ガールズちゃんねる

「迷惑客」宿泊拒否へ……泥酔して「宿泊させろ」、アロマに憤慨「タダにしろ」“過剰要求”の中身 「違法だから帰って」に壁も

109コメント2023/09/08(金) 08:01

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 11:43:35 


    「迷惑客」宿泊拒否へ……泥酔して「宿泊させろ」、アロマに憤慨「タダにしろ」“過剰要求”の中身 「違法だから帰って」に壁も(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    「迷惑客」宿泊拒否へ……泥酔して「宿泊させろ」、アロマに憤慨「タダにしろ」“過剰要求”の中身 「違法だから帰って」に壁も(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    過剰な要求を繰り返す迷惑客の宿泊を拒める法改正に向け、国が指針案のたたき台を示しました。どんなケースで拒否できるかや、客が罪に問われる可能性がある具体例などが盛り込まれました。宿泊施設側からは、実際の対応の難しさを指摘する声も上がります。


    小栗委員長
    「実際、都内の高級ホテルであったことを聞いてみると、入り口で焚いているアロマの香りに怒った客が『ホテルを無臭にしろ』『宿泊料をタダにしろ』としつこく言ってきたケースがありました」

    「神奈川・箱根の旅館では、食事にガムが入っていたと団体客にクレームをつけられ、旅館側は1人約3万5000円の宿泊料を『半額にする』と提案したものの納得せず、結局7割引きにされたことがあるそうです」

    小栗委員長
    「都内のホテルからは、『気持ちよく利用してもらいたい、というホスピタリティが基本にあるので、違法だから帰ってくださいと伝えるのはなかなか難しい』という声が上がっています」

    関連トピック
    泥酔、土下座の要求……「迷惑客」の宿泊拒否 国が指針たたき台
    泥酔、土下座の要求……「迷惑客」の宿泊拒否 国が指針たたき台girlschannel.net

    泥酔、土下座の要求……「迷惑客」の宿泊拒否 国が指針たたき台たたき台は、宿泊拒否の具体例として、対面や電話、メールなどで長時間にわたり叱責(しっせき)▽不当な割引やアップグレードなど、他の客に比べて過剰なサービスを求める▽従業員に土下座など社会的相当...

    +57

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 11:44:05 

    断れなかったんや。

    +95

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 11:44:26 

    カスハラは本当悪質だよね

    +185

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 11:44:32 

    警察に通報する

    +125

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 11:44:49 

    どんどんしてください

    +80

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 11:44:57 

    食事にガム?

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 11:44:59 

    土下座要求ってさ、通報案件だよね。

    命に関わるようなミスならそうなるかもだけど、土下座は強要するもんじゃないでしょ。

    +142

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 11:45:37 

    こんなん今まで断れなかったのがおかしいんだよ

    +158

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 11:45:49 

    ガム入るわけないやん。入ったとしても7割引きってやりすぎや。

    +157

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 11:45:58 

    身元調べて世界中の宿泊施設に情報シェアして二度とどこにも泊まれないようにしよう!

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 11:46:01 

    >>1
    カスハラみたいなものね

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 11:46:02 

    迷惑客を断れるようになるのは本当にいいこと。それで病んで辞める人もいると思う、せっかく人にサービスする仕事選んでくれたのにね

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 11:46:18 

    もうさぁ迷惑客もクソクレーマーも在日もクルドも他の不法滞在者もこの手の奴らは殴って叩き出しても正当防衛で良いと思う

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 11:46:35 

    普通に追い出していいんだけどね。こんなん容認するのって日本だけじゃないのか?

    +89

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 11:47:50 

    不快なら返金しますのでお帰りくださいでいいのに。
    なんで割引交渉モードに入っちゃうの。

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 11:47:54 

    近年、Z世代とか呼ばれるようになってから
    日本の中国化が進んでると思う。
    とりあえずクレーム入れれば何とかなるみたいな
    大陸の文化キモ

    +55

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 11:48:05 

    ホテルに呼んでもらったタクシーがタクシー代稼ぐために同じところ回ったのはクレーム入れたなぁ

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 11:48:26 

    今はゴネた人が得するみたいな感じですごく嫌だね
    クレーマーにはどんどん断って欲しい

    +77

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 11:48:43 

    宿泊してからモンスターになればいいだけやん笑

    追い出す、ってタダにするより労力掛かるわ笑笑

    +0

    -14

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 11:48:44 

    食時にガムなんて入ってるわけない。警察に通報しなんなら調べてもらえば簡単にわかること。そこまで譲歩ずる必要ないでしょうに。

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 11:48:58 

    >>14
    日本でも相手にしない宿の方が多いと思うよ。とにかく建前上陳謝してサービスのことは口にしない。
    そこで余計な動きする気弱な宿はどんどんつけ込まれるんだよね。
    クレーマーって相手見てやってるから。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 11:49:02 

    これだから酔っ払いは

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 11:49:04 

    アロマが臭い所は確かにあるわ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 11:49:19 

    >>1
    本当に日本人?

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 11:49:49 

    宿泊施設は断れるからいいよね。小売は無理だもん

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 11:49:51 

    >>23
    香りついててもエントランス部分だけだしそんな怒るほどの話でもないとは思う

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 11:50:13 

    サービス業を何だと思ってるんだろうね。金銭が発生してこそのサービスなのに。ボランティアじゃない。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 11:51:36 

    病院も、拒否できるようにしてほしい。
    看護師への暴言暴力、それでも医療は拒否できない

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 11:51:42 

    中国人でしょ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 11:51:47 

    たった一人の馬鹿に気持ち良く利用してもらいたいからその他宿泊者が我慢
    なんておかしくね?

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 11:51:52 

    人を土下座させることは強要罪になります。3年以下の懲役刑になります。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 11:52:20 

    >>24
    おかしな日本人その辺にいっぱいいるしなぁ

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 11:53:33 

    小売の客向けにも、「無料にしろは違法」のアナウンスとか退店拒否の厳罰化とか作ってくれー
    無料にすると言わせてもなお帰らず怒りをぶつける客とか、店員としゃべるために来て何も買わずに店員をロックオンしたまま30分帰らない客風のジジイとか…もう法律がないと太刀打ちできない

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 11:53:47 

    日本人にも輩みたいなのが増えてるのが嫌

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 11:54:31 

    >>9
    団体客らしいけど、7割ってことは1人25000円弱で、もし10人いたら約25万の値引きだよ
    旅館側が最初から5割引を提示した事といい、それを7割引にするように強要した事といい、元から悪質な集団だったんじゃないの?と思ってしまう

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 11:54:32 

    >>20
    調理と配膳に関わった従業員に聞き取りして、ガムを食べながら作業にあたった人間がいない場合は、警察呼んで対応するようになりますけどいいですか?って脅しでもいいから言えばいいんだよね。
    仮に本当にガムが混入してたなら警察呼ばれて困る事ないんだろうし。

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 11:54:37 

    >>9
    包みに入ったガムなのか、食べてクチャクチャのガムどっちなんだろ?
    今は外国人従業員も多いから、もしかしたらもあるかもしれない。文化が違うからね。

    +5

    -8

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 11:55:11 

    >>23
    多分安い香料を使っているであろうと思われる旅館はあった。
    それはそれなりの旅館なのだろうと思った。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 11:55:27 

    >>1
    ガルって芸能人大好きだけど、結構ブラックリストに載ってるよね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 11:55:52 

    >>8
    もう

    異常だし犯罪者を黙認し、甘やかせるようにも取れる

    理解できません

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 11:55:54 

    >>19
    でも法律の後ろ盾は大事

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 11:56:05 

    舅さんが旅館経営者だけど、女性のカスハラが最近増えてきてるって言ってた。女性客からは美容系のアメニティをもっと出せって結構言われて、天ぷら等の揚げ物を出したら衣を剥がされた状態で残されるor7割近く残されてクレーム入れられたと愚痴ってた時は本気で疑ったな…。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 11:57:03 

    >>20
    何も起こって無い状態の時から悪質な客だったんじゃない?
    だから旅館側も、割引して大人しく帰ってもらった方がいいと判断したのではないかと思う

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 11:59:24 

    >>36
    たしかに。
    昨今バイトテロなんて言葉もあるくらいだからそこは周到でないと。
    内部の仕業でないと判明したら威力業務妨害で訴えたらいいんだ。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 12:00:25 

    >>42
    身内の方にこんなこと言うのは心苦しいけど、個人経営とか規模小さめの旅館って食事の量が異常に多いんだよね。
    旅先で日中はそれなり食べ物食べてきてるし、宿は食事の時間指定だからお腹空いたら食べに行くとかもできないし。
    山盛りの天ぷら出てきて困って、衣剥いだら食べられるかなって挑戦してそれでも3割が限界だったのはなんか察する。
    自分でやった事ないけどさ。
    全部綺麗に食べて欲しいなら客層に合わせて出すもの見直すのも一つかも。

    +6

    -12

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 12:01:12 

    >>13
    岸田の宝にそんなことしたらしたら日本人のほうがお咎め受けちゃわない?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/07(木) 12:01:27 

    >>16
    でもクレーマーって中高年が多くない?

