事故もあの夫婦2人でランチ行こうとしてたんだよなぁ…
    医師からは運転を止められる、車庫入れもろくにできなくなった運転で張り切ってさぁ。
    運転適性ないわほんと。

    +37

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 13:41:45 

    >沈むのが見えて無我夢中で飛び込んだ。命が助かって良かった
    このコメントで涙出たわ
    最近は政治家も一般市民もクソみたいな報道が多いけど、人間って捨てたもんじゃないよなって思う

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 13:41:48 

    >>1
    男の子、痛いし怖かっただろうな…。轢いたおばあちゃんは許せないけど、危険を承知で飛び込んで救助してくれた方や救助に関わった人達に本当に頭が下がります。なかなか出来ることではないです。
    男の子を助けてくれてありがとう!

    +87

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 13:41:57 

    >>110
    まじあんなに金持ちならハイヤー使えよって感じだよね

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 13:42:09 

    50センチの水深に飛び込む勇気…
    水無いのと同じだよね。

    +13

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 13:42:11 

    >>106
    事件起こせばまた男がって書かれるのにこのトピでは男賞賛ないね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 13:42:18 

    >>88
    あなたも関係ないんだけど。

    +21

    -3

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 13:42:20 

    >>99

    ある程度の高さから水面に打ち付けられた時の衝撃ってアスファルトと同じくらいって聞いたことあるよ。
    プールで腹打ちした時、結構痛かった

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 13:42:31 

    >>47
    うちの義母はど田舎住んでたけど60代で免許返納、土地と家売って少し都会の方の病院やスーパー近いところに引っ越してアパート借りて住んでるよ。狭いアパートだから車の維持費と変わらない値段でアパート住めてるらしい。
    病院、スーパーは徒歩で行って健康的だし人を轢く心配もないから安心した。

    +132

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 13:42:37 

    >>1
    助けてくださってありがとうございましす

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 13:42:53 

    >>108
    あなたが義実家無理なのは分かった分かったw

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 13:43:29 

    >>114
    飛び込んだっていうか、飛び降りたんでしょ
    水泳の飛び込みみたいの想像してない?

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2023/09/28(木) 13:44:15 

    >>37
    ガル民て攻撃できる対象を見つけると、よってたかって攻撃するんだよ。
    加害者には何を言ってもいいと思ってるの。
    自分の子どもにもそう教えてるのかな?
    「加害者にならどんな暴言を吐いてもいいのよ!」って。

    +35

    -22

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 13:44:29 

    素敵💝

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/28(木) 13:44:43 

    >>101
    どこの国の人でもいいです。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/28(木) 13:44:58 

    もし地面に激突して当たりどころ悪かったら最悪なことになってたかもね…今回の場合は川に投げ出されたのがラッキーだったのと、偶然目撃者がいてかつ助けてくれる勇敢な人だったのが幸運。無事で良かった

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/28(木) 13:45:16 

    これ有田さんがいなかったら男児確実に死んでたよ…
    顔と胸の骨折るって大ケガじゃん…
    50センチ以上の水深あるなら気を失ったら溺れ死んでしまうよ
    ババアはその間何をしてたんだ?

    +32

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/28(木) 13:45:17 

    運転免許試験場に車突っ込む「高齢者講習で…」 - YouTube
    運転免許試験場に車突っ込む「高齢者講習で…」 - YouTubewww.youtube.com

    高齢男性が運転する車が運転免許試験場の玄関に突っ込む事故がありました。男性は、高齢者講習を受けていた内縁の妻の迎えに行った所でした。事故があった筑後市の運転免許試験場の正面です。自動ドアのガラスが1枚丸ごとなくなり、傾いています。衝突した際にでき...

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/28(木) 13:45:26 

    >>14
    4メートルどうやったら怪我なく飛び降りられるんだろう!?水深50cmしかないんだよね?
    本当に素晴らしいことだけど、相当の自信がなきゃやっちゃいけない気もする。助けようとして亡くなる事故も多いしね。。

    +55

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/28(木) 13:46:02 

    >>121

    足から飛び降りたんだと思うよ
    でも頭からだろうが足からだろうが、水深50cmに4mの高さから飛び降りられるかって話だよ

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/28(木) 13:46:23 

    >>66
    真っ先に川に飛び込んで男児を助けた有田さんは、この女性の叫び声を聞いて駆けつけたらしいよ。
    だから80歳女性も間接的に救助活動したといえるんじゃないかな。

    +0

    -10

  • 131. 匿名 2023/09/28(木) 13:46:45 

    >>120
    イライラしつつ対応してるのはわかったw

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 13:46:47 

    素晴らしい
    と共に飛び込んだ男性の方、小学生の子が無事に生きて帰ってきた事も素晴らしい(不謹慎だったらごめんなさい)

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 13:46:59 

    水深50センチのところに4メートルから飛び込むのは中々できない
    自分も骨折する

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 13:47:20 

    >>2
    旦那がやろうとしたら止めるかも、、、こういうのって悩むよね

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/28(木) 13:47:51 

    老害、ばばあいい加減にしろや

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/28(木) 13:48:01 

    男だけど、目撃したら冗談抜きで同じ事する自信ある
    ただもってるから自分も足の骨とか折るはず
    あのお二人の助けも確実に必要

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/28(木) 13:48:09 

    >>37
    自分の家族がはねられても同じこと言える?

    +22

    -17

  • 138. 匿名 2023/09/28(木) 13:48:11 

    >>1
    骨折してしまったけど無事で良かった、助けてくれてありがとう。
    そしてまた年寄りか

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/28(木) 13:48:13 

    横断歩道渡ってて跳ね飛ばされて4mの高さから水深50cmの川に落下か…
    ちょっとどういう現場なのか写真か映像で見てみたいわ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/28(木) 13:48:38 

    >>3
    ババア免許返上せぇ!
    轢いた自覚あったんだろうが!
    自分が川に飛び込んで救助せぇ!

    +262

    -9

  • 141. 匿名 2023/09/28(木) 13:48:46 

    80歳でなんで運転するかなぁ。
    この男児の生命力と
    勇敢な男性たちのおかげで
    死亡事故にならずに済んだんだから
    考え改めてほしいわ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/28(木) 13:49:00 

    >>92
    うわ〜こんな人周りにいなくて良かった

    +21

    -3

  • 143. 匿名 2023/09/28(木) 13:49:04 

    >>3
    もういい加減にしてってくらい高齢者の危険な事故多すぎ、
    自損ならまだしも必ず若い人巻き込むんだよね

    +267

    -2

  • 144. 匿名 2023/09/28(木) 13:49:05 

    >>1
    80歳で運転。野放しにしていた身内もちゃんとしてくれよ

    +64

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/28(木) 13:49:28 

    >>3
    免許返納しろ

    +49

    -3

  • 146. 匿名 2023/09/28(木) 13:49:47 

    >>11
    交通ルール守るだけじゃなく運転してる人もちゃんと見なさいって教えた方がいいね。年寄りだけじゃなく運転席で気失って突っ込んで来る場合もあるし。ドライバー次第だよ。

    +142

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/28(木) 13:49:52 

    >>37
    世間の人はほぼこう思うよ。
    未来ある子供が老い先短い年寄りに😡って。
    あなたは自分の子供がそうなった時にそんな気持ちでいられるの?

    +48

    -15

  • 148. 匿名 2023/09/28(木) 13:49:58 

    >>131
    横だけどあなたなんかダサいね…

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/28(木) 13:50:08 

    >>50
    その理屈なら80女性も強制送還しないとね

    +1

    -16

  • 150. 匿名 2023/09/28(木) 13:50:16 

    おばあちゃん、みんなに迷惑かけないで〜!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/28(木) 13:50:35 

    >>40
    私も自分の息子だったらって考えてしまった。
    本当に良い人達が近くにいて良かった。
    早く怪我が治り元気になれる様に祈る。

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/28(木) 13:50:41 

    >>143
    誰も巻き込まず1人で逝ってくれって感じ

    +63

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/28(木) 13:51:32 

    >>3
    うわ!もうすぐで事故ってたかもって時絶対にじぃさんかばぁさんだもん。
    後方不注意が多すぎる

    +113

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/28(木) 13:51:38 

    >>47
    やめてほしいのは理解できるけど、その後の義母さんの生活全般フォローしてあげれるの?

    +29

    -17

  • 155. 匿名 2023/09/28(木) 13:51:46 

    >>103
    65歳前後のガル民いそうだけど、自主的に免許返納してる人がいるのかなー。
    まだまだ私は大丈夫!て思って運転してる人がほとんどだろうな。

    +49

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/28(木) 13:51:58 

    >>117

    それって10メートル以上とかそれなり高さがある時だと思ってた。
    この事故は橋の4メートル下みたいだからダイレクトに硬い地面に叩きつけられるより、多少は水の抵抗で弱まるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/28(木) 13:53:13 

    80歳女性が問題

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/28(木) 13:53:49 

    >>148
    お前ほどじゃない

    +0

    -6

  • 159. 匿名 2023/09/28(木) 13:53:57 

    >>103
    皆が皆年金のみで楽隠居できるわけじゃないからね。
    受給しながら働く人が大勢いるのに。

    +14

    -7

  • 160. 匿名 2023/09/28(木) 13:54:05 

    >>128
    胸や頭からいったんじゃなくて、水深低いの分かってたから足からいってそのまま着地って感じかな?
    でなきゃ無事でいられないよね。

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/28(木) 13:54:37 

    >>11
    私も地元で新一年生が青信号で手挙げて待ってるのに横断歩道横切っていったオババ見たことあるわ
    胸が傷まんのか?って憤りを感じたよ

    +206

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/28(木) 13:55:08 

    >>37
    マイナスの数が評価って自覚しろ

    +9

    -18

  • 163. 匿名 2023/09/28(木) 13:55:40 

    少子化で子供少ないのに、高齢化で増えた老人に更に少なくされる若者
    いい加減法律変えてくれないと次から次へと殺される

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/28(木) 13:55:45 

    >>70

    高齢者だけ?

    ガルちゃんで運転免許持ってて負担から車運転してるって言ってる人の中には、バックが苦手、車線変更ができない、慣れない道はパニック起こしそうになるから運転できないなんて人達がいるよ。

    +13

    -6

  • 165. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:11 

    >>13
    さすがに言い過ぎだよ。

    +31

    -51

  • 166. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:35 

    >>164
    今は高齢者の話してるだけだよ
    そんなことも分からないで大丈夫か?

    +10

    -8

  • 167. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:39 

    >>146
    よこ
    私は子供に「横断歩道を青信号で渡っていたとしても、突っ込んでくる車がいるから絶対よく見ろ」と教えています
    「道を譲っているようで全くこっちを見てない運転手もいるから、あの車止まってるから渡ろう!って焦るな」とも教えています

    +49

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:47 

    >>63
    当然貴女が処分してくれますよね?期待しています

    +2

    -11

  • 169. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:01 

    >>32
    高齢者の認知機能テストもなんとなく点を取れれば免許更新できちゃうもんね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:09 

    高齢ドライバーの問題は社会のシステムの問題です
    70歳で一律免許返納にする方がいい
    認知能力には個人差があるけれど、高齢になれば突然ということもある
    脳卒中を発症して突然体と脳が機能しなくなるる確率も高くなるし

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:51 

    >>47
    だったら、自分が足になるか
    タクシー代渡すか
    私は後者にしている。

    +51

    -5

  • 172. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:54 


    ババア、、

    男の子が無事でよかったけど、ババア、、

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/28(木) 14:00:19 

    自分の子供が高齢ドライバーに轢かれたらと思うとほんとどうしていいかわからない
    一律免許返納してほしい

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/28(木) 14:02:06 

    助かってよかったけど、顔と胸の骨を折るって相当ひどい怪我だよね、、可哀想に、、

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/28(木) 14:02:27 

    >>18
    川に沈む小さな体、飛び込んで抱き上げ 事故の男児救助、男性ら連携 | 毎日新聞
    川に沈む小さな体、飛び込んで抱き上げ 事故の男児救助、男性ら連携 | 毎日新聞mainichi.jp

     「子どもが川に落ちとる」。福岡市西区で5日、横断歩道を渡っていた小学6年生の男児(12)が車にはねられ、弾みで近くの川に転落した。意識を失い、沈み始める小さな体。いち早く現場に駆け付け、間一髪で救ったのは自らも同じ年ごろの娘を持つなど40~70代の男性3...


    救急搬送された男児は顔や胸を複数骨折しており重傷だったが、命に別条はなかった。事故を起こした女性は自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕された。「横断歩道に気づかなかった」と容疑を認めているという。

    現行犯逮捕だって
    免許剥奪して欲しい

    +664

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/28(木) 14:02:47 

    >>89
    都会の団地を斡旋してあげるしかないんじゃない。
    少子化でインフラ整備もままならなくなるし、このまま老人が若い子殺すを指を咥えて見てるわけにはいかないでしょうよ。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/28(木) 14:03:37 

    がるちゃんで、私は水泳経験者だけどこういう時助けないって言ったら、素人が助けるなって言われたけど、これは素人だけどいいの?結果オーライってやつ?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/28(木) 14:03:38 

    >>155
    65歳はさすがにまだ若いだろ
    感情的に言ってる人多すぎるけど自分がその歳になったらわかるだろうよ

    +21

    -5

  • 179. 匿名 2023/09/28(木) 14:03:55 

    >>14
    無事じゃねーじゃん骨折してるんだから

    +0

    -11

  • 180. 匿名 2023/09/28(木) 14:04:43 

    >>166
    車を運転するのは高齢者だけじゃないし、不注意で事故を起こすのも高齢者だけじゃない。

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2023/09/28(木) 14:04:49 

    >>109
    そうだよね。
    飛び込んだところにちょうど岩とかあったら絶対痛いもんね。

    +65

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/28(木) 14:05:22 

    >>1
    深さ50cmとはいえ顔と胸を骨折してたらとても自力では上がれなかっただろう。本当にこの人達がいなかったらダメだったかも。

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/28(木) 14:05:28 

    >>176
    住み慣れた土地を離れたくないとか我儘言う老人で溢れるんだろうなー
    そういうのを黙らせて車の要らない所に連れていければ一番いいよね

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/28(木) 14:05:52 

    この方たちの優しさと勇気に感謝だね。男の子助かって本当に良かった。
    私もここまで勇気でるか自信無いけど出来る範囲で、優しくありたいな。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/28(木) 14:06:19 

    >>103
    でも70まで働かないと生活できないよ。
    車取り上げて仕事失って生活保護が増えるのも困る。

    +92

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/28(木) 14:06:35 

    >>86
    ガツンと言うだけでなくて、フォローと代替案も出さないとだよ

    +21

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/28(木) 14:06:55 

    久々に良い話を聞いた。
    カッコ良すぎるし、みんな死なずに済んで良かった。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/28(木) 14:07:08 

    >>82
    息子さん背が高いね〜!

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/28(木) 14:09:12 

    >>67
    ごめんで済んだら警察いらん

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/28(木) 14:09:53 

    >>10
    うちの80近い父親も免許返納して車も処分した
    ここ数年ずっとヤキモキしてたから本当に安心した

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/28(木) 14:11:45 

    >>175
    横断歩道に気づかないってどういうことなのか
    ひとつも理解できない
    そんな奴が運転していただなんて信じられない

    +199

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/28(木) 14:12:52 

    >>85
    そう思う。うちの両親78歳だけど、たまに会えば歳取ったなぁ…としみじみ思うもん。行動やら見てたら。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/28(木) 14:13:00 

    >>40
    この方たちが通りかからなかったら、通りかかっても救助しなかったら…と思うと、命の恩人だよね。

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/28(木) 14:13:12 

    >>154
    なんで嫁がフォローしなきゃいけないんだよ。
    いつか運転できなくなる日が来るのはわかってるんだから義母が自分で何とかしなきゃなんだよ。

    +26

    -9

  • 195. 匿名 2023/09/28(木) 14:13:39 

    >>3
    ほんと、老人最近事故起こしすぎ。何を考えて乗ってるんだよ!この前もブレーキ踏んでみたり、衝突しそうになったわ。
    子供の命を奪うな!!

    +82

    -3

  • 196. 匿名 2023/09/28(木) 14:14:26 

    >>49
    顔と胸の骨折ははねた時なのかな。
    どっちにしてもドライバーの責任だけど。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/28(木) 14:14:42 

    >>118
    自分も老後そうしたい。

    +63

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/28(木) 14:14:45 

    75歳以上は、アイサイト装備されてる車だけとか、とにかく最高基準の安全装備を装着してる車にしか乗れない様にしてくれ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/28(木) 14:15:02 

    >>103
    さすがに今の時代で65はちょっと現実的じゃない。
    気持ちはわかるけど

    +107

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/28(木) 14:15:31 

    >>109
    飛び降りたはいいけど小6と一緒に救急車の世話になっちゃうよ。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/28(木) 14:16:09 

    >>1
    素晴らしい連携プレー

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/28(木) 14:16:12 

    >>18
    ほんとクソババアと言いたくなるよね
    こういうニュースで(80)とか出てくると、すごく怒りが湧いてくる

    +481

    -8

  • 203. 匿名 2023/09/28(木) 14:16:13 

    有田さん結構お爺さんなのに凄い!!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/28(木) 14:17:28 

    クソババアって書いてる人も正直この世の中に必要無さそう、、。同じ人なのかそれぞれ別の人なのか、連呼しててほんと醜い。

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2023/09/28(木) 14:17:58 

    >>143
    報道されないだけで自損は倍以上あるだろうね。
    危ないわ。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/28(木) 14:18:59 

    >>175
    歩行者がじっと待っていようが余裕で横断歩道でとまらない人たくさんいるよね。自転車についてごちゃごちゃ言う人結構いるけど、自分は絶対横断歩道とまってるの?と思うわ。逮捕してほしい。

    +106

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/28(木) 14:19:33 

    >>144
    ボケてたり自分はまだしっかりしてると思い込んでたり、自主返納なかなか難しいよね。
    強制的に没収しないと

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/28(木) 14:19:52 

    >>126
    パニックで通報すらしてなくて車内に閉じこもってたかもね。飯塚みたいに。もしこの人達いなかったら一人で救助できてたとも思えないし男児は間違いなく助かってないと思う。救助行動は運転手の義務だったはず。それもできないなら運転するな。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/28(木) 14:20:25 

    免許返納すると、田舎であちこちに買い物行きたいときってどうなる?
    いちいちタクシー使ったり送り迎えしてもらうのすごく面倒というかストレスやばそう
    わたしなんてスーパー行ってドラッグストア行って図書館も寄ってから帰ろう!とかよくあるから、免許返納したらどうなるのか今からちょっと心配してる(今はまだ30代だけど)

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/28(木) 14:22:45 

    >>47

    取り返しのつかない事態になる前にどうにかした方がいいね。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/28(木) 14:22:57 

    >>204
    だって自分の判断能力が鈍ってるのに運転を止めないせいで人様を轢いてしまってるんだよ?!
    普通のことじゃないよ!

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/28(木) 14:24:02 

    >>3
    早く免許返納してほしい。
    判断力と足腰が弱くなった老人が、杖の代わりに車を使う人のは本当に止めてほしい。車は凶器だから。瞬時の判断力が不可欠な乗り物。

    +85

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/28(木) 14:24:06 

    有田さんもなかなかのお年そうなのに飛び込むなんてすごい

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/28(木) 14:24:58 

    >>144
    前勤めてた会社にいた70代のおばあちゃん。日に日に認知症がひどくなっちゃって、会社に来る道も忘れちゃったらしく家族に車を没収されてた。その後没収されたのも気付かず、車が急に無くなったと大騒ぎしていた。早い判断ができるご家族でよかったわ。

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/28(木) 14:25:32 

    >>103
    ちゃんと高齢者講習に合格してれば運転してもいいでしょ
    小6男児がはねられ川に転落…「沈むのが見えた」50歳男性、高さ4mから飛び込み救助

    +24

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/28(木) 14:25:36 

    >>96
    ちょっと言い過ぎ

    +3

    -16

  • 217. 匿名 2023/09/28(木) 14:25:55 

    >>8
    まさに命の恩人

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/28(木) 14:26:03 

    >>213
    自己レス
    有田さん、赤い服の方だった。その隣の方がと間違った。
    署長入れないでよwww

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/28(木) 14:26:52 

    >>18
    全部治療費とか払っても足りないくらい

    +268

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/28(木) 14:27:43 

    え。スーパーマンみたいだね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/28(木) 14:28:26 

    はねた奴が飛び込んで助けろ
    これだから女は
    80歳以上の女は免許失効させるべき

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/28(木) 14:29:13 

    ガルおじも見習うべきよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/28(木) 14:31:09 

    >>11
    川に飛ばされるくらいはねられ、顔や胸の骨を折るなんて、大けがじゃん。

    助けてくれて、生きていてくれて本当に良かった。

    私も横断歩道渡っていて、右折車にはねられそうになったことがある。怖いし、許せない。

    +237

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/28(木) 14:33:08 

    >>175
    今までも散々危ない運転してたんだろうね。
    周りが気をつけたり回避して事故ってなかっただけで。

    +83

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/28(木) 14:33:19 

    >>13
    口を慎め、未来のあなたかもよ

    +22

    -41

  • 226. 匿名 2023/09/28(木) 14:34:19 

    >>175
    横断歩道に気づかなかったとしても、歩行者にも気付かないのはヤバい
    何になら気付くの?
    コンビニのガラスにも病院の出入り口にも気付かないのかな?

    +101

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/28(木) 14:34:40 

    >>94
    いやいや近所にそんな事まだ言えるぐらいだから何か娘が言ってるわってぐらいにしか思ってないでしょ。免許返納したよって近所に自慢できるように頑張って下さい。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/28(木) 14:35:18 

    >>221
    じゃあジジイはタチ悪いから70から失効ね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/28(木) 14:35:27 

    >>1

    65歳以上の年寄りには運転させるな!!

    最近70歳の人にもタクシー運転させるみたいなやつも反対!!

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2023/09/28(木) 14:36:03 

    >>191
    もうそんな年齢だと交通ルールや道路標識も忘れてると思うから、一定の年齢になったら教習所行って1から免許取り直してほしい。

    横断歩道の前は菱形のマークあるのも知らないと思う。

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/28(木) 14:36:18 

    うちは田舎だけど、老人の運転する車って、歩行者が横断歩道で待っててもスピード緩めない人が多い。
    そのくせ自分が歩行者になると、無謀な横断してくるから腹立たしい。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/28(木) 14:37:19 

    水深50cmのところに4メートル上から飛び込むのすごい

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/28(木) 14:39:12 

    >>103
    個人差すごいからちゃんとしたテストをしてほしい
    講習聞けばいいだけ、テストの点が悪くても講習聞く時間が長くなるだけ、みたいなのやめて本気のやつちゃんとパスしてほしい

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/28(木) 14:40:08 

    >>118
    素晴らしいわお義母さん。やっぱり年取ったら都会の便利な所に暮らすのが賢いね。夢の田舎暮らしとかは健康な若いうちにした方がいいと思う。

    +76

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/28(木) 14:40:49 

    >>228
    逆走が多い
    70歳以上は自動運転レベル5限定免許に改正すべき

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/28(木) 14:41:53 

    素晴らしい。男の子のご両親も感謝してるだろうね。それにしても老婆よ。若者に迷惑かけるなよ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/28(木) 14:43:30 

    >>70
    この人達がいないと間違いなく溺死してたわ。

    年寄りは体力うんぬんの前にまず言い訳して救助とかしないから。

    なんならヘラヘラ笑いながら言い訳する老害もいる

    +41

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/28(木) 14:44:25 

    自分の身の危険も省みずに勇気ある行動ができてすごいと思う!
    男の子も無事で良かった

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/28(木) 14:45:53 

    >>204
    「世の中に必要ない」も結構なパワーワードだけど、そこは自覚ないおめでたいガル民だなw

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/28(木) 14:46:55 

    >>91
    うちの近所は年寄りばっかりだけど、みんな車手放して昔から付き合いのある50代のおっちゃんが週末に数人まとめて買い物連れて行ってくれてる。

    たまにどっかのばあちゃんの息子の時もある。

    普段はデイサービスの車が来てて、病院はどうしてるのか不明だけど、ちょいちょいタクシー使ってる。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/28(木) 14:49:39 

    >>168
    処分したいけどいくら老害処分したからと言って捕まるのは私やん。
    もうすぐジジイ死ぬから待っといてよ

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/28(木) 14:49:54 

    溺れた人を助けるのは命がけだと分かっていながら飛び込めるのは凄い勇気だと思う

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/28(木) 14:50:41 

    >>215
    だーめ♡

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2023/09/28(木) 14:52:22 

    >>209
    私も同じ、30代
    自動運転に期待してる

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/28(木) 14:52:43 

    >>204
    もしかして高齢がる民で娘から返納しなよって言われてるのに運転し続けてるの?
    本当に事故起こす前に返納した方がいいよ
    人生の最後に逮捕されたくないでしょ?

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/28(木) 14:53:15 

    >>32
    いつか加害者と加害者の家族になるかもしれないよ。80なんて運転するべきじゃないと思う。

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/28(木) 14:58:27 

    >>7
    未来の宝をはねたお荷物。

    +38

    -3

  • 248. 匿名 2023/09/28(木) 15:00:44 

    80だったらもう静かにお家で過ごして欲しい。後期高齢者は車でも自転車でも徒歩でも無謀な行動し過ぎなのよ。周り全然見えてない。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/28(木) 15:00:52 

    >>206
    たまーに止まってくれる車があると
    「え!いいんですか!わあ、ありがとう!」
    みたいな気分になる。
    道路交通法守らないドライバーの何と多いことか。

    +37

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/28(木) 15:01:03 

    >>3
    田舎だと高齢者の運転率高くてびびる
    スーパーの駐車場で腰曲がった高齢女性が誰か呼んでるから乗せてもらうのかとおもったら、手にキー持ってて迎えにきてるとこだった
    85歳は超えてそう 
    単独事故でもしないと運転やめないとおもう

    +39

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/28(木) 15:01:28 

    >>3
    これ仮に20代だったとしても大抵の女は川になんか飛び込まず他者に助けを求めるんだろうな

    +7

    -14

  • 252. 匿名 2023/09/28(木) 15:02:03 

    >>149
    この80歳、日本人じゃないの?
    どこの国に送還させるの笑

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/28(木) 15:02:14 

    >>2
    こういう人は反射的に動いちゃうんだよ

    +55

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/28(木) 15:04:37 

    >>1
    右の人野口英世みたい

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/28(木) 15:05:33 

    大事件じゃん
    知らなかった

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/28(木) 15:08:10 

    本当に立派な人たちだね
    こういうニュースを見ると嬉しいね
    ただ免許返納をもっと厳しく定めるべき

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/28(木) 15:09:31 

    田舎住みで車必須だけど
    色々と考えてしまうな...

    親が今50代だけど、こういうニュース見るたびに
    うちの親はまだ大丈夫かな?とか考える

    年齢的には大丈夫でも、人によって判断能力とか落ちてたりするよね。。
    私自身も、今はまだ若くても
    いつまでしっかりと運転できるだろうって重く考えるわ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/28(木) 15:09:32 

    凄いね!

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/28(木) 15:17:29 

    命の恩人

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/28(木) 15:22:40 

    >>3
    これは‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/28(木) 15:31:24 

    え?
    運転手は救助しようともしなかったの?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/28(木) 15:31:38 

    4メートルって凄い高い
    そんな事考える暇もなかったくらい必死に救助された事、素晴らしい
    助かって良かったね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:14 

    >>1
    男性陣立派だわー。
    それにしてもばば◯ゆるすまじ。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:27 

    >>46
    80歳の婆さんよりボケてんじゃん

    +37

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:55 

    >>108

    >>194がここのデフォw

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:38 

    >>254
    ダンディなおじさまだね。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/28(木) 15:47:31 

    >>1
    いちばん年配の人が危険も顧みず4mの高さから飛び込んだってすごい。

    +27

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/28(木) 15:47:56 

    >>142
    可哀想な人
    アンタの事だよ

    +0

    -10

  • 269. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:10 

    >>251
    自力での救助が困難かつ
    自分も危険な場合は
    他者に助けを求めるのが適切

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:31 

    >>267
    違うよ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/28(木) 15:49:19 

    >>1
    表彰されるに相応しい!
    ありがとうございます!

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/28(木) 15:49:27 

    >>261
    80歳だから無理かな

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/28(木) 15:51:17 

    >>92
    えっあなたの周りは、見ず知らずの人を助ける為に川に飛び込める優しい人がいっぱいいんの?笑
    こんな事できる人なかなかいないと思うけどね〜

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/28(木) 15:54:46 

    >>65
    男性の時もそう出るでしょ。
    こういう人、すぐガル男とか言ってくるけどマジで同じ女性として恥ずかしいし同じ部類なの無理

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/28(木) 16:06:11 

    >>1
    有田さんすげえ

    という全員がスーパーマンに見えて来た私

    +29

    -1

  • 276. 匿名 2023/09/28(木) 16:14:38 

    昨日免許更新に行って来たけど、受付が開くまで立って並んで待っている時結構高齢ドライバーが多くて。
    そのしばらく立っているのさえしんどいのか、横の柵に座りに行ったりもたれたりしていた。
    そこへ向かう足元もおぼつかない感じで。
    皆んな手元には高齢者用の封筒持っていて「認知機能検査」が項目に入っていたけど、怖いなぁ…

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/28(木) 16:20:17 

    水深50センチの川に高さ4メートルから飛び込んだの?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/28(木) 16:23:11 

    >>175
    絶対に言い訳
    何とか少しでも自分が悪くならない様にしているよ
    孫くらいの子を殺しかけて
    保身の為に言い訳するなんて恥ずかしくないのかよ

    +46

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/28(木) 16:26:16 

    >>215
    無違反でも運転技能検査は必須にした方がいい
    たまたま運良く事故ってなかっただけでだいぶ危険な運転してきた人だって少なくないと思う
    そして運転技能検査のとこの何度でもってのは撤廃するかせめて回数制限設けた方がいい
    何回もやり直さないと受からないような技能レベルの人に許可出しちゃいけないよ

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/28(木) 16:42:22 

    >>1
    そんな浅い川に飛び込んで怪我がなくて何より
    自らの心配より子どもを助けにいくなんて素晴らしい人がいるんだね、感動した

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/28(木) 16:47:08 

    >>8
    ハシゴもスーパーマンだよね!いてくれてありがとう!

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/28(木) 16:53:18 

    すごい…そして痴呆老人は運転すんな

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/28(木) 16:53:34 

    >>3
    義母の免許を説得して返納させた!
    こんなことが起こってからでは遅い!
    悪者になってでも取り上げてよかった。

    +37

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/28(木) 17:01:40 

    >>18
    老害という言葉しか出ない。

    +248

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/28(木) 17:03:45 

    >>122
    色んな物が貧しいんだよ

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/28(木) 17:05:39 

    80歳なんて認知機能も怪しいし、視野も狭くなる。
    運転しちゃいけないよ。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/28(木) 17:07:12 

    川がもし浅かったら4メートルから飛び込んだら自分もケガするよね
    よく飛び込もうと思ったな
    身体が先に動いたんだろう。勇気あるね
    子供さんも後遺症なく早く元気になって欲しいね

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/28(木) 17:13:07 

    スパイダーマンやん
    高さ4メートルからなんて飛べないよ
    川が浅かったら底に頭打つ可能性もあるのに

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/28(木) 17:15:48 

    >>1
    いい加減、70歳以上は強制的に免許返納して欲しい
    少子化加速してるのコイツらじゃん

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/28(木) 17:21:44 

    >>46
    80歳で運転するのは危険だとどれだけ言ったら…の間違いじゃないのかい?

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/28(木) 17:22:05 

    >>1
    凄い!本当に感謝してもしきれないほどの命の恩人だね

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/28(木) 17:26:43 

    >>178
    その歳になったらわかるって、>>178は65歳以上ってこと?w
    クソババアやんw

    +2

    -8

  • 293. 匿名 2023/09/28(木) 18:05:01 

    >>1
    これ複数人で救助してるから美談になってるけど、単独だったら下手したら犯人にされかねないよね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/28(木) 18:06:25 

    >>109
    飛び込んだって頭から飛び込んだイメージだったけど、水深50センチなら足から飛び降りた感じなのかな?
    それでも4メートルってかなり高いし、飛び込んだ人も無事で良かったよね。

    +92

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/28(木) 18:10:24 

    >>215
    標識とか基本的なテストもしてほしい。前横断歩道で人が待ってたから止まったら後ろの車にクラクション鳴らされてミラーで見たらおばあさんだった。横断歩道あるし上に標識もあるのに、ほんとに視野狭いんだなーって感じ。

    対物はまだいいにしても、対人事故につながるような技能&筆記テストはして認識を再確認して欲しい。
    そして得点が満たなかったら問題無用で免許返納コースに案内して欲しいです。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:54 

    >>92
    じゃまずあなたが優しいコメントしたらいいのに。
    仮にあなたの周りには優しい人がいっぱいいるとしても、あなたが優しくないんじゃ周りの人が可哀想。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:22 

    >>27
    同じ目に合わせるのなら川に落ちた後の助けも必要じゃない?

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:00 

    >>13
    轢いてしまったのはどうする事も出来ないし罪を償って欲しいけど、その言い方はどうなんですか?

    あなたが言う事じゃないよね?

    +23

    -28

  • 299. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:33 

    >>15
    助けた人すごい

    男の子もモロに当たってるからこそ吹っ飛ばされてるんだよね、、、

    生きててよかった

    +127

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:53 

    >>1
    別のサイトでこのニュース見たけど、飛び込んだ赤シャツの方は「俺にも同じ年の子がおるけん!」と言いながら飛び込んだって書いてあった
    自分のお子さんと重ね合わせて居ても立っても居られなかったんだろうね

    +29

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/28(木) 18:26:34 

    >>94

    電話じゃ「あーうるさいな」くらいにしか感じないと思うから、直接しっかりと早急に話し合った方がいいよ。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/28(木) 18:27:57 

    >>1
    優しいニュースで心が救われた。

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/28(木) 18:28:55 

    もう国は本当に免許返納の上限決めろや。
    75歳以上は強制で免許返納。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/28(木) 18:31:09 

    >>16
    現実だよ
    漫画じゃないよ

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/28(木) 18:35:13 

    未来ある大事な命を何だと思ってるんだ!
    許せない!
    本当に国はいつになったら動くんだ!

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/28(木) 18:37:29 

    >>3
    >>202
    事故に年齢関係ある?何で高齢者ばかり叩くのかわからん。
    小6男児がはねられ川に転落…「沈むのが見えた」50歳男性、高さ4mから飛び込み救助

    +15

    -36

  • 307. 匿名 2023/09/28(木) 18:42:10 

    >>1
    文章だけ読むと飛び込んだ有田さんはどう見ても一番右の方っぽいのに左から二番目の方⁈ 咄嗟の行動素晴らしいけどどうかご無理はなさらないで。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/28(木) 18:48:15 

    >>94
    何曜と何曜なら車出せるから買い物つきあうよまで言わないと返さないよ

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/28(木) 18:55:00 

    >>191
    横断歩道気づかないレベルならもう運転二度としてほしくないくらいだよね。
    そのうち信号も気づかなくなるんじゃないの

    +40

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/28(木) 18:55:16 

    >>267
    ハシゴ持ってきたんじゃない?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/28(木) 18:58:07 

    >>179
    読解力やばっ笑

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/28(木) 19:00:19 

    >>306
    関係あるようにしか見えないけど…

    +38

    -3

  • 313. 匿名 2023/09/28(木) 19:10:55 

    >>11
    マナー守ってる子が酷い目に遭うのは本当に可哀想、

    ここ最近、年寄りの交通マナーが悪い場面にめちゃくちゃ遭遇していて怖い。何かの前触れかってぐらい。
    今日、そこそこ大きな交差点で車側の信号青なのに小走りで横断歩道をおばあさんのようなおばさんが渡っていった。
    一昨日はサイレン鳴らした救急車が2台が交差点で鉢合わせして左折と直進で、交差点なのと救急車が同じ場に居るから慎重になったのか、歩行者信号待ってる人が居るからか長めの一時停止をしたんだけど、自分が待ってた歩行者信号が青になったからと婆さんが救急車の前を渡り出した。お前の為に止まったんじゃねーよと言いたい。ドン引き。

    +43

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/28(木) 19:44:57 

    素晴らしい行動力!なかなかできないよ。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/28(木) 19:51:33 

    >>47
    義祖母が80代後半まで「センターラインが二重に見えるときがある」みたいな恐ろしいことを言いながら運転してたんだけど、池袋の事故があってから義父が無理やり免許取りあげて返納させてた。
    田舎住まいだから「自分で運転できないと不便」って今でも言ってるけど、タクシーとか旦那が送迎したりとかでフォローしてるよ。
    高齢者運転で危ないと思ったら家族が止めさせないと、やっぱり本人の意志で免許返納できる人は少ない気がする。

    +50

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/28(木) 20:05:52 

    >>63
    公共機関発達してる地域ならアホだなと思うわ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/28(木) 20:06:25 

    >>118
    家と土地売れる場所にあるならね

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/28(木) 20:09:34 

    免許返納の法律まだ?75歳くらいまでじゃない?
    80代が運転とか怖すぎだし、まともじゃない人の方が多いよ?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/28(木) 20:15:25 

    >>3
    このさき絶対コレ系増えるとわかってるのに返納は任意だもんなぁ。一体あと何人轢かれりゃいいんだろう…(遠い目)

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2023/09/28(木) 20:16:08 

    >>96

    死ななくてもいい。

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2023/09/28(木) 20:18:00 

    >>118

    素晴らしいけど、みんながみんなそんな上手くいかないんだよ。

    +24

    -2

  • 322. 匿名 2023/09/28(木) 20:19:07 

    >>137

    当事者家族でもないのに言い過ぎなんだよ。
    言葉選んで。

    +18

    -3

  • 323. 匿名 2023/09/28(木) 20:23:54 

    >>272
    負傷者の救護は運転者の義務です
    それが出来ない人は運転するのを諦めさせないといけませんね

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/28(木) 20:24:44 

    >>144
    身内にも罰則つけてほしい

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/28(木) 20:38:25 

    >>306
    免許取ってまもない若者は運転に慣れれば上手くなるだろうけど、年寄りはさらに衰えていくじゃん

    +18

    -3

  • 326. 匿名 2023/09/28(木) 20:46:41 

    >>211
    それとクソババア発言とどういう関係が?クソババアと言わなくても免許返納の大切さは語れると思うけど。

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/09/28(木) 20:47:10 

    小6男児がはねられ川に転落…「沈むのが見えた」50歳男性、高さ4mから飛び込み救助

    +0

    -2

  • 328. 匿名 2023/09/28(木) 20:48:58 

    >>323
    被害者が川に落ちてしまったら
    自力で救助は難しいかも

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/28(木) 20:49:25 

    >>306
    自主返納しないから

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2023/09/28(木) 20:51:01 

    >>103
    短時間の送迎の求人とかは、給与が安すぎて65歳以上の人しか集まらないらしいよ。年齢で一律じゃなくて、住民税を払ってない65歳以上にしないとだめかも。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/28(木) 20:51:05 

    >>245

    何で、当事者に近いから庇ってるんだろっ!的な思考回路になるのか全くわからないわw
    ガルちゃん名物ではあるけれど、いつもそういう人が湧いてくるのが本当に不思議。

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/28(木) 20:53:31 

    >>2
    しかも50歳が4メートルの高さから飛び込む勇気、すごい

    +50

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/28(木) 20:56:38 

    >>63
    手術するってわかってるなら家族の誰か送迎してあげないの?

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/28(木) 21:06:08 

    >>89
    バス増やしてほしいよね。
    どこにもいけんのよ。

    うちの地域ではやっと巡回バスできたけど、地域内しかいかないし、隣の地域の病院行くとかなると運転するしかない。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/28(木) 21:06:42 

    >>52
    運良く見てた人がいて、その人たちが咄嗟に動ける人だったなんて奇跡に近いよね。
    不幸中の幸いってこういうことなんだろうな
    助かって本当に良かった。親の気持ちを思うと、記事を見て少し泣いてしまった

    +28

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/28(木) 21:07:45 

    >>13
    わたしは同感です。
    この方たちが気づいて助けてくれたっていう奇跡みたいなことがなかったら、この子は車に轢かれ溺死してた可能性が高いってことだよね。ちょっと考えただけでおぞまし過ぎる。

    +52

    -7

  • 337. 匿名 2023/09/28(木) 21:09:22 

    >>176
    引越し代とか多少負担してくれるなら、行く人もいると思う。
    いい案だと思う。

    嫌々田舎にいるけど本当は出て行きたい。
    でもきっかけがないんだよね。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/28(木) 21:09:54 

    >>22
    署長さんも笑顔なのが微笑ましい

    この方達がたまたま通りがかって救助してくれなかったら亡くなってたよね??

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/28(木) 21:11:20 

    >>175
    殺処分でいい

    +19

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/28(木) 21:11:41 

    >>18
    「横断歩道に気付かなかった」だと?
    そんなやつが運転するな!!!

    +262

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/28(木) 21:15:18 

    >>306
    若いDQNでも腹立つよ
    酒呑んでたり、薬やってたり、運転する能力がないのに自ら車を運転して他人に危害を加えるのは誰でも許せない

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/28(木) 21:17:53 

    >>15
    父親だったら複雑だよ
    助けに行った人が無事で良かった

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/28(木) 21:19:16 

    >>1
    ヒーローや
    ありがとうありがとう

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/28(木) 21:22:06 

    >>23
    本気で考えてほしい

    免許取得する時は学校通って試験受けて…
    ってけっこうハードル高いのになんで返納義務がないのかね?

    50歳過ぎたら衰えていくばかりなんだから返納しなきゃダメでしょ

    IQ30でもわかる事だわ

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/28(木) 21:25:33 

    >>3
    免許証返納しろ!老害が

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/28(木) 21:27:06 

    >>313
    交通マナーっていうかルール
    いずれにしても酷いね。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/28(木) 21:35:32 

    すごいねえ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/28(木) 21:37:39 

    >>37
    殺人や暴行、虐待なら同じ目にって思うけど質が違うと思うのに一緒くたにするよね

    +7

    -3

  • 349. 匿名 2023/09/28(木) 21:40:29 

    >>164
    そうだね。年齢でひとくくりは差別だよね
    能力で厳しめに免許とり上げるべきだよね
    免許とりあげたほうがいい人は高齢者以外にもいっぱいいるわ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/28(木) 21:42:45 

    >>161
    ばばあになると視野狭過ぎて何にも見えてないんだよね。どこに目付けてんの?って奴が前の車にクラクション鳴らしてたりするし。さっさと免許返せ。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:46 

    >>191
    横断歩道に気づかなくてもよいから、
    渡ってる人には気づいてよ。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/28(木) 22:14:08 

    >>92
    なんでそんな攻撃的やねん笑

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/28(木) 22:16:59 

    >>306
    16から24の方が圧倒的だね。自動車保険も高く設定されてる

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:08 

    >>212
    もう返納制度の個人任せは限界があるよね。
    結局返納しない人ほど自分の運転を過信してるんやし。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/28(木) 22:22:35 

    >>49
    水たまりでもうつぶせだと溺れるから、すぐ助けてもらって良かったよ。恐ろしい事件だ。。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/28(木) 22:25:50 

    >>13
    コメ主みたいな人は、暴言を吐く口実が欲しいだけだね

    +15

    -11

  • 357. 匿名 2023/09/28(木) 22:26:43 

    >>140
    こういう暴言吐く人って自分に酔ってるんだろうな

    +10

    -13

  • 358. 匿名 2023/09/28(木) 22:27:00 

    >>162
    ガルのプラマイなんて、運営がちょこちょこって操作してる

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/28(木) 22:27:39 

    >>306
    10代ヤバ

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/28(木) 22:27:51 

    >>140
    酔っ払ってる時に
    書き込みやめてガル男

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/28(木) 22:28:24 

    >>312
    グラフの見方わかる?

    +3

    -3

  • 362. 匿名 2023/09/28(木) 22:30:07 

    4mから飛び込むってすごい勇気
    連携プレーも素晴らしい
    すごいすごい

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/28(木) 22:34:24 

    >>18
    高齢で免許の点数も減らした方がいいよね。
    小さな事故を何回も起こすらしいし、こんなに大きい事故は一回で免許取り上げないと次の犠牲者がすぐ出そうでこわいよ。

    +108

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/28(木) 22:37:10 

    >>96
    昼からお酒、飲み過ぎ

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2023/09/28(木) 22:37:43 

    はねられた子供も助けに行った方も命に関わるような怪我がないみたいでよかった
    水深50センチでも意識がなかったら溺れるし怪我した状態だったりはねられて頭がパニックになってたら咄嗟に体が動かず溺れちゃったかもしれないもの

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/28(木) 22:42:28 

    >>1
    この3名の方は知り合い同士ではなく居合わせただけ?
    すごい連携プレーだな。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:08 

    >>137
    逆もそうじゃん。
    自分の家族が加害者と同じことしても、生きてる価値がないって言える?

    +14

    -3

  • 368. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:50 

    4メートルの高さから飛び込むって凄すぎない?
    80歳がパワーワード過ぎて、80歳の人が飛び込んだのかと。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:48 

    >>103
    第一次産業どうするんだろう?
    若者はやらないし、日本は食料自給率とか低いのに円安だし
    タクシー使おうにもタクシー運転手も高齢者ばっかり
    日本滅びない?大丈夫?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/28(木) 23:00:59 

    >>33
    それ切実に思う。
    苦労して小学生〜中学生くらいに育てて、あと子育て半分くらいかと思ってたらある日老人に轢き殺されるとか精神おかしくなるわ。
    いや何歳でも我が子は失いたくないけども。

    国会議員のトップオブトップの子どもが老人に轢き殺されでもしたら、強制免許返納に重い腰を上げてくれるのかな…結局上級国民は他人事なのよ。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/28(木) 23:01:07 

    >>103
    あなた若いでしょ。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/28(木) 23:06:46 

    >>175
    免許剥奪してほし
    てかもう運転できないだろうけど

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/28(木) 23:08:24 

    >>103
    父は70歳で免許返納した
    うちの地域はバスも通ってるし
    健康のためにも歩くと言ってる
    夏場はあまりで歩かないでほしいが笑

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/28(木) 23:10:44 

    >>1
    神様

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/28(木) 23:11:12 

    >>3
    一定の年齢に達したら、免許返納させるか問題ない運転ができる能力有るかの確認テストの実施を法律で強制して欲しい。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/28(木) 23:13:36 

    >>92
    社会人だもん、表面上は優しく振る舞うでしょ。蓋開けたら責任感ない人とか薄情な人、めちゃくちゃ多いよ?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/28(木) 23:14:19 

    >>375
    それはもう実施してるよ
    75歳前後の免許更新のときに教習所でするよ
    認知機能検査対策テスト本とか出版されてるし

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/28(木) 23:14:56 

    >>103
    タクシーの運転手、80歳までオッケーになったよね。
    怖いね。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/28(木) 23:15:46 

    >>13
    未来ある子供を、先の短い婆さんが殺してた可能性もあるってことよね👎

    +25

    -2

  • 380. 匿名 2023/09/28(木) 23:20:09 

    >>1
    >>175
    現行犯逮捕されたのに、何故加害者の名前だけは出てないんだろう

    +33

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/28(木) 23:39:53 

    >>7
    うちの子どもの通学路のコンビニ駐車場に
    めっちゃくちゃな位置に車停めてるおばあちゃん居て、
    もう駐車線も距離感もわからないなら車乗らないで欲しいって本気で思った。


    バスやお店とかも豊富にある地域だから余計に。
    車乗らなくても生活できるのにって。

    子ども轢いてから気づいても遅いのに…

    高齢者のいる家族も責任持って免許の返納勧めるなりして欲しい。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/28(木) 23:42:56 

    >>74
    はしご持ってきただけの人は
    別にたいしたことしてないよね。
    表彰しなくてもよくない?

    +0

    -6

  • 383. 匿名 2023/09/28(木) 23:51:55 

    >>109
    50センチだったら、たぶん太ももあたりの深さだから
    4mから飛び込んだら川底に足ドンしてると思うよ
    絶対痛かったと思う

    +35

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/28(木) 23:56:51 

    >>13
    それはまた違う話じゃないかな
    こんなこと言う子に育ちませんように

    +6

    -5

  • 385. 匿名 2023/09/29(金) 00:04:50 

    >>3
    このトピとは別件の、老人が子供を轢くニュース今朝も見た
    未来ある子供を…

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/29(金) 00:09:51 

    >>382
    は?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/29(金) 00:10:48 

    >>109
    子供も落ちた時二重に痛かったやろな…

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/29(金) 00:15:43 

    >>321
    ほんとにね。
    なんなんだろ
    うまくいった話だけドヤ顔すんの
    ほとんどの田舎は『売れない』から

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2023/09/29(金) 00:18:33 

    三人すげーーー!!!
    男の子本当に良かったね
    痛かったろうに、よく頑張った

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/29(金) 00:22:07 

    >>32
    欲しいじゃなくて、やめさせるんですよ。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/29(金) 00:28:32 

    さっきちょうど老害の運転するプリウス事故動画見たとこだわ
    最初にぶつかってから逃げようとしたのかなんなのか前後斜めに結構な勢いで発進して駐車してる車4台くらいにぶつけて去ってくの
    晴れてるのにワイパーも動いてるしで恐ろしかった

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/29(金) 00:34:18 

    男がいい事するニュースって珍しいな

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/29(金) 00:34:51 

    免許は自主返納制じゃなく、70歳以上はしっかり技能試験を受けて、通った人だけ運転できるようにしてほしい

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/29(金) 00:35:49 

    有田さんが1番歳いってそうだけど、飛び込んだ人なんだっ!!凄い!かっこいいねっ!!

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/29(金) 00:40:41 

    >>178
    義母が65歳になる少し前だったかなぁ…アクセルとブレーキ間違えて突っ込んでたよ。
    私と夫で建てたまだ2年しか経ってない家に。

    それからもう怖くてあまり運転してないみたいだけど…。

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2023/09/29(金) 00:42:40 

    みんな素晴らしい連携プレーだけど、最初に飛び込んだ方がヒーローすぎて尊敬しかないわ。自分がなんとかしなきゃと思っても4メートルから飛び降りるって中々できることじゃないよね。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/29(金) 00:43:31 

    >>1
    感動した。
    素晴らしい行動。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/29(金) 00:45:33 

    >>100

    私も田舎住みだけど15キロ〜26キロとか普通の自力で走る自転車で行動してるよ!
    田舎者は数百メートルのコンビニも車で行くからね🚗
    車無いと生活出来ないとか甘えた事言うな💢
    どんな山奥でもバスがあるだろう🚌
    自分が楽したいからと高齢で車運転して人様轢き殺したらどうするんだよ⁉️
    車は走る凶器だからな💨
    因みに私は56歳だけどまだまだ自転車で長距離走るよ
    無理になったら電動自転車に変えてそれも無理になったら徒歩かバスかタクシーで移動する
    自分方位な考えで取り返しのつかない事になる前に家族で話し合いしたり自分で良く考えて
    自分や大切な人がロウガイの運転する車で轢き殺されたら許せる⁉️
    許せないよね!だったら免許証返納しなきゃダメ🙅‍♀️
    まだ私は運転大丈夫とかその変な自信は捨ててね!
    人を殺める前に良く考えて本人も家族も

    +3

    -6

  • 399. 匿名 2023/09/29(金) 00:46:56 

    自分の息子だったら…はらわた煮えくり返るな。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/29(金) 00:54:04 

    そんな吹っ飛ばされるほどの勢いで横断歩道の子供を跳ねるとか前見てなかったのかな
    ブレーキ踏んでなさそうだわ

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/29(金) 01:00:07 

    >>137
    うちの母親は、私が83歳の信号無視してきたおばあさんに跳ねられた時、自分の家族にも同じような歳(80)のおじいさんが一緒に住んでいて、車運転してたから自分達が加害者側になった時の事を思うと、罪を軽くして欲しいと言っていた。私もその意見に同意した。その後すぐおじいさんは免許返納した。そのおばあさんは、私を跳ねた事に気づかずその場から逃げそうになったらしい。その上信号無視もしてないと言い張ったが、たまたま近くにいた工事現場の人達が証言してくれた。

    +6

    -3

  • 402. 匿名 2023/09/29(金) 01:05:39 

    >>65
    黙れガル男

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/29(金) 01:17:10 

    >>1
    素晴らしい!
    なかなか出来ることじゃないですよね
    命助かって良かった

    実は…
    うちの実父も増水した川で溺れてた子を助けて警察から人命救助の表彰受けました
    その時はそれ程大したことしてないと思い、救助後、すぐに勤務先の東京へ戻って、祖父が人命救助尋ね人の新聞記事を見つけ、実父に連絡が来ました

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/29(金) 01:28:25 

    年寄りは歩け。無理なら電動カートにしろ

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/29(金) 01:42:40 

    >>171
    車の維持費なくなるんだからそれタクシー代にあてればよくないか?

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/29(金) 01:51:58 

    情報が多いな、80歳に、まず跳ねられたって。
    助かってなにより。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/29(金) 02:01:43 

    >>1
    凄すぎ!!!!!!!!!!

    こんなすごい男性たちがいるなんて、感動して涙出てきた…

    はねられた男の子、奇跡的に助かって本当に良かったね。お母さんやお父さんも泣いて喜んでるだろうな…

    なんかもう世の中、腐った奴らが多くて絶望してたけど、こんなすごい人たちがいるなんて、ホントよかったよ…

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/29(金) 02:03:15 

    >>403
    素晴らしい…泣

    素晴らしいお父さまですね。そういう話聞くだけで泣けてくる。そういう素晴らしい人がいるというだけで救われるわ。
    ありがとう、という気持ち。

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/29(金) 02:10:10 

    >>1
    すごい!!ありがとう!!
    子供の命を救ったね

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/29(金) 02:39:58 

    >>169
    そうそう、それがよくないと思う。
    義母は認知症がわかったので付き添って免許返納に行ったけど、本人はまだ運転できると思ってたんだよね。それが怖かった。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/29(金) 02:44:56 

    >>3
    高齢者!いい加減にしろ!
    もぉーーー!高齢者だいっきらい!

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/29(金) 03:02:02 

    >>210
    事故おこしたら犯罪者の家族になっちゃうからね

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/29(金) 03:11:02 

    >>118
    嘘つけよ!都会なのにそんなに安いアパートないよ!それと、古い一軒家を壊したって事?壊すにも何百万円ものお金がかかるのに、誰もがそんな事できないよ!!ど田舎の家なんて土地なんて二束三文の安さなのに、そんな事できる人いない!世田谷区でさえ
    放置空き家がすごいのに。

    +3

    -7

  • 414. 匿名 2023/09/29(金) 03:13:17 

    >>1
    水深50センチ以上って、、、そんな水深50センチのところに4メートルから飛び込んだら、危ないよ。助けた男性も無事だったからいいけど、、、、。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/29(金) 03:33:11 

    >>1
    助けてくれてありがとう!!素敵な人だね

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/29(金) 03:54:38 

    >>249
    いつも止まるとさ、すごく申し訳なさそうに小走りで頭下げて渡る歩行者多いんだよね。
    それ見て毎回心の中で『そんな急がなくていいのになぁ。ゆっくり安全に渡ってね。』って思ってる。
    なんか逆に申し訳なくて。

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/29(金) 05:07:39 

    >>3
    助けた人の一人も77歳の高齢者。
    高齢化を象徴する様な出来事。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/29(金) 05:09:39 

    >>415
    アメリカでたま見る「勇気ある行動」ってやつだね。
    私には出来ないよ、本当に尊敬。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/29(金) 06:22:12 

    >>1
    水を差す様で悪いんだけど
    はねられ川に沈んでいく‥深いのかと思いきや50cm?飛び込む?大袈裟すぎやしませんか?

    +1

    -6

  • 420. 匿名 2023/09/29(金) 06:24:37 

    >>206
    自転車は跨ってれば車両
    降りたら歩行者
    それくらいはごちゃごちゃではなく覚えましょ

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/29(金) 06:26:40 

    >>414
    大げさですよねw4メートルから水深50cmに飛び込んだらきっと捻挫かポッキーだと思う

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2023/09/29(金) 06:29:28 

    >>3
    去年、元気すぎるくらい元気だった父が横断歩道横断中
    84歳に跳ねられて亡くなったわ
    いい加減にしてほしいという言葉じゃおさまらない

    +23

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/29(金) 06:29:31 

    >>413
    あなたが知らないだけか、人の話を聞かない思い込みが激しい人なの?ちなみに維持費は車によっても違うでしょ

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/29(金) 06:42:24 

    >>122
    ほんとね。人の親だと思うとぞっとする。

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2023/09/29(金) 06:44:02 

    >>413
    東京の一等地ではなく地方都市なら可能かなと思った

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/29(金) 06:52:58 

    写真の右端の男性、俳優さんみたいにハンサムやな…

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/29(金) 07:21:18 

    >>355
    絶対亡くなってたよ。
    飛び込んだって行っても色々あるよね
    端からズザーっとか
    50cmは結構深いから流れ早いなら助ける方も怖いなって思った。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/29(金) 07:43:26 

    この子はわからないけど「横断歩道を渡っていた」といっても、子供は急に全速力で走ってきて渡り始めたりするから運転してる側としては本当に怖い。
    まぁ、そういう事例に対処出来る反射神経がない人間は運転しちゃダメってことなんだろうけど。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/29(金) 07:47:54 

    足が〜!!
    と言うが、この耳が聞こえづらくなってるのよ
    指示機やバック音の音聞こえてないんだよね
    反対する人に尋ねてみたいんだが、そんな状態なのに鉄の塊を運転させていいの?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/29(金) 08:18:00 

    >>32
    でもかと言って生活どうすんのってならん?子供が全部やるの?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/29(金) 08:26:03 

    車必須な県の車学にこの前まで通ってたけど
    その学校では最高96歳の人が免許更新したって聞いて怖すぎて震えた

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/29(金) 08:32:55 

    4メートルから飛び降りるとかすご。しかも水深そんな深くないし、救助された方も無事でよかった。
    ばぁさんは2度と運転しないでね。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/29(金) 08:33:05 

    >>398
    ド田舎はバス停まで○km、1日2,3本で行き先1箇所で土日運休
    更に坂道ばかりで中学チャリ通だったけど登れなくて途中押してた
    おじいちゃんおばあちゃん多い地域だったけど、そういう人達が牛や豚飼って田んぼでお米作って畑で野菜作ってたよ
    運転出来なくなったら日本の食料自給率はとてつもなく下がる

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/29(金) 08:33:41 

    >>1
    厚化粧バッチリして今から面接なのに泣いて顔面ぐちゃぐちゃや

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/29(金) 09:02:57 

    >>100
    いい電動自転車を買う
    さらに高齢になったら3輪電動
    タクシーチケットを行政が撒く
    宅配を充実させる

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/29(金) 09:19:44 

    >>15
    さすが九州男児だな

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/29(金) 09:39:38 

    >>408
    こちらこそ、そんな風に言っていただけて…ありがとうございます

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/29(金) 09:40:53 

    >>13
    生きている価値がないのではなく、車に乗る資格がないんだよ。
    免許も下限があるなら上限も決めるべきでしょ。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/29(金) 09:44:59 

    80やら90やらに車の免許更新許可して車買わせるのやめな
    子供と犬はねて轢き逃げした91の杖ついたじいさん
    ディーラーが次の車も買って下さいと言われるって言ってて呆れた
    子供を犠牲にしてまで車売りたいか

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/29(金) 09:47:10 

    >>398
    なんでマイナスつけるの?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/29(金) 09:53:12 

    >>273
    うーん
    でも、普通の人間なら目の前で撥ねられた人がいたら助けない?
    それも子供だよ
    知らないふりして通り過ぎるなんて絶対やらない

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/29(金) 10:03:31 

    我が子と思ったら感謝しかない😭本当に素晴らしい行動、我が身を顧みずに助けてくださり、ありがとうございます!一生感謝し続けるわ。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/29(金) 10:04:51 

    >>1
    勇敢な行動力!

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/29(金) 10:17:43 

    >>3
    家の周りもよくよく走ってる車の中見ると
    高齢者多い。
    え?大丈夫??ってぐらいのじいさんばあさんも運転してて、子供連れて歩いてる時常に気をつけてる…

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/29(金) 10:18:28 

    >>3
    この前バスに乗ってたら「90歳になったのをきっかけに車の免許を返納した」とか運転手に言ってるおじいさんがいた。
    いや、むしろ90歳まで乗ってたのかと思ったわ。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/29(金) 10:22:34 

    >>3
    言っちゃ悪いが尿とりパッド着けてるような年齢でハンドル握ろうだなんて自信過剰もいいとこ
    高齢者の自動車事故は今が末期じゃない?
    良くも悪くも今の70〜80代は人を頼らないよね

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/29(金) 10:29:51 

    今日見たガルちゃんのトピで唯一希望を感じた
    最近殺伐としたトピばかりだから、優しい人のニュース見ると泣けてくるわ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/29(金) 10:58:08 

    >>340
    もう信号が青でも注意しなきゃ行けない世の中だね
    70歳以上の運転する車は黄色のパトランプつけるとかして欲しいわ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/29(金) 10:59:36 

    70歳以上は半年に1回免許更新
    マニュアル車のみの運転可
    に変えたらいいのよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/29(金) 11:03:19 

    >>334
    バス増やしてくれたら私も車手放すわ
    一家に一台で十分

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/29(金) 11:11:46 

    老害過ぎる

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/29(金) 11:18:39 

    >>147
    当事者でもない人間が言う資格はないと思うよ。

    +3

    -3

  • 453. 匿名 2023/09/29(金) 11:18:59 

    >>162
    お前がな

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/29(金) 11:23:17 

    >>1
    4メートルの高さから飛び込むってなかなかできないわ。命が助かってよかった!

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/29(金) 11:23:21 

    >>47
    やめて欲しいって思うだけならみんな出来るし、簡単なんだよね〜

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/29(金) 11:25:54 

    >>7
    謝ってすむことじゃないからね
    本人も「家族も」猛省してほしい

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/29(金) 11:28:47 

    ウチの実家の祖父母も田舎だから買い物通院に車使ってるけど家族が車を取り上げたよ。そりゃ大げんかして大変だった。
    だけど、こんなことになってからでは取り返しがつかないからね。命が助かってよかったっていうことではないのよ。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/29(金) 11:31:44 

    >>401
    歳を取ってるから罪を軽くしてほしいとか完全に間違ってるよ?子供だろうが年寄りだろうが罪は罪。

    +8

    -1

  • 459. 匿名 2023/09/29(金) 11:59:34 

    >>2
    水深50cm以上とはいうものの、高さ4メートルから飛び込んで50cmくらいしかないとこだった場合、下手したら川底に激突して大怪我しちゃうもんね。スゴいわ。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/29(金) 12:02:13 

    >>47
    じゃあ同居してあげれば?
    買い物に行く必要なくなって通院だけならタクシーでまかなえるでしょ

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/29(金) 12:23:46 

    >>144
    80はまだ普通でしょ
    70以上でまだ働かされてるんだから

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/29(金) 13:01:36 

    >>23
    ちょっとズレたこと言うけど、
    免許返納しようが、車を運転しようと思えばできるわけで……根本的に怖い。映像とか見ると、運転技術に関する判断ができない人(なんでそこでそんな運転!?みたいな人)が、免許返納してたこと忘れたりしないかなと思って、車も一緒に手放してればいいかも

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/29(金) 13:15:46 

    >>219
    足りるわけない

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/29(金) 13:16:39 

    >>6
    優しいと言うか勇敢だよね
    尊敬します

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/29(金) 13:19:54 

    >>6
    本当に本当に本当に良かった
    この子の親ならもう感謝してもしきれない。本当に本当にありがとう

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/29(金) 13:21:36 

    >>15
    私も助けたいと思ったけど四メートルは…わたしが死にそう
    ありがとうと言いたい。助けてくれてありがとう、危険をかえりみず行動してくれて…本当にありがとう

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/29(金) 14:12:29 

    子ども助かって良かったぁ…

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/29(金) 14:45:34 

    >>423
    部屋ひとつ借りるのにも、敷金、礼金、仲介手数料、審査(ご老人は審査に通りにくい)
    それらより、ど田舎の田舎の車の維持費が高いなんてことありえないから!駐車場だって港区みたいに7万円もかからないし、せいぜい無料か1万円でしょ。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/29(金) 17:33:16 

    >>437
    お父さん、素晴らしいね!!!!

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/29(金) 17:34:39 

    >>6
    映画になりそうなくらいすごい。奇跡のようだよ。
    こんなふうにみんなすぐ動けるだろうか?
    4m下の川に飛び込める??

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/30(土) 10:16:33 

    >>420
    そんなのわかってるよ
    ちゃんと文章読んでからコメントして

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/30(土) 22:27:30 

    >>458
    ごめんなさいね。当事者だったらって事への返しだったので、歳がとか、罪ではないとか思っていません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。