ガールズちゃんねる

7歳の女の子がアメリカの州立公園で約3カラットのダイヤを発見

78コメント2023/09/11(月) 12:33

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 16:45:53 

    7歳の女の子がアメリカの州立公園で約3カラットのダイヤを発見
    7歳の女の子がアメリカの州立公園で約3カラットのダイヤを発見news.tv-asahi.co.jp

    まさかのバースデープレゼントになりました。アメリカで7歳の女の子が公園で誕生日を祝っていたところ、巨大なダイヤモンドを発見しました。アメリカ・アーカンソー州のアスペン・ブラウンさんは今月1日、7歳の誕生日を祝うため、父と祖母と一緒にクレーターオブダイヤモンズ州立公園を訪れました。アスペンさんはダイヤモンドを探索できるエリアを歩いていたところ、偶然、フェンスの近くで豆粒大の大きさの宝石を発見しました。

    +81

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/10(日) 16:46:24 

    私落としたやつかな

    +318

    -12

  • 3. 匿名 2023/09/10(日) 16:46:56 

    >>2
    あなた日本から出たことないでしょう

    +191

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:04 

    こういうのって国のものではなく拾った人がもらえるの?

    +121

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:24 

    私が落としたやつだ!!

    +23

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:47 

    公園でダイヤを探索出来るの?アメリカンだねー

    +142

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:56 

    さてと、

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:10 

    きれい!
    見つけた人が持って帰っていいのかな?お誕生日の良い記念になったね!!

    +109

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:11 

    ほんのりカッティングされてない?

    +53

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:33 

    >>4
    ダイヤモンドを探索できるエリアってのがあるならもらえるんじゃないかな

    +134

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:34 

    >>2
    私が誕生日祝いの為に仕込んでおいたやつだよ。

    喜んでくれて良かった。

    +132

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:44 

    >>2
    いや、私が落としたと思う

    +29

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:46 

    3カラットは羨ましい✨

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:54 

    公園行ってくるわ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:20 

    その公園行きたい 夢がある

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:32 

    カッティングされてるわけ無い 
    落とし物?

    +1

    -7

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:39 

    >この公園は古くからダイヤモンドが採掘されていて、一日平均で1人か2人の観光客がダイヤモンドを発見しているということです。

    行ってくるか

    +181

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:16 

    今めちゃくちゃダイヤ値下がりしてるらしいね。
    人工で不純物ないもっと綺麗なのが出回ってしまったから。。

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:45 

    Oh!アメリカン・ドリーム!!!

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:19 

    >>2
    4月生まれ
    誕生石がダイヤ
    多分私のだと思う💎

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:46 

    >>1
    お嬢ちゃんそれは返してもらおうか

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:47 

    >>11
    粋なジャパニーズ❗️

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:48 

    >この公園は古くからダイヤモンドが採掘されていて、一日平均で1人か2人の観光客がダイヤモンドを発見しているということです。

    割とガチな感じで探すのね
    でも>>1は「エリアを歩いていたところ」とあるからポッと見つかることもあるのかな

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:50 

    >>18
    そうなの?知らなかった。でもこのトピでそれ書くのってなんか意地悪だね。

    +19

    -9

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 16:53:04 

    金が良かったな

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 16:53:52 


    ダイヤ出る公園が近所にあったらなー

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/10(日) 16:54:51 

    >>18
    ダイヤに限らず、技術の進歩はすごいと思う!
    でもやっぱり自然の作り出したものにはロマンがあって、そこにお金を出したくなるんだなぁ

    +60

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/10(日) 16:55:03 

    >>2
    私が落とした物かも知れないけど差し上げるわ。
    猫の首輪につけようと思ってたんだけど重すぎるしね。

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 16:55:17 

    よこしな

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 16:55:23 

    >>9
    ダイヤモンドの結晶はこういう形だよ

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 16:55:41 

    >>26
    それより金の方がいいんじゃない?相場も安定してるし。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 16:56:03 

    7歳なら必要ないだろ

    +1

    -6

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 16:56:13 

    >>23
    本格的に採掘してた⛏️

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/10(日) 16:56:18 

    >>11
    私明日が誕生日なの!!

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/10(日) 16:56:44 

    >>18
    天然美人、整形美人より精巧で理想的美人アンドロイドが作れるようになれば男もそっちに流れそう
    私も美形家事男子アンドロイドでいいな

    +2

    -7

  • 36. 匿名 2023/09/10(日) 16:57:21 

    >>18
    やっぱ時代はレアメタルか

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 16:57:54 

    原石の状態で3ctなら研磨でかなり減るから1ct強とメレがいくつか取れるかなぐらい?

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/10(日) 16:57:55 

    大きくなったわねアスペン、生き別れのお母さんよ!!

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/10(日) 16:59:52 

    >>34
    誕生日祝いにあなたのお家の近くに、タンバリン落としといたから探してみてね。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 17:00:29 

    >>26
    昔用水路に砂金がいっぱいあって先生に報告しに言ったら
    『がる子ちゃん、残念だけどそれは雲母よ』って言われたなぁ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 17:02:00 

    >>11
    かっこよくて好き

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 17:02:13 

    ダイヤモンドとてもよく燃えるよね。
    燃やしてみたい。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 17:02:47 

    >>39
    タンバリンw
    見つけられるといいね!

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:06 

    >>3
    日本どころか家すら出てないかも

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:19 

    >>11

    私も誕生日だったんだけど。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/10(日) 17:08:37  ID:2IL4eGgqR8 

    >>4
    でも州の私有地だったらその私有地の所有者の物になるのかも?日本とアメリカの法律はわからないけどね後は善意の気持ち次第?

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 17:09:08 

    >>18
    そもそもダイヤモンドって現在一年で流通してる量で換算して
    あと300年分はあるくらい希少石でもなんでもない上に
    世界的なダイヤモンド商が人工ダイヤなんか認めちゃったもんだから
    そりゃ下がるよね

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/10(日) 17:09:35 

    ゴールドラッシュだけじゃなかった、そりゃあインディアンを〇してでも侵略するよね。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/10(日) 17:14:09 

    >>23
    今後は本気の大人が押し寄せるね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/10(日) 17:39:14 

    ホイットニーヒューストンが首都高から投げた結婚指輪を思い出した

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 17:42:37 

    よかったね
    一生の宝物になるね 

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/10(日) 17:48:00 

    アメリカンドリーム

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/10(日) 17:54:16 

    翡翠海岸よりすごい
    行きたい行きたいダイヤモンド公園

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 17:57:00 

    >
    「アスペンのダイヤモンドは、金茶色の色と輝く光沢を持っています。これは完全な結晶であり、ファセットの破損がなく、ダイヤモンドが形成されたときにできた片側の小さな亀裂もありません」と公園管理官補のウェイモン・コックス氏は語った。
    「これは確かに、私が近年見た中で最も美しいダイヤモンドの一つです。」

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 18:01:58 

    >>18
    品質の良いダイヤは今まで上がる一方だったからまだまだ高いよ
    やっぱり結婚記念なんかで天然の物が欲しい人は一定数いると思う

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 18:05:14 

    >>4
    糸魚川のヒスイだと、立ち入り禁止エリアに入って取ったら犯罪になるけど、海岸で拾うのは良かったはず。

    昔なんでも鑑定団で、その海岸に観光に行ってひょっと拾った石が上等の大きなヒスイで、鑑定士が「毎日目を皿のようにして探している人がいる一方で、こういう人もいるんですね」て感心してた。

    +75

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 18:11:08 

    >>18
    人工ダイヤを売る人はその儲けた金で天然ダイヤを買っています
    天然ダイヤは無限ではないのでその価値が下がる事はないでしょう

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 18:14:43 

    3カラットはすごい!
    グレード良ければ軽く1000万はするよね

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 18:21:42 

    >>17
    なんか楽しそう
    そういえば、石の博物館のイベントで水晶探しのコーナーがあって1人3=分間5個まで持って帰っていいってコーナーがあって大人の方が真剣に探していたな
    5ミリとか1センチとかのちいさなものだったけどね
    チェックする人の所へ持っていくとただの石か水晶か判断してくれた

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 18:33:18 

    >>45
    キミには投げキッスを送ったよ😘

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 18:36:39 

    >>31
    石は余程の大きさと質と希少性がないと大した値段付かないよね
    私も金なら拾いたいわ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 18:42:29 

    見つけたダイヤは宝石としての価値あるやつなのかな?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 19:11:16 

    >>30
    横から
    ロマンティックがとまらん〜
    あなたの知識に乾杯🍸

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 19:12:17 

    今頃たくさんの人々が掘ってるんだろうな笑

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 19:20:47 

    >>44
    それ以上は、もう辞めてあげて!胸が痛い

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/10(日) 19:28:39 

    ちっちゃい子は背が低いからその分、目に留まりやすいのかもね

    むかしラスカル見てたら、カラスのポーが光る物を探して集めるの上手かったな…
    私 カラス調達して連れてくわ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/10(日) 19:39:32 

    >>1
    これはこれですごく綺麗
    ちゃんと仕上がったダイヤより好みかも

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/10(日) 19:51:31 

    >>2
    私のかなー

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 20:08:53 

    >>47
    じゃあ何でみんなダイヤが良い!ってなるんだろ?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/10(日) 20:30:58 

    >>60
    イラネ(´·ω·)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/10(日) 21:19:05 

    この公園て入場料がいる所だよね。朝からダイヤ探しを一日できたり、近くに見つけたダイヤをアクセサリーにしてもらえるお店があるってブログにしている人がいて面白いなと思ってみてたけど、3ctはすごいよね~。逆に何で今まで見つからなかったん?って感じ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/10(日) 21:34:19 

    この前見た『スクール革命』の再放送で、多分同じ所でダイヤ探したっていう日本人の女の人出てた。
    自分で地面掘って土をザルでさらって原石らしきものが出てきたらラッキーみたいな感じで、その人も何十回もトライして小さいの見つけたという話だった。
    一回の土さらいにつき幾らか、お金かかるみたい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 21:58:23 

    >>69
    「ダイヤモンド商」ってとこがポイントなのよ
    宝石商じゃないの?ってとこが。
    一言で説明するとユダヤ系

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/10(日) 22:09:43 

    >>21
    ちょっと!!大人として恥ずかしくないの?
    それは私のです

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/10(日) 22:37:28 

    住んでる場所も名前も出して大丈夫なんだろうか

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/10(日) 23:18:03 

    >>56
    宝くじみたいなもんだね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/11(月) 09:35:38 

    >>18
    ジャパネットはダイヤが値上がりしてるって言ってたけど

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/11(月) 12:33:26 

    >>77
    早く売りさばいてしまいたいんだろうね
    高騰続く金とは裏腹に、ダイヤモンド価格が「暴落」している理由 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。
    高騰続く金とは裏腹に、ダイヤモンド価格が「暴落」している理由 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。maonline.jp

    金価格が過去最高を更新しているのと裏腹に、ダイヤモンド価格は下落を続けている。ダイヤモンド価格指標では、わずか1年間で12.35ポイントも下落した。ポストコロナで消費者の購買意欲も旺盛なのに、なぜダイヤモンド価格は「低迷」しているのか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。