ガールズちゃんねる

遠征組の方

44コメント2023/09/04(月) 10:22

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 11:02:13 

    今度推しの舞台やバースデーイベントがあります。

    ギリギリ日帰りできる距離ですが、
    帰りにばたばたしたくないのと
    余韻に浸りたいので1泊にするか悩み中です

    遠征する方は、こういうとき日帰りか泊まりかどちらが多いですか??

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 11:03:14 

    >>1
    次の日仕事なら日帰り

    +28

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 11:03:20 

    泊まり派
    主も泊まっちゃいなよ

    +54

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 11:03:27 

    遠征組の方

    +0

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 11:03:47 

    遠征組の方

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 11:04:31 

    帰れなくなっちゃったー

    え?あ、満喫とかあるよ。

    ・・・。

    +3

    -9

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 11:04:54 

    会場が駅近ならいいけど
    遠いなら駅までの道も混むだろうし推しのグッズ買ったら荷物も増えるし無理したくないな

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 11:05:20 

    >>1
    帰りの時間ソワソワしたくないから基本泊まり
    余韻も楽しみたいから次の日の仕事も休むこと多いかな
    絶対に終わる時間がはっきり決まってるなら日帰りにする時もある

    +18

    -2

  • 9. 福岡県民 2023/09/03(日) 11:05:48 

    >>1
    日帰りできるならそうした方がいいですよ

    +2

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 11:06:20 

    泊まる!
    旅行も兼ねることができて楽しさ倍増。
    あえて地方公演選ぶことすらある

    +34

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 11:06:33 

    泊まるに限る
    なぜなら
    まず土地勘がないところは他所なりとも迷ったりする事があって必ずしも時間通りの電車やバスに乗れるとは限らないし
    イベントが時間押す時もあるから
    以前自分はそれで危うく最終便の飛行機に乗り遅れるところだった
    前日に「もしかしたらイベントが時間押すかも」と思って飛行機の便を翌日に変更しといて
    案の定イベントが押した

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 11:06:35 

    >>9
    なんで?

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 11:06:36 

    翌日仕事とか最終便までよっぽど時間に余裕があれば日帰りだけど、もしライブの時間が押したら、電車が遅延してて帰りの新幹線や飛行機に遅れたら…とか思って不安になるから1泊するなぁ。同じ理由で前乗りもする。

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 11:06:42 

    そういう時用にマッチングアプリで知り合ってホテル代わりに使える人各都市にいるw

    +1

    -9

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 11:07:30 

    前乗り翌々日帰宅

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 11:08:00 

    私は帰れる日は絶対帰る!たとえ夜行バスでも!
    特にイベントが沢山ある月は当日しか休めないことが多いから夜行バスで帰ってシャワー浴びて即出勤とか良くしてる!

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 11:08:19 

    泊まり派
    時間を気にしながらだと思いっきり楽しめないから

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 11:10:01 

    >>1
    泊まり

    せっかくだからその土地のグルメも楽しみたい

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 11:10:37 

    迷わず宿泊です。
    新幹線を使うなどの距離の時は必ず宿泊します。
    時間を気にしながらライブ鑑賞は落ち着かない。

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 11:10:47 

    泊まってその土地の美味しいもの食べたり観光して楽しむ派

    +8

    -0

  • 21. 福岡県民 2023/09/03(日) 11:12:09 

    >>12
    今はホテル代高いからその分次に回す
    それに翌日人身事故やトラブルで運休遅延するかも 他にも用事あるなら一泊すれば良いけど それだけなら日帰り

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 11:12:37 

    日帰り
    宿泊に使わず浮いたお金を次の遠征に回す

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 11:13:43 

    田舎の道民ですが札幌へよくライブに行きます
    ライブ終わってわちゃわちゃしても最終の高速バスで日帰りできる距離だから基本日帰り
    でも冬は1dayでも2daysでもホテル泊まる
    天気悪くてバス運休になったら嫌なので
    夏は2daysでも家に帰ってる
    次の日もギリギリまで家で体力温存していたい

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 11:20:37 

    私は家で寝た方が疲れが取れるタイプなので帰れるスケジュールなら帰る
    どう考えても帰れないなら泊まる

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 11:21:56 

    バンド複数のライブに行くので日帰りと決めている
    疲れるので観光はしないけどライブ前は
    美味しいご飯を食べる

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 11:24:22 

    私はちょっとだけ良いホテルに泊まって、ひとりホテルステイも楽しんでます。
    良いホテルといっても、ドーミーインやアパホテルやスーパーホテルですが。でも、整えられた布団で寝て温泉に浸かって美味しい朝食を食べる、最高です!

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 11:26:15 

    お金ないから日帰り

    悲しい

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 11:26:21 

    >>4
    後ろの人西田尚美さんかな
    美人だね

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 11:30:42 

    >>1
    余韻わかります!!
    私はその余韻のために泊まる派です

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 11:40:40 

    >>1
    なんなら前乗りとかもしてた。会場下見してリハの音漏れとか聞いてた。

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 11:43:41 

    >>1
    車で遠征組なんで日帰り。
    夜の高速道路で推しの曲聴きながら余韻に浸ります。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 11:53:11 

    今カプセルホテルもキレイで楽しくて十分ゆっくりできるよ
    泊まるのに別に広いスペース必要なわけでもないんだよね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 12:11:26 

    私も今月東京に舞台見に行くんだけど初一人旅で昼頃ついてブラブラして夕方から舞台、おわってすぐの新幹線で帰ってもローカル電車が終電間に合わない
    ど平日で次の日子供達が学校、園あるから絶対帰らなきゃで間に合うか不安しかない
    予定ではうちにつくのは夜中1時だ

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 12:18:11 

    終わったあとホテルに帰ってゆっくりできるのは本当に楽
    遠征はいつも泊まりにしてます

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 12:19:01 

    >>1
    地元開催のイベント以外は泊まってるよ
    旅行も兼ねてる感じ
    仕事が午後からなので、泊まっても支障がないのも大きいかな

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 12:35:37 

    >>1
    お金余裕ない・翌々日仕事
    夜行バスで帰る。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 12:51:18 

    >>1
    福岡から名古屋に遠征したときは日帰りしたけど流石にしんどかったのでそれから遠征するときは泊まるようにした。
    ついでにその土地の観光地行ったりして楽しみます。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 12:59:21 

    泊まって翌日旅行したら?
    美味しいもの食べたり
    思い出倍増で楽しいよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:16 

    今度13時くらいのジャニーズのライブ行くけど、19時くらいには新幹線乗れるよね?

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 16:07:26 

    しょっちゅう行っているなら日帰りを選ぶけど、年に何回もない事なら泊まるかな

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 17:36:10 

    友達と遠征行くけど、真ん中の日をライブに合わせて2泊3日するので、交通費や宿泊費などなど毎回かなり高くつくから旦那がいい顔しない。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 18:52:05 

    承認ありがとうございます
    コメントもありがとうございます
    宿泊代1万は大きいので遠征が頻繁にある時は悩みます
    皆さまのコメント参考にします!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 19:34:43 

    都内在住の友人は、日帰りできる地方公演なら帰ってきて、その日は都内のホテルに泊まって余韻に浸るそうです。
    とりあえず都内に帰っていれば、交通トラブルもなしで次の日に出社できるし、家族に余韻をジャマされないからと言ってました。
    その手もあったか、と思いました。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 10:22:41 

    >>43
    贅沢だけどお金があるならそれやってみたい
    普段遠征で、日帰りできるところでライブがあった時は嬉しいんだけど帰ってからすぐ家事育児で余韻がかき消されてしまう感じがちょっと悲しい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード