ガールズちゃんねる

初めての大きな駅あるある

134コメント2023/09/03(日) 23:54

  • 1. 匿名 2023/09/01(金) 12:11:15 

    主は今某駅構内にいます
    大きな駅です
    乗り換えの為にいるんですが、なんせ超方向音痴の主所以メチャクチャ疲れます
    ガル民はしっかりしてる人が多そうなので大丈夫だと思いますが、慣れない大きな駅あるある
    挙げていきましょう
    初めての大きな駅あるある

    +14

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/01(金) 12:11:28 

    ワクワクする

    +15

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/01(金) 12:11:50 

    乗り換えで一駅分歩く

    +55

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/01(金) 12:12:07 

    美味そうなものがぎょうさんある

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/01(金) 12:12:09 

    圧迫感が凄い

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/01(金) 12:12:11 

    ワクワクすんぞ

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/01(金) 12:12:13 

    池袋では絶望した

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/01(金) 12:12:32 

    無駄に駅中の店除いて時間経っちゃう

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/01(金) 12:12:37 

    阪急梅田駅の構内にあるつけ麺屋さん美味しかっただよ

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/01(金) 12:12:42 

    >>1
    私は駅員に必ず聞く
    訳わからない

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/01(金) 12:12:46 

    出たい出口から出られない

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:04 

    周りの人達全員が私にぶつかって来ようとするから避けるのに必死

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:11 

    >>8
    自己レス
    ×除いて
    ◯覗いて

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:15 

    渋谷駅は行きたくない

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:18 

    梅田駅、新宿駅で迷子

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:21 

    前もって調べておく

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:27 

    案内が分かりにくくてイライラする
    なんか曲がった矢印とか、一体結局どっち方向なのよ!

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:29 

    >>9
    おいしくないよ
    麺ブヨブヨだった

    +2

    -7

  • 19. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:35 

    とりあえずトイレの位置はチェックする

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:37 

    スマホを見るふりをして隅っこに寄って、電光掲示板を凝視する

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:38 

    同じ駅名なのに路線によってはめちゃくちゃ離れてるからなんだか騙された感がある。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:38 

    西口と東口を間違えると全てが終わる

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:55 

    うんkしたくなる

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:56 

    乗り換えができない

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/01(金) 12:13:58 

    >>1
    電車を降りた時点で右左どちらに進むのかさえ分からない。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/01(金) 12:14:19 

    ホームに出て後は待つだけと思ったら私鉄のホームでJRまでダッシュ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/01(金) 12:14:19 

    表示に従って進んでいたが、突然行きたい先の表示がなくなり内心パニックになる
    結局自分が見落としてるだけなんだけど

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/01(金) 12:14:46 

    隣接するオープンしたてのテナントを巡ってたら
    本来の目的地に行く前にUターンして帰宅する

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/01(金) 12:14:58 

    >>17
    しかも途中で案内やめるの絶望する

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/01(金) 12:15:20 

    新宿駅

    ダンジョンにハマる。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/01(金) 12:15:23 

    迷子になる

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/01(金) 12:15:35 

    行って楽しめる駅や周辺
    東京駅新宿駅渋谷駅名古屋駅大阪駅ぎり池袋駅
    楽しめない駅
    横浜駅千葉駅大宮駅

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2023/09/01(金) 12:15:36 

    1回外に出ないと乗り換え出来ないと知らなくて30分以上彷徨った

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/01(金) 12:15:42 

    >>18
    それは運が悪かったね
    仕上げる人によって出来が違うもんなぁ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/01(金) 12:15:45 

    >>1
    渋谷駅。
    ホームにたくさんある出口案内看板を見れば見るほど自信がなくなってくる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/01(金) 12:16:32 

    初めて一人で行った梅田は地下道が張り巡らされてる上に、ビルも連結されててどこからが駅なのかもよくわからなかった

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/01(金) 12:16:48 

    >>1
    東京駅本当にわからない
    何階建にもなってる?って聞いて本当に不思議に思った

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:01 

    >>14
    地下深いホームと地上の駅との乗り換えが憂鬱
    長い長い通路を歩くし
    通路を塞ぐように置いてある謎のでっかい半球型オブジェにイラッとしてしまう

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:05 

    新宿高島屋のテラスから新宿駅見下ろすのが好きだった
    あのテラスまだあるかな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:18 

    案内表示を頼りに進んでたのに途中で見失って焦る

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:33 

    電車に乗るところからちゃんと考えておくかホームにいる間に移動しないと、出たい出口から出られない

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:45 

    新宿駅は魔境

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:53 

    >>1
    皆、分かった顔をしてスタスタ歩いているけど、本当に分かってる人は多分半分くらい。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:56 

    そんなに大きい駅じゃないけど、某駅で…
    乗り換えアプリでは『伊勢崎線』って表示されてるのに駅の案内は『スカイツリーライン』になってて、伊勢崎線がない!って駅員さんに聞きにいった。
    統一してほしい。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:57 

    >>10
    新幹線から地下鉄に行くことが出来るのすらわからんかったけど、駅員は当たり前に知ってるものだと思ってるから聞きに行くと話にならなくてイライラされる

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/01(金) 12:18:30 

    新宿ででっかい目のオブジェの前で待ち合わせって言われて困った

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/01(金) 12:18:50 

    違う改札から出てしまって駅の外から大回りする

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/01(金) 12:19:11 

    新宿は警戒して新宿三丁目で乗り降り
    池袋も警戒して東池袋で乗り降り

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/01(金) 12:19:31 

    今って大きい駅にも駅員さんがあまりいなくて聞くにも困るよね。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/01(金) 12:19:41 

    東京駅、渋谷駅、新宿駅、池袋駅、梅田駅あたりは1度は必ず迷子になる
    一度どころか5回くらい迷子になった駅もある

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/01(金) 12:20:10 

    >>1
    改札の中のショッピングモールが私の地元のイオンより大きい。

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/01(金) 12:20:33 

    とにかく案内板を探す

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/01(金) 12:20:51 

    新宿駅に慣れてなかった時はわざわざ遠回りしてでも新宿駅乗り換えは避けてた

    引っ越しで家からの最寄駅と職場の最寄り駅にもなった今ではもはや庭です。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/01(金) 12:21:10 

    >>37
    新幹線の時間まで時間があったからお土産買いに行ったら迷子になった

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/01(金) 12:21:18 

    >>37
    何十回も行ってるけど難しい。特に東京駅の中の目的のお店を探すのが困難。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/01(金) 12:21:52 

    >>20
    わかる!
    誰に対して取り繕ってるんだっていうね(笑)

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/01(金) 12:22:15 

    >>9
    たけ井かな?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/01(金) 12:23:26 

    新宿駅では、電車を降りる場所と出口をあらかじめネットで調べてから行く。間違ったら長時間歩くことになる。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/01(金) 12:24:23 

    新宿駅
    小田急からJR東口に行きたくて30分くらい駅構内を彷徨った。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/01(金) 12:24:27 

    大阪駅絶対迷う

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/01(金) 12:24:43 

    武蔵小杉はトラップ
    外出ちゃうと乗り換えに20分以上かかる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/01(金) 12:25:03 

    東京駅に初めて1人で行ったときはワクワクした!!
    地元駅は人少ないし、そもそも車社会だから 
    新鮮!!だと思った 私にとっては非日常だから、歩いてるだけで楽しくてルンルンしとった 

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/01(金) 12:25:32 

    Googleマップで駅内の位置情報見れたらいいのにって思ってたけど今あるのかな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/01(金) 12:25:40 

    新宿駅と渋谷駅はもう慣れたけど
    東京駅と池袋駅は全然ダメ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/01(金) 12:25:42 

    同じ所に戻れない。違う通路に出てしまう。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 12:26:23 

    ずっと上や壁や矢印探して歩いてる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/01(金) 12:26:29 

    東京駅でプラレールのスタンプラリーに参加した時は、夫を心から尊敬した
    夫は巨大ダンジョンを、息子を肩車しながら迷わずスタスタ歩いてコンプリート
    私は何の役にも立たない駄目な人間なんだなぁと思った

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/01(金) 12:27:59 

    >>1
    困難の末目的地にやっと着いて、「〇〇駅すげぇ!」ってなるけど、結局たった一本の道筋が分かっただけで、全容解明はほぼ不可能。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/01(金) 12:28:26 

    >>37
    あんみつ屋さんに行きたかったが、たどり着かない。Googleマップだとすぐそばなのに(泣)

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/01(金) 12:28:34 

    負けたと感じる(自分の出身や居住地の駅と比べて)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 12:28:35 

    子供の頃に旅行で行った大阪梅田の長いエスカレーター
    人こんなにいっぱい乗せてよくもまあ動けるもんだなすごい動力だなと思った
    そのあとに待ち構えてたのはムービングウォーカー
    乗るの怖くてオタオタして親に置いて行かれそうになったw

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 12:28:37 

    東京で生まれ育って住み続けているから、
    東京駅・新宿駅辺りは全く迷う事がないけど、
    渋谷駅は訳がわからなくなった。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/01(金) 12:28:43 

    博多駅はめっちゃ分かりやすいけど、バスが分かりにくい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/01(金) 12:32:06 

    新宿、渋谷とかの大都会の駅なら迷うだろうと心構えがあるけど
    地方の駅で想像より大きい駅に来てしまったときショックを受けるし下調べそこまでしてないからより迷う。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 12:33:30 

    東京駅、新宿駅、品川駅、池袋駅
    迷いやすい駅

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/01(金) 12:34:01 

    新宿駅だけは上の案内の矢印見ても目的地に辿り着けなくて駅の中でずっと半泣きで迷ってた、駅員さんも対応に疲れてるのか出口を聞いてもめちゃくちゃ冷たくて怖かった…

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/01(金) 12:34:18 

    >>1
    待ち合わせに駅構内のコンビニを指定すると相手から「どこのこと?」と聞かれる。
    駅の中にコンビニがあるのにビックリした田舎者ですが、まさかその駅のなかに複数あるとは!とさらに驚愕した。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/01(金) 12:34:52 

    大阪駅改札内で出口見つけられず迷子、人混みに酔いながら二度と出られないのでは…とものすごく不安と途方に暮れた大阪在住出不精25年。
    でかい駅は嫌いだ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/01(金) 12:34:55 

    迷うのが予想できるからかなり調べてから行くんだけど、あてにしてた目印が探せなくて詰む

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 12:36:09 

    >>75
    東京駅は「あー、このお店良いなぁ」と思ったらそのときに立ち寄らないと2度とたどり着けない自信がある。
    東京駅はデカすぎてもはやちょっとした町のようである。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 12:36:26 

    >>10
    その駅員に並ぶのに列ができてて萎える

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 12:37:23 

    >>78
    仲間だわ!私が書いたのも(>>77)大阪駅よ!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/01(金) 12:37:46 

    会社の最寄りが東京駅なんだけど、8月の東京駅はカオスだった、、
    昨日くらいから子連れがいなくなって少し落ち着いた

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 12:38:21 

    改札出たところの邪魔にならない隅っこで、現在地の確認と自分が行くべき方向の確認。

    大きな駅は内心すごくドキドキして不安になるけど、みんなお互いに程よく無関心でなんとなく居心地も良かったりする。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/01(金) 12:38:27 

    昔、北陸から大阪出て梅田の阪急3番街とか地下街で迷った事ある。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/01(金) 12:39:08 

    初めて東京駅に行った時感動した!ワクワクした!
    広すぎて
    人も多いし
    行きたいお店に全然辿り着けないんだよね
    おーい遠いじゃん、ってか改札通らないと行けなくない?って1人心の中でてんやわんやするのが楽しかった

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 12:40:15 

    東京池袋新宿渋谷横浜
    これ全部迷路だよ、特に渋谷は工事しまくってわざと迷路にしたんかと思うほど

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/01(金) 12:44:36 

    出たい方向と逆とか。
    行きたいとこに行けない。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/01(金) 12:45:02 

    前もって調べたルートで目的のホームに行き、目的地についたら目的の電車に乗るまで動かない。下手にうごいたら二度と目的地にたどり着けない気がする。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/01(金) 12:47:43 

    出口改札を出たつもりが乗り換え改札w

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/01(金) 12:48:25 

    大阪メトロの、本町駅徒歩5分は信用しちゃいかん。
    出口からは5分でも。ホームからたっぷり20分かかる場合ある。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/01(金) 12:48:39 

    >>14
    東横線沿線で生まれ育ちましたが、今の渋谷は嫌いです。最悪な改造したと思う。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/01(金) 12:50:58 

    >>1
    新宿駅で、駅からの出方がわからなくて迷子になって、東京の友達に電話して抜け出せた。2回目はバスターミナルまでの行き方わからなくてまた迷子になった。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 12:51:44 

    >>72
    わかります。うちの母も渋谷で降りずに新宿三丁目まで乗り、伊勢丹にしか行かなくなった。渋谷は出たい場所に出られなくなったと。しかも狭くなったよね。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 12:54:45 

    >>92
    時代だから仕方ない横浜駅も見習ってほしいわ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 12:55:03 

    北千住駅

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 12:56:27 

    >>1
    東京駅ですか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/01(金) 12:56:48 

    お互い福岡の田舎出身の友達と上野駅で待ち合わせした時、駅構内が広すぎて出口が多すぎて待ち合わせに時間かかった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/01(金) 12:57:54 

    旅行の時、駅徒歩2分とか駅近の飲食店よく探すんだけどそもそも駅構内が広いので改札出て結構歩く

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/01(金) 13:21:36 

    オラ、大宮駅でもわげわがんねぐなったよ💦
    ひとりで渋谷なんて行ったら、泣ぐ😭

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/01(金) 13:29:03 

    仙台駅も意外と迷う

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/01(金) 13:33:11 

    >>7
    大手町行ってみてよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/01(金) 13:36:27 

    ガチで大きいと
    構内図を見ても「…で、ここからどう行けばいいの?」ってなる

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/01(金) 13:44:06 

    わかりやすくて迷わないと言われたけど、思いっきり迷子になった。

    東京駅

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/01(金) 13:46:47 

    横浜駅は迷うけど、つまらない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/01(金) 13:50:03 

    >>14
    いる場所を昔はここ、あそこだよなあ?
    と思いながらも迷ってしまう。

    渋谷は駅前外人だらけで混んでるは、
    駅は使いずらいはで、本当に用事がないと近寄らない街になった。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/01(金) 13:52:17 

    人の流れに乗りそこねてとりあえず壁紙に避難する

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/01(金) 14:02:53 

    >>9
    あまりに迷って、諦めておいしそうなお店に入ってしまうのあるあるw

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/01(金) 14:05:43 

    >>103
    いくべきところが決まっていてA1出口とかをあらかじめネットで覚えておくと、それだけをひたすら追うので、遠回りしたとしても目的地にいけるにはいける。
    問題は、応用がきかないところw

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:41 

    >>1
    地下は迷宮への入り口

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/01(金) 14:51:17 

    横浜駅の乗り換えは、歩いてるといきなり人が少なくなる謎の細い地下通路があってあせる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/01(金) 14:52:11 

    地図読めない人って車庫入れと料理苦手そう

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/01(金) 15:04:28 

    乗り鉄の家族に電話しながら乗り換えをすると、こっちの姿も周囲の景色も見えてないはずなのに、誤差数秒くらいのタイミングで「そこで◯◯が見えるから」「ぶつかってくるおっさんが多いから隅に寄って」「雨の後だと床が濡れてて滑るから下を見て」など、実況さながらの解説してくる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/01(金) 15:09:06 

    >>7
    池袋ってで広いけど、ホームが6番線くらいまでしかないからまだ良くないですか?東京駅とか新宿駅は迷路みたい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/01(金) 15:12:13 

    上野駅で快速に乗り換えようと構内歩いてただけなのに、たどり着いた先はなぜか新幹線ホームにたどり着いた

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/01(金) 15:38:39 

    >>102
    >>7です
    大手町は大丈夫
    会社があの辺なので、大手町~東京~日比谷~銀座とかは地下から歩いて問題なく移動できる
    でも、池袋の地下はよく分からなかった
    東武も本館別館が分かりにくくて、困った
    池袋の方が、地下案内図も少ないように感じた

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/01(金) 16:06:29 

    自分が何階にいるのか分からなくなる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/01(金) 16:07:24 

    梅田ダンジョン

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/01(金) 16:28:53 

    コインロッカーに荷物を預けられない
    もう一度同じ場所に戻れる自信がない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/01(金) 16:29:26 

    初めてじゃないんだけど、梅田の地下街を歩いている人が、スタスタ歩いているけど実は迷ってるみたいな画像がもう一度見たいけど見つからない。
    迷ってませんよ~ってふりしながら、チラ見で看板探しながら歩いてるやつ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/01(金) 16:35:19 

    >>37
    便利で繋がってるから巨大要塞だよねw

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/01(金) 16:42:55 

    >>104
    地下5階とかね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/01(金) 16:46:37 

    >>82
    仲間いた😭

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/01(金) 17:00:21 

    >>116
    なるほどー
    池袋、西武と東武頼れないよね。
    昔、関西から来た人が、新宿から池袋行くのに丸ノ内線使った話を聞いたことある

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/01(金) 17:00:57 

    この間初めて東京駅で京葉線に乗り換えたけど、歩いても歩いてもホームにつかなくて、本当に方向合ってるのかな??って不安だった。
    車社会の地方住みで、6年ぶりに電車乗ったレベルだったけど何とか目的地に辿り着いて良かった。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 18:25:47 

    乗り換えで構内移動してて本当に間に合うのか?!?!って焦りまくる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/01(金) 19:48:56 

    >>37
    東京駅利用20年以上で良く遊びにも行くんだけど、コロナ禍中にパワーアップしてベテランの私でもまだ把握できていない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/01(金) 21:43:36 

    ちょっとお茶したいと思っても、週末は大体のカフェが行列で入れない… ベンチや椅子も誰かしら座ってる。間が悪いのかもしれないけど、都会の人は並ぶのよく慣れてるなぁと思う。結局グリーン車で帰る時しか休まらない…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:35 

    >>123
    ねぇ、待ち合わせが東梅田と西梅田って聞くと震えない?( ;∀;)

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/02(土) 05:27:36 

    >>69
    みはしかな?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/02(土) 08:49:44 

    >>129
    そもそもそこで倒れるよ
    もう大冒険レベル。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:27 

    >>1
    今年の夏、初めて名古屋駅に行きました
    案の定迷子にw
    大きくて綺麗な駅だったなあ
    飲食店の多さにびっくり!
    各地下街を合わせると何店舗あるんだろう

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/02(土) 14:39:19 

    名古屋駅位なら初めて行った私でもそんなに迷わなかった
    大阪は行ったこと無い
    東京駅はいつも新幹線の乗り継ぎだけなので迷わないけど、今度一度1日かけて東京駅探索をしてみたいな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 23:54:08 

    >>91
    しかも「各線本町駅徒歩5分」なんて
    記載されてあったら詰みまくり。

    御堂筋線本町駅徒歩5分なら
    中央線本町駅や四つ橋線本町駅だと
    徒歩20分(以上)だったりするのに!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード