ガールズちゃんねる

この人の前だと上手く話せない

75コメント2023/09/26(火) 06:52

  • 1. 匿名 2023/09/25(月) 09:33:17 

    ってありますか?
    主は初めてのママ友の前ではなんでかうまく喋れなくて早1年。
    そろそろヤバいやつと思われてそうです(т-т)

    +76

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/25(月) 09:33:47 

    好きな人の前。

    +20

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/25(月) 09:33:50 

    相性あるよ

    +48

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/25(月) 09:34:12 

    ありますよ!結構、みんなそんなものだと思います。
    仕方ないや、と開き直るか諦めていいですよ。

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/25(月) 09:34:22 

    威圧的な人

    +106

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/25(月) 09:34:30 

    人でなく何かを説明しなきゃならない時、本当に上手く話せない

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/25(月) 09:34:31 

    イケメン

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/25(月) 09:34:48 

    ヤンキーの前だと声でない

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/25(月) 09:34:54 

    挙手一投足チェックしてくる人。

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:01 

    お母さん

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:12 

    なんか自分の中で苦手な人

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:31 

    この人の前だと上手く話せない

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:32 

    >>5
    威圧的な人の前だとアタフタしちゃう
    ホントに圧を感じるんだよね

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:40 

    近くに寄られると自分のペースが乱される波動を出してる人がいる

    良い人なんだけど、ホント相性だよねぇ

    +53

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:47 

    好きな人だな……。

    うれしい、恥ずかしい、だがぶりっ子したい気持ちが入り乱れておかしなことになる。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:50 

    素敵な人の前だとあがってしまう
    同性でも異性でも
    嫌われたくないから緊張する

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:54 

    職場の人7人中5人がそんな感じ。
    相手の目線とか話し方とか気にしてしまう。目線が下向いたなぁ、トーンが無理に上がったなぁ、気を遣われてるなぁとわかるから。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:55 

    警察官
    目泳いじゃう

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/25(月) 09:36:16 

    基本的に上手く話し出来たなって時がほとんどない。身内でも。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/25(月) 09:36:19 

    >>1
    暴力団に囲まれた時とか上手く話せないです

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/25(月) 09:36:21 

    21歳以降の女性
    若い人となら話せる

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/25(月) 09:36:28 

    知性の欠片も無いのに自信だけは1人前で、そもそも話が通じない人

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/25(月) 09:36:33 

    旦那。浮気されてから話せない

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/25(月) 09:37:17 

    怒鳴ってる人

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/25(月) 09:38:05 

    職場の先輩

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/25(月) 09:38:31 

    >>1
    美容師さん。女性でも男性でも。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/25(月) 09:38:31 

    私を威嚇する相手。
    私に限らず高圧的なんだけど、「身内」判定の人にはそうじゃない感じ。
    そういう人はむしろ小者というか大したことないんだとわかっていても、変なこと言わないようにしなければと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/25(月) 09:39:01 

    >>1
    私もですよ~
    特にママさん達に興味ないから話す内容無さすぎて適当に喋ってるんだけど、「私ほんとはこんな奴じゃないからね~」と思いながら話てます

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/25(月) 09:39:15 

    何でもネガティブな方向に決めつけてくる人がいて、その人の前だといつもの自分でいられなくなってうまく話せなくなる。
    嫌な解釈をすぐするから構えちゃうんだよね。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/25(月) 09:40:16 

    イケてるメンズ…👉🏻💗👈🏻

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/25(月) 09:41:37 

    何かノリが合わない人。
    妙にテンション高い人とか、声が大きい人とはうまく話せない

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/25(月) 09:41:59 

    >>17
    よほど周りから気遣われてるのねあなた

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/25(月) 09:42:50 

    >>1
    すごく分かります!

