ガールズちゃんねる

駆け込み⭐ジュニアNISA⭐

224コメント2023/10/21(土) 14:02

  • 1. 匿名 2023/09/21(木) 18:51:28 

    駆け込みでジュニアNISA口座を開設しました。
    今年で終わる制度ですが活用したいです。

    開設したものの、入金のところで手こずり後回しにしていたら残り3ヶ月弱で焦っています。

    同じような方、情報交換しませんか?
    宜しくお願い致します。




    ちなみに主は楽天証券で、自分のはつみたてNISAをしています。

    ジュニアNISAの入金の手順をYouTubeや証券会社で調べるものの、いまいち頭がすっきりしません涙
    駆け込み⭐ジュニアNISA⭐

    +18

    -22

  • 2. 匿名 2023/09/21(木) 18:52:07 

    >>1
    新まで待たない理由はなんですか?

    +11

    -27

  • 3. 匿名 2023/09/21(木) 18:53:05 

    たくさん投資して資産を増やしましょう!

    +5

    -10

  • 4. 匿名 2023/09/21(木) 18:55:10 

    大人の口座と違って開設まで税務署の審査を待つから即日じゃなかったよ!急いだほうがいい

    +38

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/21(木) 18:55:33 

    私は良く解って無いけど、義理父が孫たちの分を急いで申し込みしてくれたらしい(手続きは旦那と)
    将来的に何かいい事あるのかなー?期待薄で期待してる。

    +26

    -11

  • 6. 匿名 2023/09/21(木) 18:56:01 

    >>1
    ニーサやるより学資保険にしたらどうですか?
    積み立てだからリスク分散されるだけで、
    プラスになるとは限らないですけど、、、
    学費や将来のために考えてるなら学資がいいよ

    それとは別に積み立てニーサしたらいいよ

    +5

    -51

  • 7. 匿名 2023/09/21(木) 18:56:55 

    >>2
    横だけど、ジュニアnisaは24年からお金引き出せるから魅力だよね
    nisaとジュニアnisaの一番の違いはそこかも

    +18

    -10

  • 8. 匿名 2023/09/21(木) 18:57:28 

    >>6
    夫が死んだ時には良いですよね

    +22

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/21(木) 18:57:29 

    楽天証券に口座開設の依頼をしたけどそこで止まってる…。書類などはあるんだけど。
    マイナカード読み込みだけで今はいけるからもう一度申請し直そうかな。

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/21(木) 18:57:35 

    >>6
    学資保険今いいのある?
    どれもイマイチな気がして結局しなかった

    +61

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/21(木) 18:58:52 

    >>2
    横です
    待つ理由なんてないからですよ。
    そのまま勝手に制度が切り替わるので積み立ての金額を増やせば良いだけです。
    口座開設は早くやっておくことをオススメします

    +35

    -5

  • 12. 匿名 2023/09/21(木) 18:58:58 

    そこまでの財力がありません

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/21(木) 19:00:16 

    >>12
    金稼いで出直しな

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/21(木) 19:00:40 

    >>10
    学資のメリット
    学資保険を掛けてる人が途中で死んだら、保険料の支払いがチャラになる上に満期になったら満額もらえるのよ
    だから、学費が絶対に準備出来るんだよ

    +72

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/21(木) 19:01:08 

    >>6
    学費の年利計算したら、たった0.4%しかなかったよ
    保険会社は返戻率だけ示して大きく見せてるけど
    自分で運用したほうが年利4〜5%は見込めるのに、学資はもったいないよ

    +36

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/21(木) 19:01:54 

    >>7
    NISAも引き出せるよ

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/21(木) 19:02:03 

    >>15
    学資のメリット
    学資保険を掛けてる人が途中で死んだら、保険料の支払いがチャラになる上に満期になったら満額もらえるのよ
    だから、学費が絶対に準備出来るんだよ

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/21(木) 19:02:37 

    >>2
    新だと18歳未満は利用の対象外になるからじゃないですか?

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/21(木) 19:02:40 

    >>14
    それは知ってるんだけど返戻率がイマイチだなぁと思って
    ちなみにどこの保険がよかったとかあります?

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/21(木) 19:03:53 

    >>2
    です!ありがとうございます。新NISAまで待とうと思ったけど早い方が良いのかな?ちょっと考えてみよう。

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/21(木) 19:04:45 

    >>19
    そんな悪くないよ
    マイナスにならない
    駆け込み⭐ジュニアNISA⭐

    +3

    -15

  • 22. 匿名 2023/09/21(木) 19:06:55 

    >>18
    これだよね。
    今年中に満額入れて18になるまで寝かせておくのがいいよね

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/21(木) 19:13:58 

    >>2
    主です!
    初めて採用されて嬉しいです。

    待たない理由は子ども達の証券口座を作っておき、運用して将来そのまま渡したいからです。

    お金の勉強も始まりましたし、そのタイミングで教えてあげて成人したら引き渡す予定です。

    +24

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/21(木) 19:14:53 

    ジュニア NISA って、上限が年間80万円だから贈与税がかからない110万円の枠内だけど、税務署的には大丈夫なの?

    110万円の枠内ですら、毎年続けると税務署が認めないと聞くけど。

    でも、ジュニア NISA って、明らかにそういう前提の制度だもんね。

    +2

    -8

  • 25. 匿名 2023/09/21(木) 19:17:32 

    >>3
    どこのセミナー会場だよ。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/21(木) 19:18:58 

    >>1
    私もジュニアニーサ駆け込みだったけど開設まで結構面倒なのに入金はさらに面倒だった
    子供の銀行口座→子供の証券口座にお金を送金するのも1日送金限度額があってマックス80万入れるの日にちかかったよー

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/21(木) 19:19:36 

    >>6
    主です。
    学資は検討していません。
    どこも返戻率がいまいちだし、もし親が死んだら学費もろもろ相続分で足りるので…

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2023/09/21(木) 19:19:46 

    私も開設したものの仕組みがどうしてもわからず放置してしまっています

    私と夫は積立NISAを月33333円でやっています
    ここまではなんとか理解してやりましたが、ジュニアはハードルが高いです

    このトピで勉強して取りかかりたいです

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/21(木) 19:24:17 

    今年で最後だから、今からやる人は80万しか入れられないからあんまり資産は増えないよ。銀行よりいいけど。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/21(木) 19:24:35 

    >>26
    主です。
    そうですよね。
    口座開設までは割りとすんなり出来たものの、そのあとのお金の動きが面倒ですよね。

    私の場合まず定期解約から始まるという…

    支払い設定終わってから買付ですよね?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/21(木) 19:26:41 

    >>24
    nisaって何でしょう


    ってところからだな

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/21(木) 19:28:17 

    私も駆け込みで先週申し込み、今審査中

    支払い口座って親名義でいいんよね

    +1

    -9

  • 33. 匿名 2023/09/21(木) 19:29:53 

    私も今日焦って口座開設の手続きしてきました!
    でも口座ができるまで一ヶ月くらいかかるらしく、それから年末までに急いでファンドの手続きしないといけない。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/21(木) 19:33:18 

    >>4
    口座開設は今月までです

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/21(木) 19:37:23 

    >>11
    >>2
    一般NISAと間違ってないですか?
    18歳未満のこども名義で非課税で投資ができるのはジュニアNISAしかないし、口座開設の受付完了は9月末まで。買付も今年度中までしかできないから、利用したいなら今がギリギリ、場合によってはもう間に合わないタイミング。  
    待つとか待たないとかは関係ないのでは。

    個人的には、制度ができて何年も経つのにここまで浸透しなかったんだから、今さら焦らないで親がまず自分のNISAでしっかり運用したらいいと思うんですけどね。
    中学生や高校生が金融の勉強のために使うことがもうできないのは少し残念。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/21(木) 19:39:39 

    >>6
    16年前に無知だったから学資の返戻率が高いと思って一括払い160万入れたけどやめときゃよかった。今はジュニアNISAに毎年入れてます。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/21(木) 19:40:51 

    開設かなり面倒じゃなかったかな?
    諦めちゃった。自分の株式投資やニーサで増やそうと思ってる。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/21(木) 19:41:03 

    >>14
    横だけど、親死んだ後の学費は生命保険でなんとかなる金額設定してるから、%悪い学資のメリットが感じられない。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/21(木) 19:41:56 

    私も楽天証券でジュニアニーサしてるけど、親の口座から子どもの未成年総合に入れて子どものニーサ口座にいれてーって手順が面倒くさいよね
    親の口座から直接ニーサ口座にうつせないのはなんでだろ?

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/21(木) 19:42:29 

    >>31

    え?

    どうして??

    金融庁のHPを見ても、そのことには一言も触れていないよ??


    もしもジュニア NISA では年間110万円の枠内だから贈与税の対象外に無条件で認めるというのなら、専業主婦の つみたて NISA も年間110万円の枠内なら、税務署は夫からの贈与として無税を無条件で認めてくれるの?


    ジュニア NISA は0歳からでも認めるみたいだし。ジュニア NISA は認めるけど、専業主婦のつみたて NISA は認めないというのは課税理論として齟齬が生じるよね?



    以下、抜粋。

    *1 …成年年齢の引き下げに伴い、2023年は、0歳~17歳の方がご利用いただけます。


    出典:
    ジュニアNISAの概要 : 金融庁
    ジュニアNISAの概要 : 金融庁www.fsa.go.jp

    ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)のしくみや投資について基本から解説します。まずはジュニアNISAの全体像を把握することからスタートしましょう。


    +2

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/21(木) 19:42:33 

    >>1
    私も迷ってます
    1歳の子がいるんだけど、開設した方がいいのかな…
    でも80万しか投資できないしなぁ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/21(木) 19:42:58 

    ジュニアNISAが廃止されるのは18になるまで引き出せなかったり使い勝手が悪くて浸透しなかったから。

    廃止にともなって引き出し可能になって駆け込みが増えてるんだよね。
     

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/21(木) 19:45:53 

    この動きだと親の名義で入金はできないのかな?
    駆け込み⭐ジュニアNISA⭐

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/21(木) 19:49:13 

    >>40
    うん。
    専業主婦でも出来るよ。

    ニーサは非課税で投資できる制度だよー

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/21(木) 19:49:17 

    >>40

    追記:

    要するに相続時に問題になる「名義口座」のことでもあり、「暦年贈与」のことなのだけど。

    夫から妻が毎年110万円もらい続けるとダメとか、父親から子供が毎年110万円もらい続けるとダメとか云うよね。

    これって、法律上の課税根拠は無いと思うけど、実際にはダメな場合があるって言うし。

    でもジュニアNISAに関してだけは、まったく問題にならなそうだよね。もともとそういう前提の制度だし。

    矛盾していると思わない?



    (言っている意味が解るかどうか、わからないけど)

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2023/09/21(木) 19:49:37 

    >>30
    そうそう証券口座に入金したあとに買い付けです
    うちの場合ゆうちょからの送金だったのですが1日5万までしか送金できずそれを解除するのにまた日にちかかって結局買い付け終わったのが2週間後ぐらいでした💦

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/21(木) 19:51:11 

    >>45
    積み立てニーサは今年40万までよん

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/21(木) 19:51:17 

    >>46
    えー!!
    私もゆうちょ予定…… 
    貴重な情報ありがとうございます!
    急ぎます💦

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/21(木) 19:51:24 

    >>44

    ごめんなさい、貴女と同時投稿になっちゃったけど、45に補足してあります。

    これって、どうなるのだろう??

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/21(木) 19:54:17 

    >>47

    ううん、そういう意味ではなくて、年間40万円ならば、当然、贈与税のかからない110万円以下だよね。それは分かっているの。

    う〜ん、税理士レベルじゃないと、言っている意味が通じないのかなぁ? 私の説明も下手なのだろうけど。

    +1

    -9

  • 51. 匿名 2023/09/21(木) 19:54:35 

    今からギリ申し込めば80万ぶっ込めるって認識でOK?新NISAは18歳未満?以下?対象外だから親とは別枠で持てるのが今から作るメリットってこと?

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/21(木) 19:54:56 

    >>49
    えっと、シンプルにどんな場合を心配してるんだい?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/21(木) 19:57:38 

    >>21
    それかけてる人の死亡保険?みたいなのなしパターンじゃない?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/21(木) 19:58:21 

    うちも240万くらいジュニアニーサで運用してる。
    子供9才。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/21(木) 19:58:27 

    >>49
    たしかに、
    新ニーサだと年間の積立の枠が120万だけど
    これを、無職の人が配偶者の口座からもってきたら、んっ?ってなるよね

    出所が明確な自分の預貯金からの活用だったら問題ないだろうけどね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/21(木) 19:59:11 

    >>10
    横&トピズレだけど
    今1歳の子がいて色々調べたけどフコクとソニーで迷ってソニー生命にした
    被保険者の年齢や積立金・積立年数によって損得は変わるから、気になってるなら問い合わせてみたら良いかと🙆‍♀️

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:27 

    >>48
    送金限度額も1日5万→30万までの変更しかできなかったので数日かけてぽちぽち証券口座に入れました💦
    このご時世だしセキュリティ対策とは言えなかなか面倒ですよね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:55 

    今年、楽天証券で
    子供2人ジュニアNISA 80万づついれました。
    18才になったら渡すつもりでいます。
    いい学資保険なかったので、普通に貯金しても増えないので少しでも増えたらいいなと期待して^ ^

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:24 

    さっき慌ててコンビニで住民票を取ってきた💦
    間に合うかな💦

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:06 

    >>52

    収入の無い専業主婦が、毎年、夫からお金を110万円もらって自分の口座に入れてから、つみたてNISAとか積立投資をし続けた場合に、税務署はそれを非課税の贈与として認めてくれるのかどうか?

    ということです。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:18 

    >>50
    よこ
    私税理士事務所勤務だけど、ジュニアNISAの概要をよく見直してきた方がいいのでは?
    そもそもが80マンまで非課税枠の制度なんだから、相続税が発生しようがないんだけど?
    そんでそんなにレベルの高い話じゃないよ(笑)

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/21(木) 20:14:04 

    >>55

    そうなのよ。

    夫からの贈与が年間110万円までなら贈与税がかからないはずだけど、毎年続けると税務署は認めないって云うよね。法的根拠は無いくせに。

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/21(木) 20:14:05 

    >>60
    共有財産って知ってる?
    ちょっと勉強不足だと思うよ。
    ここで聞く前に調べたらすぐわかるよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/21(木) 20:17:06 

    >>45
    横だけど、
    ジュニアNISAは元々相続税対策みたいなものでもあるから、年間80万は続けてても問題ないよ。
    ただ、110万の枠はあるから、NISAで80使ったら残り30だけど。

    ジュニアNISA 相続税 で検索したらすぐ出てくると思うけど?
    利益の分はどうなるのか?とかは私も詳しくわからないけど

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:31 

    >>63

    うん、それは私も知っているけど、それは離婚時の話よね。

    相続の時には、共有財産なんて税務署は認めないでしょう? もっとも配偶者は、相続で50%までは認めるから、それは離婚時における共有財産に相当するのかも知れないけど。


    うーん、そんなに高度なことを論じているわけじゃないし、税理士に訊いたってわからない話だから、ガルちゃんなら誰か経験者や論じられる人は居ないかと思ったのだけど・・。

    +3

    -11

  • 66. 匿名 2023/09/21(木) 20:24:19 

    >>50さん。
    >>61ですが補足ね。
    前にコメしてくれてる人と同意見なんだけど、積み立てNISAも40マンまでなので贈与税かかりませんよ。
    資金移動が夫→妻口座→妻NISA口座でもね。
    何故なら40マンだからw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/21(木) 20:24:40 

    >>64

    ありがとう。
    ジュニアNISAの概念がそうだものね。

    だからジュニアNISAに関しては、税務署は絶対に認めると思うの。

    でも夫から子供と同じことをしてもらっているのに、専業主婦だと認めてくれないって、矛盾してるよね?という話。


    ちなみにジュニアNISAの利益分に関しては、贈与税はかからないと思う。

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/21(木) 20:24:57 

    質問お願いします🙇

    駆け込みで親の証券口座開設して、子供の証券口座を開設しようと一昨日、子供の情報や住民票、マイナンバーをネットで提出しました。審査中となってますがこの後は税務署の審査が入り、OKとなったら書類が届くのですか?メールですか?2週間くらいかかると聞いたのでギリギリです…。

    その後に子供の銀行口座情報を言ったら終わりでしょうか?買い付けは今年中までOKだけど口座開設は今月までと知り急いで申請しました💦

    あと子供用のアドレスが必要と聞いてアドレスも作りました。あとは税務署からの審査待ちですよね?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/21(木) 20:26:36 

    >>60
    限度額に達しないので非課税枠に決まっていますよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/21(木) 20:28:39 

    >>66

    110万円の枠内だから贈与税がかからないという話ではなくて、110万円の枠内でも、毎年だと税務署は認めないって言わない? そうなら毎年40万円でも認めないということにならない?


    これの2のところ。
    暦年贈与には注意点がたくさん!失敗しない確実な利用法【まとめ】
    暦年贈与には注意点がたくさん!失敗しない確実な利用法【まとめ】www.oag-tax.co.jp

    毎年の贈与が110万円までなら非課税となる「暦年贈与」を活用すると、ご両親から財産を容易に贈与がができます。ただし、暦年贈与は注意点がたくさんあるため、暦年贈与の注意点をよく確認して、あとから認められない。ということが無いようにしましょう。またご両親...


    +0

    -9

  • 71. 匿名 2023/09/21(木) 20:30:27 

    学資保険解約し、3年ぶっこんで 80×3
    今こんな感じです。
    駆け込み⭐ジュニアNISA⭐

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/21(木) 20:30:46 

    >>67
    ねえ何度も言うようだけど専業主婦も年間40万円までなら非課税ですよ。
    贈与になり得ないのに、何度も同じことをどうしたの?

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/21(木) 20:32:31 

    >>2
    新ニーサとジュニアニーサは全くの別物だから
    ジュニアニーサは0歳の子でも証券口座は作れるけどそれも2023年で終了
    あと新ニーサは18歳以上ならないと作れない

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/21(木) 20:37:50 

    >>57
    ちなみにその限度額は人によってまちまちなのですかね?
    それともデフォルトが5万円で、設定解除した人のみが30万まで引き上げられるのですか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/21(木) 20:38:57 

    >>41
    成人まで時間がたっぷりあるし私だったらやるな
    時間があるってのは投資にめっちゃメリットだよ

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/21(木) 20:41:29 

    >>41
    80万しか…

    学資保険入るより全然いいよ

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/21(木) 20:45:53 

    >>70
    横だけどさっきから同じことをしつこいな
    自分で調べなよ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/21(木) 20:47:39 

    >>41
    その80万円が寝かしておくだけで増えるんですよ。私なら今すぐやります。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/21(木) 20:49:25 

    >>35今子供が13 歳なんですがジュニアニーサは開設しない方がいいと思いますか?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/21(木) 20:49:31 

    ジュニアニーサでオリックス買ったつもりが未成年口座だった。一年くらい気づかなくて…もうあの値段では買い直せないだろうから放っておく。
    子供達はそれぞれふるさと優待も楽しんでたし、含み益もあってやって良かった。一生物になってもらえたら母ちゃん嬉しいよ。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/21(木) 20:52:37 

    >>61

    やれやれ。

    ジュニアNISAには贈与税はかからないのは、制度の趣旨から言って当然だと言っているのに、税理士事務所勤務の人でも、この程度のことしか解っていないんだ😮‍💨

    しつこいって言う人がいたけど、ごく一部の人を除いて理解が悪くて同じことを言って来るから、説明し直してあげているだけなのに。

    それに自分で調べろって、充分に調べてあるのよ。税理士にだって分からない話だって書いたでしょう?

    だって税務署が勝手に判断して、法的根拠もなく勝手に課税しようとしているのだから。

    皆さん、お気楽で良いわねぇ😮‍💨
    「無知」って怖いと、改めて思ったわ。

    +0

    -14

  • 82. 匿名 2023/09/21(木) 20:56:38 

    >>74
    ゆうちょの送金限度額はデフォ5万で解除後は30万は多分どの人でも同じなのだと思います

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/21(木) 20:57:04 

    >>77

    私がしつこいのではなくて、理解できなくて同じことを言ってくる人が多いから、繰り返し説明しているだけよ。

    皆さんにも関係がある話なのに、お⚫︎⚫︎さんばかりねぇ😮‍💨

    ガルちゃんって、トピによっては経験者がいて役に立つ卓見を述べるけど・・。

    +0

    -13

  • 84. 匿名 2023/09/21(木) 21:03:58 

    >>61

    「そもそもが80マンまで非課税枠の制度なんだから、相続税が発生しようがないんだけど?
    そんでそんなにレベルの高い話じゃないよ(笑)」


    あなた、税理士事務所に勤務していて、こんなことも知らないの?

    しょっちゅう、問題になっているのに。

    そんな単純な話じゃないのよ。税理士にだって答えられない話だって言ったでしょう?

    抜粋した前後の文章も、出典元でよく読んでみてね。


    以下、抜粋。


    2-1.【注意点その1】定期贈与と判断されると贈与税の対象となる

    暦年贈与を行う際は、税務署に「定期贈与」と判断されないように注意する必要があります。
    定期贈与とは毎年贈与を行うことであり、一見すると暦年贈与と同じだと思われるかもしれません。しかしながら両者には明確な違いがあります。

    たとえば、毎年110万円以下の贈与であれば贈与税がかからないという考えにもとづき、毎年100万円ずつの贈与を20年間にわたり行うことを贈与する方と受け取る方とで約束を交わしたとします。その場合には1年毎の贈与ではなく、約束を交わした年に「定期的に金銭を受け取る権利が贈与された」とみなされ、20年間の贈与分2,000万円に対して贈与税が課されてしまいます。

    上記のように毎年同じ金額の贈与を行っていると税務署に疑われてしまう可能性があるため、暦年贈与を行う際は贈与の金額を一定にしないことが重要だといえるでしょう。



    2-2.【注意点その2】名義預金と判断されると贈与とは認められない

    非課税枠の範囲内で暦年贈与を行っていたとしても、税務署が贈与だと認めてくれなければ将来的に相続が発生した際に相続税が課されることになります。
    贈与だと認められない可能性が高いものとして挙げられるのが、実際の預金者と口座の名義人が異なる「名義預金」です。

    贈与を成立させるには原則として財産を渡す方と受け取る方、両者の同意が必要です。それゆえ、親が子の知らないところで子名義の口座に毎年100万円の預金を振り込んでいた場合には贈与とは認められません。
    贈与のつもりで110万円以下を預金していても名義預金だと判断されると相続財産に含まれ、相続税の課税対象となってしまうため、くれぐれも注意しましょう。



    3.定期贈与・名義預金と判断されないための対策方法

    暦年贈与をしているつもりでも、税務署から定期贈与や名義預金であると判断された場合には贈与税もしくは相続税が課されることになる可能性があります。


    引用:
    贈与を無駄にしない!正しい暦年贈与で相続税対策 | 相続税申告相談プラザ|[運営]ランドマーク税理士法人
    贈与を無駄にしない!正しい暦年贈与で相続税対策 | 相続税申告相談プラザ|[運営]ランドマーク税理士法人www.zeirisi.co.jp

    年間(1月1日から12月31日まで)に受けた贈与額が110万円以下である場合、贈与税は発生しないという仕組みを利用した贈与の方法のことを「暦年贈与」といいます。


    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/21(木) 21:09:44 

    >>84

    ジュニアNISAは税務署も無条件で認めるのに、専業主婦が同じことを (つみたてNISA で) 夫からしてもらうと課税対象になることがあるのって、おかしいでしょう?

    どちらも非課税である110万円の枠内なのに。

    これって、法的根拠が存在しないのに、ジュニアNISAと齟齬を来たしていませんか?という話よ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/21(木) 21:13:42 

    ガタガタ言わずさっさとみんなやったらいいのに…
    Youtubeで無料で学べる時代ありがたいよ…🙏

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/21(木) 21:16:32 

    >>70
    答え
    ならない

    110万でも毎年だと贈与税がかかる可能性あるっていうのは、毎年同じ時期だと定期贈与だと見なされる可能性あるから。
    だから時期や金額微妙にかえたら大丈夫。

    専業NISA40万は非課税だから大丈夫

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/21(木) 21:16:47 

    ニーサって、夫婦で3万円ずつやるのと、ひとつの口座で6万円やるならどちらが良いんだろう?
    子供の貯金も数百万貯まってるんだけどこれも子供ニーサに移すべき?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/21(木) 21:17:18 

    >>82
    ごめんなさい調べたらやっぱりそうでした。
    ご丁寧にありがとうございます。
    早速明日解除してみます!
    まずはそこから… 
    トピ立てて良かったです。
    本当にありがとうございます!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/21(木) 21:17:34 

    >>83
    自分も分かってないくせに他人を馬鹿呼ばわりするとか面白いね
    おばちゃんってなんですぐに人に聞こうとするの?
    まず自分で調べてみ?

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/21(木) 21:19:09 

    >>88

    それぞれ分けてください
    亡くなったり離婚したり何があるか分かりません

    ジュニアニーサは早くしないと終わりますよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/21(木) 21:19:50 

    >>79
    さっさと開設

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/21(木) 21:20:22 

    >>85

    追記:

    ジュニアNISAが廃止になった後、ジュニアNISAの代わりに子供のために積立貯金や積立投資をすると、上で述べた専業主婦のケースと同じ問題が出て来るのよね。

    要するに年間110万円の枠内でも、税務署は無税と認めず課税して来るリスクがあるというわけ。

    せっかく問題提起の形をとって、皆さんを啓蒙してあげようとしているのに、一部を除いてレベルの低い方たちばかりで、まったく理解されなかったわ🛣️😮‍💨

    これじゃあ、経済格差=知能格差 という米国の研究のとおりね。
    ジュニアNISA廃止、2024年から子ども名義の口座、どうなるの? さよならジュニアNISA座談会[前編] | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    ジュニアNISA廃止、2024年から子ども名義の口座、どうなるの? さよならジュニアNISA座談会[前編] | トウシル 楽天証券の投資情報メディアmedia.rakuten-sec.net

     2024年から新しくなる「新NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)」ですが、その陰でひっそり廃止が決まっているのが、18歳未満の子ども名義で投資ができる「ジュニアNISA」。お子さんの学費や将来のために投資をしていたパパママたちの間では…


    +0

    -4

  • 94. 匿名 2023/09/21(木) 21:21:59 

    >>79
    35です。
    ①コメ主さんやご主人がご自身のNISA枠を使い切っている
    ②残り3ヶ月弱の間に急ぎ購入した銘柄で、18歳までの間に利益確定したいとなると、そんなにリスクはとれない(買いたい銘柄が決まっていたら余計なお世話ですが)
    ③そもそも余裕資金である

    これらを前提として、メリットがあるならば利用なさったらいいと思います。
    ただ、さっきも書いたつもりですが口座開設の受付あと1週間くらいしかないので、迷ってる時間全くないです。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/21(木) 21:23:03 

    >>90

    93に書いたとおりよ。

    私は充分に理解しているわよ。理解しているから、こうやって問題提起できるのでしょうに。

    日本語の読解力ゼロなの?
    小学校で国語が苦手だった?

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2023/09/21(木) 21:23:32 

    生まれたばっかりで子供名義30万くらいしかないけどやっとこうかな?

    もうちょい家計から足しとくか悩む。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/21(木) 21:24:23 

    あのー長文の人。


    シンプルに邪魔なんで違うとこ行ってくれませんか?
    トピズレですし。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/21(木) 21:29:25 

    >>32
    子供の名前の口座必要

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/21(木) 21:29:55 

    >>95
    ジュニア NISA って、上限が年間80万円だから贈与税がかからない110万円の枠内だけど、税務署的には大丈夫なの?
    110万円の枠内ですら、毎年続けると税務署が認めないと聞くけど。
    理解してる人がこんなアホな質問しないでしょ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/21(木) 21:30:11 

    >>87

    ありがとう。

    まともそうな方が出て来て良かったわ。

    110万円を1回で贈与したらそうでしょうね。でも つみたてNISAにしても iDeCo にしても、毎月決まった日になるわよね。要するに計画的な贈与ということに見做されない?

    この辺の話は、税理士や税務署の判断を超えて、裁判所レベルの話になっちゃうけど。


    専業主婦のつみたてNISAは、税務署も認めてくれるの?どうして?

    例えば年間110万円の枠のうち40万円をつみたてNISAでやって、残りの70万円は別の口座で積み立て投資しても大丈夫ということ?

    フツーは税務署が認めない可能性があるよね?

    つみたてNISAならOKで、つみたてNISA以外の口座だと110万円の枠内でもダメという法的根拠が存在するの?

    +0

    -6

  • 101. 匿名 2023/09/21(木) 21:30:32 

    >>97
    多分荒らし
    通報してブロックしよう

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/21(木) 21:34:27 

    >>99

    本当にお⚫︎⚫︎さんねぇ。

    ジュニアNISAなら税務署も認めるだろうと、何回も言っているでしょう?

    繰り返しになるけど、ジュニアNISAは認めて、専業主婦のつみたてNISAや、子供の積立貯金や積立投資は110万円の枠内でも恣意的に税務署が認めない (ことがある) なんて、法律に基づいているのか?という話をしているのよ。

    いつまで経っても理解できないのねぇ。

    +0

    -7

  • 103. 匿名 2023/09/21(木) 21:36:14 

    >>89
    いえいえ参考なれば良かったです
    私も楽天証券ユーザーなので開設したての時は証券会社に電話で聞いて操作しました
    教えかたも親切でしたよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/21(木) 21:38:38 

    >>102
    いや最初に
    ジュニア NISA って、上限が年間80万円だから贈与税がかからない110万円の枠内だけど、税務署的には大丈夫なの?
    って質問したのは自分でしょ
    理解してなかったじゃんw

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/21(木) 21:39:53 

    >>87

    繰り返しになっちゃうけど、専業主婦のつみたてNISAや積立貯金や積立投資というのは、いつも同じ日や時期に行われるわけでしょう?

    定期贈与ということにならない?


    あと金額や時期を微妙に変えたり、あるいは意図的に110万円の枠を少しはみ出して税務申告する手も、やっぱり認められないケースがあると聞くわ。


    ちなみに、この110万円の枠を少しはみ出して税務申告しておくというのは、「お金儲けの神様」と謳われた邱永漢氏が最初に思いついて始めた手法なのだけど、広まり過ぎたから税務署も認めなくなって来ているっていうわよね。

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2023/09/21(木) 21:43:22 

    なんかトピずれの人いるけど
    私は去年始めてプラス50万になったよ!
    今からでも80万は入れられるから絶対やった方がいいと思う

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/21(木) 21:45:44 

    >>104

    本当にお⚫︎⚫︎さんねぇ😮‍💨

    その前後の文章を読めば、ちゃんと意味は解るでしょうに。

    それでも理解できない人が続出したから、そこまでレベルが低いのかと思って、ちゃんと続けて詳述してあげているでしょう?

    もちろん税理士が読めば、一発で私が何を言っているのか理解できる話だけど、ガルちゃんにだって詳しい人は多いから、スグに分かると思ったのだけど、ぜんぜん理解できないのよねぇ・・。


    私が言っていることって、全て首尾一貫しているじゃない。それすら理解できないのでしょうね😮‍💨

    +0

    -7

  • 108. 匿名 2023/09/21(木) 21:46:58 

    >>106

    トピずれではなくて、皆さん自身やお子さんにも関係する重大な話だって言っているのに😮‍💨

    +0

    -7

  • 109. 匿名 2023/09/21(木) 21:47:20 

    ニーサについて詳しい方、教えてください。
    旧ニーサを、新ニーサに切り替えることってできますか?

    例えば、新で口座を作った後に、旧の証券全部売って、
    そのお金で新の口座で買い直せば実質切り替えになりますか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/21(木) 21:50:46 

    >>108
    株トピ行ったら?

    あっちのほうがベテランのガチの人いるから、詳しいでしょ。
    ここジュニアニーサトピなんだから、小さい子がいる若くて共働き当たり前の世代でしょ。
    専業主婦やら教育資金全く関係ない話されても知らんよ。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/21(木) 21:52:16 

    >>104

    前後を読めばスグにわかるけど、

    「ジュニア NISA って、上限が年間80万円だから贈与税がかからない110万円の枠内だけど、税務署的には大丈夫なの?」


    専業主婦のつみたてNISAや、専業主婦や子供の定期積立は、たとえ110万円の枠内でも税務署は無税と認めないことがあるのに、ジュニアNISAだけはすんなり認めるというのは、税務署さん、矛盾していませんか?

    という意味よ。

    本当にお⚫︎⚫︎さんねぇ😮‍💨

    ずっと同じ説明をしてあげているわ。

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2023/09/21(木) 21:52:32 

    >>108
    専業主婦じゃなくて自分のお金を入れてるから全然関係ないんだわ
    トピズレおばちゃんどっか行って

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/21(木) 21:53:51 

    >>109
    そのまま寝かせた方がいいよ
    売ったらもったいない

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/21(木) 21:54:59 

    >>103
    本当ですか?
    もし分からなかったら電話してみようかな。
    楽天でガルトピそっちのけで💦
    今にらめっこしています‥
    手順はなんとなく理解しました。

    とにかく入金設定でどこかしらの口座から未成年口座に資金を移し、それからジュニアNISA口座に証券内での移動をしてから一括購入の流れであってますかね。

    その資金をひっぱってくる口座を、親の口座にしたいのですが子ども名義の口座に残高確保してからのほうが確実かな……と考えておりまして。

    でもかなり頭がクリアになりました。
    本当に感謝しかないです。
    ありがとうございます。


    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/21(木) 21:55:40 

    申し訳ないけど語尾と絵文字が気持ち悪くて通報・ブロックした

    張り付いて連投してるしつこさも怖い

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/21(木) 21:57:57 

    >>110

    ジュニアNISAが終わった後、子供のために別の口座で積立投資をしてあげても、10年後、20年後になってから、税務署が「110万円の枠内でも無税とは認めません」って言い出したら、皆さんどうするつもりなの?

    って、問題提起の形をとって啓蒙してあげているだけよ。

    どうやら理解できない人がほとんどだけど、中には頭の良い人だっていて、

    「そんなこと知らなかった!たいへん、どうしよう。ちゃんと最初から対策を立てておかなくっちゃ!良いことを聞いたわ!」

    という人もいると思うわ。


    皆が皆、お⚫︎⚫︎さんではないと思うもの。

    +1

    -7

  • 117. 匿名 2023/09/21(木) 21:59:12 

    >>112

    自分だけでなくて、子供だって同じなのよ

    と言ってあげているのに解らないの??

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/21(木) 22:00:06 

    >>115

    やれやれ、本当にお⚫︎⚫︎さんだこと😮‍💨

    +0

    -5

  • 119. 匿名 2023/09/21(木) 22:00:06 

    >>117
    きっしょ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/21(木) 22:00:54 

    >>119

    大人なら、ちゃんとした言葉で話したら?

    だから、お⚫︎⚫︎さんって言われちゃうのよ。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/21(木) 22:02:20 

    >>15
    子供がもう成人してるので、小さい頃は学資保険しかなかったと記憶してます。
    確かに、今小さな子供が居れば、色々運用出来てプラスになっているんですよね。羨ましいです。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/21(木) 22:03:13 

    >>116
    それを株トピでどうぞ。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/21(木) 22:03:16 

    そういえば、税理士事務所に勤務しているという方、反論できなくなっちゃったわね。

    自分の方が無知だったって、やっと判ったみたい。

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2023/09/21(木) 22:04:25 

    本当何でもいいから邪魔だけはしてこないで。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/21(木) 22:08:58 

    >>43
    親の名義の銀行口座から入金したいけど、子ども名義のじゃないとダメってことだよね?
    楽天証券でジュニアニーサの証券口座はまだ子ども名義の銀行口座使ってないならそこからだ、、
    近くのJAで口座開設しようとしたら、「自分の意思がない子どもの口座の開設は出来ない」って言われたんだけど、みんなは子どもの口座どこで開設してるんだろ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/21(木) 22:09:07 

    >>122

    株トピは純粋に投資のトピであって、子供のための積立貯蓄の話は無関係だって理解できないの?

    積立「投資」だけでなくて、積立「預金」だってあるでしょう?

    ジュニアNISAが終了したら、別の口座で積立貯蓄を始めるわけだから、このトピじゃない。

    同じことを何回言っても理解できないのねぇ😮‍💨

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2023/09/21(木) 22:10:00 

    >>126
    うん。理解出来ないから理解出来そうな株トピへどうぞ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/21(木) 22:10:13 

    >>125
    ゆうちょで作ったよ!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/21(木) 22:10:37 

    >>17
    それなら掛け捨ての生命保険とジュニアニーサ組み合わせたほうがコスパいいよ

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/21(木) 22:12:08 

    >>69

    違いますよ。

    上にリンクしたから読んでください。

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/21(木) 22:14:54 

    楽天証券見ると未成年口座にログイン後にリアルタイム入金→親の口座を選択すると、登録親権者の口座(つまり親の口座)からの入金が可能って書いてありましたよ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/21(木) 22:16:58 

    >>63

    そもそも「名義口座」って知ってる?

    今、税務署が妻や子供の預金は彼らのモノとは認めない方針で重点的に課税しているでしょう?

