ガールズちゃんねる

ホームで2列になる・ならない問題について

93コメント2023/09/14(木) 21:39

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 11:45:03 

    電車を待つホームでのことです。
    主のよく使う所では「2列になって並んでください」と書いてあり、2列になる用の線もあるのですが、高確率で1列しか作られてません。

    そんな時、皆さんならどうしますか?
    主は先頭の人の隣に並びますが、やっぱり「あの人抜かした!ちゃんと並んでない!」って思われているのでしょうか。

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 11:46:04 

    ホームで2列になる・ならない問題について

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 11:46:18 

    私も先頭の人の隣に並ぶよ。抜かしじゃないし。

    +120

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 11:46:25 

    人て横並び嫌だから並ばない

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 11:46:37 

    2列目の最初につくるよ

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 11:46:43 

    私も先頭の人の隣に並ぶけど、何か言われたことないな
    好きで一列で並んでるんだろうし

    +62

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 11:47:02 

    抜かしたとはおもわないかな

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 11:47:12 

    2列目を作って先頭に並んで、この人ら何で1列で並んでるの??
    て目で眺めるのが快感

    +56

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 11:47:14 

    >>1
    いや、ホームに人が溢れると普通に大変だから抜かしちゃって正解だと思ってた あの余白分を詰めないほうが悪い

    +70

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 11:47:55 

    >>2
    これ、足のマークのとこにきちんと並ぶと肩と肩触れ合っちゃわない?

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 11:47:59 

    >>1
    思わないよ
    あまり気にせず少ない列(時には先頭)に並んでる

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 11:48:05 

    私も先頭の人の横に並ぶよ
    そうしないと列が無駄に伸びて邪魔だし、一列に並んでる人は好きで一列に並んでるかルールを理解してないんだろうし

    +51

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 11:48:09 

    列の話とちょっとズレるけど、総武線とかさ、電車到着して乗り込むときに列ごと斜めに動いて乗るの、あれ意味がわからないんだけど、なんでだろう。
    普通に初めから扉前に並んでれば良くない?

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 11:48:41 

    2、2の4列もあるよね

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 11:48:46 

    最初に中途な場所に立つ人、その次に横に並ばずに後ろに並ぶ2人目
    が元凶

    キッチリ1列で綺麗に並んでるなら堂々と先頭行くけど、なんとなく友人グループも混ざりながら並ばれるのが一番迷惑

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 11:49:16 

    >>1
    都会はちゃんと並んでる人が多いけど、私の住んでる田舎は2列になってくれないよ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 11:49:28 

    >>13
    出る乗客のために道を空けてるのではなく?

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 11:50:00 

    >>2
    私がよく使う駅も3列でって書いてるけど皆2列で待ってる
    たまに真ん中に立って3列目を作り始める人がいるけど最初の1人だけで2人目は誰も並ばない

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 11:50:04 

    ホームの転倒が怖くて先頭に立ちたくない人もいるから、先頭でもいい人は気にせず前に並べばいいと思います
    抜かされたなんて思わない人が多いと思う

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 11:50:53 

    並んでたら前に割り込まれたの思い出して
    腹が立ってきた。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 11:51:19 

    >>17

    私もそうだと思う
    たいてい並ぶ場所ってドアの目の前になってるから、待ってる側が横にずれないと降りられないよね

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 11:52:16 

    位置によっては1列目の先頭より2、3列目のが席を確保出来やすいからそっちに並んでるのよ
    気にせず先頭にどうぞ

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 11:53:16 

    そんなにホームで人が待ってない時は降りやすい人が出やすいようにあえて一列にしてることもあるかな
    乗り換え駅と接続時間の関係で降りる人がめっちゃ多くて、時間ないからドア開いたらみんなダッシュで出て来る

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 11:53:37 

    >>22
    その並び方が周囲に「先頭への行きづらさ」を産んでるから、2、3列目がいいのなら待機してほしい

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 11:54:59 

    >>24
    勝手にルール作らんといて
    行きづらいとかしらんわ

    +1

    -11

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 11:55:37 

    私も先頭の隣に並ぶよ。ルール守ってないのは一列に並んでる人たちだもん。一列に並ばれると狭いホームの場合ものすごく邪魔なんだけど、そういう想像もつかないのかなと不思議に思う。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 11:55:39 

    >>25
    いや、そもそも2列で並ぶルールだよ?

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 11:58:26 

    2列に並ぶと、乗り込む時に2列目が不利じゃない?2列目の先頭でも2番目に乗り込めないよね?
    ホーム混雑を考えると2列3列がいいけど、乗り込む順番的に考えると1列目にいるのが無難

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 11:58:35 

    >>27
    順番に2列で埋めていけというルールなら「先頭への行きづらさ」は関係ないね
    人のせいにせんといて

    +1

    -11

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 11:59:01 

    >>2
    画像の3列だとドア開いた時に左右に別れにくい

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 11:59:12 

    >>27
    横だけどどっちに並ぶのも自由では?個人で好きな位置はあるだろうし

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 11:59:35 

    >>1
    隣2列目の先頭に並べば良いと思いますよ。
    1列の後ろに並んでる人は、わかってるか表示見てないかだと思いますよ。
    先頭にあえて並びたくない人もいますし。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 11:59:44 

    前の人の位置による
    ここから並んでくださいの横線の真ん中にいたら後ろの右左どっちかサイドに並ぶ
    つまり、私の列から2列に並べるように

    前の人が右左どっちかによってたら、スーッと空いてる横に並ぶ。2列だもん

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 12:00:19 

    >>1
    誰も2列で並ばないから2列目の先頭に立ったらみんな並んでますよって言われたことある

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 12:00:22 

    ホームで2列になる・ならない問題について

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 12:00:52 

    >>29
    関係あるよ
    そもそも2列のルールなのに、好き好んで1列でずらずら並んでご自由に前へどうぞって内心思ってても、それを表現する手段もないし、後から来た人はより前に並びにくいじゃんって話ね

    あなたが「どうぞ2列目ご自由に!」声かけしながら並んでるならまだ分かるけど

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 12:01:01 

    >>1
    隣に並んで、(みんな私の後ろにつけ!)って思ってるよ。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 12:01:17 

    >>1
    私も主と同じようにする。主が二列目の先頭に立ってから、主の後ろに並ぶ人は現れるの?もし誰もいなくて、もう一つの列だけ長い行列になったら滑稽だよね。なんで主が使う駅はそうなんだろう?昔は一列並びで、途中から二列に変わったけどまだ浸透してないとか?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 12:01:33 

    >>16
    東京はほんときちんと並んでるけど、名古屋はダメ
    ふわっとしか並んでないから2列に並ぶとダメな時ある

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 12:02:47 

    >>2
    3列はハードル高いな

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 12:02:48 

    >>36
    2列に並べであって先着順に並べはあんたの勝手な過大解釈

    +0

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 12:03:09 

    >>31
    自由じゃないよ
    2列でお並び下さい、て書いてあるじゃん

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 12:03:49 

    >>34
    言ってくる人が恥ずかしいね

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 12:05:38 

    >>41
    先着順じゃないと思うのがあなたのおかしな解釈でしょ。何かを待つ列で先着順じゃないことなんてこの世にある??

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 12:06:11 

    田舎の人は並べないのかなぁ…と思ったけど、普通に地方でも中心部の駅ってかなり大きいよね?二列に並んで…の放送があったり、表示があっても並べないの!?ビックリなんだけど

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 12:07:49 

    変な気を使って二列目作るには作るけど先頭までいかずに
    隣列の3番目の人の横あたりに立って前に変なスペース空ける人いるけど
    そんなことするならもう並ばないで欲しい

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 12:08:22 

    >>34
    みんなって表現で勝手に周りを巻き込む言い方する人ってダサいよね
    抜かされたと感じた自分が腹を立てただけなのに勝手にみんなの代表ですみたいな表現

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 12:08:27 

    それぞれの駅に文化があるのでパッと見てそれに従う。
    3列って書いてあるところはコロナ以降大抵2列になったと思う。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 12:08:48 

    >>34
    それどうしたの?
    ここも列作れるんででは前にお並び下さいって言えばいいのかな

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 12:10:48 

    >>44
    先着順てどこに書いてある?
    見せて?

    +1

    -12

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 12:13:09 

    >>50
    “何かを待つ列で先着順じゃないことなんてこの世にある??”

    これに先答えていただけますか?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 12:14:01 

    一列に並んでたら、列がすごい長さになってホームを行き来する人の邪魔になるから二列なり三列に並んだほうがいいんだと思う。
    私が以前使ってた駅では、駅員さんが「降りたお客様がホームを通れるように二列に並んでください、詰めてください」ってしょっちゅうアナウンスしてたよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 12:14:45 

    >>51
    ある
    画像見せて

    +0

    -8

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 12:16:24 

    >>53
    例を教えてくださいな
    各自が好きな所で待機してる時点で「列で待つ」ではないよね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 12:16:35 

    次乗る電車を調べるために、邪魔にならないようにと全然乗車口じゃないところに立ってたら後ろに並ばれてしまったことはある。車両すら止まらない位置だった。申し訳なかった。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 12:17:26 

    >>54
    あるかないかを聞いたから答えた
    次はそっちが質問に答える番でしょ
    早く見せて?

    +0

    -9

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 12:20:36 

    最後尾につく。2列でと書いてあって1列になっていても最前列の横にいかない。それなりに空いてるからその並び方になってるんだろうし、いちいち声かけたりトラブルになるようなことはしない。

    空いてる時間だからって並ばすに電車が来たら脇からスッと乗り込む奴は死刑でいいと思う。

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 12:21:03 

    逆に二列で並べずにずらっと一列で並ぶ人の理由を知りたいわ
    毎朝一列で並んでる人たちがいて
    この人たちバカなんだろうなぁと思いながら二列目の先頭になってる

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 12:23:55 

    電車じゃなくてお土産屋さんのレジ(1列)並んでいる時「並んではりますか?」と聞いてきた関西人のオバハンにイラッとした。
    並んでる以外に見えるか?ポールとベルトでちゃんとレーン作られてるのに。

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 12:26:30 

    個人的に一番困る人は電車入って来ても前の人が動かないから詰まってからかなと待ってたら、実はその電車に乗らないで次の電車に乗る人だったやつ
    あまりにも動かないと可笑しいからわかるけど、乗らないなら電車入って乗り降りの時は横にズレて欲しい



    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 12:26:39 

    >>56
    はぁー、こういうやばい思考回路の人が駅のルールを乱してるんだね

    “順に”並ぶ、だよ?
    順に従わず各々好きな所で待機するならそれはそもそもそも「列で待つ」ではないんだよ?
    ホームで2列になる・ならない問題について

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 12:29:17 

    >>34
    2列で並べって書いてありますよって返すよ
    エレベーターの片側開けと同じだよね。列が無駄に長くなって、ホームを移動中の人の迷惑になる

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 12:30:57 

    >>34
    2列で並べってなってますよ
    って吐き捨てたら良いよ

    相手にしなくて良い!!

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 12:32:02 

    >>61
    疲れるから、馬鹿の相手しない方がいいよ。
    どれだけ何を言われても、理解も成長もしない人っているのよ。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 12:32:07 

    >>62
    ならば前の人から詰めるのが筋では。あなたの言ってることやってることも間違いではないけど、来た順無視はないわ。
    ホームに2列でと書いてあった場合でも。

    +0

    -15

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 12:33:32 

    >>24
    私は既に列の後ろのあたりに並んでる人達に、2列で並ばないんですか?って聞いて、その人達が速やかに2列を作らないなら自分が2列目作るよ。そうすると後から来る人が出て2列ができる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 12:36:44 

    >>59
    それって最後尾を確認しただけだと思うよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 12:36:57 

    電車ってトラブル多いよね
    隣の人の肘とか当たるのも嫌だし

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 12:37:12 

    2列どころか線に沿って並ばない人も多い
    特に10代とか若い子
    先頭から離れたところに立ってるからその後ろに列が出来てて変な空間が空いてることがある

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 12:37:43 

    娘と名古屋にライブ行った時に、ライブ帰りのお客さんでそこそこ混んでて、次の電車を待つことに。

    次の電車待ちの人たちも既に数人いて、4列で待つようになっていたけどそれが守られてなく、1列目に2人しかいなかったからそこに入ったら
    後ろから「え~、先に並んでるんですけど~」って聞こえた。

    娘は気が強いので「4列で並ぶって書いてありますけど?」って反論してヒヤヒヤしました💦

    横入りだ!って不快に思う人もいるだろうけど、特に混雑してる時などはホームの移動スペース確保するためにも、詰めて待機してた方がいいですよね💦

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 12:39:37 

    1列になってたから先頭に行き2列目作ったら、後ろ並んでる男性から順番抜かしするなと怒られました。
    1列で並んでる人達は、後ろから順番抜かしするなと怒られるから2列を作らないのかなと思いました。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 12:44:39 

    >>65
    よこだけど

    来た順を守れというな、
    2列でお待ちくださいっていう表示も守れば良いだけだと思うんだけど
    指示には従いたくないってこと?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 12:45:32 

    >>67
    前の人とかなり間隔を開けてポツーンと立ってたら私も聞くと思うけど、きっちりレーンが作られていて等間隔で並んでいる列の最後尾にわざわざ聞く必要性がわからない。
    イヤホン外して「え?」って聞き返したついでに「じゃあ何に見えますか?」と言いたくなっちゃった。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 12:46:16 

    >>71
    表示無視して勝手に1列に並んでるだけなのに
    何言ってんだろうね
    嫌なら2列ちゃんとつくればいいのに

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 12:59:19 

    >>71
    エスカレーターの片側開けもそういう心境で開けてるのかな?最近は開いてる方に止まって乗っても並んでる人からは文句言われたことないよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:17 


    ②②
    ③③
    ④④
    ⑤⑤


    こんな感じで最初の列だけ一人になってた時に、①の隣に入っていった人いて強ぇなと思った笑(私は③にいた)

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/14(木) 13:07:39 

    >>28
    どういうこと?
    左右に分かれて列を作る話をしてるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/14(木) 13:15:04 

    >>1
    私が勇んで2列目を作っても後が続かない問題…


    私が図々しく割り込んだ図みたくなって悲しいわ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 13:20:21 

    >>76
    強いね笑
    ②は、二人連れだったのかな?それなら、横じゃなくて縦に並ぶべきだよね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/14(木) 13:27:19 

    仲良し三人組みたいな連中がいると
    ①①
    ②②
    のつもりで並んでるのか、それとも

    ②②

    のつもりなのかよくわからない曖昧な並び方してることがあって、前にも後ろにも行きにくい

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/14(木) 13:33:59 

    前に並んでて電車来たら前に割り込まれたので
    割り込まないでって言ったら
    あなたより先にいてあっちにいましたて言われて
    そんな勝手なルール言い出したら無茶苦茶になるわと思ったわ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/14(木) 13:41:30 

    >>14
    片方の2の人らが厚かましくて、出てくる人まだいるのに乗り込んでしまうせいで
    こっちの2が入るの遅くなったり席取り損なうパターンが辛い

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/14(木) 13:42:48 

    >>78
    それ、エスカレーターでもあるあるだわー
    に列に並んでくださいってアナウンスあっても、みんな一列だよね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/14(木) 13:59:09 

    >>79
    誰もしゃべってなかったからみんな一人ずつだったと思う〜
    多分二人目が①のうしろに並んじゃってて、三人目は「①の隣にいくと追い越しなるかもしれないから②の隣にしよう」って感じだったんじゃないかな笑

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/14(木) 14:00:50 

    1列で長めの列になっていたら最前横に並ぶのはちょっと躊躇う。なんとなく。短い列なら最前横に並ぶ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/14(木) 14:33:36 

    >>70
    その後どうなったの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/14(木) 14:39:07 

    >>85
    2列で並ぶよう表示されているホームで、先頭ならほぼ確実に座れる、かつ私は座りたい、って場合なら2列目の先頭になるよ~

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/14(木) 15:45:25 

    >>65
    順番だというならそれこそ二列に並んだ順でいいじゃん。二列にお並びくださいとかいてんのに勝手に一列に並んだくせに。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/14(木) 16:04:57 

    >>18
    3列って難しいですよね…
    電車来たら両端に立って降りる人待って乗る、が多いので3列だと真ん中の人はどっちに行くの?ってなる。

    移動せず、降りる人が降りてから〜ってアナウンスしてるけど、ピーク時以外は守ってなかったりするし。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/14(木) 17:01:54 

    まだ3人くらいしか並んでないんだから後ろにつけばいいのに
    なんのつもりか知らないけど列の傍に立つ人いない?
    私はそんな人無視して列の真後ろに並ぶけど
    たまにそういう人を並んでると認識して変に空けたり列曲げるように並ぶ人がいて
    こういう人ら含めてみんな鬱陶しく感じる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:13 

    >>76
    私が右の③なら前に詰めない②のせいで1人入られたやんけ!と心の中で怒る、それで座れなくなるかもしれないし

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/14(木) 20:16:53 

    >>1
    たまにど真ん中に並んでる人いてうざい。
    大体スマホ見てるサラリーマン。
    そういうのは列ができてなくても敢えて横に並んで2列にしてる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/14(木) 21:39:33 

    >>65
    え、見てないのが悪いと思う。

    スーパーのレジと一緒じゃない?各レジに並ぶ店なのになぜかみんな勘違いして一列に並んでることあるよね。各レジにお並びくださいって書いてんのに。
    そういう時、勝手に勘違いして1列に並んでる人にわざわざ譲らないでしょ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード