ガールズちゃんねる

「もう半分以上がやめた」生産者がいなくなる日 繰り返す災害、ボランティアは住宅優先で畑は手つかず

92コメント2023/09/30(土) 17:04

  • 1. 匿名 2023/09/11(月) 23:43:32 

    「もう半分以上がやめた」生産者がいなくなる日 繰り返す災害、ボランティアは住宅優先で畑は手つかず - RKBオンライン
    「もう半分以上がやめた」生産者がいなくなる日 繰り返す災害、ボランティアは住宅優先で畑は手つかず - RKBオンラインrkb.jp

    7月の記録的大雨から2か月。住宅の復旧が進む一方で田畑や果樹園など農地は、いまだ手つかずの現状があります。このままでは、日本の食卓を支えてきた「生産者がいなくなる」 


    ■キュウリ畑 「もう復旧できない」

    福岡県を代表する特産品・八女茶の一大産地として知られる八女市上陽町。今年7月の記録的大雨はこの町にも大きな被害をもたらしました。

    農家 中村善徳さん(61)
    「10日間ちぎって、『今から』という時に災害に遭ったので、一番がっくりしているところです」

    収穫の最盛期だったキュウリ畑は、7月10日に発生した土砂崩れによって壊滅的な被害を受けました。建設機械を入れることが難しいため、畑を埋め尽くす土砂や流木は2か月経った今も手つかずのままで、復旧のめどは立っていません。

    ■復旧費用の捻出

    農作物だけで約1000万円の被害を受けた中村さん。崩れた畑の復旧にかかる費用は国から受けられる補助の上限を超えているため、復旧費用の捻出にも頭を悩ませています。
    茶畑の横の崩れた斜面の修復には、市の試算で500~600万かかると言われました。

    上陽町は2012年と2021年8月の大雨でも被災しました。中村さんは、今回の大雨はそれ以上の被害をもたらしたと振り返ります。 危惧しているのは、繰り返す災害で地元の農家が廃業し、生産者がいなくなることです。

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/11(月) 23:44:21 

    これも地球温暖化の影響なのかね…

    +57

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/11(月) 23:44:40 

    野菜がまた高くなっちゃうね…

    +180

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/11(月) 23:44:41 

    それぞれが家庭菜園をする日が来るのかな…

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/11(月) 23:45:06 

    おーい岸田聞いてるか~?

    +130

    -12

  • 6. 匿名 2023/09/11(月) 23:45:08 

    日本は住みづらいね、災害という面で。

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/11(月) 23:45:19 

    こういう災害にはどうしたらいいんだろう?
    少々の寄付でどうにかなるレベルじゃないよね

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/11(月) 23:45:48 

    ただでさえ自給率低いのに加えてなり手がいなくなるのも問題になってるんだから、国は災害時の収入補償くらいはしてもいいんじゃないかと思う

    +176

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/11(月) 23:46:04 

    題名、ボランティアが悪いみたい

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/11(月) 23:46:05 

    政府は農業漁業酪農にもう少し補助金を出すべき
    ちゃんと食を守れ!

    +190

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/11(月) 23:46:06 

    >>1
    日本は貧乏クジ地形

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/11(月) 23:46:29 

    >>4
    それは困る!
    何一つまともに育った事無い。

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/11(月) 23:46:31 

    いい加減、災害の後片付けまでボランティア頼りにするのやめようよ

    +134

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/11(月) 23:46:32 

    日本はただでさえ土地が狭いのに、安心して農作物も作れない…
    気象もこんなだし食糧難がじわじわ来る

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/11(月) 23:46:45 

    >>5
    聞いて増税だなって思ってそう

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/11(月) 23:46:54 

    >>3
    卵は価格の優等生扱いだったけどもう戻らなくなったね
    それで生産者が助かるならいいけどね

    +80

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/11(月) 23:47:42 

    >>4
    プロでも不作の時に家庭菜園がダメージ受けないわけない

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/11(月) 23:47:52 

    八女の山中はね…ぶっちゃけ畑とか住居には向いてない土地だと思う。
    豪雨の度に水害起こる川があるのに、その川沿いに家建ってるし。

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/11(月) 23:48:07 

    >>12
    私には土地が無い!

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/11(月) 23:48:21 

    >>3
    既にもう葉物は何もかも高かった

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/11(月) 23:48:24 

    >>16
    たすからないよ
    まだ鳥インフルの影響だからね

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/11(月) 23:48:48 

    過去に床上浸水の被害にあっても住み続けて数年後にまた同じ被災とか疑問でしかない

    +19

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/11(月) 23:48:53 

    生産者を守って少しでも国内自給率上げて欲しい

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/11(月) 23:49:07 

    1次産業従事者って今でも
    100人に2人しかいないのに
    そのうちどうなるんだろうね

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/11(月) 23:49:18 

    >>8
    日本って議員報酬が他の国と比べてめちゃくちゃ高いらしい。それを下げて、人数も減らして、定年制も導入して、代わりに農業してくれる人を公務員にしたらいいと思う。
    公務員が無理なら半公務員みたいな。

    +118

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/11(月) 23:49:22 

    >>14
    日本だけじゃないよ
    世界で気候変動は起こってるんだから

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/11(月) 23:49:38 

    >>21
    今は豚熱が出てるから豚肉も今後上がるね

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/11(月) 23:49:54 

    >>10
    漁業はもの凄く補償が国から出てたけど養殖業だけかな?同じ時観光業は泣いてたのに。

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/11(月) 23:50:44 

    最近キャベツ値段上がりました?

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/11(月) 23:50:44 

    >>22
    そんなこといっても簡単に行けないよ
    ただでさえ経済的に大ダメージ受けてるのに

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/11(月) 23:50:51 

    >>25
    とりあえず定年65でいいよね
    団塊はいつまで居座れば気が済むのやら

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/11(月) 23:51:58 

    >>11
    地震や台風だけでなく隣国でもハズレなのは否定出来ない
    近年は四季も無くなってきているし

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/11(月) 23:53:04 

    海外支援するお金があるなら全国の災害被害に遭って今も苦しんでいる日本人にしてあげてほしい
    お願いします
    それに今は運良く災害とは無縁でいられている日本人だっていつ被害にあうかわからない


    +38

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/11(月) 23:53:11 

    >>4
    校庭にイモ植えたりね。
    戦時中やん

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/11(月) 23:53:49 

    >>28
    酪農も補償が必要な時に
    むしろ収入減になる牛乳廃棄しろって命令出てるしね
    この国は何がしたいんだ

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/11(月) 23:54:16 

    >>8
    北海道の酪農とかもね
    乳牛の殺処分とか抜かしてる農水バ官僚どもを★処分してその給料を
    農家の救済費用に回せと思ってしまった
    それくらい殺処分発言には腹が立った

    +56

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/11(月) 23:54:36 

    >>6
    ただ災害が頻繁だったから他国の侵略が少なかったって説もあるよ
    侵略者がすぐ帰っちゃうんだって
    元寇の1回目とかね

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/11(月) 23:54:49 

    日本全国の中枢に入り込んでいる害虫駆除には中露の力が必要だね。

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2023/09/11(月) 23:57:25 

    もう日本には外国に金をバラ撒く余裕はありません
    国内の人を助けなくて何が内閣総理大臣だよ、岸田

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/11(月) 23:59:13 

    >>5
    ほんと、海外にばら撒きするより、日本の災害に支援金として税金を使って欲しい
    食料自給率を上がるようにしないと不安だわ

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/12(火) 00:03:39 

    >>31
    議員は60でもいいと思うな。
    他の職と比べてそこまで年収よくない、定年短い、それでもやろう!って人は本当に熱意ある人だけになる気がするかや

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/12(火) 00:04:23 

    >>8
    災害時の支援給付金が足りなくて辞めていく農家さんも多いんだよね。しかも高齢だから再開する馬力もない。
    農水省はもっと農家さんのために働けと思う

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/12(火) 00:06:18 

    >>38
    ごめん間違えてプラス押したけどマイナスだわ
    なんで中露に頼まんといかんのや
    むしろ中露を排除だろ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/12(火) 00:09:13 

    >>25
    人数も多すぎる
    多いから「誰かがやってくれるだろう」になって真面目に取り組まない議員だらけになってる

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/12(火) 00:10:12 

    >>38
    ロシアと中国に頼んだら乗っ取るられそう。害虫暗殺って意味か。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/12(火) 00:11:48 

    災害が多すぎて何処もボランティア頼みにするのは限界がきてるよね
    我が家も農家だけど自然災害なんて人間の力じゃどうしようも無いからさー本当天気予報見ながらハラハラだよ

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/12(火) 00:15:12 

    >>1
    ボランティア
    役にたたねー笑

    +1

    -9

  • 48. 匿名 2023/09/12(火) 00:18:07 

    やらなくていいよ荒らしましょう

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/12(火) 00:19:14 

    我が家も福岡の田舎で農業してるけど、周りの農家さんたちは私達の親世代ばかりで30代40代は少ないから将来が不安だよ
    子どもの同級生の保護者の中に農家さん居ないもんなー祖父母は農家って所は多いけどね。その祖父母世代も年取ってハウスを閉めてきてるという現状。
    就農する人が増えてくれると嬉しいんだけど、暑い寒い決まった休みが無いから女性は嫌がるよね

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/12(火) 00:23:57 

    >>1
    ボランティアは住宅優先で って書き方にもやる
    なんでボランティアがやるのが当然で、ボランティアが足りないから無理みたいになるんだろう
    こう言う時こそ税金使ってほしいのに

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/12(火) 00:29:53 

    いい加減、気象を操作してるって気づこうよ~。

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2023/09/12(火) 00:55:43 

    まずは住む場所をなんとかするのが最優先だからね…
    商売をボランティアで助けるか否かは、判断がわかれるんだよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/12(火) 01:03:32 

    >>50
    国がボランティアの善意に頼りすぎなんだよね。
    ボランティアも出来る範囲が限られてるし、仕事休んでボランティアするにも限界がある。
    ボランティアじゃなく国が主体となって救済しないとね

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/12(火) 01:17:23 

    >>22
    畑を持って家族を持って暮らしている人はそこに根付いていてあなたみたいに身軽な人ばかりじゃないんだよ

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/12(火) 01:21:26 

    >>3
    今日、人参が倍の価格になっていて驚いたわ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/12(火) 01:34:57 

    岸田さん、早くなんとか手を打ってくださいよ
    フットワーク悪すぎでは?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/12(火) 01:41:01 

    海外にばらまくくせに
    国内の被災地はフルシカトの岸田

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/12(火) 01:47:04 

    ボラバイトっていうのをやったことある。職業としては全然お金にならないんだけど短期で何かやってみたいって人にはちょうど良かったよね

    農林中金はこういうのに投資しなよ、世界第2位の金融機関なんでしょ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/12(火) 02:54:28 

    >>49
    就農は勧めない。
    生活の保証が無いから、寒いのは着込めば良いけど暑さはどうにもならないし。50度ある所での作業だよ?拷問

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/12(火) 03:05:26 

    >>5
    ダムより人と言ってた政権があったな?
    それに賛同した住民が選んだ結果だよ
    それが今になってボディーブローになってきてるだけ

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/12(火) 03:07:56 

    >>60
    公共事業を仕分けしてたね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/12(火) 03:43:29 

    >>6
    そんな所にわざわざ来る外国人て情たよほど情報に疎い層か何か目当ての物がある奴らかだね
    連れてきてる斡旋業者も罪だし、招き入れてる政府はいつか訴えられて第二の徴用工問題と呼ばれそう

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/12(火) 03:54:40 

    >>24
    うちは親の代で終わりかな
    農業だけでは食っていけないもん

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/12(火) 04:27:17 

    兼業農家も出荷はしてて、一軒一軒が出す量は少ないけど、日本の農家のほとんどは兼業農家だからまとめると凄い量なんだよね
    で、その兼業農家が壊滅の危機
    核家族化もその原因の一つだろうな
    今の60代70代が出来なくなったらどうなるか
    農産物直売所に品物を持ってくる生産者もその世代ばかりだもんね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/12(火) 05:06:07 

    >>62
    ジミンが訴えられるのは嬉し過ぎるじゃん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/12(火) 05:08:10 

    >>50
    でも「災害はボランティアで対処できる!」と吠えてたのは、パヨクだよ。
    自衛隊の出動にも猛反対してた。

    311でボランティアは無力だと証明された

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/12(火) 05:28:12 

    私、農家だけど
    保険入ってないの?
    掛け金高いけど保険太りするぐらい手厚い農業の保険あるよね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/12(火) 07:00:31 

    >>59
    結局そういう人が多いから土木作業も含めてなり手が減ってるんだろうね
    大工不足や農家不足を危惧してるけど自分がやろうとは思わない的な?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/12(火) 07:11:03 

    >>6
    全世界の自然災害の三分の一が日本で起きてるって言われてるからね
    自然災害が少ない欧州とか、基本レベルの思考が日本と違う

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/12(火) 07:49:57 

    最近は畑じゃなくて工場で水耕栽培みたいな野菜工場が自宅から近くに出来ようとしてる。
    天候に左右される従来型の高齢者頼りの農業だと再建はきついよね。また耕作放棄地が増えそう

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/12(火) 07:50:47 

    昨日ニュースで千葉の野菜も先週の大雨で影響が出ているってやっていたんだけど、本当にその通りなんだよね。
    夏は暑すぎて苗や作物の木がダメになって、冬野菜がやっと発芽したり畑に苗を移植したと思ったら、雨で水没しているところ多数。
    近所だけでも、米、ブロッコリーかキャベツ、白菜、ニンジンは被害が出てた。
    もう少し時間がたってみないとわからないけど、今のところ野菜が安くなる要素がない。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/12(火) 07:54:49 

    >>61
    銀魂にブチギレてたね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/12(火) 08:06:36 

    >>19
    プランターでこじんまりと。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/12(火) 08:07:25 

    >>13
    自衛隊派遣かなぁ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/12(火) 08:11:32 

    >>33
    それだよね。
    私、福岡在住だけど
    災害で通れない道路まだたくさんあるし
    家が流された人
    たくさんいるし。
    海外支援も分かるけど
    順番が逆だと思う。
    まず日本人を助けてから、でしょ。
    岸田は本当に日本人?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/12(火) 08:14:54 

    >>74
    自衛隊に頼りたがるけど、激甚災害でない限り出動はしないよ。
    自衛隊本来の仕事じゃないんだよ
    民主党政権の時、公共工事止めたよね?ダムから人へとかいって。それも地域の人たちが決めた事だよ?
    そのおかげで公共工事を請け負う会社も減って人が集まらないしね。ある意味人災でもある。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/12(火) 08:20:05 

    祖母もお米作ってたけど、土砂崩れで田んぼが駄目になってそのまま。その地域は祖母しかお米作ってないから、一軒の為に土砂崩れを補修したり、田んぼに流れ混んだ土砂を片付けたり出来ないって町から言われたみたい。祖母が住んでる町は田舎だけど、ふるさと納税で毎年すごい税収があるんだよね…でも町に還元されてる感じが全くないからモヤモヤする

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/12(火) 08:30:41 

    >>11
    ほんと、四季とかいらん。
    安定しててほしい。地震も多いし湿度も高すぎる。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/12(火) 08:43:08 

    復旧しても今の気象状況だとまた豪雨がくるかもだから
    そうなったら本当に心が持たないと思うわ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/12(火) 08:48:30 

    >>9
    これ思ったよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/12(火) 08:53:08 

    昔はこういうときの為に普段はパチンコ屋に入り浸ってる様な人たちが居た。
    農家の三男以下とかの人たち。
    建設業とかに働きに行って辞めて田舎に帰ってきたような人達。
    農業と建設業の基礎知識は入ってるから何も教えなくてもいろいろ手伝ってくれる。
    それなりの報酬は払ってあげなければいけない。
    今はそういう人でも生活保護貰えるので働かない&働けない。

    会社やお店に常勤してる人だけが社会に必要な人じゃないんだよね。
    なにかあったとき自由に動ける労働者が必要。
    その人たちは毎日は働きに行く能力が無いけど、必要とされて報酬が出る時は頑張る。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/12(火) 08:57:01 

    >>76
    会社あったところで金出さないんだからボランティア頼りには変わらないでしょ

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/12(火) 09:01:43 

    >>82
    論点ずらすな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/12(火) 09:32:15 

    >>1
    暇な国会議員に
    農園させたら
    国民の為に国会議員に
    なってはんねんやから
    国会議員の一部
    高給取りだけの役目は終わり。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/12(火) 10:03:00 

    >>16
    下がってきたよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/12(火) 11:17:00 

    >>25
    国民からお金取る事は、外国と比べて日本の税金は安くもっと取ってるだの色々言うくせに、
    議員報酬が格段に多いのにそこは外国を見習いますとならない不思議。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/12(火) 13:55:25 

    農業潰しは国策だからね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/12(火) 14:22:44 

    >>66
    レス番合ってる?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/12(火) 20:36:32 

    外国にはすぐお金配るのに日本での被災者への補助はボランティア頼りなのが酷い国だなと思う。
    なんで日本を助けないのか岸田さんに聞いてみたい。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/12(火) 23:13:46 

    木の棒に銅線をまいて、地面に刺すだけで
    成長が促進されて、農薬っていらなくなるんだって。
    ニコラ・テスラってすごい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/15(金) 13:09:45 

    >>5

    海外にお金渡すのが先で忙しいそうです

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 17:04:53 

    中国人の留意生にお金配るくらいなら、こういうところに補助金だせや!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。