ガールズちゃんねる

<コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの?

370コメント2023/09/13(水) 16:20

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 21:00:43 

    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの? | ママスタセレクト
    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『コロッケは作る? それとも買う? ひき肉を炒めて、じゃがいもを蒸すところから作っているママがいたら尊敬する。私は冷凍食品で揚げればいいだけのコロッケを買ってきています』


    『惣菜で買った方が時短になる』

    『手作りにチャレンジしたけど大変なわりに一瞬でなくなるし、たまに爆発するのが怖い』

    『旦那が惣菜のコロッケは好きじゃなくて、手作りのしか食べないから手作り一択』

    『自分で作った方が断然おいしいし安上がり』

    皆さんどっちですか?
    私は近所で買ってきちゃいます。

    +255

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:14 

    手作りの美味さを知ったけど総菜で買う
    めんどくさい

    +646

    -13

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:15 

    買うに決まってんじゃん

    +592

    -29

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:27 

    まさに今日手作りしました。でも普段は買います

    +132

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:37 

    手作りで頑張って作ってるよん😙✌️

    +207

    -12

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:41 

    母はよく作ってくれてたけど
    私は買ってる

    +164

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:53 

    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの?

    +29

    -50

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:54 

    惣菜のコロッケまずい

    +295

    -53

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:56 

    アラフォーだけど作ったことないわ

    +171

    -22

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:56 

    買いたいけど家族に手作りして欲しいって言われる💦

    +22

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:01 

    買う
    手間がかかり過ぎる

    +221

    -5

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:02 

    買ってます
    揚げ物類の中でも1番面倒だと思ってる

    +269

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:14 

    こないだ初めてコロッケ作ったらめんどくさいし全然おいしくできなくて、もう一生作らん!と思ったw
    買ったやつのほうがサクサクホクホクでおいしい

    +213

    -22

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:15 

    惣菜ばかりだし、せいぜい冷凍かな。じゃがいもからは大変すぎ

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:21 

    作るわけない

    +87

    -10

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:29 

    最近作るのやめた。
    ダルくて。

    +22

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:36 

    コロッケの手間は苦じゃないから手作り派。

    でも簡単に済ませたい時とか、クリーム系のコロッケは買う派。

    +137

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:37 

    作るのめんどくさいのにご飯のおかずにはならない最悪な食べ物。買って食べる以外考えられへん

    +82

    -15

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:40 

    ジャガマッシュで作っても美味しいですか?

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:41 

    冷凍のを家で揚げる
    最初から手作りは無理

    +175

    -8

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:43 

    グラタン皿にコロッケの中身(手作り)を入れてパン粉かけて油吹きかけてオーブンで焼いて出しちゃう。
    柔らかいやつに衣をつけるのはしんどい

    +47

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:52 

    セブンの冷凍コロッケ
    安いしサクサク美味しい

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:53 

    コロッケは衣つける作業が大嫌い

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:53 

    ママスタのネタって10年くらい古い気がする

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:57 

    近所の惣菜屋のコロッケが美味しいから作ったことない

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:09 

    粉ふきいもとひき肉混ぜたところに
    バターをたっぷり
    味見が止まらん

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:10 

    自分で作ったやつうめぇ
    ほっくほくのサックサクに作って
    中濃かウスターソースかける

    +123

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:12 

    肉屋のコロッケ買ってる。安いし、美味しいし最高

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:13 

    子供が美味しい!って言ってくれるので頑張って手作りしてる

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:18 

    お肉屋さんがやってる惣菜店が近くにあるので、そこで買ってきます
    やっぱプロのは美味しいし!

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:26 

    手作りと揚げるだけのやつ半々。
    揚げたものは買わないかな。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:26 

    手作りコロッケと惣菜のコロッケは別物
    味は手作りの方が好きだけど頻度しては買う方が多い

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:30 

    里芋と牛そぼろで作るコロッケはなかなかスーパーにないのでつくります。美味しいよー。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:31 

    お肉屋さんのコロッケってすごく美味しいよね
    大阪に住んでいた頃住吉駅の商店街で食べたコロッケすごく美味しくて今も覚えてる

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:33 

    作ると美味しいんだよねー

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:34 

    年配の人ならわかるけど今時の人たちコロッケなぞ作らないでしょ

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:35 

    実家の近くのお肉屋さんのコロッケが安くて美味しいから作ったことない。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:35 

    自分の作ったコロッケ食べたい時は使ってる
    惣菜とかコンビニの甘めの牛肉コロッケも好きだから買うこともあるよ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:02 

    そもそも揚げ物食べない。
    外食した時で2~3ヶ月に一回だな。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:03 

    手作りした事ないしこれからもするつもりない。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:04 

    作るよー!
    お惣菜あんまり好きじゃないもんで…でも年に何回か。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:09 

    コロッケは作らず買う物と潔く決めてる。

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:23 

    昔は作ってたけどヤオコーの肉じゃがコロッケに出会ってからもうそれでいい、いやむしろこれが好き!ってなった

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:23 

    いつも買うか冷凍揚げる派。
    単身赴任してる旦那から「次帰る時コロッケ作って」と言われて今とても困ってます。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:25 

    1回作って大変さを知ってから買ってます
    家族多いと作った方が安く済むなーとかは思う

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:25 

    里芋のコロッケ好きで作ってる。普通のは買ってる。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:31 

    スーパーというよりお肉屋さんのコロッケだよね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:52 

    手作りのが美味しいから手作り派
    コロッケは買ってまで食べない
    トンカツ屋のコロッケは手作りみたいに美味しいからたまに買う
    スーパーの惣菜は絶対買わない

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:56 

    手作りは美味しいよね

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:59 

    コンビニのコロッケが1番美味い
    しかも安い

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:05 

    たまに手作り
    普段は冷凍コロッケ買って揚げるだけの時も

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:08 

    一人何個も食べるもんじゃないし手作りはシンドイ買うよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:15 

    じゃがいも潰す料理はパワー要るよね
    ドイツの料理屋じゃ、屈強なオッさんを専門に雇っているとか
    うちも男衆を雇いたい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:16 

    コンビニでおやつで買うことはあるけど
    おかずとしてはほとんど登場しない

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:17 

    ふかしたりマッシュしたりめんどくさくて色々開き直って芋切ってそのまま素揚げしたらフライドポテトができました。美味しかったです。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:33 

    ジャガイモがたくさんある時は作るけど、それ以外は買う。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:45 

    自分で作るより美味しいのと手作りより安いw

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:14 

    好きな冷凍コロッケに
    オリーブオイルをかけて
    トースターで焼いてる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:17 

    コロッケは手作りの方がうまい
    けど面倒だから作らないし惣菜も滅多に買わない

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:18 

    面倒くさいけど手作り。お惣菜のは甘いから苦手。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:21 

    コロッケといいますかそもそも揚げ物を家ではやりません

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:39 

    >>8
    あれ買うなら違うもの食べた方がマシだよね…

    +40

    -18

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:48 

    これからコロッケを作ることは一生ない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:56 

    >>8
    油ギトギト

    +28

    -4

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:10 

    うちはいつも肉じゃが翌日にリメイクして肉じゃがコロッケにしてる(じゃがいも多めで作って)
    コロッケはそれしか作ってないんじゃないかなっていうぐらい肉じゃがコロッケしか作らない
    うちの子たち、普通のコロッケが肉じゃがコロッケと思ってるかも
    タネを一から作らなくていいから楽なのよ

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:23 

    家族がそんなにコロッケが好きじゃないから手作りはしない。近所にお惣菜が美味しいお店も無いので、年に数回冷凍の家で揚げるくらいかな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:26 

    >>12
    春巻かコロッケ手作りしてと頼まれたら迷わず春巻
    それぐらい面倒

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:40 

    どーしても食べたい時は作るけど家族の反応がさほど違わないので基本買う

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:41 

    手作り派です
    でもコロッケって手間がかかるのに食べ始めると瞬速で無くなるんだよね

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:46 

    もう何年も作らなさすぎてこの先もし作ったとしても上手くできるかわからないしこれからも買う

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:56 

    近所の夫婦でやってるお弁当屋さんが、手作りコロッケ1個120円で売ってるから、それを買ってきてる。
    洗い物もいっぱいでるし、面倒だから作らない。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:57 

    作った後の台所が悲惨。
    二度疲れるからイヤだ。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 21:08:15 

    お惣菜や冷凍も買うけど、どうしても家で作ったのが食べたくなったら作る。時間がある時に、ひき肉と玉葱を炒めたのを冷凍しとくと、コロッケ作りのハードルが少し下がる。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 21:08:45 

    キャベツ~はどうした~?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 21:08:51 

    お肉屋さんで買ってる。
    作る時はスコップコロッケ作ってる!手間にならないし、揚げたのには劣るけど、満足できるよ!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 21:08:59 

    たまーに気が向けば作るけどほとんど冷凍のを揚げてる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:00 

    >>8
    揚げたてではないし、油も酸化してる

    +41

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:30 

    この前会社で話題になったよ。
    冷凍のコロッケも爆発しちゃうワイは買うwww
    明日台風なんだよね?台風と言えばコロッケ。
    旦那に買っておいてもらおうかな。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:38 

    作ったことなんてないよ

    コロッケは買えば安いのに作るとめちゃくちゃ手間かかるってよく聞くよね
    レンチンでOK(焼かなくていい)冷凍コロッケか、惣菜コロッケ冷凍しとく
    自然解凍してオーブンで焼けば美味しい

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:45 

    >>1
    自炊派だし基本自炊のほう安いと思うけどコロッケに関してはコスパ合わないと思う。
    ジャガイモ茹でたりレンチンしてたまねぎひき肉とか炒めて更に唐揚げくらいならまだしもフライ衣までして揚げるって。
    それでいでメインには乏しいし、日頃からわりと暇ある人しか無理に思う。

    +29

    -4

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:48 

    そんなに手間?

    蒸して潰して、先に炒めた玉ねぎと挽き肉混ぜてあげるだけじゃん?

    いつも作る
    お弁当用にも大きさを調整できるから買わない
    揚げたて美味しい

    +7

    -7

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:54 

    子供が低学年の頃は一緒に作ったけど
    最近は買う派

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:56 

    >>21
    私もクリームコロッケはその方法です~
    油控えめでできるしいいよね

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:00 

    日曜日に子供のために作った。手作りって美味しいなと改めて思った。ホットクック使ったら楽にできたよ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:13 

    惣菜のは油が悪そうだから、冷凍の油で揚げるやつを自分で揚げてる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:16 

    >>20
    揚げたてというだけでも美味しいよね

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:17 

    翌日にコロッケを作るのを見越して、その日はポテトサラダを大量に作る
    年に1回くらいだけど
    通常は冷凍コロッケを揚げる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:29 

    一日目、肉じゃが
    二日目、カレー
    三日目、カレーコロッケ

    この流れで残りを変化させて作っています。
    なので、コロッケを一から作るわけでは無いのでかなり楽です。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 21:11:00 

    最近は冷食でも美味しいよね!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 21:11:11 

    生協のポテトサラダベースを使って作ってるよ。
    じゃが芋剝いだり蒸す手間が省ける

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 21:11:12 

    >>8
    惣菜のコロッケは砂糖を入れて甘くしてるのがイヤ
    自分で作る方が美味しいから、手間がかかるけど頑張って作るよ

    +68

    -5

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 21:11:25 

    揚げ物は買ってくるものになってるな。家出するの面倒くさい。作ってる人偉いよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 21:11:27 

    デパ地下のトンカツとかエビフライなどの揚げ物屋さんのコロッケは美味しい
    サクサクしてる
    スーパーのは衣も細かくてサクサクしてないし食べられない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 21:11:56 

    >>21
    邪道だー!

    +5

    -5

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 21:12:15 

    >>67
    からあげやとんかつが可愛く思えるくらい面倒

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 21:12:26 

    >>20

    仕事で疲れた時はこれに頼ってた

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 21:12:35 

    平野レミさんの"食べればコロッケ"で済ませる
    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの?

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 21:12:39 

    冷凍で、後は揚げるだけのをよく買います
    そうすれば揚げたてアツアツが食べられるし、惣菜よりは美味しいので

    最初から手づくりは年1ぐらいかなー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:00 

    やっぱり作った方が美味しい。
    買う事もあるけど出来るだけ作るよ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:18 

    >>8
    そう。料理が得意ではない私でさえ、自分で作った方が美味しいと自信を持って言える、数少ないおかずの一つ。
    スーパーのは後味が悪く、油が良くないのがはっきりわかる。
    なので時間はかかるけど手作り一択。

    +39

    -8

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:24 

    >>8
    それ。
    ちゃんとしたお店のヤツとか買えば美味しいけど食べ盛りの子供達なら1つじゃ足りんから買うとけっこうな額になるから作る。美味しいし安いし。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:57 

    >>97
    平成ごっくんコロッケだっけ
    レシピ保存してますが、まだ作ったことない

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 21:14:05 

    高校卒業するまでコロッケが家庭で作れるなんて知らなかった。家庭で作れる事を知った当時、母に聞いたら面倒なんだもんって。今ならものすごく理解できるわ。あれは買うもの。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 21:14:21 

    冷凍の牛肉コロッケ、10個で298円の買ってきたよ。
    一応ほぼ国産。
    作った方が安いってどんなコロッケだろ?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 21:14:26 

    >>3
    コロッケほど、作る手間とお店の値段が噛み合って無い惣菜もなかなか無い。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 21:14:27 

    結婚して19年目、コロッケ作ったのは5回もないと思う
    実家ではコロッケ作るとき、母と姉と私の3人で衣つけてたなー

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 21:14:40 

    お肉屋さんのコロッケが美味しいので、買います。
    2人家族だし、結局それが、安上がりですし。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 21:15:17 

    >>8
    業〇スーパーの、揚げるだけみたいなのも美味しくない。

    +24

    -3

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 21:15:31 

    作れるに越したことはないから、最初のうちはあえて(練習の意味で)作ってた。

    『もう大丈夫、作ろうと思えば作れる』ってなってからは買ってる。

    作れるけど敢えて作らないのと、まったく作れないのって意味が違う気がして

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 21:15:34 

    >>8
    甘いよね

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 21:15:43 

    >>21
    それやったら旦那からこれはコロッケじゃないと不評だった
    コロッケ好きなはずなのに

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:12 

    彼氏に何作ってほしい?って聞いたらコロッケって。
    ムカつきながら作りました。
    一番めんどくさいかも。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:12 

    料理が苦手な場合は買ったほうが美味しいのかな?
    作ったことない‥

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:19 

    >>104
    その激安みたいなのマズイ。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:27 

    肉屋とか名のある揚げ物屋は美味しいけど?
    油ギトギトって避けられんよそれは

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:37 

    コロッケ手間だと思ったことないや。下ごしらえしとけば、忙しくても揚げるだけだし楽。
    少ない油でもサクサクになるし油の後始末も楽。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:47 

    3年に1回くらい突然作りたくなるスイッチが入って家でつくる。

    でも芋蒸してる最中から、めんどくさい…次は無いな…って思ってる。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 21:17:22 

    >>12
    コロッケの中でもクリームコロッケは更に手間。

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/07(木) 21:17:29 

    冷凍状態でそれなりに高いやつ
    激安ショップでも高いランクのを買う

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/07(木) 21:17:32 

    お肉屋さんのコロッケ
    朝イチに行くと、揚げたてアチアチが買える

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/07(木) 21:17:41 

    冷凍で揚げるの買ってたけど夏は暑いから惣菜です

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:02 

    作りません!!

    ローソンのとけコロ
    毎日のように食べてたな…
    また食べたい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:27 

    そぼろが余ってたらたまにコロッケにする
    じゃがいもレンチンして混ぜて冷やして揚げ焼きするだけ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:35 

    >>8
    独特の匂いが苦手。
    あと衣が凄い。

    +18

    -4

  • 125. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:44 

    手作りのカボチャコロッケ食べたい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:47 

    コロッケは手作りもしないし、惣菜や冷食を買うこともしない
    夕食のおかずにならん
    かと言って、朝食に手作りするものでもないしな
    小腹が空いた時にたまたまスーパーで買い出ししてたら、惣菜を買ってしまうことが数年に一度あるかないかのレベル

    子供の弁当のおかずに冷食のクリームコロッケは良く買う

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:50 

    パパが作ってもいいのよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/07(木) 21:19:35 

    世の中で一番手作りしないやつ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/07(木) 21:19:38 

    揚げ物が下手すぎてコロッケなんて作れない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/07(木) 21:19:48 

    作るという概念がなし。天ぷらもできん、何とか唐揚げ位

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/07(木) 21:19:52 

    クリームコロッケ作るの好き!熱々食べたい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/07(木) 21:20:09 

    >>1
    以前は買ってたけど、お店の油が身体に合わなくなってきて
    じゃがいもをレンジでふかして作るようになった。
    けど、頑張るわりにこれしかおかずない💦ってなる。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/07(木) 21:20:57 

    >>1
    作るのめんどくさい割に家族の評価は低いので、購入一択
    近所のお肉屋さんのコロッケが絶品だし

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/07(木) 21:21:34 

    作った方が美味しいと言われがちだけど、私はお惣菜のコロッケ大好き。
    自分で作ったやつより美味しい😋

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/07(木) 21:21:42 

    >>55
    芋切るのも面倒だったのでスーパーで冷凍のフライドポテトを買ってそのまま素揚げしたらやっぱりフライドポテトが出来ました。美味しかったです。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/07(木) 21:22:28 

    カトちゃんが出てたやつで
    すき焼きのタレで味付けしてるコロッケうまそうやった!あとはひき肉でなく牛肉を使う→みじん切り
    いつかしようと思って録画したまんま

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/07(木) 21:22:51 

    >>111
    私もそれはコロッケだとは認めないから、ちゃんとノーマルコロッケを作ります

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/07(木) 21:23:36 

    >>1

    コロッケ作りさえ面倒臭いとか呆れるわマジで。
    スマホ(ガルちゃん)する時間を少し割けばコロッケを作る時間なんて十分出来る筈だよ。

    手作りの方が断然美味しいよ、コロッケは😋

    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの?

    +13

    -32

  • 139. 匿名 2023/09/07(木) 21:23:40 

    コロッケもメンチカツも餃子も作ります ほんとはめんどうだから嫌だけど、子供も旦那も手作りの方がいいと言うので渋々作ってます

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/07(木) 21:23:46 

    ちょっといい冷凍コロッケか、肉屋のコロッケ買う。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/07(木) 21:23:58 

    >>8
    家族みんなそう言って、手作りのコロッケだと飛んで喜ぶのだけど、私は惣菜のコロッケの方が好みなんだよね....
    あんまり美味しいと思わないものを作るの面倒臭い🥲

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2023/09/07(木) 21:24:24 

    >>118
    うちはこれ夫と共同作業だわ。子供が大好物だから定期的に作るけど、夫婦で悪戦苦闘してけっこう楽しいよ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/07(木) 21:25:21 

    >>12
    あんな面倒なもの誰が考えたんだろう
    わざわざ卵パン粉つけて揚げるとか....

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/07(木) 21:25:22 

    総菜コーナーで買うか、冷凍のやつ買ってる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/07(木) 21:25:52 

    自分好みの味と食感を食べたいなら自分でつくる。
    私はジャガイモごろごろ、玉ねぎたくさん派なので作るー。意外と簡単だしね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/07(木) 21:26:00 

    >>2
    手作りどころか冷凍コロッケ揚げるのすら無理。
    スーパーの惣菜やお肉屋さんのコロッケで満足です。
    買う方が安いよね。

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/07(木) 21:26:13 

    メインにならないから買ってる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/07(木) 21:26:47 

    >>1
    ガル民に食べてもらったらスーパーの方が美味しいって言われると思うけど、自分の手作りコロッケが好きだから手作り派。

    チンしたじゃがいも潰して、炒めた合い挽き肉入れて塩胡椒して形成して揚げるだけのやつだけど。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/07(木) 21:26:52 

    スコップコロッケにしてるよ
    揚げなくていいし
    楽チン

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/07(木) 21:27:32 

    >>138
    こういう言い方しちゃう人って無意識に敵を作ってそう
    そうだよなーってこと言っても共感得られなくなるし、本当、言い方って大事

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/07(木) 21:27:48 

    >>6
    私も母のコロッケ甘めで美味しかった
    結婚して家を出て長いけど久しぶりに食べたいなーって言ってみたけどスルーされた
    私はもちろん買う派です

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/07(木) 21:28:43 

    >>1
    コロッケって料理の中でも手のかからない部類だと思ってたんだけどそうじゃないのか。その認識の差に驚いた。
    惣菜はじゃがいもをすり潰し過ぎなので私は手作り派です。

    +3

    -10

  • 153. 匿名 2023/09/07(木) 21:28:55 

    揚げ物一切しません。
    スーパーで買います。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/07(木) 21:29:03 

    牛肉コロッケとか作るよ
    クリームはむずいからもうやんないけど

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/07(木) 21:29:27 

    >>20
    自分もそうしてる。
    惣菜のはどんな油を使ってるか分からないしね。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/07(木) 21:29:33 

    コロッケって作ったことない。
    買う物だと思ってた。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/07(木) 21:30:00 

    >>142
    一回半冷凍みたいにするんだよね?
    知らずにやって痛い目みたわww

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/07(木) 21:30:07 

    夫が休みの日は年1位で衣つけて揚げる前までを作ってくれるんだけど、コロッケつくるの簡単だねって言われるのが地味にイラつく
    でも褒めまくる。例え年1でも

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/07(木) 21:30:10 

    買ってくる。
    そこまで日常の料理に時間かけたくない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/07(木) 21:30:27 

    コロッケ作るためにジャガイモ買うって事はあまりない、大量にもらった時に消費するためにポテトコロッケやスキヤキコロッケ作る、ポテトコロッケは得意、スキヤキコロッケは柔らかすぎて形崩れし時々失敗する。
    今日は頂き物のカボチャでパンプキンコロッケ作った美味しかった。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/07(木) 21:30:45 

    近所に美味しいコロッケやさんがあるから買ってる

    揚げてる時、破裂したら痛いからね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/07(木) 21:31:00 

    お母さんの手作りコロッケが美味しくなくて
    買った方が断然美味しいから 息子にも買ったコロッケ食べさせてる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/07(木) 21:31:04 

    コロッケは買うものと思ってる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/07(木) 21:31:31 

    手作り3冷凍コロッケ7の割合
    家族が多いと手作りはコスパが悪い
    冷凍は安くて美味いから好き

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/07(木) 21:31:34 

    唐揚げは作るけど
    それ以外の揚げ物は買ってきたほうが美味しい

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:11 

    >>2
    手作りのほうが美味しいなんて料理上手なんだね
    すごいなー尊敬する

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:13 

    自分が食べたいときは手作り
    家族が食べたいって言ってきた時は買う

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/07(木) 21:33:40 

    >>1
    母のコロッケめちゃくちゃ好きだって再現して作る。
    あの味は買ったのじゃ違うんよね。
    大人になってわかる母の愛みたいなの感じる。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/07(木) 21:34:07 

    >>138
    あなたは夕方からずっとスマホ触ってるって事?
    今やっとスマホ触る時間が出来た人はスマホ触るのやめたとてコロッケ出来上がるの22時頃だよ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/07(木) 21:34:20 

    >>2
    工程と洗い物の多さ、油を処理する手間を考えると買った方がいいと思うよねぇ

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/07(木) 21:34:21 

    子どもの頃、母は5時までパートして帰ってきてからコロッケ作ってくれた
    当時は当たり前に食べてたけど、自分で作ってみて驚愕…

    難しくはないけど、工程が多いのね
    芋を蒸す→ひき肉と玉ねぎみじん炒める→蒸し上がった芋を潰してひき肉玉ねぎと混ぜる(実家はここにカレー粉入れる)→丸める→小麦粉つける→卵くぐらせる→パン粉つける→揚げる

    そしてその割にうちの子は喜ばない
    (子どもの頃の私はコロッケ大好きだったので大喜び)
    割に合わなさが半端なく、作らなくなりました
    ってか、食卓にも上がりません…

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/07(木) 21:34:25 

    手作りのコロッケって食べたこと無いなぁ
    揚げるだけのサンマルコのやつ買ってくる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/07(木) 21:34:27 

    一人暮らしだから、コロッケに限らず揚げ物は買ったほうがコスパ良い。揚げるまでがめんどい上に揚げたあとのかたづけもめんどい

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/07(木) 21:34:28 

    人生でも数回しか食べたことないやw
    母がたまーに作ってくれた
    めちゃくちゃ美味しいのは知ってる
    でも作る余裕ない

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/07(木) 21:34:36 

    >>8
    取引先のスーパーお肉コーナー内部似て。
    揚げるだけのコロッケを元に更に溶いた小麦粉とパン粉をたっぷりつけて揚げて完成したものを店頭に出したのを見てしまった。ほとんど衣のコロッケ…

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/07(木) 21:35:04 

    >>23
    手作りの方が好きだけど、揚げるの面倒。
    中身だけ作って焼いたパン粉乗せてる。
    うちはコレでいいことになった。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/07(木) 21:35:27 

    >>3
    あったり前田のクラッカーだよね!
    コロッケ、手間も掛かるし洗い物もいっぱーい出るのに
    完成してもコロッケ…

    スーパーで買った方が安いし美味しいよね!
    うちの近所のスーパー、コロッケが名物だし!
    私が作った歪なコロッケよりもそっちのが喜ばれる!安いし

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/07(木) 21:35:35 

    >>1
    頑張って作ってみたらあんまり味しなくて失敗した
    コロッケって労力がすごいよね
    買ったら安いのにね

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/07(木) 21:35:58 

    >>11
    それに伴う洗い物も多すぎる

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/07(木) 21:36:18 

    中高生男子が複数いる家庭だから作る
    2時間くらいかかって作って、あっという間になくなる
    きれいな米油で揚げ焼きにしてる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/07(木) 21:36:28 

    芋コロッケは手が掛かるけど報われない料理だよねー食べる人もメインと思ってないし…コロッケならクリームか?メンチのほうがまだ喜ばれる。でもトンカツ方が手間なしでもっと家族はテンション上がる!
    そんな立ち位置よ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/07(木) 21:36:31 

    >>152
    普段なに作ってるんですか?

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/07(木) 21:36:32 

    >>8
    私は逆に手間と出来栄えと価格に対して惣菜のコロッケ神だと思ってる。

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2023/09/07(木) 21:36:35 

    手作りしたことないし、実家でも出来合いのものしか出てきたことない
    手作りしたら美味しい?
    工程多すぎじゃない?
    やる価値あるなら頑張る

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/07(木) 21:36:40 

    >>1
    面倒くさいけど惣菜は油が凄いから手作りする。たまにしか作らないけど美味しい♡

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/07(木) 21:37:07 

    昨日コロッケとメンチカツ作った!
    確かに手間だけど手作りおいしかった。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/07(木) 21:37:35 

    >>8
    レンジでチンしてからトースターでチンしたら美味しいけどな

    +11

    -8

  • 188. 匿名 2023/09/07(木) 21:37:48 

    そもそもコロッケっておかずになる?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/07(木) 21:38:25 

    >>1
    ふるさと納税で冷凍のコロッケ買って、揚げるのは頑張ってる笑

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/07(木) 21:38:33 

    面倒だから惣菜買っちゃうけど、たまに揚げたて食べたくて作る

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/07(木) 21:39:50 

    台風くるからイオンにコロッケ1個もなかった!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/07(木) 21:41:18 

    最近作ってないけど、ボールの中にジャガイモと具と卵までいっきに混ぜて、成形したらそれにパン粉をまぶして揚げるっていうレシピを見つけてやったら、ちゃんとそれなりにコロッケになったよ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/07(木) 21:41:47 

    手作りのも好きだから時間ある時は作る。
    でも惣菜のも冷凍もお肉屋さんとかのも好きだから、買う事も多いよ。
    コロッケ大好き!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/07(木) 21:42:09 

    コロッケ手作りすると、やっぱ美味しいなあってなる
    お惣菜のは甘い。でもたまにその甘いコロッケも食べたくなるっていうね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/07(木) 21:44:39 

    これ好き。
    常に冷凍庫に常備。
    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/07(木) 21:44:43 

    >>8
    作ったほうが美味しい
    じゃがいも茹でて潰すだけだからそんなに手が掛かると思わず作ってる

    +7

    -4

  • 197. 匿名 2023/09/07(木) 21:45:02 

    コロッケは面倒から、コロッケグラタンにしてる。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/07(木) 21:45:40 

    子どもの1番好きな食べ物が『ママのコロッケ!』とのことなので毎回手作りしてる。
    ちなみにクックパッド一位のレシピだからママのコロッケというよりクックパッドのコロッケ。。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/07(木) 21:46:35 

    >>188
    我が家はお肉多めにしてるからおかずになる。
    お惣菜のはほぼじゃがいもだからご飯には合わないかな。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/07(木) 21:46:52 

    牛蔵のメンチカツ買ってる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/07(木) 21:47:21 

    >>138
    性格悪!笑

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/07(木) 21:47:39 

    肉じゃがコロッケだけは作ります(^^)

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/07(木) 21:49:09 

    作ろうと思ったことがなかった😂笑
    実家でも手作りのコロッケは出てこなかったな

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/07(木) 21:49:17 

    >>184
    美味しいのは間違いなく美味しい
    でもコロッケ…

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/07(木) 21:51:00 

    お肉屋さんで買ってる。うみゃーよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/07(木) 21:52:12 

    コロッケ作るの片付けまで含めたらトータル3時間くらいかかった

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/07(木) 21:54:43 

    スーパーの冷凍コーナーに大ぶりのちょっといいパン粉付きのコロッケ置いて欲しい。
    どのスーパーもペラッペラのいかにも安物感のあるものばかり。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/07(木) 21:55:38 

    買ってきたコロッケの方が美味しい。父が嫌がるから作るけどさ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/07(木) 21:57:28 

    昔母がたまにコロッケ作ってくれたけど、めちゃくちゃ美味しくて食べまくってた記憶ある
    手作りコロッケって美味しいのよね〜

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/07(木) 21:58:06 

    >>78
    台風といえばコロッケなの?

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/07(木) 21:58:51 

    作る。
    そんなに難しいかな?

    じゃがいもレンチンして、炒めたミンチを混ぜ込むだけじゃん。ゆで卵を潰して混ぜても美味しい。
    後、塩コショウで味付け。

    大きいと揚げてる最中、分裂するから、小さく作る。
    小麦粉→卵→パン粉つけたら、すぐ揚げる。
    揚げて揚げまくり。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/07(木) 21:59:33 

    >>138
    コロッケは作れるけど揚げられない。
    一人暮らしで1度揚げ物をしても次に揚げ物をするまでに使い切れなくて、揚げ物をする度に油を殆ど捨ててて揚げ物はしない事にして鍋も捨てた。
    スーパーのコロッケの油も悪そうだけど捨てるのが面倒だし罪悪感強くて…

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/07(木) 22:01:27 

    手作りしてみたいけど惣菜の5個入りを買ってしまう

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/07(木) 22:03:08 

    年に一度は手作り食べたくなるから作る。おでんも年一しか無理。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/07(木) 22:04:38 

    ポテサラも頑張ってたけどやっぱり手間が掛かりすぎるのは精神的に苦痛でやめちゃうね
    レンジで蒸してマッシュにしてまでならいいんだけどそこから衣付けて揚げるのがきつい

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/07(木) 22:06:02 

    冷凍コロッケ買って揚げる

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/07(木) 22:06:06 

    どのおかずより最上級に手間がかかるのに、コロッケって出来上がったオカズとしては庶民派で凄い!ってオカズではないから作り甲斐がないのよ

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/07(木) 22:06:17 

    家で揚げるだけのやつ買う。冷凍のやつ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/07(木) 22:07:33 

    >>208
    自分で作れ言うたれ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/07(木) 22:08:59 

    美味しいのは断然手作りだけどコロッケの手作りは面倒だから買う

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/07(木) 22:09:27 

    年に3回くらいすっごい気合い入れて大量に作る!
    自分で作った方が芋もひき肉も多めで美味しい。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/07(木) 22:10:46 

    >>166
    横だけど揚げ物に料理上手とかあるのかい?
    上手とかより揚げたてだからでは?
    揚げたてでも惣菜より不味くなるとかあるの??

    +1

    -7

  • 223. 匿名 2023/09/07(木) 22:13:33 

    スーパーのよりはセブンの冷凍コロッケの方が美味しい。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/07(木) 22:14:32 

    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの?

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/07(木) 22:14:48 

    お惣菜のコロッケが昔から苦手で、父の手作りコロッケが大好きだった。父に作り方を聞いてから作ってるよ。
    主人も子供達も手作りコロッケが大好きだから、月1回くらいで作るよ。やっぱり美味しい。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/07(木) 22:15:50 

    手間の割に一瞬で食べ終わるしおかずにもならないからここ何年か作ってない
    子供が小さい時はチーズ入りのライスコロッケよく作ったなぁ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/07(木) 22:17:25 

    仕事終わって6時に帰ってきて、コロッケ作る気力ないな
    唐揚げやトンカツはまだ工程少ないから作れる
    しかもコロッケは芋だからうちだとメインでなく副菜扱いだし、そんな手間かけたくない

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/07(木) 22:17:44 

    手作りは美味い。
    でも一番好きなのは近所のお肉屋さんのコーンコロッケ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/07(木) 22:22:02 

    手作り頑張っても、市販のを出しても、な~んのリアクションもない家族だから、当然市販派になったわ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/07(木) 22:23:50 

    お惣菜買った方が安いし、手間がかからないけどけど、手作りの方が好き。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/07(木) 22:25:01 

    >旦那が惣菜のコロッケは好きじゃなくて、

    惣菜っておかずという意味だから、手作りでもおかずは惣菜です。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/07(木) 22:27:21 

    昨日北海道産のカボチャが安かったから、めちゃくちゃ久しぶりにコロッケ作ったけど、二度と作らない宣言しました笑

    完全に冷ましてなかったのがいけなかったのか、ベチャベチャになっちゃいました…

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/07(木) 22:27:38 

    >>1
    冷凍のチンするタイプのものを常備。
    時々スコップコロッケみたいなやつはやってみたりする。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/07(木) 22:28:16 

    >>27
    私も自分でコロッケ作った時こんなにコロッケって美味しいんだと感動した!今は肉じゃが余らせて次の日にコロッケするけど美味しくて何個でもいける!
    油が新しいから綺麗にカラッと揚がるのもあるんだろうけどね

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/07(木) 22:29:11 

    とんかつも天ぷらも唐揚げも大好きで(作るのも食べるのも)よく揚げるけど

    コロッケだけは、一度、揚げている最中に爆発したのがトラウマで、挑戦できない…  
    そっかー
    家で作ると美味しいのかー…

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/07(木) 22:30:39 

    もう何年も作ってないわ…フルで仕事して休みもドタバタだしそんな労力ありまてん

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/07(木) 22:31:14 

    >>2
    手作りコロッケ最高に美味しいよね。
    冷めても、翌日でも、温め直せば美味しい。
    ふと思ったんだけど、何で惣菜コロッケは美味しくないんだろう?豚カツやさんのコロッケとかも手作りに負けるよね?
    色々入れ過ぎなのかね?
    ただ子供の頃、近所のお肉屋さんで揚げてくれる60円のコロッケは手作りそのものの美味しさでよく友達とおやつに買って食べてた。
    あれでいいんだよ。シンプルでいいのよ。
    惣菜も普通のお母さんが作るあのコロッケでいいのに、何で美味しくできないのかな?

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/07(木) 22:37:34 

    じゃがいものコロッケおいしいよね
    でも作る作業に時間かかりすぎるから大変
    ゆっくり余裕のあるときに作らなきゃ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/07(木) 22:39:59 

    >>222

    私が作るコロッケは
    味付けがイマイチ
    何かベチャってしてる
    卵感がある
    よってクソ不味い

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/07(木) 22:40:39 

    じゃがいもも油も高いから、手間だけじゃなくて材料費も割に合わない。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/07(木) 22:43:15 

    >>239
    味付けがイマイチ
    てレシピ通りにやればいいのでは?

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/07(木) 22:45:23 

    作る人結構いるんだね…!凄いな。
    イモとか潰してこねて、パン粉つけて揚げるんだよね…?どんだけめんどくさいんだよ。絶対無理なんだけど(笑)一生やらないと言い切れる。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/07(木) 22:47:45 

    じゃがいもって時期によって固かったり煮崩れたりいろいろだから苦手。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/07(木) 22:51:15 

    手作りコロッケって素朴な味で美味しいしご飯がすすむよね

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/07(木) 22:53:08 

    >>241
    レシピ通りだけど美味しくない。
    お肉屋さんのコロッケみたいな旨味とか甘味とかが全く足りない。
    後ラードで揚げられないから風味も落ちるし。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/07(木) 22:53:26 

    うちは手作りだよ😁
    子ども二人いるから(4年生と2年生)一緒に作る
    コロッケ作るひと~?と言うとはーいって来てくれる
    手作りのコロッケ最高だよ

    いつまで一緒に作ってくれるかな

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/07(木) 22:54:14 

    肉じゃがやかぼちゃの煮物が余ったときら翌日にそれをコロッケにしてる。
    工程が潰して衣つけて揚げるだけなので、一から作るよりだいぶ楽!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/07(木) 22:54:53 

    小4の息子が、ママの手作りコロッケが世界一!と目を輝かせて言ってくれる。うまいうまいと言って食べてくれるのが嬉しくて手作りしてしまう。
    料理得意じゃないから息子がいなかったら絶対作らない。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/07(木) 22:55:25 

    色々な品種のじゃがいもで作ってみたけど個人的に三方原馬鈴薯で作るコロッケが一番好みでした
    爆発せず熱々ホクホクで最高です!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/07(木) 22:59:08 

    >>13
    コロッケなんて挽き肉玉ねぎを醤油と砂糖で味付けしてじゃがいも混ぜてあとは揚げればかなり美味しくできるのに、どうすれば美味しくないコロッケができるのか逆に聞きたいw

    +5

    -14

  • 251. 匿名 2023/09/07(木) 23:00:54 

    >>188
    私の中では、おやつの部類だからおかずにはならないなぁ
    だから手作りっていう発想がみじんもない!
    お肉屋さんの前通ったら、コロッケ食べたくなって買うってかんじ
    揚げたて貰えるし、おいしい
    でもこのトピ見てたら、手作りしたの食べたくなってきたから週末チャレンジしてみる

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/07(木) 23:01:35 

    買う。
    でも作ったら美味しいんだろうなとは思うけど、買う。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/07(木) 23:06:36 

    手作り派
    私が食べたいからせっせと作る
    揚げ物のお惣菜なんか苦手

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/07(木) 23:09:10 

    新じゃがでつくるとより一層美味しいんだよな。
    台風去ったら作ろっと。

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2023/09/07(木) 23:15:16 

    作るよ〜やっぱり出来立ては最高!
    味は淡白になっちゃう。
    惣菜屋のコロッケの味にはならないね。
    甘いのは砂糖だろうか。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/07(木) 23:16:30 

    >>20
    冷凍コロッケ買ってきてノンフライヤーで調理する。
    今、これが一番美味しいにたどり着く。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/07(木) 23:18:11 

    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの?

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/07(木) 23:19:24 

    >>195
    私もこれ好き〜!美味しいよね

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/07(木) 23:21:01 

    昔のお肉屋さんのカレーコロッケが好きなんだけど、最近あのタイプが売ってるのを全く見かけないからカレーコロッケ食べたいときだけは自作
    それ以外は大抵神戸コロッケで買う
    クリームコロッケはそもそも作ったことないし作り方を覚えようと思ったこともない
    あれは買うものだ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/07(木) 23:22:42 

    作ったら美味しかったけど、
    作る手間暇が長いから美味しく感じたのかもしれない

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/07(木) 23:24:45 

    作ると美味しいー
    塩コショウ多めにしてソース少なめでもOKな感じで作る

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/07(木) 23:25:45 

    小麦粉つけて、たまごつけて、パン粉つける工程が1番面倒くさい!手がベタベタなるし

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/07(木) 23:28:41 

    惣菜のでもレンジして、さらにトースターで温めたら
    美味しくなるよ

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/07(木) 23:30:40 

    >>1
    娘2人が料理好きなので、3人でワイワイ作ります。
    手作りはやはり美味しいです。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/07(木) 23:36:23 

    >>1
    手作り派のみなさん、爆発させないコツを教えて下さい。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/07(木) 23:36:37 

    手作り派と惣菜派で夫婦仲に差がありそうだよね

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/07(木) 23:41:56 

    >>265
    参考になるかわからないけど茹でたじゃがいもを軽く炒めて水分を飛ばしてる
    この工程やると爆発しなかったよ

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/08(金) 00:10:20 

    >>9
    私も
    作るの大変なのにコロッケだけじゃ個人的にはおかずにならないしなー
    子供がまだ小さいから、この先リクエストされたら頑張るかも...

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/08(金) 00:37:56 

    >>1
    下味しっかりつけてこんがりきつね色のコロッケをソース無しで食べるのが好き。
    酒のつまみだし、ソース無しだからかなり塩きかせてる。
    市販のは物足りない。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/08(金) 00:45:18 

    >>1
    じゃがいも多めでカレーとか肉じゃが作って
    翌日は残りを使ってコロッケにしてるよ!
    丸めた後の小麦粉は省いても問題なし
    めんどくさい時は
    耐熱容器にタネを広げてその上にパン粉を散らしてオーブンで焼く、スコップコロッケっていうの作る

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/08(金) 00:49:23 

    じゃがいもが沢山ある時は手作り。
    でも、コロッケカレーの時は揚げるだけの冷凍コロッケを使います。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/08(金) 01:02:35 

    ジャガイモたくさん貰えるので作ってます!
    工程は面倒だけどジャガイモ沢山あるし
    買うのもと思って作ります!!

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/08(金) 01:30:21 

    100円ローソンに冷凍コロッケ5個入りあるの好き!
    前は6個も入ってたよ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/08(金) 01:34:44 

    >>1
    コロッケって手間かかるよね
    買った方が断然コスパがいいけど、手作りの方が好きだから頑張って作ってるよ
    年に3回程度だけどね笑

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/08(金) 01:49:38 

    >>267
    ありがとうm(_ _)mやってみます

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/08(金) 02:50:00 

    >>1
    海外に住んでて、コロッケが売っていないので、毎回作ってる。かなり面倒なので数カ月に1回大量に作って冷凍する。ちなみに肉じゃがコロッケにしてる。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/08(金) 05:14:56 

    じゃがいもむくの面倒くさい

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/08(金) 06:24:39 

    冷凍コロッケ好き
    けど一度手作りしたことあるけど、めちゃくちゃ美味しくてびっくりした

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/08(金) 06:27:37 

    今日は意を決してコロッケにしよう!と気合い入れてじゃがいも茹でてる間にめんどくなってきてポテサラに変更することよくある

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/08(金) 06:35:28 

    手作りコロッケをおいしく感じない
    何人かのを食べたことがあるけど、申し訳ないけどどれもこれもおいしくなかった

    +0

    -4

  • 281. 匿名 2023/09/08(金) 06:52:18 

    近所のお肉屋さんのコロッケおいしい
    味付けが絶妙だし、揚げる油がラードだから風味も良い
    自分ではこのように作れない

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/08(金) 07:02:03 

    母が作ってくれていた手作りの味が好き。
    結婚してから頑張って夫に作ったら、コロッケは市販の甘いのが俺の好きな味と言われた。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/08(金) 07:13:40 

    「スコップコロッケ」を知ってからよく作ってる
    結婚10年だけどちゃんとした揚げ物は一度もしたことない
    揚げ焼きがせいぜい

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/08(金) 07:33:10 

    >>118

    この夏のクソ暑い時に、夫から再三リクエストが来ている!!
    原価、高い、手間、かかる、そして暑苦しい…!
    ずっと要求を無視している。
    めんどい!

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/08(金) 07:35:38 

    >>1
    作りたいけど、なぜか子供たちがあまりコロッケ好きじゃない。それでも夫や私の弁当にもなるし作りたいけどじゃがいもも安くないしなかなか。。昔はよく畑のじゃがいも大量にもらったりしてたけどそれもなくなったなぁ。

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/08(金) 07:39:33 

    >>1
    市販のコロッケを定番にしたいと思いつつも、冷凍の揚げるだけのコロッケは甘すぎて苦手で、つい手作りにしてしまう。自分で作ると好みの味になるけど、手間暇かかって仕方ない。
    甘く無い市販のコロッケを教えてもらいたいです。

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/08(金) 08:05:49 

    >>20
    冷凍コロッケの少し安くさいシンプルな味が一番うまいんだよな

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/08(金) 08:27:23 

    初めて作ったけど中身ベチョってなった汗
    揚げたら割れたし😭
    コツがあるなら教えてほしい。リベンジしたい!!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/08(金) 08:34:11 

    >>8
    伊勢のおかげ横丁の「冷凍豚捨コロッケ」おすすめ!冷凍だから揚げる手間はあるけど、めちゃくちゃ美味しいよ。三重県のスーパーだから売ってるのかもだけど…

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/08(金) 09:22:27 

    時間があれば作りたい
    手作りの作りたては最高に美味しい

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/08(金) 09:44:16 

    もう面倒くさいから買ってきてる
    一昨日は神戸コロッケで期間限定の新ごぼうのコロッケを買ってきた
    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/08(金) 09:45:21 

    >>1
    いつもスコップコロッケ作ってます!

    ホワイトソース手作りでスコップクリームコロッケにしてる!
    オーブン可のお皿(イッタラ・アラビア)に直接中身を載せて、油をまとわせたパン粉(ポリ袋に油とパン粉を入れてシャカシャカ振る)を振りかけて、オーブンへ。

    美味しいよ😋

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/08(金) 09:53:42 

    ジャガイモ本体がゴロゴロ入っているの
    作る人いるけどあの部分が無味だから
    自分ソレあんまり好きじゃない。

    既製品みたいな全マッシュのがいい。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/08(金) 10:11:57 

    うちのコロッケは、祖母から引き継いだ創作コロッケなので、お惣菜には無い味で手作りしてる。
    めんどくさいけど、子供たちもこの味で食べ慣れてるし、作るしかない。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/08(金) 10:36:58 

    >>188
    全くならない、私には
    じゃがいもで炭水化物とれてるから、コロッケの日はご飯は食べない

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/08(金) 10:38:05 

    >>1
    頼んでから揚げてくれる近くの肉屋さん

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/08(金) 10:41:53 

    >>282
    ↑これすごくわかる!
    私も母の手作りコロッケの味が大好きなんだけど、市販のあの甘いコロッケが好きな人には合わなかったようで同じこと言われた
    手間かかるし、自分がどうしても食べたい時だけ作る
    ちなみに市販の甘いコロッケも好き

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/08(金) 10:45:40 

    >>1
    大きめのキタアカリを産直で見かけたらコロッケ作ろ~!と思う
    他におすすめの品種あれば教えてください

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/08(金) 11:07:51 

    冷凍コロッケ「ちぬや」の「冷めても美味しいコロッケ」は本当に美味しい。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/08(金) 11:17:45 

    たまに手作りコロッケ食べたくなるけど、小麦粉→溶き卵→パン粉って付けてる間に自分の指がいい感じに衣をまとい始めてしまう。そして後片付けが大変めんどくさい

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/08(金) 11:52:54 

    >>1
    コロッケやメンチカツに関しては、有名なお店のものに限ると思ってる

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/08(金) 11:53:30 

    >>21
    平野レミさんの「食べればコロッケ」方式好き。

    暑いし、手間だし、その割りにアホみたいに食べるから量を作らないとだし、で、揚げ物したいという気力が沸かない。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:20 

    子どもを育てる手間暇考えたら、時短できるところは何かしらするよね…
    我が家はデパ地下にコロッケやメンチカツは任せた、トンカツは頑張る
    MARCHくらいには核家族でも育てたから、こんなもんだと思ってる、全部は無理よ

    +0

    -2

  • 304. 匿名 2023/09/08(金) 12:04:59 

    >>1
    北海道なので知り合いからじゃがいもを大量にいただくので、子供が小さい時はコロッケは手作りでした。
    しかし夫と2人暮しになりコロッケ自体食べなくなったのでもう作りません。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/08(金) 12:05:17 

    >>280
    添加物で味覚障害おきてるかも

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/08(金) 12:09:03 

    >>294
    おばあちゃんのコロッケ私も大好きだった!
    衣が薄めでめちゃくちゃ美味しかった。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/08(金) 12:31:31 

    >>1
    絶対自炊。
    買ってきたやつはサクサクじゃなさそう。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/08(金) 12:51:01 

    買うよ。近所のお肉屋さんのコロッケ、1個60円で激ウマだし。作ってられっかい。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/08(金) 13:02:44 

    >>270
    じゃがいも多めのカレーがまず美味しくなさそう。
    カレーにじゃがいもって合わないもん。

    +2

    -7

  • 310. 匿名 2023/09/08(金) 13:50:47 

    納豆コロッケとかぼちゃコロッケが好きなんだけど納豆コロッケ売ってたお店が辞めちゃったし、かぼちゃコロッケもそこのお店以外に美味しい所がなかなか見つけられないから、自分で作るようになった。
    普通のコロッケの時は市販のやつを買う

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/08(金) 13:53:18 

    めっちゃ久しぶりに作った
    けど労力に見合わないなぁ。。
    ご飯のおかずにならないんだもん(個人的にコロッケでご飯は食べられない、、、)

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/08(金) 14:05:41 

    神戸コロッケ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/08(金) 14:33:41 

    >>8
    変に甘いし惣菜独特の揚げ物の味がするよね

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/08(金) 14:34:44 

    個人的にコロッケって、手間掛かる割におかずにならないんだよね
    ジャガイモでご飯食べられないんだわ
    作るならメンチになっちゃう

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/08(金) 14:40:42 

    4人分の時は作ってたけどふたりになってからちょうど良い量がわからず残るのも困るし、冷凍の買ってるよ
    しんどいとお肉屋さんかスーパーでお惣菜として買ってる
    コロッケばかりじゃなくて諸々の料理のふたり分の量にまだ慣れません

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/08(金) 14:50:38 

    昔はがんばってつくってた。
    自分でじゃがいもとかの分量し言調節できたし。
    でモ今は買ってる。
    つくるとお金かかる。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/08(金) 15:00:05 

    >>1
    肉じゃがとかかぼちゃの煮物がなかったらコロッケにする。
    なので自分で作るに1票。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/08(金) 15:00:11 

    >>1
    『旦那が惣菜のコロッケは好きじゃなくて、手作りのしか食べない』
    めんどくさww

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/08(金) 15:01:46 

    >>169
    揚げずに冷蔵庫に入れといて明日揚げるってこともアリ。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/08(金) 15:06:24 

    >>250
    ヨコ……
    芋の当たりハズレで、コロッケの出来が違うよ!一定の味には作れるけど

    まずラードで揚げてるコロッケは、間違いなく美味しいのよ、お肉屋さんのコロッケは
    市販の植物混合ラードでは無く、業務用の動物性油脂(本物のラード)で、一斗缶単位でしか購入できない。
    ウチは夫の実家が農家で、じゃがいもを相当数送って来るので自家製コロッケだけど
    手間と味の優劣つけたら(油の味プラスだから)、お肉屋さんのコロッケ>お惣菜コロッケ>自家製コロッケに。
    お惣菜でも、店がサラダ油を使用なら、順番が自家製になったりもするけど……
    最近サラダ油も高いし、買うのが楽よ、コロッケは。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/08(金) 15:09:45 

    コンロや台所回りが油まみれになるのが嫌で揚げ物一切しない自分はハードル高い料理だわ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/08(金) 15:11:24 

    ヤオコーのじゃがいもコロッケが好きでよく買う

    手作りすればもっと美味しいんだろうけど手間がねー

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/08(金) 15:19:18 

    北海道に住んでて近くの道の駅のコロッケが美味しいからそこの買っちゃってる。
    他にも数件美味しいところがあるから順繰り買いにいってる。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/08(金) 15:32:16 

    >>1
    じゃがいも買ってきた日に、農家からお裾分けでじゃがいもを貰ってしまった時とかは手作りしてます。(タイミングの悪さは日常茶飯事)

    それ以外は惣菜かな。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:43 

    >>1
    夫が好きだし3回くらいチャレンジしたけど揚げたら分解されたりベチャベチャなって作ることをあきらめた。そもそも私はコロッケそんなに好きじゃないからもういいや…ってなった。
    今は業務スーパーのコロッケを冷凍保存して出してます。
    揚げたてだし普通に惣菜のコロッケとそんなに変わんない
    <コロッケは手作り派?>なにかと手間のかかるコロッケの調理。ママたちは手作りしているの?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/08(金) 15:45:08 

     ジャガイモを消費したいときに作る。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/08(金) 15:47:27 

    ジャガイモの皮剥きから始めるの手間がかかり過ぎるし、コスパ悪い。
    サンマルコの冷凍コロッケを揚げた方が美味しい。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/08(金) 16:04:34 

    揚げるだけのやつ買う
    子どもからリクエストされた時と、すごく食べたくなった時だけ作る
    ただ、クリームコロッケ!君を作るのは手間が報われなくて嫌だ!

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/08(金) 16:08:30 

    >>265
    整形してからしっかりと冷ました(冷蔵庫で)ものに衣つけて揚げると爆発しないよ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/08(金) 16:33:46 

    コロッケ食べたくなった。今日作ろ!

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/08(金) 16:33:58 

    コロッケやポテサラごときを面倒くさいか そんなこと言ってたら何も出来なくないかな 大したことないと思うんだけど 家事はできるけどコロッケは面倒くさい! これ意味がわからない なんかの病気だったりしないかな 仕事と家事で忙しくて軽~い鬱病とか まあ人それぞれだから良いんだけど むりはしないように 程々に頑張ってください

    +3

    -3

  • 332. 匿名 2023/09/08(金) 16:42:48 

    >>1
    揚げ物は家でしない。
    揚げ焼き位しかやらないかな。
    揚げ物作る時は実家以外ではしない。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/08(金) 16:47:22 

    >>80
    子ども2人共働きフルタイムだけど、買わないよ。
    作る

    コロッケメインだよ
    コロッケに千切りのキャベツにキュウリトマト
    タルタルソースも作る
    豚汁と何か和え物とご飯で 


    クリームコロッケは日曜日に作って冷蔵庫に入れて月曜日の夜に揚げるだけ。

    じゃがいもを多めに買って、まとめて皮剥いて蒸して潰してコロッケ用とポテサラ用に冷凍保管。

    玉ねぎもまとめてみじん切りして炒めて分けて冷凍ジプロック
    これあればハンバーグやコロッケ、メンチカツと色々、転用できる。
    段取りだよ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/08(金) 16:48:00 

    >>1
    メインにしたい時は手作り
    他のおかずの日に、なんかガッツリ感足りないな〜って時は冷凍のやつ揚げる
    だいたい半々くらいたぶん

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/08(金) 16:56:32 

    >>1
    年1くらいしかつくんねぇ。いももらった時。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/08(金) 17:05:00 

    高いじゃがいもの方が美味しいから、買う方が安いし美味しいし楽。近所の肉屋のコロッケ70円で絶品だよ。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/08(金) 17:06:51 

    >>8
    スーパーのコロッケはまずいよ。コロッケ屋かデパ地下で買うと美味しいよ。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/08(金) 17:15:07 

    サンマルコの冷凍コロッケが好き!
    色々なシリーズと味があるから楽しめるし、何より美味しい!
    料理好きだけど、コロッケは作らないと決めてる。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/08(金) 17:24:59 

    1回作ってみて、二度と作らないと思った!!時間の無駄だと思う、買った方良い!私が好きなのは いろはのコロッケ!1個80円で安いしボリュームがあり美味しい!!

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/08(金) 17:34:57 

    日曜日に手作りでたまに作ってます!

    買ってきたのも美味しいけど、手作りの味を覚えると手作りのが断然美味しいです。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/08(金) 17:49:18 

    旦那は「コロッケか」って感じでそこまでテンション上がらないけど。

    5歳の娘が冷凍コロッケと手作りコロッケの味の違いがわかるらしく。


    私が作ったコロッケだと娘が
    「ママが作ったコロッケの方が美味しいから好き」
    って言ってくれたから嬉しくなちゃう。

    味の違いがわかってる感じする。



    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/08(金) 17:50:57 

    3人の子どもたちに小麦粉、卵、パン粉を割り当てて私は揚げるだけ
    買ったコロッケも悪くないけど味が独特でまた別の食べ物だと思う

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/08(金) 17:59:21 

    昨日、カレーだったからカレーコロッケ作った。
    もちろん買う時もある。
    それぞれでいいんでない?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/08(金) 17:59:50 

    近所スーパーのほんのり温かいゲリラ30円コロッケが美味しい チラシにものらない 買えたら本当ラッキー

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/08(金) 18:08:10 

    >>306
    うちのばぁちゃんのコロッケも絶品だったな〜
    衣は薄いけどカリッとしてて中はクリームコロッケみたいにまろやかで優しい味のじゃがいもとミンチ
    食べやすいように小さく俵にしてくれてて大好きだった。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/08(金) 18:20:59 

    コロッケもポテトサラダも作らない😅
    揚げ物なら、エビフライとか天ぷらなら好きだな。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/08(金) 18:30:53 

    >>9
    私もないです
    一回くらい作ってみたいけど、いもをおかずにできない

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/08(金) 18:31:19 

    >>179
    油も大量に使う

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/08(金) 18:39:43 

    >>1
    基本的に揚げ物はやらない

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/08(金) 18:47:57 

    >>333
    有能なのわかるw
    仕事もできるんだろうなー!

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/08(金) 18:52:10 

    >>1
    コロッケ昨日家族のリクエストで作った。
    私のコロッケが一番好きと言ってくれるから
    頑張って作ってる。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/08(金) 18:54:19 

    >>234
    今半のコロッケ真似たくてそれやってる
    普通にひき肉で作るより好きで

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/08(金) 18:54:46 

    買ったほうが安いよね?

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/08(金) 19:16:10 

    やっぱり手作りは美味しいよね

    家族も手作りコロッケの美味しさを知ってしまってから買ったコロッケ食べてくれなくなってしまった

    自分も手作りのほうが好きだから頑張って作ってる!

    けどさすがにクリームコロッケは無理だから買う

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/08(金) 19:25:29 

    家で作る派
    親が北海道出身ということもあり、毎年大量のジャガイモを処理しないといけないから
    まず土曜の昼ごはんにじゃがバター(鍋っぱいに蒸す)食べて、残ったじゃがいもを潰してコロッケ

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/08(金) 19:32:38 

    買ったのがことごとく甘くて作るしかないから作ってる砂糖が入ったやつは胸焼けがものすごいのよ
    シンプルに塩胡椒でいいのに

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/08(金) 19:37:53 

    豚ひき肉とにんじん、ピーマン、玉ねぎのみじん切りを一緒に炒めて下味は塩胡椒だけ
    荒くつぶした芋と混ぜて揚げたらとんかつソースで食べる
    大きいの一人3個は食べるからじゃがいも10個くらい消費するメインのおかずです
    家族みんな好き

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/08(金) 19:38:11 

    惣菜のコロッケ美味しくないけど作るの大変だから食べない。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/08(金) 19:57:56 

    大分前だけど、料理研究家?の人(アラフォーくらいの綺麗な人だった)がひき肉ではなくて牛ロース肉を使用してたんだけどマネして作ったらめちゃくちゃ美味しくてそれ以来我が家の定番になってる

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/08(金) 19:58:35 

    自宅で揚げるだけっていうコロッケはあるけど美味しくないよね
    衣つけるところまでは自分でやるから揚げてくれる店がほしい

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/08(金) 20:30:34 

    ラードで揚げてる肉屋のコロッケが一番

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/08(金) 20:42:37 

    夫と子供が喜んで食べてくれるので月1.2回作ります
    自分で作った方が安心できるし美味しい
    揚げ油は米油で一回で使って捨てます

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/08(金) 20:44:36 

    >>18

    コロッケとご飯の組み合わせ大好きです。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/08(金) 20:48:37 

    >>8
    デパ地下とかで高いコロッケを買えば美味しいと思うけど、スーパーの安いコロッケはあまり美味しくない

    自分で作ったのは安くて美味しい
    塩コショウぐらいしかしてないのになぜか美味しい

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2023/09/08(金) 20:56:23 

    数年に1回、新じゃがの時期などに、思い立ったように手作りする。数個はバクハツするし、素人なんだけど、とにかく手作りすると美味しい。なぜ?ジャガイモだけで何も入れないからかもしれない。
    それ以外は買ってくる。値段も時間も比較にならないくらい少なく済む。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/08(金) 20:58:52 

    自分で作ったコロッケって美味しいよね
    家族も美味しいと言って喜んでくれるし
    自分で作ったコロッケってなぜかソースでも醤油でもどちらでも合うのよ
    醤油かけても美味しいよ

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/08(金) 21:24:51 

    丸めるの面倒なので、コロッケ風オーブン焼きをいつも作ってる。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:55 

    >>1
    断然買う派。じゃがいもの食感があるコロッケが無理で裏ごしされたような舌ざわりのじゃないと受け付けなくて。潰し損ねたようなじゃがいもが入ってるのがどうもダメ。コロコロ?ゴロゴロ?な食感というか舌ざわりというか、、。自分で作ったコロッケが大失敗でまさにこんなだった(笑)上手に作れる人ほんとすごいよ。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/10(日) 08:03:33 

    >>10
    手伝ってもらいなー

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:26 

    >>250
    できなかったって言ってるんだからつっかかってこないでほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。