ガールズちゃんねる

女子中学生が母親を包丁で刺したか 殺人未遂の疑いで逮捕 愛知・大治町

892コメント2023/10/02(月) 13:05

  • 1. 匿名 2023/09/06(水) 08:01:56 

    女子中学生が母親を包丁で刺したか 殺人未遂の疑いで逮捕 愛知・大治町- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    女子中学生が母親を包丁で刺したか 殺人未遂の疑いで逮捕 愛知・大治町- 名古屋テレビ【メ~テレ】www.nagoyatv.com

     6日未明、愛知県大治町で14歳の女子中学生が母親を包丁で刺したとして殺人未遂の疑いで逮捕されました。母親は意識不明の重体です。


    「お母さんを刺したということか」という警察の問いかけに対し、女子中学生は無言でうなずいたということです。

    +43

    -111

  • 2. 匿名 2023/09/06(水) 08:02:35 

    >>1
    うちもそのうちありえそうだわ。。反抗期こわ

    +874

    -102

  • 3. 匿名 2023/09/06(水) 08:02:55 

    お母さん、助かってほしいな

    +416

    -73

  • 4. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:01 

    14歳の子が?

    +179

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:27 

    勢いで刺したのかしら

    +213

    -16

  • 6. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:27 

    母親回復します様に。

    +260

    -42

  • 7. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:03 

    どこか違うところでも息子が父親刺したとかあったよね
    みんな荒れてるね

    +339

    -11

  • 9. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:32 

    行き過ぎた反抗期?

    +97

    -13

  • 10. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:33 

    親子の間に何があったんだろう…

    +262

    -7

  • 11. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:44 

    もしかしたら殺意を覚えるような家庭環境だったかもしれないし、逆に親御さんが苦労して苦労するような心に闇を抱えた子だったのかもしれないし…。何とも言えないね…

    いずれにしてもこうなる前に何かのサポートがあれば良かったのかなと思うけど、家庭内の問題って本当に外側からは見えなくて難しいよね

    まずはお母さんの命が助かって欲しいって思う

    +737

    -22

  • 12. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:51 

    こう言うのを見るたびにに知り合いのとこじゃ
    なかろうかと二度見する
    それくらいの事母親にされてやるし
    ご飯与えたないとか
    逆に長男にはそうでもないのよ
    そこもその子からしたら反発する理由みたいやけど

    +28

    -47

  • 13. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:55 

    お母さん回復してももうこの子とは一緒に生活できないね

    +395

    -7

  • 14. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:13 

    >>8
    えっ久しぶりじゃない?

    +7

    -17

  • 15. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:21 

    この子はこの先、どんな人生を送るんだろう

    +301

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:28 

    私も何度刺そうと思ったか…

    +278

    -67

  • 17. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:29  ID:sFinhIUfkm 

    ニュースを見る度に、事件の背景も記載してほしいなと思う。

    +408

    -28

  • 18. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:54 

    何かあったかわからないけどツライな
    自分がもし子どもに刺されるようなことがあったらもう目を覚ましたくないかも

    +271

    -7

  • 19. 匿名 2023/09/06(水) 08:06:29 

    お母さん、自分で通報してそのまま意識不明になってしまったのか…

    刺された場所にもよるだろうけど助かってほしい。


    母娘はどんな関係だったんだろうね。

    +262

    -5

  • 20. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:19 

    >>3
    (大)丈夫(治)る(町)😿

    +6

    -74

  • 21. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:22 

    >>17
    まだわからないでしょう。
    憶測で書くわけにもいかない。
    起きた事実のみ報道だね。

    +193

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:22 

    >>1
    「女性と娘以外にもう1人が室内にいたといい、詳しい状況を調べている。」共同通信の記事より。

    +165

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:48 

    少し前にもスマホのことで揉めて女の子が母親刺して事件になってたのあったよね

    +112

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:50 

    えー重体??お母さん可哀相

    +5

    -22

  • 25. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:16 

    >>8
    怖い

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:21 

    >>12
    189に通報して

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:21 

    恐ろしい子

    +12

    -10

  • 28. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:36 

    アホかよ何があったか知らんけど
    一瞬で人生パーやん

    +89

    -8

  • 29. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:38 

    母親、ガル民の世代だよね

    +77

    -6

  • 30. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:43 

    午前1時っておかしいね

    +9

    -10

  • 31. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:58 

    キッチンで喧嘩はしてはいけない

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:08 

    事件の背景が分からないので何とも

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:12 

    以前にメンタルボロボロの娘さんが毒母を刺しましたね

    今回の場合も親子関係が解らないから、コメントしづらいですよね😰

    +237

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:43 

    その目的では手にしてはいけないね。
    でも、それまでの経緯も耳を傾けてしっかり聞いてあげてほしい。
    お母さん、回復を祈ってます。

    +2

    -6

  • 35. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:49 

    >>29
    わざわざそれを言わなくてもww

    +3

    -13

  • 36. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:18 

    こんなガキは2度と世に出しちゃダメだわ

    +16

    -28

  • 37. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:18 

    >>25
    ほんと、何か怖い。
    屋根の上に乗ってる象みたいなの何だろう?
    それにまた人が乗ってよみたいに見える…

    +5

    -10

  • 38. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:34 

    >>35
    また一人ガル民が犠牲になってしまった...

    +7

    -12

  • 39. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:51 

    うちも凄い反抗期で、何を言ってもダメな時がある。
    娘が100%間違ってるに、責任転嫁し正当化する。
    マジで輩。火に油。
    そんな時はいつか刺されるかもってよぎる時がある。
    (普段の関係は良好。)
    もうね、距離と時間を置く以外に方法がない時期。
    早く反抗期終わって欲しいー。

    +288

    -31

  • 40. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:18 

    >>16
    理不尽で邪魔な存在に対して○すとか○ねとかってて生きてたら一度は誰でも抱く感情だと思うけど思っても刺せないそれがまとも
    この子は人を刺せる人間だった
    そこに大きな壁がある
    それが怖い

    +319

    -15

  • 41. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:20 

    多分政治が無能
    女子中学生が母親を包丁で刺したか 殺人未遂の疑いで逮捕 愛知・大治町

    +26

    -34

  • 42. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:21 

    家庭内の事は本当に外部からは分からないから、何も言えないけど、こういう事件が起こるたびに凹む。家庭内って逃げ場が無いから、今もどこかで似たような状況の親子がいるかもしれないと思うと…苦しい。

    +141

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:22 

    >>22
    父親やきょうだいではないの?誰だ?

    +159

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:38 

    >>19
    「娘に腹を刺された」って通報するような親子関係だったんだな、と思う。
    私にも娘がいるけど。理由は何にせよもし自分が娘に刺されるような事があっても娘に刺された以外の理由で押し通すと思う。

    +18

    -108

  • 45. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:41 

    >>37
    2年くらい前からこういう変なコラ画像貼る人だよ
    相手にせずブロックするかスルーでいいよ。

    +66

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:21 

    えっじ、地元…

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:26 

    今日も🦀🦀

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:53 

    >>45
    男なの?

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:04 

    >>16
    そうなんだね
    でも踏み止まれたから
    良かった

    そこまで憎むべき存在のために、自分が罪を抱えるべきではない

    とはいえ、子どもの頃は逃げ場もないしね

    このケースにはどんな事情があったのか、きちんと調べてほしいね

    +149

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:21 

    >>45
    そうなんだ!
    ごめんなさい、そしてありがとう。

    +21

    -5

  • 51. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:11 

    >>39
    喧嘩するのはまあある事だけど、刺すまでいくのって余程のことがあったんだろうなと思うな

    +93

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:16 

    >>2
    反抗期がみんな刺さない。
    私はもう50になるけど親の顔見たら何もしない自信はない

    +299

    -11

  • 53. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:22 

    >>12
    いや、通報しなよ。
    見て見ぬふり?

    +61

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:29 

    >>22
    妙な書き方だね
    家族ではない人なのかな

    +175

    -5

  • 55. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:38 

    静岡の牧之原でも、スマホのことで喧嘩になって女子中学生が母親殺した事件あったな。中学生だと一人暮らしも難しいし追い詰められるのかな
    どんな理由があっても許されることじゃないけど
    お母さん助かりますように

    +65

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:45 

    キレやすい子供増えたな。

    +19

    -14

  • 57. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:58 

    >>2
    うちは息子だけど反抗期に殴られてパンダ目になったよ
    警察突き出せばよかった…がるではそんな風に育てて自業自得とか、世に放たないで欲しいって言われるけど本当しんどい

    +528

    -24

  • 58. 匿名 2023/09/06(水) 08:18:10 

    >>52
    横だけど、私も今会ってないから穏やかだけど、介護なんか始めたら事件になる予感しか無い。
    誰がどんなに責めようと、介護帰省だけはしないと決めてる。

    +197

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/06(水) 08:18:37 

    中学生はストレスや情緒不安定になりやすいよね。

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/06(水) 08:19:27 

    >>18
    ツラいけど自分が回復しないと娘が殺人犯になってしまうというのもあるからな…

    +71

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/06(水) 08:19:48 

    >>57
    大変だったね
    そんなすぐ警察突き出さないよ。。

    +411

    -8

  • 62. 匿名 2023/09/06(水) 08:19:48 

    >>57
    辛かったですね。私もまだ6年生だけど息子がいるので胸がいたみます。

    +315

    -5

  • 63. 匿名 2023/09/06(水) 08:21:08 

    >>1
    他害せずに親に向かったということは、親子の間に何らかの事情はあると思う。
    母親の周りを調べたほうが良いね。昔私の同級生に、お母さんを抹殺したい消したいって言ってた子がいて、なんて怖い子なのだろうと思ってたんだけど、
    母親からずっと売春させられ母親の彼氏からも性的虐待を受けてた事を後から知った。
    その子は母親に愛して欲しいって気持ちと憎しみがどっちもあって苦しそうだった。でも母親のこと抹殺したり消したりしなかったけどね。
    どちらにせよ、それまでの娘との向き合い方は調べたほうが良いよね

    +147

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/06(水) 08:21:25 

    >>2
    通常の反抗期(何にイライラしてるか本人も分からない)くらいでは人刺したりしないよ。何かしら親に問題ある毒親かサイコか精神の異常ないとそこまでにならない。

    +252

    -10

  • 65. 匿名 2023/09/06(水) 08:21:29 

    >>2
    子どもを押さえつける育児を普段からずっとしてるからそうなるんだよ

    +27

    -44

  • 66. 匿名 2023/09/06(水) 08:21:32 

    >>1
    反抗期で済ませず詳細に理由を聞き込んであげてほしい

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/06(水) 08:22:06 

    >>7
    鳥栖の事件の報道を見たからかも

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/06(水) 08:22:17 

    >>44
    それは無理があるよ。

    +76

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:07 

    >>2
    反抗期って言葉だけでは済まないのだろうね。
    色んな事を抱え過ぎてるのかなぁ

    +128

    -4

  • 70. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:32 

    別の記事では刺された箇所を下腹部って書いてた
    下腹部ってかなり下の方を指すときに使う言葉だよね

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:45 

    >>57
    私は肋骨折られた

    +188

    -7

  • 72. 匿名 2023/09/06(水) 08:24:18 

    >>57
    付き出しても、注意くらいか迷惑がられて終わり、家族間だからね

    +203

    -8

  • 73. 匿名 2023/09/06(水) 08:24:23 

    >>44
    まずドラマの見過ぎ
    娘に自分死にかけるくらい刺されてるのに
    突発的なことだろうからどうせすぐ捕まるし

    +65

    -5

  • 74. 匿名 2023/09/06(水) 08:24:36 

    >>1
    女子中学生((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2023/09/06(水) 08:24:54 

    40歳のシンママ?

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/06(水) 08:25:33 

    >>17
    わかってるのは
    40歳の母
    14歳の娘
    事件が起きたのは集合住宅の1階

    +79

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/06(水) 08:25:43 

    >>16
    私も10回は思った

    +72

    -4

  • 78. 匿名 2023/09/06(水) 08:26:08 

    >>59
    ホルモンバランスが崩れる成長期だからかな?

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/06(水) 08:27:22 

    >>44
    なんだっけな、金八で風間くんがやってた健次郎が母親を刺しちゃって留置所に入れられたときに、母親は転んであやまって刺さったの一点張りで健次郎が余計に、留置所から出られないって話あってそれ思い出した

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/06(水) 08:27:55 

    >>2
    何か見に覚えがおありなの?

    +12

    -5

  • 81. 匿名 2023/09/06(水) 08:29:39 

    >>2
    うちも発達障害&反抗期。
    被害妄想の塊で自分の不幸は私がすべて悪いと信じて疑わない。
    不登校で家で叫んで暴れてるし、いつか刺してきそうって思ってる。

    +171

    -18

  • 82. 匿名 2023/09/06(水) 08:30:23 

    >>57
    友達が受験生の息子が塾に行きたがらないから会えないって言ってて意味が分からなかったけど、行きたくなくて暴れて壁に穴開けたりとかするらしい
    妹もいるから妹と二人にしておけないんだって
    友達は親切で穏やかないい人なのに反抗期怖い

    +250

    -11

  • 83. 匿名 2023/09/06(水) 08:31:43 

    >>3
    助かったら助かったで一生子育てについて後悔しそう。
    そして娘が怖くて会えないよね‥。

    +168

    -11

  • 84. 匿名 2023/09/06(水) 08:32:02 

    >>71
    それは警察行ったほうが良いと思う

    +238

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/06(水) 08:32:41 

    >>1
    もう1人が現場にいたらしいけど家族じゃないの?
    誰?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/06(水) 08:33:37 

    >>82
    息子でも怖いだろうね。
    塾辞めたらいいのに。もう「辞めなよ」って言うのも暴れるから言えないのかな?

    +191

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/06(水) 08:33:43 

    父親に首絞められながら、殺してやるって言われた私からすると、正当防衛の可能性も無くはないかもね…

    +32

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/06(水) 08:33:55 

    >>51
    きょうだいとか親子とか、取っ組み合いって最近はしないのかな…
    だから爆発すると極端になるとか関係ないのかなって思った

    +4

    -8

  • 89. 匿名 2023/09/06(水) 08:34:00 

    >>1
    何があったんだろうなぁ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/06(水) 08:34:27 

    >>12
    通報しないのも同類

    +29

    -4

  • 91. 匿名 2023/09/06(水) 08:34:28 

    >>83
    娘も成長してことの重大さに気づいて一生後悔して孤独死してほしい

    +17

    -28

  • 92. 匿名 2023/09/06(水) 08:34:29 

    >>17
    まだわからないから仕方ないよ。
    子供の反抗期での単なるわがままでの犯行なのか、実は虐待されてたのかで大きく話は変わってくるからね。

    +130

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/06(水) 08:34:43 

    この前買い物に行ったら中学生ぐらいの女の子が足の悪いお母さんに「テメェ早く歩けや」って言ってて、ビックリしたのと同時に涙が出たわ😢

    +119

    -7

  • 94. 匿名 2023/09/06(水) 08:34:47 

    娘の悪い所見つけたら母親の育て方や躾が原因って姑は言うけど、性格も関係してると思う。

    +8

    -7

  • 95. 匿名 2023/09/06(水) 08:35:20 

    >>59
    しかも二学期始まったばかりという

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/06(水) 08:35:52 

    >>57
    親戚の家は次男に突き飛ばされて母親が肋骨折った
    荒れちゃって勉強しなくなって大変だったようだけど、精神的にも経済的にも自立するのは早かったよ
    20代になってから勉学に目覚めて今は士業で生計立ててるし30歳で結婚もした
    反対に反抗期がなく優しかった長男はなかなか親掛りの生活から抜け出せなかったよ

    大変な分、いつか報われるよ

    +11

    -60

  • 97. 匿名 2023/09/06(水) 08:36:51 

    >>3
    リンク先に死亡が確認されましたと書いてあるよ

    +324

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/06(水) 08:37:48 

    >>87
    事件の全容も明らかになってないのにやめなよ…

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2023/09/06(水) 08:38:37 

    >>51
    壁に穴あけるとかは聞くけど、人を刺すのは刺すほうも怖いよね

    +50

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/06(水) 08:38:43 

    >>2
    うちは暴力はないけど、
    壁やドアが穴だらけだわ、、、
    人に当たらないだけマシと思うようにしてる。

    +36

    -10

  • 101. 匿名 2023/09/06(水) 08:39:10 

    >>97
    女の子人生終わったね

    +227

    -16

  • 102. 匿名 2023/09/06(水) 08:39:30 

    >>88
    時代の違いはわからないけど、暴力恫喝で押さえつけると半端に反抗しても余計にやられるだけなのでやるなら殺すしかないという発想になったんだと思う

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/06(水) 08:42:01 

    >>67
    あれも幼少期から父親から教育虐待があったみたい。
    父親自身が学力コンプレックスで我が子は、
    そうなってもらいたくないがゆえに、、、、

    +44

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/06(水) 08:42:03 

    >>57
    親の育て方よりも個々の生まれ持った
    気質がかなり大きいよね
    うちは兄妹間で比較や贔屓がないように
    育ててきたけど兄と妹で全然違って、
    妹の方が圧倒的に育てにくくて心折れそう
    こういう経験がないと分からないと思う

    +301

    -33

  • 105. 匿名 2023/09/06(水) 08:42:12 

    >>19
    記事に書いてるけど亡くなってるよ

    +70

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/06(水) 08:42:16 

    子ガチャ外れたね

    +14

    -8

  • 107. 匿名 2023/09/06(水) 08:42:40 

    まだ事件の全容もわかってないのに勝手に自分の境遇と重ね合わせて被害者叩きするのはやめましょうね
    ガルっていつもそうなるから

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/06(水) 08:44:09 

    >>57
    え、危ない…
    失明とかしなくてよかったよ
    子育てって難しいよね、何かあったら全部親のせいにされてね
    元々の性格も大きいのに環境のせいだって言われて

    +203

    -13

  • 109. 匿名 2023/09/06(水) 08:44:25 

    >>88
    うちの兄弟ふつうに取っ組み合うから子どもや親の気質(私もすぐ夫と口喧嘩するからよくない)かなあ
    上は中学、一番下は小三…アンガーマネジメントの漫画とか読ませてみたけど、年齢的にもなかなかまだまだよね

    +4

    -6

  • 110. 匿名 2023/09/06(水) 08:44:27 

    >>107
    決めつけすごいよね。まだ何も情報出てないから女の子が被害者だった可能性だってあるかもしれないのに。

    +11

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/06(水) 08:44:32 

    >>23
    スマホのやり過ぎを注意されたとかやつだったかな??

    私は自分がスマホ好きだから子どもには注意出来ないんだよね…

    +8

    -18

  • 112. 匿名 2023/09/06(水) 08:44:59 

    スマホ絡みかな?

    自分の娘はもう独立したけど言い争いしたよ。その原因は当時のドコモのゲームで7万超の請求書が来た事。夜中にゲームしてるとは思わず、携帯は連絡手段として持たせてたから。

    別の原因で揉めたてのかもだけど、親子でも言ってはならない一線ってある。

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/06(水) 08:45:41 

    >>17
    憶測で語るの危ないしね

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/06(水) 08:46:13 

    >>104
    横だけどそういう子ほど2人きりの時に大好きとかスキンシップたくさんしてと
    心理士さんに言われた

    +87

    -9

  • 115. 匿名 2023/09/06(水) 08:47:14 

    >>13
    トピタイには殺人未遂って書いてあるけど記事にはその後死亡って書いてあった…
    もう一緒に生活することも出来ないよ

    +197

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/06(水) 08:47:45 

    >>11
    お母さん亡くなってしまったって。記事に書いてあった

    +107

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/06(水) 08:47:53 

    全く他人事と思えない。スマホし過ぎだから取り上げたら首絞められた事あるし

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/06(水) 08:47:53 

    >>16
    小学生の頃に姉が毎日母から叩かれて泣いてたから、姉になんかあったら包丁持って助けなきゃ!って一時期考えてた時期がある。それぐらい理不尽に叩かれてた。
    算数の問題が解けないだけでとか。私も叩かれたけど姉の方が叩かれた。
    学校行けなくなるから思いとどまった。
    姉は高校でグレた。

    +208

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/06(水) 08:48:54 

    >>82
    うちも息子たちが仲悪いから、2人きりにさせられないんだよな。お友達の気持ちわかるよ。

    顔合わせば喧嘩になって、攻撃的な長男が普段温厚(本気で怒ったらめちゃくちゃ強いと思う)次男をボコボコにするのよ。

    結婚式に呼ばれて遠方に行ってる際に2人が喧嘩になり、近距離実家を叩き起こしてどうにか収めてもらったけど、リビングの椅子破壊だよ。
    相性が悪すぎるんだよね。それから2人に極力ならないようにしている。

    かと思えばお互いの友達連れてお祭り行ったり、謎。

    +173

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/06(水) 08:49:49 

    こういうの多いなー
    息子、娘に刺されるって
    まさか子供に刺されるなんて思わないわな

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/06(水) 08:50:45 

    >>104
    子供2人以上いて育てやすい子と育てにくい子がいる状況すごく大変だろうなと思う
    親は育てにくい方の子に寄り添うのがいいんだろうけど、なかなか大変だよね

    +115

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/06(水) 08:51:22 

    正当防衛でもないのに刃物を持ちだすって頭おかしいんだよ
    虐待でもされてたら殴られてきたからとか言って跡を見せるはず
    それが頷くだけって

    +4

    -6

  • 123. 匿名 2023/09/06(水) 08:51:56 

    >>104
    うちの義母がそうだった。
    義妹に手をやいていた。
    なんでも母のせいだった。

    +67

    -6

  • 124. 匿名 2023/09/06(水) 08:52:12 

    >>105
    うわっ!
    本当だね。

    たった今ZIPのニュースでも意識不明の重体って報道してたから…
    亡くなったのか…

    +53

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/06(水) 08:52:49 

    >>2
    友達のお姉ちゃん(3歳上)が気性が荒い人で兄弟げんかが白熱したらキッチンに行って包丁持って追いかけてきたって話してた。中学生だと反抗期や兄弟げんかでおかしくなる人いるよね。

    +78

    -4

  • 126. 匿名 2023/09/06(水) 08:54:19 

    大治町って久々に聞いたな
    過去に大治町に住むバイト仲間2人から話を聞いたことがある
    治安が悪く昔は男の人でも1人で歩くのが憚られたとか、母子家庭で家計を支えるためにバイトしたいけど地元の大治ではするなと言われて名古屋まで来ているだとか、あまり良い話ではなかったので記憶に残っている
    車で通ると団地と自動車学校のある少し寂れた川沿いの街で、そんな暗い感じはしない場所なんだけどね
    今回の事件は身内相手だから治安は関係なさそうだけど、悲しい事件を聞いてつい思い出した

    +20

    -17

  • 127. 匿名 2023/09/06(水) 08:54:22 

    >>119
    成人(18歳)になったらどちらかが家をでる状況になるといいね。

    +123

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/06(水) 08:55:38 

    >>2
    うちも中学生の娘いるけど、あまりにも勉強しないからうるさく叱ったらハサミ出してきたよ。
    刺しはしないけど、有り得ない話しじゃない。

    +130

    -6

  • 129. 匿名 2023/09/06(水) 08:56:41 

    >>97
    マジか、、
    なんだか悲しいね

    +129

    -7

  • 130. 匿名 2023/09/06(水) 08:57:05 

    亡くなったお母さん40かあ、まだ若いのに…
    14年もお金も手間もかけて育ててきた子供に殺されるなんてかわいそすぎる
    全部無駄じゃん

    +48

    -9

  • 131. 匿名 2023/09/06(水) 08:57:08 

    >>104
    上の子がいくらかわいがっても愛情が足りないってタイプで苦労してる。下の子が生まれてから顕著になって手を尽くしても本人は納得できないみたい

    +44

    -20

  • 132. 匿名 2023/09/06(水) 08:57:15 

    >>128
    うるさく叱ったからでしょ。まともな親は諭す。

    +11

    -84

  • 133. 匿名 2023/09/06(水) 08:58:48 

    気に入らないとかそういうこともあると思うけど、前提親のお金で生きてた年数があるんだから…
    気に入らない、周りを大事にできない、自分を大事にできないとかあるけど
    その前に親とか前の世代の人達がいてその中で自分がいることわからなくちゃいけない。
    でも個人的にろくでもない親はいるよね、金銭的な問題よりも子供に対する接し方が自己愛と自分勝手に溢れてて愛情が少しもない
    そんな酷い親だと反面教師で子供が良くなるパターンもあるから難しいけど、そんな酷い女、男は選ばれない社会になるといいね
    特に子育てはお金より気持ちの面で大事なことのがおおいきがする
    恋愛はお金も重要だと思うけどね
    もちろん子育てもお金は重要
    だけど性格がヤバい自分に愛が向かうようにしか愛せない人はマジで子供産まずに生きるべきな社会が必要。

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2023/09/06(水) 08:58:56 

    たった14年前だよ
    この子が生まれてどんなに嬉しくて愛しかったことか
    こんな終わり方になるなんて

    +19

    -10

  • 135. 匿名 2023/09/06(水) 09:00:20 

    >>2
    いま小学生だから他人事には思えない
    ほんと思春期は未知の世界で、自分の時がどんなだったか薄っすらしか記憶ないから(母に怒られそうだけど)
    普通に育てるってめちゃくちゃ難かしい

    +68

    -3

  • 136. 匿名 2023/09/06(水) 09:00:22 

    >>71
    流石に警察行くべき

    +146

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/06(水) 09:01:14 

    この娘を死刑にしろ
    絶対に許すな

    +5

    -20

  • 138. 匿名 2023/09/06(水) 09:02:05 

    >>57
    育てにくい子供ってもう突き放したくなるぐらいしんどいよね

    +209

    -8

  • 139. 匿名 2023/09/06(水) 09:02:27 

    うちの中学生息子も反抗期すごい。自分に都合悪いことがあればスイッチ入ったみたいに切れ出すから怖い。
    たまにイライラして文房具やペットボトル投げるから、それが刃物だったり人に向かうようになったらと思うと他人事じゃないや。

    +34

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/06(水) 09:02:29 

    この地域で集合住宅って公営の予感

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2023/09/06(水) 09:02:40 

    >>126
    そこまで治安悪いところではないと思います。

    +35

    -4

  • 142. 匿名 2023/09/06(水) 09:02:49 

    元々毒母だったのなら仕方ない。
    未成年で出ていく選択肢はないんだし追い詰められてはあるかもしれない。
    でも反抗期がこじれてならこんな不幸なことはない。

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/06(水) 09:03:04 

    なにがあったんだろう

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/06(水) 09:03:43 

    なんか、他人事じゃないと言うか、うちも母親が教育ママ傾向にある毒親で、家から一歩出るにしても何時何分の電車に乗ってどこに行って誰と何を食べて帰宅する時の電車報告とその日の出来事全て報告制で、親の機嫌損ねると心中するんかって怒鳴られたり、食事抜かれたり所持金全額取り上げられてキッチンにも入れてもらえず(入ろうとしたら罵声が飛んでくる)何日も食べないままフラフラしながら学校行って、いっそぶっ倒れて病院運ばれて養護施設に入りたいレベルだったの思い出す。私も親を手にかけなきゃ自分の人生ないかもって本気で思うくらい家で過ごす時間が怖くて家に帰るのも怖かった。
    この子も相当追い詰められてたのかなと思うと苦しい。

    +12

    -3

  • 145. 匿名 2023/09/06(水) 09:03:43 

    >>57
    しんどいよね。今は大丈夫ですか。

    うちも皿は割るわ壁に穴が開くわ床は凹ますわ。酷かった。

    反抗期は必要な事以外口出ししなかったけど、学校の提出物やすべき事の遅れは注意していたけど、小馬鹿にしたような突っかかる口応え。そのやりとり見ていても夫は全く知らんぷりしてスマホゲームしていて。私が完全に悪役。

    反抗期の子供にも疲弊するけど、俺はカンケー無いみたいな素振りの夫に100倍腹が経っていた。

    思春期は女親じゃコントロール不可能な事もあるんだから、ここぞという時に男親にビジっと叱って欲しいのに。

    この事件のお宅はどうだったのかな。
    お母さんが一人で悪役全部請け負っていたのかな。悲しいね。

    +249

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/06(水) 09:03:58 

    >>127
    長男には18で家は出るように言ってます。
    あと1年しかないのと、発達障害があるのでどうしたもんかと‥本当色々難しいです。

    +3

    -25

  • 147. 匿名 2023/09/06(水) 09:04:02 

    >>57
    今は収まった?また何かあったら今度は絶対警察呼んだ方がいいよ

    +60

    -3

  • 148. 匿名 2023/09/06(水) 09:05:03 

    >>139
    旦那に抑えてもらいなよ
    暴れるような子供を力で制圧するのが旦那の役割でしょ

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/06(水) 09:05:12 

    駄目だったか

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/06(水) 09:05:42 

    >>131
    上の子が求めてる愛情とコメ主の思う愛情のかけ方にギャップがあるんじゃない?

    +50

    -4

  • 151. 匿名 2023/09/06(水) 09:06:07 

    >>104
    うちは兄妹間で比較や贔屓がないように育ててきたけどって、育てにくいと言っている娘さんはそう思ってないのかもよ。気質もあるけど結局それも両親のどちらかに似るから

    +68

    -14

  • 152. 匿名 2023/09/06(水) 09:06:35 

    親に危害加えたり物を壊したりがそういう時期だからと
    当たり前とされてる反抗期が恐ろしい。
    そんなの反抗とは言えない。立派な犯罪。

    +24

    -5

  • 153. 匿名 2023/09/06(水) 09:06:44 

    あー大治町か…○落があったりちょっと闇深い場所だね
    もしかすると娘はヤバい人たちとの付き合いがあるかもね

    +5

    -26

  • 154. 匿名 2023/09/06(水) 09:06:57 

    >>22
    よくある設定だと母子家庭に入り浸る母親の男

    +165

    -25

  • 155. 匿名 2023/09/06(水) 09:07:17 

    >>137
    18歳未満の場合、少年法で死刑はなりません

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2023/09/06(水) 09:07:33 

    >>103
    九大入って十分結果出してるのに大学の成績まで管理されてたんだよね...

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/06(水) 09:07:45 

    >>154
    自宅にもう1人誰かいたらしいけど
    誰だろうね

    +70

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/06(水) 09:08:52 

    >>119
    旦那のいとこ(男男女の3きょうだい)の上2人が仲悪くて小学生のときから同じ部屋にいられない。食事は別で片方が祖父母の家に行くならもうひとりは留守番。次男の結婚式に長男「行かない」次男「絶対に来ないでほしい」ってなって招待してなかった

    +94

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/06(水) 09:09:01 

    >>81
    あなたこそお子さんの現状を発達障害と反抗期のせいだけにしてない?

    +17

    -65

  • 160. 匿名 2023/09/06(水) 09:09:16 

    >>1
    怖すぎる。怒りのコントロールも出来ず、刺した後どうなるか想像も出来ないようなバカ。こんな子供いらない。

    +19

    -24

  • 161. 匿名 2023/09/06(水) 09:10:06 

    小6の娘が最近すごく不機嫌。
    疲れた、眠い、だるいって不貞腐れる。
    多分ちょっと反抗期なんだろうけど、難しいなと思ってたところにこの事件、、。
    考えさせられるわ。

    +60

    -5

  • 162. 匿名 2023/09/06(水) 09:11:35 

    >>57
    直接手をあげられた事はないけど、当時スマホが今ほど普及されてなかった時、家電話料金が六万請求きて長男と口論、思わず『ば、か、かお前は』で、長男の怒り勃発しテーブルひっくり返したのね。警察呼んだよ、、しかも警察6人ぐらい来てびっくりした

    発散系反抗期の子、当時はフライパンで殴ってやりたいと思ってた。実際はやらないけどさ…今となれば笑い話に出来るけど、当時は親も必死。今は信じられないぐらい落ち着いた穏やかなパパになってるよ

    +147

    -16

  • 163. 匿名 2023/09/06(水) 09:12:45 

    >>158
    きょうだいの相性合わないのはどうしようもない。
    気の合わない友達と仲良くしようと思っても無理だもんね。。
    私も妹いるけど、同じクラスなら絶対仲良くならないタイプだから喧嘩ばかりで嫌気さしてた。

    +104

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/06(水) 09:13:02 

    >>150
    どんなふうに?

    +3

    -13

  • 165. 匿名 2023/09/06(水) 09:13:42 

    亡くなってしまったみたい…

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/06(水) 09:14:00 

    友達のとこが上の娘と小6からほぼ会話なし、とにかく下の男の子が可愛いからもうどうでもいいって話してた。
    半分冗談かもだけどひどいと思った。
    たぶん思春期で難しい年頃というより最初っから下の子を可愛がり過ぎてきたんだと思う。

    +55

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/06(水) 09:14:06 

    やるかやらないかは紙一重の家庭、けっこうあると思う
    ちょっと間違えたら、私だってそうなった可能性は充分ある

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/06(水) 09:14:20 

    あとから後悔するパターンだとしんどそう
    数年前祖母と母親いっぺんに刺し殺しちゃった男子とか、今どう思ってるのかな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/06(水) 09:15:19 

    >>107
    でも母親が子供の命を奪うことには育児に疲れてたんだよ、気持ちわかるだとか同情するよね。
    子供が同じことすると人生終わったね、うちの子も反抗期がひどいだとか育てにくいって子供の愚痴ばかり。気質が〜って。
    自分がまともで正しいって思ってる母親多いよね

    +18

    -7

  • 170. 匿名 2023/09/06(水) 09:15:32 

    >>2
    うちも他人事と思えない。絶賛反抗期中の息子が勉強もせずゲームばかりなので取りあげたらブチ切れて大暴れ。
    腕と背中にパンチくらってアザになったことある。力ではもう負けるしどうしようもない。

    +109

    -6

  • 171. 匿名 2023/09/06(水) 09:15:49 

    >>1
    亡くなったってね…これから女の子は施設で暮らすのかな

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/06(水) 09:17:04 

    >>71
    私の知り合いのお母さんはヒビ入っていた
    「簡単に折れるんだよねー」って言っていてびっくりしたよ

    +138

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/06(水) 09:19:19 

    >>33
    憶測で叩くな!って叩かれるようになってからガル民が大人しくなってるの草

    +3

    -8

  • 174. 匿名 2023/09/06(水) 09:20:47 

    >>96
    それはまれな例だよ。たまたまひとつの良い話で。
    反抗期の子がみんな暴れる事はないし、反抗期が無いから心配という考えも良くない。
    親との相性が大きいし、何より父親の存在と寄り添いはとても大事。
    我が家は息子が一時不登校だったけど、夫がとことん話を聞いてくれた。女親には言えないこともあるから。

    +50

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/06(水) 09:20:59 

    自分も弟も旦那も自分の子もそんなに激しい反抗期を過ごさなかったので
    暴行レベルの反抗期エピ聞くと自分には無理だ乗り越えられないと思ってしまう。
    自分の子だからやるしかないんだろうけど本当にお疲れ様です。

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/06(水) 09:21:58 

    >>169
    そういうのをやめましょうって話でしょ

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/06(水) 09:22:16 

    >>160
    子供はこんな母親いらないって思ってたかもしれないしどんな環境でこの14年生きてきたか分からないからどちらも馬鹿だとか批判する気にはなれないや。

    +43

    -3

  • 178. 匿名 2023/09/06(水) 09:22:27 

    こういう事件はこれから増えるよ
    なぜなら現代は「厳しいしつけ」が出来なくなったからねえ
    家庭でも学校でも、大人は誰も子供に手を挙げることは許されない
    子供は意外と賢しいからそれに付け込んでやりたい放題

    もうこんなの辞めにしない?厳しいしつけや指導は絶対に必要だよ
    まちがった子供を引っぱたいてお尻叩くのも立派な教育だよ

    +103

    -28

  • 179. 匿名 2023/09/06(水) 09:23:39 

    >>176
    いや、このトピも子供叩きや愚痴ばかりじゃん。
    自分も悪いと思って子育てしてる親って少ないんだろうな。

    +24

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/06(水) 09:23:43 

    >>1
    二学期始まったばかりだし、色々あるんだろうけどなぁ。家族間だし、また分からんね。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/06(水) 09:23:45 

    >>167
    本当そう。
    私の親は毒親中の毒親だったから、何度も◯してやろうと思った。でもこんなクソ親の為に、自分の人生棒に振るのはムカツクし馬鹿らしいと思って踏みとどまった。
    毒親亡くなったらさっさと遺産貰って、自分頑張ったなーってご褒美を買いたいわ。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/06(水) 09:25:56 

    自分の偏見や憶測を根拠にして書き込むガル民がどんどん出てくる…

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/06(水) 09:26:18 

    >>179
    じゃああなたは好きなだけ母親叩きをしていたらいいんじゃないの?
    自分の抱えた恨みつらみをぶつけていればいい

    +2

    -12

  • 184. 匿名 2023/09/06(水) 09:29:11 

    >>57
    警察に突き出してますます親子関係が拗れる場合もあるもんね…殴った本人が悪いんだけどね。

    +89

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/06(水) 09:31:06 

    うちは発達と軽度知的があって、子供を健常に産めた人を羨ましいな、いいなって思う事が多かったけど、中学になってからは「○○君いつも素直で可愛くていいね」「本当穏やかだよね」って言われる事が増えた。簡単な会話でないと理解できなかったり、未だに時間割を一緒にしないと忘れ物だらけになったり、度を超えた人見知りだったりと違う面で大変な事は多々あるけど、人の悪口や暴力をすごく嫌う子で本当に温和。しんどいなと思う事も多いけど、周りが幸せそうに見えるだけで、健常だろうと皆それぞれ子育ては大変なんだよね…。ちょっとなんか、色々考えさせられた。

    +53

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/06(水) 09:32:34 

    お母さん痛かったろうな…
    私は子供に殺されるなら諦めるわ
    精一杯頑張っても、うまくいかない事ってあるもんね

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/06(水) 09:32:55 

    >>154
    もしそうだとしたら、時間帯からしてお母さんの喘ぎ声がうるさかったとか?(勝手な憶測)

    +2

    -28

  • 188. 匿名 2023/09/06(水) 09:32:57 

    >>65
    何事もだけど、特に自分の子育てに自信持ち過ぎない方が良い。
    自分に復讐される。私がそうだった。

    +35

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/06(水) 09:34:05 

    >>2
    中学生は荒れるよね。
    うちの子供も陰鬱としてた。小学生までは元気いっぱいで、担任の教師からもクラスをまとめてくれるって言われてたくらいのだったのに。

    +106

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/06(水) 09:34:47 

    >>166
    姉と弟だとあるあるだよね。うちもそうだったな。いつも母と弟ばかり会話してて私いなくてもいいんじゃね?って思ってた。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/06(水) 09:35:33 

    うちの娘が4年生の頃に「たまにママが○んだらいいのにって思うねん」と…他愛のないお喋りしている時に言ったことがあって、その時は何も返事が出来なかったことを後悔してる。心の内を聞くべきだったと。
    娘は真面目で穏やかな性格。内弁慶だから外では感情を出せないタイプ。妹が育て辛くかかりっきりになる事が多く寂しい思いをさせてる事が原因だと思ってるから、とにかく気にかけるようにしてきて、反抗期も弱いまま中学生になった。
    でもあの時の言葉はこびりついてるし、いつ何かのきっかけで爆発するのではと気が抜けない。

    +34

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/06(水) 09:37:08 

    毒母だったのか、娘が何かしら問題を抱えていたのか、事情は分からないけど反抗期であろうと刺すのは普通ではないのは確かだよね。
    偏見だけど、こういう事件って男の子のイメージが多かったから、最近は記事開いたら女の子で驚くことが増えた。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/06(水) 09:37:48 

    >>165
    人の家庭事情だから、誰が悪いとか一概に言えないけれど、取り返しのつかない事態になってしまったね…

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/06(水) 09:38:43 

    >>178
    まちがった子供を引っぱたいてお尻叩くのも立派な教育だよ

    引っ叩く、お尻叩くの前提で行くのはおかしいでしょ。手をあげなくても毅然とした態度で教育すればいい。手をあげない=叱らないではないんだから。
    犬や猫だってたたかないでしょ?子供ならたたいていいわけ?

    +16

    -26

  • 195. 匿名 2023/09/06(水) 09:39:06 

    >>6
    亡くなったみたいだよ

    +67

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/06(水) 09:39:39 

    >>154
    よこ
    うちも母子家庭。私含め娘2人いるんだけど、娘たち思春期のころに変な男に熱上げて、近所のおばさん(高齢出産で、未婚のまま息子がいる)にウッキウキで相談してた。彼の子供が欲しいって。
    私たち娘の再婚は嫌だって意見ガン無視ですごかったよ。しばらくして、その男の本命がちょっと若い子だったからか、騙された!裏切られた!って悪態ついてた。
    交際さえしてないのに何いってんの?感がすごかった。

    +34

    -21

  • 197. 匿名 2023/09/06(水) 09:39:41 

    >>22
    でも通報したのは母親なんだよね。
    もう1人は別室にいたから気がつかなかったのかな?

    +30

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/06(水) 09:40:12 

    >>146
    よその家庭だから口出すのもあれだけど、発達障害があるなら長男は家であなたが見て、次男を解放してあげたらどう?

    +92

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/06(水) 09:40:40 

    >>159
    そうやって絶対親のせいにしてくるコメントあるかなって思ったけど、
    私がやってる事はあなたにどう伝えても伝わないから仕方ない。
    どう説明しても「それはあなたの感想で子供は虐待と感じてるんじゃない?」って言われたらそれまでなんだよ。
    出来る限りの事はすべてやってるし、療育と躾もして他の子供と同じように愛情もかけて、子供の負担にならないように限界までやってるつもり。
    それでも親に原因があると言われるんだろうなとは理解してるけど、悲しい。

    +67

    -5

  • 200. 匿名 2023/09/06(水) 09:41:00 

    何があった?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/06(水) 09:41:09 

    男の子が刺したかと最初、思ったけど
    娘だったんだ。

    母親が娘に対して日頃から相当口煩く言ってたか
    幼い頃から虐待あったのか、友人関係を否定されたか
    良く分からないけど
    刺すしか逃げ道が無かったのかな。
    悲しい事件だね

    +6

    -31

  • 202. 匿名 2023/09/06(水) 09:41:10 

    >>160
    大丈夫、あなたの子供として産まれたいなんて思う子供、いないだろうし。

    +23

    -7

  • 203. 匿名 2023/09/06(水) 09:41:49 

    >>161
    それってもしかして本当に身体しんどいかもよ。一回ちゃんと診てもらったらどうだろう?

    +45

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/06(水) 09:42:19 

    >>194
    子供なら叩いていいに決まってるじゃん
    なぜなら人間は「社会性動物」だからね
    社会性から逸脱した行動が目立つならひっ叩いてでも修正させなきゃいけないよ
    犬や猫とは違う

    +4

    -16

  • 205. 匿名 2023/09/06(水) 09:43:35 

    >>201
    ガル民て本当女には甘いよね。男子だと思った〜とかも、絶対女子は事件起こさないと思ってそう

    +46

    -3

  • 206. 匿名 2023/09/06(水) 09:43:38 

    >>178
    明らかに子供が悪い場合は怪我しない程度ならいいと思うんだけどね…
    最近は親に叩かれたって通報する子も多いみたいだし、先生が手を出せないからって先生をバカにする子もいるみたいだし、そりゃあここまで大人が子供に気を使う社会なら調子に乗るよね

    +92

    -6

  • 207. 匿名 2023/09/06(水) 09:43:49 

    >>178
    私の友達は叱らない躾をして大変な事になってた

    +54

    -5

  • 208. 匿名 2023/09/06(水) 09:43:52 

    母親嫌いだけどころそうとかしねとか思わない

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/06(水) 09:44:34 

    >>160
    よその家庭環境も知らずに、軽く書かないほうがいいよ。

    私の小学校の同級生も学校にカッター持ってきて暴れたりして、親が一応来たけど家じゃいい子、うちの子はいじめられるのが怖いからカッターで自衛してる。とか意味不明だったし。
    結局、親に押し付けられて家に居場所なくて、学校で発散したらしいけど。のちに引っ越したから知らん。

    +21

    -2

  • 210. 匿名 2023/09/06(水) 09:44:41 

    >>194
    なんか、人生で一度親にたたかれた、とかでも「虐待された!」とか言ってそー

    +17

    -10

  • 211. 匿名 2023/09/06(水) 09:45:07 

    >>187
    勝手な憶測だとしても書くべきじゃないよ。

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/06(水) 09:45:24 

    >>202
    大丈夫。うちの子は穏やかでいい子だから。

    +6

    -15

  • 213. 匿名 2023/09/06(水) 09:45:26 

    >>178
    叩かれなくても真っ当に育ってる子もいるの知らないの?親から叩かれて育った人って子供にも同じことするようになるよ。
    そもそも叩く必要ってないからね。自分の子には感情や怒りを暴力でしか伝えれない子にはなって欲しくない

    +20

    -18

  • 214. 匿名 2023/09/06(水) 09:46:38 

    >>209
    カッターで自衛よりもイジメ問題が先だろうに

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/06(水) 09:46:55 

    >>57
    育てやすい子供を持った親→子育てしたことない人の順に上から目線の迷惑な子育て論をぶちかましてくるよ
    経験したことないから、もう言いたい放題よ

    +111

    -11

  • 216. 匿名 2023/09/06(水) 09:47:07 

    >>177
    でもどんなに不満があっても普通は刺さないよ。その一線を越えるか超えないかは大きい。

    +4

    -5

  • 217. 匿名 2023/09/06(水) 09:47:18 

    だから我が家にある包丁は切れない包丁
    まぁサイコパスにかかれば、切れない包丁程興奮するらしいが

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/06(水) 09:47:20 

    >>161
    小児科連れて行こうよ。私も疲れた、眠い、だるいって不貞腐れる。ってなって、親にただの甘えだって言われて、じゃあ医者行く?って嫌そうに連れていかれたら、医者に母が怒られたよ。こんなに辛い症状訴えてるのに、学校行かす気か?って。

    +27

    -5

  • 219. 匿名 2023/09/06(水) 09:47:26 

    >>179
    母親じゃなさそうな人(子供嫌いっぽい人)もたくさんいる
    叩いてるのが母親とは限らないよ

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2023/09/06(水) 09:47:42 

    >>210
    叩かれた事ないし子供も叩かないけどそれが何?

    +7

    -3

  • 221. 匿名 2023/09/06(水) 09:47:46 

    >>201
    母親と娘のどちらに原因があるのか現段階では分からないから、母親だけを責めることはできない

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/06(水) 09:47:59 

    >>1
    これからもっと増えるだろうね。
    少ない子供を腫れ物触るように叱らず育てて、我慢の出来ない人間が増えてる。

    +20

    -4

  • 223. 匿名 2023/09/06(水) 09:48:28 

    >>72
    でも警官がやってきて話をするっていうのは、当の本人には響くものがあると思う

    +101

    -3

  • 224. 匿名 2023/09/06(水) 09:48:28 

    >>213
    あんた馬鹿ぁ?
    まっとうに育ってるなら別に叩かなくてもいいのは当たりまえじゃん
    間違った子供、道を逸脱しちゃいそうな子供には叩いて修正してやることも必要、って言ってんの

    +7

    -24

  • 225. 匿名 2023/09/06(水) 09:49:06 

    >>210
    >>204
    虐めや犯罪とか明らかに悪いことしたなら分かるけど、それ以外で叩くタイミングってあるの?
    いつ?

    +12

    -2

  • 226. 匿名 2023/09/06(水) 09:49:22 

    >>214
    いじめの事実はないんだよね、ただ、自分で浮いてた(カッターもそうだし、気に入らないとすぐ暴れる、俺は1人が好きなんだ、お前らアッチ行けなどね)。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/06(水) 09:49:29 

    >>161
    猛暑だからとかじゃなくて?うちはヘム鉄飲ませてるよ。気休め程度かもしれないけど、一応飲ませてる。

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/06(水) 09:49:36 

    >>6
    リンク開いて最後まで読む

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/06(水) 09:51:17 

    >>166
    うちは、姉妹だったけど、姉はほったらかしで妹(私です)には異様に執着してべったりだった。
    姉には許されないことも、妹の私ならOKみたいなことたくさんあった代わりに、母親からの肩入れ具合が尋常じゃなくて、生活の全てを支配したいって感じで、私側が耐えきれなくなって福祉団体と役所で手続きをした上で絶縁した。
    実家時代もだけど、母親から同じベッドで寝たいの〜ってすり寄ってきて一緒に寝るとか苦痛でしかなかった。

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/06(水) 09:51:24 

    >>212
    うちの子に限って。の典型ですね。
    お気をつけくださいませ。

    +13

    -4

  • 231. 匿名 2023/09/06(水) 09:51:32 

    >>224
    まっとうを平仮名でコメントする人から馬鹿呼ばわりされたくないよ。笑
    まぁ、好きなだけ叩いたらいいんじゃない?他人の家庭のことなんてどうでもいいよ。

    +3

    -8

  • 232. 匿名 2023/09/06(水) 09:51:36 

    自分が親になって心底思うけど、子育てって本当に難しい。
    兄弟でも子供の性格によって対応を微妙に変えないといけないし、対応によっては贔屓に感じてしまうからそのフォローも必要だし。
    いつも試行錯誤してる

    +30

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/06(水) 09:51:51 

    >>52
    そうだけど頭に血がのぼったときってなにするかわからないんだよ。いま小6だけど反抗するときって本当に別人のようになるから。衝動的にさされるとかありそうでこわい

    +95

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/06(水) 09:52:36 

    >>199
    横、お子さん現在通院はされてますか?

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/06(水) 09:53:02 

    >>212
    親の前で穏やかな子ほど、裏で何してるかわからないものだよ〜

    +15

    -6

  • 236. 匿名 2023/09/06(水) 09:53:16 

    未熟で揺れるお年頃ー?反抗期ー?
    じゃないでしょ。

    普通に反抗期で殺めたりなんてしないよ。
    子供は馬鹿じゃない。
    母親との生活でなにか日常的にあったに違いない。わたしは学校から帰った昼下がりに知らない男が上がり込んでいたことがあり、二人共に嫌悪感あったわ。その後は見なかった。場合によっては死んでもらいたいかも。

    お年頃だからこそ、純粋なエネルギーがその分何かに変わるよ。ある意味、自由に出来なくて、与えられた環境下で生きるしかない子供は被害者だよ。

    今回は詳細は分からないけど。殺されたから100%被害者でもなさそう。命を絶たれたことについては被害者だけども。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/06(水) 09:53:47 

    >>178
    私は子供の頃に危ないことしたり、よそでお行儀の悪いことしたら親にお尻ひっぱたかれたけど虐待だとは思ってない。ちゃんと躾てくれて感謝してる。

    って前にガルに書いたら完全に親に洗脳されてるねって言われたw

    +62

    -4

  • 238. 匿名 2023/09/06(水) 09:54:08 

    >>225
    嘘をついたとき
    犯罪まで行かなくとも社会性を欠いた行動をとった時

    +6

    -8

  • 239. 匿名 2023/09/06(水) 09:54:18 

    >>5
    いや勢いったって、なかなか実際に人に刃物刺せるかと言われたらできないよ。刃物をかまえるところまではできても。

    +133

    -3

  • 240. 匿名 2023/09/06(水) 09:55:10 

    >>65
    反抗期って女性でいう更年期とか妊娠中のホルモンバランスのみだれみたいなのと同じで、個人差もあるし原因がない場合もあるからね。
    どれだストレス溜めないタイプの人でも産後鬱とかになるのと同じで。

    +18

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/06(水) 09:55:43 

    男児のいる家庭にはなるべく父親がいたほうがいいと思うわ
    女の力は弱いので、子供が中〜高くらいになると手に負えなくなる

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/06(水) 09:56:09 

    思春期だし突発的に刺しちゃったのかな可哀想に今頃凄い後悔してるよね、無言で頷いたらしいし。お母さん早く回復して欲しい

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/06(水) 09:56:18 

    >>114
    子供の年齢にもよるのでは、、、?関係が良好ならまだしも、反抗期の男子中学生に大好きとかスキンシップとるのはかなり難しい気がする。

    +93

    -5

  • 244. 匿名 2023/09/06(水) 09:56:26 

    >>126
    昔はそんな話も聞いた事あるけど今はそんな事ないと思う

    +13

    -5

  • 245. 匿名 2023/09/06(水) 09:56:39 

    >>81
    万が一や今後何があるかわからないから、あなた自身のために警察に相談に行くことや、福祉団体に相談に行くことは大切だよ。
    相談できる時間は限られてるから、特に何に困っているのか、何を言いたいのかを事前にメモしておくと良いはず。
    法テラスの最初の相談は無料だったはずだから、無料で相談できる限られた時間を最大限有効に使うために何を話すのか、穏便に済ませたいのか、これからどういったことができるのかちゃんと聞いた方が良い。

    +58

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/06(水) 09:56:41 

    >>1

    親子関係がよいほうだったけど、やっぱりうちの娘も反抗期あった。
    部屋から出てこない、猫たちさえも部屋にいれない。一ヶ所壁に穴が空いてる。
    でも、刃物で刺すって、よほどのことじゃないとやらないんじゃない?

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/06(水) 09:57:16 

    >>231
    ごめんね、おバカさんにも読めるように平仮名で書いちゃったの。
    ちゃんと漢字読めて偉いね。よしよし。
    あとは「怒らない事は優しさじゃない」って事を理解しまちょうね。
    それはただ、子供と正面から向き合うことから逃げてるだけだからね。

    +5

    -16

  • 248. 匿名 2023/09/06(水) 09:57:46 

    >>170
    うちも小学校。私にはまだ手をあげないけど、言葉での暴力がすごい。反抗期はじまって頭に血がのぼるとすごい。普段は優しい子だけどもう止められないんだろう、本人も。そのうちスッとさされてもおかしくない。たぶん冷静になってから本人は後悔するだろうけど

    +24

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/06(水) 10:00:23 

    >>86
    うちの息子もそうだったけど、本人も塾や学校にいかなければいけないのは分かってるから、辞めさせたらそれはそれで本人もストレスだったりするんだよね。でもとにかくめんどくさいからやりたくないしで八方ふさがりなんだよね

    +102

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/06(水) 10:01:27 

    >>205
    横だけど、大きな事件とはならなくても、陰湿ないじめは女子にありがちだしね。
    まあ、性差はないと思う。ましてやジェンダーレスな時代だし。

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/06(水) 10:01:46 

    >>161
    小6女子だとホルモンバランスも乱れてくる頃だろうし、本当に体調悪いのかもよ?起立性調節障害とか思春期の子に多いし早めに病院に行った方がいいよ。

    +49

    -3

  • 252. 匿名 2023/09/06(水) 10:01:56 

    >>237
    だから親から叩かれるのが当たり前、それが躾だと思ってる人は同じことを子供にするよね。
    私は行儀悪くて叩かれたことなんてないけど言葉でちゃんと叱ってくれたことに感謝してるし。
    叩かれたことを根に持つ人もいるから人によるよね

    +9

    -17

  • 253. 匿名 2023/09/06(水) 10:02:25 

    他人事じゃないな
    親としては良かれと思ってやってきたことでも子ども本人の本心なんて分からない
    刺してしまいたいほど親を憎んでるならそうさせてしまった親の責任
    理由はどうあれ子どもを殺人者にさせてしまったんだから (子どもに殺される親 親を殺めた子ども 悲しいね)

    +4

    -6

  • 254. 匿名 2023/09/06(水) 10:03:48 

    >>231
    >他人の家庭のことなんてどうでもいいよ
    とか言う割に、このトピにコメするんだ、レス欲しいんだね、とんだ構っておばさんだこと。w

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2023/09/06(水) 10:04:05 

    >>251
    だよね
    不機嫌で片付けるのにびっくりする

    +13

    -4

  • 256. 匿名 2023/09/06(水) 10:05:43 

    亡くなったね
    今NEWSでみた
    なんで刺したのかな?

    +40

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/06(水) 10:08:04 

    >>57
    将来DVクズ男になりそう

    +45

    -16

  • 258. 匿名 2023/09/06(水) 10:10:27 

    >>201
    コメ主さんがそうとは言わないけど、女の子が親を刺すと毒母とか言って娘を擁護するけど、男の子だと反抗期で暴れられた可哀想な母親になる人がガル民には多いよね

    +19

    -5

  • 259. 匿名 2023/09/06(水) 10:12:20 

    なんで包丁持ったかなあ
    グーパンチなら生きてた可能性高いのに

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/06(水) 10:12:34 

    よほど変な母親だったんですよね?

    +1

    -13

  • 261. 匿名 2023/09/06(水) 10:13:21 

    >>39
    すんごい反抗期あったけどさすがに刺そうとは思わなかったよ。

    +46

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/06(水) 10:13:59 

    >>260
    そりゃそうだよ
    午前1時なんて寝てるはずなのに刺されてるんだから
    おそらく町営住宅の底辺

    +1

    -13

  • 263. 匿名 2023/09/06(水) 10:14:18 

    どんな事情があったのか分からないけど、親を刺すような子供とは縁を切りたいね。
    今の法律だと実の親子の縁は切れないけど、絶縁状態に近いものにしたいね。
    そういう方法ってないのかな?

    +4

    -5

  • 264. 匿名 2023/09/06(水) 10:19:43 

    >>23
    スマホとかゲームって脳に中毒性あるから、反抗期の子が取り上げられると頭に血が上って…ってことは多そう。
    勉強もさせなきゃいけないし、これが元で家庭内不和になってる家は多いんじゃないかな。
    この件がどうかは分からんけど。

    +67

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/06(水) 10:19:50 

    詳しい事情が分からないけど、母親を殺めた事実は一生残るので

    これからがもっと大変そう。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/06(水) 10:20:19 

    >>101
    大きい事件じゃない限り
    少年院で1〜2年でもすれば出てくるし
    少年院じゃ前科はつかないから守られて生きてくよ

    +112

    -5

  • 267. 匿名 2023/09/06(水) 10:20:22 

    >>115
    そうなんだ…
    一生後悔するんだろうな…

    +74

    -4

  • 268. 匿名 2023/09/06(水) 10:20:40 

    >>178
    私もこれからもっとこんな事件が増えると思う。
    でも叩かないしつけがだめになったことはとてもいい事だと思ってて、小さい頃から他人に育てさせるのが原因になるんじゃないかな。根本的な親子関係も作れてない人が多すぎる。
    働く母親が悪いんじゃなくて、母親が働かなければならない世の中にした政府のせい。母親も子供も被害者だよ

    +49

    -10

  • 269. 匿名 2023/09/06(水) 10:21:06 

    取調室で「亡くなったよ」って聞いた時、この子どんな気持ちになるのかな。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/06(水) 10:21:26 

    >>51
    関係性よりも、その子の生まれ持った気性の荒さや突発性が強いかと。

    +34

    -2

  • 271. 匿名 2023/09/06(水) 10:21:58 

    逮捕したなら実名報道しろよ

    +4

    -5

  • 272. 匿名 2023/09/06(水) 10:22:30 

    >>2
    私は自分が反抗期のころ親に注意されたらすぐにカッとなるタイプだった。もちろん手が出そうにもなった。でも今ここで思い通りにしたら自分が後悔する、思い描くような悠々自適な将来が歩めなくなる、別に羨ましがられたい訳ではないけど人を羨む側に回って生きたくない、と思って自制できてた。
    今そのまま思い描いていたように進学、就職、結婚、出産、って順調だけど、子どもはまだ2歳。聞いてた話や周りを見るかぎりかなり育てやすい子で助かってるけど、反抗期が怖いな…。これから子どもが大きくなるにつれ、理想と現実が同じようにうまく行かなくても受容できるように私も成長しないといけないなと思ってる。

    +12

    -8

  • 273. 匿名 2023/09/06(水) 10:24:36 

    >>231
    人を馬鹿呼ばわりする所も書き方も、ね。通報でいいと思うよ。私も通報した。

    +5

    -2

  • 274. 匿名 2023/09/06(水) 10:25:29 

    >>264
    うちもスマホが原因で喧嘩ばかりよ
    スマホさえなければと思う

    +61

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/06(水) 10:26:00 

    やっぱ子供は作るべきじゃないわ

    +9

    -5

  • 276. 匿名 2023/09/06(水) 10:26:14 

    身内を殺るのはご自由にどうぞだわ
    赤の他人を巻き込むよりよっぽど良い

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/06(水) 10:27:04 

    >>269

    ゲームみたいにリセットできる
    と思ってるんじゃない?

    今の子ってゲームと
    現実が分からなくなってるし。

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2023/09/06(水) 10:27:18 

    >>202
    八つ当たりしないでよ。人に危害を加えるような子を野放しにしないでね。

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2023/09/06(水) 10:27:46 

    >>2
    独身だから分からないんだけど、子供に暴力振るわれたってコメントあるけど、それでも我が子に対する愛情は変わらないものなの?

    +33

    -3

  • 280. 匿名 2023/09/06(水) 10:28:57 

    >>230
    人に危害を加えないし普通だよ。自分がダメだからって嫌味言ってる暇があったら子供と向き合ったら?

    +0

    -6

  • 281. 匿名 2023/09/06(水) 10:29:11 

    >>235
    人に危害を加えないし普通だよ。自分がダメだからって嫌味言ってる暇があったら子供と向き合ったら?

    +4

    -8

  • 282. 匿名 2023/09/06(水) 10:29:23 

    >>2
    虐待児の抵抗でも聞いたことあるし、実際のところはわからんよ

    +10

    -3

  • 283. 匿名 2023/09/06(水) 10:31:41 

    人って、そういう状況に置かれたら人を殺すこともありうるというけど、殺す人って限られていると思う
    普通の人はそこまで憎のエネルギーを集中できない
    人を刺すって並大抵のことじゃない
    心のリミッターを外せる人、外せない人は生まれつき決まっている気がする

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/06(水) 10:33:59 

    やっぱDINKS最高だわ

    +3

    -7

  • 285. 匿名 2023/09/06(水) 10:39:38 

    >>277
    今に始まったことじゃないよ、私はアラフォーだけど、ファミコンやらで一基死んでもまた次の一基あるし!って感覚でものを考えるな!って言われたよ。リセットボタンなんかないぞ!って。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/06(水) 10:40:58 

    念願の子宝に恵まれたー!ってなってその後の結果がこれじゃぁねぇ。やっぱ子供作らなくて良かった。

    +18

    -9

  • 287. 匿名 2023/09/06(水) 10:41:04 

    >>252
    叩いていいと思ってる人って、結局親から叩かれてる事が多い。うちは絶対に手をあげないけど、スーパーで怒りながら子供叩いてる親(しかもお菓子を2つ持ってきたとかその程度のこと)がいて、それ見たうちの子がドン引きして暗い表情になってた。そしてその怒られた男の子も妹の髪引っ張って泣かせて…の連鎖。この親から育てられたらそうなるわな…って感じだった。

    +11

    -9

  • 288. 匿名 2023/09/06(水) 10:41:31 

    >>281
    あー、大丈夫、うち子供いないから。あんたこそ、絡みつかないでよ、がるなんかやめて子供と向き合ったら?w

    +3

    -5

  • 289. 匿名 2023/09/06(水) 10:42:19 

    >>278
    ん?私、子供いないし。

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2023/09/06(水) 10:43:47 

    >>280
    ずーっとがるに居るんだね、がるやる暇あるなら子供と遊んでやりなよ。

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2023/09/06(水) 10:45:34 

    >>286
    私も。障害者、犯罪者、ニートになんかなったら、最悪だもん。
    うちの子に限っての人がこのトピにいるけど、全然自分の子供のこと見えてないんだなぁ、って思うわ。

    +13

    -5

  • 292. 匿名 2023/09/06(水) 10:50:22 

    >>276
    今同じこと書きに来た
    学校で友達刺し殺したり変な薬盛ってみたりとかもあったけど、他人に危害を加えるくらいなら身内でやり合ってくれって感じだよ

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/06(水) 10:50:46 

    >>205
    お腹の子供が女の子だって判明した友達がそれ言ってたw
    男の子は将来犯罪者になる可能性があるけど、女の子はその可能性がないから良かった〜とか。
    確かに世の中男の犯罪者の方が多いけど、イコール女なら安心と思ってしまうって謎理論だよね。
    女でもぶっ飛んでる人はぶっ飛んでるよ。

    +39

    -3

  • 294. 匿名 2023/09/06(水) 10:51:48 

    >>291
    独身かDINKSで生きていくのが最強よ。
    子供なんてリスクでしかないからね。
    世の中のこういう犯罪者と実家暮らしニート達が存在しているのが紛れもない証拠。
    どの親も「自分の子に限って、、」と一様に思うのでしょう。一度子供使ってしまったら後には戻れない。

    +12

    -12

  • 295. 匿名 2023/09/06(水) 10:52:02 

    >>16
    こわっ

    +5

    -20

  • 296. 匿名 2023/09/06(水) 11:04:55 

    >>269
    何とも思わないでしょ。

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/06(水) 11:06:43 

    >>218
    甘い医者だね
    で、結局なんだったの?自律神経?起立性?

    +6

    -11

  • 298. 匿名 2023/09/06(水) 11:07:51 

    >>293
    凶悪な事件は男子がほとんど

    +2

    -20

  • 299. 匿名 2023/09/06(水) 11:20:05 

    >>297
    明らかに顔色悪くて吐き気やら、腹痛やらを訴えて、医者にかかって「甘い医者だね」って、なに?私の場合は、成長に伴う起立性調節障害だったよ。
    あんたこそ、毒親なんじゃないの?子供に甘えだ、なんだって自分の体裁しか考えてなさそう。

    +29

    -5

  • 300. 匿名 2023/09/06(水) 11:20:47 

    >>5
    キッチンに行って包丁取り出して母親に向けて構えて…って、普通ならどこかのタイミングで我に返りそうだけどね

    +121

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/06(水) 11:20:58 

    スーパーなんかで子連れで店員に突っかかってる母親たまにいるけどこんな末路迎えそう
    子供はそんな親の姿見てストレス溜めてるよ
    他人に当たり散らす癖ある人は明日は我が身

    +38

    -6

  • 302. 匿名 2023/09/06(水) 11:21:15 

    >>280
    子供何歳?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/06(水) 11:25:23 

    >>13
    ふつうに考えたらそうだよね。
    だけどこないだ双子の片割れを殺した母親が執行猶予ついて元の家庭に戻ってまた生活するみたいなニュースなかった?日本は子供の命が軽すぎると思う。

    +59

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/06(水) 11:28:30 

    >>274
    みんなスマホもゲームも持ってるのに自分だけ買ってもらえなかったけど性格歪むよ。友達もろくにいないし社会性がないから仕事も長続きしない。学歴だけあるババアになっちゃったよ。

    +14

    -18

  • 305. 匿名 2023/09/06(水) 11:29:23 

    その光景を見てあなたはどうしたの?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/06(水) 11:29:38 

    >>298
    女子でもたまにあるけどね
    同級生刺したとか家族刺したとか動物解体したとか
    割合としては男子の方が多くても自分の子はどうなるかは分からない

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/06(水) 11:30:01 

    >>57
    どういう状況で殴られたの?
    親を殴るってそれもう一線越えてるから児相に介入してもらうべきだと思うよ

    親に暴力振るえる人間は他人にも暴力振るえる人間だよ
    警察に通報しても良かったと思う
    未成年なら児相扱いになるから、その時点で介入してもらうべきだったと思う。

    +105

    -2

  • 308. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:11 

    >>301
    何があったとしても刺す方の娘が社会で生活する適性ないでしょ。

    +25

    -2

  • 309. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:16 

    >>243

    反抗期の息子がいるけど、息子の方が案外そういう事を求めてると感じるよ
    もちろん個人差はあるけど、私が反抗期の時は母親にそういう事はあまり求めてるいなかった気がするから
    照れくさい、素直になれない裏返しで反抗的な時もあるんじゃないかな
    正解なんてわからないけど…息子と2人の時間を作るようにはしてるよ

    +26

    -5

  • 310. 匿名 2023/09/06(水) 11:36:21 

    >>164
    それは親が考えることだよ。私は取り返しのつかない溝が母との間にできてしまった。娘とはそうならないように常に娘の気持ちを考えるようにしてる。

    +25

    -4

  • 311. 匿名 2023/09/06(水) 11:39:02 

    >>22
    今ニュースで、部屋にはもう一人きょうだいが居たって言ってた。

    +119

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/06(水) 11:39:38 

    >>298
    ネバダやモ○ミを忘れたの…?

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/06(水) 11:40:21 

    >>306
    多くてもゼロじゃないよね。女子は攻撃性に行くんじゃなくて摂食障害やオーバードーズ、万引き、体売る系に行く場合が多い

    +8

    -8

  • 314. 匿名 2023/09/06(水) 11:40:23 

    >>2
    反抗期で済ますの…?

    +29

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/06(水) 11:40:27 

    >>298
    最近は女子も増えてきてない?

    +33

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/06(水) 11:41:05 

    >>304
    私は学歴あるならほかは何もいらないと思ってるから羨ましい

    +15

    -3

  • 317. 匿名 2023/09/06(水) 11:43:36 

    亡くなったとニュースで見た

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/06(水) 11:44:29 

    >>22
    小学生の妹が一緒の部屋にいたらしい
    妹もトラウマだよね

    +214

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/06(水) 11:45:42 

    >>299
    私18歳だけど小中そんな感じの症状だったけど小児科も児童精神科も薬飲んででも無理してでも学校行きなさいスタイルだったよ
    親に対しても病気を免罪符にして甘やかすなって言ってた
    子供時代は勉強しないといけないし人間関係の構築もしないといけないしね
    だから甘い医者で羨ましいと言っただけです。

    +7

    -17

  • 320. 匿名 2023/09/06(水) 11:46:39 

    母親と小学生の妹と暮らしていたらしい
    今ニュースでやってた

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/06(水) 11:47:15 

    >>22
    小学生の妹と母親と三人暮らしで、発見当時も妹が部屋に居たとニュースで追加されてました。。元々、小学生の頃から不登校気味だったけど、外で妹とボール遊びしたりする姿は見られてたって。

    +139

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/06(水) 11:47:48 

    >>17
    ガルの叩きのえじきになるからいらない。

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/06(水) 11:49:22 

    >>320
    お父さんいないんだ。
    妹さんどうなるんだお母さんは亡くなり姉は殺人犯、かわいそう過ぎる。

    +70

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/06(水) 11:50:13 

    >>319
    可哀想にね
    あなた、ほんとに18歳?
    もっとおばさんが話しそうなことですけどね

    +16

    -5

  • 325. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:08 

    >>319
    いやいや、小6のたった数日休んだだけだしw
    勉強や人間関係の構築なんて、少し休んだだけじゃ揺るがないし、あれで休めなかったら、私はまともに成長出来なかっただろうな。とは思うよ。

    +9

    -5

  • 326. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:22 

    >>178
    怒鳴るのも虐待だという世の中だもんね。

    +10

    -3

  • 327. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:29 

    >>324
    うん。学生証の生まれ年載せて証明してあげよっか?

    +1

    -17

  • 328. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:52 

    >>326
    当たり前じゃん
    精神的虐待舐めてる?

    +3

    -9

  • 329. 匿名 2023/09/06(水) 11:54:23 

    >>155
    気持ち的には死刑にして欲しいって事でしょ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/06(水) 11:56:35 

    >>311
    妹がいるみたいね。
    母親と姉妹2人の3人暮らしだったみたいだから妹が不憫。

    +135

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/06(水) 12:00:26 

    >>257
    いくら反抗期でも母親の顔面殴るなんて大人になってからも、そこら辺は変わらないと思うわ。

    +35

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/06(水) 12:00:54 

    >>327
    そんな暇あるなら、学生生活楽しみな。勉強しろ。

    +22

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/06(水) 12:06:38 

    >>104
    人によって100%の愛情を貰えないと満足しない子と50%の愛情でも満足できる子がいるから、平等にすれば上手くいくとも限らないんだよね、、そこが子育ての難しいところでさ

    今からでも妹さんにたくさんの愛情をあげてほしい

    +85

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/06(水) 12:07:25 

    >>178
    まぁ一理あるとは思う
    子供にも色んなタイプがいるからね
    手を上げる事はともかくとして、厳しく躾しないと後々大変なことになる子もいるのは事実

    +30

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/06(水) 12:17:38 

    >>16
    私も母が後ろ向いてる時に
    いなくなればいいのに、消えてくれないかな
    と背中を見て思い
    あっ、これって殺意?と自分でもびっくりした事あるよ。

    +54

    -2

  • 336. 匿名 2023/09/06(水) 12:20:50 

    >>1
    お母さんなくなってた。
    お母さんと何があったかはわからないけど、母親を殺めてしまった事実は自分が死ぬまでついてくる。

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/06(水) 12:26:40 

    >>178
    教師が手をあげるなんて論外で子どもの自尊心を大事にして傷つけないように成長させなきゃいけないってなってるから大変だよ

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/06(水) 12:27:53 

    他人事では無いと思える

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/06(水) 12:30:29 

    >>243
    私大好きと可愛い毎日言ってるよ。おちゃらけた感じで笑
    息子中1だけどめっちゃ素直で温厚。
    私は母がプライド高くてそういう事言われず育ったけど、未だに母に素は出せないな。

    +62

    -10

  • 340. 匿名 2023/09/06(水) 12:33:29 

    >>310
    下の子が私と話してるだけで気に食わないんだって。毎日スキンシップして2人きりの時間作って家事は後回しで相手してるけどそれでもキレてる。しかも「お父さんはいなくていい。嫌いだから」って言ってる。子育てって難しいね

    +31

    -1

  • 341. 匿名 2023/09/06(水) 12:35:01 

    >>164
    変な質問
    当人でもない人が具体的なことわかるわけないじゃん

    +12

    -4

  • 342. 匿名 2023/09/06(水) 12:35:21 

    >>119
    兄弟の相性ってあるよね。
    私も妹がいるけど、小さい頃から合わなくて喧嘩ばかりしていて好きじゃなかった。

    今はお互い結婚して物理的に距離があって、子ども達の歳も近いから話も合うし仲良くなったよ。
    電話はよくするけど会うのは年一回くらい。
    これくらいが私たち姉妹にはちょうどいいみたい。

    +69

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/06(水) 12:35:38 

    >>330
    妹…頼れる親族いなかったら施設になるのかな。
    へんな親戚よりは施設の方が安全かもだけど。

    一気に家族失って可哀想に…

    +101

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/06(水) 12:36:24 

    >>268
    都会で共働きが増えたのって最近でしょ?田舎で共働きって前から普通にあると思うんだよね そこで共働き、核家族、少年犯罪の検挙の統計を県別に見れば今の時点で答えは出てるんじゃないかな 誰か暇で興味がある人やってみて

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/06(水) 12:36:25 

    >>104
    これで妹に「毒親」なんて言われたら辛いよね。ガルでも母が毒親だったってよく見るけど実際どうなんだろうって思う

    +88

    -7

  • 346. 匿名 2023/09/06(水) 12:40:10 

    >>163
    長男と次男は合わないけどそれぞれ末っ子にはずっと優しくて両親とも関係は悪くない。しょうがないよね

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/06(水) 12:40:30 

    >>2
    うちの娘も反抗期の時とても酷くて、娘に背を向けないよう注意していたよ。
    万が一刺されたりしたら嫌だから。
    最近のこは反抗期ないと聞くから羨ましい。

    +25

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/06(水) 12:42:55 

    >>311
    彼氏じゃなくて妹だったのか
    施設行きかな可哀想

    +68

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/06(水) 12:45:32 

    >>345
    親が毒親って言う人も大概性格が悪そうだよね
    遺伝してるって思う
    あいつらも毒親になりそう

    +18

    -19

  • 350. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:18 

    母親と喧嘩中にポロッとあなたに殺されるのは本望だからもしそうなっても構わないって言われました
    どういうことでしょうか?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/06(水) 12:56:47 

    >>39
    うち"も"って…この子が反抗期で刺したとは書いてないのに…

    +43

    -6

  • 352. 匿名 2023/09/06(水) 12:56:51 

    >>338
    自分が子供の立場でも、親の立場でも、憎しみって抱くよね…

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/06(水) 12:57:00 

    >>178
    サッカークラブに通ってる小学生グループがいるんだけど、バスの乗車マナーが本当に悪すぎる
    毎日一緒になるけど、運転手さんにも乗客にも注意されても睨み付けるだけで直らない
    私も注意した事がある
    通路を走ったりするからブレーキで前のガラスに突っ込むかも知れないし、そんな事になったらまた親が慰謝料だのなんだの騒ぐでしょ
    その時間のバスには近所の人は乗らないくらいひどい

    +10

    -4

  • 354. 匿名 2023/09/06(水) 13:01:50 

    娘・息子に包丁で脅されたとか
    殴られたエピソードいっぱいあって怖い
    どんなに腹が立っても、
    超えちゃいけないラインってあるよね

    +41

    -2

  • 355. 匿名 2023/09/06(水) 13:03:29 

    >>247
    怒らない事は優しさじゃないってなんの話?
    叩かない=叱らないって勝手な解釈して攻撃してこないでよ〜。あと怒ると叱るは違うよ。
    怒って叩くのは躾じゃなくて自分の感情をコントロール出来ないだけ。色んな人がいるんだなって学ぶ機会になったよ。ありがとね

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/06(水) 13:05:57 

    >>183
    母親叩きなんかしてないんだけど?
    ガルちゃんは母親には優しくて擁護ばかりだなって思ってるだけ。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/06(水) 13:08:54 

    >>178
    事件の概要わかってないのに甘々な躾のせいなの?
    厳しい躾に耐えかねてかもしれないのに

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/06(水) 13:09:53 

    >>315
    女性の男化?が酷くなってる気がする

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/06(水) 13:11:49 

    >>327
    安易に証明書などアップしないほうがいいよ

    あなたは厳しい環境の中で頑張ったんだね
    私もしんどい中皆勤賞で学生時代を乗り切ったけど、ある意味自信に繋がったから結果オーライだよ

    ただ、自分が辛かったから他の人も味わえみたいな考えは無くなっていけば良いかなと思う(あなたがそうと言っているわけではない)

    みんなそれぞれ、もっと楽に生きていける世の中になればいいのにね

    +26

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/06(水) 13:14:01 

    うちもこれだった、中学2年生になった頃から暴れるようになり受験前に荒れに荒れて毎日のように家で暴れる、素行が悪い子たちと付き合い始め携帯にも依存。私が注意しても口論ばかり。ついに包丁をもちだして突き出してきたのでもう警察を呼んで連れて行ってもらいました。警察は盾を持って突入してきましたよ。その後、役所と児童相談所が介入。本当に壮絶な反抗期でした。有り難かったのは先生方も一緒になって必死に娘を追いかけてくれたこと。今、娘は憑き物が取れたように落ち着いて普通の女子高生をしながら平和に過ごしてます。たまにあの時の事を話してきますが本当に私が大嫌いだった、過保護でいつも追いかけてきて携帯を取り上げようとして嫌だったと。お世話になった先生方には卒業時に娘自ら菓子折りと謝罪と感謝を告げに行ってました。
    今思うと素行の悪い子達に着いていく娘を朝方だろうが夜中だろうが1人で追いかけて連れ戻そうとしてたのでそれは少し危なかったかなと思います。

    +5

    -6

  • 361. 匿名 2023/09/06(水) 13:16:53 

    >>360
    いつも思うんだけど、こういう子が普通の高校生になれるのどうしてだろう
    受験制度が甘々になったと思うわ
    義務教育でもないのに

    +6

    -8

  • 362. 匿名 2023/09/06(水) 13:19:24 

    >>293
    可能性がないからってのは言い過ぎだね
    過信しすぎというか…それはそれで怖い
    そんな事言っててもし自分の娘が犯罪者になったらどうするんだろうね

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/06(水) 13:19:35 

    >>321
    不登校だったのか…反抗期というには明らかに常軌を逸してると思ったけど。母親を殺され、しかも殺したのは仲が良かった姉…残された妹には辛すぎる。妹の引き取り先も心配だけど、心のケアも必要だよ。

    +105

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/06(水) 13:27:28 

    >>1
    母親は、腹から血を流してうつぶせの状態で倒れていて、病院に搬送されましたが、およそ4時間半後に出血性ショックで死亡しました。

    また、当時、部屋には小学生の妹もいたということです。

    女子中学生を知る人
    「(女子中学生は)小学校のときから不登校気味ですかね。お母さんはとても明るい方でにこやかで、全くそんな気配はなかった」

    +33

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/06(水) 13:31:14 

    >>360
    こういうのって親のどっちかに似てるのかな?
    文を書いてるお母さんは真面目そうなので意外です

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/06(水) 13:33:51 

    >>316
    だよね!私は両方ない笑

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/06(水) 13:34:40 

    >>365
    真面目かなあ?
    自分のこういう所が悪かったって気づいてなさそう

    +5

    -4

  • 368. 匿名 2023/09/06(水) 13:34:44 

    >>152
    知人の子がイラつくとすぐ壁に穴開けるし
    姉妹だけど取っ組み合いのけんかするよー、とさらっと話してて
    危ない時には母親も応戦するとか
    いつもエレガントでそういう感じには見えない人なんだけど
    小中学生の子供がいる家あるあるなんだろうか

    +2

    -4

  • 369. 匿名 2023/09/06(水) 13:36:18 

    >>211
    部屋にいたもう一人は妹。男じゃない。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/06(水) 13:38:01 

    >>353
    そういうの、そのサッカークラブか小学校にクレームって入れられないの?
    周りの大人がどんなに注意しても直さないのなら、バス乗るの止めてほしいよね。

    +26

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/06(水) 13:39:28 

    ガルの年齢層高杉

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/06(水) 13:42:53 

    精神的に危ういところが元々あって反抗期で悪化してしまうケースあるよね
    そこで取り返しのつかないことをやってしまう子もいる

    よく「反抗期がなかった子が危ない、
    大人になってから爆発することも」とも聞くけど
    みんな程度の差こそあれ反抗期みたいなのは少しはあると思う
    見た目にわかりやすい反抗ばかりが反抗じゃないっていうか

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/06(水) 13:44:00 

    >>104
    友達が、上の子は初めての子育てで力が入ってしまい
    厳しめに育ててしまった、下の子は要領を得てほとんど叱ったりもしなかった
    って言っていた。でも下の子の方が反抗期がひどくて暴言吐かれたり、たまに
    物を投げられたり、突き飛ばされたりするらしい。上の子には穏やかで暴言も暴力もないって。
    生まれ持った気質ってあるよね。

    +84

    -5

  • 374. 匿名 2023/09/06(水) 13:50:50 

    >>365
    >>360です。私は真面目じゃないです汗
    周りの協力もあったから親子で立ち直ることができました。もちろん子供は第一志望も落ちて初めて挫折を味わったようで現実を知りました。第二志望の高校にギリギリ受かってチャンスを与えられた感じです。
    発達検査もグレーなので病院からの指導を受けられなくて私が色々勉強して娘に特性の事や対応の仕方を指導しました。

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2023/09/06(水) 13:51:54 

    >>357
    こういう憶測で決めつけてドヤって書き込みするのも怖いし、大量プラスがついてるのも怖いよね。

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2023/09/06(水) 13:54:56 

    >>22
    誰なんだ?

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/06(水) 13:56:44 

    高校の後輩が親に勉強しなさいって言われて殺したことあった。
    たまたま家にいた祖母のことも刺殺してた。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/06(水) 14:00:38 

    >>114
    横でごめんね。
    心理士のアドバイス通りにやっても、その子により効果ゼロの子も居るんだよね…。心理士さんの子育てはそれでうまくいったかもしれないけど。
    担任も、よく、「お母さんがドーンと構えて、明るく!明るく!愛情伝えれば大丈夫よ。」なんてってアドバイスをいただいたけど。
    この気持ちは、何しても本当に育てにくい子を持ち同じ経験したお母さんじゃないと絶対に理解してもらえないから悲しいんだ。
    114さんの否定じゃなくて、こんなケースもあるんだ。って事でコメしました。嫌な気持ちにさせちゃったらごめんなさい。

    +144

    -4

  • 379. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:37 

    >>178
    叱るのはわかるけど
    暴力は意味不明
    暴力で育てたら暴力する人間に育つよ

    +10

    -2

  • 380. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:38 

    >>359
    釣りみたいなコメに真剣に返しても無駄だよ

    +12

    -2

  • 381. 匿名 2023/09/06(水) 14:25:14 

    >>363
    身内と言えど、殺人の加害者家族として生きていかなきゃならないからね。姉は母親だから刺したのか誰でも良かったのか…。被害者が身内であったことは妹にとって不幸中の幸いなのかな…。

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:01 

    >>358
    今の若い子は男子がなよなよ、女子が勝気で逆にやばい

    高校生のグループも部活の移動とかも女子が先頭に立って歩いて男子がついて行ってる感じで
    待ってる間は女子が男子達に話しかけてあげてる感じ
    私の時代は逆だった
    女子が男子についていき、男子が女子大丈夫ー?暇してない?って感じで面倒見てくれた


    カフェとか言っても女子のが熱く夢を語ってて男子はめちゃくちゃ現実的で保守的な感じ
    女子は頑張らないと這い上がれない現実が実際にあるからしかたないけど勝気な子は男化してるよ
    昔からいたんだろうけど抑圧されて自己主張我慢してたんだと思うけどね
    今は女子も前に出ても誰も生意気な女とか思わない時代だから勝気な子は男みたいにガンガンおそれずにいってる
    タチが悪いのが女の武器は使うところなんだけどね笑

    +6

    -6

  • 383. 匿名 2023/09/06(水) 14:32:35 

    現場特定されてる。
    愛知県大治町三本木の「エルグランド」で14歳の女子中学生が母親を刺殺
    愛知県大治町三本木の「エルグランド」で14歳の女子中学生が母親を刺殺bungu-uranai.com

    中2やから思春期真っ只中なわけやけど、それでも中2女子が母親を包丁で刺すってなぁ。 殴る蹴るならまだしも、何でこうも簡単に刃物を持つ事件が増えてるんやろね。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/06(水) 14:32:36 

    >>16
    でも刺さなかった
    それってすごく大きな違いだね

    +61

    -5

  • 385. 匿名 2023/09/06(水) 14:35:19 

    >>377
    それはもう出所したの? 怖すぎるんだけど

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/06(水) 14:36:48 

    >>2
    うちは、息子は理性保つ反抗期だったけれど、娘が感情剥き出しのパワー系反抗期で本当に辛い。
    女の子の反抗期、なめてた。

    +63

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/06(水) 14:41:29 

    >>104
    うちも兄妹、幼い時は兄と違って言う事聞くし女の子って育てやすい〜と余裕だったのにいつの間にか逆転…
    思春期入った以降は女の子こわいと周りも皆言ってる

    +48

    -5

  • 388. 匿名 2023/09/06(水) 14:45:49 

    >>293

    なんだその謎理論。
    お友達の娘さんが犯罪犯したら、女の子だからそんなはずない!間違い!!女の子だから!!とでも主張するのかな。可能性で言うなら男女問わずあるのに。

    私自身も男女の兄弟だし、子供も男女いるけど、そのお友達の発言なんか嫌だな〜
    例え自分の意見だとしても発言するような内容じゃないよね。

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2023/09/06(水) 14:45:54 

    >>360
    警察が楯もって突入ってすごい、、
    今は普通の女子高生ってことは周りに影響されたことと、娘さんの反抗期が相まって悪い方向にいってしまったんでしょうね。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/06(水) 14:48:21 

    >>378
    そうなんだよね。「あーこの人に分からないんだ。話が噛み合わない」って気づいて相談しなくなった

    +71

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/06(水) 14:49:52 

    不登校だったみたいだね

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/06(水) 14:50:29 

    この手の事件のたびに考えるけど
    凄惨な虐待でもない限り生来のものというほうが納得できる
    親に恵まれないとよく言うけど、親がどうしようも出来ない場合だって多いはず

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/06(水) 14:52:30 

    >>382
    校風にもよらない?私の母校は元女子高で女子率高いし明るく楽しむ自称進学校だったから優しく人数が少ない男子としっかりした女子だった。弟の母校は地域のトップ校でお堅いし勉強第一で個人主義というか仕切ってどうこうしたい人は浮いてた。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/06(水) 14:54:08 

    >>358
    子どもの学校でも、男の子より女の子の方が強い。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/06(水) 14:56:07 

    めっちゃ地元で思わず声出た…

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/06(水) 14:56:40 

    これでも尚、ガル民は女の子親は勝ち組、男の子親は負け組って言うのだろうか
    このトピの中にも私も刺そうと思ったことあるって書いてる娘が何人もいるけど

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2023/09/06(水) 14:57:31 

    >>382
    そうそう今は女子が引っ張ってるよ
    あと数十年したら、女性初総理も誕生するかもね

    +3

    -3

  • 398. 匿名 2023/09/06(水) 14:59:11 

    >>360
    そこまでいって、そこまで改善するって本当になんか憑いてたんじゃ・・・

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2023/09/06(水) 14:59:53 

    >>293
    知人も同じような事を言ってた
    女の子は育てやすいし
    悪いことをしないから良かった〜と
    女の子でも色々いるから
    絶対犯罪犯さないってことないよね

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/06(水) 15:03:46 

    訳あって数ヶ月実家に帰ってた時、休みの日に彼氏と小さい声で夜中まで喋ってたら、父親ブチ切れ頭鷲掴みされて壁に叩きつけられたり、殴られたから警察呼んだよ(昔から怒鳴ったり殴る叩くは当たり前、母親兄も止めない傍観)
    私もこのままじゃやばいって思って抵抗したから、被害届は出せない言われてさ
    本気で刺そうと思ったわ、今は家族と完全絶縁状態
    ボンクラ兄に介護、墓の問題全部やってもらってね無理だと思うけど
    毒親もいるから、この子をただの思春期の問題って片付けれないな

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/06(水) 15:05:06 

    >>399
    カっとなって刃物を手にするのは男女同じか、女性のほうが多いかも?
    うちの弟も別れ話したら彼女がゆら~っと包丁を取りに行ったって言ってたわー
    女性の場合、どっち(相手か自分か)でも対象になるしね

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/06(水) 15:12:10 

    >>126
    痴漢がいたり不審者がいたり、暴走族はいたし治安はあんまりよくないのかもね。
    でもバス一本で名駅にも栄にも行けて便利だったw

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/06(水) 15:19:27 

    殺人を肯定するわけじゃないけど、理由があるから殺されるんだろうなって感じ
    感情論では何も解決しない

    +1

    -16

  • 404. 匿名 2023/09/06(水) 15:22:06 

    >>349
    遺伝というより認知の歪みだよ
    おかしい親に育てられて歪む連鎖が続いてる

    +41

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/06(水) 15:23:12 

    中2の娘かなり反抗期でイライラしてますが、壁に穴を開けることはない
    うちは動物飼ってるので、学校や親のストレスが癒されてるのかもしれない。

    +8

    -8

  • 406. 匿名 2023/09/06(水) 15:25:44 

    >>57

    お子さんまだ学生?それとも、もう大人ですか?
    (失礼なこと言ってしまうけど、ちゃんと就職して働いているのか、それともニートになってしまったのか気になる)

    +6

    -6

  • 407. 匿名 2023/09/06(水) 15:32:26 

    >>377
    それって報道されるレベルの事件だよね

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2023/09/06(水) 15:37:45 

    ただの反抗期だったらここまではならないと思う。
    むやみにはいえないけど、刺したくなるほどの何かがあったのかもしれないし。
    これまでの家庭内の様子を知らない人たちは、お母さんのことも娘さんのこともなんとも言えないよね。わずか14歳の子が母親を刺すなんて悲しい事件だけどさ。

    +50

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/06(水) 15:44:14 

    >>7
    慶應の学生でもあったね。
    親が公認会計士か何かで息子も同じ職にって思ったのか、教育面で熱が入りすぎたらしい家庭で、長男が父親を手にかけて殺人未遂だったか、殺人容疑で息子が逮捕された件。
    親の希望通り早い段階で中高どちらかの受験して内部生になって、大学は経済学部に進んだけど成績が追いつかなくて、親が望む公認会計士にはなれず、弟や母親が暴力振るわれるのを見て弟を守らなくちゃいけないって父親を刺殺してしまった事件。

    +53

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/06(水) 15:49:39 

    育て方とか良い悪いとかではなく、生まれながらにどうしても相性が合わない(生理的に無理)な親子もいる。
    前世の因縁かってレベルで。

    離れた方がいい場合もあると思う。
    父親に任せて母親は家を出るとか、祖父母宅に預けるとか。

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/06(水) 15:50:15 

    >>178
    >>206
    >>237
    >まちがった子供を引っぱたいてお尻叩くのも立派な教育だよ
    >明らかに子供が悪い場合は怪我しない程度ならいいと思うんだけどね…

    でも、親による虐待事件や教師による暴力事件のニュースで「(加害者が)あくまで躾や教育のためにやった」なんて言っていたりするからねえ。。。
    どうしても必要な場合に上手く加減見てするならいいんだろうけど、ガルのコメント見てもわかる通り、それが無理な0か100でしか物事を判断できないクルクルパーな大人が多すぎるのよ。
    だから体罰に肯定的な世の中になったら今以上に虐待事件が増えそうで難しい。

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/06(水) 16:00:01 

    >>201
    前にスマホが原因で母親刺殺した子も女児だったよ

    +30

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/06(水) 16:02:37 

    >>401
    うちの母親が離婚前に夫に対して「娘になんてことしたんだ!」って包丁向けたらしいけど、返り討ちにあったと言うか、組み伏せられたっていってた。
    私は母親との関係も悪かったのもあったから、離婚やそれ以外のあれこれを担当してくださった弁護士の方の好意で、離婚だけじゃない裁判記録見せてもらったけど、どこにも刃物を元夫に向けたなんて記録なかったし、裁判記録は全部読んだ。
    父方とは縁切れてるから、ずっと母親の言い分が正しいんだって思ってた時期が長かったんだけど、裁判記録やそれに関係する色んなものを読んで、日常生活を送る中でおかしいのはこの人(母親)自身だって気づいた。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/06(水) 16:03:32 

    一緒にいたの妹さんだって
    可哀想に

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/06(水) 16:05:57 

    たぶんシングルで2人の娘を育ててたんだよね
    加害者である長女は不登校気味だったって報道もあるから繊細で所謂育てにくいタイプの子だったのかもしれない
    シングルでもし祖父母のフォローもあまり無い状況だと、こういう子との関係は本当に大変なんだろうと思う
    渋谷で面識ない母娘を襲った中学生の子も同じような環境だったよね
    不登校で弟がいて
    どこかにフォローを求めるとしたらどんな方法があるんだろ
    ひとり親家庭だとカウンセリングとかも負担にならない金額で受けられたりしないのかな
    ※両親揃っていれば繊細な育てにくい子がいても家族以外からのフォローは必要ないという意味ではありません

    +46

    -3

  • 416. 匿名 2023/09/06(水) 16:06:16 

    殺しはしないし殺そうとも思ってないけどギャーギャーうるさすぎ
    19でさっさと家出たよ、大学も中退した
    これ以外どうすればとしか
    こういう親に限って女の子ダカラーで結婚するまで家に置きたがるよね

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/06(水) 16:54:12 

    >>243私中学の時にいつも怒ってたけど、母親が洋服一式買ってきて、にこちゃんマーク書いた紙が張り付けてあった。笑ってる顔がかわいいよって。
    ヒステリーでクールな母親だったからかなりビックリしたけど嬉しかったな。

    +54

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/06(水) 16:57:25 

    >>266
    出てきてからが大変なんだよ

    +69

    -4

  • 419. 匿名 2023/09/06(水) 17:05:34 

    >>417
    なんかいいね
    普段から様子見て気にかけてくれてたんだなってわかるね
    お母さん一生懸命考えたのかな
    そういうことが心のお守りになったりするよね

    +60

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/06(水) 17:06:38 

    >>407
    ガルでもトピたってました

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/06(水) 17:07:08 

    >>10
    本当にそんな深夜に何があったんだろう?
    妹はその場に居合わせたみたいけど、記事に父親のことは書いてなかったな

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/06(水) 17:12:13 

    >>385
    まだしてないと思う。
    判決が10-15年だから少なくとも後3年は少年院にいる

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/06(水) 17:13:51 

    >>1
    今の若い子は女でも暴力的な事するよね。
    ガルちゃんでは女の子は他害する心配ないって意見もあるけど、そんな時代じゃないのかもね。

    +13

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/06(水) 17:19:34 

    >>126
    中村区が目と鼻の先だからじゃない?
    大治は田んぼと畑しかないし。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/06(水) 17:20:00 

    思春期の子に刺されたら、死にたくないなぁ
    ほんまは死にたいけど、死んだら子供どうなるか見届けれんのがきついわ

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/06(水) 17:20:04 

    >>422
    これ?
    「母親と祖母を殺した」高校生が自首…横浜
    「母親と祖母を殺した」高校生が自首…横浜girlschannel.net

    「母親と祖母を殺した」高校生が自首…横浜 「母親と祖母を殺した」高校生が自首 横浜 | 日テレNEWS2418日午後、神奈川県横浜市で高校生の少年が「母親と祖母を殺した」などと警察に自首した。住宅からは女性2人の遺体が見つかっている。警察によると、18日午...


    祖母と母殺害の16歳少年、家裁移送  | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    祖母と母殺害の16歳少年、家裁移送 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    横浜市戸塚区の自宅で昨年5月、祖母と母親を殺害したとして殺人罪に問われた少年(16)の裁判員裁判で、横浜地裁は23日、「犯行は残忍だが、精神的に未熟で、少年院で更生させるのが相当」として、横浜家裁に移送する決定をした。検察側は不定期刑の上…

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/06(水) 17:20:27 

    隣人の中学生の女の子が先日の夜中に暴れてた
    隣りだから怖いし、不気味だなと毎日思ってる

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/06(水) 17:23:07 

    私この14歳の子と似たような立場だったけど、中学高校の頃は母親の事が大嫌いでいなくなって欲しいと思ってた
    今は仲良くしてるけどそれは表面上だけで私には母に対する愛も情もない
    うちは祖父母もいたし世間で言うシングル家庭の貧困や辛さはなく恵まれた環境ではあったと思う
    確かに離婚は精神的な部分に影響はしてると思う、でもそれより私自身どこか発達の問題があるのかもしれないと思ってる

    +20

    -2

  • 429. 匿名 2023/09/06(水) 17:23:40 

    >>215
    よこ

    子育てしたことないけど、流石に子育て論はいわない

    +9

    -2

  • 430. 匿名 2023/09/06(水) 17:27:00 

    女の子産んだら勝ち組といわれるのに
    まさか、娘に殺害されるとは
    何があったんだろ。

    +2

    -11

  • 431. 匿名 2023/09/06(水) 17:36:21 

    >>39
    私はあなたとおんなじで、外面良くて私にストレス発散する娘に好き放題言われ続け、もう限界を感じてそんなにお母さんが嫌なら施設に行けばいいよって呟いたことがある

    私を下げて見下してって夫と義母から受け継がれてる
    優しく穏やかに育てても思春期を迎えると遺伝子が暴れるんだよ

    +36

    -11

  • 432. 匿名 2023/09/06(水) 17:36:25 

    亡くなった母親。すごく厳しいかすごく優しいかなんだろうと思う。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2023/09/06(水) 17:41:57 

    >>57
    信じられない。どんだけ親子関係悪いのよ。

    +3

    -22

  • 434. 匿名 2023/09/06(水) 17:45:25 

    >>266
    でも近所親戚間では母親殺した恐ろしい女って思われてるわけだし頼れる人はほぼ失ったようなものじゃ

    +91

    -5

  • 435. 匿名 2023/09/06(水) 17:45:57 

    >>57
    こういう親って自分の人格が子供に負担かけてるせいでそうなるって気づかないのかね。
    子供は社会をよく見て親のおかしい、成長しなきゃいけないところに噛み付いてるのに、親は被害者意識持つばかりで自分の未熟なところに向き合おうとしないんだよね。
    子供は反抗期という形で親の精神の欠点を教えてくれてるんだよ。

    +22

    -23

  • 436. 匿名 2023/09/06(水) 17:49:42 

    >>154
    妹だそうです
    勝手な妄想して被害者貶めるのやめたら

    +33

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/06(水) 17:49:45 

    >>426
    これ。
    このせいで数年間校内での撮影禁止になった。

    門の前に報道陣沢山いて凄く迷惑だった

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/06(水) 17:49:56 

    >>178
    叱らないのも、逆に厳しすぎるのもだめ。両輪でやらないと。
    小さいうちから沢山失敗を経験させて、悪い事したらしっかり叱って、その上でフォローして立直り方を教える。喧嘩をしても、仲直りの仕方までキッチリ見せる。

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2023/09/06(水) 17:52:48 

    >>382
    アラフォーだけど、昔は反抗期=男の子のイメージがあって兄弟が産まれると反抗期ヤバそー!とか言ったりするもんだったけど
    子供が成長した今、周りでは男の子の反抗期そんなに聞かない
    むしろ女の子の反抗期でしんどい辛いって言ってる人多い印象

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/06(水) 17:55:06 

    >>345
    今日息子がゲームで癇癪起こしてコントローラーを床に叩きつけたから、そんなことするならもうゲーム辞めなさいっつっただけで毒親と罵られたわ
    なんか毒親って言葉が気安く使われ過ぎてる

    +98

    -3

  • 441. 匿名 2023/09/06(水) 17:58:30 

    厨二…

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/06(水) 18:00:36 

    子○ろしと親○ろした場合どっちが罪軽いんだろう?

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/06(水) 18:00:38 

    >>440
    うちの子も一時期すぐ毒親って言ってた
    いい加減腹立ったから、すぐ何でも毒親認定するけど
    親だって子供選べないんだから毒子って言わせてもらう権利あるよねって言ったら言わなくなったよ

    +58

    -10

  • 444. 匿名 2023/09/06(水) 18:00:53 

    >>7
    一括りにする系

    +6

    -2

  • 445. 匿名 2023/09/06(水) 18:01:58 

    >>423
    いや昔からいたでしょ

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/06(水) 18:02:34 

    >>415
    祖父母がいる家庭の方が問題児が育つ可能性高くないか

    +2

    -8

  • 447. 匿名 2023/09/06(水) 18:04:01 

    >>434
    横だけど被害者がいる事件なら大抵は引越して(名前変えて)何も無かったかに生きてるよ

    +28

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/06(水) 18:04:34 

    >>443
    親が子供選べないってそれおかしくない?
    産む産まない自由はあるんだから選んでるよね?

    +11

    -38

  • 449. 匿名 2023/09/06(水) 18:06:53 

    >>63
    本当それだよ
    前に教育虐待受けて最終的に母親を殺した人の特集見たけどめちゃくちゃ母親がやばかった
    どちらかが死ぬまで終わらないと思ったって裁判で言ってる

    +45

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/06(水) 18:09:04 

    >>409
    これは、、、、

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/06(水) 18:09:46 

    >>11
    でもその闇を抱えた子に育てたのも親だしなあ

    +19

    -30

  • 452. 匿名 2023/09/06(水) 18:11:04 

    >>22
    そいつも何か知ってそう

    +0

    -16

  • 453. 匿名 2023/09/06(水) 18:16:20 

    >>5
    午前1時に母親はリビングの布団の上でうつ伏せで倒れてたみたいだから寝てるところ計画的に襲ったのでは?

    +58

    -1

  • 454. 匿名 2023/09/06(水) 18:17:58 

    父親がいなくて3人暮らしだったんだね、それで3LDKのマンション住みか…
    母親は明るくていい人って言われてたけど不登校の娘いてこんなことになるとは側から見たらわからないよね

    +56

    -3

  • 455. 匿名 2023/09/06(水) 18:19:02 

    >>22
    小学生の妹だよ、警察が来たときは寝てたみたい

    +56

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/06(水) 18:21:17 

    >>455
    見てないんだね
    良かった
    大治町なのに
    隣接する名古屋市立の中学校なのね
    そういう事あるんだ

    +65

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:01 

    >>452
    夜中に彼氏連れ込んでて注意されての犯行ぽいね

    +1

    -23

  • 458. 匿名 2023/09/06(水) 18:25:25 

    >>448
    どんな性格かは選べないでしょ

    +38

    -5

  • 459. 匿名 2023/09/06(水) 18:26:51 

    荒れとる地域の子って不安定な子ども多いよね。
    私らの世代は大治甚目寺はヤンキーのイメージだわ。

    +17

    -1

  • 460. 匿名 2023/09/06(水) 18:27:40 

    >>448
    子供を選べないって産む産まないじゃないでしょ
    そもそも親を選べないってそう言う意味で言ってないし
    子供にとって良い親か悪い親かって事でしょ

    +24

    -5

  • 461. 匿名 2023/09/06(水) 18:31:27 

    その場に小学生の妹もいたとか
    お姉ちゃん、何してるの…

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/06(水) 18:31:49 

    >>1
    娘に殺意持って刺されたとして、退院後一緒に暮らせるだけの心の余裕ある?
    暮らせる→+ 暮らせない→−

    +0

    -33

  • 463. 匿名 2023/09/06(水) 18:34:16 

    >>451
    生まれ持った気質ってあるんだよ
    何でもかんでも母親のせいにしないで
    そう言う何も知らない人の一言が母親を追い詰めるんだよ

    +97

    -7

  • 464. 匿名 2023/09/06(水) 18:35:12 

    ごく普通の家庭で育てられた人には分からないだろうけど、殺るか殺られるか、みたいな親子もいるんだよね。
    私も、母親に「寝ているところ何回、包丁で刺してやろうかと思ったか」って言われたよ。
    お陰様で生きてます。

    +51

    -1

  • 465. 匿名 2023/09/06(水) 18:35:35 

    >>1
    男子女子で決めつけはしたくないけど、子育てして思ったのは、女子の反抗期のほうが本当に心労やられた。

    健康と犯罪さえしなければ100点と思ってあげたい。

    +25

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/06(水) 18:36:02 

    >>415
    第一子長女の姉ってメンヘラになりやすい
    不平不満が多くて内弁慶で妬みっぽいと言うか
    親が相当気を遣って育てないと大変だと思う

    +18

    -7

  • 467. 匿名 2023/09/06(水) 18:36:45 

    >>457
    いえにいたもうひとりは犯人の妹だよ

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/06(水) 18:38:20 

    >>464
    わかる
    時々親のことつい悪く言ってしまって、親は大切にしなきゃねって叱られる事あるけど
    しまったって思う
    そう言う人には絶対に理解出来ないから

    +23

    -2

  • 469. 匿名 2023/09/06(水) 18:39:13 

    妹マジで可哀想だな

    +30

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:18 

    >>415
    その子、元々親を攻撃しようとしたんだけどやめたって報道なかったっけ?
    どっちの子も私が不登校になったのは親のせいみたいな他責思考だったのかな
    親を毒親呼ばわりするのは女が多いし親に矛先向けがちなのかも

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/06(水) 18:43:49 

    >>4
    もなみ系のサイコパスなのか、
    それとも…

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/06(水) 18:44:28 

    >>445
    お転婆な女の子は居たには居たけど、暴力振るったりする様な子はなかなかいなかったよ。

    今はジェンダーレスやらジェンダーニュートラルが叫ばれていて、女の子だからお淑やかにしなさいって時代でもないし(LGBTが世間で認知される様になって、女子の中二病で自称トランス男性タイプなども最近増えている)、SNSの普及に伴って他所の家の家庭環境が手に取るように分かったり、同じ反抗期真っ盛りな仲間ができたりして、親への反抗心が出やすいんだと思うよ。
    ドン横やらトー横キッズみたいな家庭や学校などの社会に馴染めない人達が特定の場所に集まるのもそれが原因だと思う。

    +1

    -3

  • 473. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:38 

    妹可哀想…親いなくなって頼れる人はいるんだろうか
    未成年だと施設へ?
    家はどうなるの?持ち家なら税金も払わないとなのに

    +22

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/06(水) 18:47:13 

    >>466
    まさしくうちの姉だわ
    赤ちゃんの時から神経質だったらしく親がかなり気使って育ててたけど癇癪持ちのメンヘラへ無事成長したよ
    姉は元々の意地悪な性格と僻みっぽい性格で人間関係を破壊し続けて結局自分の家庭も壊した

    +14

    -2

  • 475. 匿名 2023/09/06(水) 18:49:06 

    >>378
    ほんとそうです
    明るく大丈夫だよ!って励ましてたけど娘にその楽観的な所がイライラするって言われました

    +49

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/06(水) 18:51:50 

    >>473

    事件のあった近所に住んでいるけど
    ここは賃貸だよ

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/06(水) 18:52:07 

    >>2

    だから子供を産まない

    産んで殺されるなんて最悪

    +35

    -4

  • 478. 匿名 2023/09/06(水) 18:55:06 

    ここに住んでるからびっくりした

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/06(水) 18:57:45 

    >>456
    大治は大治中か、そこが嫌なら受験して国立か私立に行くしかないと思ってた

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/06(水) 18:58:29 

    >>459
    サイクルあるみたいで、今年度の大治中は穏やかですよ。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/06(水) 18:59:08 

    >>386
    うちも。
    息子は無口になるだけだったけど、娘は攻撃的で本当に怖い。
    コード振り回して近付くなって暴れたり…

    女の子だから反抗期完全に甘くみてた。

    +39

    -2

  • 482. 匿名 2023/09/06(水) 19:00:37 

    >>373
    生まれ持った気質と育て方もある
    その上の子は小さい時叱られたのがトラウマで親に反抗する気力をなくしてるだけかも
    反抗期があるってことは自立心があるってことでもあるから、その下の子は案外たくましい大人になりそう
    思春期に暴言も暴力もないから子育て成功とも言えない

    +44

    -1

  • 483. 匿名 2023/09/06(水) 19:01:16 

    >>424
    今田んぼと畑どんどん住宅になって、けっこう町になりましたよー

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/06(水) 19:02:28 

    >>141
    私も大治住んでるけど、治安悪くない、これで悪かったら、他地域大変

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/06(水) 19:04:14 

    >>440
    誰の金で買ってもらったゲームだよと思うわ

    +29

    -2

  • 486. 匿名 2023/09/06(水) 19:06:27 

    >>463
    新生児室でもギャン泣きで毛布蹴っ飛ばす子やずっとニコニコしてる子やポカーンみたいな子がいるもんね

    +33

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/06(水) 19:08:17 

    >>158
    兄弟は他人の始まりというけど当たってるわ
    お互いに結婚したら更にそうなる

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/06(水) 19:09:00 

    >>465
    異性は「そもそも男の思考回路よくわからん」で諦められる部分があっても、同性だと思春期の色々が自分の時と重なってしんどいとかあるよね

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/06(水) 19:12:45 

    >>453
    リビングに布団てリビングに寝てたのかお母さん

    +38

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/06(水) 19:14:45 

    >>286
    ずっと乳幼児じゃないもんね。それこそ治療を経て1人できて、そのあと全摘したから、大事な息子なんだろうけど、こういう事件あると、それこそうちは自閉もあるから、先行き不安になる
    衝動性に負ける日がいつか来るんじゃないかとか。
    他人に向けるくらいなら私に来いと思ってる

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2023/09/06(水) 19:18:29 

    >>233
    うちも、普段穏やかだけど吠えだすもん
    そのうち手出されそうだな思ってる

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/06(水) 19:25:45 

    妹は姉が母親殺しの犯罪者として生きて行くとか辛すぎる

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/06(水) 19:25:55 

    >>128
    上のコメント気にしないでいいよ
    叱る事って大切だから
    みんな諭すだけで理解する子供だったら苦労しないもん

    +80

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/06(水) 19:28:39 

    >>196
    なんか話がよくわからない

    +38

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/06(水) 19:32:34 

    >>1
    私も親を手にかけなきゃ自分の人生めちゃくちゃになるとか、滅多刺しにしても今なら未成年だから本名を報道されずに済むとか考えたことある。それくらい追い詰められてた。
    進学を理由にどうにか親から離れることができると思ったら、母親が「私も一緒に行く」とか言い出して、親子で住める物件探ししたり、夕方〇〇時には家にいて欲しいから大学の授業の5限(ゼミがあったので5限は必修でした)は授業入れるなとか、身バレしそうだからこれ以上書けないけど制約をこれでもかとつけてきた。前触れなしに突撃訪問&宿泊もするし、少しでも親の機嫌を損ねたら正座説教。「あんたのせいで家族が壊れた」「あんたの人生は私のもの」って言われて、ここは地獄かと思った。
    惨めというか、誰か警察に行ってくれたらあんなにつらい思いしなかったのにって思ったのは、駅の改札前で正座させられてひたすら説教されたこと。
    プライドも何もない。ただ泣きたかった。

    +58

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/06(水) 19:33:36 

    >>2
    うちの発達障害反抗期娘は口だけで手は出さない、口もむかつくっちゃむかつくけど
    でも根底には、母親がいなきゃ自分が困るってのを理解しているからだとは思う
    ただ私の反抗期はあぶなかった、器物損壊もしたし、実力行使を色々した

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/06(水) 19:37:34 

    うちの姉も良い歳して母に癇癪起こしてるみたいだよ
    泣き叫ぶ、怒鳴る、床ドンドン
    内容聞くとしょうもない内容だし。
    逃げ癖あるまともに働いた事ない人ってやっぱり頭おかしい

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2023/09/06(水) 19:41:56 

    >>46
    同じく、、、

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/06(水) 19:45:52 

    >>480
    サイクルってことは親がそういう人、まだまだ多々おるんでしょうな。不安定って子ども達に伝染するんよ。
    こういうのって自分の家だけよければいいってわけじゃないからしんどい問題よ。

    +4

    -3

  • 500. 匿名 2023/09/06(水) 19:47:53 

    >>493
    ありがとうございます。諭して優しく話しても聞かない。。ので最終うるさく叱るになってしまいます。
    娘は毒親ーーー!と叫んでるし部活の先生にも私の悪口言ってた。

    +32

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。