ガールズちゃんねる

580円で購入した絵画、米有名芸術家の作品で最高3600万円ほどの価値があると判明(米)

87コメント2023/09/05(火) 23:02

  • 1. 匿名 2023/09/05(火) 15:07:31 

    【海外発!Breaking News】580円で購入した絵画、米有名芸術家の作品で最高3600万円ほどの価値があると判明(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】580円で購入した絵画、米有名芸術家の作品で最高3600万円ほどの価値があると判明(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    米デラウェア州在住の女性が、リサイクルショップにて4ドル(約580円)で購入した絵画が注目を集めている。マスコミに匿名報道を希望している女性は、2017年にニューハンプシャー州マンチェスターにあるリサイクルショップ「Savers」で中古の額縁を探していたところ、この絵画を見つけて購入したという。 女性は当時、その絵画を「もしかしてお宝かもね」と冗談を言っていたそうだが、インターネットで検索しても絵画に関する情報が見つからなかったため、自宅に飾った後、クローゼットで保管していたという。そして今年の5月頃、クローゼットに絵画があったことを思い出し、もしかしたら価値があるかもしれないと思い、Fac


    するとユーザーから、ロバート・ルイス・スティーヴンソン著の小説「宝島」の挿絵などを手がけた、20世紀初頭のアメリカを代表する芸術家“N・C・ワイエス(N.C. Wyeth)”として知られるニューウェル・コンヴァース・ワイエス(Convers Wyeth)の作品ではないかという声があがった。

    この絵画は、メイン州ロックランドにあるファーンズワース美術館の元学芸員で、現在は「Lewis Conservation Services, LLC」という会社を立ち上げて絵画修復士として働くローレン・ルイスさん(Lauren Lewis)の目に止まった。

    ローレンさんは「99パーセント本物」と確信し、この絵画について次のように語っている。

    「小さな傷がいくつかあって確かに表面を綺麗にする必要がありますが、過去80年間、この絵画の行方を誰も知らなかったことを考えると、驚くべき良い状態にあったと言えます。」

    なおこの絵画について、大手オークションハウス「ボナムスオークション」では、今月19日に開催されるオークションに出品された場合、15万ドル(約2200万円)から25万ドル(約3660万円)で落札されると予想している。

    +58

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/05(火) 15:07:57 

    裏山

    +140

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:10 

    くれ

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:11 

    夢のような話

    +139

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:25 

    まさにお宝だね!

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:27 

    すごい、すごぉ〜い❤

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:31 

    ポケモンカードもビックリだ

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:34 

    いいなー

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:36 

    こういうのあるよねー
    日本でも価値の知らない人が蚤の市とかで出してたのがすげー価値あるやつだったとか

    +79

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:41 

    イチジュウヒャクセンマンジュウマンヒャクマン…

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:59 

    価値があるだけでまだ誰かが買ったわけじゃあないのね。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/05(火) 15:09:04 

    みる目あるんだなあ

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/05(火) 15:09:27 

    >>6
    夢のある話だもんね笑

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/05(火) 15:09:40 

    海外って一般人が何気なく買った掘り出し物がマジのお宝でしたってのよく聞くけど、どんだけ一般市場に有名絵画が流されてたんだろってなる

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/05(火) 15:09:54 

    だれか私が描いた絵を買わない?

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/05(火) 15:10:16 

    たまに絵画展行くけどこのレベルの絵が580円だったらビックリする
    作者はわからなくても良い絵だなってわかるよ

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/05(火) 15:10:23 

    >>1
    絵自体は雰囲気があって好きだなぁ

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/05(火) 15:11:29 

    勝手に値段つけんなって
    ニューウェル・コンヴァース・ワイエスにそこまでの価値あるか?なあ!あるんだったらいいけど

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/05(火) 15:11:57 

    >>11
    もう誰も気軽に買えなくなってしまった

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/05(火) 15:12:09 

    私なら売らないかな。
    大切に保管して子供が大人になったら
    いざというときに売りなさいと遺言を残す。

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/05(火) 15:12:31 

    うっひょーーーーー!!!!

    芸術わかんないから
    出展みても買わなかっただろうけど
    ロマン溢れる

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/05(火) 15:12:44 

    さてはこの絵を4ドルで買ったマダムは念の使い手だな

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/05(火) 15:12:49 

    そんな事が自分にあったらどうするかな
    すぐ売る?価値上がりそうだから置いておく?悩むな

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/05(火) 15:12:59 

    おやおや?これはわたくしの祖母が失くしたと言っていた絵画ではないかしら?🧐🤨

    +6

    -0

  • 25. 福岡県民 2023/09/05(火) 15:13:32 

    なんでも鑑定団は英国BBCに類似番組がありそれのパクリ 海外とか骨董市でとか古い家購入したら納屋にあったとかあるからね

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/05(火) 15:13:57 

    >>11
    含み益だ 利食い早よ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/05(火) 15:14:01 

    「どうぞ大事になさってください」
    580円で購入した絵画、米有名芸術家の作品で最高3600万円ほどの価値があると判明(米)

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/05(火) 15:14:17 

    銃殺されそう

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/05(火) 15:14:23 

    580円で購入した絵画、米有名芸術家の作品で最高3600万円ほどの価値があると判明(米)

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/05(火) 15:14:55 

    安いものだと思われてたのに状態が良いのは奇跡だね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/05(火) 15:15:06 

    >>1
    日本ってこういうのあんまりないよね。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/05(火) 15:15:16 

    >>1
    運の良さがすごい!!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/05(火) 15:16:47 

    580円で買ったってとこが怪しい

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/05(火) 15:17:07 

    前世でどんな徳を積んだんだw

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/05(火) 15:18:36 

    ならさんって人の2009年の落書きが、今何十億なんだって。。。イラストレーターで頑張ろっかな

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/05(火) 15:19:01 

    >>6
    社長〜

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/05(火) 15:19:29 

    580円で買えるのがおかしいよな。どうみても優れた絵画に見えるけど。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/05(火) 15:20:05 

    いくらなんでも580円は安くないか
    そんなことないのか

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/05(火) 15:20:56 

    >>6
    580円で購入した絵画、米有名芸術家の作品で最高3600万円ほどの価値があると判明(米)

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/05(火) 15:20:59 

    綺麗じゃん
    580円はないんじゃない?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/05(火) 15:21:18 

    >>16
    そうなんだね
    私はこの絵が500円で売られてるの見かけてもきっと買わない
    古くて人間が描かれてる絵ってなんか怖いと思っちゃうから
    私にこういうラッキーは訪れないなw

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/05(火) 15:21:25 

    >>20
    どっちみち売る気じゃん

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/05(火) 15:22:37 

    >>42
    もっと価値上がってから売りたい

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/05(火) 15:22:47 

    >>41
    人物画じゃなくてもお宝になることはあるよ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/05(火) 15:23:03 

    >>1
    ワイエスっていっても
    アンドリュー・ワイエスの方じゃないのか
    アンドリュー・ワイエスだったら数億円は行くよね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/05(火) 15:23:03 

    絵の女性はどういう状況なのか?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/05(火) 15:23:52 

    >>20
    売ってお金残したほうが手間が省けるよ!

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/05(火) 15:24:38 

    >>41
    好き嫌いが多い人は見る目も育たないし幸運も訪れない。好き嫌いがあまりなくて見る目があっても滅多に訪れないけどw

    +0

    -6

  • 49. 匿名 2023/09/05(火) 15:24:44 

    リサイクルショップにこんな掘り出し物が…!
    ショップの人気付かずに投げ売りしちゃったのね
    まぁわからないか

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/05(火) 15:25:29 

    >>20
    下がるかもよ!
    例えば少し前にピカソの女性に対する扱いが取り上げられたことでちょっと評価値段下がって買い時です

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/05(火) 15:25:39 

    >>9
    価値を知らずに子孫が売っちゃうやつね

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/05(火) 15:26:08 

    購入した人には芸術を見る目があったんだね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/05(火) 15:27:12 

    >>9
    今はネットで調べられるし、鑑定の業者も増えてるから前ほどそういうのは減ったけどね。
    口車に乗せられてガラクタ掴まされて話の方がよく聞くわ。
    なんにせよ夢がある話だわー。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/05(火) 15:33:30 

    >>20
    絵の値段は変わるよ
    投資目的で持つならそれなりのマーケットの知識がいるんじゃないの
    素人ならさっさと売っちゃった方がいいよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/05(火) 15:36:21 

    あれよ、人気作品開始時の漫画雑誌は当時ゴミとして捨てられるレベルだったけど、新作出るわけでも無い今では関連物が高値で売れるようなものよ

    その後ヒット作品出したら売れなかった頃のまとめたイマイチ内容の短編集とかまで出たり
    だから下手だなあ……という作品でも、むしろ何者でもない頃の見たい!て人も居るのでそっちの方が高く売れたりもある

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/05(火) 15:36:30 

    >>44
    そうだね
    でも、こういう骨董品のたいていのものは私はなんとなく家に置きたい気持ちになれないのよ
    見にいくのは好きだし、オカルト趣味なわけでも無い、なんなら事故物件でも住めるんだけど、物は気持ち悪い

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/05(火) 15:42:02 

    こういうの夢があるな〜。
    偶然お宝を手に入れたい。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/05(火) 15:47:53 

    >>39
    この場合ディスカウントしたらもったいない(笑)

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/05(火) 15:49:39 

    リサイクルショップにある不明な絵が売れていくのであった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/05(火) 15:51:16 

    >>1
    見る目ありすぎぃwww

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/05(火) 15:52:03 

    美術に全く理解がない私は580円でも買ってないと思う

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/05(火) 15:52:46 

    「美しき姫君」と呼ばれるこの絵画。コレクターが買った時は2万ドルくらいだったらしいけど「ダ・ヴィンチが描いたものでは?」ということで真贋が取り沙汰されていて、もしダ・ヴィンチの真筆なら1億数千万ドルになると言われている
    580円で購入した絵画、米有名芸術家の作品で最高3600万円ほどの価値があると判明(米)

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/05(火) 15:55:32 

    >>1
    安値で買った女性よかったね。めっちゃ幸運だし豪運。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/05(火) 15:55:39 

    >>16
    だよね
    こんな素敵な絵が580円なら飾るとこなくても勢いで買っちゃう

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/05(火) 15:58:59 

    羨ましすぎる 私にもこういう幸運が転がり込んで来ないかなぁ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/05(火) 15:59:09 

    >>62
    ダ・ヴィンチのものかなんてわかるんかね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/05(火) 16:01:17 

    >>6
    保科さんwww

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/05(火) 16:05:24 

    >>66
    絵の具の材質とか調合とかで分かるんだっけ?まず時代鑑定はあると思う

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/05(火) 16:06:05 

    私も懸賞で当選したものがヤフオクで40万になったことあります。落札者さんありがとう。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/05(火) 16:07:22 

    >>9
    購入者が価値を知らずに長年風呂の蓋に利用されていた絵画というのもヨーロッパ絵画の美術展で見た
    幸いヨーロッパ人だから入浴じゃなくてシャワー中心なおかげで酷い損傷ではなかったらしい

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/05(火) 16:08:22 

    やったね!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/05(火) 16:13:28 

    >>45
    アンドリュー・ワイエスはこの人の息子

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/05(火) 16:18:29 

    >>70
    乾燥は敵だからね、逆に保存状態が良く保たれたのかな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/05(火) 16:20:54 

    >>1
    こういう時の事聞いてみたいって思ってたけど価値知ったら即売りますか?それともその価値を知り大切にしますか?私は手放せなくなりそう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/05(火) 16:23:33 

    >>74
    貧乏じゃない限り家宝にするかな〜
    芸術品は価値下がらないし時が経てば経つほど希少価値が上がりそう

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/05(火) 16:27:40 

    >>1
    皆んな死ぬほど、肌を掻きむしるぐらい金が欲しいってさ....

    男ならどうしたら自分の髪の毛がハゲずに1分でも1秒でも出世が早くしたいのと同じ。w

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/05(火) 16:31:14 

    30年前、15万で購入した腕時計を売ろうとしたら70万になってた。あと5年したら90万くらいになるからそれから売るのも有りだよ、ってお店の人に言われた。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/05(火) 16:36:27 

    何それ600円で買うわ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/05(火) 16:38:06 

    >>16
    知る人ぞ知る画家の作品じゃなくても、なんか立ち止まって観ちゃう絵あるよね
    580円は安すぎる
    ミュージアムショップにあるコラボグッズとかより遥かに安いw

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/05(火) 16:40:58 

    >>68
    赤外線当てるだけじゃなくて最近はパソコンに読み取ってなんな照合とか色々やるみたいだね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/05(火) 16:49:13 

    >>2
    読んでくそ羨ましい…って心の中で呟いたわ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/05(火) 17:06:12 

    前にテレビで見た、アメリカで家の倉庫に保管してた布をオークションに出したら6億で落札されたの思い出した。
    アメリカの先住民族の布で保管状態も良かったらしい。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/05(火) 17:10:40 

    >>74
    保存状態悪くしたくないし手放すかな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/05(火) 17:26:07 

    >>1
    580円には見えないもんね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/05(火) 18:36:14 

    >>45
    私もワイエスと言ったら息子のアンドリューワイエスの踏みつけられた草が思い浮かぶ。
    この絵も良いね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/05(火) 19:25:42 

    凝の使い手かな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/05(火) 23:02:39 

    >>25
    アンティーク・ロードショーって長寿番組

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。