ガールズちゃんねる

タクシー料金最高額

118コメント2023/09/15(金) 02:43

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 17:10:52 

    主は病院からの帰りに26500円使ったのが、最高額です。
    2位は転職活動のときに、勤めている会社に間に合わなくなり4000円です。

    ガル民のタクシー料金最高額を語りたいです。

    +27

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:33 

    500円です

    +0

    -15

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:47 

    タクシー料金最高額

    +4

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:58 

    0円、払った事無いです

    +2

    -18

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:01 

    15000円くらい。終電ないのに当時の男に置き去りにされて

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:17 

    梅田から石橋まで7000円(深夜料金)

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:42 

    8500円位かな?
    10000円までなら
    タクシーチケットでなんぼでもなるから
    遠出した時は使ってた

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:46 

    3万くらい。深夜割増+高速使って帰ったとき。

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:51 

    2500円くらい。
    車で10分かからない距離だけど、結構するんだなーって思った。

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:54 

    5000円

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:57 

    タクシー料金最高額

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:59 

    5,000円くらいかなあ
    移動手段がタクシーしかなかった

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:05 

    >>3
    これめちゃくちゃ嫌い!クスリをした人の頭の中って感じ!子供も泣いてたw何でこれがあるんだろ?

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:17 

    5000円位かな
    地元から4つ隣の駅の職場に勤めてた時、最終日に荷物とかあったし電車で帰るの面倒だからタクシーで帰った

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:23 

    若い時は終電逃して飲屋街からウチまで8000円とかはたまにあった。でもそれ以上はないな

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:32 

    1万5千円くらい
    電車で寝過ごしてかなり遠くまで行ったけど、降りた所に宿もなく、次の日仕事だったんだっけ。
    馬鹿なことしたーとめちゃくちゃ後悔した。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:46 

    払ってもらったことしかない

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:48 

    予定通りのことなら高くても気にならないけど、トラブルとかで急遽タクシー使う事になったら安くても辛いよね

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:51 

    20年以上前に20000円弱。
    ハタチのころだったかな。バイト先で身内が危篤っていう連絡をもらってバスや電車もいたけど、待ちきれずタクシーに乗りました。
    1人でタクシーに乗ったも初めてでした。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:55 

    >>1
    主のエピソード聞きたい。

    外出先で緊急搬送された帰りとか?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:06 

    救急車で病院に付き添いして、帰りにタクシー使って5000円かな

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:15 

    10万円

    公共の交通機関を使うことが出来なくて
    一日貸し切りだったので

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:33 

    2万ちょい
    終電無くなって東京から自宅まで

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:21 

    帰らなくても良いならホテル泊まった方が安いね

    自分は5000円
    厳しい茶道教室に行くのに電車乗り遅れ&着物着てたから

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:48 

    東京から神奈川まで30,000ちょっと
    うちは車ないから
    用事がある時はタクシー使う
    でも、車維持するより安いね

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:48 

    ヨルダンのペトラ遺跡っていう有名な遺跡に行った時にひどい下痢になってバスに乗れずタクシーチャーターで首都まで帰った(5時間で1万円くらいだったかな)
    運転手の妻子もついでに首都に遊びにいくために乗ってきて途中で皆でご飯食べたり思わず賑やかで楽しい道中に

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:49 

    博多から東京までで約30万かかった!

    +0

    -5

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:35 

    >>27
    なぜタクシーで⁉

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:38 

    8千円
    同窓会で終電逃しました
    電車なら400円だったのにな〜

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:09 

    >>13
    たしかに小さい子には怖いけど今は好き。ただ、入口見たらついつい空いてると錯覚しちゃいがちだから注意

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:16 

    2万くらいかな。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:27 

    自腹は港区から千葉のベッドタウンまでで高速代込みで16000
    有給使って海外旅行行く予定だったんだけど、仕事が終わらず終電逃して、飛行機の時間が早いから朝帰りもできず苦肉の策で自腹切った

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:46 

    >>27
    むしろ30万で行けるのか

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:49 

    タクシードライバーを推理日誌の夜明さんのお客さんは凄い⤴️

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:50 

    27000円 飲んでて終電逃した

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 17:19:47 

    >>28
    いくらかかるのか試してみたかったから。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 17:19:52 

    >>1
    主です。
    2位は会社に遅刻しそうになり、7000円でした。
    思い出すと5000円くらいも何回もあります。
    ついでに、わざと信号の多い道を通られたこともあります。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:00 

    >>27
    そこまで行ってくれるもんなんだ、断られないの?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:14 

    >>4
    乗ったことないんだね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:27 

    1万円かな。終電乗れず、自宅まで。ディスコから。
    (笑)

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:40 

    派遣バックレしたら派遣会社から派遣先のIDカード返して欲しいと言われた
    15時に指定の場所に来て欲しいと言われたけど、寝坊してしまって、電車で行ったら30分近く遅刻しそうで間に合わなそうだから電話したら
    それはあなたの勝手な事情ですよね?15時って約束しましたよね?とキレ気味に言われて怖くなり
    タクシー使って10分遅れくらいで何とか到着した
    電車で行ったら多分往復でも1000円すらかからなかったのに、タクシー使ったから11000円くらいになった
    それも1万円しか持ってなかったからタクシーの運転手さんに泣きついたら9000円でいいですよと言ってくれた
    でも何で9000円何だろうと思ってたけど、帰りの電車賃とかの事も考えてあえて1000円は
    残してくれたんだと思う
    本当に泣きたくなるほど感動して感謝しかなかった
    派遣会社の人にはグチグチめっちゃ嫌味言われたけど


    +1

    -12

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:41 

    1ヶ月で言ったら7万くらい使った時あった
    車必須の立地で車ない期間通勤に使ってた
    1回の最高金額は3千円越えくらい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 17:22:08 

    片道3万
    山の中の田舎で車が事故って、真冬の無人駅で計画運休だし凍え死ぬかと思った。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 17:22:31 

    3000円くらい。子どもの病院で行きは電車だったけど、ちょっと痛い処置をしてもらったから歩かせるの可哀想だなと思って。普段はほとんどタクシー乗らない

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 17:22:34 

    >>1
    新宿から八王子まで
    16000円ぐらい

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:28 

    1万8千円
    有楽町から千葉で高速乗った

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:31 

    >>1
    三万円くらいかな
    出産した病院から県内の実家に帰るとき親が
    「お金はうちで出すから電車は使わずタクシーで帰りなさい」
    と言ったのでそうした
    なお旦那は遠方に出張中、実家には免許を持つ人間はいなかった
    いま考えると新生児抱えて電車って危な過ぎだよね

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:35 

    >>5
    良く入っていたねー。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:52 

    飛行機が遅れて終電がなくなって3万かかった

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:58 

    28000円、結婚式場から新婚旅行の為川崎市内から成田飛行場そばのホテルまで。今ならもっとするんだろうな。途中ディズニーランドの花火がきれいだった。時々走馬灯のようにくるくると思い出すんよ。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 17:24:03 

    2万円。職場から自宅に帰るのに使った。
    (いつもは高速通勤)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 17:25:01 

    せっかく終電に乗ったのに酔って爆睡して最終駅まで行ってしまいそこからで8000円~10000円を
    何回も若かりし頃やりました…

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 17:25:13 

    >>50
    生きろ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 17:25:45 

    >>1
    どこからどこまで?
    病院からでも遠すぎない?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 17:25:50 

    寝坊してバスに間に合わなくて、駅から職場まで6,000円くらいだったかな。
    田舎でバスの本数少ないから、次を待つことは出来なかった。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:47 

    金額自体は記憶に無いけど、確実に最高額なのは、寮を引き払って親元に戻ったとき。
    高速道にも載ったし、引っ越しだからその荷物もあって中型車に依頼した。
    到着してみれば、秋も深まった頃。庭の柿の木には食べ頃なのがビッシリ。それをかなりの数、運転手にあげたのを覚えてます。

    1日の合計額なら、東京旅行の歳に載りまくったときかも。

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 17:27:51 

    >>39
    タクシーチケットを使って乗ったことはあります。

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 17:29:22 

    7万

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 17:30:00 

    銀座から自宅(杉並)まで6500円

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 17:30:00 

    あまりにも目的地が遠くて料金高くなりそうな時はどうするの?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 17:30:20 

    >>53
    わっ!スゴい洞察力
    たしかにその頃は“今”を想像することさえ出来なかったよ。に

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:14 

    >>30
    待ってる時のオオカミさん?もこわい。だいぶトラウマよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:16 

    >>60
    身分証明書預かる、前金で半分もらう、クレジット利用できるか確認する、財布の中身見せてもらうとか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:31 

    神楽坂から津田沼まで15000円くらいだった気が

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:50 

    >>2
    間違えました。5000円です

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 17:32:24 

    >>13
    これは何の乗り物ですか??

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 17:33:06 

    タクシーチケットって今もあるの?
    私が会社員だった15年くらい前は紙でカード型のやつとか10枚綴りのやつとかあったけど、今もそうなの?
    デジタル化されてたりする?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 17:34:03 

    京都四条から大阪心斎橋まで1万円くらいかな?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 17:34:44 

    >>60
    個人タクシー以外は流しでは断られるかも。
    タクシー会社の配車センターに電話して会社と交渉してくれって言われる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 17:37:28 

    >>66
    ディズニーランドの

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 17:38:44 

    >>1

    1位は、夜間作業があり、職場から自宅で二万近く。

    2位は、仕事で朝一の飛行機に乗るはずが、夜中まで仕事をして自宅で1時間眠れると寝たら、出発時刻の1時間前に目が覚めて、自宅から飛行場、五千円自腹です。ついでに言うと、乗る予定の飛行機にはギリギリ乗れませんでした。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 17:38:49 

    新幹線の停まる駅から自宅までの5000円くらい
    親がタクシーチケットくれてたんでそれで帰ってた

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 17:39:43 

    品川から横浜に酔い潰れた友人を送ってその後自宅へ
    3万だか5万だったけど、酔っ払ってカードで支払いしたから覚えてないw

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 17:40:17 

    >>53
    途中で切れてまった。
    ありがとな。
    生きるよ
    生きるしかないねん。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 17:41:37 

    深夜の救急搬送からの帰宅38000円
    帰りのタクシーの人、他県の人だから道迷いまくって散々だった

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 17:43:26 

    4万8千円。
    深夜&長距離で5万タクシー代もらったのに数千円しかお釣りなくて驚いた。
    役員の方々と数人の新入社員で飲んだ時のお話です。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/14(木) 17:43:33 

    >>48
    カード払いできるし手持ちなくても家の前で待ってもらえる。(貴重品置いたりして)

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/14(木) 17:44:52 

    80,000円です。東京から栃木まで。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 17:45:38 

    50万くらい

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/14(木) 17:47:58 

    39000円、次点で29000円くらい

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/14(木) 17:48:16 

    >>52
    絶望的な気持ちになるよねww
    中央線で大月まで行ってしまった人の話聞くとまじでやりきれない。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/14(木) 17:52:10 

    コロナ禍前はホテルってめちゃくちゃ安かったけど、今は高いから当日泊まる事もできないしね…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/14(木) 17:53:09 

    9000円

    これだけなら「そこそこ痛い金額」だけど、これはサービス残業で深夜2時過ぎまで強制タダ働きさせれた上に、
    ・公共交通機関以外交通費は支払わない
    ・(始発に乗って帰るために)会社で夜を明かすことは禁止
    ・周囲のホテルに宿泊しても宿泊費は払わない
    の条件を出されて結果自腹にさせられた額。
    家の近くまで乗ったら1万円超えするから、体がクタクタな中、午前3時頃に家から3キロくらい手前でタクシーを降りて40分くらい歩いて帰った。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/14(木) 17:55:36 

    >>34
    ロングの夜明って呼ばれてたよね〜。懐かしい。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/14(木) 18:00:45 

    大田区から鎌倉20000円

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/14(木) 18:03:03 

    祖母が退院した時に使った医療タクシー
    9000円

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/14(木) 18:13:29 

    >>47
    というかそもそも里帰りするなら、実家に近い病院にするよね。あなたの感覚がまず不思議だわ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/14(木) 18:22:05 

    >>3
    これは何ですか?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/14(木) 18:28:03 

    タクシーって信号待ちしてるだけでどんどんメーター上がってくんだね、知らなかった。
    先週名古屋でタクシー乗って4km2000円だった。
    途中でクラクション2回も鳴らすし、タイヤの音キィィ!って鳴るくらい急ブレーキも踏まれた。
    つ〇めタクシー

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/14(木) 18:28:14 

    >>38
    普通は踏み倒されると思って断られる率のほうが高そう。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/14(木) 18:31:02 

    8000円
    近鉄四日市の駅のトイレに財布入りのカバンまるごと起き忘れて手ぶらで特急乗って鶴橋まで帰ったw
    切符はジーパンのポケットに突っ込んでたから改札からは出られました。
    …が、その後スマホひとつしかなくタクシーアプリでタクシー呼んで『このタクシー、ペイペイ使えますか!』って聞いて使えたからそれに乗って地元に帰りました。

    ちなみにカバンは何も無くなる事なく駅員さんが預かってくれましたw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/14(木) 18:36:20 

    5万ちょっと。

    親の危篤連絡が来て、地元までタクシーで帰った。夜遅くで電車やバスはなく、レンタカーして運転できる心境じゃなかったので、タクシー使った。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/14(木) 18:46:39 

    5000円かなぁ。母親が夜間に救急車で搬送されて、バスも終わってしまった時間帯だったからタクシーで家まで帰ってきた。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:46 

    >>88
    ディズニーランドのロジャーラビットだよ。乗り物はタクシーがモチーフでふ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:39 

    12660円

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/14(木) 19:12:47 

    >>27
    普通に海外旅行行けるね…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:36 

    タクシー詳しくないけど、ぼったくりない!?
    同じ道でも、800円の時もあれば1200円の時もある。

    これって乗車時間?それとも距離?
    ちなみに同じタクシー会社。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/14(木) 19:29:43 

    産院から帰る時に5000円。旦那仕事だったので1人で赤ちゃん抱っこして荷物持ってタクシー乗った。
    おじちゃんが生まれたてなの?かわいいなあって孫の話とかしてくれて、無理しないようにって声掛けてくれた。6000円近かったけど端数はまけとくわ、程々に適当にやるんやでって安くしてくれた😂
    おじちゃんありがとう🙏

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/14(木) 19:30:43 

    >>97
    距離と時間。
    距離は同じでも信号やたらひっかかったり、渋滞してると全然金額違うよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:14 

    ディズニーから自宅まで10,000円くらい

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/14(木) 19:32:20 

    深夜渋谷のクラブから横浜の家まで5千円

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/14(木) 19:41:13 

    >>97
    時間と距離で料金が計算されるけど、渋滞はもちろん裏道を知ってる人か知らない人かでも違うだろうし、時間帯によって侵入禁止や右左折禁止もあったり深夜割増もあるから必ず同じ金額とも限らないよね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/14(木) 19:51:42 

    昔、タクシー会社で配車オペレーターやってた時、岐阜県から東京までタクシーで法事に行くお坊さんがいた。確かうちが出した見積もりは高速代込みで片道13万だったような。
    先輩に、新幹線で行った方が早いし安いですよね?って聞いたら、お坊さんは金持ってるから電車なんか乗らねーんだよって言われたわ。

    ちなみに自分自身は最高1万円です。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/14(木) 20:22:59 

    1300円
    体調不良で病院からの帰り
    初めて配車したけど、配車代が200円だった
    相場はどのぐらいなんだろうな〜と思いながら帰った

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/14(木) 20:35:58 

    >>97
    800~1200円なら全然許せる誤差かと。
    金曜の夜、渋滞にハマったら倍くらいはいくよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/14(木) 20:37:18 

    バンクーバーの駅で友達と待ち合わせしてたんだけど、フェリーの遅延で時計見たら結構時間ギリギリ

    こういう日に限って家にスマホ忘れるし「遅れそう」とすら連絡できず、仕方なくタクシー使って向かった

    かかったのは85ドルくらいで、100は超えるかなと思ってたからちょっとほっとしたし、タクシーの運転手さんとの話が楽しかったからよしってことにする

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/14(木) 20:50:27 

    腹腔鏡手術の翌日退院だったんだけど、旦那がどうしても仕事休めなくて、荷物抱えて一人で病院から帰った時。
    5千円くらい。
    まともに座ってるのも辛かったから金額はどうでも良かった(てか近いし、安いけど)

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/14(木) 20:56:30 

    >>38
    帰りのこと考えたら乗せてくれる人いなそうなのに

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/14(木) 21:00:02 

    >>6
    石橋!地元だー!!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/14(木) 21:12:30 

    町田から王子で17000円位

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/14(木) 22:13:04 

    横浜から国分寺行くのに電車なくて使った
    片思いの男に会いに行くのに。あほだったなあ
    タクシーの運転手さんに、国分寺までいくらで行けますかって聞いたら、いくら持ってるの?と聞かれて、2万だか3万と答えたら、それで連れて行ってあげると言われた。
    途中、19000円だか29000円になった時にメーター切って走ってくれた。残ったお金であったかいコーヒーでも飲みなよって言ってくれた。

    メーター切ってお金払ってから、一回ドア開けるねって言ってドア開けてた。ドアの開閉も記録に残って、メーター切った後にドア開閉してないってどういうことだ?って話になるらしい。豆知識

    帰りは国分寺から横浜までどうやって帰ったかは覚えてないんだけど、多分私のことだから実際の所持金より少なく伝えたんだろうなあ。

    ほんと心底アホ、自分の娘がそんなことやってたら情け無い。笑
    でも若いうちにそんな経験しといてよかった笑

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/14(木) 22:51:39 

    一昨年の夏、所沢駅から羽田空港まで朝の時間に乗って27000円だった・・リムジンバスに乗る予定がコロナ禍でバスの本数減らしてたの知らなかった・・どうしても予定の便に乗りたかったから焦ってタクシー乗ったけど、後々考えてチケット取り直してリムジンバスに乗ったほうが安かったのでは・・?と思ったわ・・

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:44 

    成田空港から都内自宅まで
    3万円弱
    旅行帰りは電車やリムジンバス乗るのが面倒くさい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/14(木) 23:29:21 

    >>1
    飛行機の時間に間に合わなくなりそうで、二万円だった
    それなのにその飛行機の離陸が遅くなり、空港で3時間待たされた泣く

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/14(木) 23:42:03 

    旦那が5万円ぐらい使った
    県外の出張先で飲み会?接待?のあとビジネスホテルにでも泊まればいいのにタクシーで帰ってきた

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/15(金) 00:13:52 

    10万

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/15(金) 02:03:43 

    4〜5万円だったかな?
    岩手県に旅行に行った時岩手の広さや公共交通機関を東京と同じぐらいに考えてて、朝喫茶店でその日行きたい場所とホテルの場所を話したら呆れられて、名所ガイドもしてくれるタクシー運転手さんを紹介してくれたw
    半日ほどかけて色々回ってくれて楽しかったー

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/15(金) 02:43:50 

    二万三千円くらい
    深夜料金いれて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード