ガールズちゃんねる

スペインサッカー連盟 代表の呼称に「女子」文言廃止へ 男女とも「スペイン代表」に

101コメント2023/10/04(水) 15:35

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 11:38:49 

    スペインサッカー連盟 代表の呼称に「女子」文言廃止へ 男女とも「スペイン代表」に
    スペインサッカー連盟 代表の呼称に「女子」文言廃止へ 男女とも「スペイン代表」にnews.tv-asahi.co.jp

     サッカー、スペイン女子代表選手へのキス問題をきっかけに選手から批判を受けていたスペインサッカー連盟は、代表の呼称に「女子」の文言を使わないなど改革を発表しました。...


    また、サッカー連盟の改革の一環として代表から「女子」の文言が廃止されることになり、今後、男女両代表チームとも「スペイン代表」と呼ばれることになります。

    +11

    -48

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 11:39:06 

    めんどくせーな

    +123

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 11:39:26 

    そこはいいだろ

    +95

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 11:39:41 

    いやアホかよ
    男子代表女子代表でいいだろ

    +152

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 11:39:50 

    視覚に障害のある人はどう区別すれば良いんだ

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 11:39:51 

    男子の方に「男子」って付ければ良いんじゃない?
    どっちも「代表」だけだとどっちか分からなくて混乱しそう

    +108

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 11:39:56 

    どっちでも良いやん

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 11:39:59 

    女子の文言廃止と言う事は、男女混合で競い、その中で優秀な選手がスペイン代表になるなら分かるが、まさか言葉表記のみスペイン代表、その実は女性のみの試合に出場するとか、もちろん言わないよね。

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 11:40:11 

    男子代表、女子代表じゃダメなの?

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 11:40:19 

    素晴らしいね!

    +0

    -25

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 11:40:26 

    どの国も女は被害者気質のクレーマーが多いから配慮配慮言い出すと本当にキリがなくなる

    +21

    -9

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 11:40:36 

    一方日本は女子とは言わずなでしこと呼ぶ

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 11:40:37 

    流石みんな大好き欧州の人権先進国だ😍
    極東ヘルジャパンも早く見習って〜

    +0

    -10

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 11:40:41 

    いちいちいちいちジェンダーうるさい
    生物学的に今の所大きく2種類なんだから分けて当たり前じゃん

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 11:40:47 

    わざわざ女子を省きますってニュースを聞く度、女子は差別されてる側なんだなって思い知らされる

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 11:40:57 

    どうやって違いを見分ければいいんだろう

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 11:41:22 

    なんかそのうち女性の存在を消されそうで怖い

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 11:41:56 

    生まれついた体が女性じゃない女性も選出するための準備かな?

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 11:42:16 

    >>14
    スポーツなんて体の構造の差が大きく影響するから分けてるのにね
    採点競技でさえ男女分けてる意味考えろよと思う

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 11:42:33 

    >>12
    なでしことかサムライとか一見どうでもいい二つ名つけるの、今となっては賢いのかもしれない

    +69

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 11:43:08 

    キスペイン代表にするといいよ♪

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 11:43:09 

    私は男と一緒にされたくない
    きっちりわけてほしい

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 11:43:15 

    >>20
    確かに。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 11:43:27 

    >>8
    あーーそういうことか!?
    男子は「男子」の括りじゃなかったのね!
    単純に強い選手を集めたら男子ってことか、、、
    水泳の自由形の意味を知った時の感覚!

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 11:43:37 

    >>11
    ね。なんか日本だけじゃないんだなってホッとした。

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 11:43:44 

    もはや女が蔑称になってるけどそれは良いのか

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 11:43:44 

    >>12
    見事な一言w

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 11:43:57 

    のちのち、LGBTQに該当するアスリートが入ってきた時に差別されないようにするための布石だな

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 11:44:00 

    そのうちこうなるかも
    スペインサッカー連盟 代表の呼称に「女子」文言廃止へ 男女とも「スペイン代表」に

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 11:44:09 

    >>1
    バカの始まり

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 11:44:16 

    日本も見習おう

    +2

    -9

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 11:44:19 

    キス問題からボイコットまでなら分かるけど、
    呼称変更になってボイコット終了~!の意味がよく分からん。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 11:44:46 

    >>10
    ただ言葉をなくして分かりづらくして何が素晴らしいのか分からない 男女平等ってこういう事じゃないと思う

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 11:45:27 

    >>13
    おかえりください

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 11:46:19 

    責任も男女同等ということだね

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 11:46:33 

    どっちも代表だが区別なくてややこい

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 11:46:39 

    >>1
    男性のチームか女性のチームかどうやって区別するの?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 11:46:54 

    >>28
    めんどくさいからどの競技も男女の別なく一緒でいいよ
    ほぼ生物学的男性で占められるだろうけど
    その時になって泣き言言っても遅いけどね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 11:47:14 

    >>28
    従来的な男と女に分けられない人は、第三のビールみたいに、3番目の性別カテゴリーにしないと筋力・体力が違いすぎて一緒にプレイできないと思う

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 11:47:15 

    >>20
    確かにw

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 11:47:33 

    >>29

    これのための布石かと思った

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 11:48:29 

    >>8
    そうそう仮に
    女子大学で女子表記は差別だー。でも入学出来るのは女子だけなんだよー。変な話しですよねw

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 11:49:57 

    分かりづらいから逆に「男子サッカー」「女子サッカー」とそれぞれ呼ぶようにしたほうがいい

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 11:50:16 

    女性と男性って同じ人間だけど違う生き物だと思う
    どうして無理矢理一緒にしようとするの
    同じにされるのが嫌な人の意見は無視なのが怖いね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 11:50:32 

    >>20
    スペインに提案してみようよ

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 11:50:39 

    なでしこジャパンみたいにカルメンスペインとかにしたら良いのに

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 11:50:56 

    何でもかんでも。
    区別は必要だと思うけど

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 11:52:46 

    >>43
    現実的には中々難しいけど代表は男子じゃなくても入れる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 11:52:55 

    >>4
    サッカー男子代表女子代表に変わって男子サッカー代表女子サッカー代表に変更いたします

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 11:53:31 

    どんだけ女という言葉がネガティブなんだよ?
    男女には性差という区別があるって当たり前のことすらコンプレックスとしてるみたい
    偏屈だわ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 11:53:46 

    実力があれば男子の代表にはなれる。けど女子チームに男子は入れないから、女子代表と表記されても仕方ない事なんだけどね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 11:53:51 

    男子は男子代表であって
    女子は女子の代表でしかない
    違うと言うなら
    混合のチーム作らないと辻褄が合わない

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 11:54:20 

    スポーツこそ体の作りが男女違うから平等が1番難しいのに何でもかんでもジェンダーレスなこの流れなんなんだ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 11:54:37 

    >>49
    わろたw

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 11:55:49 

    赤信号、青信号みたいなもんで、男子代表か女子代表かは言ってくれないとわかりにくい

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 11:56:29 

    >>6
    これは本来、男子代表ではなく、男女の代表なの。女子と実力差がなければ女子限定のスポーツとかは本来ないのよ。

    +5

    -7

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 11:56:36 

    >>44
    ホントに無理やりだよね
    構造上の差が沢山あるのは事実だし、別に差があることが悪いわけでも無ければ存在としての優劣が決まるわけでも無いのに
    差なんてない、男女は同じって主張する人は男女混合の格闘技で死人が出たらどうするつもりなんだろう

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 12:05:16 

    >>6
    世界的に「性別をなくしていく」潮流だから、こうなったのかも…。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 12:06:51 

    フェミ案件と思ってる人いるけどこれはLGBTQの方じゃない?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 12:08:36 

    スポーツってそのうち男女混合チームになりそうだね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:06 

    >>59
    女子が代表ボイコットするとかって言い出したのが始まりだからなぁ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:44 

    スポーツなんかはどうしたって男女分けないと競えないんだし、男子代表女子代表と呼び分けるのでよくない?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:51 

    >>60
    元々FIFAの規定にはA代表に性別は項はないから
    男女混合チームでも出場可能
    単に女性選手の実力が男子並ではないから実現してないだけ
    A代表は国の実力者上位チームで男子チームではない

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:54 

    >>1
    スペイン語は男性名詞と女性名詞があるよね?そういうのはどうするんだろう。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:56 

    >>60
    警察官や自衛官もいるのだから、スポーツも男女混合でいいですよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:51 

    >>65
    多くのスポーツは男女混合部門と女子部門の2種類しかない

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:05 

    「今日(女子)代表戦あるね!」
    「え?(男子)今日じゃなくない?」
    とかなりそう

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:09 

    >>56
    将棋の女流棋士みたいなものってこと?
    じゃあ余計に女子って表記を取ったらダメだね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 12:22:35 

    >>68
    騒ぎを収めるための応急処置だからね
    収まった後どう流れていくかが重要

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 12:22:58 

    >>60
    でもスピードやパワーで選んだら本来の女性は1人もいなくなりそう

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:03 

    男女サッカー見るけどいいじゃん、日本は男だ女だうるさいよ。

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 12:30:23 

    >>70
    完全に混合になったらそうなるよね
    嫌だなぁ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 12:38:21 

    こういうのって文字だけでどっちのことか分かるのかな?
    例えばチケットとか新聞とかの見出しにはサッカースペイン代表とだけで男女どちらの試合か分からないみたいな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 12:47:27 

    >>4
    ただそれだけの話なんだけど
    「男子でも女子でもない人が傷つきます!!!!!!!!!!!」とか言い出す団体がいるんだろうね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 12:49:07 

    >>15
    違うよ。優遇、配慮されている側が、厚かましく叫んでいるだけ。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 12:49:12 

    >>20
    日本には珍しく世界に先走るいいアイデアだったな

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 12:51:34 

    >>73
    まあ、スペイン語だから
    女性名詞男性名詞や冠詞で区別ができるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 12:52:05 

    >>68
    そうですね。スポーツ全般の男女わけの女子チームは、将棋でいえばまさに女流棋士の事になります。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 12:52:18 

    でも現実的には別物なんだから
    スペイン代表(女子)とかスペイン代表(男子)とかで表記せざるをえないよね
    「スペイン女子代表」がダメで「スペイン代表(女子)」ならOKなんか?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 12:57:11 

    >>29
    おっさんやん…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:04 

    性別の表記が差別ってなぁぜなぁぜ?
    そのうち女性が女性らしい格好してるだけで「ワタシはその服入らなかったのに見せつけやがってお前のせいで傷ついた!!」みたいな主張まかり通る世の中になりそう

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:14 

    一緒に競技するわけじゃないんだからそこは表記分けないと・・・。試合日程の検索なんかも分かりづらくなるだけ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 13:25:35 

    >>1
    ワールドカップに出てるのは、性別に関わらず選出される男女代表。女性しか選出されないのが女子代表。実力的に選らばれないから男子だけになってるけど男子代表ではない。騒いでる人達は何にも調べずに主張してるのかな?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 13:30:09 

    >>56
    だよね。
    女子でも実力さえあれば代表になれるはずだからね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 13:32:25 

    >>79
    スペイン代表(男子)の方が差別になるよ。
    実力さえあれば女子でもスペイン代表になれる建前なのにそれを締め出すことになるから。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 13:48:15 

    >>1
    男子サッカーのスペイン代表
    女子サッカーのスペイン代表
    という意味では
    スペイン女子代表的な言い方はやめるだけで

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 13:49:43 

    >>12
    アテネ辺りにドサクサに紛れて付けられた愛称だからね
    ただそれ以前から非公式になでしこに準えた呼び方はあったみたいだけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 14:17:13 

    >>1
    男子しかいないスペイン代表には女子が選ばれるけど、女子代表には選ばれない。廃止したからには女子代表だったところにも男子が選ばれるのかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 14:17:49 

    >>86
    何度も書かれているけど男子限定のスペイン代表は存在しないよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 14:22:42 

    >>20
    たしかに。ごちゃごちゃ文句つけられるならそっちでもいいね。
    龍神NIPPONとか他のスポーツもあるよね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 15:43:16 

    >>1
    賛成!そのほうがいい。
    浦和レッドダイヤモンズレディースは長すぎ。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 15:49:55 

    言葉なんて、わかりやすくするために付けてきたのに、分かりづらくなって行くって何なのかね?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 15:51:15 

    >>91
    浦和レッズに女性が入団する事はできますよ。でも、それだと実力的に女性が入団できないからわざわざ女性枠を作ってるので、レディースってつけるのは当然かと。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 16:23:44 

    >>1
    どっちの代表が来るか分からないから女子チームvs男子チームのブッキングありそう。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 16:49:36 

    そのうち暴走族のレディースも女性差別と騒ぎ立てる日が来るのかな?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 18:48:37 

    >>45
    ドン・キホーテ エスパーニャ
    カルメン エスパーニャ
    とか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 23:44:54 

    >>52
    男子と思っているのが混合の代表だよ。
    性別関係なし代表と女性限定代表。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 10:35:47 

    >>14
    すごいわかる。
    ジェンダージェンダーって圧がすごいよね。
    理解させようみたいな。
    理解出来る人もいるし、出来ない人もいるのに。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 22:53:05 

    >>16
    スペイン語なら冠詞と語尾で女性複数系と男性複数形は違うから見分けられるんじゃないかな
    似ているイタリア語ではそう
    ただ女子100人の集団でも男子が1人でも入れば男性複数形になってしまう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/26(火) 03:32:46 

    サッカーの男ばっかいる方の「日本代表」は実は男子じゃなくても登録可能だよ。
    Jリーグも同様。
    だからサッカー男子日本代表とは言えない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 15:35:57 

    >>11
    女は被害者気質のクレーマー?
    ほざくなガル男

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。