    一人目のママ友の前は全然話せないし輪にも入れません。

    下の子のママ友は気軽に友達の様に話すことができます。

    この違いはなんでしょうか?
    一人目は余裕がなかったのか、、、

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/25(月) 09:43:08 

    怖いなって思ってた若い男の子と話せなかったけど最近慣れた

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/25(月) 09:43:14 

    >>14
    一回も嫌がらせされたこと無いし、威圧的な態度もとられた事無いんだけど、その人がいると不穏なんだよね。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/25(月) 09:44:03 

    ギャルみたいな風貌の人

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/25(月) 09:47:51 

    憧れの人。

    コミュ障じゃないけどドキドキして上手く話せなくなると思う。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/25(月) 09:50:03 

    思い込み激しい人とか、
    自分を常識人だと思ってる人
    深い話が出来ないし変わり者扱いや何かしらレッテルはってくるから
    レッテルはられるとそのキャラを強制されてる感じになりしんどくなる

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/25(月) 09:54:26 

    >>32
    入った時から地味に静かにしすぎてて気を遣われてます。ただもう今さら素を出せません。苦笑

    2人は歳が近いので素でいけてます。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/25(月) 09:59:52 

    否定的な人。愚痴や悪口が多い人。
    自分もジャッジされてる気がしてくる。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/25(月) 10:04:41 

    聞いた話し全部言いますって
    顔に書いてる人には
    もう話しもしないかな

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/25(月) 10:06:23 

    >>1
    「コミュ障」って認知も広まってるし、この人コミュ障かな、くらいにしか思ってないと思うよ。それすら思ってないかも。明らかに害を与えて来る人以外には、ほぼなんにも思わない。無です。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/25(月) 10:08:52 

    特定の営業には話せない。
    上から目線で何かあっても自分は悪くない!っていうスタンスで話してくるから、ものすごく準備して気を遣って話す。出来れば関わりたくない。その人と喋る時は胃が痛くなる。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/25(月) 10:10:46 

    >>1
    市役所に雇われてる保育士の女性
    市の定期健診行くといる、赤ちゃんの様子を聞いてきてそれに答える間ずーっとまばたきもせずにこっちの目を凝視してくる人
    話そうとしてた言葉が脳から蒸発するくらい怖い

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/25(月) 10:12:18 


    別よく無い
    へー
    そーですか
    はー


    害を及ぼすんだった
    徹底的潰すけど

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/25(月) 10:21:01 

    旦那とか家族にはさらけ出せるのに、その家族の前で他人と話すのがめちゃくちゃ緊張するし話せない!

    わかる人いません?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/25(月) 10:21:54 

    苦手なお局の前

    定期的に慣れはするんですけど考え方が根本的にあわないので
    油断して会話していると、無理だよ。何考えてるの?違うけど?とか急に真顔で言われる
    いや、真剣に言ってるわけじゃなくて…って感じになる
    毎度何故か否定から入ってくるけどこっちはこっちでモヤってうまく話せなくなる
    (どこでもドアが欲しいですね~とか言うと無理だけど?は?JRしかないけど?って言われる感じ)

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/25(月) 10:23:12 

    >>1
    見つめあうと素直におしゃべりできない

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/25(月) 10:29:33 

    旦那
    旦那の話が終わってこちらが話そうとすると、目を逸らしたり携帯触りだして無視されるから。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/25(月) 10:42:09 

    >>38
    レッテルどころか冤罪並みに今罪なすりつけられるよ
    まわりもその人を信じて疑わない

    潔白の証明すら出来ないもうどうしようもないや 話術がすご過ぎて太刀打ちできない
    ここで人生諦めるしかないのかな
    こんな辛い人生送るために生きてきたのか?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/25(月) 10:43:11 

    その人が欲しがってる返答を的確に言わないとすぐ不機嫌になって鼻をすする人
    クイズ番組みたいなプレッシャーを感じる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/25(月) 10:44:15 

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/25(月) 10:45:00 

    >>51
    リアクションに不満だと欠伸する人ならいたな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/25(月) 10:47:25 

    ゼミの教授
    怖い訳でもないし、怒られないか心配って訳でもないのになぜか緊張する

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/25(月) 10:56:43 

    すぐ揚げ足とる人

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/25(月) 11:05:26 

    好きな人

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/25(月) 11:16:42 

    職場の人で、初めは頑張って話しかけたりしたけど、気を使っての会話だったり、天気の話しだったりするから会話が続かない。
    考えてみたら、向こうから話しかけられた事は一回も無いし、話しかけてすぐ沈黙になるから話しかけたことを毎回後悔するから、もう自分から話かけなくなった。
    職場で朝の5分くらい毎日関わる人だけど、もうその5分は、おはようございますの挨拶して仕事だけする事にした。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/25(月) 11:34:49 

    >>16
    そう言えば近年使わない表現見たわ

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:54 

    怒ってはないけど言い方キツい人
    こわくて びくびくしてしまって普通のこともパニックになる

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/25(月) 12:11:37 

    威圧的で怖い人

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/25(月) 12:14:56 

    >>5
    威圧的に感じるてことはその相手に対しては思いやりを持たないてことだろうし、もう何を話しても相手は苛立つんだろうから、関わらないようにしてる。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/25(月) 12:27:03 

    >>12
    久しぶりに見た
    おもろいわ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/25(月) 12:49:30 

    わかる。ある人の前では上手く説明出来たり話せたりするけど、逆にまたある人の前になると頭が回らなくなって伝えたい事が伝わらない人がいる

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/25(月) 12:55:00 

    パワハラ上司

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:27 

    警察官
    自分が困っていることを聞いてもらっているのに、警察官って重要ポイントセンサーみたいなのを持っていてセンサー作動したら急に空気というか雰囲気がぐっと変わるよね
    自分は悪いことしてないのに、ビクッとなって上手く話せなくなって、このままじゃ私が怪しいと疑われるのではとアタフタして訳のわからない汗が出るんだよね、おそらく父親がめちゃくちゃ暴力野郎だったからかも

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/25(月) 14:14:00 

    >>5
    新卒で配属された直属のお局がそうだった

    「仕事できるイイオンナ」ぶってて、コギャルブームをいまだに引きずってるのか馬鹿でかいヴィトンのトートでご出勤してバキバキのカラコンの目で私のことを上から下まで睨み付けるような女だった。
    ちょっとでもミスをすれば大声でフロア全員に知れ渡るように怒鳴り散らして私の居場所はどんどんなくなっていった。
    私のこと嫌いなら黙殺してくれればいいのに、機嫌のいい時だけ昼飯の時に話しかけてくるのもウザかった

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/25(月) 15:16:29 

    >>35
    私も親切にしてもらってきた人なんだけど、波長が合わないので、つい早口になって喋りまくっちゃう

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/25(月) 15:42:58 

    >>5
    もうね
    嫌〜な「会話したくありません」みたいな表情を向けられるんだよね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/25(月) 17:49:36 

    子供の幼稚園の先生。今まではそんなことなかったけど年長組になって今の先生の前だどあがってしまって絶対噛む。別に感じ悪い先生でもないのになぜだろ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/25(月) 18:20:26 

    頭良い人

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/25(月) 18:21:47 

    頭良い人
    自分の話し方や語彙力のなさが丸出しになる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/25(月) 18:23:41 

    >>6
    私も
    多少バカにされながらでも主張していくと少しは話せるようになった、かも

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/25(月) 19:48:24 

    嫌いすぎて、上手く話せない人はいる。
    嫌いを出さないように、と思うと余計に変になる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/25(月) 20:57:22 

    今日初出勤で初めて話したディレクター。
    イラチ&プライドチョモランマでめっちゃ嫌。
    明日から協力話さないように近づかないように心がけるわ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/26(火) 06:52:28 

    好きな人以外

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード