ガールズちゃんねる

家庭用シミ取りレーザー

99コメント2023/09/05(火) 09:28

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 00:09:35 

    マスクを外す機会が増えてシミ取りをしたいと思ってます
    初めは病院で取ろうと思っていましたが家庭用シミ取りレーザーという存在を知って気になってます!
    安いしシミだけじゃなくホクロも取れるなら最高

    使ったことある方本当にシミ&ホクロは取れるのか、痛み、購入金額などなど色々教えてください!

    +48

    -37

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 00:10:14 

    家庭用シミ取りレーザー

    +25

    -13

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 00:11:11 

    >>1
    お値段知りたい

    +87

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 00:11:21 

    >>2
    ミンチになるわwwww

    +98

    -13

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:05 

    黒色メラノーマ発症しそうで恐ろしい

    +91

    -7

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:19 

    そんなんあるの?

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:33 

    >>5
    どういうことですか?

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:38 

    >>2
    シミどころか命消される

    +97

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 00:13:10 

    >>1
    シミとホクロもとれるなら気になる
    いくらするんだろ

    +42

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:43 

    >>1
    2000円くらいのレーザーペンと、5000円くらいだったかな?麻酔クリームを買ってやったよ!
    顔のホクロはレーザー後にキズパワーパッド貼ってたら跡もなく綺麗に消えた。
    腕とか体のホクロは顔と同じようにやっても火傷の跡?みたいになったけど、ホクロより目立たないし気にしてない。

    でも韓国行ったら1個1000円で焼いてくれたし、私は焼きたいホクロの数もそんなに無いから最初から韓国のクリニックで良かったかも。

    +65

    -46

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:14 

    素人がシミかシミじゃ無いって見分けられる?
    危険だし何かあったら取り返しがつかないよ!
    病院でカウンセリングを受けるなりしてみては?

    +150

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:25 

    やめといた方がいいよ。やるなら病院で。家庭用では何が起きても自己責任よ。

    +120

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:13 

    >>10
    すごい
    まさかガルちゃんで自分でやった人がいたなんて
    一度で効果ありましたか?

    +88

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:16 

    随分前にほくろ除去調べてた時見かけた事あるけど値段も3,000円くらいのもあって安すぎて逆に怖いと思った。
    自分でするのは抵抗あるし専門家に任せた方がいいと思う。
    自分でやって思う様な結果にならなくても自己責任

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:29 

    病院でも大した金額じゃないよね
    軟膏も出してもらえるし、自宅でやろうと思わない

    +66

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:49 

    私も気になって調べてた。
    ネットで3,000円くらいであるよね。
    濃いシミは半年に一回づつとか何回かに分けて照射して消していくイメージ。
    クリニックなら一回で済むと思うけど。
    照射したあとはクリニックと同じで、紫外線対策が必要。
    デメリットは自分でやるから恐怖感があるってところかな。
    YouTubeで使ってみた動画とかあるから見てみたらどうかな?
    家庭用シミ取りレーザー

    +19

    -6

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 00:20:47 

    これの持ってるよあたし
    顔のほくろ自分でとったよ
    麻酔クリームもネットで買ったよ
    家庭用シミ取りレーザー

    +38

    -11

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 00:21:26 

    レーザーペンで焼いてる。
    少し薄くなったけど何回かやればかなり消えそう

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 00:23:57 

    >>10
    旅費含めたらいくらなんだ

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 00:26:41 

    >>16
    これ買った!
    お腹に老人性イボが大量に出来てしまって、
    麻酔クリームも買ってこれで除去したよ。
    電気が出るペンで焼く感じだけど、麻酔クリームないと痛くて絶対無理だと思う。
    小さいイボは本当に跡形もなく綺麗になって満足。
    ほくろは黒いのは根が深くて取れないからやらない方がいいかも。
    本当に自己責任だけど、小さい老人性イボやスキンタックは綺麗に取れるから買って満足してる。

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:00 

    ごく僅かな確率だけど、ある種のホクロは素人が何かすると危険。

    医者に任せた方が良いと思う。

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:53 

    3800円くらいのやつで焼いたよ
    技術があればいいけど、無かったので怪我した跡みたいになったw
    腕で実験したけど、あんまりおすすめはしない

    アフターはさっき撮ったから、照明違ってて分かりにくいです🙏
    家庭用シミ取りレーザー

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:57 

    >>16
    レーザーペンって書いてあるけど
    これはどっちかって言ったらハンダゴテで焼いてる
    照射すると言うより、焼いて表面を削り取る感じ。
    下手深く削っちゃうと凹むから綺麗に取りたいなら皮膚科のシミ取りレーザーの方が良いと思う。

    +55

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 00:34:31 

    >>13
    はい。色無くなったか確認しながら削ったから、1回でホクロは消えましたよー!
    でもクリニックと同じく、再発する場合もあるかもしれないですね。私は2年くらい経ちましたが、まだ再発してないです。

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:16 

    >>19
    憧れの韓国美容医療旅行をしました(笑)
    飛行機が2万5千円、ホテルが2名1室で1泊1万程度ですね。
    ポテンツァや諸々、他の施術もしたいなら韓国行っちゃったほうが安いです。
    安心安全で日本がいいな、っていう人もいるかもしれませんが…。

    +20

    -34

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:19 

    >>22
    やってから何日くらいで右画像になりましたか?

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:22 

    >>2
    サイコロステーキ

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 00:39:27 

    私は顔に脂線増殖症?のイボが大量にあって治らないから気になってる。
    皮膚科廻ったけど、これはもう治らないとかうちではやってないとか言われた。何回も。もう疲れた。
    美容外科調べたらあるにはあるけど、保険効かないから一個取るのに3千円とか…
    全部取ったらいくら?!って思うととても払えない。自分で取れるなら取りたいわ。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 00:42:10 

    >>2
    リンボー

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 00:43:27 

    家庭用で老人性血管腫はなくなるかな?

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 00:46:18 

    >>17
    私も首のイボに買ったよ。
    服の繊維が絡んだりしてストレスだったから。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 00:46:29 

    >>24
    ありがとうございます
    2年たっても再発してないってすごい
    主さんが器用っていうのもあるかも

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 00:52:23 

    >>25
    10月に友達と美容旅行します。
    旅費はツアー2泊3日で5万。
    旅費含めても韓国の方が美容関係は全てお安い。

    +14

    -18

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 00:54:32 

    >>2
    家庭用シミ取りレーザー

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 00:58:32 

    >>25
    毎月行かないと意味ないけど毎月行くの?

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:19 

    普通に皮膚科医にやってもらうほうが安心じゃない?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 01:23:40 

    色素沈着起こしやすい人は危険だよね?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 01:39:51 

    >>31
    流石にイボは皮膚科に行ったほうが良いよ
    余計広がったりしたら目も当てられない

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 01:40:23 

    >>17
    ステマちゃんおつ

    +4

    -11

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 01:41:45 

    このトピ見てやっすい外国製の商品買って皮膚に異常起こして泣きを見るのは自分だよ

    業者さんは日本の医療費食い物にするのやめてくれないかな

    +21

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 02:10:50 

    若い頃に刺激を与えすぎて頬の広範囲にできたシミを取るのに使用した
    皮膚が薄いので、ただれてキズパワーパッド必須だったし、皮膚が再生したてのときは逆にシミが濃くなったように感じたけど、ハイドロキノンも併用していたのもあって時間の経過と共に薄くなった
    シミが深かったから何度も繰り返したけど、同じくらい濃かった他のシミと比べるとかなり薄くなってる
    皮膚が薄い人にはおすすめはしない

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 02:15:52 

    >>22
    お勧めしない理由はなに?
    私はまさに腕にやりたいなぁ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 02:20:15 

    >>2
    このシミ取りレーザーから逃げるには天井だよ
    あなたの腕力と腹筋力に期待しています

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 02:20:44 

    >>34
    バイオハザードだよね?
    ラスボスのレーザー
    トラウマだよ……

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 02:23:36 

    >>34
    これって痛み感じるのかなぁ?

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 02:57:13 

    皮膚の事はやっぱり皮膚科で、美容になるなら美容外科や美容医療行った方がいいよね。
    自宅やお店のセルフ脱毛ですらトラブルあったりするから(やけどとか毛穴に赤み)、シミは素人判断はやめた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 03:20:52 

    >>34
    ガチトラウマシーンw

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 04:07:25 

    >>34
    こんなの本当にあるの?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 04:33:44 

    >>31
    首のイボならAmazonで売ってるシリコンの輪ゴムみたいなやつをイボに装着するやつで取れるよ
    付けた時に結構目立つからキズパワーパッドを小さく切って貼って、冬にネックのシャツ着れる時にやるのがおすすめ

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 05:03:34 

    >>5
    ゼルダに出てくるボスみたいな名前ね

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 05:17:11 

    >>35
    ほくろなら1回で済むし、韓国なら近くて安いからこまめに行きやすいじゃん
    私も美容旅するけど、日本で施術するより満足度高いよ

    +7

    -17

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 06:43:05 

    色白なんだけど、35超えてから10年の間に日に当たらないのに腕に薄い小さなシミや、老人性血管腫という赤ホクロの1ミリにも満たないものが何十個もでたから、冬まで待てず先月買ったよ。
    ラメより小さいサイズのシミだらけで我慢できなかった。
    かなり肌強いし、手の切り傷とか3日で治る肌質なので、面白いほどシミと赤ホクロが取れていくけど、2ミリくらいの普通のサイズの黒ホクロは手を出してない。黒ホクロって根が深そうだし、首から下はホクロ取りはケロイドになりやすいとネットで見たので。

    自己責任の商品とはいえ人には勧めないけど。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 06:57:20 

    >>25
    昔は韓国でやる方が安かったけど、今は日本にも安いクリニックあるし、何かあったときを考えたらやっぱり日本がいいよ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 07:03:14 

    >>12
    私も下手に自分でやって感染症とかになると厄介だから怖くて出来ない

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 07:09:51 

    >>1
    3000円くらいでさすがにほくろは取れなかった。
    ちっちゃいシミを使い捨ての針でしつこく焼くんだけど、焼ける匂いがイヤというひとはいるかもな、、
    かさぶた作るまでが結構大変だった。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 07:18:28 

    >>17
    同じの持ってる。
    顔に使うのは怖くてへその横にあるシミ(生まれつきのアザか下着の擦れで出来た?)に使ったけど苦労の末納得する薄さになった。ケアもしなきゃだし、更に黒く目立つ可能性があるから他人様には勧められないって感じかな、、、。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 07:36:55 

    思ってるより簡単にできたよ

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 07:54:07 

    過去トピ見てずーと迷ってた
    冬になったら絶対買うわ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 08:14:26 

    真似しない方が良いと思うけど私は昔から7ミリくらいの茶色のシミがあり、あるブログを見てマネしてイボコロリをシミに塗ってみたの。そしたら更に塗った部分のシミ濃くなってしまってヤバい、カッペみたいな顔になり、やらなきゃ良かったって後悔をしていたんだけど、数日してから黒い部分がペロっと剥け出してシミも一緒に取れました!今もそのシミは復活しておらず綺麗なままですがたまたま運が良かっただけかもしれないですよね。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 08:27:22 

    こんなのあるんだー!
    ホクロは根(?)があるから表面だけ取ってもまた出る。だからエグらないとダメって皮膚科の先生が言ってた。首のポツポツとか小さなシミはいちいち病院行くの面倒なので自分でできるなら使ってみたい。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 08:34:37 

    日本で五千円で何個かとったことある。体のほくろは韓国で五百円でたくさんとったけど再発なし。5年以上前。

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 08:40:25 

    >>14
    皮膚科でも美容外科でもない耳鼻科でホクロ除去やってますって張り紙があった。耳鼻科で使うレーザーがあるからだろうけど、いくら安くても専門家じゃないと怖い。自分はホクロ除去に慣れてる人にやってもらいたい。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 08:43:51 

    >>20
    私も老人性イボ体質でいつも皮膚科で液体窒素してるんだけど、痛みはどうですか?
    液体窒素レベルの痛みなら私は楽勝です。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 08:47:57 

    >>10
    えー!自分でできるのめっちゃいい!!Amazonで探してきたらこんなんありました! 10さんが使ったのもコチラですか??
    家庭用シミ取りレーザー

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 09:09:21 

    >>2
    そのレーザーはアカンw

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 09:25:16 

    >>11
    うん。
    専門家ですら当たり外れが凄いよね。
    程度の差こそあれ、色々やっても、
    後になって、
    かえって目立つ事もあるしね。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 09:31:22 

    >>42
    よこ
    腕や脚はあとが残りやすい
    胸、胴体辺りは綺麗に取れた
    たぶん身体の場所によると思う

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:36 

    >>22
    腕は洋服とかの摩擦で残りやすいよね。
    病院でやってもやっぱり腕は跡が残った。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 09:54:03 

    >>51
    何でホクロ一個ごときで韓国まで行かにゃならんのよ笑
    普通に算数できてなくて草

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 10:02:56 

    >>11
    それ。
    悪性とか良性とか分からないからね。
    素人がイジるのはちょっと怖いかな。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 10:10:18 

    >>51
    月に1回行くの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 10:25:53 

    >>64
    ズキッって刺される感じの痛さで熱い感じかな?体がビクってなるような痛さ。
    何回かペンで表面削らないと取れないから1回だけ耐えれば良いって感じでもないかも。

    最初、麻酔クリームなしで保冷剤で冷やしてからやったけど、痛みが軽減することもなくて、個人的には我慢できる痛みではないと思った。

    ごめん、液体窒素での除去はやった事ないから比較はできないけど、参考になれば。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 10:51:42 

    >>14
    普通に総合病院の皮膚科でも五千円くらいだったからそんなもんじゃない?ジュって焼いて終わりだったけど

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 10:53:17 

    >>16
    これと同じようなものの口コミ沢山見たけど皮膚を削る🟰怪我と同じ状態だし自分だと深さとかも分からないから痛かったという口コミ読んで買うのやめたよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 10:55:23 

    >>64
    液体窒素の痛みは凄い軽いよ
    私は首とお腹三箇所やったけど痛くもなんともなかった
    レーザーペンの痛みは結構凄いと聞いてる
    口コミ読んだ方がいい

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 10:57:07 

    >>25
    殆ど売れてない芸能界に足突っ込んでるおばさんとか定期的に行って顔とか胸とか整形しまくってる人知ってる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 11:07:50 

    >>11
    ほんとそれ!
    もし肝斑だったら取り返しがつかない(さらに濃くなる)

    散々ネットで調べて、老人性色素斑に違いないと思ってたけど
    受診したら老人性色素斑と肝斑の併発だったよ。
    レーザーできないので内服することになった。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 11:08:54 

    中華メーカーの製品は怖いよ、自分の肌だからよく考えて。

    安かろう悪かろう。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 11:40:58 

    >>73
    >>76

    返信ありがとう。
    やっぱ痛いんだね。大人しく美容皮膚科に行きます。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:38 

    今、美容皮膚科で安く簡単にシミ取りなんて出来るのに、自力でやったり、韓国まで行く人って不思議すぎるんだけど。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 12:37:32 

    >>1
    クリニックでも麻酔するのに、麻酔なしとか、正気の沙汰と思えない。特にデコルテから下は、痛すぎ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 12:44:50 

    >>70
    1個だけなら近場の皮膚科でいいね
    なんかもあるなら旅行がてら行けばいいのかなって思っただけだけど、思ったよりきつい反応でしたね

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 13:04:10 

    麻酔クリーム無しでたま~に使ってる。勿論アフターケアはしてる。
    旦那が自己責任で小さいイボ焼いてたけどあれはさすがに怖いな……(でも無くなった)
    ホクロに関してはだいぶ痛いからそこは我慢するしか無いかも。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 13:58:09 

    >>53
    いちいち韓国いってやるメリットあまり感じないなー
    あの国の国民性からして怖いし

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 14:02:20 

    >>16
    よくこんなの使ってみようって思えるよね
    育ちとか教育って大事なんだな…

    +0

    -10

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 15:02:53 

    >>70
    何でこの人こんなに攻撃的なの?こわいね

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 15:10:29 

    >>2
    それ死ぬやつやw

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 15:26:58 

    >>26
    右の画像は4ヶ月経過してます!
    曖昧で申し訳ないですが、1-2ヶ月でこの状態になったかと思います!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 15:36:41 

    >>42
    怪我した痕みたいになったからです!
    下手くそなので元より範囲広く色素沈着してます…
    前の小さい茶色のホクロ?シミ?の方が可愛いかったかなと!笑
    病院でやってもそんなに高くないと思うので、個人的にはプロに任せることをおすすめします。
    YouTubeにも動画あったので、他の人の結果も参考にしてもいいかもしれません!

    >>68
    腕は痕残りやすいんですね😣

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:23 

    >>69
    腕はやっぱりそうなんですね…
    体のシミはどうでもいいのですが、
    本命の顔は脱毛で通ってる美容クリニックでいつかやろうと思います!!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 15:59:17 

    ぶっちゃけ、自分でやるより、クリニックのレーザーのが安全。そして更に言うとクリニックのフォトフェイシャル系の方がダウンタイム無しでお勧め。
    シミがじんわり浮かび上がって出て行く感じ。
    お肌も白くプリプリになるし、全顔のシミが一気に消せる。
    一点一点バチっと全顔のシミをレーザーで焼いてるショート動画とかよく流れてくるけど、あんなことしてダウンタイム大変だなーと思いながらいつも見てる。金額も凄そう…。まあ本人は案件だから無料なのかもしれんけど。
    数発のポイント照射向けだよ、あれは。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 17:38:21 

    >>14
    私形成皮膚科で1個2500円だったよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 19:33:45 

    >>53
    日本の皮膚科なら、なんかあったときに親身になってくれるわけじゃないけどね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 23:24:20 

    >>86
    レーザーペンごときに育ちや教育とか関係ないやろ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 00:30:00 

    >>20
    やっぱりイボには効くのね!
    私もこれ買って、涼しくなるのを待ってるところ。お腹や胸に大量にイボできちゃって、皮膚科で取り切るには大変そうで。
    いい情報ありがとうー。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 00:31:05 

    >>86
    私は育ちが良くて教育もしっかり受けてきたから、こんなもの買わないわ… て、どんな物なんだろうw

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 00:34:27 

    >>82
    クリニックで使ってるような麻酔クリームが個人輸入で買えるんだよね。だいたいこのレーザーペンとセットでYoutubeに出てくるよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/05(火) 09:28:09 

    >>49
    写真とURL添付お願いします。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード