ガールズちゃんねる

<独自>札幌ドーム敷地に新体育館 札幌市、28年度完成へ調整

85コメント2023/09/28(木) 01:23

  • 1. 匿名 2023/09/26(火) 10:45:53 

    <独自>札幌ドーム敷地に新体育館 札幌市、28年度完成へ調整(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    <独自>札幌ドーム敷地に新体育館 札幌市、28年度完成へ調整(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    札幌市は招致を目指す2030年冬季五輪・パラリンピックの競技会場として建設を計画している新月寒体育館について、札幌ドーム(札幌市豊平区)の敷地内に整備する方向で最終調整に入った。


    五輪招致が実現しない場合でも26年度に着工し、28年度までの完成を目指す。

    +2

    -58

  • 2. 匿名 2023/09/26(火) 10:46:48 

    オリンピックはもういらないよ

    +180

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/26(火) 10:46:51 

    やめとけばいいものを

    +140

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/26(火) 10:47:01 

    大丈夫なの?

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/26(火) 10:47:26 

    生まれ変わる
    サッポロの地に

    +2

    -10

  • 6. 匿名 2023/09/26(火) 10:47:35 

    やけくそ

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/26(火) 10:47:55 

    自棄糞(笑)

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:01 

    札幌五輪まだ諦めてないの?w

    +122

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:11 

    もう日本でオリンピックはやらなくていいよ
    何でそんなに招致したいんだよ

    +200

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:13 

    エスコンフィールドのトピで札幌市民のガル子たちが札幌ドームの後処理について散々嘆いていたのに、市は更に馬鹿げたことをするんだね。

    +136

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:17 

    札幌ドーム関連の赤字を増やしていくスタンスなのはなぜ?
    体育館作るなら今年無理にドームを半分に仕切る仕組み何億円もかけて作らなくて良かったんじゃないの?

    すべてが見切り発車できるくらいに潤沢な資金がある札幌市
    あるいみすごいな

    +128

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:25 

    北海道嫌い
    ホタテを日本人に売らないし
    DVは多いし
    中国人が土地買いまくってるし
    旭川いじめ自殺事件でも街ぐるみで隠蔽してたよね

    +2

    -52

  • 13. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:41 

    コンサドーレがj2に落ちたら終わりだな

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:58 

    議員さんと建設会社とですっかり話がついてるんだなあ
    中抜き業者もどんだけ絡んでるんだか

    +112

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/26(火) 10:49:11 

    >>4
    お世話やいた政治家と建築業者や関係者が儲かるね。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/26(火) 10:50:08 

    はじまったー
    甘すぎるガバガバ見積もり

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/26(火) 10:51:14 

    札幌ドームも持て余してるかんじなのに?
    もうオリンピック招致なんてやめなよ〜

    +83

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/26(火) 10:51:35 

    >>14
    大事な天下り先にもなるんだろうねぇ

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/26(火) 10:51:57 

    箱さえ作れば誘致できると勘違い。
    誘致できなければ借金ばかりが後に残る。
    有権者無視の行政。

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/26(火) 10:52:46 

    >>8
    少なくともガル民は歓迎してないよw

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/26(火) 10:53:05 

    中抜き中抜き中抜きー!!!

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/26(火) 10:53:19 

    >>19
    借金作るときに市長やって
    借金返す時には立候補しなければいいんだもんね

    なんだかなぁ

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/26(火) 10:54:49 

    >>9
    東京五輪で世界中にあれだけ恥晒したのにね。
    例え五輪誘致が成功して開催できたとしても、日本はもう先進国じゃない。

    +54

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/26(火) 10:54:53 

    京都市かよ(笑)

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/26(火) 10:55:31 

    体育館とかより駅直結とかのライブ会場作った方が儲かりそう

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/26(火) 10:55:34 

    >>1
    高い血税注ぎ込んでオリンピックやるほど、もう日本の経済力は残ってないよ
    オリンピックより国民の生活なんとかしてよ!

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/26(火) 10:56:09 

    🖐️🍮

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/26(火) 10:56:38 

    中抜きオリンピック

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/26(火) 10:56:41 

    日本ってよその国がやりたがらない事を何でやりたがるんだろうね?
    オリンピックとか万博とか
    お金余ってないから増税案がでるんでしょ?あるのに増税しようとしてるの?

    岸田さん
    『物価高に苦しむ国民に成長の成果を還元』
    減税しろ!

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/26(火) 10:58:01 

    爆破解体した方がお金無駄にせずに済むよ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/26(火) 10:59:51 

    >>9
    税金チューチュー

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/26(火) 11:01:23 

    あの市長ほんとダメだわ。誰か他にいないの?

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/26(火) 11:02:11 

    >>23
    つまらないオリンピックだったね〜。無観客とかオリンピック開催の意味なかった

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/26(火) 11:02:31 

    オリンピック後どうなっちゃうんだろ
    破産しそう
    誰も止められないのか

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/26(火) 11:03:04 

    リース料金高くて逃げられるだけじゃない。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/26(火) 11:05:47 

    通年リンクって事は現月寒リンクの代わりって事ね。
    あのリンクでオリンピックや国際大会は無理だわ。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/26(火) 11:07:07 

    月寒あんぱん配れよ
    そしたら許す

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/26(火) 11:07:19 

    >>33
    無観客はコロナだったから仕方ないとして、あの開会式と閉会式のダサさは何だったんだろう?って感じ
    野村萬斎さんとかが関わってたままだったらもっとカッコイイものだったのかな
    リオの閉会式で土管に入ったマリオが安倍総理(当時)として登場した時はワクワク感すごかったのに

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/26(火) 11:09:07 

    同時期に大型体育館、芸術劇場、イベント施設を作った挙げ句、すぐにコロナに直撃されたアホな地方都市がありましてね…

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/26(火) 11:10:39 

    オリンピック可否で揉めてる中オリンピック激推し市長が再当選するんだから、経済的部分やはりこのイベントは欲しいところ。
    まぁ目先の利益求めてるにしか見えないけど。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/26(火) 11:12:00 

    >>38
    利権と忖度で真っ黒、出る杭は打たれる・・・
    日本の悪いところ全部詰め込んだような感じだったね。

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/26(火) 11:14:57 

    行政職公務員、検察官、裁判官、
    無能で有害
    日本国民の敵

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/26(火) 11:17:04 

    >>20
    >>8
    オリンピック招致反対のネットの署名活動に署名したよ

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/26(火) 11:17:57 

    >>39
    どこですか?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/26(火) 11:18:40 

    官主導のイベントや箱物作って経済が回る時代は終わったんだよ
    税負担が増えて、嫌気のさした稼ぐ力のある人は海外に逃げるだけ
    いい加減時代錯誤な政策はやめてくれ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/26(火) 11:19:30 

    >>35
    日ハムみたいに?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/26(火) 11:19:32 

    >>2
    オリンピックと同じ予算で
    第二青函トンネルの方が有意義

    津軽海峡に中露の軍艦来てるし
    軍事補給線を強化

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/26(火) 11:23:34 

    >>45
    ほんそれ、官でやる案件ってザルなんだよ
    昔仕事で何回か関わったけど、予算はアホみたいに組むからムダにスペック良いもの使われるし、担当者の要望の品を紛れ込ませて予算組み、裏で品を調達して担当者に回すなんて普通にあった。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/26(火) 11:24:27 

    >>9
    公金から旨味を得る連中がいるからだよ!

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/26(火) 11:25:54 

    >>38
    開会式マジで酷かったもんな。楽しみにしてて何か出ると思って最後まで粘って見たけどつまらな過ぎて地獄だったし。初期案のままの開会式が見たかった

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/26(火) 11:26:19 

    >>1
    恥の上塗り…(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/26(火) 11:28:49 

    >>5
    君の名を呼ぶ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/26(火) 11:28:52 

    >>44
    群馬

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/26(火) 11:30:30 

    >>8
    札幌民だけど、もう諦めてほしい…

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/26(火) 11:31:27 

    >>53
    今後に期待ですね(^-^;

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/26(火) 11:40:16 

    >>53
    また行きにくいところに

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/26(火) 11:42:53 

    日本を壊しにかかっとるね
    終わりだよこの国は

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/26(火) 11:45:58 

    今ある月寒体育館って数年前に新しくしたばかりですよね?
    かなり長い期間かけて修繕してた
    あれどうなるんですかね?
    そもそも今の月寒体育館も札幌ドームの近くにあるのに

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/26(火) 11:46:45 

    >>12
    北海道のことは嫌いでも、ホタテのことは嫌いにならないでください

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/26(火) 11:48:57 

    札幌市の税収はかなり減ってるのに
    ふるさと納税でみんな他所に流れるから

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/26(火) 12:04:26 

    >>38
    そういえば安倍マリオで始まったのに開会式では任天堂の曲もキャラもでてなかったよね。なんかあったのかな?

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/26(火) 12:15:55 

    >>60
    北海道は流してもらう側じゃないの??
    名産品の返礼品とか目当ての人多そうだし

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/26(火) 12:19:47 

    札幌市民だけどこんなゴミ箱に税金が使われるのが本当にムカつく

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/26(火) 12:21:19 

    >>1
    きたえーるとかつどーむとかいろいろ使えるとこあるでしょうに

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/26(火) 12:23:18 

    >>62
    それは市町村でしょ?都道府県じゃないから
    札幌市にふるさと納税する人はいないし札幌市民も他にしてる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/26(火) 12:23:27 

    >>41
    ロゴマークも刷った後にやり直しで無駄金かかってるしな
    そもそも忖度出来レースしなければあんなことにならんかった

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/26(火) 12:26:25 

    >>23
    私は世界に恥晒したとは思わない
    コロナ禍で安全なオリンピックができたのは、日本だったからだと思うよ
    開会式閉会式より、オリンピックのメインはスタジアムや運営で選手がどれだけ実力発揮できるかでしょう
    ドキュメンタリー観たけど食堂とかも評判良かった

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2023/09/26(火) 12:27:29 

    ダルと大谷がプレーしてた場所なのに悲しいなぁ…。
    んでもって2人の巨大貼り絵が何の由縁もないエスコンにあるという…(まぁ元在籍者だけど)。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/26(火) 12:29:55 

    札幌ドームってどっかプロチームが拠点にしてましたっけ?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/26(火) 12:42:21 

    札幌ドームは人口芝を替えてセ・リーグの球団から準本拠地として使って貰うよう募れば良いのに。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/26(火) 13:04:41 

    >>11
    そこに資金を割くなら、除雪事業をどうにかしてくれと思ってる市民が多いと思う。
    改善のために動いてくれてても、除雪に関しては本当に毎年苦情出る。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/26(火) 13:19:43 

    もう日本がダメだと分かってるから、徹底的に中抜きして自分が逃げるときのお金を集めたいんだろうな
    例えるなら船が沈むとき船長は最後まで残るものなのに、日本の場合は船長が真っ先に金目のものを持って逃げる感じ
    実際に太平洋戦争のときは兵士に待機を命令して、その間に食料とか全部持って兵を置き去りにして逃げた士官もいたとか

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/26(火) 13:33:30 

    >>12
    北海道の広さなめんなよー

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/26(火) 13:53:33 

    札幌市民だけどいい加減にしてほしい

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/26(火) 14:59:34 

    これに地方交付税交付金を使わないでよね
    北海道はダントツで貰ってるのに更に交付金もらうとか、出してる東京や神奈川、愛知の身にもなってほしい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/26(火) 15:00:16 

    >>72

    韓国がまさにこれだよ
    日本はマシな方

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/26(火) 15:00:39 

    >>12
    あれはその業者が悪い。
    散々中国一国集中販売はリスクだから良くないって業界内でも言われていた

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/26(火) 15:50:27 

    >>38
    リオの閉会式ほんとに良かった
    パラリンピックの閉会式も素敵だったし、あのクオリティが本番も見られると思ってたのに…

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/26(火) 16:01:08 

    >>32
    札幌市民〜

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/26(火) 16:27:08 

    >>9
    利権うまうま
    国民には大増税!
    昔から箱物大好きで年金溶かしてるよね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/26(火) 22:52:45 

    誘致とかでなくオリンピック自体がもういらん
    甘い汁を吸う一部の人だけのための腐敗と利権の祭典
    もう平和の祭典という当初の理念の真逆の存在になってる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/26(火) 23:19:05 

    >>38
    ねー
    疾走感に溢れて、テクノロジーと伝統も感じられる動画の最後に安倍総理のマリオ…
    誰もがTokyo!カッコいい!って思ったのに

    不正や収賄、中抜き、そしてそしてダサさの極みの開閉会式…

    大竹しのぶが出てきた時にはテレビに向かってやめてくれえっ!て自然と叫んでた

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 13:24:39 

    またさらに材料費高騰じゃない?
    今はわざわざ新しい公共施設は作らないで学校にエアコンつけること最優先してほしい。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 00:53:26 

    >>54
    何が何でも諦めない、○長のこだわりが凄い。
    オリンピックにお金を使うなら、雪対策や全く修繕しなくなった歩道をキレイにして欲しい。
    デコボコで歩きづらくて危険です。。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 01:23:40 

    >>67
    全然安全じゃなかったでしょ
    無観客と言ってるのに大勢がフラフラ会場に来て自転車とかスケボーとか特にひどかった
    日本人はもう昔のようにきちんとしてはいない
    そして「世界一」と言われた暑さと湿度、公衆トイレの臭いがする水上競技場の水、段ボールベッドが堅くて眠れない選手たち
    「スタジアムや運営で選手がどれだけ実力発揮できるか」これができなかったよね?
    その上デザイン関係は問題しかない
    汚職まみれ
    それとね、ドキュメンタリーは当然美化されてるとわかってる?

    やっぱり恥ずかしいよ

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。