    +13

    -6

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 12:03:14 

    ウェスティンのアロマは好みの香りだったけど、人によるよね。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 12:04:43 

    >>23
    配管の臭いごまかすとかね。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 12:05:12 

    >>42
    レディースプランで食事の量減らして提供するのはどお?
    アメニティをもっと寄越せは論外だけど、食事を食べきれず残さざるを得ないのって結構苦痛なんだよね。
    行儀悪いのは承知だけど、衣はいで食べるのも分からんでもない。天ぷらってわりと最後の方に来るし。

    +4

    -5

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 12:05:19 

    こういう「お客様は神様だろ!」みたいな一部のキチガイのせいで私たち行儀のいい客が迷惑被るの嫌なので
    どんどんシメちゃってください大歓迎です

    しっかりしたサービスしてくれるホテルや旅館の方々いつもありがとうございます
    これからもお世話になりますのでよろしくお願いいたします

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 12:06:45 

    >>7
    ホテルに勤めてた時に、これあったわ。上司が土下座させられた。
    おまけに宿泊費タダにしてた。
    内容がなんだか忘れたけど、スタッフから見ればただの難癖って感じだった。
    ブラックカード持ったちょっとヤクザ風の客。
    もう二度とホテルでは働きたくないと思った出来事の一つ。

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 12:09:26 

    >>52
    ひとに土下座させて、その後ゆっくりお風呂入って旅行サイコー!ってメンタルに普通の人は持っていけないよね。例え側から見てた連れの立場でも胸糞悪くて帰りたくなる。
    本物のやくざだったのかな。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 12:09:30 

    >>1
    ヒルトンのアロマかな?w

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 12:09:55 

    >>37
    噛んだガムなら7割引でもいいと思う。本当にバイトテロ的な事件なら。
    ただ、客が嘘ついてるなら警察に突き出していいし、噛んでないガムが入ってたなら「変わった旅館だなぁ」で終わるわ。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 12:10:11 

    >>7
    学生の頃、飲食店でバイトしてたけど、クレーマーの客が難癖つけてきて怒鳴って店長に土下座要求してきた。女性の若い店長だったんだけど、土下座したよ。その姿が今でも忘れられない。土下座なんてしなくてよかったのにあんな客に。でも大手飲食店の雇われ店長だからしなきゃいけなかったのかな。いまでも思い出すとモヤモヤする。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 12:10:29 

    トイレからうんこが逆流してきた時以外、クレームつけたことなんてないけどな。笑

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 12:11:40 

    10年前ホテルでバイトしてたけど、断ったらダメだったんだ?満室です…って断ってたよ。暴れたりはかれかり連れ込まれたりしたら怖いもん。
    クレーム言ったもん勝ちみたいなところはあったかな。私も怖い思いしたので辞めました。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 12:11:57 

    警察に通報したら

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 12:12:21 

    >>52
    やっぱり入れ墨やタトゥー入れてる客は入館禁止でいいよね。
    こういう輩を一般人と関わらせるのはいけないことだよ。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 12:12:56 

    >>57
    名古屋ヒル◯ンでそれあったw
    女の人がスッポン持ってきて直して、ユニットバスに使用済みのスッポンの水滴垂らしながら帰って行ったわ。
    会社の経費で周りもみんな同僚が泊まってたし再度掃き掃除頼む勇気なかった。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 12:12:58 

    >>55
    刺身に包みに入った新品ガム入ってたらおかしいけど
    焼き肉に入ってたら、まぁそんなこともあるのかな?と思うかも。
    噛んだガムならDNA検査すれば一髪で誰が犯人か分かるよね。手間はかかるけど。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 12:14:55 

    ホスピタリティが基本に
    あるので、違法だから
    帰ってくださいと
    伝えるのはなかなか難しい

    違法なら通報しようか

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 12:15:08 

    >>8
    強要罪がもっと周知されればいいのにね
    昔土下座ツイートが問題になったから、もうそういうのないと思ってたわ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 12:15:39 

    「迷惑客」宿泊拒否へ……泥酔して「宿泊させろ」、アロマに憤慨「タダにしろ」“過剰要求”の中身 「違法だから帰って」に壁も

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 12:16:35 

    >>28
    宣誓してるからね
    ただ最近は「暴言暴力は治療の妨げになるのでダメです」的なポスターが散見されるから警察は呼べるのでは
    治療はしなきゃだけど抑止力として警察を上手く使えると助かるよね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 12:18:27 

    >>61
    それは嫌だー!ちゃんと掃除して欲しい。笑
    私は溢れ出た糞尿と水でユニットバスの床がベチャベチャになったので、そのまま部屋移動になりました。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 12:18:50 

    >>56
    続きだけど、店長は何も悪いことしていないのに、大変申し訳ござません って土下座して頭を床に付けて謝罪し続けてた。そんな店長の姿を見ても客は土下座してる店長を上から見下してずっと罵声浴びせ続けてた。それ見て私が泣けてきちゃった。一通り事が、店長はバイトのみんなに、大丈夫だからね、大丈夫だからねって言ってくれた。本当に心のない客もいるもんね。サービス業は大変だよ。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 12:19:08 

    >>55
    確かに。不快過ぎる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 12:20:04 

    >>65
    いいかた、、

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 12:20:11 

    >>17
    まさかホテルにじゃないよね?w

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 12:20:32 

    >>1
    もうそろそろゴミを相手しない社会的合意ができてよくない?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 12:22:57 

    >>2
    断れないよ。だからコロナの時も問題になった。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 12:23:12 

    >>61
    よこ
    巨大外資系ホテルってどこへ行っても変わらない一定水準のサービスが売りで特別優れてるわけではないもんね
    入浴前に汚されたのなら私なら浴室用洗剤とスポンジを借りちゃうかも
    そういうとこ外資は割とドライで対応可能だと思う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 12:23:14 

    客側も店側も一定数おかしい奴はいるよね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 12:23:25 

    >>65
    スプーンいれちゃえ!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 12:24:34 

    >>25
    モンスタークレーマーに関する法整備の報道を見た時に期待したけど宿泊施設だけが対象みたいでがっかりしたな
    小売にも適用してほしい

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 12:24:47 

    >>47
    だよね
    Z世代って素直に受け入れると思う

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 12:26:05 

    >>45
    そんなの宿側に求めるのはおかしいよ。
    だったら夕食無しプランにすればいいじゃん。夕食無し宿にするとか。
    おもてなしに対して文句言うの失礼すぎ。

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 12:26:48 

    >>78
    そのZ世代も中高年になったらわからんけどね。
    人間だんだん図太くなる。色々な事に揉まれて。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 12:26:49 

    >>6
    これは疑ったらいけないかもしれないけど唾液からDNA鑑定出来ないのかな?ホテルのスタッフかもしれないけどそれだけとは考えにくい

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 12:29:52 

    >>62
    こういう件でDNA検査できるかは分かんないけど、もしそこまでやって、やっぱりバイトテロでしたってなったらそれこそ悲惨って思っちゃうと、変なクレーマーにも強く出られなくなるのかな。
    DNA検査で変なクレーマー追い詰めてほしいけどね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 12:33:28 

    >>79
    それを言ったらあなたの体調や状況は一切考慮しないけど、こっちが出したもの全部美味しく食べきってねって客に文句言うのも失礼だよ。
    その人なりに衣剥いででも宿側に気を遣ってなるべく残さず食べようとしてるのかもしれないのに。
    こういうのってお互い敬意を持つべきなんじゃないのかな。
    客側も宿側も相手に求めるばっかりじゃ成り立たないと思うけど。

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 12:35:55 

    >>78
    海外文化に慣れてるからかなとは思う。
    海外旅行とか留学で店員は対等ですけど何か?って感じの対応に慣れてたり、タッチパネルやAIロボの接客にも慣れてる世代だから店員の気配りを求めてない。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:44 

    >>13
    すんごく同意なんだけど、善良な一般人は喧嘩慣れしてないから選択肢として出てこない、戦ったとしても多分負ける人の方が多いんだよね…
    だから移民は嫌なんだよ…護身術を体育で必修、大人用に自治体のカルチャー教室で習えるとか対策してほしい

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 12:58:38 

    >>28
    性格がカスなら拒否したいけど、脳に障害がある場合もあるから難しいよね。
    暴言も痛いけど、暴力は女性には物理的に無理じゃん。男女平等とか言い出す人いるけど、平均的な筋力が違うんだからそもそもが不平等だよね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 12:59:20 

    食事にガムってどういうこと?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 13:00:55 

    >>1
    あんまりこういうことは言いたくないけど、
    警察呼びなよ。

    警察相手にしてまでイキれるコジキは、なかなかいないよ。

    それでもごねるやつは、警察に任せればいい。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 13:01:28 

    >>1
    「お客様は神様だ」っていう認識の人間は、全員逮捕でいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 13:03:46 

    ホテルのフロント勤務ですがありえないお客様がいらっしゃいます
    1人料金なのに2人で利用するとか…ありえないクレームばっかり

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 13:04:53 

    >>9
    ホテル側に落ち度があったって認めたってことだよね。普通もっと強気で対応できるだろ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 13:05:28 

    >>1
    旅行行った時ヤバイ系のオッサンが巻き舌でフロントで喚き散らしてたんだけど、正直オッサンに下手に出てハイハイ言う事聞いて泊めてあげて、こっちは半年前から予約してたのに、って思うし、うるさいのが同じホテルに泊まるのとか嫌だし怖いし、こっちの旅行も最悪になる。そういう客側の気持ち分かって欲しいし本当通報して欲しい…

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 13:10:08 

    >>6
    ガムはありえないです!言う通りにしたらカスハラの思うつぼ

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 13:50:10 

    >>42
    食事を残すのもカスハラ扱いするのは違うんじゃない?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 13:55:32 

    土下座しろって言われた時点で警察呼べば良い

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 14:02:20 

    >>83
    何で自分基準なの⁇
    あなたにとっては多くても他の人にとってはちょうどいいかもしれないのに。
    量に文句付けるのはちょっと違うんじゃない。
    心苦しいなら夕食付けなければいいだけでしょ。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 14:22:41 

    >>42
    予約の時点で「少量」を予約できる所があったよ。

    当旅館は食事が好評でございますが、一方で高齢や女性のお客様からは「美味しいのに全部食べられなくて苦しかった」とのお声を頂いておりました。そこで、少食の方向けに普通の⚫割程度のお食事を提供させていただく「少量」での予約を承ることと致しました。

    ってホームページに案内があるの。いかがですか。食材のロスにもならず、誰も嫌な思いをしない素敵なアイディアだなぁと思ったんですよね。
    ひとりで泊まりに行った時、少量でも大大大満足でしたよ〜。確か長野の藤井荘だったと記憶してるんだけどね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 14:23:18 

    >>84
    Z世代はお金ないから海外旅行なんて行かないよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 14:25:43 

    >>78
    世代の問題ではなく中高年という年代になると世馴れてるし図々しくなるってことだと思う。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 14:52:18 

    >>14
    シンガポールのリッツでもクレーム客が長々と無理な文句言って、スタッフが、なら今回は宿泊費タダにしますって言ってたのロビーで聞いてたわ
    安宿の方が平気で客追い出したりするのかな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 15:43:00 

    >>28
    出来るよ。ただ向かいの病院は出禁だったけど、うちは公立の病院だったから無理。

    あらゆる公的な施設でクレームつける有名なクレイマーだった。私は知らずに対応して泣かされました。(泣くまで因縁つけるらしい)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 15:51:32 

    >>50
    私おばさんで、酒飲むとほとんど食べられない。
    でも惣菜とか嫌いだから、ほんとうに少食プラン作ってほしい。
    そのかわり貸切風呂無料とかつければ
    ほとんどお値段変わらずいけると思うけど。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 16:17:29 

    しまむら土下座事件を思い出した

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 17:03:55 

    >>7
    命に関わるミスだとしても土下座要求はだめでしょ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 17:05:49 

    小学校もモンペ断れる決まりにしてほしい〜

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 18:48:05 

    ヒルトンのエントランス良い香りだったけど、がるちゃんにもいる香り嫌いな人には地獄なんだろうな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/08(金) 01:31:38 

    >>56
    もしクレーマーが店員に土下座強要してる場面に遭遇したら、まわりが警察よんであげてほしい!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/08(金) 03:35:38 

    アロマとかお香は臭いから嫌いだわ
    やめてほしい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/08(金) 08:01:48 

    >>2
    でも女性の一人客を断る宿泊施設は結構あったよね
    泥酔客は泊めても、女性1人はだめなのか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。