ガールズちゃんねる

つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

1167コメント2023/09/22(金) 21:44

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 15:09:29 

    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」


    自身がプロデュースした中で分析力が優れているなどということを点から見て天才だと思ったタレントは誰かと聞かれ、「松浦亜弥とかも上手だったし、辻(希美)も器用かも。松浦は器用不器用でした。うまいんだけど、なんでもかんでもこなす子ではない。なので、あの子に合う曲を作る。腕がなる」と答えた。

    +1325

    -57

  • 2. 匿名 2023/09/19(火) 15:10:06 

    ゴマキがそりゃ嫉妬するはずだ

    +1738

    -22

  • 3. 匿名 2023/09/19(火) 15:10:44 

    つんくは天才

    +1150

    -115

  • 4. 匿名 2023/09/19(火) 15:10:51 

    最近文章下手な記事増えたよね

    +1338

    -15

  • 5. 匿名 2023/09/19(火) 15:10:53 

    愛のバカやろうが好き
    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

    +781

    -328

  • 6. 匿名 2023/09/19(火) 15:11:16 

    ガル民にもプロデュースして

    +87

    -24

  • 7. 匿名 2023/09/19(火) 15:11:25 

    >>1
    あややの真似してた人いたね
    亡くなったんだっけ?

    +627

    -16

  • 8. 匿名 2023/09/19(火) 15:11:31 

    めっちゃホリデー

    +260

    -9

  • 9. 匿名 2023/09/19(火) 15:11:44 

    腕がなってあのレベルか
    売れたのは時代のお陰だな

    +58

    -217

  • 10. 匿名 2023/09/19(火) 15:12:03 

    松浦亜弥はアイドル!って感じで好きだったわ

    +1908

    -57

  • 11. 匿名 2023/09/19(火) 15:12:07 

    >>4
    誤字も多いよね

    +447

    -6

  • 12. 匿名 2023/09/19(火) 15:12:12 

    >>4
    読まないし書かないから

    +267

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/19(火) 15:12:17 

    >>2
    ゴマキは嫉妬タイプじゃない
    逆になっち嫉妬しそう

    +58

    -208

  • 14. 匿名 2023/09/19(火) 15:12:21 

    >>2
    後藤真希のソロ曲、迷走してたり明らかに合ってないだろって言うの多かったからな

    +1054

    -18

  • 15. 匿名 2023/09/19(火) 15:12:25 

    なっちは?

    +9

    -31

  • 16. 匿名 2023/09/19(火) 15:12:31 

    >>1
    悔しい...ですよね?

    +6

    -51

  • 17. 匿名 2023/09/19(火) 15:13:01 

    >>5
    いやだーよさーよなーらー

    +285

    -11

  • 18. 匿名 2023/09/19(火) 15:13:20 

    >>4
    まあそのうちAIが書いた記事ばかりになるんじゃない

    +260

    -7

  • 19. 匿名 2023/09/19(火) 15:13:29 

    松浦亜弥ってイロモノってイメージ
    変な歌だったし表情も変だったし

    +164

    -219

  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 15:13:42 

    むーねがきゅーるーるん♬

    +173

    -13

  • 21. 匿名 2023/09/19(火) 15:13:55 

    >>1
    あの若さでスター特有の歌とか踊りのの仕事を生まれながらに本気で楽しんでる感じが他のメンバーよりめちゃくちゃあった。お嫁さんになるまでのテキトーな腰掛け感が全くまるで無かった。

    +850

    -25

  • 22. 匿名 2023/09/19(火) 15:14:42 

    学生の時に松浦亜弥が流行っていたんだけど、男友達が
    あややは松田聖子以来の天性のアイドルだ!
    って熱く語っていたな。

    +565

    -68

  • 23. 匿名 2023/09/19(火) 15:14:49 

    ハロプロ過去作MV大放出、再生回数1番多いのは『ごまっとう』だね
    ごまっとう「SHALL WE LOVE?」Music Video - YouTube
    ごまっとう「SHALL WE LOVE?」Music Video - YouTubeyoutu.be

    2002/11/20発売ごまっとう「SHALL WE LOVE?」Music Video作詞・作曲:つんく 編曲:AKIRA後藤真希・松浦亜弥・藤本美貴によるユニットアップフロントワークス リリース情報http://www.up-front-works.jp/release/detail/PKCP-5012/楽曲...">

    +184

    -7

  • 24. 匿名 2023/09/19(火) 15:15:12 

    >>1
    器用不器用ってなに?
    器用貧乏のこと?

    +399

    -20

  • 25. 匿名 2023/09/19(火) 15:15:15 

    あややはいい意味で癖があって存在感あった
    グループよりソロで輝くタイプ

    +712

    -6

  • 26. 匿名 2023/09/19(火) 15:15:21 

    あややのライブ映像観ると動きながらソロであれだけ歌えるのはすごいなと思う

    +460

    -11

  • 27. 匿名 2023/09/19(火) 15:15:33 

    >>6
    ガル民はポテンシャルが低いので、つんく♂のプロデュース力を持ってしても、お手上げです

    +102

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/19(火) 15:15:35 

    桃色片思い良かったと思う
    すごく本人の声質と顔の雰囲気に合った歌だと思った

    +1001

    -10

  • 29. 匿名 2023/09/19(火) 15:15:56 

    あややは小室哲哉もセルフプロデュースが凄いと褒めてたよね

    +385

    -8

  • 30. 匿名 2023/09/19(火) 15:16:06 

    >>19
    だからCDは売れてない
    オリコン1位もない
    CMは多かったからタイアップは恵まれてたけど

    +201

    -8

  • 31. 匿名 2023/09/19(火) 15:16:09 

    >>3
    悪い噂色々あるけど。良い時に表舞台から消えたなと思う。

    +228

    -6

  • 32. 匿名 2023/09/19(火) 15:16:14 

    >>10
    最後の女性ソロアイドルってイメージ
    旦那さんと撮られたけど結婚まで行ったし表ではアイドルを全うしてたな
    今ほどSNSが発達してなかったからかもしれないけど

    +604

    -11

  • 33. 匿名 2023/09/19(火) 15:16:15 

    >>7
    亡くなったらしいね
    この前の若林山ちゃんのドラマで知った

    +294

    -4

  • 34. 匿名 2023/09/19(火) 15:16:15 

    >>6
    どんな歌詞になるのかなぁ。

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 15:16:26 

    >>14
    愛のばかやろうはともかくその後しばらくなんであんな子供っぽい曲にしちゃったんだろうね
    大人っぽい曲の方が絶対合ってたと思う

    +664

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/19(火) 15:16:49 

    >>7
    前田健だっけ?

    +526

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/19(火) 15:16:52 

    >>14

    いきなり手を握って歩きたいとか原色GAL 派手に行くべとか
    謎な歌、歌わせだからね

    +571

    -10

  • 38. 匿名 2023/09/19(火) 15:17:08 

    >>4
    たぶん主婦の内職記事でしょ
    いっぱしの記者ならこんな体たらくな文章書くはずないし

    +243

    -9

  • 39. 匿名 2023/09/19(火) 15:17:09 

    >>1
    辻ちゃん、アサヤンで4期追加メンバー発表も、つんくがどうしても切り捨てれない子が1人いるって4人目に急遽決まったもんね。
    どうしても惹きつけられたんだろうねぇ。

    +496

    -13

  • 40. 匿名 2023/09/19(火) 15:17:35 

    >>28
    ティセラだっけ?シャンプーのイメージ

    +68

    -5

  • 41. 匿名 2023/09/19(火) 15:17:37 

    >>14
    「手を握って歩きたい」までしか記憶がなくて、今、Wikipediaを見たら17曲もあって驚いた
    グループデビューの時がピークだったのかもしれないけれど、ソロ曲ももう少しあってる曲を書いてほしかった(デビューがはやかったから16歳でソロになってるのもびっくり)

    +294

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/19(火) 15:17:39 

    >>2
    嫉妬してたの?

    +214

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/19(火) 15:17:40 

    >>14
    原色ギャルは派手に行くべ!ガーリックライスも派手よ!お漬物も派手よ!
    みたいな歌とか、物悲しくなった。

    +419

    -6

  • 44. 匿名 2023/09/19(火) 15:17:50 

    >>22
    その世代は松田聖子なんか知らなくない?

    +215

    -7

  • 45. 匿名 2023/09/19(火) 15:18:09 

    >>2

    ゴマキなら愛のバカやろうとか
    溢れちゃう...BE IN LOVEみたいな路線が似合う

    +515

    -6

  • 46. 匿名 2023/09/19(火) 15:18:12 

    >>6
    家!めっちゃ(毎日が)ホリデー

    +71

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/19(火) 15:18:14 

    辻ちゃんのアイドル時代って推されてたイメージないけどなぁ
    ママタレで有名になってから、つんくとの共演増えてるみたいだけど

    +342

    -7

  • 48. 匿名 2023/09/19(火) 15:18:35 

    >>2
    嫉妬してないけど

    +14

    -42

  • 49. 匿名 2023/09/19(火) 15:18:37 

    >>37
    個人的には原色GALは盛り上がって好きだったけど
    本人があんまり納得いってなかったのはわかってたw

    +278

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:01 

    あやや大好き!!
    あややのドッキドキラブメールを辻ちゃんが歌うライブ、YouTubeでおすすめで出てきたから見てみた。
    歌も表現力もうまくてザ・アイドルでびっくりした!
    コメ欄に、辻ちゃんが片思い中の杉浦を呼んでた回ってあって、そりゃ惚れただろうな~って思った!

    +181

    -18

  • 51. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:08 

    >>10
    好きでも嫌いでもなかったけど久しぶりのアイドルらしいアイドルだったと思う

    +191

    -6

  • 52. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:17 

    >>37
    原色GALは良曲だろうが

    +84

    -10

  • 53. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:24 

    Love涙色が好きだったわー。
    あややは他にもいい曲いっぱいある。

    +214

    -7

  • 54. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:32 

    >>29
    10代の女の子があそこまで振り切ってやれてたのは今考えたら確かにすごいよ。もっとこういう路線でやりたいとか少なからずあったはずだけどやり切ってたからな

    +270

    -5

  • 55. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:34 

    個人的にはつんくの曲って結構ロマンチックみがあって好きなんだよね
    男に媚びつつもギリ女の子も好きそうなラインがあるというか、リアルさがあるというか

    AKB系列だと男ウケに引っ張られるというか、男の考えた女の歌って感じがあるんだけど

    +237

    -4

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:34 

    >>7
    前田健さんだね
    ドラマ「だが情熱はある」で藤井隆がマエケンがモデルになった役を演じていたけど、めっちゃ良い人だったみたいだね

    +507

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:44 

    >>23
    曲によって衣装やヘアメが結構変わるゴマキ目当ての人がやっぱ多かったと思う。

    +2

    -15

  • 58. 匿名 2023/09/19(火) 15:20:01 

    >>22
    もっと上の世代がそのセリフ言うならわかるけどwww
    あややと同世代って事でしょ?なんか不自然😂

    +171

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/19(火) 15:21:29 

    >>5
    後藤真希の「愛のバカやろう」(2001年)、名曲です。初動26万枚で初登場1位、累計で43万枚の大ヒットとなった衝撃のソロデビューシングル。当時まだ15歳6ヶ月での首位は女性ソロで未だ最年少記録らしい。
    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

    +246

    -39

  • 60. 匿名 2023/09/19(火) 15:21:34 

    >>10
    ハロプロの女性アイドルには興味なかったけど、松浦亜弥は曲も仕草も表情もアイドルっぽさ全開で突き抜けた感じが好きだったわ

    +281

    -11

  • 61. 匿名 2023/09/19(火) 15:21:46 

    >>54
    最後の方は自己批判してたよ
    いつまであややを演じないといけないのかみたいな事を言ってさ
    あの人はいつも笑ってないとかね

    +120

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/19(火) 15:21:47 

    >>19
    ねぇ、このコメント書いてんの絶対にババアじゃんw
    あややをイロモノなんか言う人
    いないよ???

    +60

    -64

  • 63. 匿名 2023/09/19(火) 15:21:49 

    >>19
    え、今でもめっちゃ聴いてるわ
    アイドルアイドルした曲ではあるけど元気でるし可愛いよ

    +147

    -19

  • 64. 匿名 2023/09/19(火) 15:22:10 

    >>5
    めっちゃ目うるうる…

    +36

    -14

  • 65. 匿名 2023/09/19(火) 15:22:21 

    >>3
    秋元康同様にいくら外野から言われてもそれを跳ね返す才能があるね

    +92

    -8

  • 66. 匿名 2023/09/19(火) 15:22:36 

    >>2
    ゴマキはゴマキ
    あややはあやや

    +372

    -14

  • 67. 匿名 2023/09/19(火) 15:22:44 

    >>19
    すんげえすんげえすんげえ

    +112

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/19(火) 15:22:52 

    >>19
    当時からゴリ押し

    +17

    -25

  • 69. 匿名 2023/09/19(火) 15:23:04 

    >>43
    道端タイプも派手に行くべって歌詞が
    数年前でいう草食男子とかそういうのなのかな〜って思った

    +83

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/19(火) 15:23:04 

    >>43
    なんでやねん
    めちゃくちゃいいだろ

    +11

    -28

  • 71. 匿名 2023/09/19(火) 15:23:04 

    松浦亜弥の次に辻ちゃんの名前出たの意外だった
    当時は加護ちゃんの方が推されて良いポジションにいたイメージあったからつんくはあまり評価していないのかと思っていた
    辻ちゃんがあややの歌を歌っている動画見た事あるけど確かに上手かった

    +170

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/19(火) 15:23:11 

    今思うとハロプロもごり押しだったと思う

    +11

    -6

  • 73. 匿名 2023/09/19(火) 15:23:14 

    あやや名曲多いよね
    アルバムは本当良かったわ
    恋してごめんねとかラブトレイン好きだった

    +25

    -5

  • 74. 匿名 2023/09/19(火) 15:23:33 

    >>70
    自分は割と好きなほうだったからここでの不評がちょっと悲しいw

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/19(火) 15:23:39 

    >>68
    実力派です

    +11

    -7

  • 76. 匿名 2023/09/19(火) 15:23:47 

    >>22
    補足
    今アラフォーで、世代ではないけど子供の頃からアイドルが好きだったんだって。
    親の影響もあったのかな?

    +19

    -18

  • 77. 匿名 2023/09/19(火) 15:24:28 

    >>72
    みんなそこそこ歌上手いわ

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2023/09/19(火) 15:24:30 

    >>3
    アサヤンのラブマシーンと恋のダンスサイトメイキングがYouTubeにあって、曲の作り方が天才だと思ったよ。


    最初メンバーたちは変な音声録りばっかりで『は?』って感じだったのに最終出来上がったのは名曲になったからつんくの頭の中は凄いと感じた。

    是非YouTubeで観てみてw

    +231

    -9

  • 79. 匿名 2023/09/19(火) 15:24:35 

    >>1
    その割に辻󠄀さん待遇良かった?
    気に入ってたならもっと目立つユニットしてあげたら良かったのに

    +182

    -6

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 15:25:15 

    あややは実は一番歌上手いイメージがある
    しっとり歌ってるやつ見たけど歌上手かった

    +72

    -4

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 15:25:16 

    ザ☆ピ〜ス!あたりの辻ちゃんめっちゃかわいいんだよな
    顔や髪型含めて今見てもベストだと思う

    +148

    -4

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 15:25:29 

    >>43
    歌詞がふざけてんのか地球を憂いてんのか
    物悲しかったり切なかったり意味不明だったりすんのがつんくのいいところだろうが

    +171

    -6

  • 83. 匿名 2023/09/19(火) 15:25:30 

    >>2
    ハロプロ唯一ソロオリコントップ1記録持ち者
    嫉妬してるわけがない

    +26

    -25

  • 84. 匿名 2023/09/19(火) 15:25:32 

    「腕がなる」ってカッコいい!

    ちなみにソニンのカレーライスの女が1番好きだが、この曲について秘話とかつんくから聞きたい〜!

    +89

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/19(火) 15:26:41 

    >>14

    1番の謎だったのは今にきっと…In My LIFE

    +76

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/19(火) 15:26:55 

    >>14
    うわさのセクシーガイすき

    +178

    -5

  • 87. 匿名 2023/09/19(火) 15:27:50 

    >>24
    歌唱力は抜群なんだけどダンスが苦手だったからソロの振り付けは簡単にしたらしいよ

    +201

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/19(火) 15:27:59 

    >>14曲というか、時代が被ってたコレ、
    明らかに日本のブリトニーに仕立て上げようとしてた感がある。それでソロデも焦らせた感じ。
    つんくはピンクレディーとかザ・ピーナッツとかオマージュが好きだし。
    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

    +79

    -45

  • 89. 匿名 2023/09/19(火) 15:28:13 

    >>4
    個人事業主への委託が増えてるんじゃないかな
    あと読む側の国語力の低下
    読む側がしっかり理解出来なくてふわっとしたおかしい記事でも良いなら国語力がない人でもマメならなんとかなるから

    +92

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/19(火) 15:28:56 

    ガルでは不評だけど藤本美貴のソロ結構好きだった。
    ロマンティック浮かれモードが代表曲だけど
    個人的にはブギートレインがミキティの良さが詰まってる感じがする。
    下火になったモー娘。に入れられたとか
    そもそも本人が下火だったとか色々言われてるけど、
    あと3曲くらいはソロで見たかったな〜

    +129

    -4

  • 91. 匿名 2023/09/19(火) 15:29:27 

    >>79
    辻加護コンビとかやってたしかなり目立つ位置だったと思うけどなぁ

    +117

    -11

  • 92. 匿名 2023/09/19(火) 15:30:50 

    >>59
    15歳と言われても当時は中学生歌手みたいないっぱいいたから凄さがわからん

    +176

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/19(火) 15:30:55 

    >>55
    歌詞見たらそうだな。AKBはあくまで男性視点の女の子の枠から抜けてないけど、ハロプロはいろんな視点の曲があってその枠にハマってない。何かしら自分に思い当たるところがあって思いっきりぐさっと刺してくる楽曲がある

    +92

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/19(火) 15:31:19 

    >>7
    あややのモノマネ面白かった
    好きだった

    +401

    -3

  • 95. 匿名 2023/09/19(火) 15:31:24 

    >>80
    実はも何もどう考えてもうまいわ

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2023/09/19(火) 15:31:30 

    >>55
    わかる
    つんくさんの歌詞は違和感無しで共感できる
    心が女なんじゃないかってくらいw
    秋元さんの方は共感できたことがない
    男が外から考えた女って感じしかしない

    +173

    -4

  • 97. 匿名 2023/09/19(火) 15:31:40 

    >>2
    そうなの。そんなにすごいアイドルなんだ?
    ゴマキって??今はやれるアイドルだけどね

    +125

    -38

  • 98. 匿名 2023/09/19(火) 15:32:21 

    >>87
    Def.diva見てると松浦亜弥が歌はもちろん、ダンスも1番うまかった印象だけどなー

    +122

    -6

  • 99. 匿名 2023/09/19(火) 15:32:55 

    >>38
    何文字で20円とかの内職のヤツね
    数こなすために文字校正とかもなしなんだろうな…

    +75

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/19(火) 15:33:29 

    >>10
    イメージするアイドル像って松浦亜弥だよね。

    +189

    -11

  • 101. 匿名 2023/09/19(火) 15:33:50 

    >>14
    愛のばかやろう、溢れちゃう...BE IN LOVE
    うわさのSEXY GUYは好きだった
    こういう路線が合ってる

    +279

    -3

  • 102. 匿名 2023/09/19(火) 15:33:54 

    >>14
    後藤はハロプロ G-motionあたりから歌もダンスもうまくなってエイベックスに行ってから更に進化している!個人的には彼女のハロプロ前期と後期の曲が好き!
    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

    +79

    -26

  • 103. 匿名 2023/09/19(火) 15:34:36 

    >>10
    歌唱力もあるしね
    色んな曲カバーしてるけどお上手

    +175

    -4

  • 104. 匿名 2023/09/19(火) 15:34:37 

    >>59
    この曲しか知らないし、そんなに売れた記憶もないんだが。

    +86

    -17

  • 105. 匿名 2023/09/19(火) 15:34:54 

    >>98
    それはデビューしてから何年も経ってるからね
    だんだんグループ活動も増えてったから成長したんでしょ

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/19(火) 15:35:03 

    >>2

    今でも唯一歌手活動しているのはゴマキだけ

    +11

    -28

  • 107. 匿名 2023/09/19(火) 15:35:07 

    >>72
    ごり押されてたのも事実だけど、そこで世間に広めて良さを残しつつやってきてるから今まで続いてこれてるんだろう。押されなくなってダメになる程度のものならすぐ無くなるからな

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2023/09/19(火) 15:35:35 

    >>39
    その時に特別歌やダンスが秀でてる訳ではないけど「とにかくリズム感が良くてそれは天性のもの」と言ってたな。

    +281

    -3

  • 109. 匿名 2023/09/19(火) 15:35:58 

    >>102
    和製ブリトニースピアーズ

    +3

    -25

  • 110. 匿名 2023/09/19(火) 15:36:06 

    あやや、スケバン刑事やってたよね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/19(火) 15:37:04 

    >>89
    読む側の国語力の低下と言うけれど
    それ以前にまず読む側の理解力に委ねず伝わる文章を書くのがプロの仕事だと思う

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/19(火) 15:37:31 

    >>48
    本人?

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/19(火) 15:38:27 

    >>95
    にわかだから、ごめん…w
    歌上手いの知らなかったからびっくりしたよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/19(火) 15:39:18 

    >>112
    なっちです

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/19(火) 15:39:36 

    >>71
    辻ちゃん、何気に上手いし歌の表現力?みたいなのもあったと思う。
    あと、がなり声?みたいなのも上手くてちょっとびっくりしたのを覚えてるw

    +112

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/19(火) 15:39:41 

    >>64
    瞳にカメラマンが映り込んでない??

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/19(火) 15:39:54 

    >>14
    サントワマミーのカバーでガクッときたね
    噂のSEXY GUYは合ってたと思う

    +112

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/19(火) 15:39:59 

    安倍なつみやろ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/19(火) 15:40:12 

    >>19
    あんなかわいい子をイロモノって…

    +115

    -31

  • 120. 匿名 2023/09/19(火) 15:41:02 

    午後のお茶の歌も好きだけどね。
    気がつけばいつも〜てやつ

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/19(火) 15:41:14 

    >>104
    累計で43万枚の大ヒット

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2023/09/19(火) 15:41:51 

    後藤真希、あまり可愛いと思えないんだよな
    …めっちゃマイナスだと思うけど…
    可愛かったから、LOVEマシーンの時加入してめちゃくちゃ売れたのかな

    +47

    -9

  • 123. 匿名 2023/09/19(火) 15:42:25 

    >>109
    それは上げすぎな気もw

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/19(火) 15:42:33 

    >>22
    聖子ちゃんは男女共に大人気だったし曲にも恵まれてた
    あややは独特な世界観があるから好きな人は大好きって感じだと思うよ
    可愛いしでも全てには受けない感じ

    +63

    -3

  • 125. 匿名 2023/09/19(火) 15:43:04 

    >>102

    かっこいい

    +26

    -6

  • 126. 匿名 2023/09/19(火) 15:43:37 

    >>4
    純粋な日本人じゃない人が増えたから
    メディアは在日だらけ

    +76

    -6

  • 127. 匿名 2023/09/19(火) 15:43:49 

    >>19
    後になって評価されてるけど
    当時はイロモノ扱いだったよね
    同じソロの鈴木あみみたいに
    CDはそこまで売れなかったけど
    その分キャラが立ってたから
    アイドルとして長く活動出来たと思う

    +94

    -10

  • 128. 匿名 2023/09/19(火) 15:44:04 

    >>4
    チェックないのかね

    +50

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/19(火) 15:44:05 

    >>4
    「~などということを点から見て」ってすごいよね。

    +120

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/19(火) 15:45:12 

    >>114
    ウレシィ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/19(火) 15:45:20 

    >>59

    後藤真希加入前の同日対決は鈴木亜美の1位でモーニング娘。の惨敗、後藤真希加入後のモーニング娘。の次のシングルは初のミリオン、カラオケランキングも1位、その次のシングルと派生ユニット曲もミリオン、その後ソロデビューすると当時の女性最年少オリコン1位

    +5

    -13

  • 132. 匿名 2023/09/19(火) 15:45:20 

    辻ちゃん加護ちゃんって
    同い年で身長も名字の語呂合わせまで良くて
    でも顔の系統は違う

    凄い運命的な発掘
    見出したつんく持ってるよね

    +77

    -4

  • 133. 匿名 2023/09/19(火) 15:45:48 

    >>3
    つんく♂と坂元裕二は
    大阪の誇り

    +44

    -9

  • 134. 匿名 2023/09/19(火) 15:46:03 

    >>3
    太陽とシスコムーン
    Magic of Love

    聞くと、好きって気持ちが分かりすぎて
    涙が出てくる。

    +122

    -3

  • 135. 匿名 2023/09/19(火) 15:46:32 

    >>87
    にしてもライブの映像見てるとよくぞこんなに動いて声出るなぁって思うけどね
    でも確かに動き自体は単純かも、だからファンも覚えやすくて結果良いと思う

    +128

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/19(火) 15:46:43 

    >>129
    テレビ番組からの聞き書きだから番組では「~などという観点から見て」と言ったのを、このライターが「観点」という言葉を知らなかったから「ことを点」と聞き取って書いたんだろうな。

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/19(火) 15:46:59 

    ASAYAN世代のわたしは当時のつんくの曲だいすき
    つんくはEテレでもたくさん曲作ってて
    いまでも身近な存在
    わんわんの歌子供もわたしも好きな歌たくさんある
    まだまだ頑張ってほしい

    +44

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/19(火) 15:47:42 

    >>14
    つんくって「実験的」な曲が多い

    +95

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/19(火) 15:48:05 

    >>79
    たんぽぽに入りたくて歌とダンス全て覚えてたんだよね。辻ちゃん努力出来るところ才能だなあ、って思う。尊敬する。

    +151

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/19(火) 15:48:15 

    >>22
    男友達っておじさん?
    私あややと同い年だけど松田聖子の全盛期は昔の映像でしか知らないからそんな風には言えないよ?
    「松田聖子以来の唯一無二のアイドルだ!!」ってむしろガルちゃんで一部のファンがよくあややを持ち上げる事に言うコメントだけど、架空の男友達作り上げてその人が言ってた事にしてない?

    +74

    -11

  • 141. 匿名 2023/09/19(火) 15:48:20 

    >>15
    なっちソロ大失敗

    +16

    -11

  • 142. 匿名 2023/09/19(火) 15:48:31 

    >>62
    横だけどあややを語れる人なんてもうみんなおばさんだよ
    あなたも私も

    +85

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/19(火) 15:49:05 

    >>24
    「器用なようで不器用」とか「不器用なようで器用」とか「器用な所と不器用な所の両方がある」みたいな感じ?

    +182

    -3

  • 144. 匿名 2023/09/19(火) 15:49:44 

    >>12
    なるほど、そもそも読んできた歴史がないから自分の文章読み返しても違和感ないんだね

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/19(火) 15:49:51 

    >>47
    今の活躍見ていってる気がするよね。当時はおまけ扱いだったし歌割りも立ち位置もよくなかった。手のひら返しみたいなものを感じる

    +200

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/19(火) 15:50:07 

    >>1
    ルックス、スタイル、歌唱、ダンスやリズム感...全部揃う子ってなかなかいないんだろうね

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/19(火) 15:51:04 

    あややってデビュー当時から結構肌の露出してたけど、いやらしい感じにならないのはどうしてかな?と思ったんだけど

    スタイルの良いスポーツ選手みたいな感じだからいやらしさが無いんだなと思った。あややと同じ歳ですが、ずっと尊敬してます。

    +57

    -5

  • 148. 匿名 2023/09/19(火) 15:52:08 

    >>88
    右のゴマキって現役時代じゃなくて、結婚妊娠出産後のゴマキだよね?テレ東かなんかの音楽祭で久々に出た時の。

    +179

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/19(火) 15:52:30 

    >>3
    ハロプロ以外でプロデュースした曲だと
    一人ぼっちの歯ブラシとくちびるセクシーが好き!
    くちびるセクシーはドラマ貞操問答でいい歌だなーと思ったらつんく♂だった

    +70

    -2

  • 150. 匿名 2023/09/19(火) 15:53:35 

    >>3
    歌詞がすごいよね。
    宇宙のどこにも見当たらないような約束の口付けを原宿でしよう
    とか普通思いつかないというか、独特の世界観。ある意味詩人。

    +147

    -9

  • 151. 匿名 2023/09/19(火) 15:53:59 

    >>123
    avex入ってから芸能活動休業に入るまでのごっちんは凄まじいものがあるよ、YouTubeでライブの動画でも探してみて。生歌であんだけ踊って色気がすごいのなんの

    +11

    -11

  • 152. 匿名 2023/09/19(火) 15:54:08 

    >>38
    主婦が記者になれるの?

    +3

    -9

  • 153. 匿名 2023/09/19(火) 15:54:38 

    >>45
    ゴマキのガラスのパンプスが好き

    +56

    -3

  • 154. 匿名 2023/09/19(火) 15:55:28 

    つんくは秋元みたいに女の子たちに手を出さなかったよね

    そこも評価している

    +95

    -4

  • 155. 匿名 2023/09/19(火) 15:56:37 

    >>14
    大丈夫、きっとだいじょうぶ

    みたいな歌詞の曲は好きだったな。

    +155

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/19(火) 15:56:56 

    それなら辻ちゃんにもうちょっと歌割りくれても良かったのに…
    辻ちゃんが好きだったけど歌も上手いのに歌割り極端に少ないと思っていたよ。

    +74

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/19(火) 15:57:06 

    >>7
    まえけん、あややのモノマネで売れたけど男性の姿で刑事ドラマにも出ていていい俳優さんだったよね。
    はるな愛よりまえけんのあややの方が好きだった。

    +547

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/19(火) 15:57:27  ID:jWUu49bxpz 

    >>22
    松田聖子の世代を知らないはず。その友達知ったかだな(笑)

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/19(火) 15:57:47 

    >>14
    さよなら友達にはなりたくないのってつんく?
    あれ好き

    +35

    -2

  • 160. 匿名 2023/09/19(火) 15:58:00 

    >>84
    カレーライスの女は名曲
    ソニンの歌声と切ないメロディが合ってたね

    +74

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/19(火) 15:58:07 

    >>86
    衣装がめちゃくちゃダサいんだけど歌は後藤真希に合ってたと思う
    というかこの曲好きだった

    +101

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/19(火) 15:59:23 

    >>10
    嫌いじゃなかったけど、個人的には色モノだと思ってた

    +28

    -17

  • 163. 匿名 2023/09/19(火) 15:59:43 

    >>90
    私も〜!!
    だから今でも元気にライブしてるの見たり、You Tubeの歌声を聴くと嬉しい気持ちになる。
    一度好きになった人が叩かれてるのとか見ると悲しくなる。

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/19(火) 16:00:01 

    >>21
    まさに完全なるアイドルだったよね。隙が無くて、ダンスも歌も完璧。いい意味で人間らしくなくて安心して見てられた。本当に色んな意味でプロだった。

    +328

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/19(火) 16:00:06 

    >>115
    辻ちゃんが歌うシャボン玉上手いよね
    歌割り増やして欲しかった

    +81

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/19(火) 16:00:07 

    >>3
    大阪人らしいコテコテしたメロディがいい

    +59

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/19(火) 16:02:20 

    だろうね
    あややに合ってたもん
    あやや以外の人に歌わせたら売れてなかったと思う
    つんく♂は凄い

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/19(火) 16:03:27 

    >>86
    これ良かった。
    ベレー帽かぶって子供っぽい感じの歌は似合ってなかった。

    +35

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/19(火) 16:03:36 

    >>14
    紅白の選曲も悪かった
    なんでオリビアを聴きながらなんだよ
    いい曲なんだけどさ
    そこは愛のバカやろうでよかったよ
    Wもデビューはオリジナルじゃなくてピーナッツのカバー曲だったよね
    うちの親は当時懐かしいって言ってたけど(そしてピーナッツの方が歌うまかったとも言ってた)同世代からしたらちんぷんかんな曲だった
    デビュー曲がロボキッスならWももっと売れたんじゃないかなって思う
    あの頃のハロプロはかなり勢いなくなってたんだけどね

    +156

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/19(火) 16:03:54 

    >>7
    亡くなったの!?
    知らなかった…まえけんトランスとかめっちゃ聴いてたのに…

    +207

    -6

  • 171. 匿名 2023/09/19(火) 16:05:45 

    >>55
    わかるー!わかりすぎるくらいわかるよその感じ。

    +34

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/19(火) 16:06:17 

    >>71
    つんくは完全なプロデューサーじゃないんだろうね
    アップフロントの上の人がある程度決めてる事ありそう
    スマイレージの1stアルバムはつんくが自由にさせてもらったっていうだけあって名盤らしいし

    +48

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/19(火) 16:06:27 

    ミニモニ。の中では歌い方も踊り方もルックスも辻ちゃんがいちばん好き(なんやかんやみんな好きだけど)

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/19(火) 16:06:40 

    >>149
    一人ぼっちの歯ブラシつんくなんだ!知らなかった、私も大好きな歌〜!!
    もう一曲も聴いてみよう

    +58

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/19(火) 16:07:01 

    >>170
    昼間、ロンハー運動会中に体調崩して
    夜、新宿で大盛りパスタとコーラ食べて
    直後に二丁目に向かう時に吐いて
    通りすがりの医大生が緊急キットで助けてくれたけど
    亡くなった

    心臓悪かったから止まったんだね

    +148

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/19(火) 16:07:52 

    >>19
    いやいやめちゃくちゃ可愛いでしょう。
    今こんな可愛い子いる?
    それこそ橋本環奈くらいでしょ。
    全盛期のあややと並ぶくらい可愛い顔の子は。
    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

    +175

    -103

  • 177. 匿名 2023/09/19(火) 16:08:05 

    いきなり童謡歌うアップフロント

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/19(火) 16:08:09 

    >>90
    私もブギートレインが好きだった
    カラオケでめちゃくちゃ歌ってたよ
    このトピ、あんまり世間では流行らなかった後藤真希のうわさのsexy guyやミキティのブギートレインを評価してる人多くて嬉しい😆

    +31

    -2

  • 179. 匿名 2023/09/19(火) 16:09:17 

    >>88
    ブリちゃんとアブリル足して2で割った感じが良かったかもね。ゴマキはコギャル感強めだけど一匹狼感あったから。でもアブリルはモー娘。より後だった?

    +39

    -2

  • 180. 匿名 2023/09/19(火) 16:10:08 

    >>127
    歌唱力では松浦亜弥が圧倒的だったけれど、
    セールス面では鈴木あみが遥かに上だったね。
    あみーゴはシングル、アルバムでの1位獲得、
    アルバムで2作連続でのミリオンヒットと
    パワーがあった。

    プロデューサーが小室哲哉かつんくか、
    デビュー年が3年違うというのも要因だったかな。

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/19(火) 16:10:35 

    >>1
    あややは最後のアイドルだとタモさんがいってた
    AKBではまゆゆだったかな

    +150

    -8

  • 182. 匿名 2023/09/19(火) 16:11:18 

    >>19
    めちゃくちゃスタイルいいし、生歌で歌上手いし、ライブちょー楽しいってよ

    +37

    -9

  • 183. 匿名 2023/09/19(火) 16:12:14 

    >>162
    最初見た時は私も、変わった子が出てきたなという印象(とろぴかーる恋してーるの頃)だったけど、なぜか徐々にあややこそがアイドルだと思うようになっていた不思議な存在だった
    顔も美形というよりはファニーフェイスだし昔からの王道のアイドルと比較すると異質ではあったし、単体でアイドルやってたのがあややだけだったからそう思ったのかも

    +49

    -3

  • 184. 匿名 2023/09/19(火) 16:12:40 

    いつからだろう?
    薄っぺらいアイドルが増殖し始めたのは?

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/19(火) 16:12:55 

    もう楽曲提供してないの?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/19(火) 16:13:30 

    >>122
    同感だよ。
    ガルちゃんにはやたらゴマキ上げをしたがるオバチャンがいるけど、、、ね。

    +30

    -3

  • 187. 匿名 2023/09/19(火) 16:14:14 

    >>139
    あんなにバッチバチのグループ内で、ユニットに入りたくて歌とダンス全て覚えるとか当たり前のことじゃない?
    尊敬の基準が低すぎてびっくり…

    +5

    -38

  • 188. 匿名 2023/09/19(火) 16:14:17 

    >>24
    つんくの造語かな

    +100

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/19(火) 16:15:12 

    >>176
    旦那があややはダウン症の顔って言うのよ
    私にはわかんないんだけど

    +25

    -93

  • 190. 匿名 2023/09/19(火) 16:15:25 

    >>177
    あと演歌や歌謡曲も

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/19(火) 16:15:29 

    >>153
    ガラスのパンプスのバックダンサーに現DA PUMP乃ユーヤがいたんだよね。

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/19(火) 16:15:43 

    >>186
    そりゃ子供の頃見てきた憧れの姉ちゃんならそんなもんだろ。その年頃に見たものってずっとそんな心境で見るからな

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/19(火) 16:16:20 

    >>172
    今はそんな感じなのかな?自由に作った曲聴いてみたい。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/19(火) 16:16:24 

    >>187
    えっ加護ちゃんと石川梨花が入った後の話だと思ったけど…いじらしくて泣けてくるわ

    +64

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/19(火) 16:16:43 

    >>175
    番組で心臓悪いのに走らせてたの判って炎上してたよね、確か

    +142

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/19(火) 16:18:04 

    >>44
    だよねすごい玄人感あるw

    +39

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/19(火) 16:18:24 

    >>44
    松田聖子って松浦亜弥の母親くらいの年齢だよね

    +46

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/19(火) 16:18:45 

    >>38
    主婦をバカにしないでいただきたい

    +11

    -23

  • 199. 匿名 2023/09/19(火) 16:19:33 

    >>151
    ゴマキよりアヤヤの方がすごいと思ってしまう。

    +13

    -7

  • 200. 匿名 2023/09/19(火) 16:20:12 

    >>43
    ゴミみたいな捨て曲だよね。YouTubeのコメ欄でも言われてた。

    +89

    -2

  • 201. 匿名 2023/09/19(火) 16:20:58 

    モー娘。時代から辻ちゃんのことは名前上げてちょいちょい誉めてたよね、つんく。リズム感がずば抜けてるとかなんとかって。
    そのせいで辻ちゃんは天才肌ってイメージが私の中ではあって、その割に特別扱いはしないんだなーとか当時思ってた

    +73

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/19(火) 16:20:58 

    >>3
    何気に幼児番組にも曲作ってるよね
    いないいないばあでよく流れてる

    +137

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/19(火) 16:21:04 

    >>189
    人の旦那さんだけどそういう感覚で見てるのってなかなかすごいね
    人の顔見てそういう顔だって思ったことなんか無かった

    +111

    -5

  • 204. 匿名 2023/09/19(火) 16:21:52 

    >>4
    アラフォーアラフィフ向け(子供は手かからなくなったけど金ない層ね)の記事ね
    文章下手クソでもビューは稼げるからw

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/19(火) 16:23:08 

    >>172
    つんくさんが自由にしてたなって感じる時代の楽曲って確かに名曲多い。2013あたりも

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/19(火) 16:23:10 

    >>22
    娘の沙也加とあややが同い年だよ
    あやや世代は松田聖子知らないだろ

    +67

    -2

  • 207. 匿名 2023/09/19(火) 16:23:11 

    >>42
    凄く意識してたってゴマキ本人が言ってたよ
    嫌いって本人に面と向かって言ったってのも、何かの番組で話してた

    +186

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/19(火) 16:23:14 

    辻ちゃんは顔に華がないというか、かわいいんだけど当時は子供っぽすぎた気がする
    ミニモニとか辻加護である一定の役割があったから良かったと思うけど
    だからなんで推さなかったのかは理解できなくもない

    +13

    -20

  • 209. 匿名 2023/09/19(火) 16:23:50 

    >>1
    でもつんく、
    あややには特段厳しくレコーディングで
    指導してたと言ってなかったっけ?

    +71

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/19(火) 16:25:45 

    >>182
    歌上手いよね、最近youtubeで色んなカバー曲聞いて好きになった。テレビだと誰が歌が上手いとかあまりわからないね

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2023/09/19(火) 16:25:46 

    ゴマキより藤本美貴の方が全然歌上手いと思ってたのは私だけか?

    +40

    -4

  • 212. 匿名 2023/09/19(火) 16:26:49 

    >>141
    つんくも安倍はモー娘の顔だからって言ってないで、全盛期にソロさせてあげれば良かったのにね
    ユニットもさせないソロもさせないって可哀想だったわ
    モー娘に入りたくてオーディション受けてた2期以降の子たちと違って、元々ソロ志望だったし尚更さ

    +52

    -5

  • 213. 匿名 2023/09/19(火) 16:26:49 

    >>63
    アイドルアイドルてなに?

    +4

    -12

  • 214. 匿名 2023/09/19(火) 16:28:08 

    >>39
    辻を合格させたのは
    どうしても加護とセットだって思ったから
    合格させたと
    マツモトナカイでつんくゲストの時話してたよね。
    しかも辻ちゃんもその時ゲストで来てて
    初めて知ったとw

    加護が居なかったら辻ちゃんも合格させてないと言ってた。

    +274

    -8

  • 215. 匿名 2023/09/19(火) 16:28:23 

    >>1
    辻のことあんな酷い扱いしてたのに………
    何かのシングルでは5期6期にもソロあったのに
    辻だけソロなし(誰かと2人で歌う)

    シャッフルユニットではいつも大人数のとこで
    変な歌と衣装
    最後の11人のでやっとまともな歌と何回かソロパート

    +132

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/19(火) 16:29:00 

    >>176 知らんだけで可愛い子はいるよ。あややも可愛いけどね!

    +45

    -5

  • 217. 匿名 2023/09/19(火) 16:29:46 

    >>211
    昔はあんまり上手くなかったね
    当時の鼻が詰まった様な歌い方が悪かったのかもしれないけど、溢れちゃうとか生歌だと声出てなくて苦しそうだったよ

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/19(火) 16:31:25 

    >>1
    なぜ辻?辻は無いだろ。当時のハロプロライブでのソロ歌を動画で見ても辻と加護とじゃ歌唱力に歴然の差があるし加護は他メンの曲も自分のモノにして歌ってて惹き込まれるけど辻は無いぞ。

    +16

    -33

  • 219. 匿名 2023/09/19(火) 16:31:59 

    >>95
    歌上手いし表現力も素晴らしいよね
    今のアイドルにはいない
    今のアイドル知らんけど

    +3

    -6

  • 220. 匿名 2023/09/19(火) 16:33:24 

    >>189
    当時から言われたよ。自分もそう思う。

    +17

    -39

  • 221. 匿名 2023/09/19(火) 16:33:43 

    >>218
    器用って表現だから、レコーディングの時とか言われた指示をすんなりこなしてたんじゃない?
    魅力があるとかないとかではなく

    +18

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/19(火) 16:34:09 

    >>55
    秋元は「女子校をフェンス越しに眺めてる」みたいなコンセプトで歌詞書いてるんだよね。
    「男の妄想の中の女子像」を実在女子に歌わせて男に消費させるっていうグロテスクな構造だから、女から見ると気持ち悪い歌詞が多い。

    つんく♂は実際に女子の言動を見て「最近の子はこういうこと考えてるんやな」「この子はああいう歌詞合うやろな」っていうプロセスで歌詞書いてるから、女が共感できる歌詞が多い。
    (たまにおっさん性を拭いきれてない気持ち悪い歌詞もあるけど)

    漫画で言えば前者は男性作家によるラブコメ少年漫画(いちご100%やToLOVEる 等)、後者は男性作家による少女漫画に近い状態。

    +83

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/19(火) 16:36:10 

    >>181
    比べ物にならないのでは

    +66

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/19(火) 16:36:18 

    >>214
    その話、辻と同い年の私でも知ってたのに本人が知らないってある?
    確か私が知ったのはなかよしで連載していたモー娘の漫画で見たからだった気がするんだよなぁ
    自分たちの漫画読んでなかったのかもだけど

    +102

    -3

  • 225. 匿名 2023/09/19(火) 16:36:58 

    >>39
    辻単体でどうしてもと惹きつけられたというより加護辻のセットが魅力的に見えたんでしょ。合宿で加護辻が戯れてるの見てピンときたみたいなこと言ってたし。それで双子みたくセット売りするのが思いつくとか天才。

    +317

    -4

  • 226. 匿名 2023/09/19(火) 16:37:32 

    >>145
    ユニットもシャッフルも歌割りも不遇だったよね
    逆にあれだけ不遇だったのに、
    卒業前は加護ちゃんの人気を追い抜いてたみたいなのをネットでみた
    (卒コンの時のペンライトの数が辻色の方が多かったらしい)

    +104

    -3

  • 227. 匿名 2023/09/19(火) 16:38:29 

    >>218
    加護ちゃんの名前出せないからかな?

    ちなみに器用と歌が上手いとかダンスが上手は違うから、アイドルとして器用だったのかもね

    +4

    -11

  • 228. 匿名 2023/09/19(火) 16:38:46 

    >>19
    歌詞と曲の癖強くて同世代女子が憧れるとかでは無かったね。男オタが多くてまさにアイドルってかんじだった。
    体感だとモー娘。の方が女子ウケあった気がする

    +48

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/19(火) 16:40:56 

    >>221
    その器用って表現の意味なら安倍が一番だったよ。他メンはつんくにこうと言われても「?」って感じで何回もやり直してたけど安倍はつんくが求めてるものを2、3回目くらいで仕上げてきてた。辻もその辺は同期と似たような凡才だったと思うけど。

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2023/09/19(火) 16:42:25 

    ぽかぽか見てた
    今更だけどほんっとうに何も話せないんだね
    歌手だったのに
    可哀想すぎる

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/19(火) 16:42:35 

    >>227
    いや、辻はどう見てもアイドルよりタレントとしてのほうが器用だろ今を見ると。笑

    +25

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/19(火) 16:42:38 

    >>224
    マツモトナカイでは
    初めて知った~そうだったんだ~的な事
    辻ちゃん言ってたよ

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/19(火) 16:44:03 

    >>19
    えっ…
    改めてライブ観たら、生粋のアイドルってこれだと
    思ったけどな。
    グループなしにあそこまで引き付けられるのは才能だよ

    +60

    -15

  • 234. 匿名 2023/09/19(火) 16:44:38 

    椎名林檎が一時期、松浦亜弥ガチファンだった時あったよね。Mステで一緒に共演した時
    椎名林檎があややファンを謎アピールしてたの思い出したw

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/19(火) 16:45:37 

    >>5
    アンチじゃないけど何がいいか全然わからない歌。

    +136

    -34

  • 236. 匿名 2023/09/19(火) 16:46:39 

    >>79
    待遇酷かったよ
    最近YouTubeに当時の楽曲の歌割りあるけど
    ソロパートもめちゃくちゃ短いし、他の人はあるのに辻は1つも無い曲あったし
    それであれだけ目立つんだからすごいよ
    もっと待遇良くしてたらもっと売れてたと思う

    +150

    -3

  • 237. 匿名 2023/09/19(火) 16:47:22 

    >>2
    キャラとか武器が被ってたらあれだけどゴマキとあややって被ってなくない?
    二人ともかわいくて歌って踊れるのは大前提だけどゴマキは同性受けしてたけどあややは正直同年代の女子からはぶりっ子キャラが強すぎて憧れの対象みたいな感じではなかった

    +354

    -19

  • 238. 匿名 2023/09/19(火) 16:47:48 

    >>179
    アヴリルは5期が入るか入らないかくらいだわ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/19(火) 16:49:26 

    >>187
    >>194
    本当に健気だよね
    3人祭りのも覚えてたんだよね
    うたばんでの3人祭りの辻ちゃん笑えた

    +51

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/19(火) 16:50:26 

    I WISHの出だしとか
    たんぽぽのユニットとか
    加護ちゃんの方がパート割だったり
    待遇は断然優遇されてたよね。
    当時の歌声的には辻ちゃんより加護ちゃんの
    歌声に惹かれて採用してたと思うわつんく氏

    ただ辻ちゃんは下手では無い声量有るし
    どちらかと言えば骨太声というか太い声
    加護ちゃんはキュート感がある声的な?

    +23

    -3

  • 241. 匿名 2023/09/19(火) 16:50:49 

    >>199
    あややダンスは無理やろう

    +4

    -6

  • 242. 匿名 2023/09/19(火) 16:53:05 

    >>92
    いや、だったら尚更すごさわからない?
    そうそうたるメンツの中で記録持ってるんだから

    +47

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/19(火) 16:54:01 

    >>208
    子どもっぽいかな?
    髪型とか身長で子どもっぽい雰囲気にしてたけど、顔立ち自体はスッキリとしたきれい系で大人っぽかったと思う
    童顔が好きな人は加護ちゃんだし、大人っぽいのが好きな人はもっと別の高身長メンバーとかいたし、ちょっと中途半端だったかも

    +37

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/19(火) 16:54:17 

    >>71
    加護吉澤はもう今後名前出したくても出せないだろうさ

    +10

    -4

  • 245. 匿名 2023/09/19(火) 16:54:33 

    >>24
    得手不得手という意味じゃない?

    +27

    -14

  • 246. 匿名 2023/09/19(火) 16:57:08 

    >>62
    30歳で小学生の頃ハロプロブームだった世代だけど、あややは子供からしても色物だったよ
    大半の小学生女子は可愛いのは認めるけど一番好きなアイドルではないって感じだったと思う。
    でも歌も流行ったしあややがCMしてるシャンプー使ってる子多かったよ

    +36

    -6

  • 247. 匿名 2023/09/19(火) 16:59:50 

    あややの華奢だけど女らしいお人形みたいな体型は今でも憧れる。

    +12

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/19(火) 17:02:56 

    >>1
    あややは華があったよね。
    可愛さとフレッシュさも同時にあって、テレビつけたらついつい見てしまってた。
    テレビ出る女優タレントやアイドルには華がないと!

    +172

    -7

  • 249. 匿名 2023/09/19(火) 17:03:11 

    >>45
    もっとちょうだいもっとちょうだい〜のやつだっけ?
    あれMステで出た時にきいて、良い曲と思ったなぁ

    +33

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/19(火) 17:03:42 

    >>88
    そういえばモー娘時代、ジュディマリのYUKIがゴマキはブリトニーっぽいって言ってた確か。
    そういうの聞いて意識してたとか?

    +45

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/19(火) 17:05:06 

    >>7
    その時はニュースになったんだよね。
    オードリーの若林とかは食べれない時によく食べさせてもらってたって。今でも感謝してて命日にマエケンの実家に行ったとかラジオで言ってる。

    +369

    -2

  • 252. 匿名 2023/09/19(火) 17:05:49 

    >>243
    辻ちゃんは17とか18になったら絶対に美人になるって言われてたよね

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/19(火) 17:07:20 

    >>30
    ガル民はあややはCD売れてないって言う人多いけど、当時女性アイドルで一番売れてたモー娘。の売り上げが45万枚だった時代にたった一人で20万枚以上売ってるのは十分売れてない?
    オリコン1位は確かに取ってないけど

    +26

    -22

  • 254. 匿名 2023/09/19(火) 17:09:25 

    >>207
    そう言ったらあややに「あたしも嫌い」って言い返されたんだよね。
    あややかっこいい~

    +225

    -12

  • 255. 匿名 2023/09/19(火) 17:09:44 

    >>19
    当時は流行りの顔じゃなかったよね。
    ちょっとおばさん臭く見える時あったし。たぶんメイクと髪型が絶妙に似合っていなかったんだと思う。
    後からライブ映像見たら、すんごいスタイル良くて、お肌もちもちで、あっさり整った綺麗な顔、歌もダンスも上手で驚いたよ。今見てもかわいくて癒される。

    +100

    -7

  • 256. 匿名 2023/09/19(火) 17:10:19 

    あややは可愛いいのに嫌味がなかった。明るくて元気が出る感じで。同世代だし、ファンでもなかったけどいつもニコニコして可愛いなぁと思ってた。
    平成を代表するアイドルだった。

    +33

    -3

  • 257. 匿名 2023/09/19(火) 17:11:48 

    辻ちゃん突出して光ってたわけじゃないけど、器用って言葉はなんとなく納得するかも

    +34

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/19(火) 17:12:05 

    >>47
    うん
    加護ちゃんとセットだけど明らかに加護ちゃんのほうが推されてたよね?
    シャッフルユニットの時とかわかりやすく加護ちゃんの方が美味しいポジション。
    だから今あややと一緒に名前出したのは違和感感じた。

    +167

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/19(火) 17:13:14 

    >>19
    イエーイめっちゃホリデイ…とか?
    イロモノかな?急にインドっぽくなったりとか?雑誌を開くのじゃ~とかかな
    でも元気がでてくるからハロプロでこの曲が一番大好き!

    +18

    -5

  • 260. 匿名 2023/09/19(火) 17:13:46 

    >>187
    > 尊敬の基準が低すぎてびっくり…

    友達いなさそうw

    +45

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/19(火) 17:14:33 

    >>255
    ライブ映像良いよね!

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/19(火) 17:19:54 

    あややは本当に最高のアイドル!!

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/19(火) 17:20:31 

    >>90
    ミキティのソロのシングル曲全部好きだったな
    最初は娘。入りしてもソロ続けるって言ってたと思うんだけど、いざ娘。の活動始まったら全くソロ活動なくてショックだった

    +33

    -1

  • 264. 匿名 2023/09/19(火) 17:21:31 

    >>14
    迷走してエロに走ったよね。

    +85

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/19(火) 17:23:10 

    2003年ころ辻ちゃんが痩せて、加護ちゃんが太ってからは辻ちゃんの方がグッズも写真集も売れてたのに、加護ちゃんの方がずっと人気って言われてるの謎すぎる

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/19(火) 17:27:30 

    >>5
    ゴマキの顔も声も大好きなんだけど
    声に癖が無さ過ぎるのかな
    他の子は強烈だよねw

    +34

    -13

  • 267. 匿名 2023/09/19(火) 17:29:03 

    >>21
    途中から手を抜いてたよ。全くヤル気がないというか適当に歌っててイライラして見てたわ。大勢のファンよりも一人の男性を選んだんだなって思った。最初の頃は個性的で歌も上手で好きだったけど、ヤル気なくヘラヘラ歌うあややを見たときは内心「とっとと辞めちゃえばいいのに」って思って見てたわ。今思えば辞めたくても辞めさせてもらえなかったんだろうけど。

    +16

    -66

  • 268. 匿名 2023/09/19(火) 17:29:59 

    >>19
    当時はぶりっ子アイドルって感じで女子ウケ悪くて実際に私も苦手だった
    彼女の魅力が分かったのは大人になってからだなぁ
    綺麗系の顔なのに立ち振る舞いは可愛い系というギャップの良さを理解したというか

    +48

    -4

  • 269. 匿名 2023/09/19(火) 17:30:41 

    あややの曲嫌いじゃないけど、
    途中から歌い方にクセが出てきてそれがどうも苦手だった。

    「ね〜え?」とかは大好き。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/19(火) 17:33:07 

    >>141
    なっちソロの曲ださかった

    +2

    -9

  • 271. 匿名 2023/09/19(火) 17:36:01 

    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

    +50

    -4

  • 272. 匿名 2023/09/19(火) 17:36:34 

    >>5
    ゴマキのソロって、変な歌ばかりで手抜きだと思ってた。

    +124

    -5

  • 273. 匿名 2023/09/19(火) 17:37:11 

    >>7
    確か病気で亡くなられたような。

    +47

    -9

  • 274. 匿名 2023/09/19(火) 17:40:12 

    >>265
    そうなんですよね
    グッズの売れ行きと卒業ライブのペンライトの数
    辻ちゃんの方が多かった

    だからWになった時は、それまでピンクが加護ちゃんカラー、青が辻ちゃんカラーだったのが
    逆になって加護ちゃんが青、辻ちゃんがピンクになったみたいなのをネットの掲示板のファンサイト?で見ました

    モー娘。時代、辻ちゃんもピンクが好きでピンクにしたかった

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/19(火) 17:41:19 

    >>215
    辻󠄀ちゃんなっちの扱いはひどいな

    +52

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/19(火) 17:41:19 

    >>254
    でも尊敬はしてるってちゃんと
    素直に言えるゴマキ好きだわ
    そういうとこ好き

    +136

    -18

  • 277. 匿名 2023/09/19(火) 17:41:59 

    あややは可愛かったね!

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2023/09/19(火) 17:45:17 

    >>1
    >>215
    >>275
    なっちの扱いも酷かったけど、モー娘。本体ではメインボーカル張ってたからまだ…
    辻ちゃんは本当に扱い酷かったから、今のYouTube人気を見て感が否めない

    +125

    -4

  • 279. 匿名 2023/09/19(火) 17:53:43 

    >>30
    でも10代でCM出まくりの人気アイドルだよ。上戸彩と松浦亜弥のツートップ時代。

    +77

    -5

  • 280. 匿名 2023/09/19(火) 17:55:19 

    >>278
    なっちはミニモニプッチモニたんぽぽにも入ってないし

    +26

    -3

  • 281. 匿名 2023/09/19(火) 17:55:39 

    >>212
    つってもふるさとでほぼソロみたいなことして鈴木亜美に惨敗だったから余計ソロなんてやらせられなくないか

    +6

    -5

  • 282. 匿名 2023/09/19(火) 17:57:36 

    高橋愛は

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/19(火) 17:58:16 

    >>1
    ごまきなっち石川加護は?

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/19(火) 18:00:30 

    >>32
    気がつけばあなた だっけ?
    午後の紅茶のCMで歌ってたやつ
    あれ良かった

    +42

    -2

  • 285. 匿名 2023/09/19(火) 18:00:35 

    >>1
    辻ちゃんではないけど
    加護ちゃんもタナカ先生の音程テスト完璧でさすがハロプロだと思った

    +8

    -9

  • 286. 匿名 2023/09/19(火) 18:01:13 

    >>181
    タモが言うならそうなんだろう

    +34

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/19(火) 18:01:26 

    >>2
    当時、マシューの番組にゴマキが呼ばれたときにこの前あややも来ててそのときのことを面白くなさそうな感じで話してたな
    こないだ松浦来てたじゃないですかみたいな
    それ見てこの人あややのこと嫌いそうってすぐわかった

    +201

    -5

  • 288. 匿名 2023/09/19(火) 18:01:32 

    >>269
    デビュー直前、直後と少ししてからだと声変わりしたのかな?
    声自体が変わって、デビュー曲の伸びやかな声がほんの一時しか聴けなかったのは残念だった
    18ぐらいにアーティスト路線に行こうとしてたけど、ハロプロ歌唱の弊害か大物アーティストにいくらヨイショされても歌い方のクセがひどくて聞き心地が悪過ぎた

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/19(火) 18:01:59 

    >>181
    え、AKBwww

    ま、まゆゆwww

    +31

    -6

  • 290. 匿名 2023/09/19(火) 18:02:34 

    >>212
    なっち干されてたん?

    +1

    -4

  • 291. 匿名 2023/09/19(火) 18:02:46 

    >>131
    鈴木亜美との同日対決の「ふるさと」は、地味で、アイドルグループが歌って大ヒットするような曲じゃなかった。ゴマキ加入後でもそんなに売れなかったと思う。
    「LOVEマシーン」は、ゴマキがいないモー娘。が歌っても、売れる曲だった。
    なんか、ふるさと売れない→モー娘。落ち目イメージ→モー娘。に起爆剤としてゴマキ加入→ゴマキ加入と同時にセンターのLOVEマシーン大ヒット→ゴマキのカリスマ性のお陰→ゴマキソロも爆売れ、までかシナリオ通りって感じ。

    +25

    -4

  • 292. 匿名 2023/09/19(火) 18:03:20 

    >>283
    石川梨華は歌が下手でいつも音程外すってなっちが言ってたよ

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/19(火) 18:04:12 

    >>268
    私も当時は子供で簡単そうにコミカルにやってたから凄さが分かんなかった
    今見るとすごいな、と思うしめちゃくちゃ可愛い
    FNSの飛天の間で他のアーティスト前にして堂々と桃色の片思い歌ってるとき15歳くらいとか信じられない

    +31

    -2

  • 294. 匿名 2023/09/19(火) 18:05:08 

    >>59
    時代だね

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/19(火) 18:05:33 

    辻ちゃんはとにかくコツコツやる才能がある。
    自分が入れなかったユニットのダンスも憧れて練習し続けたり、不貞腐れずにがんばるのって誰にでもできる事じゃないと思う。やりたいことが出来なくても続けることで実ることがあるんだって証明してる。

    +73

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/19(火) 18:05:37 

    あややの凄さは、当時はわからなかったけど、
    今は凄いなぁと思う。

    ミキティの歌も売り出し方もよかったし、

    カントリー娘に石川梨華とか、
    石川梨華ちゃんが上手く生かされてた。

    +32

    -3

  • 297. 匿名 2023/09/19(火) 18:06:23 

    >>215
    今見てもひどいな思春期の女の子に可哀想って思うからつんくは好きじゃない

    +32

    -3

  • 298. 匿名 2023/09/19(火) 18:08:15 

    あややはまさにアイドルって感じだった。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/19(火) 18:08:48 

    >>281
    あの頃は元気な歌が流行ってたからね、鈴木亜美の曲だって元気系の歌だったでしょ
    ソロみたいなのをモー娘で出したのも悪かったよ

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/19(火) 18:09:25 

    ベリキューとか思春期どころか小学生くらいの子にロリ親父の相手させて意味もわかってないのにいやらしい歌詞歌わせて腰振らせまくってたんだから普通にアウトだよね

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/19(火) 18:09:41 

    >>272
    言うてあややもグッバイ夏男とか大概やろw
    もう少しまともな歌作れよって当時から思ってたわ

    +80

    -5

  • 302. 匿名 2023/09/19(火) 18:09:50 

    辻ちゃんは歌悪くない

    Tsuji Nozomi - Dokki Doki! LOVE Mail (sub español - YouTube
    Tsuji Nozomi - Dokki Doki! LOVE Mail (sub español - YouTubeyoutu.be

    todos los derechos de copyright a Baka Ni Shinaide Fansubhttp://bakanishinaidefansub.blogspot.mx/">

    +33

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/19(火) 18:10:41 

    >>19
    goodbye 夏男とかTHE 美学とか
    当時何だこの曲?って思ってたんだけど
    後から聞く度なんかじわじわクセになったんだよなぁ。

    なぜなら辻ちゃんがハロモニとかで
    あややのこの曲をよくパロって振り付け付きで
    歌ってるのを見てから気になるようになったw

    +56

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/19(火) 18:10:58 

    >>290
    違う違う、安倍はモー娘の顔だからソロとか他のことをするとモー娘の軸がブレるってつんくが話してたよ
    なっちもそう言い聞かせられてたってインタビューで言ってた

    +38

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/19(火) 18:11:04 

    >>42
    あややは今でもCM需要あるし、それ見たら何かしらの感情は生まれるだろうな。

    +180

    -6

  • 306. 匿名 2023/09/19(火) 18:12:42 

    >>270
    なっちがソロやる頃って全体的に曲がダサくなかった?
    ゴマキもあややもモー娘自体もさ

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/19(火) 18:14:05 

    >>304
    そのわりにゴマキ加入後はゴマキセンターでゴマキ抜けてもなっちがセンターに戻ることなかったよね?

    +5

    -6

  • 308. 匿名 2023/09/19(火) 18:14:29 

    >>291
    ゴマキ加入以前のモーニング娘。じゃメンバー的にラブマやらせても売れなかったんじゃない
    なっちをはじめ声質がしっとりしすぎだし
    ゴマキも13歳?なのに大人っぽいギャルだったのが売りだったから、全盛期も短かったし
    その後努力したのも分かるけど他をさしおいてゴマキじゃなきゃいけない理由もなかったな
    なっちはつんくのコミックソング的なものと相性悪かった気がする
    なんか痛々しくなっちゃう

    +45

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/19(火) 18:15:25 

    >>63
    松浦亜弥は当時より今のが認められてる。
    当時はそうでもなかった。

    +31

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/19(火) 18:15:50 

    なっちもソロ曲出してたけど
    全然売れてなければ
    ハロプロチャンネルみてるとなっちソロ曲の
    再生回数もめっちゃ少ないね。
    やはりグループ向きだったのか。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/19(火) 18:16:40 

    >>306
    そもそもなっちはソロ曲に恵まれてないからな。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/19(火) 18:17:26 

    >>19
    あややの後期の曲はびっくりするくらい上手いよ。超実力派歌手。
    ブルーノートとかでやってたよね?
    ディナーショーしてくれたら、たぶん10万以上でも歌聴きたい人いっぱいいると思う。私も行くと思う。

    +22

    -12

  • 313. 匿名 2023/09/19(火) 18:17:35 

    今のモー娘なんてグループ在籍中に
    ソロ曲出す人皆無なんだな。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/19(火) 18:17:48 

    >>264
    そんな時期あったよね

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/19(火) 18:20:02 

    >>202
    カエデの木のうたは名曲

    +73

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/19(火) 18:21:07 

    >>7
    山ちゃんのドラマ亡くなるシーンあるだろうなってハラハラしながら見てた
    すごくいい人で悲しかった
    ねえ、幸せ?

    +155

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/19(火) 18:22:56 

    >>176
    かわいいけどさすがにハシカンと同レベルは無理がある

    +91

    -16

  • 318. 匿名 2023/09/19(火) 18:23:06 

    >>218
    かごちゃんが年齢のわりに有能すぎた
    才能ある子だったのに残念

    +10

    -13

  • 319. 匿名 2023/09/19(火) 18:23:10 

    >>303
    THE美学がすき!なんか耳にのこるんだよねー

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/19(火) 18:23:37 

    >>5
    ブスじゃない⁈

    +51

    -44

  • 321. 匿名 2023/09/19(火) 18:23:57 

    >>283
    石川は音痴だけど歌心があるというか良いスパイスにはなってた

    +18

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/19(火) 18:24:56 

    >>19
    ヒットする前は「なんか老けたアイドルだな…」という印象だった。

    ほうれい線がすごかったのか、メイクが濃かったのか覚えていないけど。
    大人びているを通り越して、おばさん顔だった。

    +44

    -10

  • 323. 匿名 2023/09/19(火) 18:25:23 

    >>176
    スタイルも良くて肌質にも恵まれてて一途ってすごい

    +55

    -7

  • 324. 匿名 2023/09/19(火) 18:26:11 

    >>305

    あややこの間13年ぶりの新曲出してもオリコン 初登場 50位圏外だし、思ったより全く話題になってないし、あれ休止時ここで絶賛した人どこに行っちゃった?

    +22

    -14

  • 325. 匿名 2023/09/19(火) 18:27:31 

    >>176
    つり目つり眉で口元も特徴あったし正統派じゃなくて好き嫌いある顔だと思うよ

    +90

    -2

  • 326. 匿名 2023/09/19(火) 18:27:56 

    >>308
    初期は綾波レイに似てるって言われてたくらいだから
    ちょっと暗い切ないのが似合うんだろうね

    ポップさとシリアスさを両方こなせる人ってすごい

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2023/09/19(火) 18:28:31 

    >>264

    でもエロの曲もゴマキの雰囲気あってる
    色気とか

    +83

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/19(火) 18:29:17 

    >>264
    ガラスのパンプス好き

    清楚系で売ってもないし合ってたと思う

    +59

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/19(火) 18:29:41 

    >>242
    記録は知らんけど、そんなすごかった記憶がない。
    歌もダンスも別にじゃん

    +6

    -16

  • 330. 匿名 2023/09/19(火) 18:30:18 

    >>322
    年齢詐称してるって当時めっちゃ言われてたの思い出したw

    +30

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/19(火) 18:30:20 

    >>329

    あなただけでしょ

    +11

    -5

  • 332. 匿名 2023/09/19(火) 18:31:28 

    >>189
    ダウン症を批判の対象となるような書き方やめてね

    +30

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/19(火) 18:31:57 

    >>300
    熊井ちゃんがそんなことできるわけないだろ!!!!

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2023/09/19(火) 18:33:45 

    >>280
    辻ちゃんとなっちは最初ユニットにも組まれなくて
    暇してそうだった。
    途中からミニモニが発足して辻ちゃん忙しくなったけど。

    +44

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/19(火) 18:35:07 

    >>331
    ごまきでそんな熱くなるなよ

    +7

    -6

  • 336. 匿名 2023/09/19(火) 18:35:59 

    あぁ!の曲とか(FIRST KISS)
    Berryz工房の(あなたなしでは生きてゆけない)
    の歌詞が小学生に歌わせる曲じゃねぇだろ!って
    突っ込んでた思い出w

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/19(火) 18:36:21 

    >>292
    モー娘。の歌好きなの多かったけど、石川のパートだけはどうしても苦手だった
    ガクッとずっこけそうになるというか
    セクシー系のセリフとか可愛い系のセリフ担当なら良かったのにと思ってた

    +23

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/19(火) 18:37:22 

    >>264
    逆に早くこういう路線行くべきだと思う

    +38

    -1

  • 339. 匿名 2023/09/19(火) 18:37:29 

    >>301
    グッバイ夏男好きな私、涙目ww

    +122

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/19(火) 18:38:07 

    >>297
    あのイチゴの可愛い衣装の加護の横で、鬼のツノみたいな黄色いバナナぶっ刺しの衣装の辻

    いくらバナナが好きでも…
    あれは可哀想だった

    +44

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/19(火) 18:39:36 

    >>225
    カゴちゃんはオーディションの時派手だったし妙に大人びてて途中でロリ方向へキャラ変えたなと思ってたけど、今から考えたら辻ちゃんといる時は年相応の子供でいれたのかなと思ってきた。あの子はあの歳で背負ってるものが大きすぎたね。

    +172

    -3

  • 342. 匿名 2023/09/19(火) 18:39:40 

    >>140
    私主じゃないけど、39歳だけど、10こ上の姉ちゃんいる子は80年代アイドル詳しかったよ。

    +8

    -9

  • 343. 匿名 2023/09/19(火) 18:40:39 

    >>334
    だからか、なっちと辻ちゃん仲良しでしたよね

    +32

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/19(火) 18:41:28 

    >>14
    モー娘。卒業してすぐのシングル
    「やる気!It Easy」
    大丈夫きっと~大丈夫~♪ってやつ
    が一番好きだった、バックダンサーがメロン記念日でゴマキのピンク色の衣装が可愛くて良かった、「原色GIRLは派手に行くべ」から迷走しだしたような気がする、「サントワマミー/君といつまでも」とかもうなんでこうなるの!?って思った...

    +88

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/19(火) 18:41:55 

    >>1
    あややは最初踊りながら歌うのが出来なかったらしいね
    それも1年くらいで克服するんだから不器用だけど器用ということなのかな

    +95

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/19(火) 18:42:49 

    >>255
    はしのえみ?って人に似てるってあやや見るたび母が言ってた

    +33

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/19(火) 18:45:34 

    >>343
    なっちの卒コンで辻ちゃん泣きすぎて過呼吸起こして最後の歌、全員で歌えなかったんだよね

    +52

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/19(火) 18:46:31 

    >>38
    冗談抜きで3000円くらいでテキトーにライター?募集してる

    +45

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/19(火) 18:47:33 

    >>1
    だからあの子に合う曲を作る??
    辻に??
    ソロパートもろくに与えてなかったのに?
    ユニットも無理矢理のミニモニだけだったのに?
    シャッフルではいつも大人数のところだったのに??

    え??合う曲?

    +28

    -7

  • 350. 匿名 2023/09/19(火) 18:49:15 

    >>336
    でもメンバーが大人になってから歌うと胸熱ww

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/19(火) 18:50:34 

    >>1
    辻ちゃんはうたばんで、田中れいな~藤本美貴のパートをモノマネしたのが上手かったよ!

    +54

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/19(火) 18:50:56 

    >>176
    ごまっとうでうたばん出たとき、ゴマキとミキティはかわいくて好きだけど松浦は〜って明らか貴さんの態度が冷たかった
    三人祭のときも石川も加護もいいのに松浦がなぁって言ってあややが悲しそうにしてた

    +65

    -3

  • 353. 匿名 2023/09/19(火) 18:51:32 

    >>1
    器用貧乏っていうよね

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/19(火) 18:52:06 

    >>162
    存在そのものがキラキラして皆を魅了するアイドルというよりは、アイドルらしいアイドルを演じて皆を楽しませるタイプかな。
    あくまでキャラとしてのアイドルをやってるという感じだったね。

    ネットの普及に伴い、芸能人が神格化されることがなくなった時代ならではの新しいアイドル像だなと思った。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/19(火) 18:56:58 

    >>347
    なっち慕われてたんだ

    +46

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/19(火) 18:59:31 

    >>303
    THE 美学のステージパフォのバックダンサーに
    今のモー娘コレオのYOSHIKO先生が居るんだよね

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/19(火) 19:02:42 

    >>3
    辻ちゃんと同い年だけど、アラフォーアイドルオーディションやっていただけないだろうか?
    外見も辻ちゃんに負けない若さを保ってるし、昔からのハロオタだから柏木由紀並にハロの色んな曲知ってる。
    今はjuice=juice追ってる!

    +26

    -11

  • 358. 匿名 2023/09/19(火) 19:03:39 

    >>344
    原色GIRLは~
    から迷走したのはマジ同意

    コミックソングにしか聞こえんw

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/19(火) 19:05:47 

    完全にヨコですがハロプロの曲、昔?のだけでもいいからサブスク解禁してほしい。。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/19(火) 19:05:53 

    >>341
    加護は合格後にお母さんと喋ってた時お母さんとそっくりなややかすれた声でサバサバと喋ってたけどそこまで大人っぽかった印象はないな。むしろいつもキャピキャピして辻と一緒にいたくてひっついてて一人で練習したい辻にウザがられててその辺子供っぽいなーと思ってた。

    +93

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/19(火) 19:06:10 

    >>352
    でもタカさんは最終的にあややをお気に入りになるんだよね(ごまっとう出演の時)

    ゴマキとミキティは中居君に「じゃあ君たちあっち行ってね、さよーならー」って言われて本気で不機嫌そうだったw

    +40

    -2

  • 362. 匿名 2023/09/19(火) 19:06:51 

    >>361
    ただの演出

    +31

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/19(火) 19:08:55 

    >>1
    良かった!
    あややはもちろんだけど、辻ちゃんも認められてたんだ!
    案外実力あるのに加護ちゃんより不遇な扱いだなぁとは思ってたんだよね。運営のせいかな。

    +61

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/19(火) 19:09:25 

    >>44
    親が聖子明菜郷ひろみジュリーが好きで詳しいことあるよ。ソースは私。
    生まれて初めて行ったコンサートは、小学生の時に母と行った松田聖子。

    +13

    -4

  • 365. 匿名 2023/09/19(火) 19:10:17 

    >>21
    元々好きではあったけど誘われてライブ見に行った
    ほんと立派なロックアーティストだったよ
    一人で動いて歌ってオーディエンス盛り上げてカッコよかった

    +89

    -4

  • 366. 匿名 2023/09/19(火) 19:10:48 

    >>318
    加護が昔のハロコンで藤本美貴のブギートレイン歌ってた動画見たんだけどめっちゃ可愛くて歌も上手くて何度も見ちゃう。最初誰の曲かわからなくて調べたらミキティの曲だったんだけど本家よりずっと歌を自分のモノにしてたわ。

    +15

    -12

  • 367. 匿名 2023/09/19(火) 19:11:34 

    >>7
    マエケンが振り付けした昔のプリキュアのエンディングダンスが可愛い
    何作か担当してるんだけど可愛いものが好きな人だったんだなってよくわかる

    +254

    -2

  • 368. 匿名 2023/09/19(火) 19:11:40 

    >>267
    大人になっていくにつれ、変にしっとりしたカバーばっかり歌わせたり、オリジナルもまともな曲あげなかったからじゃん
    運営のせいだと思うけど。
    あの頃の運営は大人になったハロメンの扱いがドヘタだった
    今は若いハロメンの扱いがドヘタ

    +65

    -4

  • 369. 匿名 2023/09/19(火) 19:12:03 

    あややは恋愛面でも一途に貫き通して
    アイドル!だけど凄く芯の通った子なんだろうなって思った

    +4

    -3

  • 370. 匿名 2023/09/19(火) 19:13:02 

    >>235
    SPEEDの上原多香子がソロ曲出した
    my First Loveと同じ位
    何故1位を取れたのか謎な曲

    顔面人気なんだろうなと思った

    +13

    -12

  • 371. 匿名 2023/09/19(火) 19:14:24 

    >>358
    倖田來未が売れてきた頃、事務所が便乗しようとしたのか急にセクシー路線になってMステ?で、歌の最中に突然床に寝そべりだして、脚を上げたり、あれはさすがにやらせすぎだよ...

    +27

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/19(火) 19:15:58 

    >>55
    つんくは、『女の業』『女の性(サガ)』みたいなのの表現が真っ直ぐに届く。
    秋元は、『男の子が好きな女の子』を表現してる感じ。

    +32

    -3

  • 373. 匿名 2023/09/19(火) 19:18:11 

    >>346
    はしのえみ 笑っていいともの特番であややのものまねしてたよね
    結構似てるなと思ったわ

    +27

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/19(火) 19:20:22 

    >>215
    辻󠄀ちゃんなっちは三人祭か七人祭入ったら良かったと思う

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/19(火) 19:25:07 

    >>1
    love涙色
    の時が一番純情派で可愛かった

    ホリデー、桃色、美学、ね~え、夏男
    全盛期、目力とクセが強くなる

    草原の人、渡良瀬橋(森高千里カヴァー)
    辺り急に人気落ち老ける

    +75

    -4

  • 376. 匿名 2023/09/19(火) 19:27:39 

    >>165

    辻ちゃんのシャボン玉好き
    歌割りもだし、梨華ちゃんのセリフのあとの辻ちゃんがめちゃくちゃいいのに、その歌ってるところがMVに映ってないのが切ない…

    +46

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/19(火) 19:28:06 

    >>114
    ゴマキがなっちになりすましとか笑えるwww

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/19(火) 19:28:54 

    >>361
    あの回は終始タカさん劇場で面白かったw
    回答者がわからない中でお気に入りのごっちんとミキティの回答には「バカかと」連発
    最終的には「っていうか俺は松浦のことが好きなんだね」で終わったw

    +21

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/19(火) 19:29:02 

    >>307
    その頃はもう世代交代の時期でしょ
    ゴマキの後に圭ちゃん抜けてなっち抜けって順番だったし
    あとずっとゴマキがセンターだった訳じゃないよ、ガッツリセンターだったの恋のダンスサイトとハピサマくらいで、あとは石川か吉澤がセンターかなっちとダブルセンターだったよ

    +24

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/19(火) 19:33:06 

    >>267
    20代になってからは人気が萎えてきてバラエティとか出まくるようになってやる気が無いというか「さっさと結婚したい!」感が滲み出てんなーとは思ってた。

    +31

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/19(火) 19:33:08 

    >>22
    あやや世代だけど松田聖子知らないよ。
    話題に出たことなんて一度もない。

    +18

    -5

  • 382. 匿名 2023/09/19(火) 19:34:49 

    関わった中であややに書いてた曲が一番良いんじゃないの
    ラブ涙色とか感動した

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/19(火) 19:34:49 

    >>381
    あやや世代だけど松田聖子は知ってるよ…
    あんな歌番組全盛期みたいな時代で昔の曲だってバンバン流れてたのに

    +9

    -2

  • 384. 匿名 2023/09/19(火) 19:35:27 

    >>371
    横だけど
    歌詞に「乳房」とかって言葉が入ってて迷走しまくってんなと思った。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/19(火) 19:35:50 

    >>1
    >>376
    辻ちゃんの使い方本当にもったいないなかった
    使い方もったいないのに、過去の番組のYouTube見てると
    お笑い系もイケるし、場の空気を変える力は本当にすごいなぁと思う
    特につじばんとかなんとかって強面の料理の人とのとか面白かった

    +98

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/19(火) 19:36:26 

    >>307
    Iwishはソロパートもなく可哀想過ぎた

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/19(火) 19:37:38 

    >>1
    >>297
    >>340
    よくあんな扱いで腐ることなく頑張ったよ
    それで今さら…と思ってしまう

    +59

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/19(火) 19:38:08 

    >>235
    自分もアンチじゃないけどパンチ効いた曲名とゴマキのおかげで売れたんだと思う。歌自体はそんなよくないし別の誰かが歌っても絶対売れてないよ。

    +52

    -2

  • 389. 匿名 2023/09/19(火) 19:42:06 

    >>308
    ゴマキでも、ふるさとは売れなかっただろうけど。
    LOVEマシーンは、なっちよりゴマキ、ゴマキ以前なら石黒向きかな?でも石黒はセンター向きではないよね。

    ってか、何でつんくはふるさとをあのタイミングでモー娘。に歌わせたのか?そりゃ売れないだろ。

    +20

    -1

  • 390. 匿名 2023/09/19(火) 19:43:50 

    >>7
    あややは凄く嫌がってたね

    +33

    -25

  • 391. 匿名 2023/09/19(火) 19:44:10 

    >>149
    私はEテレの楓の木が良くてつんく♂と知ってびっくりした

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/19(火) 19:46:41 

    >>235
    正直思い出補正めっちゃかかってる。今発売されてても聞かないだろうなとは思う。

    +25

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/19(火) 19:51:08 

    >>311
    お子様向けの曲はっかりだった

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2023/09/19(火) 19:52:02 

    >>254
    これ逆だったよね?
    あややが先に「あんた嫌い」と言って、「私も嫌い」と後藤が言った。
    でも何で嫌いなのか話し合ってお互いへの誤解もとけてその後は凄い良い距離感でいられた、って感じだったはず。

    +114

    -10

  • 395. 匿名 2023/09/19(火) 19:53:38 

    モー娘。のメンバーも枕ばれてるし、つんくもろくなもんじゃねーぞ

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2023/09/19(火) 19:54:04 

    >>1
    つんくはまず初期メンに謝りやがれ。
    アーティストグループとして公募したモーニング娘をすぐさまドル売り転換したことを。
    飯田、中澤、保田のパート削って、オタ人気の高い下手くそたちを優遇したことを。
    飯田圭織なんかあれからしばらく経って何故かオタクを裏切ったアイドル代表になってるぞ。

    +40

    -5

  • 397. 匿名 2023/09/19(火) 19:56:38 

    辻ちゃんが売れっ子YouTuberだからの発言としか思えない

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/19(火) 19:57:48 

    >>59
    歌も下手だったし、しょぼい曲だと思ってた。

    +36

    -20

  • 399. 匿名 2023/09/19(火) 19:58:01 

    >>301
    夏男は微妙だったけど、めっちゃホリデーはカラオケで盛り上がる

    +40

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/19(火) 19:59:21 

    ごまきの良さが分からない

    +5

    -3

  • 401. 匿名 2023/09/19(火) 20:00:19 

    >>59
    今だったらこの曲売れないだろーな

    +54

    -9

  • 402. 匿名 2023/09/19(火) 20:00:40 

    >>1
    >>215
    >>340
    これは可哀想…いくらバナナ好きって言ったとしても…
    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

    +110

    -4

  • 403. 匿名 2023/09/19(火) 20:02:11 

    >>86
    Ban

    +31

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/19(火) 20:03:32 

    >>189
    ダウン症の顔?
    そうなん?

    +12

    -4

  • 405. 匿名 2023/09/19(火) 20:05:27 

    >>129
    インタビューした音声から文字起こしして貼り付けただけの記事なんじゃない。書く人が読んでも無さそう。

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/19(火) 20:07:10 

    >>332
    ダウン症批判じゃなくてそう見えるってだけでしょ?

    たとえ彼女がダウン症でも多分芸能人として活躍した人なんだろうし、ダウン症だったとしたら逆にダウン症の人の株上がるよ

    批判してる人の方がダウン症下げてるの分からないのかな?

    +0

    -19

  • 407. 匿名 2023/09/19(火) 20:07:42 

    >>2
    入っていきなりセンターになって安倍なつみにドヤ顔してたのに、あややはソロだもんね。

    +157

    -10

  • 408. 匿名 2023/09/19(火) 20:09:57 

    >>9
    時代にあったものを作るのもすごい才能じゃない?

    +43

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/19(火) 20:10:20 

    >>394
    あややってなっちにも態度酷かったよね?とても先輩に取る態度ではなかった

    +68

    -6

  • 410. 匿名 2023/09/19(火) 20:10:30 

    >>31
    悪い噂あるの?

    +37

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/19(火) 20:10:57 

    >>19
    リアタイでハロヲタやってたけど、これはかねがね同意。ハロプロは歌える子が多いけど、キャラが強くてなんぼだから、世間から求められる歌なコミックソング系ばっかりだった。あややもすごく歌上手いけど、後期に出してたバラード系は全然ヒットしてない。だから色物扱いだったのは否めないけど、今すごく評価されてるのは嬉しい。

    +26

    -1

  • 412. 匿名 2023/09/19(火) 20:14:09 

    >>22
    (もちろん聖子ちゃんがあった上でその後の)
    「小泉今日子以来の純正アイドルだ!」とよく言われてたし
    当時の東大アイドル研究サークルもまさにそのまんまの声明を出して、20年ぶり?ぐらいに東大サークルが小泉今日子以降はじめて認めたアイドル!みたいな事言ってた

    +5

    -5

  • 413. 匿名 2023/09/19(火) 20:14:09 

    >>10
    普段アイドルとかに興味ない私が
    うたばん?に初めて出たあやや鮮明に覚えてる。
    緊張してめっちゃ息切れしながら歌ってて
    あんまり上手く無いな、ってその時は思ったけど
    口パクアイドルとか当たり前の現代に踊りながら修正なしであれだけ歌えるって本当凄かったなと思う。

    +89

    -3

  • 414. 匿名 2023/09/19(火) 20:15:49 

    >>278
    二人は雑な扱いで肥えた?

    +16

    -1

  • 415. 匿名 2023/09/19(火) 20:15:54 

    >>122
    顔は正統派美人でもかわいいって感じでもないんだよな
    パーツだって離れ目だし鷲鼻だし
    でもなんか見てしまうというか、目立つ華があるというか

    ただ、不謹慎なんだけどお母さんが亡くなった時報道されてた喪服姿がびっくりするくらいめちゃくちゃキレイだった

    +58

    -3

  • 416. 匿名 2023/09/19(火) 20:17:09 

    >>23
    3人とも気が強そうだし、大変そうだなとは思ってたけど、実際ギスギスしてたってミキティが暴露してたね

    +53

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/19(火) 20:21:22 

    あややより可愛い妹がデビューする、っていう噂があったけどあれは何?

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/19(火) 20:21:56 

    >>386
    あの頃は押尾学宅から朝帰りを撮られたからね〜

    +8

    -4

  • 419. 匿名 2023/09/19(火) 20:23:29 

    >>169
    紅白はNHK側がコレ歌いなはれって歌手に指示をだすらしいよ
    だから毎回同じ歌を歌わされる歌手もいるわけで

    +18

    -1

  • 420. 匿名 2023/09/19(火) 20:24:25 

    >>410
    ガルみたいな噂好きの偏見持ちにネットで色々書かれたらしい。
    テレビで話してた。結構なストレスだったみたい。

    +54

    -5

  • 421. 匿名 2023/09/19(火) 20:29:23 

    つんく♂さんの中で辻ちゃんの評価ってそんなに高かったんだ。

    辻ちゃん、メンバーのモノマネとか地味に上手かったよね。
    加護ちゃんとの双子売りじゃなくても、良い所で歌割り貰えてたらもっともっと輝いてたと思う。
    でも梨華ちゃんは華があるし、声質や表現力で言うと加護ちゃんの方が当時は曲に求められてたのかなあ。

    +26

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/19(火) 20:30:09 

    >>10
    同世代で、好きでも嫌いでもなかったけど、プロ!って感じがして同年代で働いてて偉いなぁと思ってた。

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2023/09/19(火) 20:33:46 

    >>396
    飯田圭織がヲタから嫌われたのはバスツアーのせいだと思うの

    +46

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/19(火) 20:34:03 

    >>10
    でもピークは短かったような…。
    末期はほとんど売れなかったよね。

    +59

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:56 

    >>1
    ロリコンつんく♂

    +6

    -5

  • 426. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:08 

    >>401

    悔しいだね

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:17 

    >>273
    伊勢丹近くの行きつけのパスタ屋で食事した後、道で倒れてそのまま亡くなったんだよ

    +94

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:22 

    >>202
    のりものステーションはつくづくつんくサウンドだなって思うしクセになる

    +71

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:31 

    ちょっと当時髪型とかリアディゾンを意識してる?って思った。
    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

    +43

    -2

  • 430. 匿名 2023/09/19(火) 20:40:05 

    >>414
    少なくともなっちはそう言われてますね
    辻も今思えば食べ盛りとはいえ、ストレスを食で誤魔化してたのかも
    パート分けもユニットもミックスのも気の毒だったし

    +36

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/19(火) 20:41:02 

    >>384

    つんくの歌詞….

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/19(火) 20:42:02 

    >>429

    可愛い

    +32

    -2

  • 433. 匿名 2023/09/19(火) 20:44:28 

    >>374
    加護は大人になってから三人祭りは嫌だったとか言ってなかったっけ?
    ロリ衣装だから仕方ないけど、なんとなく辻が可哀想になった

    +24

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/19(火) 20:45:28 

    過去にやったこととか全部シカトして、
    ゴマキの顔とか声とかダンスの感じが好きなんだよね。
    歌がどれくらい上手いかとかダンスがどれくらい上手いかとか素人の私には分からないけど全部が好きだった。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/19(火) 20:45:29 

    >>430
    なっち辻󠄀は肥えた方が可愛いかった

    +19

    -5

  • 436. 匿名 2023/09/19(火) 20:46:00 

    >>429

    Some Boy Touch初めて出たとき、あれって思った
    でも、今改めて見てその時パフォーマンス力がすごかった
    後藤真希しかできないパフォーマンスだね

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/19(火) 20:48:18 

    あやや可愛いと思ったこと一度もない

    +5

    -4

  • 438. 匿名 2023/09/19(火) 20:50:36 

    >>58
    横なんだけど、その男子がゆうてたってより、だいたいの老若男女がゆうてたよ。

    +2

    -8

  • 439. 匿名 2023/09/19(火) 20:50:43 

    >>418
    psしていました

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/19(火) 20:53:05 

    >>132
    辻ちゃん→直毛、大人顔、色黒、ガッチリ体型
    加護ちゃん→クセ毛、子供顔、色白、モチ肌

    パッと見似てるのに細かいところが正反対なのが面白いよね。

    +24

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/19(火) 20:53:50 

    >>347
    辻󠄀ちゃんなっちは境遇が似てるからな
    ごまき加護ちゃんと

    +37

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/19(火) 20:54:46 

    >>437
    ごまきの方がないかな

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/19(火) 20:57:12 

    >>304
    なっちだけ特別扱いだな
    衣装も露出少ない衣装だし

    +3

    -3

  • 444. 匿名 2023/09/19(火) 20:59:52 

    >>279
    子供の時あややのシャンプーが欲しくてねだったなぁ、上戸彩と松浦亜弥はよくCMで見かけてた!

    +22

    -1

  • 445. 匿名 2023/09/19(火) 21:03:11 

    >>402
    首からバナナ何本もぶら下げるとかどこかの部族かよ

    +93

    -2

  • 446. 匿名 2023/09/19(火) 21:06:45 

    >>3
    一番、このトピの通り、つんくが「この子に合う曲をつくろう!って腕がなりまくっていた」は、福田明日香が卒業する時の「Never Forget」だと思うなぁ。。。。

    歌が凄いうまい女の子がいたことを、君のことをボクはずっと忘れないよっていう、つんくの気持ちが本当によく伝わるきれいな歌だと思う。あの歌は卒業ソングといえど、福田明日香の為の歌。

    +70

    -2

  • 447. 匿名 2023/09/19(火) 21:07:03 

    >>375
    2ndのトロピカ〜ル恋して〜るのMVが、めちゃめちゃ可愛い!
    あのプクっと頰を膨らませたような表情が、上手い魅せ方だなと。

    +31

    -2

  • 448. 匿名 2023/09/19(火) 21:07:09 

    >>444
    さては、ティセラだな!

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/19(火) 21:08:31 

    >>442
    あややごまきも

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/19(火) 21:08:34 

    >>430
    なっちはずっと優遇されてきてちやほやされてから突き落とされた感じだね
    落差激しくて病むだろね

    +35

    -1

  • 451. 匿名 2023/09/19(火) 21:08:40 

    >>440
    顔はどっちも可愛いけど、色白と色黒で大きく差がついた感じ。
    加護ちゃんが色黒だったら、また違ったのかしら。

    +16

    -2

  • 452. 匿名 2023/09/19(火) 21:09:30 

    >>22
    私があやや世代で母が松田聖子世代だけど
    松田聖子の全盛期のことは私は分からない
    親からたまに聞くことはあったけど

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2023/09/19(火) 21:09:31 

    ハロプロソロの印象はあややとゴマキだけ

    +3

    -3

  • 454. 匿名 2023/09/19(火) 21:09:45 

    >>450
    そこがまた激太りもあって、女性の同情票も集まり、なっちはその後もなかなか良い戦いをみせたのでした。ただゴマキも相当、疲れたろうな。

    +22

    -5

  • 455. 匿名 2023/09/19(火) 21:11:02 

    >>452
    そうねぇ、二人とも、可愛いからアイドルというより、自分でそのアイドルの役を演じきる男前なところがあるかもね。

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2023/09/19(火) 21:12:12 

    当時辻ちゃんって人気凄かったと思うけどなんで冷遇されてたんだろ?顔だって可愛かったしキャラも立ってたのに不思議

    +19

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/19(火) 21:12:38 

    >>427
    この人を渋谷で見たことある。カフェのオープン席で何か食べてた。
    今思えば、ああいう食生活が良くなかったのでは・・・

    +46

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:29 

    >>381
    あやや世代だけど松田聖子の「あなたに会いたくて」とかが小学校の時売れたし、歌の大辞典とかでよく見た
    同じクラスの男子はそんなこと言わなかったけど
    クラスの中心にいるような子たちはハロプロはネタとして見てたしなぁ
    男子は結構あやや好きだったっぽいけどあんまり表に出すと引かれるの分かってるから男子同士で盛り上がってる感じだったよ

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:30 

    >>456
    辻ちゃんが、やたら優遇されてたんだよな。
    「タンポポ」も、いつの間にか加護ちゃんセンターになってた。

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:10 

    >>155
    やる気 It's easy

    +34

    -1

  • 461. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:13 

    >>458
    歌の大辞典!!!なつい~
    ああいう番組、昔はいっぱいあったよね。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:23 

    >>65
    秋元康とはまた違くない?

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:43 

    >>417
    連想で安倍麻美思い出して勝手に懐かしくなった

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:57 

    >>462
    秋元康は、なんかエロいおじさんって感じ。
    つんくは、おばさんって感じ。上沼恵美子感がある。おばさんは元少女だから、女の子の気持ちの歌詞を書くのがうまい。

    +69

    -1

  • 465. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:59 

    >>78
    リンク貼ってほしい🙇‍♀️

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:04 

    >>450
    ごまきが加入してギャルが流行ってたのもなっちの低迷の理由かも
    なっちは流行りに乗り切れんかった
    矢口は乗り切れたけど

    +15

    -1

  • 467. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:16 

    >>463
    あっち、だね。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:54 

    >>361
    誰が答えたか分からない質問をクイズで誰が答えたか当てようって企画で、あややの回答が気に入ってただけだよ
    ゴマキやミキティの回答じゃないと知ってがっかりしてたし
    決してあややを気に入ったわけじゃない

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/19(火) 21:17:16 

    >>463
    なっちの妹可愛いかったか?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/19(火) 21:17:31 

    >>453
    たしかに
    リアルタイムでミキティ追ってたのってかなりのアイドル好きの層じゃなかった?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/19(火) 21:17:47 

    >>469
    言わせんな

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/19(火) 21:18:40 

    >>454
    なっち追い上げてたかな?
    ごまきが突き離してたと思う

    +5

    -8

  • 473. 匿名 2023/09/19(火) 21:18:42 

    >>22
    私もそれ思ってた
    シャンプーのCM見てて。
    プロのアイドルって人あまりいなかったから

    +5

    -3

  • 474. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:08 

    >>454
    4期加入してからは落ち目じゃね?

    +5

    -6

  • 475. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:13 

    >>14
    ハロプロ全般に言えるけど、加山雄三のカバーや塩?なんとかみたいなグループとかダサすぎることをわざとタレントにさせるのが本当に嫌
    モテない男どもが女の子たちに嫌がらせさせて楽しんでるとしか思えなくて、その時期のハロプロは全然観なかった
    プラチナ期路線でいけば女性ファンも増えるのにと思った

    +68

    -1

  • 476. 匿名 2023/09/19(火) 21:22:33 

    >>225
    テレビ見てて、加護ちゃんは絶対合格すると思ってた。だからキャラや年齢が被る辻ちゃんは落とされると思ってたな。
    まさか4人目にねじ込んでくるなんて反則💦

    +68

    -2

  • 477. 匿名 2023/09/19(火) 21:22:38 

    >>394
    これあややもゴマキもどちらも、私の方から先に嫌いって言ったって話してるから結局どちらから言ったか分からなくて、ゴマキからいった!いやあややだったはず!になるんだよ

    +74

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:17 

    >>79
    つんくのお気に入りではあったけど、会長の目にはとまらなかったのかも

    +33

    -1

  • 479. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:26 

    >>477
    後浦なつみやDEFDIVAはバチバチか?

    +14

    -2

  • 480. 匿名 2023/09/19(火) 21:24:01 

    いや、辻も優遇されてたよ。
    加護が人気すぎただけ…

    二人の人気は
    異常だった

    都内事務所は
    辻加護御殿と、呼ばれてる

    +5

    -9

  • 481. 匿名 2023/09/19(火) 21:25:12 

    >>411
    後期、なのかな、なんか谷村新司の歌とか歌わされてて可哀想だった・・・・

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/19(火) 21:26:36 

    辻ちゃんに関しては今の状況を見て言ってる感あるわな

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/19(火) 21:29:20 

    >>317
    あなたはハロプロ世代じゃないのかな?
    あややは本当に唯一無二の美少女だったの。
    橋本環奈、奥菜恵、佐々木希、宮沢りえレベル。
    さらに歌も上手かった。

    +1

    -24

  • 484. 匿名 2023/09/19(火) 21:29:40 

    >>66
    そんなゴマキとあややとなっちと石川梨華の4人グループのデフディバが好きだった
    それぞれタイプは違うけどめちゃくちゃ可愛い
    つんく♂ 過去のプロデュースで天才だと思ったタレント「だからあの子に合う曲を作る。腕がなる」

    +103

    -6

  • 485. 匿名 2023/09/19(火) 21:31:16 

    >>484
    藤本吉澤ではなく石川安倍を持ってくるのがつんくっぽい

    +71

    -1

  • 486. 匿名 2023/09/19(火) 21:32:51 

    >>483
    バリバリハロプロ世代だよ
    言い過ぎ、言い過ぎwww
    誇張しすぎてるwww

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/19(火) 21:33:07 

    ゴマキの話でトピズレだけどすいません。
    8月に地元の小学校のお祭りに後藤真希が浴衣で登場して、ラブマシーン ズルい女 Be togetherを熱唱し大盛り上がりだった。直前に鈴木亜美ちゃんが体調不良で来れなくなり、ゴマキが急遽くることに。
    猛暑の運動場で雷雨だったんだけど、後藤さんが歌い出した瞬間に晴れたからみんな感動してたよ。
    これがスターかって。

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/19(火) 21:34:37 

    >>10
    歌もダンスも上手い
    グループ売りが主流だったハロプロで
    ソロでデビューできてる

    最後の正統派アイドルだと思う

    +66

    -6

  • 489. 匿名 2023/09/19(火) 21:37:39 

    >>311
    サマーナイトタウンとかmemoryとか似合ってたから、そういう曲にして欲しかったよね

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/19(火) 21:37:59 

    >>484
    YouTubeにあるやつでライブ中、ゴマキとあややが目が合ってお互いに笑顔になるの好き
    この頃は仲良くなったんだなって

    +51

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/19(火) 21:38:06 

    >>463
    なっちより妹の安倍麻美の歌声の方が好きだったなぁ

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2023/09/19(火) 21:39:06 

    >>10
    令和にはもう女性ソロアイドルは誕生しないのかしら、グループからのソロではなく、初めからソロで勝負するアイドル現れないかな。近年はダンスが必須なのか、口パクで踊ってばっかりなのでアイドル感がないというか。。

    +58

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/19(火) 21:39:46 

    >>232
    悲しんでた?

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/19(火) 21:39:53 

    >>491
    聴いたことない

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/19(火) 21:39:55 

    >>443
    そこは辻加護も露出は控えめだったよ
    キャラ分けとしても良いと思うけどね、全員肌出してるより

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/19(火) 21:40:08 

    >>1
    器用貧乏なら知ってるけど、器用不器用って言葉あるの?

    +9

    -1

  • 497. 匿名 2023/09/19(火) 21:40:15 

    >>301
    グッバイ夏男www当時はそこまで思わなかったけど今聞くと笑うわww

    +46

    -2

  • 498. 匿名 2023/09/19(火) 21:40:34 

    >>487
    去年マスクドシンガーでヴィーナスやってたゴマキ、めちゃくちゃかっこよかったなー
    憧れるわ

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/19(火) 21:41:55 

    >>1
    立川ららぽーとのタワレコで9月24日
    つんくのサイン会あるよー!!

    +6

    -2

  • 500. 匿名 2023/09/19(火) 21:42:06 

    >>494
    歌手活動短かったからね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。