ガールズちゃんねる

エコバッグ「キース・ヘリング作と酷似」 指摘受け徳島市が発売中止

202コメント2023/09/09(土) 20:23

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 11:42:38 



    エコバッグ「キース・ヘリング作と酷似」 指摘受け徳島市が発売中止 | 毎日新聞
    エコバッグ「キース・ヘリング作と酷似」 指摘受け徳島市が発売中止 | 毎日新聞mainichi.jp

     徳島市が4日に発売予定だったエコバッグのデザインが、米国の現代画家、キース・ヘリング(1958~90年)の作風と酷似しているとネット交流サービス(SNS)上で話題


    シルエットには表情や頭髪などなく、全身を赤や青、黄、緑などの色で塗られている。四つんばいの仕草なども含め、ヘリングが90年に制作した「イコンズ(ラディアント・ベイビー)」と似ていると指摘された。

     市危機管理局によると、エコバッグのデザインは職員が担当。庁内の意見を踏まえ、デザインを仕上げた。市内部でヘリング作品との類似性を指摘する声はなく、デザインを担当した職員は「ヘリングの作品は知っているが、参考にはしていない」と話しているという。

    +10

    -136

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 11:43:18 

    似てるって盗作ではないかって思われるデザイン時点で駄目なのよ。市役所なのにしっかりしなさい!

    +635

    -13

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 11:43:28 

    職人は盗人職人だね(๑•᷄᎑•᷅๑)

    +20

    -22

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 11:43:49 

    日本でこういうのほんとやめて。

    +295

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 11:43:49 

    思ったより似てた
    エコバッグ「キース・ヘリング作と酷似」 指摘受け徳島市が発売中止

    +299

    -13

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:03 

    うんアウト

    +184

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:15 

    ムカデ人間

    +76

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:17 

    似過ぎだよ…

    +198

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:20 

    モロパクリじゃん

    +249

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:23 

    徳島って陰湿、すっごく陰湿

    +57

    -50

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:24 

    キース・ヘリング

    +155

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:25 

    まあ中止するほどじゃない

    +12

    -63

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:47 

    >>1
    作品知ってるなら酷似してることも自覚してるはずなのにね。
    職員の意識がちょっと低いんじゃないかな

    +265

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:47 

    >>5
    似てない

    +13

    -40

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:47 

    こんなことはどうでもいいけど、内藤市長もっと市民のために動いてよ
    市長選の時に言った公約ぐらい守ってよ

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:58 

    >>5
    よく見ると怖いデザインだ…

    +149

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:26 

    ちょっと関節丸くしてるの草

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:28 

    >>10
    なんか徳島ってあんまり良いイメージ無いのなんでなんだろうか

    +92

    -13

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:41 

    防災のエコバッグらしいけど単純にセンスが…

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:55 

    >>10
    子供部屋って陰湿、すっごく陰湿

    +4

    -17

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:58 

    デザイナーに発注するお金ケチって職員にデザインさせたのほうが悪い

    +155

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:00 

    >>12
    いや、訴えられる可能性あるから

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:03 

    職員がデザイン担当…

    +136

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:04 

    この手のヘリングフォロワーデザインなんてたくさんあるし別にいいんじゃねって思うわ
    パクリではあっても著作権的にダメなほどのパクリではない

    +8

    -24

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:06 

    これがダメならなんで
    たびたび酷似してる呪術廻戦はいいの?

    +14

    -13

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:16 

    パクる阿保もいるのね

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:27 

    さすがにこれは言われるわ
    キースヘリング知ってれば第一印象が「パクり?」になる人が殆どでしょ

    +108

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:36 

    >>10
    なんかあったの…?

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:41 

    デザインとしては単純だからと思ったら想像以上に似てたわ
    コレはあかんやつでしょ、そしてデザインした人はキース・ヘリング知らんかったのかな?

    +38

    -6

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:44 

    >>5
    むしろ思ったより似てない
    こんな感じのキャラなんていくらでもありそう

    +33

    -48

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:49 

    >>2
    日本はガラパゴスでデザインパクリがお目溢しされてるけど
    アメリカでは巨額争訟当たり前なんだよバーカだよね
    本当に情けない

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:55 

    上司とか誰かが途中でツッコまなかったのか?
    お役所仕事なのかなー
    企業でやったら最後まで通らないよね

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 11:47:11 

    意識してるとしか思えない

    +108

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 11:47:13 

    この前の大阪IRの奈良美智さんの作品の無断利用もそうだけど、今の時代は素人ですらSNSとかやるから著作権まわり気にするのに、お役所なのに緩すぎない?

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 11:47:51 

    こういうのに疎い私でもそっくりってわかるよ。
    徳島市役所の人大丈夫?

    +87

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 11:48:07 

    「市内部でヘリング作品との類似性を指摘する声はなく、デザインを担当した職員は「ヘリングの作品は知っているが、参考にはしていない」と話しているという」

    ちょっとその嘘は無理筋じゃないですかね

    +85

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 11:48:11 

    >>25
    呪術廻戦だめなら鬼滅もダメになっちゃうよ?

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 11:48:13 

    顔なし人間だしそこまでパクリ騒ぎするほどの事かなとは思った
    よくある人型デザインだし判定難しい

    +9

    -20

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 11:48:41 

    フリーイラストにこんなのいっぱいあるけど単純過ぎて見分けがつかない
    原色と黒い線がダメなの?

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 11:48:52 

    >>11
    くりぃむ有田に似て可愛い!

    +1

    -7

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 11:48:55 

    作風が似るぐらいよくある話でしょ
    マーケティング的な判断として中止は妥当だけど著作権的には余裕でセーフじゃねって思う

    +4

    -16

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 11:49:06 

    >>18
    珍しく徳島がYahooトップに上がってると思ったら大体悪い話なんだよね。阿波踊りしかり…

    +93

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 11:49:06 

    >>11

    ユニクロのイメージ

    +39

    -4

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 11:49:27 

    >>30
    キースへリング以前には
    こういう感じのがほぼ無かった

    +52

    -5

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 11:49:28 

    >>12
    パクリ疑惑なんて恥でしょ
    某国じゃないんだから平気ではいられない

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 11:49:39 

    >>1
    似てるけどまぁただの人型のシルエットだし
    色さえ違ったらセーフだったかもね

    +3

    -15

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 11:49:49 

    >>5
    人生ゲームの車に刺す棒人間みたいな

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 11:50:19 

    >>38
    これで訴えるなら色んな所で訴えられそうだよね(笑)単純なデザインだもの

    +5

    -16

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 11:50:32 

    >>19
    ちゃんとデザイナー使えば良いのに

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 11:50:33 

    制作費はどうするのかな?
    市民団体とかが職員が払えと署名持ってきそう

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 11:51:14 

    >>18
    阿波踊りに続き何やってんねん県ベストオブザイヤー

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 11:52:05 

    >>5
    人と人が繋がってるデザインなら似てたかもだけど、単体なら問題なくない??

    +9

    -21

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 11:52:22 

    お尻がプリプリしてるみたい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 11:52:24 

    >>10
    わかる。スッゴイわかる。

    +16

    -6

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 11:52:40 

    >>28
    よそから移住してお店やってた人を叩き出したとかいうやつ?
    徳島だったっけ⁉︎

    +1

    -8

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:03 

    >>55
    それ高知

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:23 

    >>23
    そういう専門の経歴がある職員なのかな?
    素人がコミケやフリマで売るような自作グッズを税金で作ったようなものに思える

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:50 

    >>1
    これで似てると言われるならMOTHERシリーズも危ないね
    どっちが先か知らんけど
    エコバッグ「キース・ヘリング作と酷似」 指摘受け徳島市が発売中止

    +1

    -35

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:55 

    >>5
    キースファンには悪いけど、ぶっちゃけキースの絵って非常にありがちなんだよね。絵に込められたメッセージ性が比重を占めるのであって絵自体に魅力はないと言うか…(これも怒らせそうだけど)キースの絵を一度も見たことない人でも偶然似た絵を描く可能性はいくらでもありそう。

    +41

    -19

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:15 

    デザインもパクって省エネか。
    手抜きしたいならシンプルな無地で売れ馬鹿野郎。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:20 

    >>52
    なんでへリングが単体をデザインしてないことを前提に話すんだ

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:51 

    >>10
    転勤で住んだことあるけど四国の中でも一番陰湿。

    +16

    -9

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 11:55:33 

    >>61
    単体の絵柄のほうがイメージあったよね
    エコバッグ「キース・ヘリング作と酷似」 指摘受け徳島市が発売中止

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 11:56:40 

    私も徳島県民だけど、自分の非を認めない人間が多いよね笑
    そして地味で垢抜けてないくせに高級車乗ってたり見栄っ張りが多すぎる(うちの親もまわりも笑)

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 11:56:48 

    >>23
    地方自治体って本当に文化にお金をかけないから、趣味で絵師やってますみたいな職員に給料内でやらせたんでは?

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 11:56:54 

    >>39
    パロディとの線引きはどこだろ?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 11:57:05 

    >>1
    でもこれある意味、
    ピクトグラム系全没にならない?

    +12

    -17

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:12 

    お金無駄になったってこと?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:37 

    >>65
    京都あたりの職員が作ったLINEスタンプが人気って何かで見たな
    お給料には全く反映されないって言っていた

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:40 

    >>62
    たしかに

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:43 

    まぁ、萌絵にしなかっただけまし。目くそ鼻くそだけど

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:50 

    >>5
    左上と右下きもい

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 11:59:17 

    >>56
    その高知の店から追い出しの件どうなったんだろう。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 11:59:23 

    >>67
    これは人型が全部同じ色なら類似しているとか言われなかったんじゃない?

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 11:59:36 

    >>57
    絵がちょっとだけ得意です!なレベルかな?
    何でゆるキャラ使わないのかね?徳島のゆるキャラ知らんけど

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 11:59:45 

    >>67
    ピクトグラムとはちょっとちがうな

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 11:59:51 

    >>10
    認めたくないけどちょっと分かる
    徳島生まれの祖父が、孫で子供の私らの足をつねって笑ってたの懐かしいw

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 12:00:28 

    >>73
    知らんがな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 12:00:58 

    >>48
    お尻の後ろの (( とかギザギザの線で
    より一層キースへリング感が出ちゃってる

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 12:02:26 

    >>77
    サイコな爺さん
    でも懐かしいって笑えるんだねw

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 12:02:27 

    ありがちなデザインだしこれで権利主張出来るってのもアレだなぁ
    仮に知ってても知りませんでしたー(棒)ってしらばっくれられても納得できちゃうデザイン

    +4

    -11

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 12:03:19 

    地元のキャラ使えば間違いないのに

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 12:03:50 

    >>38
    人のポージングやカラーリング、人物の図周りに付けられた(( ))の効果線まで酷似してる
    ヘリングを意識してないって言い逃れは苦しい

    +29

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 12:03:51 

    阿波おどりのことやらいろいろ出てくるね徳島

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 12:05:04 

    キースヘリングの絵の良さがいまだにわからない

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 12:05:45 

    >>62
    私は徳島が1番マシだった。相性なのかな。香川がとにかくキツくてキツくて。

    +16

    -6

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 12:05:59 

    >>52はキースヘリングの作品知らんでしょ

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 12:06:10 

    >>65
    お金かけないためにご当地キャラが生まれたのかと思った。
    許可取れば割と自由に使えると思うんだけど。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 12:06:51 

    >>64
    仕事で本州から時々行くけど大して高級車なんて走ってなくない?

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 12:07:00 

    >>48
    そういうなら類似品のそっくりなやつ持ってきて見せて?

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 12:07:03 

    >>10
    匿名掲示板でこういう事書き込む人も陰湿だろ、って思ってしまったw

    +35

    -5

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 12:07:59 

    >>86
    香川と高知はまじで性格強めな人多い
    香川はヤンキーみたいな親多いよね

    +9

    -6

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 12:08:05 

    この人の形だけならいうほど似てないと思うけど、原色と漫画チックな揺れてる線、ついでに英字まで組み合わさってるのがアウトだと思う

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 12:08:18 

    >>88
    いやえぐいことになっているよ
    すでに140体いるのに 財政危機の京都市、250万円かけ新キャラ作成|社会|地域のニュース|京都新聞
    すでに140体いるのに 財政危機の京都市、250万円かけ新キャラ作成|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    財政難を繰り返し訴えている京都市が、250万円をかけて新たな広報用のキャラクターを作成したことが分かった。数多くのキャラクターを抱えている…

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 12:08:25 

    >>1
    どうせならヘリング作品のライセンス取って作ったらよかったのに
    ヘリングのファンは日本にも多いから徳島県外の人も買ってくれただろうに

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 12:08:39 

    >>30
    いくらでもあるっていう人はその「いくらでも」の例を持ってきて見せてほしい。
    大抵どっかで見た事あるやつは本当のキースヘリングの絵を使った商品だと思う。もしくはちゃんとパロディとわかる状態で売られているもの。

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 12:08:55 

    徳島の場所による

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 12:10:34 

    >>62
    わかる。
    あちこち転勤したけど、徳島は嫌だなって思う人多かった
    地の人であればあるほど

    +12

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 12:12:28 

    >>94
    140もキャラがある京都ヒドイw

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 12:15:28 

    >>80
    飴くれたりなぜだか缶詰めくれたり
    お菓子や軽食をよくくれ手懐けられてました。遊びにも連れて行ってくれたので、祖父は嫌いじゃないです笑

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 12:15:39 

    これは・・・w

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 12:17:07 

    >>18
    イメージ以前に存在感が薄い

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 12:17:24 

    >>2
    お役所仕事よね〜
    他人の作品軽視し過ぎ

    この担当者も軽い口頭注意で済まされるだろうし、ほんと緩いよね〜

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:26 

    >>65
    やりたい、って職員が言ったのを許可出しただけな気もする
    なんか業者と癒着してんじゃない?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 12:19:21 

    >>62
    四国はお遍路さんのお接待するし人がいいイメージだった
    関東エリアの我が家の周辺のほうが、冷たい人多い!とよく西日本住みの義母に言われてる

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 12:20:26 

    英語使ってればお洒落
    かもしれんが
    伝わらないと意味無くない?
    んでこの英語は正しいの?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 12:24:15 

    >>5
    ずっと思ってたんだけどピコタンっぽいよね
    ちなみにピコタンは1974年始まり
    拾い絵だけど
    エコバッグ「キース・ヘリング作と酷似」 指摘受け徳島市が発売中止

    +17

    -6

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 12:28:53 

    >>10
    わからへん
    関西から徳島に嫁いだけど陰湿かなぁ~?
    私が鈍感なだけ?

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 12:29:22 

    >>59
    先駆者に対してこの類の発言ってナンセンスよね

    ビートルズとかいらすとやにケチ付けてる人と同じよ

    +14

    -8

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 12:30:07 

    >>86
    香川のどこら辺がきついの??

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 12:31:10 

    >>5
    てかこれの何が良いの?

    +16

    -3

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 12:34:21 

    >>11
    なんでこれが流行ったんだろうね。

    +24

    -3

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 12:35:03 

    >>62
    転勤で住んだことあるけど、優しくされたことしかなかったな
    どこに行っても皆親切だったから「これがお遍路文化故の気質なのかな〜」と勝手に思っていた
    若者に「人間できてるな…」と感心することも多かった

    +14

    -3

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 12:35:14 

    >>64
    徳島ナンバーの車に追突された時、まぁ100対0であったにも関わらず全く誤りもせず、言い訳だらけで良いイメージない

    ある意味すごく強い

    40代から50代の女の人だったけど

    それ以来徳島ナンバー見るとちょっと警戒

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 12:36:23 

    滅茶苦茶流行ったからね
    本気でパクろうとしたと言うよりは、
    ありふれたデザインと勘違いした奴とか、ネタのつもりだった奴かな

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 12:36:52 

    >>18
    良い事はニュースにならんからねぇ
    特に知名度が低い徳島だから悪いニュースは目立つのよ

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 12:37:06 

    こんなの似てると思って見るから似て見えるだけだよ。
    キースヘリング知らなくても全然描けるデザインじゃん。
    これから未来永劫シンプルな色のついた人間描いたら全部キースヘリングの真似って言われるの?

    +4

    -16

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:10 

    >>1
    盗作云々ではなく
    変なデザイン
    貰っても使わないし
    要らない

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:14 

    >>15
    都会は冷たいけどあっさりしてるとか陰湿じゃないとか、一長一短なんだよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:06 

    通りすがりの徳島市民ですがお役所仕事ほんまやめてほしい。
    完全に盗作だし、もう作った後って…これ、税金でしょう。素人の職員がデザインって呆れるし、本当に悪い事しか話題にならない。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:15 

    >>4
    ほんとに。中国じゃないんだから。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:11 

    >>21
    東京五輪みたいに巨額のお金を払って発注したのに実際は…ってパターンもあるからなー。
    あれは日本人として本当に恥ずかしかった。

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:46 

    >>117
    そうだよ。キースヘリングが生み出した画法だもん。永遠に言われるでしょうね。

    +13

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/02(土) 12:43:44 

    >>86
    本当??
    高松住んだけど皆凄く良い人たちばかりだったよ

    +4

    -4

  • 125. 匿名 2023/09/02(土) 12:45:20 

    >>24
    ただただみっともなくて徳島のイメージを悪くするだけ

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/02(土) 12:48:21 

    色づかいも似てるからアウト

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/02(土) 12:49:32 

    >>112
    元はニューヨークの地下鉄駅で落書きしてた人だからね
    その絵が今でいうバズって有名になった

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/02(土) 12:53:46 

    >>117
    ポーズとか人物の周りの効果線までそっくりだから
    ヘリングの真似に見えてしまうんだと思う

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/02(土) 12:54:27 

    >>1
    徳島市役所か…保育料間違ったり確定申告間違ったりミス続きらしいじゃん。なにがあった?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/02(土) 12:55:08 

    >>1
    ムカデ人間にも似てる

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/02(土) 12:55:50 

    >>65
    地方公務員って部署や地域によっては時間がとてもあるから趣味の個展や自費出版をなさる方も比較的多い
    そういう職員が身内感覚で作ったのかなと思うくらいの文化的意識の低さで辛い
    デザインとか本当に予算つかないよね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:24 

    >>1
    何故これがokだと思ったんだろう。
    有名なデザインなのに。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:37 

    徳島市在住です。徳島市はやる事がズレてる。
    徳島市長は「私が声掛けをしました!」とアピールして↓の人達を阿波おどりに呼んでましたけど、それよりやるべき事ありましたよね?
    正直ほぼ知らない人だし、周りでも喜んでる人を見ませんでした。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:50 

    >>118
    だよね
    そもそもエコバッグは要らん
    ヘルメットかホイッスルが欲しいな

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/02(土) 13:05:08 

    >>67
    ピクトグラムとは、公共の場で言葉を用いずに伝えたい内容をシンプルな図で表現する看板みたいなもののこと。
    掲示するから、定型の枠の中でデザインされるし、視認性をよくするため、シンプルにモチーフは白でバックは青など2色の場合が多い。
    ちなみに、ピクトグラムとは、むかしの東京オリンピックのときの日本のデザイナーさんが考えたアイディア。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/02(土) 13:07:59 

    >>24
    わからない、、、その感覚。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/02(土) 13:09:36 

    >>133
    私がショックなのは、鳴門わかめの偽装。
    鳴門わかめはすごくおいしいのに、今までに複数回、偽装がバレてる。
    残念でならない。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/02(土) 13:14:32 

    >>117
    いやいや、たまたま形や色が似てるってレベルじゃないよ。
    キースヘリングをよく知ってる人が見たら驚くレベル。
    美術史的に残るような有名人だし、亡くなっているけど財団は権利にめちゃくちゃ厳しいから。

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2023/09/02(土) 13:15:08 

    >>18
    ガルちゃんではネガキャンされてるような気がする。

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:03 

    >>117
    ただの黒い丸を3個重ねたらミッキーに見えるようなもんで
    大勢がそう認識してるならアウトだと思う

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:27 

    >>117
    多分キースへリングを知らない世代ほどこういう感覚なんだろうな
    模倣しやすいポップアートスタイルだし、
    実際子供でもらくがき感覚で描ける手軽なデザインだから
    90年代以降でもキースへリング風を真似したっぽいものは多かった
    作者が早世だったのもあって、作品のオリジナリティの権利を保護され難かったこともあと思うけど


    +14

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:52 

    デザイナーって佐野みたいな人多いんだね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/02(土) 13:33:44 

    正直凝った意匠でオリジナリティをすごく感じるデザインじゃないから棒人間的に使っても問題ないと思ったのかもね。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:22 

    >>15
    市長に言いなよー。
    市のホームページとか見たら意見送る方法とか書いてあるから、調べてみて。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:19 

    >>1
    うわー!もろパクリw🫢

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/02(土) 13:38:00 

    >>10
    徳島市が特におかしいだけ
    今の市町も前の県知事も陰湿だと私も思う
    徳島市への移住はおすすめできないと以前からコメントしている者です

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/02(土) 13:39:13 

    「パクリ絶対ダメ」
    エコバッグ「キース・ヘリング作と酷似」 指摘受け徳島市が発売中止

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/02(土) 13:39:37 

    >>146
    失礼
    市町✕→市長◯

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/02(土) 13:53:36 

    >>1

    これはだめだわ。

    いくら描いた人がキース・ヘリング知らないって言っても通用しないレベルで
    似てると思う。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/02(土) 13:58:39 

    流行ったっていうか、丁度エイズ撲滅運動とセットになっててアイコン的な感じじゃなかったっけ?
    知らない人も多かったかもだけど。本人エイズで亡くなったよね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/02(土) 14:00:34 

    >>24

    ダメじゃないパクリなんて
    アートの世界にはないのよ。
    そもそもパクリって軽く言うけど
    著作物の権利侵害してる盗人行為。

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2023/09/02(土) 14:06:29 

    >>1
    キースヘリングを知ってるなら、これを見たらコラボしたのかと思うくらいには似てる気がする

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/02(土) 14:08:23 

    >>5
    なんかムカデ人間思い出した

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/02(土) 14:10:01 

    >>18
    転勤で5年住んだけど良い人ばかりで嫌なことひとっつもなかったなー。
    子供たちも1番楽しかったって。
    周りに良いママ友さんがいたからかもしれないけど。

    +21

    -4

  • 155. 匿名 2023/09/02(土) 14:10:13 

    徳島市民です!
    こんなことや阿波おどりのマイナスの話題ばかりで恥ずかしいです。
    職員にデザインさせる時点でなしです。
    最終責任は市長でしょ?知らなかったでは済まされない。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:12 

    >>59
    高校の時の美術教師が「キース・ヘリングはマスコミが持ち上げて世に出た人」って言ってたなぁ。今で言えばバンクシーみたいなもん?

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2023/09/02(土) 14:20:09 

    よくあるデザインでも、いざ描こうとするとそこまで似せて描けないものだよね。ドラえもんだって何回か練習しないと細部まで同じにはならない。天才なら違うだろうけど、凡人でたまたまそっくりになったというのはあり得ない。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/02(土) 14:24:51 

    チェックした職員が何人いたのかは知らないけど、似てるな〜って思った人もいたのでは?でも面倒だからスルーしたのか、何も言えない雰囲気なのか…いずれにしてもそんな風通しの悪い環境だなんて、税金を納める方としては心配だね。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/02(土) 14:31:01 

    >>32
    徳島がそうなだけで、企画時点で潰されてるものなんてザラにあるでしょ
    主語を大きくするのよくない

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/02(土) 14:32:11 

    好きで聞いてるうちに自分が作り出したフレーズと勘違いしてしまったって言い訳したなっちを思い出したのは私だけ?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/02(土) 14:40:59 

    こんな棒人間のイラストなんて誰が描いても似るもんでしょ。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/02(土) 14:41:36 

    キースヘリングなんて知らないわ。

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2023/09/02(土) 14:42:52 

    >>10
    こんな事言う人も陰湿だよ笑

    +9

    -3

  • 164. 匿名 2023/09/02(土) 14:58:43 

    これがダメだったらEテレの「あい・まい・ミー」っていう番組のデザインは完全に「サウスパーク」のパクリでアウトだわ。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/02(土) 14:59:19 

    >>1
    キースヘリングの絵ってユニクロで謎に長年コラボT出しまくってて見た事ある人大勢居ると思うんだけど、バッグが仕上がる過程で誰も指摘しなかったのなら著作権に関する意識が低すぎる

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/02(土) 15:12:26 

    >>165
    ユニクロに行かない人もいるやろ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/02(土) 15:32:32 

    >>1
    デザインを担当した職員は「ヘリングの作品は知っているが、参考にはしていない」と話しているという。

    ダウト!

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/02(土) 15:37:44 

    徳島じゃない都会の自治体だけど、そこに勤めている友人も自治体の制作物のデザインさせられてた
    公募したけど全然こなかったからと
    友人は絵がうまくてセンスもあったけど、素人だからどこかで見たようなデザインだった(自分でも〇〇に似てるよねと言っていた)
    採用されたかは分からないけれど、もし採用されて誰かに見つかったらパクリだと糾弾されかねないデザインだった
    やはり、プロを通す方が良いんだろうな

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/02(土) 15:40:02 

    >>156
    美術教師はそういうこと言いがち
    オレも機会さえあれば、と思ってるタイプね

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/02(土) 16:23:17 

    台風の中、阿波おどり断行するわ、20万円の有料桟敷席は建築基準法違反で全額返金。そして、この事態。
    徳島市、一体何なん…。恥ずかしいわ。

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/02(土) 16:24:50 

    >>151
    んな事言ったら全ての創作はパクリ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/02(土) 16:31:40 

    >>170
    黙れ

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2023/09/02(土) 17:41:38 

    まんまじゃん

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/02(土) 17:43:52 

    >>156
    エイズ予防の啓蒙とセット売りだったね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/02(土) 18:00:22 

    >>167
    むしろへリング知らないで
    ネットやらでへリングやへリングフォロワーの絵を無意識に記憶してたけど
    よくある棒人間的なデザインだと思って引用しちゃったと言った方が納得できる

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/02(土) 18:07:20 

    >>1
    キースかどうか以前にエコバッグの絵として
    地震で机の下に潜るイラストは妥当なの?
    何の意味があるの危機管理促進のつもり?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/02(土) 18:31:13 

    まんまじゃん
    徳島はイカれてるねー

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2023/09/02(土) 18:33:37 

    キースは気軽にサインしてくれてたけど今じゃ数百万の価値

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/02(土) 18:41:28 

    >>74
    色んな色にしたいなーと自然に思ってもヘリングに遠慮して一色しか使えないとかおかしいでしょww

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/02(土) 18:43:14 

    >>83
    効果線なんて日本の漫画でも使いまくりじゃん。
    キースヘリングの専売特許じゃないよ。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/02(土) 18:43:43 

    >>13
    キースヘリングっぽくて良いじゃん!位に思ってそう。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/02(土) 18:47:11 

    >>90
    これとか?クラスTシャツのdesampとかいう会社のデザインらしいけど。
    エコバッグ「キース・ヘリング作と酷似」 指摘受け徳島市が発売中止

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/02(土) 18:54:06 

    >>151
    どんなアートも程度の差こそあれ何かしらパクってると思うよ。
    完全にゼロから生み出してる作品なんてない。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/02(土) 18:57:55 

    >>182
    アウトW

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:23 

    >>19
    防災に役立つ知識をイラストにしてるわけでもないから、なんの参考にもならないしね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/02(土) 23:29:16 

    本物のエコバックは持ってる

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/02(土) 23:55:12 

    >>62
    私徳島人だけど、ホント陰険な人多いよ。
    ビックリするくらい良い人もいるんだけどね。
    職場とか陰湿な人が多い。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/02(土) 23:55:55 

    内藤市長になってから徳島市は問題ばかり。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/03(日) 00:35:11 

    >>59
    コロンブスの卵って知ってる?
    誰かがやった後に『こんなの自分でも出来る』とか軽々しく言わない方がいいよ
    みっともないから

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 00:47:39 

    大阪万博の奈良美智や村上隆の作品を無断使用した件といい、日本人はアートに対する著作権意識ってもんが無いこかな

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 01:24:26 

    >>2
    いやモロパクリ出しw

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 01:25:46 

    >>10
    自分の出身地を言ってみなよ笑

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 03:22:30 

    >>36
    徳島市役所がいかにダメかよくわかった

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 05:50:02 

    シンプルなデザインって難しい。すぐパクリと騒がれるけど、叩かれる事を恐れてたら創造力が失われていく

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 05:58:27 

    >>24
    昔、キース・ヘリングっぽいデザインの雑貨を買った。安かったからパクリだと思う。徳島市は公共だから批判されるけど、民間にはパクリっぽい物があふれてるよね。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:42 

    >>62
    自分が接したわずかな人だけでその県民すべてをひとまとめにして悪口言う方がよっぽど人間性悪いと思ってしまう
    よくテレビで挙げられがちな大阪府民も北と南じゃ全然気質違って色んなタイプいるのに大阪=ミナミにされてるのと同じ
    各県でもエリアによって気質は違うよ

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/03(日) 08:41:21 

    >>110
    香川県がきついというか方言がきついく聞こえてる可能性大
    祖父が関東へ旅行した時にタクシーの人に道を聞いて「あ〜ほぉかぁ(あぁそうなんですね)」と祖父が相槌打ったら人に道聞いといてアホかはないだろってキレられたらしい
    関西弁っぽくもあり田舎独特のぶっきらぼうな方言だから普通に話しててもきつく聞こえると思う
    特に関東とか東の人には

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/03(日) 10:36:41 

    >>1
    徳島県以外でもたくさん酷似してそうなものありふれてそうだけどな

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 10:39:03 

    >>188
    隠滅してきたものが出てきたっていう考え方もできるよ。
    前市長は臭いものに蓋をするっていう言葉が何故か似合うし…

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 14:57:56 

    >>10
    陰湿な人に捕まったらそういうイメージになっちゃうよね
    自分の事は棚に上げて

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 15:04:33 

    >>144
    やだよ
    めんどくせー

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/09(土) 20:23:38 

    >>86
    私は高知が無理だった
    当たり前の様に出身地差別して来る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。