    そこで「自分の預金口座にあるお金は、結婚してから夫と2人で築き上げた共有財産だから私のモノです!」なんて言っても通じないよ。



    「ちょっと勉強不足だと思うよ。」

    そのまま、お返しするわ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/21(木) 22:17:44 

    買う銘柄はどのように決められましたか?
    今子名義のゆうちょの口座はあるのですが、ここから間に合いますか?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/21(木) 22:17:55 

    >>127

    お⚫︎⚫︎さん、株トピはトピズレだって説明してあげたでしょう?

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2023/09/21(木) 22:18:55 

    >>134
    ここもトピズレなんでどっかいってどうぞ。

    ジュニアニーサのトピですここは。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/21(木) 22:26:03 

    ジュニアNISA口座開設したものの、購入のタイミング悩んでます。
    80万満額で考えていますが、下がるタイミングを待って一括購入か何回かに分けて購入するか、、
    皆さんならどうしますか?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/21(木) 22:27:17 

    >>1
    住民票を写真にとってWEBでアップロードしたんだけど、不鮮明とかでやり直しになった
    もう日にちがないのに
    どこが不鮮明?としっかり見直したけど別におかしなところなんて見つからなかった
    再アップロードしたけど、また不備が見つかったら終わりかな〜泣

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/21(木) 22:27:44 

    >>133
    親の積立NISAで買ってるインデックスファンドと同じにしましたよ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/21(木) 22:29:53 

    >>133
    まず証券会社を決めて証券口座を作らなきゃならん。
    今から間に合うか…どうかな。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/21(木) 22:30:00 

    >>1
    このマイナスは何?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/21(木) 22:33:07 

    >>114
    その流れでバッチリです👌お互い子供の資産増やせるようにがんばりましょう

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/21(木) 22:33:48 

    >>136
    一括購入で考えています。
    時間がないので。
    注文してから実際買付までタイムラグがあるので確実に限度額まで買っておきたいからです。

    確かに今高いから、もう少し下がらないかなーとは思いますよね。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/21(木) 22:36:33 

    >>137
    不備みつからず通ると良いですね!
    祈っています。
    一緒に頑張りましょう。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/21(木) 22:37:50 

    >>140
    主です
    私のアタマが弱くて腰が重すぎたからでしょうか…

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/21(木) 22:39:44 

    >>118

    人を見下したり馬鹿にしたり迷惑かけないこと。

    税金や相続より、大切な物が欠けてます。
    少し冷静になってください。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/21(木) 22:40:06 

    >>141
    ありがとうございます!!
    頑張ります☺️

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/21(木) 22:42:02 

    >>144
    気にしなくて良いと思います。
    お金あるように思われるとマイナスが多くなるから。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/21(木) 22:47:11 

    >>147
    ありがとうございます。
    気にしないようにします。
    有益な情報をいただいて、トピに参加してくれた皆さんに感謝です。
    なんとか買付まで出来そうで嬉しいです。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/21(木) 22:54:41 

    >>6
    生命保険ならもっといいやつあるでしょ
    国債の方がいいぐらいだよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/21(木) 22:57:20 

    >>116
    初めてレスするけどあなたの言いたい事、理解してるよ!

    贈与税の時効って6.7年だという話(違ってたらごめん)
    私はジュニアニーサで400万くらい運用してるけど、そこに【仮に】贈与税払えと言われたら1割の40万?追徴課税でもっと取られる?としても含み益のほうがプラスなので、グレーだとしてもやる価値はあるかなと思ってる。

    ちなみに私は専業主婦で毎年110万、夫の稼ぎから運用してる。そこも税務署からつつかれる覚悟は一応してるよ。夫が海外転勤多いので、日本の証券口座持つのは妻名義のほうが勝手がいい。夫が5年以上の駐在になったら強制的に売らなきゃいけなくなる。その時マイナスだったらというリスクより税務署からお尋ねくるリスクのほうが低い。と思ってるけど、認識甘い?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/21(木) 23:01:58 

    >>128
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/21(木) 23:13:51 

    >>72
    ヨコから失礼!

    散々おんなじ質問繰り返して完全に一人相撲になってる
    そのくせ教えてほしいんじゃなくてバカにしてる
    もう放っといたらいいよ

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/21(木) 23:16:17 

    ゲシュタルト崩壊するからやめれ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/21(木) 23:24:29 

    >>140
    間接的に「教えてほしい感」がある文章だからじゃないかな。

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2023/09/21(木) 23:48:47 

    >>150
    わざわざはじめてレスするけどって自己紹介も白々しいし
    あれだけ空気読めなくて、嫌われる行動した人に好意的なコメント書く人いるかな?
    行間や!マークの使い方、あと長文とか同一人物に思えてしまう。
    あと何よりずっと同じ内容聞きたがってて怖い。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2023/09/21(木) 23:51:41 

    ちょっと見ない間に荒れてるな…
    変な人が1人いるね

    ジュニアNISAどうしようかなぁと迷ってる内にこの時期まで来てしまった…
    今から急いで申請してみようかな
    口座開設に間に合ったらラッキーだし、無理だったらジュニアNISAに入れる予定だった80万を私のNISAに投資するわ

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/21(木) 23:57:12 

    今、申し込み完了しました!
    審査は1,2週間かかるみたいなので、間に合うかな...

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/22(金) 00:14:27 

    >>155

    150だけど同一人物じゃないよ。

    〉あれだけ空気読めなくて、嫌われる行動した人に好意的なコメント書く人いるかな?

    定期贈与とみなされる可能性があるって件についてコメントしただけで、好意的なコメントをしてるわけでない。現に、定期贈与とみなさたとしても私にとっては、そっちのがリスク低いよと書いてるでしょ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/22(金) 00:51:14 

    >>158
    不快な思いさせてしまい
    疑ってすみませんでした。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/22(金) 03:32:19 

    手数料が高そう

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/22(金) 05:01:03 

    >>158
    横だけど贈与がなんたらの人荒らしだから返信して相手にしない方がいい
    構うとまた荒れちゃう…

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/22(金) 05:41:44 

    >>143
    ありがとうございます!
    通りますように...!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/22(金) 05:59:32 

    人によっては、もう間に合わなくない...?
    昨年11月後半に出産して、子供名義の銀行口座の開設、その後に証券口座の開設したけど翌月までに口座開設できなかった。
    ジュニアニーサ開設する人が多いのか証券口座の審査だけでも2週間くらい時間かかった。ちなみにSBIです。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/22(金) 06:41:09 

    >>163
    他は分からないけど、楽天は親の証券口座作ってから子どもの証券口座だったし、既に間に合わない人いるね。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/22(金) 06:53:45 

    >>105
    NISAは良いのに贈与は厳しいのはなぜ?って事なら、NISAは国にとってもメリットあるから40万までは非課税で、毎年決まった額だろうがなんだろうが関係なくとにかく非課税。税務署の心配しなくていい。

    110万の贈与が色々ややこしくグレーゾーンみたいなものもあるのは、国にメリットなくできたらそこからも税金とりたいから。


    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/22(金) 07:05:51 

    >>137
    私も一昨日、住民票などをアップロードして審査待ちなんですが、アップロードしてどれくらい経ってから不鮮明と連絡きましたか?それはメールで連絡きましたか?ホームページ内のメッセージボックスですか?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/22(金) 07:35:25 

    >>154
    主です。
    そうなのか…今後気を付けます!
    教えてくれてありがとうございます。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/22(金) 08:59:07 

    無知ですみません、どなたか教えてください・・・ジュニアNISAで貯めるのとつみたてNISAで貯める事の違いやジュニアNISAであるべきメリットって何なんでしょうか?ジュニアNISAが子供名義で出来るけどつみたてNISAだと親名義になるから金額によっては贈与税がかかるのがデメリットとかですか?なんか駆け込みが増えているって事で気になっているけどその辺りがよくわからなくて。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/22(金) 09:26:38 

    >>168
    ジュニアニーサ開設すれば80万円の非課税枠が使えるのが1番のメリットかな。(廃止決まってるので今年分の80万だけね)
    夫婦で積立nisaやってれば40万×2の80万が年間の非課税の上限金額だけど、それ以上に投資するお金が今あるのなら、ジュニアニーサの非課税枠使いたいよね。トータルで年間160万が非課税で運用できるから。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/22(金) 09:45:09 

    >>166

    SBI証券ですが、1週間以上かかったような...
    通知はメールできましたよ

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/22(金) 10:56:00 

    今年産まれた子の分申し込んできたー
    元々楽天証券でやってたからすんなりいった
    タカラトミーもう1枚増やそうかな🚗

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/22(金) 10:58:16 

    無知承知です。
    とりあえず駆け込みで楽天証券で子供のニーサ口座開設の申し込みしてみました。
    開設が間に合った後は何をすればよろしいのでしょうか、、?
    自動運用サービス使いたいと思ってます( ; ; )

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/22(金) 11:32:21 

    >>172
    ①楽天証券HP右上のマイメニューの入出金・振替選択
    ②銀行や口座番号など入力してお金を未成年口座に移す
    ③楽天証券HPの左上のジュニアニーサタブ選択
    ④下の「未成年総合口座の預かり金を移す」からジュニアニーサ口座にお金入れて好きな銘柄買う
    でオッケー!

    ちなみに私はゆうちょで子供用の口座作ったけど、ネットでお金を楽天証券に移す時ネットバンキング?の登録が必要だったからそれもやらないといけないかも
    子供名義の口座じゃなくていいらしいけど

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/22(金) 11:40:36 

    >>173
    ご丁寧にありがとうございます😭
    この買う銘柄等も考えないといけないですよね…

    調べる事沢山で挫折しそうですが
    勉強しながらやってみようと思います(TT)

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/22(金) 11:42:04 

    >>170
    ありがとうございます!私もSBIでギリギリになってしまったので書類不備連絡きたらもう間に合わないです…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:13 

    >>174
    私はiFreeNEXT FANG+インデックスにして100万入れてプラス50万くらい
    ランキングとかで検索して人気上位なのにすれば無難かも

    ちなみにネットバンキングも申請から承認まで少し時間かかった気がするから早めにやった方がいいよ
    ネット銀行?楽天銀行とか持ってるなら申請いらないと思うけど

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/22(金) 13:07:21 

    >>68
    数ヶ月前にSBIで申込みしました
    私も四苦八苦しながら手続きしたのであまり覚えていませんが、手続きの流れに関しては本人確認書類審査が完了したらわりとすぐネットでの手続きに必要な初期パスワードが記載された書類が簡易書留で郵送されてきました
    そこからネットでの手続きに進むのですがその時に子どもの銀行口座情報を入力した覚えがあります
    メールにどのような流れで進むのかおおまかに記載されていました
    マイページのお知らせにもメッセージが届いていたのでどちらか確認してみるといいと思います

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/22(金) 14:02:22 

    >>177
    ご丁寧にありがとうございました!私もSBIで申し込んで子供の銀行口座も元々あったのであとは申請が通ればすぐ銀行口座とかの情報が入れられるのですが書き留めで来たのですね!情報助かります!メールだと気付かない内に流れてしまっまたりするかも…と不安になりましたが書き留めが届くのを待ちたいと思います!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/22(金) 14:55:41 

    >>178
    メールを見返したら初期パスワードの書類は簡易書留で送りました〜とあったのでメールでお知らせがあると思います
    今月までだから焦りますよね😣
    最終的な口座開設完了のお知らせはログイン後のお知らせに連絡があるみたいです!
    駆け込み⭐ジュニアNISA⭐

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/22(金) 15:01:08 

    ジュニアニーサの口座を運用していますが一つわからないことがあって。ニーサ以外にも特定口座も一緒に開設されましたよね?特定口座でも株の売買してるけどそちらについては来年度以降も使えるのでしょうか?調べても引っ掛からなかって。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/22(金) 16:46:17 

    >>175
    お互いギリギリですね💦郵送にすれば良かったかなぁ

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/22(金) 16:50:03 

    >>169
    ジュニアNISAもやっていれば非課税の枠が今から滑り込みで80万まで増やせるって事ですね。教えていただきありがとうございます!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/22(金) 18:46:10 

    >>1
    主です

    子どもの証券口座を作ったところで止まっていましたが無事に動き出すことができました!
    準備が整い次第、入金、買付まで今年中には間に合いそうです。

    以下
    楽天証券で子どもの口座開設してゆうちょから入金する方のお役に立てればと思い、記します。

    楽天証券では親の口座→子の証券口座に入金可能

    入金するには
    【ゆうちょダイレクト】
    【ゆうちょ認証アプリ】の登録が必要

    ゆうちょダイレクトを申込からされる方は…

    アプリから申込登録すると1日の送金限度額が30万円まで、ゆうちょ窓口から用紙郵送で申込すると限度額は自由に決められる。
    (窓口で申込の場合は通帳、印鑑必要)


    と、申込までは今日できました。
    皆さんのアドバイスのおかげです。
    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/22(金) 23:10:09 

    今年で終了したあと、結局どうしたらいいかまだわかってない!
    子供が18になるまで寝かせておく、もしくは必要な時に売る。
    何か手続きが必要なのでしょうか?まったく何もせず放置でいいのか?!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/23(土) 01:28:48 

    なぜ駆け込みにしたんだろう
    遅くない?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/23(土) 01:48:06 

    >>184
    好きな時に売却したらいい。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/23(土) 15:26:32 

    >>26
    おっと!その情報初耳でした!口座開設まで行きました〜。教えてくださりありがとうございます!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/23(土) 15:38:43 

    >>68
    私もSBI証券でジュニアニーサ口座1週間前に作りました。審査結果が1〜2週間かかるのは11日後くらいにメールでお知らせ来てました。

    インスタやってたら、詳しいやり方教えてるインスタグラマーさんが結構いて、参考にしてます。

    入金はこれからです。
    8/25から申し込みはじめて、結構ここまで来るのに時間かかった。。。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/23(土) 22:35:57 

    ちょうど今日口座開設した。
    80万だっけ?
    4人いるので320万をあと15年ほどでどうなるのか楽しみ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/23(土) 22:43:38 

    >>51
    素人ですが、その認識です。
    自分だと1枠分しか持たないけど、子供の枠使ってより多く非課税で運用できるよってことかなと思ってます。
    なので子供全員分頑張ってつくってます

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/23(土) 22:45:42 

    >>54
    3年目ですね。今どのくらい増えましたか?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/23(土) 22:49:13 

    これから口座作るのですが、何の商品に投資するかも選ばないといけないんですか?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/23(土) 22:50:35 

    >>71
    三年で!すごい!
    ちょうど株も上がってるから?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/23(土) 22:52:37 

    >>41
    同じく迷ってます。
    子供の通帳に、出産祝いやらお年玉やらを全部貯めて、いまそれぞれ100万ずつくらいあるんですけど、それをNISAに入れて減らしてしまったらと思うと申し訳なくて。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/24(日) 16:23:00 

    >>41
    80万だけでもしておいたらいいんじゃない?
    あとは、親の新NISAで増やすとか

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/24(日) 17:17:20 

    >>194
    減っても別枠で補填できるなら良いと思う。
    大切なのはあくまで余剰資金でやることだよ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/25(月) 21:34:31 

    >>1
    このトピ、今日見つけました。4年前からやっていて今年最後の年ですがS&P500連動投信とオルカンを毎日積み立て設定してひたすら放置しています。今回思い出して約3か月ぶりに開きました。プラス49%、約185万の含み益になっていました。3か月前よりプラス15万になっていました。18才になるまで、まだまだ放置します。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/27(水) 10:54:20 

    SBIで早速開設したので、入金を。と思ったら「買付余力が不足」と出て来た😅どこかに、お金入れとかないとダメなんだっけか?子供の銀行口座に入金しただけではダメだった??ややこしい。。調べ直します。。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/27(水) 11:22:46 

    >>198
    ややこしいんだよね。私は元からあった子供のゆうちょ口座に入金してネット上で即時振替(sbiのサイトから)してお金を移しましたよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/28(木) 19:33:03 

    学資保険を合計270万積立てして受け取りは300万
    解約してジュニアNISAや新NISAにしようか悩みます

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/28(木) 20:03:43 

    >>200
    今から解約、口座開設してジュニアNISAはかなり日程的に厳しい。
    新NISAだったらいいと思う。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/29(金) 21:43:02 

    >>43
    3年前に開設した時は子供名義じゃないとダメで、ゆうちょから未成年口座に振り込んだ。
    最近久々にやったら、今は親の名義でも振り込めた。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/01(日) 10:36:14 

    >>17
    学資をやりつつジュニアnisaもやっていますか?
    経済的にどちらも月の最大額は用意できないのですが、nisaはプラスになるからやりたいと思っています

    学資にまわす資金がないならジュニアnisaは諦めるべきでしょうか、、

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/01(日) 11:38:35 

    ジュニアnisaはちゃんと増えるよ。3年前から満額投資してるけど、今年含み益+50万だもの。
    (先月は+60万超えてた)
    みんな安心して満額ブチ込んだらいいよ。子供が18歳になるまで10年以上あるなら、ね。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/02(月) 06:21:21 

    2019年から積立nisa初めて2020年からジュニアnisaもしてる。去年までは頑張って2人分で480万入れたけど 
    今年分の160万がかなりキツくてまだ入れてない。かなり下がったら、貯金崩して入れるべきか。

    あと3ヶ月迷うわ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/02(月) 19:19:21 

    >>39
    わかるー。
    私も楽天なんだけど自分のニーサの買付は楽天銀行とも連結していてスムーズ。
    その要領で子供の楽天銀行から楽天証券に移してすぐ買えるかと思いきやまたニーサ口座に移してとかが
    途中パニックになりかけたよ。笑

    子供の銀行のIDとかも入れ慣れてないせいか間違えちゃったりして。将来ちゃんと引き出せるのか不安になっちゃったわ。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/02(月) 19:22:18 

    >>203
    うちは両方やってる。ニーサの方が増えるんだろうなって思いつつ学資の方が金額多くかけてる。
    学資、ジュニアNISA、現金の3本柱にしてる。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/02(月) 21:28:37 

    >>201
    口座開設が間に合いました!
    学資保険解約しようかな〜

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/02(月) 21:30:35 

    >>203
    学資解約してジュニアNISAに、来年からは新NISAにしようかなと思ってました。
    学資解約はしない方がいいのかなぁ…

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/02(月) 22:09:41 

    >>209
    学資の魅力は死亡保証があるところだと思っている、、もし名義人?が亡くなった場合は積み立てが免除になったうえに満額もらえるんでしたっけ。
    こどもの教育費が確保されるのがメリットなのかな
    (違ったらすみません。)
    これ以外になにかメリットあるか調べてみようと思っていますが、、
    できれば続けたほうがいいのかなぁ、、

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/03(火) 08:38:22 

    205だけど
    ある程度、現金とかの余裕ないと
    下がった時にメンタル保てないと思う。

    特に今からジュニアnisaだと一括買いだから、分散も出来ない。
    例えば毎日資産減り続けたりするとマイナス解約とかしちゃうから。

    メンタル強めとか、買って本当に放置出来るなら大丈夫だと思う。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/03(火) 17:23:08 

    ジュニアNISAは子供が18才になる前に売却しないとならないのなら、親の口座で家族まとめて運用しても同じですよね?新NISAの枠を満額するのはとても無理そうなので‥。子供が7才なので10年くらいしかないので迷います。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/04(水) 06:21:44 

    >>212
    親の口座でまとめて運用するには注意点が。
    子供の口座から年に100万円以上のお金を親の口座に移したら譲渡税かかるよ。
    逆もしかりで、売ったときに譲渡税の対象になる。
    つまり、貴方は子供のために新NISAをやっていたとしても、年間100万円以上は子供にお金はあげられないんだよ。(学費は親が親名義で払えば無問題)
    ジュニアNISAは子供名義で運用するんだから、18年後の運用益をポンと全額渡せるので楽かと。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/04(水) 09:12:02 

    >>213

    なるほど、譲渡する際の税金を気にしなくていいという事ですね。子供が7才なので迷っていましたが、10年でもやらないより良さそうですね。子供の口座は作ってあるので始めます。
    大変わかりやすくありがとうございました。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/04(水) 10:45:20 

    >>1
    めっちゃタイムリー

    まさに昨日やっと重い腰あげてジュニアNISA買付完了した

    りそな銀行から楽天証券にリアルタイム入金するのてこずってめんどくさかったー

    2歳、0歳の2人分80万ずついれたよ

    将来渡す予定

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/04(水) 10:48:33 

    >>10
    うちはソニーで100%ぴったりの返戻率だけど2人分やってるよ。利息はもともと期待してない

    やっぱり途中で死んだら免除になるのがデカイ

    だから一括で入れずに毎月入れてる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:32 

    >>43
    子供の総合口座に親名義の銀行からリアルタイム入金できるよ

    楽天証券だけど

    子供のアカウントでログイン→入金ボタン→親の口座選択→総合口座に入る→NISA口座に移動

    でできる
    駆け込み⭐ジュニアNISA⭐

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/07(土) 15:52:03 

    今16歳の子供のためにジュニアNISAを駆け込みで申し込んでいますが、やらないよりはマシかな

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/07(土) 20:48:54 

    >>218
    今16歳だったら微妙かな

    あと2年で確実に利益だせるか分からないし、18歳になったら自動的に新NISA口座は開設されるけど保有しているものは1度払い出さないといけないからね…

    親のNISA口座はすでに満額なのかな?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/07(土) 21:10:46 

    >>219
    私もNISA始めたばかりなので
    16歳の子分はやめときます。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/11(水) 21:02:43 

    もう見てる人いないかなぁ
    口座までは開設したんですが、購入のタイミングに二の足を踏んでいます
    やるならオルカンとか考えてたんですけど、株高円安の現状での一括購入とか年末下落説とか色々考えてしまい…
    楽天ユーザーだから楽天の新しいオルカン様子見でもいいのかなぁ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:55 

    >>221
    口座開設は随分前に完了しているのに同じことで悩み買付までは至っていません
    でも今年もあと数ヶ月で終わるし期限ギリギリになって焦りたくないので今月中には何も考えずに買付するかもです

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/12(木) 22:46:08 

    >>222
    同じ人がいて良かったです。やっぱり先週のうちだったかな…とかくよくよしたりして、一括に向いてない性格だなと我ながら思いました笑
    たしかに焦りたくはないですよね。私もどこかで腹を括って、買付後は気にしないようにしていきたいです。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/21(土) 14:02:46 

    なんでこのタイミングでジュニアニーサ駆け込みとかわけわからんことするの?
    これから金利上がって株価が下がろうとしてる時に?
    ホントにわかって投資しようとしてる?
    利益が出ないといくら非課税でも意味ないじゃん
    積立投資じゃないんだよ?
    80万円実質一括投資することになるんだよ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード