ガールズちゃんねる

インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由は

211コメント2023/10/07(土) 11:08

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 00:29:53 

    インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由は
    インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由はnews.tv-asahi.co.jp

     インドで開かれるG20(主要20カ国)首脳会議の招待状にインド大統領ではなくバーラト大統領と書かれていたことを受け、国名が変わるのではと議論になっています。


     バーラトとはヒンディー語で「インド」を示す言葉で、憲法上ではインドと並ぶ正式国名。

    そして今年、人口は中国を抜き、世界ナンバーワンの14億以上。今やIT大国とまで言われ、宇宙探査機の月面着陸成功させるなど世界から注目されるインド。

    インドで国名変更巡り論争 G20夕食会招待状に「バーラト大統領」 | 毎日新聞
    インドで国名変更巡り論争 G20夕食会招待状に「バーラト大統領」 | 毎日新聞mainichi.jp

    インドの首都ニューデリーで9~10日に開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議の夕食会招待状で、...


    「インド」は英植民地時代の名残とみて表記変更を歓迎する声もあり、国内で論争が起きている。
    与党インド人民党(BJP)関係者からは、バーラトの使用を歓迎する声が上がった。プラダン教育相兼技能開発・起業促進相は5日、表記変更について「植民地時代の思考からの脱却」と評価した。

    一方、最大野党・国民会議派のシャシ・タルール議員は5日、SNSに「計り知れないブランド価値がある『インド』を、政府が完全になくすようなバカなことはしないと願う」と投稿した。野党連合は7月、連合の名称を「インド全国開発包括連合(略称・INDIA)」と改めると発表しており、バーラトの使用は野党への当てつけだとする見方もある。

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 00:30:28 

    変更されても私の中ではインド

    +492

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 00:31:04 

    インド人を右に!

    +143

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 00:31:29 

    >>2
    だよね
    今さら変わられても覚えられん(笑)

    +159

    -7

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 00:31:34 

    バーラト人もびっくり!

    +107

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 00:31:40 

    >>1
    国がデカいとか国内に言語がいくつもあるとかだとややこしいよね

    +120

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 00:31:40 

    インド人嘘つかない

    +14

    -14

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 00:32:26 

    バーラト人「ほら、めでたいだろ?キシダよ、祝儀はいくらだ?」

    +141

    -11

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 00:32:39 

    インドの方が3文字ですむし、また国名覚えるのめんどくさいな

    +97

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 00:32:53 

    又従兄弟がインドハーフだけど、イタリア料理店で日本生まれのイタリア語が話せないイタリア人設定で働いてました

    +151

    -6

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 00:33:06 

    人口、中国抜いてたんだ!

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 00:33:06 

    その前に国内の倫理観正しなよ

    +129

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 00:33:30 

    子供の頃読んでたちびまる子ちゃんのこの子のイメージがいまだに付いてる
    インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由は

    +93

    -10

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 00:34:12 

    ビルマ→ミャンマー
    樺太→サハリン

    なんか変わっても何故か馴染まないよね
    その時代に生きてないのにw

    +92

    -18

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 00:34:20 

    印→婆

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 00:34:24 

    いんじゃねー?別に。
    呼ばれたいように呼んであげてもいいよ

    キーウだってソッコー慣れたし。

    別にこっちだってニホンだのニッポンだのジャパンだのややこしいもん

    +141

    -15

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 00:34:29 

    国内で勝手に呼んでおけばいいんじゃない?
    日本もJAPANて言われてるし

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 00:34:56 

    インド洋→バーラト洋?
    ピンとこないw

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 00:35:05 

    でも英語圏とかややこしくならないのかなぁとは思った
    インド人のIndianとアメリカの先住民のIndianが同じ単語だし
    まあ今はNative Americanとかになってるだろうけど

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 00:35:17 

    中国とインドだけで世界の人口の半分なのか…?

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 00:35:29 

    フィリピンも同じようなことあったね

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 00:35:46 

    ガンダーラ♪ガンダーラ♪They say it was in バーラト〜♪

    うん、しっくり来ない
    インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由は

    +24

    -9

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 00:36:15 

    バーラト人って言われてもピンと来ないかも!

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 00:36:22 

    >>12
    カースト撤廃の方が大事よね

    +110

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 00:36:25 

    >>4
    今の言葉についていけない年寄りをバカにしてるひと多いけど、結局そうなるよね
    20年後の若いコに小馬鹿にされるのかと思うと今からムカつくけどもうええわ
    私は古いババアになる!

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 00:36:49 

    >>13
    この子色黒ってだけでインド関係なかったんだよね

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 00:36:54 

    グルジアがジョージアになった的なのとは違うのか

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 00:36:55 

    >>22
    バーラティアにはならないのかw

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 00:37:10 

    >>21
    ミャンマーじゃなくて?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 00:37:39 

    わ、わかった
    ソ連って習ったけどロシアって今言えるし!!!

    +19

    -7

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 00:38:04 

    ♪インドの山奥 でんでん虫かたつむり…

    +2

    -2

  • 32. 福岡県民 2023/09/09(土) 00:38:24 

    セイロン スリランカ
    ビルマ  ミャンマー
    アジアでも前例があるインドもありかも 欧米が勝手につけた名前の国は世界的に見たらありますよ

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 00:38:28 

    トルコは英語の国名をターキーからテュルキエに変えた

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 00:38:51 

    >>26
    そうそう!日本人で弟がいる優しい子
    でもオデコ叩く奇妙な行動もとるの笑
    そのオデコ叩く所でゲラゲラ笑ってしまう

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:15 

    >>10
    バレてその子とそのお店に迷惑かからない?

    +5

    -10

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 00:39:39 

    結局統一教会?みたいに変わっても名前が覚えられない流れで現名称無視して「元インド」って言われそう

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 00:40:11 

    そんなことより
    女性への扱いをなんとかせぃ

    +70

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 00:40:27 

    >>20
    世界の人口80億人くらい。
    中国人とインド人で28億人くらい。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 00:41:56 

    >>38
    え!ホントだ。いつの間に!!!

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 00:41:57 

    ロシア語のキエフが、ウクライナ語のキーウになった

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 00:42:39 

    近所のババアは未だにロシアのことをソ連って言ってる
    「台風ソ連の方に逸れて良かったね」みたいに
    案外若い子たちはすんなり移行できるかも

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 00:44:25 

    >>15
    一気にガル民の親近感が沸いたな

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 00:44:53 

    >>27
    私もそれ思ったんだけどね🇬🇪
    どうやらそれとは違うみたいね。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 00:45:13 

    >>10
    イタリア人って顔濃いからインド人ハーフならバレなさそう

    +64

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 00:46:34 

    >>10
    なんかジワる話だなw

    +99

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 00:47:08 

    >>23
    なんか古の民みたいなロマン感じる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 00:47:13 

    >>1
    このコピペがピンと来なくなる時代が来るのか・・・?



    267 :名無しさん:2007/11/18(日) 08:35:34 ID:U+FBsSoX
    昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
    カレー注文したらスプーンがついてこなくて
    「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
    半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
    すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

    +18

    -5

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 00:47:19 

    「植民地時代の思考からの脱却」
    イギリスほんと酷かったから、国名変えたいって思うのも無理ないし、いいと思う
    キーウだってキエフから変えたじゃんね

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 00:47:37 

    いまだにソニプラだしチョッキだし奥井香だし写メだしビデオ録画しとこうだし実家の地球儀ソ連だよ

    +26

    -3

  • 50. 福岡県民 2023/09/09(土) 00:47:44 

    アメリカの先住民族 昔はインディアン 語源はインドから 今はネイティブ・アメリカン 時代の流れです 

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 00:48:05 

    やだよ
    定期的にこの人に慰めてもらったり相談してもらわなきゃいけないんだから。
    バーラトって何よ、イメージ湧かないわよ
    インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由は

    +8

    -5

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 00:48:19 

    >>30
    ソビエト ⇒ ロシアは、単純に国名が変わった種類のモノでないぞ。
    国の仕組みがガラっと変わったから、違う国になった事を知って欲しい。

    +11

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 00:48:36 

    >>34
    まる子ドン引きだったけどね

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 00:48:58 

    グルジアからジョージアみたいなもの?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 00:49:06 

    紛らわしくなくなるかも
    インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由は

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 00:49:50 

    >>27
    逆でもないけど、ジョージアは英語国名に変えたパターンだね
    英語読みに変える国も珍しいと思う
    サカルトヴェロにすればよかったのにと今でも思ってるわ

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 00:51:24 

    マハーバーラタって世界史で覚えたな。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 00:51:32 

    ジャパンがニッポンになる感じかな。
    どっちも日本だからどっちでもいい気がするけど母国語に合わせたいってこと?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 00:52:02 

    みんなJapanって呼んでるけどNipponに変えてって感じ?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 00:52:02 

    >>51
    ターバンを巻いてる人は、インド人の中でも2%のシーク教徒。
    シーク教はヒンドゥー教とイスラム教がミックスしたような宗教。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 00:53:07 

    >>1
    カレー食べて考え直せ

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 00:53:42 

    YouTube
    インド映画に『制服のマネキン』を合わせたらぴったりだった

    って動画

    好きw

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 00:56:03 

    >>27
    グルジアといえば↓の事件を思い出す


    97. 匿名 2022/09/02(金) 20:33:24

    >64
    >もし大地震とか起きたらサファリや動物園の猛獣たちはどうなるんだろうといつも不安になる。

    実際、そういう事件は既に起きてる

    2015年の頃のヨーロッパのジョージア(旧名・グルジア)という国
    洪水で動物園から猛獣を含む動物が脱走
    そのうちの一頭のホワイトタイガーに倉庫作業中の男性が喉を嚙まれて死亡

    他にも、「街頭にたたずむカバの姿、民家の窓によじ登ったクマ、街中で捕獲された大型のワニも目撃された」
    「トラは脱走して人間を殺害した個体の他にもう一頭逃げたが、まだ見つかっていない」とネット記事に書いてあった(その後の記事が見当たらず、そのトラがどうなったかは不明)

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 00:57:53 

    バーラト人を右に!

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 00:58:45 

    >>10
    インド人とイタリア人かなり違うと思うけど
    パッと見でバレそう
    なんでそんなとこで働いてたんだろう

    +14

    -9

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:00 

    >>58 >>59
    安土桃山時代、ポルトガル人が辞書に
    ニッポン、ジッポン、ニッフォンなどとアルファベットで記載した。

    中国ではニッポン、ニッフォンをジッポンと発音。
    それが、やがてジパングになり、ジャパンになっていった。

    なので、ジャパンの語源は、ニッポン。

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:52 

    ジャニーズも見習って変えればいいのにね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:55 

    しっくり来るまでに何年かかるだろう

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:18 

    マハーバーラタ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:46 

    >>1
    インドって中国やロシアとは別のベクトルで
    ぶっ飛んだイメージ。
    日本と同じ民主主義国家と思えないことが多い。
    国名が変わってもそれは変わらないだろうな。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 01:03:58 

    インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由は

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:19 

    >>52
    うん?知ってますけど?今国の読み方だけの話でしょ?

    +8

    -5

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 01:05:08 

    いや、インドでいいやん

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 01:08:18 

    >>32
    ほぇー
    紅茶のセイロンとスリランカ産は全く別物かと思ってた

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 01:09:42 

    ヒンディー語は共通語とはいえ、喋れない人率もそんな低くないみたいだから、それも変なんじゃ?
    ヒンディー語できる人目線で

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 01:11:58 

    いまだにコルカタって名前にも馴染めないのに

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 01:12:22 

    >>66
    ごめん知的なのは良いけどこれ答えてる…?私には会話のキャッチボールが出来てない様に見えるの…

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 01:12:47 

    >>4
    ソ連はやっとロシアに慣れた
    元々ロシアだったのもあるから
    インドはなかなか抜けないかも…

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 01:13:37 

    ハウス〜インドカレー🎵はどうなるの。
    今はないのかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 01:13:57 

    >>78
    いまだにマイルドセブンと言ってる人+

    +6

    -1

  • 81. 福岡県民 2023/09/09(土) 01:15:06 

    オランダは正式名称はネーデルランド王国
    ハンガリーは英語名 正式にはマジャール だからスズキの現地子会社はマジャールスズキ
    勝手につけられてそのままとかあるよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 01:17:17 

    バーラトは昔から知ってるからどうでもいいや

    フィンランドをスオミとか、エジプトをミスルとか、スペインをエスパーニャとか、いろいろあるけど好きにして

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 01:17:52 

    >>24
    カーストが完全に無くなるのって、
    日本の国会議員制度が変わるのと同じくらい無理な話って聞いたことある
    一部の人間(政治家、横繋がりの警察、検察、弁護士、医師等)と、
    その家族、子孫たちが未来永劫お金に不自由無く幸せに暮らせる仕組みだから、
    三角の下の下の人間たちがどうなろうが関係無い

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 01:18:16 

    >>15
    仏教でも婆の字はよく使う
    悪い意味じゃない
    ダイヤモンドは婆娑羅と表記されるぐらいだし

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 01:19:06 

    >>35
    店からの提案で、イタリア人が働いていたほうが本格イタリア料理っぽいから、イタリア人っぽい名札つけて働いたそうです
    イタリア語で話しかけられても日本生まれと言ったら大丈夫です

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 01:19:16 

    >>72
    ソ連が崩壊し、15カ国に分かれた。
    その中の一つがロシア。国の仕組みも面積も、全く別の国になった。
    単純に国名変更じゃない。

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 01:21:24 

    >>65
    ミッション系の大学に通っていて学校から近いからだそうです
    インドも北部はコーカソイドだから、日本人ならだませそうです

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 01:22:30 

    >>86
    いやごめん、知ってるって答えましたよね?今は国の呼び方についての話であって歴史の背景どうのこうのって事まで書かないといけないとは思ってなかったんだけど、ごめんなさいね?

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 01:24:17 

    >>1
    知らんがな(・д・)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 01:24:36 

    >>31
    キーーン玉ぶらぶらぁ〜めんツルツル〜🎵

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 01:27:08 

    >>76
    カルカッタだよなぁ?

    +4

    -0

  • 92. 福岡県民 2023/09/09(土) 01:30:16 

    バングラデシュは独立するまで 東パキスタンとか東ベンガルとか言われてた。パキスタンの一部で独立戦争の後にバングラデシュに変更🇧🇩 国旗は日の丸からきてる 緑はイスラム教🟢

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 01:30:42 

    フィリピンもいつか国名変えたいと言ってたね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 01:32:20 

    >>35
    もう10年近く昔の話だし、似たようなことはよくあるから特定できないはずです

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 01:36:21 

    >>93
    フィリピンは宗主国のスペイン王フェリペ二世の名前が由来
    いくつかある候補のうちマハルリカはサンスクリット由来で偉大なる創造の意味 
    フィリピンは未だにスペイン資本が多くスペインの植民地みたいな状態だけど名前を変えたら国民の意識も変わるかもしれない

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 01:47:34 

    オランダではない。ネーデルラント!
    スペインではない。エスパーニャ!!
    オーストリアではない。ウスターライヒ

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 01:49:45 

    >>14
    ビルマがミャンマーに変わった時にはなんか馴染めなかった
    ビルマの竪琴はどうなるんだ?って真っ先に思った
    みんなで、「ミズシマ~一緒に日本へ帰ろう」って映画(中井貴一バージョン)のセリフを真似したものだったし…

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 01:49:56 

    「ペルシアと呼ぶな!イランと言え~」

    こう強くアピールしてイランが定着した経緯がある

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 01:51:43 

    >>91
    これですよね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 01:54:36 

    身毒を、インドのことだと知って驚いた。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 02:05:35 

    Japanと日本の違いみたいなものか

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 02:07:29 

    >>8
    そうやってお金をせびる姿を頭に浮かばせてしまったよ。岸田さんあかんよー。国内に目を向けてー

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 02:58:03 

    >>34
    ゴッツングリグリだもんね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 03:00:38 

    イギリスと呼び続ける日本語には関係ないのであった

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 03:14:42 

    インドネシアはどうします?ドネシアでいいですか。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 03:16:01 

    >>16
    日本好きな外国人は日本がなんでジャパンと呼ばれてるんだって謎に思いやってくれる人がいるらしいw

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 03:19:39 

    >>10
    インドカレー屋さんで働いてる人、経営してる外国人がほとんどインド人じゃないみたいな

    +57

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 03:55:51 

    >>1
    結局バラート(インド)になりそう、今のX(Twitter)みたいに

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 04:05:32 

    >>8
    増税ばらまきメガネなら喜んで御祝儀撒き散らしそう…

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 04:24:19 

    >>14
    グルジア→ジョージアも、発音が変わっただけなんだけど、まだ慣れない
    ジョージアって、日本だと缶コーヒーのイメージ強すぎるからかもしれないけど

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/09(土) 04:32:44 

    >>106
    ジャパン→ジパング→ジーベン(日本の中国語読み)だもんね
    でも日本人的には気にしてないし、何なら呼び名が幾つもあるの良くね?ぐらいのノリ
    そもそも漢字が古代中国(国家としては現代中国とは別)発祥だしーって

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/09(土) 04:37:25 

    マハーバーラタのバーラタと関係するのか

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/09(土) 04:48:43 

    >>14
    私が学校で習ったときからミャンマーだったけど??

    +20

    -4

  • 114. 匿名 2023/09/09(土) 04:50:10 

    >>104
    ユナイテッドオブアメリカ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/09(土) 04:51:55 

    >>3
    回れ右にインド人

    +1

    -5

  • 116. 匿名 2023/09/09(土) 05:00:39 

    >>8
    バラマキしか芸が無いジジイ消えろ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/09(土) 05:16:08 

    >>87 >>44
    全然分かるけどなぁ!笑
    確かにインドも北部はインド人の中では色が白い方だけどそれでもイタリア人の肌とは全然違う。
    あと、必須アミノ酸が足りてないからか背も低い人が多いのと、とにかく頭蓋骨が小さい。

    インド人とミャンマー人って、なんであんなに頭蓋骨小さいんだろう。

    +10

    -9

  • 118. 匿名 2023/09/09(土) 05:41:39 

    >>16
    群馬も外国ではややこしいらしいよ。
    GunmaとGummaは同じ地名として扱うように、群馬県庁が諸外国に向けて公式文章を出してる。
    群馬(ぐんま)のローマ字表記について - 群馬県ホームページ(地域外交課)
    群馬(ぐんま)のローマ字表記について - 群馬県ホームページ(地域外交課)www.pref.gunma.jp

    群馬(ぐんま)のローマ字表記について - 群馬県ホームページ(地域外交課)ページの先頭です。群馬(ぐんま)のローマ字表記について、群馬県庁及び市町村、その他一般的に表記されている"GUNMA"と、パスポートにおいて表記される"GUMMA"が異なっておりますが、そのことについて、海外の行政機関や教育機関等に説明をする必要が生じた場合は、添付の説明資料(英文)を御利用ください。…

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/09(土) 06:16:19 

    ジャニーズも社名かえろ

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/09(土) 06:16:49 

    バーラトの山奥で修行して

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/09(土) 06:20:32 

    >>65
    >>87
    >>87
    >>117
    肌に関してはイタリア人というか、ラテン系は赤黒いよね。
    インド北部の人らは日本人より白い人がたくさんいるけど赤みがない。
    そしてラテン系とアーリア系ってそもそも顔立ちが全然違うよね、、
    どちらも美人が多いけど、アーリア系のほうが目力強くて眉毛がフサフサ。

    あと髪質も全然違う。
    でもハーフだとラテン系は日本人にしか見えない人も中にはいるからハッタリかませたのかも。

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/09(土) 06:32:34 

    >>14
    ミャンマーはさすがに馴染んでない?
    昔ビルマだったって聞いたことあるくらいの感覚

    +52

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/09(土) 06:36:50 

    >>65
    >>87
    >>87
    >>117
    肌に関してはイタリア人というか、ラテン系は赤黒いよね。
    インド北部の人らは日本人より白い人がたくさんいるけど赤みがない。
    そしてラテン系とアーリア系ってそもそも顔立ちが全然違うよね、、
    どちらも美人が多いけど、アーリア系のほうが目力強くて眉毛がフサフサ。

    あと髪質も全然違う。
    でもハーフだとラテン系は日本人にしか見えない人も中にはいるからハッタリかませたのかも。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/09(土) 06:41:02 

    これで変わったら受験で出そうだな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/09(土) 06:48:46 

    >>3
    ハンドル笑

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/09(土) 06:58:54 

    インディアン嘘つかない良い子になーれーるー

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/09(土) 07:05:36 

    >>4
    インドくらい大きくて日本にも馴染みのある国だったら、案外すぐ慣れそう。
    中東や東欧の国で「昔の〇〇です」って時々聞くけど、正直馴染みが無さすぎて覚えられないけど、ビルマ→ミャンマーは土地柄報道も多くて、親もミャンマーですぐ覚えてた印象がある。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/09(土) 07:15:16 

    >>101
    旧Twitterも【X NIPPON】にすれば良かったのにね。だけど、誰が日本をJAPANと名付けたんだろうか?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/09(土) 07:22:26 

    >>1
    IT大国って言っても国民でIT駆使して生活してる人何割よ、、、、、

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/09(土) 07:23:16 

    >>14
    ほんと。
    ソ連はソ連よ

    +0

    -7

  • 131. 匿名 2023/09/09(土) 07:27:33 

    >>1
    えー。
    もうインド人で通じなくなるのは困る。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/09(土) 07:27:46 

    >>107
    ネパール人が多いんだよね。
    店名に「インド・ネパール料理」って書いてあったり、ネパールの国旗を掲げていたりする。

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/09(土) 07:29:01 

    >>132
    南インドレストランにしか基本、インド人はいないよ。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/09(土) 07:31:04 

    国名が変わったとしても、これからずっとそう呼ばれるんだからそのうち慣れるよ
    バーラトって日本語では文字の並びがしっくりこない並びだから違和感ある気はするけども、多分そんなこと言ってるの日本人だけだよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/09(土) 07:35:49 

    >>1
    中国潰してくれないかな
    一触即発な感じだったのにさ
    ブータンが心配だけどさ

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/09(土) 07:36:18 

    >>130
    サンクトペテルブルク…?ああレニングラードねって感じ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/09(土) 07:36:35 

    >>24
    >>83
    カーストに騒いでるのはインド人ではなく、インドとは関係ない国の左翼ばかりだよ。

    カーストが低い=貧乏 ではないからね?

    最高位カーストの僧侶なんか貧乏が多いし、労働カーストはお金大好き汚れ仕事するから金持ちが多い。


    物乞いカーストは労働せずに金クレクレする立場だからカーストは割と上。

    日本の侍よりも商人のほうが金持ちだった士農工商と同じ。

    +4

    -12

  • 138. 匿名 2023/09/09(土) 07:37:52 

    >>135
    >>1
    【戦争速報】インドのモディ首相、中国シャオミの資産凍結、約1000億円を没収、中国製スマホアプリも全面禁止



    C国の一帯一路計画はブータンまでも及んでいる。
    去年、インド軍(グルカ兵)が目を離した途端、ネパールの一部を取られてしまった。

    今日もなお、ブータン〜C国国境をインド兵(グルカ兵)が人民軍侵入を阻止している。
    リダイレクトの警告
    リダイレクトの警告www.google.com

    リダイレクトの警告リダイレクトの警告 表示中のページから https://www.tokyo-np.co.jp/article/75404 にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。


    インド。コロナで被害を受けまたとして、C国に20兆ドルの賠償を要求。

    インドのTikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」モディ首相が禁止にしたこと。
    ・中国アプリ禁止
    ・中国要人のインドビザ停止
    ・中国要人のインド口座凍結
    ・中国によるインド企業の売買禁止
    ・中国へのインド産とうがらし輸出禁止(チャイナの火鍋はインド産のとうがらし)
    ・インド軍による、ブータン守備強化で人民軍進入禁止。


    インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。

    当初の倍のアプリが禁止に
    インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表しましたが、時事雑誌The Weekの報道によれば、実際に禁止となったアプリは118個に上るとのことです。
    インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Mania
    インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Maniawww.google.com

      インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。


    TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/09(土) 07:38:35 

    >>104
    ドイツはドイツでええんか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/09(土) 07:40:02 

    >>10
    インドハーフの子、本当に美人が多いからハーフ顔なら深く追及されなければ分からないかもね

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/09(土) 07:40:33 

    ドラクエⅢの「バハラタ」の街の由来だねw

    バーラト(Bhārat)より

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/09(土) 07:48:03 

    コロンブスが間違えてアメリカを見つけていなければ世界は違ったんだろうな。無駄に戦争なんてなく平和に暮らせていたのかな。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/09(土) 07:48:13 

    >>128
    マルコ・ポーロが日本を見付けたときに美し過ぎてあの島はどこだ?と当時の中国人に聞いたら、中国語で日(リ)本(ベン)国(クオ)ぽい発音で紹介したからそれがもじってジパングになりジャパンになった

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/09(土) 07:48:34 

    >>78
    >>30
    ウズベキスタンもカザフスタンもソ連だけど?
    言ってることがよくわからない。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/09(土) 07:49:17 

    となりのバーラト人

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/09(土) 07:49:35 

    >>142
    戦争が大好きな国はチャイナだからね。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/09(土) 07:52:04 

    >>106
    中国人とふたりで「日本」の漢字を音読して説明してやったら、余計混乱してた

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/09(土) 07:54:19 

    >>138
    中国潰してほしいとは思うけど、位置的にブータンが巻き込まれるとな
    ブータンも領土取られてたり、親が出稼ぎだものな
    日本も強くあってほしい
    日本の企業でいま日本から中国へ工場移すのってのもあったからね
    ペット用品買わなくなったよ
    何十年も前にイオン襲撃された時に中国から脱却とか言われてたのに、中国にどっぷりだからな
    がっかりしたわ

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/09(土) 07:54:40 

    >>3

    聞き覚えあるけど何だっけ?って思ってしまったw

    あの例のやつねw

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/09(土) 07:56:15 

    >>104
    漢字一文字『英』で済ませるだもんね
    バラートも『印』のままだろうな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/09(土) 08:00:19 

    変えていいよ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/09(土) 08:02:52 

    日本とJapanのように両方使えばいい

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/09(土) 08:05:33 

    >>11
    でもまともじゃないから
    すぐに追い越した分くらいは減る変な国

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/09(土) 08:07:26 

    インドカレーがバーラトカレーになる?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/09(土) 08:18:11 

    >>10
    設定www

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/09(土) 08:19:53 

    >>1
    インドがバーラトになっても、ガルでナマステさせてください

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/09(土) 08:22:38 

    >>25
    「私は古いババアになる!」···

    確かに

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/09(土) 08:32:19 

    >>10
    声を出して笑ったガルちゃんのコメントトピにあげてもいいですか?

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/09(土) 08:37:17 

    臭い国という印象しかないわ

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/09(土) 08:40:30 

    オーストリーって結局浸透しなかったね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/09(土) 08:51:38 

    >>84
    じゃあ「婆」決定で!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/09(土) 08:55:51 

    >>158
    いいですよ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/09(土) 08:56:09 

    >>16
    むしろキーウの元が思い出せない!!

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2023/09/09(土) 08:58:56 

    >>2
    3文字(英語表記4文字)、覚えやすいのに。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/09(土) 09:07:32 

    バーラト料理、バーラト映画、になるのか。
    そのうち慣れるかな…

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/09(土) 09:21:33 

    >>11
    中国の人口統計はいい加減だから。戸籍のない女の人が大勢いるし。中国国外には華僑という大勢の漢民族いるし。

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/09(土) 09:22:18 

    >>130
    婆ちゃん世代だ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/09(土) 09:29:13 

    >>117
    ヘルメットつけるんだよ赤ちゃんの時に

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2023/09/09(土) 09:41:04 

    >>154
    インドカレーのほうが美味しそう

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/09(土) 10:19:56 

    >>2
    ソ連、ビルマの時も昔の人言ってそう。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/09(土) 10:30:02 

    >>8
    桃鉄に出てきそうやな(笑)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/09(土) 10:36:03 

    >>3
    なんだこれ?と思ってググった。
    有名な誤植なんだね。おもしろいw

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/09(土) 11:15:47 

    >>167
    ガチでもっと婆ちゃん世代は一周回ってロシアだったりする
    爺さん世代は露助とか蔑称?で呼んでた

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/09(土) 11:33:57 

    >>10
    完全に横なんだけど、何回も結婚してるマリアって人、本当はパキスタンハーフなのにインドハーフって言い張ってたよね
    インドのほうがカッコいいと思ってたのかな

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/09(土) 11:50:33 

    >>4
    ジョージアとチェコとスロバキアとロシアも覚えられてないの?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/09(土) 11:52:29 

    >>4
    国ではないけど、ウルルもずっとエアーズロックって言い続けてるの?

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/09(土) 11:54:28 

    >>163
    キエフ。
    キエフ(キーフ)を今まで知らなかった人かな。
    映画、小説、漫画などでキエフってよく出てきたけど。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/09(土) 11:56:37 

    調べたらヒンディー語以外の言葉使っているインド人もいるみたいだけど
    揉めないかしら

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/09(土) 11:57:20 

    >>142
    コロンブスは、アメリカ大陸「到達」に表現が変わった。
    コロンブス以前に赤毛エイリークやアメリゴ・ヴェスプッチも到達してるし。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/09(土) 11:59:51 

    >>19
    Native Americanが事実だからね
    アメリカにヨーロッパ人が来る前からそこにいた人たちだから
    インディアンはアメリカ大陸とインドを間違えたコロンブスのせいだし
    蔑称にあたるから今はほぼ使わないとおもう

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/09(土) 12:00:05 

    >>13
    ティファニーで朝食をに出てきた日本人と同じように、間違ったステレオタイプのイメージが植え付けられてるな。
    インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由は

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/09(土) 12:02:39 

    『インド』の由来
    >この地はインダス川の古名から「シンド(大河の意)」と呼ばれ、ペルシャ人はこれをヒンズーと呼んだ。
    16世紀初頭にペルシャに来航したポルトガル人が、ヒンズーをポルトガル語化して「インド」とした。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/09(土) 12:07:24 

    >>1
    そもそもなんで日本表記はインディアでなくインドなんだろうか?紛らわしい。
    インドネシア人で自国のことを略してインドindoという人達がいて混乱する。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/09(土) 12:13:07 

    >>58
    >>101
    日本の場合はまず日本国自体が「ニッポン」か「ニホン」かを統一しないと w
    どっちかだけ正しくてどっちかを間違いだから使っちゃダメってなると大混乱と反発が出るので、
    現時点では「ニッポン」でも「ニホン」でもどっちも使って良い。
    どっちも正しい。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/09(土) 12:19:24 

    トゥルキエやジョージアみたいに英語表記、英語呼称を変えるだけでしょ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/09(土) 12:19:39 

    >>154
    そこは播州そうめんとか因州和紙とかみたいなことになるんじゃないか。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/09(土) 12:23:31 

    >>170
    ミャンマーはビルマ語の国名はずっとミャンマーで、日本語呼称は英語表記に従ったもので少し前だと政治的な意図であえてバーマ(ビルマ)という人たちもいたから面倒。ビルマ語がわかる人だと国名をバーマというのはずっと違和感覚えると思うけど。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/09(土) 12:30:27 

    >>178
    国レベルの公用語はヒンディー語だから特に揉めないのでは?ミャンマーみたいな方が厄介じゃない?

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/09(土) 12:45:35 

    >>14
    このコメのアンカーも含めてガルちゃん民の年齢層たかっ!
    樺太以外普通に馴染んでるわ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/09(土) 12:57:17 

    >>188
    >>178確かに公用語なら国の代表みたいなものですものね
    ミヤンマーはスーチーさんしか知らなくてでもあんまりオープンな感じはしないですね

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/09(土) 14:58:28 

    >>107
    バングラもいる

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/09(土) 15:02:06 

    >>49
    同世代だわw

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/09(土) 15:16:49 

    >>1
    インドでもバーラトでも、根強く残るカーストを無くさないと何も変わらないと思うし、レイプ大国のまま。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/09(土) 16:40:26 

    >>187
    そんなん言い出したら日本語病気が違う国たくさんあるけど笑

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/09(土) 18:04:54 

    >>75
    仏教もイスラム教もあるのにどんどん排斥してて、今のヒンズー至上主義は行き過ぎだと思う。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/09(土) 19:43:09 

    ビルマがミャンマー
    キエフがキーウ
    ソニプラがプラザ
    TwitterがX

    意外とすぐ馴染むよ
    その国の人がやりたいようにやれば?

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/09(土) 20:29:32 

    犯罪も多過ぎ
     
    インド→「バーラト」に国名変更で論争に?理由は

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2023/09/09(土) 20:30:43 

    >>14
    私はすぐ馴染んだよ
    ミャンマーもサハリンも

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/09(土) 20:41:37 

    >>189
    サハリンも樺太 英語って調べたら普通に出てきたよ
    綴りまで書いて

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/09(土) 22:04:57 

    >>195
    ムガール帝国はイスラム国家であったこととか、パキスタンやバングラデシュの分離独立の経緯とか、今なおインド国内でくすぶるヒンドゥーとムスリムとの確執を考えるとヒンドゥー至上主義は危険だと思う。
    植民地支配を彷彿とさせるインドという国名を使いたくないという気持ちは分かるけど、もう少し慎重になった方がいい案件だと思う。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/09(土) 22:16:25 

    >>175
    私未だに「グルジア…あ、ジョージアね」と言ってしまうわ
    ソ連なんかは「ソ連時代」等の表現で使うから間違えないんだけど

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/09(土) 22:17:53 

    >>2
    キエフ呼びも馴染まないしね
    みんなキエフって呼んでる…

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/10(日) 00:11:15 

    >>32
    インドはヴェーダのインドラから取ってるんだから欧米が勝手に付けたのとは違う

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2023/09/10(日) 00:15:22 

    >>1
    まあ日本も、にほんににっぽんにジャパンなんだから他の国もありじゃないかしら?
    ウクライナの都市も最初感じた違和感もう消えてるし

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/10(日) 00:24:54 

    >>70
    仕事で赴任してた人が「世界中の混沌を凝縮した国だ」って話してた
    あの土地で仏教が生まれゼロの概念が生まれたの納得できるって

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/10(日) 00:43:28 

    >>186
    お姉さまかっこいい

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/10(日) 11:57:55 

    >>203
    それは違うかも。
    大河 シンド 、インダス河からインド。

    インドラはリグ・ヴェーダでは中心核の神であったけど、そのあと人気が無くなったし。
    シヴァやヴィシュヌも人気が 出てきた。

    インドラって呼ぶより「シャクラ」って呼ばれる方が多かったし。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/10(日) 12:02:38 

    >>195
    仏教は排斥されてない。
    必要無いと自然と廃れていった。
    北の方の発祥だし。
    現在、日本人が新仏教とも言えるものを布教して仏教徒が少しだけ増えてる。

    インドに多くの言語・方言があるのはヒンドゥー至上主義と関係無い。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/11(月) 03:28:32 

    >>49
    ソニプラは無理だよね。プラザって馴染まない

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/16(土) 12:59:53 

    >>209
    ソニーから独立したんだからプラザで正解
    短い方が言いやすいし

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/07(土) 11:08:16 

    >>10
    インドのハーフはわかるよ。イタリアのハーフには絶対に見えない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。